JP2018534817A - Wlan rtt測定のためのブロードキャストレンジングメッセージ - Google Patents

Wlan rtt測定のためのブロードキャストレンジングメッセージ Download PDF

Info

Publication number
JP2018534817A
JP2018534817A JP2018514971A JP2018514971A JP2018534817A JP 2018534817 A JP2018534817 A JP 2018534817A JP 2018514971 A JP2018514971 A JP 2018514971A JP 2018514971 A JP2018514971 A JP 2018514971A JP 2018534817 A JP2018534817 A JP 2018534817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ranging
request message
ranging request
response
wlan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018514971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6772256B2 (ja
JP2018534817A5 (ja
Inventor
バティア、アショク
アガルワル、ビシャル
ファーマー、ドミニク・ジェラード
アルダナ、カルロス・ホラシオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2018534817A publication Critical patent/JP2018534817A/ja
Publication of JP2018534817A5 publication Critical patent/JP2018534817A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6772256B2 publication Critical patent/JP6772256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/0864Round trip delays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

1つの態様において、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)内のアクセスポイントによって行われる方法は、第1のデバイスから第1のレンジング要求メッセージを受信することと、前記WLANのチャネル上の第2のデバイスからの第2のレンジング要求メッセージについてモニタすることと、を含む。第1のレンジング要求メッセージは、第1のデバイスのデバイス識別子を含み、第2のレンジング要求メッセージは、第2のデバイスのデバイス識別子を含む。第2のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、アクセスポイントは、第1のデバイスのデバイス識別子、第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、第2のデバイスのデバイス識別子、および第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにする。アクセスポイントは、次いで、WLANのチャネル上で単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストする。

Description

[0001] 本開示の態様は、概して、ワイヤレス通信に関し、より具体的には、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)アクセスポイント(AP)測位およびナビゲーションシステムに関する。
[0002] ワイヤレス通信システムは、音声、データ、等のような様々なタイプの通信内容を提供するために広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、利用可能なシステムリソース(例えば、帯域幅、送信電力、等)を共有することによって、複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続システムである。このような多元接続システムの1つのクラスは、一般に、「Wi−Fi」のような、ワイヤレスロケーションエリアネットワーク(WLAN:wireless location area network)と称され、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.11ワイヤレスプロトコルファミリの異なるメンバを含む。一般に、Wi−Fi通信システムは、ワイヤレス局(STA)のような、複数のワイヤレスデバイスのための通信を同時にサポートすることができる。各STAは、ダウンリンクおよびアップリンク上での送信を介して1つまたは複数のアクセスポイント(AP)と通信する。ダウンリンク(DL)は、APからSTAへの通信リンクを指し、アップリンク(UL)は、STAからAPへの通信リンクを指す。
[0003] 現代のナビゲーションシステムは、典型的には、位置決定のために衛星ベースの全地球測位システム(GPS)を使用してきた。しかしながら、最近のWLAN(例えば、Wi−Fi)アクセスポイントの激増により、ナビゲーションシステムが、特に、通常WLANアクセスポイントの大きい集中がある都市エリアでの位置決定のためにこれらのアクセスポイントを使用することが可能となった。WLANナビゲーションシステムは、GPS信号のカバレッジの限界によりGPSナビゲーションシステムに対して利点がある場合もある。例えば、GPS信号は、ショッピングモールの中では容易に利用可能ではないこともあるが、ショッピングモールの中のWLANアクセスポイントによって生成されたワイヤレス信号であれば、STAによってより容易に検出可能であるであろう。
[0004] より具体的には、WLANナビゲーションシステムの場合、周知の三辺測量技法がそこからワイヤレスデバイス(例えば、Wi−Fi対応のセルフォン、ラップトップ、またはタブレットコンピュータ)のロケーション(例えば、絶対ロケーションおよび/または相対ロケーション)を決定することができる基準地点として、WLANアクセスポイントのロケーションが使用される。ワイヤレスデバイスは、ワイヤレスデバイスとアクセスポイントとの間の距離を計算するために、アクセスポイントに、およびアクセスポイントから、送信される信号のラウンドトリップ時間(RTT)を使用することができる。一旦これらの距離が計算されると、ワイヤレスデバイスのロケーションは、三辺測量技法を使用して推定されることができる。
[0005] ワイヤレスデバイスとWLANアクセスポイントとの間の距離を決定するために使用される従来のRTT技法は、典型的には、ピアツーピアメッセージングプロトコル(peer-to-peer messaging protocol)に基づいて行われる。よって、ワイヤレスデバイスは、これらの従来のRTT技法でピアツーピアメッセージを交換するために、どのAPがワイヤレスデバイスの近接にあるかを知る必要がある。例えば、ワイヤレスデバイスは、典型的には最初にWLANの各チャネル上にどのAPが存在しているかを決定するために発見スキャンを行う。代替的に、いくつかのロケーション/会場固有のデータベースが、ワイヤレスデバイスの近接にあるAPを決定するために使用され得る。どのAPが存在しているか、およびどのチャネル上に存在しているかをワイヤレスデバイスが一旦知ると、ワイヤレスデバイスは、次いで、RTT測定を行いながら、既知の各APと、一度に1つのAPずつ、メッセージを交換する。しかしながら、WLAN測位ソリューションは、さらにいっそうの正確さを必要とするので、ワイヤレスデバイスは、それの付近にある多くのアクセスポイントとの、より頻繁なRTT測定を行うことが必要とされることもある。この発見スキャンの高い周期性および多くのピアツーピアRTT測定は、WLANにおいていくつかの問題を引き起こす場合がある。例えば、発見スキャンおよびRTT測定各々がWLANの高速データ機能に対する混乱であるので、現在の802.11接続ソリューションは、このような高い周期性のソリューション用には設計されていない。加えて、発見スキャンおよびピアツーピアRTT測定の周期性の増加は、ワイヤレスデバイスの電力消費を不利に増加させる場合もある。加えて、同様の動作を行う多くのモバイルデバイスがあるシナリオ(例えば、多くのモバイルデバイスが位置情報サービス(Location Based Services)を行おうと同時に試みていることもある、混雑したスタジアムの中)では、多くのモバイルデバイスからのRTT要求が互いに衝突することもあり、WLAN接続問題を悪化させる。
[0006] 本開示の態様は、1つまたは複数のブロードキャストレンジングメッセージを利用するWLANにおけるRTT測定を支援する、またはそうでない場合それを行うための方法、デバイス、アクセスポイント、およびコンピュータ可読媒体を含む。
[0007] 例えば、1つの態様では、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)内のアクセスポイントによって行われる方法は、第1のデバイスから第1のレンジング要求メッセージを受信することと、前記WLANのチャネル上の第2のデバイスからの第2のレンジング要求メッセージについてモニタすることと、を含む。前記第1のレンジング要求メッセージは、前記第1のデバイスのデバイス識別子を含み、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記第2のデバイスのデバイス識別子を含む。前記第2のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、前記アクセスポイントは、前記第1のデバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子、および前記第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにする。前記アクセスポイントは、次いで、前記WLANの前記チャネル上で前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストする。
[0008] 別の態様では、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)における使用のためのアクセスポイントは、少なくとも1つのプロセッサ、および前記少なくとも1つのプロセッサに結合された少なくとも1つのメモリを含む。前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記少なくとも1つのメモリは、前記アクセスポイントに、(i)前記WLANのチャネル上で第1のデバイスから第1のレンジング要求メッセージを受信することと、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記第1のデバイスのデバイス識別子を含み、(ii)第2のデバイスからの第2のレンジング要求メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタすることと、ここにおいて、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記第2のデバイスのデバイス識別子を含み、(iii)前記第2のデバイスから前記第2のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、前記第1のデバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子、および前記第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにすることと、ここにおいて、前記第1および第2のタイミング情報は、それぞれ、前記第1および第2のデバイスによって、ラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定するためのものであり、(iv)前記WLANの前記チャネル上で前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストすることと、を行うことを指示するように構成される。
[0009] さらに別の態様では、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)における使用のためのアクセスポイントは、前記アクセスポイントによって、前記WLANのチャネル上で第1のデバイスから第1のレンジング要求メッセージを受信するための手段を含み、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記第1のデバイスのデバイス識別子を含む。前記アクセスポイントは、また、第2のデバイスからの第2のレンジング要求メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタするための手段を含み、ここにおいて、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記第2のデバイスのデバイス識別子を含む。また、前記アクセスポイントに含まれるものは、前記アクセスポイントによって、前記第2のデバイスから前記第2のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、前記第1のデバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子、および前記第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにするための手段である。前記第1および第2のタイミング情報は、それぞれ、前記第1および第2のデバイスによって、ラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定するためのものである。前記アクセスポイントは、さらに、前記アクセスポイントによって、前記WLANの前記チャネル上で前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストするための手段を含む。
[0010] 別の態様では、非一時的なコンピュータ可読媒体は、その上に記憶されたプログラムコードを含む。前記プログラムコードは、アクセスポイントに、(i)前記WLANのチャネル上で第1のデバイスから第1のレンジング要求メッセージを受信することと、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記第1のデバイスのデバイス識別子を含み、(ii)第2のデバイスからの第2のレンジング要求メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタすることと、ここにおいて、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記第2のデバイスのデバイス識別子を含み、(iii)前記第2のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、前記第1のデバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子、および前記第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにすることと、ここにおいて、前記第1および第2のタイミング情報は、それぞれ、前記第1および第2のデバイスによって、ラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定するためのものであり、(iv)前記WLANの前記チャネル上で前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストすることと、を行うように指示するための命令を含む。
[0011] さらに別の態様では、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)内のデバイスによって行われる方法は、前記デバイスによって、前記WLANのチャネル上で第1のレンジング要求メッセージを送信することを含み、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記デバイスのデバイス識別子を含む。前記方法は、また、前記デバイスによって、前記第1のレンジング要求メッセージに応答して前記WLANの第1のアクセスポイントによって前記チャネル上でブロードキャストされた第1のブロードキャストレンジング応答メッセージを受信することを含む。前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージは、前記デバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記WLAN内の第2のデバイスのデバイス識別子、および前記第2のデバイスによって前記WLANの前記チャネル上で送信された第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を含む。前記方法は、また、前記第1のレンジング要求メッセージと、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージに含まれる前記第1のタイミング情報とに基づいて、前記第1のアクセスポイントについてのラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定することを含む。
[0012] 別の態様では、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)における使用のためのデバイスは、少なくとも1つのプロセッサ、および前記少なくとも1つのプロセッサに結合された少なくとも1つのメモリを含む。前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記少なくとも1つのメモリは、前記デバイスに、(i)前記WLANのチャネル上で第1のレンジング要求メッセージを送信することと、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記デバイスのデバイス識別子を含み、(ii)前記第1のレンジング要求メッセージに応答して前記WLANの第1のアクセスポイントによって前記チャネル上でブロードキャストされた第1のブロードキャストレンジング応答メッセージを受信することと、ここで、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージは、前記デバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記WLAN内の第2のデバイスのデバイス識別子、および前記第2のデバイスによって前記WLANの前記チャネル上で送信された第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を含み、(iii)前記第1のレンジング要求メッセージと、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージに含まれる前記第1のタイミング情報とに基づいて、前記第1のアクセスポイントについてのラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定することと、を行うことを指示するように構成される。
[0013] さらに別の態様では、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)における使用のためのデバイスは、前記デバイスによって、前記WLANのチャネル上で第1のレンジング要求メッセージを送信するための手段を含み、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記デバイスのデバイス識別子を含む。前記デバイスは、また、前記デバイスによって、前記第1のレンジング要求メッセージに応答して前記WLANの第1のアクセスポイントによって前記チャネル上でブロードキャストされた第1のブロードキャストレンジング応答メッセージを受信するための手段を含む。前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージは、前記デバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記WLAN内の第2のデバイスのデバイス識別子、および前記第2のデバイスによって前記WLANの前記チャネル上で送信された第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を含む。前記デバイスは、また、前記第1のレンジング要求メッセージと、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージに含まれる前記第1のタイミング情報とに基づいて、前記第1のアクセスポイントについてのラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定するための手段を含む。
[0014] 別の態様では、非一時的なコンピュータ可読媒体は、その上に記憶されたプログラムコードを含む。前記プログラムコードは、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)内のデバイスに、(i)前記WLANのチャネル上で第1のレンジング要求メッセージを送信することと、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記デバイスのデバイス識別子を含み、(ii)前記第1のレンジング要求メッセージに応答して前記WLANの第1のアクセスポイントによって前記チャネル上でブロードキャストされた第1のブロードキャストレンジング応答メッセージを受信することと、ここで、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージは、前記デバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記WLAN内の第2のデバイスのデバイス識別子、および前記第2のデバイスによって前記WLANの前記チャネル上で送信された第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を含み、(iii)前記第1のレンジング要求メッセージと、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージに含まれる前記第1のタイミング情報とに基づいて、前記第1のアクセスポイントについてのラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定することと、を行うように指示するための命令を含む。
[0015] 添付の図面は、本開示の様々な態様の説明を助けるために提示されており、それら態様の限定ではなく、その例示のためだけに提供されている。
[0016] Wi−Fiプロトコルを用いる例となるワイヤレスネットワークを例示する図。 [0017] ワイヤレスデバイスによってRTT測定値を決定するための、WLANにおいて第1のレンジング要求メッセージを送信するプロセスを例示するフローチャート。 [0018] 例となる第1のブロードキャストレンジング応答メッセージを例示する図。 [0019] ワイヤレスデバイスによってRTT測定値を決定するためにWLANにおいてレンジング要求メッセージをブロードキャストするプロセスを例示するフローチャート。 [0020] WLANのアクセスポイントにおいて第1および第2のレンジング要求メッセージを受信するプロセスを例示するフローチャート。 [0021] WLANのチャネル上でレンジング応答メッセージをブロードキャストするプロセスを例示するフローチャート。 [0022] WLANにおけるレンジングメッセージのブロードキャストを例示するコールフロープロシージャ。 [0023] 装置において用いられ、本明細書で教示される通信をサポートするように構成され得るコンポーネントのいくつかのサンプルの態様の簡略化されたブロック図。 [0024] 本明細書で教示される通信をサポートするように構成された装置のいくつかのサンプルの態様の他の簡略化されたブロック図。 本明細書で教示される通信をサポートするように構成された装置のいくつかのサンプルの態様の他の簡略化されたブロック図。 [0025] WLANにおけるレンジング要求メッセージのユニキャストを例示するコールフロープロシージャ。
詳細な説明
[0026] 本開示のより具体的な態様が、例示目的で提供される様々な例を対象とする、以下の説明および関連する図において提供される。代替の態様が、本開示の範囲から逸脱することなく考案され得る。加えて、本開示の周知の態様は、より関連する詳細を曖昧にしないように、詳細には説明されないか、または省略されることもある。
[0027] 当業者は、以下に説明される情報および信号が、様々な異なる技術および技法の任意のものを使用して表され得ることを認識するであろう。例えば、以下の説明全体を通して参照され得る、データ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、特定の用途に部分的に、所望の設計に部分的に、対応する技術に部分的に、等に依存して、電圧、電流、電磁波、磁界または磁気粒子、光場または光粒子、またはこれらの任意の組合せによって表わされ得る。
[0028] さらに、多くの態様が、例えば、コンピューティングデバイスの要素によって行われることになるアクションのシーケンスの観点から説明される。本明細書で説明される様々なアクションは、特定の回路(例えば、特定用途向け集積回路(ASIC))によって、1つまたは複数のプロセッサによって実行されているプログラム命令によって、または両方の組合せによって、行われることができることが認識されるであろう。加えて、本明細書で説明される態様の各々に関して、任意のそのような態様の対応する形態は、例えば、説明されているアクションを行う「ように構成された論理」としてインプリメントされ得る。
[0029] 図1は、例となるワイヤレスネットワーク100を例示している。図示されているように、本明細書では基本サービスセット(BSS:Basic Service Set)とも称されることもある、ワイヤレスネットワーク100は、1つまたは複数のアクセスポイント(AP)110Aおよび110Bと複数の加入者局(STA)120Aおよび120Bとを含む、いくつかのワイヤレスノードから形成される。各ワイヤレスノードは、一般に受信および/または送信することが可能である。ワイヤレスネットワーク100は、STA120Aおよび120Bに対するカバレッジを提供する地理的領域全体に分散した任意の数のAP110Aおよび110Bをサポートし得る。単純にするために、2つのAP110Aおよび110Bのみが図1に図示されており、それらは、STA120Aおよび120B間の調整および制御、ならびにバックホール接続130を介した他のAPまたは他のネットワーク(例えば、インターネット)へのアクセスを提供する。しかしながら、他の例では、ワイヤレスネットワーク100は多くの(2つより多くの)APを含むこともあり、同じWLANチャネル上で動作するいくつかのAPと、異なるWLANチャネル上で動作するいくつかの他のAPとを含む。
[0030] AP110Aおよび110Bは、一般に、それらのカバレッジの地理的領域内のSTA120Aおよび120Bにバックホールサービスを提供する固定エンティティである。しかしながら、AP110Aおよび110Bは、いくつかのアプリケーションではモバイル(例えば、他のデバイスのためのワイヤレスホットスポットとしてサービス提供するモバイルデバイス)であり得る。STA120Aおよび120Bは、固定またはモバイルであり得る。STA120Aおよび120Bの例は、電話(例えば、セルラ電話)、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、デジタルオーディオプレーヤ(例えば、MP3プレーヤ)、カメラ、ゲーム機、ディスプレイデバイス、または他の任意の好適なワイヤレスノードを含む。ワイヤレスネットワーク100は、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)と称されることもあり、近くのデバイスを相互接続するために、幅広く使用されている様々なネットワーキングプロトコルを用い得る。一般に、これらのインターネットワーキングプロトコルは、「Wi−Fi」と称されることもあり、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.11ワイヤレスプロトコルファミリの任意のメンバを含む。
[0031] 上述されたように、従来の発見スキャンおよびピアツーピアRTT測定は、WLANの高速データ能力を混乱させ、ならびにワイヤレスデバイスの電力消費に悪影響を与えることもある。したがって、図1に示されている種々のエンティティは、RTT測定値を決定するためのワイヤレスネットワーク100におけるレンジングメッセージのブロードキャストを提供する、またはそうでない場合サポートするために、本明細書での教示にしたがって様々に構成され得る。いくつかの態様において、レンジングメッセージをブロードキャストすることは、各Wi−Fiチャネル上でRTT測定を行うことに関連するタイムラインの低減を提供する。よって、図1に示されているように、STA120Aは、WLANのチャネル上のすべてのAPにレンジング要求メッセージをブロードキャストするためのレンジングメッセージマネジャ122を含み得、一方、AP110Aは、そのようなブロードキャストレンジング要求メッセージについてチャネルをモニタするレンジングメッセージマネジャ112を含み得る。これらの態様および他の態様は、以下により詳細に説明される。
[0032] 図2Aは、ワイヤレスデバイスによってRTT測定値を決定するための、WLANにおいて第1のレンジング要求メッセージを送信するプロセス200を例示するフローチャートである。プロセス200は、ワイヤレスデバイス(例えば、レンジングメッセージマネジャ122の指示下にあるSTA120A)によって行われる1つの可能なプロセスである。プロセスブロック210において、STA120Aは、WLAN(例えば、ワイヤレスネットワーク100)のチャネル上で第1のレンジング要求メッセージ(例えば、プローブ)を送信する。STA120Aによって送信される第1のレンジング要求メッセージは、STA120Aの媒体アクセス制御(MAC)アドレスのような、ワイヤレスデバイスのデバイス識別子を含み得る。
[0033] 1つの実施形態において、STA120Aは、APのうちのどちら(110Aまたは110B)がWLANの第1のチャネル上で利用可能であるかのアプリオリの知識なく、WLANのチャネル上で第1のレンジング要求メッセージをブロードキャストする。すなわち、STA120Aは、任意のAP(例えば、AP110AおよびAP110B)のMACアドレスを知る必要なく、第1のレンジング要求メッセージをブロードキャストし得る。図4および図5を参照して以下に説明されるように、WLANのこのチャネル上で動作する1つまたは複数のAPは、送信されたレンジング要求メッセージを受信し、それに応答してレンジング応答メッセージ(例えば、ビーコン)を生成し得る。よって、プロセスブロック220では、STA120Aは、WLAN(例えば、ワイヤレスネットワーク100)の第1のAP(例えば、AP110A)によって送られる第1のブロードキャストレンジング応答メッセージを受信する。1つの態様において、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージは、いくつかのワイヤレスデバイスによってWLANのチャネル上で送信された、いくつかのレンジング要求メッセージに応答してAP110Aによって生成される。例えば、STA120AおよびSTA120Bの両方は、各々、レンジング要求メッセージを生成し、それをAP110Aに送信し得る。複数のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、AP110Aは、受信されたレンジング要求メッセージの各々に関連付けられた関連するタイミング情報を組み合わせて、WLANのチャネル上でSTA120AおよびSTA120Bにブロードキャストし戻される単一のブロードキャストレンジング応答メッセージにし得る。例えば、図2Bは、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ232を例示する図である。第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ232の例示されている例は、第1のデバイス(例えば、STA120A)のデバイス識別子234、第1のデバイスによってチャネル上で送信された第1のレンジング要求メッセージに関連付けられたタイミング情報、第2のデバイス(例えば、STA120B)のデバイス識別子238、および第2のデバイスによってチャネル上で送信された第2のレンジング要求メッセージに関連付けられたタイミング情報を含む。第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ232は、さらに、デバイス識別子242、およびAP110Aにおいて受信された複数のレンジング要求メッセージの各々についての対応するタイミング情報244を含み得る。1つの態様において、デバイス識別子234および238は、AP110Aにレンジング要求メッセージを送信した対応するワイヤレスデバイス(例えば、STA120AおよびSTA120B)のMACアドレスである。さらに、タイミング情報236および240は、それぞれのレンジング要求メッセージがAP110Aにおいて受信された時間を示すタイムスタンプを含み得る。
[0034] ここで図2Aに再度戻ると、プロセス200は、次に、プロセスブロック230を含み、ここで、STA120Aは、第1のレンジング要求メッセージ(例えば、第1のレンジング要求メッセージがSTA120AによってWLANのチャネル上で送信された時間)と、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ232に含まれるタイミング情報(例えば、タイミング情報236)とに基づいて、第1のアクセスポイント(例えば、AP110A)についてのラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定する。上述されたように、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ232は、いくつかのデバイス識別子と、関連付けられたタイミング情報とを含む。よって、STA120Aは、STA120Aの既知のデバイス識別子(例えば、MACアドレス)に基づいて第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ232から、関連するタイミング情報を取り出し得る。すなわち、STA120Aは、STA120AのMACアドレスに基づいて、STA120Aそれ自身によってブロードキャストされたレンジング要求メッセージのみに関連するタイミング情報を、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ232から抽出するように構成され得る。
[0035] 図3のプロセス300を参照してより詳細に説明されるように、ブロードキャストすること、モニタすること、および決定することの例示されたプロセスブロック210、220、および230が、それぞれ、WLANに含まれる複数のチャネルの各々についてSTA120Aによって繰り返され得る。
[0036] 図3は、ワイヤレスデバイスによってRTT測定値を決定するための、WLANにおいてレンジング要求メッセージをブロードキャストするプロセス300を例示するフローチャートである。プロセス300は、ワイヤレスデバイス(例えば、レンジングメッセージマネジャ122の指示下にあるSTA120A)によって行われる1つの可能なプロセスである。プロセスブロック310において、STA120AはWLANのチャネルを選択する。上述されたように、一旦STA120Aがレンジング要求メッセージをブロードキャストすると、STA120Aは、次いで、レンジング応答メッセージについてそれぞれのチャネルをモニタする。1つの実施形態において、STA120Aは、待機時間期間の間、チャネルをモニタする。1つの態様では、異なるAPが異なる遅延および/または輻輳問題を有し得るので、待機時間期間は、複数のAPがレンジング要求メッセージに応答することを可能にする時間期間を提供する。さらに、APは、互いとの衝突を回避するように、それらがそれらのレンジング応答メッセージをブロードキャストする時間をランダム化し得る。よって、待機時間期間は、これらのブロードキャストレンジング応答メッセージが時間と共に広がることをさらに可能にし得る。1つの実施形態において、STA120Aによって利用される待機時間期間は固定である。別の実施形態では、待機時間期間は可変である。よって、プロセス300は、選択されたチャネルのアクティビティレベルに部分的に基づいて待機時間期間を変更するオプションのプロセスブロック320を含む。密集したAP環境(例えば、多くのAPが同じチャネル上で動作するWLAN)では、選択されたチャネルのアクティビティレベルが高いこともあり、よって、APのうちの1つまたは複数の応答時間が遅いこともある。したがって、プロセスブロック320は、選択されたチャネルのアクティビティレベルを決定することと、待機時間期間を変更するためにアクティビティレベルを1つまたは複数のアクティビティレベルしきい値と比較することとを含み得る。1つの態様において、プロセスブロック320は、選択されたチャネル上のより高いアクティビティのレベルを示す、選択されたチャネルのアクティビティレベルがアクティビティレベルしきい値を上回るまたは超える場合に、待機時間期間を増加させることを含む。アクティブなチャネルのための待機時間期間を増加させることは、各APがレンジング応答メッセージを生成およびブロードキャストするのに十分な時間を与えられることを確実にし得る。同様に、あまりアクティブでないチャネルの待機時間期間を減少させることは、STA120Aが、あまり時間を無駄にせずにより迅速にRTT測定を完了することを可能にし得る。
[0037] 待機時間期間が設定されて、ここでプロセス300を継続すると、次にプロセスブロック330において、STA120Aは、選択されたチャネル上でレンジング要求メッセージをブロードキャストする。プロセスブロック340において、STA120Aは、ブロードキャストレンジング応答メッセージについて、選択されたチャネルをモニタする。上述されたように、レンジング要求メッセージは、選択されたチャネル上で動作する全APに送られるブロードキャストメッセージである。よって、選択されたチャネルをモニタすることは、複数のブロードキャストレンジング応答メッセージを受信することを含み得る。例えば、STA120Aは、AP110Aから、選択されたチャネル上で第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ232を受信し得、またAP110Bから、選択されたチャネル上で別の第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ232も受信し得る。
[0038] 次に、決定ブロック350では、STA120Aは、待機時間期間の終了に達したかどうかを決定する。そうでない場合、プロセス300はプロセスブロック340に戻り、ここで、STA120Aは、さらなるブロードキャストレンジング応答メッセージについて、選択されたチャネルをモニタし続ける。決定ブロック350において、待機時間期間の終了に達したと決定された場合、プロセス300はプロセスブロック360に進み、ここで、STA120Aは、受信されたブロードキャストレンジング応答メッセージに基づいてRTT測定値を決定する。例えば、STA120Aは、AP110Aから受信された第1のレンジング応答メッセージ232に基づいて第1のRTT測定値を決定し得、またAP110Bから受信された第1のレンジング応答メッセージ232に基づいて第2のRTT測定値も決定し得る。第1のRTT測定値は、STA120AとAP110Aとの間の距離を表し得、一方、第2のRTT測定値は、STA120AとAP110Bとの間の距離を表し得る。
[0039] 決定ブロック370において、STA120Aは、RTT測定がWLANのすべてのチャネルについて完了したかどうかを決定する。そうである場合、プロセス300は終了する。そうでない場合、プロセスブロック380は、WLANの次のチャネルを選択し、プロセス300はプロセスブロック320に戻る。
[0040] 図4は、WLANのアクセスポイントにおいて第1および第2のレンジング要求メッセージを受信するプロセス400を例示するフローチャートである。プロセス400は、基地局(例えば、レンジングメッセージマネジャ112の指示下にあるAP110Aおよび/またはAP110B)によって行われる1つの可能なプロセスである。プロセスブロック410において、AP110AはWLANのチャネル上で第1のデバイス(例えば、STA120A)から第1のレンジング要求メッセージを受信し、ここで、第1のレンジング要求メッセージは、第1のデバイスのデバイス識別子(例えば、MACアドレス)を含む。プロセスブロック420において、AP110Aは、第2のデバイス(例えば、STA120B)からの第2のレンジング要求メッセージについてWLANのチャネルをモニタし、ここで、第2のレンジング要求メッセージは、第2のデバイスのデバイス識別子(例えば、MACアドレス)を含む。
[0041] 次に、プロセスブロック430において、第2のデバイスから第2のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、AP110Aは、第1のデバイスのデバイス識別子、第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、第2のデバイスのデバイス識別子、および第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を組み合わせて、図2Bのブロードキャストレンジング応答メッセージ232のような、単一のブロードキャストレンジング応答メッセージにする。上述されたように、タイミング情報は、それぞれのレンジング要求メッセージがAP110Aにおいて受信されたときに対応するタイムスタンプであり得、デバイス識別子は、それぞれの第1および第2のデバイス(例えば、STA120AおよびSTA120B)のMACアドレスであり得る。AP110Aは、次いで、WLANのチャネル上で単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストする(すなわち、プロセスブロック440)。1つの態様において、AP110Aは、WLANの1つのデバイスのみ(例えば、STA120A)からレンジング要求メッセージを受信し得る。すなわち、AP110Aは、第1のデバイス(例えば、STA120A)から受信された第1のレンジング要求メッセージ以外にいずれの追加のレンジング要求メッセージも受信しないこともある。よって、この例では、プロセスブロック440においてブロードキャストされる単一のレンジング応答メッセージは、第1のデバイスのみのデバイス識別子と、第1のデバイスから受信されたレンジング要求メッセージのみに関連付けられたタイミング情報とを含み得る。
[0042] 図5は、WLANのアクセスポイントによってレンジング応答メッセージをブロードキャストするプロセス500を例示するフローチャートである。プロセス500は、基地局(例えば、レンジングメッセージマネジャ112の指示下にあるAP110Aおよび/またはAP110B)によって行われる1つの可能なプロセスである。1つの実施形態において、APは、対応するレンジング応答メッセージを送る前に、レンジング要求メッセージを受信したときにAPが待機することができる時間量を表す応答時間期間を含み得る。応答時間期間は、APが、応答時間期間中に受信されたレンジング要求メッセージのすべてに応答して、組み合わされた単一のレンジング応答メッセージ(例えば、ブロードキャストレンジング応答メッセージ232)をブロードキャストすることによって、複数のモバイルデバイスから受信された複数のレンジング要求メッセージに応答することを可能にし得る。1つの実施形態において、応答時間期間は固定である。しかしながら、上述されたように、WLANの異なるチャネルが、トラフィックによる異なるアクティビティのレベル、異なる遅延、および/または輻輳問題を経験し得る。よって、別の実施形態では、応答時間期間は可変であり、ここで、プロセス500は、チャネルの決定されたアクティビティレベルに部分的に基づいて応答時間期間を変更および/またはランダム化するオプションのプロセスブロック510を含む。1つの態様において、AP110Aおよび/またはAP110Bは、第1のチャネル上のより高いアクティビティのレベルを示す、第1のチャネルのアクティビティレベルが第1のアクティビティしきい値を上回ることに応答して、応答時間期間を増加させ得る。同様に、AP110Aおよび/またはAP110Bは、より低いアクティビティのレベル(例えば、より少ないトラフィック)を経験しているチャネルについては応答時間期間を減少させ得る。プロセスブロック510は、また、WLAN内の他のアクセスポイントによってブロードキャストされる他のレンジング応答メッセージとの干渉を低減するように、応答時間期間をランダム化することも含み得る。例えば、AP110Aは、ランダム化を通して、第1の量だけ応答時間期間を変更し得、ここで、AP110Bは、再度ランダム化を通して、第2の量だけそれの応答時間期間を変更し得、その結果、AP110Aによってブロードキャストされるレンジング応答メッセージは、AP110Bによるレンジング応答メッセージのブロードキャストとは異なる時間に生じる。
[0043] プロセスブロック510において応答時間期間が設定されて、プロセス500は、レンジング要求メッセージについてWLANのチャネルをモニタし始め、ここで、プロセスブロック520において、第1のレンジング応答メッセージが第1のチャネル上でAPにおいて受信される。一旦第1のレンジング応答メッセージがAP(例えば、AP110Aおよび/またはAP110B)において受信されると、プロセスブロック530は応答時間期間を開始する。次に、プロセスブロック540および決定ブロック550において、APは、応答時間期間の終了に達するまで追加のレンジング要求メッセージについてWLANの第1のチャネルをモニタし続ける。
[0044] 1つの実施形態において、APにおいて受信されるレンジング要求メッセージは、各々が、レンジング要求メッセージをブロードキャストしたワイヤレスデバイスのMACアドレスを含む。プロセスブロック560は、よって、これらのMACアドレスと、受信レンジング要求メッセージについての関連するタイミング情報とを組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにすることを含む。1つの実施形態において、レンジング応答メッセージは、受信された各レンジング要求メッセージについての、(1)レンジング要求メッセージをブロードキャストしたデバイスのMACアドレス、(2)レンジング要求メッセージがAPにおいて受信された時間を示す第1のタイムスタンプ、および(3)APがレンジング応答メッセージを送る時間を示す第2のタイムスタンプを含む。レンジング応答メッセージに第2のタイムスタンプを含めることは、ワイヤレスデバイスが、APにおいて利用された応答時間期間に関連付けられた遅延を補償する、またはそうでない場合は説明(account for)することを可能にし得る。以下により詳細に説明されるように、レンジング応答メッセージに第2のタイムスタンプを含めるのではなくむしろ、APは、オプションとして、第1のレンジング応答メッセージがWLANのチャネル上でブロードキャストされた時間を示す第2のタイムスタンプを含む第2のレンジング応答メッセージを生成および送信し得る。
[0045] 次に、プロセスブロック570において、AP110Aおよび/またはAP110Bは、第1のチャネル上でレンジング応答メッセージをブロードキャストする。1つの態様において、AP110Aは、応答時間期間中にWLANの1つのデバイスのみ(例えば、STA120A)からレンジング要求メッセージを受信し得る。よって、この例では、プロセスブロック570でブロードキャストされる単一のレンジング応答メッセージは、第1のデバイスのみのデバイス識別子と、プロセスブロック520で第1のデバイスから受信されたレンジング要求メッセージのみに関連付けられたタイミング情報とを含み得る。
[0046] 図6は、WLANにおけるレンジングメッセージのブロードキャストを例示するコールフロープロシージャ600である。時間T1において、STA1は、第1のレンジング要求メッセージ610をブロードキャストする。1つの実施形態において、ブロードキャストレンジング要求メッセージ610は、最も広い帯域幅を有するように非HT二重PPDU(non-HT duplicate PPDU)を使用して送られる。時間T2において、AP1は、第1のレンジング要求メッセージ610を受信し、それに応答して、時間T2において応答時間期間630の開始を始める。応答時間期間630の間に、STA2もまた、レンジング要求メッセージ(すなわち、第2のレンジング要求メッセージ640)をブロードキャストするが、時間T3において行う。第2のブロードキャストレンジング要求メッセージ640は、時間T4においてAP1において受信される。AP1は、次いで、時間T5における応答時間期間630の満了まで、追加のレンジング要求メッセージについてチャネルをモニタし続ける。時間T5において、AP1は、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ660をブロードキャストする。ブロードキャストレンジング応答メッセージ660は、STA1のMACアドレス、時間T2(すなわち、AP1が第1のレンジング要求メッセージ610を受信した時間)のインジケーション、STA2のMACアドレス、および時間T4(すなわち、AP1が第2のレンジング要求メッセージ640を受信した時間)のインジケーションを含む。ブロードキャストレンジング応答メッセージ660は、また、ネイバーレポート(Neighbor Report)も含み得る。1つの実施形態において、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ660は、STA1およびSTA2がRTTを行うためのすべての必要な情報を含む。図6の例示されている例は、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ660が、時間T6においてSTA1によって受信され、時間T7においてSTA2によって受信されることを図示している。
[0047] 時間T8において、第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ670がAP1によってブロードキャストされる。第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ660は、時間T5(すなわち、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ660がAP1によって送られた時間)のインジケーション(例えば、タイムスタンプ)を含む。時間T9において、STA1は第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ670を受信し、次いで、RTT測定値を決定し始めることができる。時間T10において、STA2は、同じ第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ670を受信し、それ自体のRTT測定値を決定し始めることができる。第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ670がSTA1またはSTA2のいずれかによって受信されない場合、第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ670がAP1によって再送されるべきであることを示すために、別のブロードキャストレンジング要求メッセージがいずれかのSTAによって送られることができることに留意されたい。
[0048] 図6は、さらに、ブロードキャストレンジング要求メッセージ610および640を受信する第2のアクセスポイントAP2を例示している。第2のアクセスポイントAP2は、AP1と同様に構成されており、AP1を参照して上述されたものと同様に、ブロードキャストレンジング要求メッセージ610を受信することに応答して、それ自体の応答時間期間630を始めることを含み得、また、それ自体の第1および第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ660および/または670を生成し得る。
[0049] 本明細書での教示にしたがったワイヤレスデバイスの1つの実施形態において、アクセスポイントは、単一のプロセッサ上で一体化されたWi−FiスタックとLTE(登録商標)スタックとを含む。しかしながら、他の実施形態において、本明細書での教示にしたがったワイヤレスデバイスは、WCDMA(登録商標)およびCDMAのような、周期的なアクティビティを有する他の任意のプロトコルスタックと共に単一のプロセッサへと一体化されたWi−Fiスタックを含み得る。
[0050] 図7は、本明細書で教示されているブロードキャストレンジングメッセージ動作をサポートするために、装置702、装置704、および装置706(例えば、それぞれ、ユーザデバイス、基地局、およびネットワークエンティティに対応)へと組み込まれ得る、(対応するブロックによって表されている)いくつかのサンプルのコンポーネントを例示している。これらのコンポーネントが、異なるインプリメンテーションでは(例えば、ASICでは、SoCでは、等)異なるタイプの装置においてインプリメントされ得ることが認識されるであろう。例示されているコンポーネントはまた、通信システム内の他の装置にも組み込まれ得る。例えば、システム内の他の装置は、同様の機能性を提供するために、説明されたものと同様のコンポーネントを含み得る。また、所与の装置が、コンポーネントのうちの1つまたは複数を含み得る。例えば、装置は、その装置が複数のキャリア上で動作すること、および/または異なる技術を介して通信することを可能にする、複数のトランシーバコンポーネントを含み得る。
[0051] 装置702および装置704は各々、少なくとも1つの指定された無線アクセス技術(RAT)を介して他のノードと通信するための、少なくとも1つのワイヤレス通信デバイス(通信デバイス708および714(そして装置704がリレーである場合には通信デバイス720)によって表されている)を含む。各通信デバイス708は、信号(例えば、メッセージ、インジケーション、情報、等)を送信および符号化するための少なくとも1つの送信機(送信機710によって表されている)と、信号(例えば、メッセージ、インジケーション、情報、パイロット、等)を受信および復号するための少なくとも1つの受信機(受信機712によって表されている)とを含む。同様に、各通信デバイス714は、信号(例えば、メッセージ、インジケーション、情報、パイロット、等)を送信するための少なくとも1つの送信機(送信機716によって表されている)と、信号(例えば、メッセージ、インジケーション、情報、等)を受信するための少なくとも1つの受信機(受信機718によって表されている)とを含む。装置704がリレー局である場合、各通信デバイス720は、信号(例えば、メッセージ、インジケーション、情報、パイロット、等)を送信するための少なくとも1つの送信機(送信機722によって表されている)と、信号(例えば、メッセージ、インジケーション、情報、等)を受信するための少なくとも1つの受信機(受信機724によって表されている)とを含み得る。
[0052] 送信機および受信機は、いくつかのインプリメンテーションでは、(例えば、単一の通信デバイスの送信機回路および受信機回路として具現化される)一体化されたデバイスを備え得るか、いくつかのインプリメンテーションでは、別個の送信機デバイスおよび別個の受信機デバイスを備え得るか、または他のインプリメンテーションでは、他の方法で具現化され得る。装置704のワイヤレス通信デバイス(例えば、複数のワイヤレス通信デバイスのうちの1つ)は、また、様々な測定を行うためのネットワークリッスンモジュール(NLM:Network Listen Module)または同様のものも備え得る。
[0053] 装置706(そして装置704がリレー局でない場合には装置704)は、他のノードと通信するための少なくとも1つの通信デバイス(通信デバイス726、およびオプションとして720によって表されている)を含む。例えば、通信デバイス726は、ワイヤベースまたはワイヤレスバックホールを介して1つまたは複数のネットワークエンティティと通信するように構成されているネットワークインターフェースを備え得る。いくつかの態様において、通信デバイス726は、ワイヤベースまたはワイヤレス信号通信をサポートするように構成されたトランシーバとしてインプリメントされ得る。この通信は、例えば、メッセージ、パラメータ、または他のタイプの情報を送るおよび受信することを伴い得る。したがって、図7の例では、通信デバイス726は、送信機728および受信機730を備えるものとして図示されている。同様に、装置704がリレー局でない場合、通信デバイス720は、ワイヤベースまたはワイヤレスバックホールを介して1つまたは複数のネットワークエンティティと通信するように構成されているネットワークインターフェースを備え得る。通信デバイス726と同様に、通信デバイス8720は、送信機722および受信機724を備えるものとして図示されている。
[0054] 装置702、704、および706は、また、本明細書で教示されているブロードキャストレンジングメッセージ動作と併せて使用され得る他のコンポーネントも含む。装置702は、本明細書で教示されている、例えば、レンジング要求メッセージをブロードキャストすること、レンジング応答メッセージについてWLANのチャネルをモニタすること、およびRTT測定値を決定することに関連する機能性を提供し、また他の処理機能性を提供するための処理システム732を含む。装置704は、本明細書で教示されている、例えば、レンジング要求メッセージについてWLANのチャネルをモニタすること、デバイス識別子および対応するタイミング情報を組み合わせて単一のレンジング要求メッセージにすること、および単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストすることに関連する機能性を提供し、また他の処理機能性を提供するための処理システム734を含む。装置706は、例えば、オプションとしてRTT測定値の決定において装置702を支援することに関連する機能性を提供し、また他の処理機能性を提供するための処理システム736を含む。装置702、704、および706は、情報(例えば、予約されたリソース、しきい値、パラメータ、等を示す情報)を維持するための、メモリコンポーネント738、740、および742(例えば、各々がメモリデバイスを含む)を、それぞれ含む。加えて、装置702、704、および706は、ユーザにインジケーション(例えば、可聴式および/または視覚インジケーション)を提供するための、および/または(例えば、キーパッド、タッチスクリーン、マイクロフォン、等のような感知デバイスのユーザ操作時の)ユーザ入力を受信するための、ユーザインターフェースデバイス744、746、および748を、それぞれを含む。
[0055] 便宜上、装置702、704、および/または706は、本明細書で説明されている様々な例によって構成され得る様々なコンポーネントを含むものとして、図7に示されている。しかしながら、例示されているブロックが異なる設計では異なる機能性を有し得ることが認識されるであろう。
[0056] 図7のコンポーネントは、様々な方法でインプリメントされ得る。いくつかのインプリメンテーションでは、図7のコンポーネントは、例えば、1つまたは複数のプロセッサおよび/または(1つまたは複数のプロセッサを含み得る)1つまたは複数のASICのような、1つまたは複数の回路においてインプリメントされ得る。ここで、各回路は、回路によって使用される実行可能なコードまたは情報を記憶するための少なくとも1つのメモリコンポーネントを、この機能性を提供するために使用および/または組み込み得る。例えば、ブロック708、732、738、および744によって表されている機能性のうちのいくつかまたはすべては、(例えば、適切なコードの実行によって、および/またはプロセッサコンポーネントの適切な構成によって)装置702のプロセッサおよびメモリコンポーネント(単数または複数)によってインプリメントされ得る。同様に、ブロック714、720、734、740、および746によって表されている機能性のうちのいくつかまたはすべては、(例えば、適切なコードの実行によって、および/またはプロセッサコンポーネントの適切な構成によって)装置704のプロセッサおよびメモリコンポーネント(単数または複数)によってインプリメントされ得る。また、ブロック726、736、742、および748によって表されている機能性のうちのいくつかまたはすべては、(例えば、適切なコードの実行によって、および/またはプロセッサコンポーネントの適切な構成によって)装置706のプロセッサおよびメモリコンポーネント(単数または複数)によってインプリメントされ得る。
[0057] 図8は、一連の相互に関連する機能モジュールとして表されている例となる基地局装置800を例示している。基地局装置800は、AP110A、AP110B、および/または装置704の1つの可能なインプリメンテーションである。WLANのチャネル上で第1のデバイスから第1のレンジング要求メッセージを受信するためのモジュール802は、例えば、本明細書で説明されている通信デバイス714に、少なくともいくつかの態様において対応し得る。第2のデバイスからの第2のレンジング要求メッセージについてWLANのチャネルをモニタするためのモジュール804は、例えば、本明細書で説明されている通信デバイス714に、少なくともいくつかの態様において対応し得る。第1のデバイスのデバイス識別子、第1のレンジング要求メッセージに関連付けられたタイミング情報、第2のデバイスのデバイス識別子、および第2のレンジング要求に関連付けられたタイミング情報を組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにするためのモジュール806は、例えば、処理システム734および/またはメモリコンポーネント740に、少なくともいくつかの態様において対応し得る。WLANのチャネル上で単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストするためのモジュール808は、例えば、本明細書で説明されている通信デバイス714に、少なくともいくつかの態様において対応し得る。
[0058] 図9は、一連の相互に関連する機能モジュールとして表されている例となるユーザデバイス装置900を例示している。ユーザデバイス装置900は、STA120A、STA120B、および/または装置702の1つの可能なインプリメンテーションである。WLANのチャネル上で第1のレンジング要求メッセージを送信するためのモジュール902は、例えば、本明細書で説明されている通信デバイス708に、少なくともいくつかの態様において対応し得る。アクセスポイントによってチャネル上でブロードキャストされた第1のブロードキャストレンジング応答メッセージを受信するためのモジュール904は、例えば、本明細書で説明されている通信デバイス708に、少なくともいくつかの態様において対応し得る。レンジング要求メッセージと第1のブロードキャストレンジング応答メッセージに含まれるタイミング情報とに基づいて、各アクセスポイントについてのRTT測定値を決定するためのモジュール906は、例えば、本明細書で説明されている処理システム732および/またはメモリコンポーネント738に、少なくともいくつかの態様において対応し得る。
[0059] 図8および図9のモジュールの機能性は、本明細書での教示と矛盾しない様々な方法でインプリメントされ得る。いくつかの設計では、これらのモジュールの機能性は、1つまたは複数の電気コンポーネントとしてインプリメントされ得る。いくつかの設計では、これらのブロックの機能性は、1つまたは複数のプロセッサコンポーネントを含む処理システムとしてインプリメントされ得る。いくつかの設計では、これらのモジュールの機能性は、例えば、1つまたは複数の集積回路(例えば、ASIC)の少なくとも一部分を使用してインプリメントされ得る。本明細書で説明される場合、集積回路は、プロセッサ、ソフトウェア、他の関連するコンポーネント、またはそれらの何らかの組合せを含み得る。よって、異なるモジュールの機能性は、例えば、集積回路の異なるサブセットとして、ソフトウェアモジュールのセットの異なるサブセットとして、またはこれらの組合せとしてインプリメントされ得る。また、(例えば、集積回路の、および/またはソフトウェアモジュールのセットの)所与のサブセットが、1つより多くのモジュールのための機能性の少なくとも一部分を提供し得ることが認識されるであろう。
[0060] 加えて、図8および図9によって表されているコンポーネントおよび機能、ならびに本明細書で説明されている他のコンポーネントおよび機能は、任意の好適な手段を使用してインプリメントされ得る。そのような手段は、また、少なくとも部分的に、本明細書で教示されている対応する構造を使用してインプリメントされ得る。例えば、図8および図9の「〜のためのモジュール」というコンポーネントと併せて上述されたコンポーネントは、また、同様に指定された「〜のための手段」という機能性に対応し得る。よって、いくつかの態様では、そのような手段のうちの1つまたは複数は、本明細書で教示されているプロセッサコンポーネント、集積回路、または他の好適な構造のうちの1つまたは複数を使用してインプリメントされ得る。
[0061] 図10は、ダイアログトークン(dialog tokens)と、ならびにフォローアップダイアログトークン(follow-up dialog tokens)の使用を組み込む、WLANにおけるレンジング要求メッセージのユニキャストを例示するコールフロープロシージャである。時間T1において、利用可能なAPの発見を完了したとき、STA1は、ゼロではないダイアログトークンDT1を含む第1のレンジング要求メッセージ1010をユニキャストする。1つの実施形態において、ユニキャストレンジング要求メッセージ1010は、最も広い帯域幅を有するように非HT二重PPDUを使用して送られる。時間T2において、APは、第1のレンジング要求メッセージ1010を受信し、それに応答して、時間T3において確認応答(Ack)メッセージ1020を送る。よって、応答時間期間1030は時間T2において開始する。STA1は、時間T4においてAckメッセージ1020を受信する。しかしながら、Ack1020がSTA1によって受信されない場合、STA1は、ダイアログトークンDT1=DT1+1を有する新たなレンジング要求メッセージを送り得る。応答時間期間1030の間に、STA2もまた、時間T5においてであるが、STA1によって選ばれたダイアログトークンとは無関係であるゼロではないダイアログトークンDT2を有する、レンジング要求メッセージ(すなわち、第2のレンジング要求メッセージ1040)をユニキャストする。第2のユニキャストレンジング要求メッセージ1040は、時間T6においてAPにおいて受信され、Ackメッセージ1050は時間T7においてAPによって送られる。Ackメッセージ1050は時間T8においてSTA2によって受信される。しかしながら、Ackメッセージ1050がSTA2によって受信されない場合、STA2は、DT2=DT2+1を有する新たなブロードキャストレンジング要求メッセージを送ることになっている。1つの実施形態において、Ackメッセージ1020およびAckメッセージ1050は、ブロードキャストメッセージではなく、代わりにユニキャストメッセージである。APは、次いで、時間T9における応答時間期間1030の満了まで、追加のレンジング要求メッセージについてチャネルをモニタし続ける。時間T9において、APは、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ1060をブロードキャストする。第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ1060は、STA1のMACアドレス、ダイアログトークンDT1、時間T2(すなわち、APが第1のレンジング要求メッセージ1010を受信した時間)のインジケーション、T3(すなわち、APが第1のAckメッセージ1020を送った時間)のインジケーション、STA2のMACアドレス、ダイアログトークンDT2、および時間T6(すなわち、APが第2のレンジング要求メッセージ1040を受信した時間)のインジケーション、および時間T7(すなわち、APが第2のAckメッセージ1050を送った時間)のインジケーションを含む。第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ1060は、また、ネイバーレポート、ダイアログトークンDT3、および(それが最初のものであることを示すために)0に設定されたフォローアップダイアログトークンも含み得る。1つの実施形態において、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ1060は、STA1およびSTA2がRTTを行うためのすべての必要な情報を含む。代替的な実施形態において、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ1060は、ビットを節約するように、時間T3と時間T2との間の差(例えば、T3−T2)と、ならびに時間T7と時間T6との間の差(例えば、T7−T6)とを含み得る。時間T12において、DT3+1に設定されたダイアログトークンと、DT3に設定されたフォローアップダイアログトークンと、ならびに時間T9(すなわち、第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ1060がAPによって送られた時間)のインジケーションとを含む、第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ1070がブロードキャストされる。時間T13において、STA1は第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ1070を受信し、次いで、RTT測定値を決定し始めることができる。時間T14において、STA2は、同じ第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ1070を受信し、それ自体のRTT測定値を決定し始めることができる。第1のブロードキャストレンジング応答メッセージ1060または第2のブロードキャストレンジング応答メッセージ1070のいずれかがSTA1またはSTA2のいずれかによって受信されない場合、それぞれのブロードキャストレンジング応答メッセージがAPによって再送されるべきであることを示すために、0に設定されたダイアログトークンを有する別のユニキャストレンジング要求メッセージがいずれかのSTAによって送られることができることに留意されたい。レンジング応答メッセージ再送PPDUは、レンジング応答メッセージ1060に含まれるものと同じダイアログトークンおよびフォローアップダイアログトークンを有するが、新たなMACシーケンス番号を有することになっている。別のオプションは、いずれかのSTAがユニキャストレンジング要求メッセージをAPに送ることによってプロセスを再開するためのものである。このメカニズムが、(6N)/(2N+1)〜3倍ほどRTTのための媒体使用を改善しており、ここで、Nは、各APがそれとレンジングを行うSTAの数であることに留意されたい。
[0062] 「第1の」、「第2の」、等のような指定を使用した、本明細書中の要素へのいずれの参照も、概して、これら要素の数量または順序を限定するものではないことが理解されるべきである。むしろ、これらの指定は、2つより多くの要素または要素の事例を区別する便利な方法として本明細書では使用され得る。よって、第1および第2の要素への参照は、2つの要素しかそこで用いられることができないこと、または第1の要素が何らかの方法で第2の要素を先行しなければいけないことを意味するものではない。また、別途記載されていない限り、要素のセットは、1つまたは複数の要素を備え得る。加えて、本明細書または特許請求の範囲において使用されている「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」、または「A、B、またはCのうちの1つまたは複数」、または「A、B、およびCから成るグループのうちの少なくとも1つ」という形態の用語は、「AまたはBまたはCまたはこれら要素の任意の組合せ」を意味する。例えば、この用語は、A、またはB、またはC、またはAおよびB、またはAおよびC、またはAおよびBおよびC、または2A、または2B、または2C、等を含み得る。
[0063] 本明細書および上記説明の観点から、当業者は、本明細書で開示された態様に関連して説明された様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとしてインプリメントされ得ることを認識するであろう。このハードウェアとソフトウェアの互換性を明確に例示するために、様々な例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、概して、それらの機能性の観点から上述されている。このような機能性が、ハードウェアとしてインプリメントされるか、ソフトウェアとしてインプリメントされるかは、特定の用途およびシステム全体に課せられる設計制約に依存する。当業者は、説明された機能性を、特定の用途ごとに多様な手法でインプリメントすることができるが、そのようなインプリメンテーションの判断は、本開示の範囲からの逸脱を引き起こすものとして解釈されるべきではない。
[0064] したがって、例えば、装置または装置の任意のコンポーネントは、本明細書で教示されている機能性を提供するように構成され得る(または動作可能にされ得る、または適応され得る)ことが認識されるであろう。これは、例えば、装置またはコンポーネントを、それが機能性を提供することになるように製造する(例えば、製作する(fabricating))ことによって、装置またはコンポーネントを、それが機能性を提供することになるようにプログラミングすることによって、または他の何らかの好適なインプリメンテーション技法の使用を通して、達成され得る。1つの例として、集積回路は、不可欠な機能性を提供するように製作され得る。別の例として、集積回路は、不可欠な機能性をサポートするように製作され、次いで不可欠な機能性を提供するように(例えば、プログラミングを介して)構成され得る。さらに別の例として、プロセッサ回路は、不可欠な機能性を提供するためのコードを実行し得る。
[0065] さらに、本明細書で開示された態様に関連して説明された方法、シーケンス、および/またはアルゴリズムは、直接的にハードウェアにおいて、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールにおいて、またはそれら2つの組合せで、具現化され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROM(登録商標)メモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当該技術分野で既知の他の任意の形態の記憶媒体に存在し得る。実例的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、また記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサ(例えば、キャッシュメモリ)と一体であり得る。
[0066] したがって、例えば、本開示のある特定の態様が、図2A〜図5を参照して上述されたような、レンジングメッセージ(すなわち、レンジング要求メッセージおよび/またはレンジング応答メッセージ)をブロードキャストするための方法を具現化するコンピュータ可読媒体を含むことができることも認識されるであろう。
[0067] 先の開示は様々な例示的な態様を示しているが、添付の特許請求の範囲によって定められた範囲から逸脱せずに、例示された例に対して様々な変更および修正がなされ得ることが留意されるべきである。本開示は、具体的に例示されている例のみに限定されるように意図されたものではない。例えば、別途記載されていない限り、本明細書で説明された本開示の態様にしたがう方法の請求項の機能、ステップ、および/またはアクションは、任意の特定の順序で行われる必要はない。さらに、ある特定の態様は、単数形で説明または特許請求され得るが、単数形への限定が明記されていない限り、複数形が企図されている。

Claims (30)

  1. ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)のアクセスポイントによって行われる方法であって、
    前記アクセスポイントによって、前記WLANのチャネル上で第1のデバイスから第1のレンジング要求メッセージを受信することと、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記第1のデバイスのデバイス識別子を含む、
    前記アクセスポイントによって、第2のデバイスからの第2のレンジング要求メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタすることと、ここにおいて、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記第2のデバイスのデバイス識別子を含む、
    前記アクセスポイントによって、前記第2のデバイスから前記第2のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、前記第1のデバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子、および前記第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにすることと、ここにおいて、前記第1および第2のタイミング情報は、それぞれ、前記第1および第2のデバイスによって、ラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定するためのものである、
    前記アクセスポイントによって、前記WLANの前記チャネル上で前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストすることと
    を備える、方法。
  2. 前記第1のレンジング要求メッセージを受信することに応答して応答時間期間を開始すること
    をさらに備え、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記応答時間期間中に受信され、前記レンジング応答メッセージをブロードキャストすることは、前記応答時間期間の終了に応答して前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストすることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のデバイスからの前記第2のレンジング要求メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタすることは、前記応答時間期間の前記終了まで前記チャネルをモニタすることを備え、前記方法は、
    前記第2のレンジング要求メッセージを含む、いずれの追加のレンジング要求メッセージも受信しないことに応答して、前記第1のデバイスのみの前記デバイス識別子と、前記第1のレンジング要求メッセージのみに関連付けられた前記第1のタイミング情報とを含むように前記単一のレンジング応答メッセージを生成すること
    をさらに備える、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1のレンジング要求メッセージおよび前記第2のレンジング要求メッセージは、それぞれ、前記第1および第2のデバイスによって前記WLANの前記チャネル上でブロードキャストされるブロードキャストレンジング要求メッセージであり、前記方法は、前記WLAN内の他のアクセスポイントによってブロードキャストされる他のレンジング応答メッセージとの干渉を低減するために前記応答時間期間をランダム化することをさらに備える、請求項2に記載の方法。
  5. 前記応答時間期間は固定である、請求項2に記載の方法。
  6. 前記応答時間期間は可変であり、前記方法は、前記WLANの前記チャネルのアクティビティレベルに基づいて前記応答時間期間を変更することをさらに備える、請求項2に記載の方法。
  7. 前記応答時間期間を変更することは、前記チャネル上のより高いアクティビティのレベルを示す、前記チャネルの前記アクティビティレベルがアクティビティレベルしきい値を上回ることに応答して、前記応答時間期間を増加させることを備える、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1のタイミング情報は、前記第1のレンジング要求メッセージが前記アクセスポイントにおいて受信された時間を示すタイムスタンプを備え、前記第2のタイミング情報は、前記第2のレンジング要求メッセージが前記アクセスポイントにおいて受信された時間を示すタイムスタンプを備える、請求項1に記載の方法。
  9. 前記第1のデバイスの前記デバイス識別子は、前記第1のデバイスの媒体アクセス制御(MAC)アドレスであり、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子は、前記第2のデバイスのMACアドレスである、請求項1に記載の方法。
  10. 前記アクセスポイントによって、前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストした後に第2のレンジング応答メッセージをブロードキャストすることをさらに備え、前記第2のレンジング応答メッセージは、前記単一のレンジング応答メッセージが前記アクセスポイントによって前記チャネル上でブロードキャストされた時間を示す、請求項1に記載の方法。
  11. ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)における使用のためのアクセスポイントであって、
    少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合された少なくとも1つのメモリと
    を備え、前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記少なくとも1つのメモリは、前記アクセスポイントに、
    前記WLANのチャネル上で第1のデバイスから第1のレンジング要求メッセージを受信することと、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記第1のデバイスのデバイス識別子を含む、
    第2のデバイスからの第2のレンジング要求メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタすることと、ここにおいて、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記第2のデバイスのデバイス識別子を含む、
    前記第2のデバイスから前記第2のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、前記第1のデバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子、および前記第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにすることと、ここにおいて、前記第1および第2のタイミング情報は、それぞれ、前記第1および第2のデバイスによって、ラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定するためのものである、
    前記WLANの前記チャネル上で前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストすることと
    を行うことを指示するように構成された、アクセスポイント。
  12. 前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記少なくとも1つのメモリは、前記アクセスポイントに、
    前記第1のレンジング要求メッセージを受信することに応答して応答時間期間を開始すること
    を行うことを指示するようにさらに構成され、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記応答時間期間中に受信され、前記レンジング応答メッセージをブロードキャストすることは、前記応答時間期間の終了に応答して前記レンジング応答メッセージをブロードキャストすることを含む、請求項11に記載のアクセスポイント。
  13. 前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記少なくとも1つのメモリは、前記アクセスポイントに、
    前記応答時間期間の前記終了まで、前記第2のレンジング要求メッセージを含む1つまたは複数の追加のレンジング要求メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタすることと、
    前記第2のレンジング要求メッセージを含む、いずれの追加のレンジング要求メッセージも受信しないことに応答して、前記第1のデバイスのみの前記デバイス識別子と、前記第1のレンジング要求メッセージのみに関連付けられた前記第1のタイミング情報とを含むように前記単一のレンジング応答メッセージを生成することと
    を行うことを指示するようにさらに構成された、請求項12に記載のアクセスポイント。
  14. 前記第1のレンジング要求メッセージおよび前記第2のレンジング要求メッセージは、それぞれ、前記第1および第2のデバイスによって前記WLANの前記チャネル上でブロードキャストされるブロードキャストレンジング要求メッセージであり、前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記少なくとも1つのメモリは、前記アクセスポイントに、前記WLAN内の他のアクセスポイントによってブロードキャストされる他のレンジング応答メッセージとの干渉を低減するために前記応答時間期間をランダム化することを指示するようにさらに構成された、請求項12に記載のアクセスポイント。
  15. 前記応答時間期間は可変であり、前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記少なくとも1つのメモリは、前記アクセスポイントに、前記WLANの前記チャネルのアクティビティレベルに基づいて前記応答時間期間を変更することを指示するようにさらに構成された、請求項12に記載のアクセスポイント。
  16. 前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記少なくとも1つのメモリは、前記アクセスポイントに、前記チャネル上のより高いアクティビティのレベルを示す、前記チャネルの前記アクティビティレベルがアクティビティレベルしきい値を上回ることに応答して、前記応答時間期間を増加させることを指示するようにさらに構成された、請求項15に記載のアクセスポイント。
  17. 前記第1のタイミング情報は、前記第1のレンジング要求メッセージが前記アクセスポイントにおいて受信された時間を示すタイムスタンプを備え、前記第2のタイミング情報は、前記第2のレンジング要求メッセージが前記アクセスポイントにおいて受信された時間を示すタイムスタンプを備える、請求項11に記載のアクセスポイント。
  18. 前記第1のデバイスの前記デバイス識別子は、前記第1のデバイスの媒体アクセス制御(MAC)アドレスであり、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子は、前記第2のデバイスのMACアドレスである、請求項11に記載のアクセスポイント。
  19. 前記少なくとも1つのプロセッサおよび前記少なくとも1つのメモリは、前記アクセスポイントに、前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストした後に第2のレンジング応答メッセージをブロードキャストすることを指示するようにさらに構成され、前記第2のレンジング応答メッセージは、前記単一のレンジング応答メッセージが前記アクセスポイントによって前記チャネル上でブロードキャストされた時間を示す、請求項11に記載のアクセスポイント。
  20. ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)における使用のためのアクセスポイントであって、
    前記アクセスポイントによって、前記WLANのチャネル上で第1のデバイスから第1のレンジング要求メッセージを受信するための手段と、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記第1のデバイスのデバイス識別子を含む、
    前記アクセスポイントによって、第2のデバイスからの第2のレンジング要求メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタするための手段と、ここにおいて、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記第2のデバイスのデバイス識別子を含む、
    前記アクセスポイントによって、前記第2のデバイスから前記第2のレンジング要求メッセージを受信することに応答して、前記第1のデバイスの前記デバイス識別子、前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子、および前記第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報を組み合わせて、単一のレンジング応答メッセージにするための手段と、ここにおいて、前記第1および第2のタイミング情報は、それぞれ、前記第1および第2のデバイスによって、ラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定するためのものである、
    前記アクセスポイントによって、前記WLANの前記チャネル上で前記単一のレンジング応答メッセージをブロードキャストするための手段と
    を備える、アクセスポイント。
  21. 前記第1のレンジング要求メッセージを受信することに応答して応答時間期間を開始するための手段
    をさらに備え、前記第2のレンジング要求メッセージは、前記応答時間期間中に受信され、前記レンジング応答メッセージをブロードキャストするための前記手段は、前記応答時間期間の終了に応答して前記レンジング応答メッセージをブロードキャストするための手段を含む、請求項20に記載のアクセスポイント。
  22. ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)内のデバイスによって行われる方法であって、
    前記デバイスによって、前記WLANのチャネル上で第1のレンジング要求メッセージを送信することと、ここにおいて、前記第1のレンジング要求メッセージは、前記デバイスのデバイス識別子を含む、
    前記デバイスによって、前記第1のレンジング要求メッセージに応答して前記WLANの第1のアクセスポイントによって前記チャネル上でブロードキャストされた第1のブロードキャストレンジング応答メッセージを受信することと、ここにおいて、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージは、
    前記デバイスの前記デバイス識別子と、
    前記第1のレンジング要求メッセージに関連付けられた第1のタイミング情報と、
    前記WLAN内の第2のデバイスのデバイス識別子と、
    前記第2のデバイスによって前記WLANの前記チャネル上で送信された第2のレンジング要求メッセージに関連付けられた第2のタイミング情報と
    を備える、
    前記第1のレンジング要求メッセージと、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージに含まれる前記第1のタイミング情報とに基づいて、前記第1のアクセスポイントについてのラウンドトリップ時間(RTT)測定値を決定することと
    を備える、方法。
  23. 前記WLANの前記チャネル上で前記第1のレンジング要求メッセージを送信することは、前記WLANの前記第1のアクセスポイントに前記第1のレンジング要求メッセージをユニキャストすることを備える、請求項22に記載の方法。
  24. 前記第1のタイミング情報は、前記第1のレンジング要求メッセージが前記第1のアクセスポイントにおいて受信された時間を示すタイムスタンプを備え、前記第2のタイミング情報は、前記第2のレンジング要求メッセージが前記第1のアクセスポイントにおいて受信された時間を示すタイムスタンプを備える、請求項22に記載の方法。
  25. 前記デバイスの前記デバイス識別子は、前記デバイスの媒体アクセス制御(MAC)アドレスであり、前記第2のデバイスの前記デバイス識別子は、前記第2のデバイスのMACアドレスである、請求項22に記載の方法。
  26. 前記デバイスにおいて、前記WLANの前記第1のアクセスポイントによって送信された第2のレンジング応答メッセージを受信することをさらに備え、前記第2のレンジング応答メッセージは、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージが前記第1のアクセスポイントによって前記チャネル上でブロードキャストされた時間を示す、請求項22に記載の方法。
  27. 前記第1のレンジング要求メッセージを送信することは、前記WLANの前記チャネル上で前記第1のレンジング要求メッセージをブロードキャストすることを備え、前記方法は、
    前記WLANの前記第1のアクセスポイントによって前記チャネル上でブロードキャストされる前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタすることと、
    前記第1のレンジング要求メッセージに応答して前記WLANのそれぞれの1つまたは複数の他のアクセスポイントによってブロードキャストされる1つまたは複数の他の第1のブロードキャストレンジング応答メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタすることと
    をさらに備える、請求項22に記載の方法。
  28. 前記WLANの前記チャネル上で前記第1のレンジング要求メッセージをブロードキャストすることに応答して待機時間期間を開始すること
    をさらに備え、前記第1のブロードキャストレンジング応答メッセージは、前記待機時間期間中に受信され、前記1つまたは複数の他の第1のブロードキャストレンジング応答メッセージについて前記WLANの前記チャネルをモニタすることは、前記待機時間期間の終了まで前記1つまたは複数の他の第1のブロードキャストレンジング応答メッセージについて前記チャネルをモニタすることを備える、請求項27に記載の方法。
  29. 前記待機時間期間は可変であり、前記方法は、前記チャネルのアクティビティレベルに基づいて前記待機時間期間を変更することをさらに備える、請求項28に記載の方法。
  30. 前記WLANの複数のチャネルの各々について、前記ブロードキャストすることと、前記モニタすることと、前記決定することとを繰り返すことをさらに備える、請求項22に記載の方法。
JP2018514971A 2015-09-23 2016-09-16 Wlan rtt測定のためのブロードキャストレンジングメッセージ Active JP6772256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/862,985 US9807637B2 (en) 2015-09-23 2015-09-23 Broadcast ranging messages for WLAN RTT measurements
US14/862,985 2015-09-23
PCT/US2016/052054 WO2017053181A1 (en) 2015-09-23 2016-09-16 Broadcast ranging messages for wlan rtt measurements

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018534817A true JP2018534817A (ja) 2018-11-22
JP2018534817A5 JP2018534817A5 (ja) 2019-10-03
JP6772256B2 JP6772256B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=57018188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514971A Active JP6772256B2 (ja) 2015-09-23 2016-09-16 Wlan rtt測定のためのブロードキャストレンジングメッセージ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9807637B2 (ja)
EP (1) EP3354087B1 (ja)
JP (1) JP6772256B2 (ja)
KR (1) KR102635304B1 (ja)
CN (1) CN108029091B (ja)
BR (1) BR112018005872B1 (ja)
ES (1) ES2752553T3 (ja)
HU (1) HUE047051T2 (ja)
WO (1) WO2017053181A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020153936A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社東海理化電機製作所 位置検出システム及び位置検出方法
JP2023501554A (ja) * 2019-11-11 2023-01-18 大唐移▲動▼通信▲設▼▲備▼有限公司 測位ための方法、端末およびネットワーク側装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020513355A (ja) 2016-11-30 2020-05-14 ランダ ラブズ (2012) リミテッド 熱転写印刷における改良
US11290323B2 (en) 2017-04-13 2022-03-29 Qualcomm Incorporated Configuring multi-channel transmission for ranging accuracy
US10663569B2 (en) * 2017-09-19 2020-05-26 Denso International America, Inc. Localization systems and methods using communication protocols with open channels and secure communication connections
CN112425221B (zh) * 2018-05-15 2023-10-10 上海诺基亚贝尔股份有限公司 设备之间的测距
US11751159B2 (en) 2018-05-30 2023-09-05 Qualcomm Incorporated Ranging between a user equipment and a fixed reference node
US11064510B2 (en) * 2018-05-30 2021-07-13 Qualcomm Incorporated Ranging between a user equipment and a fixed reference node
JP2020016596A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 アンカー装置および測位システム構築方法
US11493621B2 (en) 2018-11-09 2022-11-08 Apple Inc. Secure multicast/broadcast ranging
US11930512B2 (en) 2018-12-07 2024-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for performing ranging in wireless communication system
US11516674B2 (en) * 2019-01-02 2022-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Framework of secure ranging without PHY payload
US11129125B1 (en) * 2020-03-06 2021-09-21 Cisco Technology, Inc. Coordinated radio fine time measurement
US11395252B2 (en) 2020-07-23 2022-07-19 Skyhook Wireless, Inc. Crowd sourced RTT-based positioning
CN115379467A (zh) * 2022-07-05 2022-11-22 浙江猫精人工智能科技有限公司 无线控制和配网方法、系统、电子设备和存储介质
WO2024019870A1 (en) * 2022-07-19 2024-01-25 Qualcomm Incorporated Context-aware navigation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014183081A2 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Qualcomm Incorporated Systems and methods of offloaded positioning for determining location of wlan nodes
WO2015013239A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for ranging using round-trip time by broadcasting in a network

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453168B1 (en) * 1999-08-02 2002-09-17 Itt Manufacturing Enterprises, Inc Method and apparatus for determining the position of a mobile communication device using low accuracy clocks
JP4999867B2 (ja) 2006-03-03 2012-08-15 ケイティーフリーテル カンパニー リミテッド 無線網品質測定方法及びシステム
WO2009116903A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Fast protection scheme for passive optical network
US20090286550A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Brane Wolrd Ltd. Tempo Spatial Data Extraction From Network Connected Devices
US8374625B2 (en) * 2008-09-09 2013-02-12 Nokia Siemens Networks Oy Neighborhood paging group design for wireless networks
US8259699B2 (en) 2009-01-09 2012-09-04 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for target positioning and tracking in cooperative relay networks
DE102009039097B3 (de) * 2009-08-27 2010-11-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Übertragen von Daten in einem Sensornetzwerk, Sensorknoten und Zentral-Rechner
US8781492B2 (en) 2010-04-30 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Device for round trip time measurements
US8837307B2 (en) * 2010-05-26 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Two-way ranging messaging scheme
US20140233550A1 (en) 2013-02-18 2014-08-21 Apple Inc. Location determination
US20140315572A1 (en) 2013-04-18 2014-10-23 Mediatek Inc. Method for performing timing measurement for location estimation of an electronic device with aid of one request sent to multiple peer devices, and associated apparatus
US9226260B2 (en) 2013-05-10 2015-12-29 Intel Corporation Initiator-conditioned fine timing measurement service request
CN104618922B (zh) * 2015-01-21 2018-06-19 新华三技术有限公司 一种rtt测量定位系统中的测量结果匹配方法和装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014183081A2 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Qualcomm Incorporated Systems and methods of offloaded positioning for determining location of wlan nodes
WO2015013239A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for ranging using round-trip time by broadcasting in a network

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020153936A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 株式会社東海理化電機製作所 位置検出システム及び位置検出方法
WO2020195513A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 株式会社東海理化電機製作所 位置検出システム及び位置検出方法
JP7228430B2 (ja) 2019-03-22 2023-02-24 株式会社東海理化電機製作所 位置検出システム及び位置検出方法
JP2023501554A (ja) * 2019-11-11 2023-01-18 大唐移▲動▼通信▲設▼▲備▼有限公司 測位ための方法、端末およびネットワーク側装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3354087B1 (en) 2019-08-28
ES2752553T3 (es) 2020-04-06
BR112018005872A2 (pt) 2018-10-16
US20170086086A1 (en) 2017-03-23
EP3354087A1 (en) 2018-08-01
CN108029091A (zh) 2018-05-11
HUE047051T2 (hu) 2020-04-28
US9807637B2 (en) 2017-10-31
KR102635304B1 (ko) 2024-02-07
JP6772256B2 (ja) 2020-10-21
KR20180058744A (ko) 2018-06-01
WO2017053181A1 (en) 2017-03-30
CN108029091B (zh) 2020-08-28
BR112018005872B1 (pt) 2024-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6772256B2 (ja) Wlan rtt測定のためのブロードキャストレンジングメッセージ
JP6798049B2 (ja) チャネルアウェアリソース割り振り
US10334422B2 (en) Methods and apparatus for wireless discovery location and ranging within a neighborhood aware network
TWI641277B (zh) 在共享通訊媒體中的通道選擇
JP6158198B2 (ja) 高速初期ネットワークリンクセットアップのためのシステムおよび方法
JP6138809B2 (ja) 高速初期ネットワークリンクセットアップのためのシステムおよび方法
JP6073344B2 (ja) 高速初期ネットワークリンクセットアップのためのシステムおよび方法
JP6301491B2 (ja) ネイバーアウェアネスネットワークのための拡張されたトリガフレームに基づく発見
US9730179B2 (en) Passive locationing over multiple channels
JP5976823B2 (ja) 高速初期ネットワークリンクセットアップのためのシステムおよび方法
JP6129862B2 (ja) 高速初期ネットワークリンクセットアップのためのシステムおよび方法
JP6430252B2 (ja) 高速初期ネットワークリンクセットアップのためのシステムおよび方法
JP2013527717A (ja) ダイレクトリンクセットアップのための、wlan局の能力の発見のための方法および装置
JP2014534741A (ja) 高速初期ネットワークリンクセットアップのためのシステムおよび方法
JP2018502495A (ja) ワイヤレスローカルエリアネットワークスループット推定
JP2017512029A (ja) ピアツーピアトラフィックおよび/またはアクセスポイントトラフィックを多重化するための方法および装置
US11337028B2 (en) Combined fine timing measurement (FTM) and non-FTM messaging for position determination
AU2018433607A1 (en) An intelligent adaptive channel switching gaming router
US9860851B2 (en) Managing access to transmission medium in a wireless environment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6772256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250