JP2018534424A - 腐食防止剤及び水質調整剤 - Google Patents

腐食防止剤及び水質調整剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2018534424A
JP2018534424A JP2018523014A JP2018523014A JP2018534424A JP 2018534424 A JP2018534424 A JP 2018534424A JP 2018523014 A JP2018523014 A JP 2018523014A JP 2018523014 A JP2018523014 A JP 2018523014A JP 2018534424 A JP2018534424 A JP 2018534424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
solution
weight percent
present
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018523014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6826114B2 (ja
Inventor
マイケル バジャー スティーブン
マイケル バジャー スティーブン
Original Assignee
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド, イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド filed Critical イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Publication of JP2018534424A publication Critical patent/JP2018534424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6826114B2 publication Critical patent/JP6826114B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/18Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using inorganic inhibitors
    • C23F11/184Phosphorous, arsenic, antimony or bismuth containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/06Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in markedly alkaline liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/60Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using alkaline aqueous solutions with pH greater than 8
    • C23C22/62Treatment of iron or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/68Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous solutions with pH between 6 and 8

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

トリメタリン酸塩、ヘキサメタリン酸塩又はトリポリリン酸塩の少なくとも1種の第1のリン酸塩を含む、腐食防止特性を有する組成物が提供される。リン酸二ナトリウム(正:disodium phosphate)及びピロリン酸四ナトリウムの少なくとも一方の第2のリン酸塩も、第1のリン酸塩が第2のリン酸塩に対して1〜4:1の重量比で存在するように存在する。溶媒中に0.1総重量パーセント〜5総重量パーセント溶解すると、冷却装置における水質調整剤としての用法によく適する腐食防止溶液がもたらされる。金属を該溶液に曝露させることを含む、鉄含有金属を腐食から保護する方法も提供される。経時的な金属の腐食をモニタリングして、金属の保護を確実にする。【選択図】なし

Description

[関連出願]
本願は、2015年11月4日に出願された米国仮特許出願第62/250,932号の優先権の利益を主張する。上記米国仮特許出願の内容は、引用することにより本明細書の一部をなす。
本発明は、概して腐食防止、特に、各リン酸塩化合物単独と比較して優れた鉄腐食防止をもたらすリン酸塩化合物の組合せに関する。
鉱物形ではホウ砂として知られる四ホウ酸ナトリウムは、多種多様な製品、例えば、腐食防止剤、磁性粉末及び水質調整剤における一般的な主成分である。ホウ砂は近年これらの様々な用途では流行らなくなってきている。
他の従来技術の製品は、70総重量パーセント未満で存在するトリポリリン酸ナトリウム(STPP)と、5総重量パーセント未満で存在するピロリン酸四ナトリウムとの組合せをベースとする。ホウ砂を排除する場合、脱イオン水で1総重量パーセントまで希釈すると、かかる製品のpHは8〜10.5となる。鋳鉄はこれらの条件下で錆びやすい。より低い濃度では、酸化による錆の割合が更に顕著になることが予想される。炭酸ナトリウムを添加しても、得られる溶液は錆の発生のコントロール(rust control)においてホウ砂ほど効果的でない。
アルカリ性が高すぎる溶液は皮膚炎を引き起こすおそれがある。概して、水溶液のアルカリ性が増大すれば、局所曝露皮膚炎(topical exposure dermatitis)に罹る見込みも高まる。高アルカリ性溶液は、皮膚本来の酸性を迅速に中和して、皮膚炎を生じさせるおそれがある。完全に希釈された腐食防止剤(fully dilution corrosion inhibitor)における8.5〜9.0のpHは、局所曝露皮膚炎の可能性を小さくするのに望ましい。しかしながら、アルカリ性の量が減少すれば、社会通念上、腐食に対する保護の程度も下がる。腐食に対する保護と皮膚炎の可能性とのバランスをとる必要がある。
このため、規制事項又は局所接触皮膚炎(topical contact dermatitis)を誘発しやすい水溶液で希釈した場合のpH値を伴わずに、ホウ砂の腐食防止をもたらす組成物に対する需要が存在する。冷却装置における水質調整剤としての用法についてもかかる組成物が存在する。
トリメタリン酸塩、ヘキサメタリン酸塩又はトリポリリン酸塩の少なくとも1種の第1のリン酸塩を含む、腐食防止特性を有する組成物が提供される。リン酸二ナトリウム及びピロリン酸四ナトリウムの少なくとも一方の第2のリン酸塩も、第1のリン酸塩が第2のリン酸塩に対して1〜4:1の重量比で存在するように存在する。溶媒中に0.1総重量パーセント〜5総重量パーセントで溶解すると、冷却装置における水質調整剤としての用法によく適する腐食防止溶液がもたらされる。金属を該溶液に曝露させることを含む、鉄含有金属を腐食から保護する方法も提供される。経時的な金属の腐食をモニタリングして、金属の保護を確実にする。
本発明は、水溶液で希釈した際に腐食防止剤及び水質調整剤として有用である。本発明は、従来のホウ砂無含有組成物よりも低いpHでより良好な腐食に対する保護を提供する。これは、少なくとも40総重量パーセントの成分を含む濃縮物形態で存在する2つのリン酸塩成分間の相乗効果により、水で1総重量パーセントに希釈した場合にpH10.0未満、幾つかの実施形態ではpH9.2〜9.8を有する水溶液を形成するようなリン酸塩がもたらされることによって成し遂げられる。従来のリン酸塩ベースの防食剤と異なり、本発明は皮膚炎を抑制する。腐食防止剤として単独で使用されることに加えて、本発明は、多種多様な製品における従来の腐食防止剤の代替品、例示的には、蛍光性磁性粉末、水質調整剤、水系浸透液、水性展開液及びリムーバー、水性クリーニング製品、水で希釈可能な金属加工油剤及び腐食防止剤のドライミックス配合物として適している。
本発明の幾つかの実施形態では、組成物がSAE規格(SAE Aerospace Standard)4792 Rev.Aの要件を満たす。この規格は「水性磁粉探傷検査用の水質調整剤(Water Conditioning Agents for Aqueous Magnetic Particle Inspection)」と題される。その中の塩基性に関するセクション3.5.1.3は、「溶液はpH7.0〜10を示すものとする」と述べている。
本明細書で使用される場合、「塩」という用語は、酸と塩基との中和反応の反応生成物と定義される。本明細書で使用される場合、この用語は、特に指定がない限り、かかるイオン性反応生成物の水和物形態及び無水物形態を包含することが意図される。本発明において塩の重量パーセントを求める目的で、水和物(hydration)の水の重量は、所与の塩の重量には加算しない。
値の範囲が与えられる場合、範囲は、その範囲の終点の値のみならず、その範囲内に明示的に含まれる、その範囲の中間値も包含することが意図され、その範囲の最後の有効数字が変わると理解される。例として、1〜4の列挙された範囲は、1〜2、1〜3、2〜4、3〜4及び1〜4を含むことが意図される。
第1のリン酸塩は、リン酸二ナトリウム若しくはトリポリリン酸塩、又はそれらの組合せである。第1のリン酸塩のカチオンは、アルカリ金属カチオン又はアルカリ土類カチオンである。本明細書で有効なカチオンとしては例示的に、ナトリウム、カリウム、カルシウム又はそれらの組合せが挙げられる。本発明の或る特定の実施形態では、第1のリン酸塩がトリポリリン酸ナトリウムのみである。
第2のリン酸塩は、二価リン酸塩又は四価ピロリン酸塩である。第2のリン酸塩のカチオンは、アルカリ金属カチオン又はアルカリ土類カチオンである。本明細書で有効なカチオンとしては例示的に、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム又はそれらの組合せが挙げられる。本発明の或る特定の実施形態では、第1のリン酸塩がトリポリリン酸ナトリウム、リン酸二カリウム、リン酸二アンモニウム、ピロリン酸四ナトリウム、ピロリン酸四カリウム又はそれらの組合せであるという条件で、第2のリン酸塩がリン酸二ナトリウムとなる。本発明のまた別の実施形態では、第2のリン酸塩は、無水リン酸二ナトリウム又はその水和物のみである。本発明の他の実施形態では、第2のリン酸塩は、ピロリン酸四ナトリウム、ピロリン酸四カリウム又はそれらの組合せである。
本発明によれば、第1のリン酸塩は、上記第2のリン酸塩に対して1〜4:1(第1のリン酸塩及び上記第2のリン酸塩)の重量比で存在する。濃縮物には2つの塩が存在し、これらの塩は、濃縮物又は水溶液の乾燥残渣の90総重量パーセント〜100総重量パーセントの量である。故に、脱イオン水で1重量%に希釈した本発明の組成物の水溶液は、pH9.5〜9.8を有する。当然のことながら、リン酸塩濃縮物を従来の製品に添加して腐食防止を提供することも可能である。
任意の添加剤は、濃縮物の0総重量パーセント〜60総重量パーセントで存在する。かかる添加剤の総量が60総乾燥重量パーセント未満であるという条件で、本明細書で有効な添加剤としては例示的に、ケイ酸ナトリウム、金属塩化物、ケイ酸セラミック(ceramic silicates)、シリカ、ポリマー、pHバッファ、界面活性剤、消泡剤、殺生物剤及びそれらの組合せが挙げられる。
ケイ酸ナトリウムは、存在する場合、本発明の幾つかの実施形態では0.5乾燥重量パーセント〜20乾燥重量パーセントの量で使用される。
本明細書で有効な金属塩化物としては例示的に、基板保護剤の塩、例えば、塩化亜鉛、塩化マグネシウム及びそれらの組合せが挙げられる。幾つかの実施形態において金属塩化物は、存在する場合、本発明の幾つかの実施形態では0.1乾燥重量パーセント〜14乾燥重量パーセントの量で使用される。当然のことながら、ケイ酸ナトリウムと組み合わせて又はケイ酸ナトリウム後に塗布される塩化亜鉛は、ケイ酸亜鉛保護コーティングの形成をもたらす。
本明細書で有効なケイ酸セラミックとしては例示的に、ケイ酸ジルコニウム、ケイ酸マグネシウム及びそれらの組合せが挙げられる。幾つかの実施形態においてケイ酸セラミックは、存在する場合、本発明の幾つかの実施形態では溶液の0.01乾燥重量パーセント〜3乾燥重量パーセントの量で使用される。
本明細書で有効なシリカとしては例示的に、ヒュームドシリカ、二酸化ケイ素、非晶質シリカ、ケイ酸アルミニウム(alumina-silicates)及びそれらの組合せが挙げられる。幾つかの実施形態においてシリカは、存在する場合、本発明の幾つかの実施形態では濃縮物の0.3乾燥重量パーセント〜60乾燥重量パーセントの量で使用される。当然のことながら、シリカは、粘度を制御するとともに、耐熱性を改善させるのによく適している。
本明細書で有効なポリマーとしては例示的に、ポリエチレン粉末、ポリアミド、テトラフルオロエチレンポリエステル、及びそれらの組合せが挙げられる。幾つかの実施形態においてポリマーは、存在する場合、本発明の幾つかの実施形態では1乾燥重量パーセント〜20乾燥重量パーセントの量で使用される。
本発明で有効な殺生物剤及び消泡剤は、水溶液中における相溶性及び溶解性によって限定されるに過ぎない。存在する場合、殺生物剤及び消泡剤の典型的な充填量は、それぞれ0.01乾燥重量パーセント〜5乾燥重量パーセント及び0.5乾燥重量パーセント〜5乾燥重量パーセントの範囲をとる。
また他の添加剤は、色を与えるために添加される顔料が含まれる。本明細書で有効な顔料としては例示的に、鉄、コバルト、スズ、マンガン等の様々な金属の酸化物、硫化物、セレン化物、硫酸塩、及びそれらの組合せが挙げられる。幾つかの実施形態において顔料は、存在する場合、本発明の幾つかの実施形態では0.1乾燥重量パーセント〜60乾燥重量パーセントの量で使用される。当然のことながら、磁性粒子又は他の不活性フィラーは着色顔料添加剤として存在し、また着色顔料添加剤とみなされ得るものである。
本明細書で有効な界面活性剤としては例示的に、アルコキシル化アルコール及びアミド等の非イオン性界面活性剤;アルキルアリールジメチルアンモニウムクロライド及びジアルキルジメチルアンモニウムクロライドのようなエトキシル化第四級アンモニウム塩等のカチオン性界面活性剤;硫酸アルキル塩、アルキルベンゼンスルホネート若しくはアルキルトルエンスルホネート、又はアルキルエーテルサルフェート等のアニオン性界面活性剤;及びそれらの組合せが挙げられる。幾つかの実施形態においてシリカは、存在する場合、本発明の幾つかの実施形態では1乾燥重量パーセント〜15乾燥重量パーセントの量で使用される。
本明細書で有効なpHバッファとしては例示的に、本発明の組成物の水溶液中に存在する第1のリン酸塩、第2のリン酸塩又はそれらの組合せのいずれかの共役系の弱酸又は弱塩基が挙げられる。
本発明の組成物は、乾燥粉末として貯蔵され、規定の濃度まで水に溶解する方法に関する指示書が与えられる。本発明の他の実施形態では、溶液濃縮物が提供される。典型的に、濃縮物を10倍〜500倍に希釈して、使用溶液を形成する。また他の実施形態では、0.1総重量パーセント〜5総重量パーセントの本発明の組成物の溶液を含有するすぐに使える完全に希釈された溶液として本発明の組成物が提供される。
鉄含有金属を腐食から保護する方法は、金属を本発明の溶液に曝露させることを伴う。経時的な金属の腐食のモニタリングを通して、金属の腐食に対する保護を確実になる。モニタリングが、金属の腐食が予め選択した閾値を超えることを指し示す場合に、上記溶液を補充する。
当然のことながら、溶液を調製する際には、また更なる量の上述の添加剤を溶液に添加する。本発明の幾つかの実施形態では水と混和性の共溶媒も提供される。本明細書で有効な共溶媒としては例示的に、アミン溶媒、例えば、ピリジン、ピペリジン、コリジン、エチレンジアミン、キノロン、ジエチレントリアミン、モノエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジグリコールアミン、ジイソプロパノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、及びそれらの組合せが挙げられる。
以下の非限定的な実施例に関して本発明を更に詳述する。
脱イオン(DI)水中の1総重量パーセントの塩へと規準化した溶液に1グラムの総重量を有する鋳鉄小片を入れる。50mmのpyrexペトリ皿に合わせて55mmのWhatman 40無灰濾紙を切り取る。濾紙の入ったペトリ皿をデジタルスケール上に置く。1.00グラムのASTM D4627−97の鋳鉄小片をペトリ皿の中の濾紙上で秤量する。次に、1.00グラムの試料溶液を鋳鉄小片上に滴下させる。その後、試料溶液が全て蒸発するまで室温でペトリ皿をそのままにしておく。その後、鋳鉄小片及び濾紙を腐食に関して検査する。腐食量の評価(0%〜100%)は、濾紙を検査して、鋳鉄小片が占める濾紙の範囲と比較してどのくらいの範囲の濾紙が錆を示すかを求めることによってなされる。質量既知の(tared)濾紙上に酸化鉄が蓄積することによって測定する場合、調製時及び鋳鉄小片の投入前の溶液のpHを、鉄の重量損失によって求められる腐食パーセントと併せて記録する。結果を表1にまとめる。比較例として、同じく1総重量パーセントの四ホウ酸ナトリウム十水和物が、pH9.25及び5%〜10%の腐食重量損失を有した。DI水中0.93総重量パーセントで存在するトリポリリン酸ナトリウム(低密度、工業銘柄)及び0.07%の炭酸ナトリウムは、pH10.99及び40%〜50%の腐食重量損失を有した。対照としてDI水自体が、pH4.84及び100%の腐食重量損失を有する。
表1.トリポリリン酸ナトリウム(低密度、工業銘柄)(STPP LD TGと略される)、3つの異なる銘柄/供給源の無水リン酸二ナトリウム(DSPA)、ヘキサメタリン酸ナトリウム(SHMP)顆粒、リン酸二カリウム(DPP)顆粒、ピロリン酸四カリウム(TPPP)顆粒、トリポリリン酸カリウム(KTPP)、リン酸二アンモニウム(DAP)顆粒、四ホウ酸ナトリウム十水和物(従来技術)、及び競合製品(トリポリリン酸ナトリウム及び炭酸ナトリウム)を含む、DI水中1総重量パーセントの特定のリン酸塩についての腐食パーセント及び溶液pH。
Figure 2018534424
Figure 2018534424
Figure 2018534424
Figure 2018534424
試料ID 1、22、43及び63について言及されるように、トリポリリン酸ナトリウム(STPP)も無水リン酸二ナトリウム(DSPA)も特段良好な腐食防止剤ではない。重量比1〜4:1に対応するとともに、9.8以下のpHを有する試料ID 11〜17、29〜38、53〜57、71、72、76、79、80、83〜90、102、103、116〜119、142及び144に言及されるSTPP:DSPA間の相乗関係によって、この範囲外の溶液よりも良好な腐食に対する保護がもたらされる。また、表1の本発明の組成物は、四ホウ酸ナトリウム十水和物よりも優れていることを言及している。
表1に言及されるように、相乗的な腐食防止は、トリポリリン酸ナトリウムとリン酸二カリウム、トリポリリン酸ナトリウムとリン酸二ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウムとピロリン酸四カリウム、リン酸二ナトリウムとピロリン酸四カリウム、リン酸二ナトリウムとピロリン酸四ナトリウム、リン酸二ナトリウムとトリポリリン酸カリウム、トリポリリン酸ナトリウムとリン酸二アンモニウムのリン酸塩対の間で言及される。
試料11〜17、29〜38、53〜57、71、72、76、79、80、83〜90、102、103、116〜119、142又は144による組成物を、ホウ砂の代わりに蛍光性磁性粉末及び水質調整剤のドライミックス配合物中に混和させる。得られる製品は、ベース製品と同様の性能を発揮する。
上記の記載は本発明の特定の実施形態を説明するものであり、実施に際する限定を意味するものではない。全ての均等物を含む添付の特許請求の範囲は発明の範囲を規定するものと意図される。

Claims (15)

  1. トリメタリン酸塩、ヘキサメタリン酸塩又はトリポリリン酸塩の少なくとも1種の第1のリン酸塩と、
    リン酸二ナトリウム及びピロリン酸四ナトリウムの少なくとも一方の第2のリン酸塩と、
    を含み、前記第1のリン酸塩が該第2のリン酸塩に対して1〜4:1の重量比で存在する、腐食防止特性を有する組成物。
  2. 前記第1のリン酸塩がナトリウム塩である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記第2のリン酸塩がナトリウム塩である、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記第1のリン酸塩がトリポリリン酸塩のみである、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記第2のリン酸塩が前記リン酸二ナトリウムのみである、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記リン酸二ナトリウムが無水リン酸二ナトリウムである、請求項5に記載の組成物。
  7. 添加剤が、ケイ酸ナトリウム、金属塩化物、ケイ酸セラミック、シリカ、ポリマー又はpHバッファの少なくとも1種である、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記pHバッファが存在する、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記第1のリン酸塩及び前記第2のリン酸塩が40総重量パーセント〜100総重量パーセントの量で存在し、任意の添加剤が0総重量パーセント〜60総重量パーセントで存在する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 水と、
    前記水に溶解される、0.1総重量パーセント〜5総重量パーセントで存在する請求項1に記載の組成物と、
    を含む、溶液。
  11. 共溶媒を更に含む、請求項10に記載の溶液。
  12. 前記共溶媒が、ピリジン、ピペリジン、コリジン、エチレンジアミン、キノロン、モノエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジグリコールアミン、ジイソプロパノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール又はジエチレントリアミンの少なくとも1種である、請求項10に記載の溶液。
  13. ケイ酸ナトリウム、金属塩化物、ケイ酸セラミック、シリカ、ポリマー又はpHバッファの少なくとも1種の溶液添加剤を更に含む、請求項10に記載の溶液。
  14. 鉄含有金属を腐食から保護する方法であって、
    該金属を請求項10に記載の溶液に曝露させることと、
    前記金属の腐食を経時的にモニタリングして、該金属の保護を確実にすることと、
    を含む、方法。
  15. 前記モニタリングが、前記金属の腐食が予め選択した閾値を超えることを指し示す場合に、前記溶液を補充することを更に含む、請求項14に記載の方法。
JP2018523014A 2015-11-04 2016-08-26 腐食防止剤及び水質調整剤 Active JP6826114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562250932P 2015-11-04 2015-11-04
US62/250,932 2015-11-04
PCT/US2016/048861 WO2017078832A1 (en) 2015-11-04 2016-08-26 Corrosion inhibitor and water conditioning agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534424A true JP2018534424A (ja) 2018-11-22
JP6826114B2 JP6826114B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=56943922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018523014A Active JP6826114B2 (ja) 2015-11-04 2016-08-26 腐食防止剤及び水質調整剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11186913B2 (ja)
EP (1) EP3371345B1 (ja)
JP (1) JP6826114B2 (ja)
KR (1) KR102606561B1 (ja)
CN (1) CN108463577B (ja)
WO (1) WO2017078832A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11326259B2 (en) * 2018-06-08 2022-05-10 Snap-On Incorporated Corrosion and mar resistance of steel components
CN114892176B (zh) * 2022-05-12 2024-03-26 中山大学 有机硒在抑制碳钢在酸性溶液中腐蚀的应用和碳钢缓蚀剂
CN116640563A (zh) * 2023-05-24 2023-08-25 西南石油大学 一种高温缓蚀磷酸盐完井液

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425500B2 (ja) * 1972-11-22 1979-08-28
US3973056A (en) 1974-06-06 1976-08-03 American Gas Association, Inc. Inhibition of stress-corrosion cracking of steel pipeline
CA1051188A (en) 1974-12-03 1979-03-27 Chih M. Hwa Composition and method of inhibiting corrosion
US4152176A (en) * 1978-08-07 1979-05-01 R. O. Hull & Company, Inc. Method of preparing titanium-containing phosphate conditioner for metal surfaces
JPS5855229B2 (ja) * 1981-01-19 1983-12-08 日本ペイント株式会社 リン酸亜鉛処理用表面調整剤
US4929425A (en) * 1986-05-09 1990-05-29 Nalco Chemical Company Cooling water corrosion inhibition method
US5494504A (en) * 1994-09-12 1996-02-27 Ppg Industries, Inc. Liquid rinse conditioner for phosphate conversion coatings
AU3874699A (en) * 1998-05-12 1999-11-29 Steris Corporation Additives for electrochemically activated solutions to minimize corrosion
CN1199884C (zh) * 2001-11-19 2005-05-04 叶贤忠 锅炉防垢、防腐除垢剂及其制造方法
US6953537B2 (en) * 2002-05-24 2005-10-11 Scott David Trahan Corrosion inhibitor
JP4089648B2 (ja) * 2004-03-31 2008-05-28 栗田工業株式会社 腐食防止方法
CN100374856C (zh) * 2004-12-02 2008-03-12 内蒙古第一机械制造(集团)有限公司 湿法磁粉探伤用水基磁悬液调节剂
CN101445922A (zh) * 2008-01-22 2009-06-03 北京科技桥科贸有限公司 环保型磷化液
CN101660162B (zh) 2009-09-21 2012-01-11 郭良生 一种抑制钢铁在自来水或海水中腐蚀的缓蚀剂及其使用方法
CN102465300B (zh) * 2010-11-10 2013-05-15 中国科学院生态环境研究中心 抑制铸铁在含硫酸根及氯离子的自来水中被腐蚀的缓蚀剂
CN103183417B (zh) 2011-12-30 2016-09-21 上海洗霸科技股份有限公司 热水锅炉复合水处理药剂及其制备方法和使用方法
US10011508B2 (en) * 2013-03-04 2018-07-03 Aulick Chemical Solutions, Inc. Corrosion control composition for water treatment process
RU2535891C1 (ru) 2013-10-16 2014-12-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Магнитогорский государственный технический университет им. Г.И. Носова" Композиция для защиты систем водоснабжения и водоотведения
WO2018221797A1 (ko) * 2016-06-01 2018-12-06 주식회사 천우테크 스테인레스 스틸 배관과 구조물의 용접부위 스케일과 녹을 제거하기 위한 산세와 부동태 피막 처리제

Also Published As

Publication number Publication date
EP3371345B1 (en) 2020-05-20
JP6826114B2 (ja) 2021-02-03
CN108463577A (zh) 2018-08-28
US20200165731A1 (en) 2020-05-28
WO2017078832A1 (en) 2017-05-11
KR20180078305A (ko) 2018-07-09
EP3371345A1 (en) 2018-09-12
KR102606561B1 (ko) 2023-11-24
US11186913B2 (en) 2021-11-30
CN108463577B (zh) 2021-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6826114B2 (ja) 腐食防止剤及び水質調整剤
JP2022008625A (ja) 腐食を抑制するための組成物及び方法
TW201418437A (zh) 熱傳送流體及其使用之腐蝕抑制劑調配物
JP6235997B2 (ja) 水系冷却剤
JPH02240286A (ja) 水性アルカリ性金属加工用液体防蝕組成物
CA2939033C (en) Ammonium polyphosphate based fire-retardant compositions
JP2019023342A (ja) 錆抑制用添加物、錆抑制方法及び錆抑制用塗料
TWI665295B (zh) 含有鋁之金屬材料用之親水化處理劑
JP2009108184A (ja) 殺菌洗浄剤組成物
JP2011046624A (ja) 工業用防腐・抗菌剤組成物
JPWO2007037045A1 (ja) 金属防錆性化合物粉末とその製法、および金属防錆用組成物と金属防錆用フィルム
JPS5925977A (ja) 金属表面の腐食防止用組成物
CN104120439A (zh) 环保型水基金属清洗剂及其制备方法
WO2019167540A1 (ja) 研磨用組成物、研磨用組成物の製造方法及び研磨方法
JP2015105412A (ja) 溶解除去組成物
PL216152B1 (pl) Płynna kompozycja do zwalczania zagrożeń pyłowych
JP2007016167A (ja) 水溶性金属工作油剤
JP2011137192A (ja) 金属用洗浄剤
JP2012005730A (ja) 消火液
JP2009030124A (ja) 防錆剤
JP2007077498A (ja) 表面調整用組成物及び表面調整方法
JP6332603B2 (ja) 防錆剤組成物
TW201506150A (zh) 調質軋延液、其製備方法以及其使用方法
JP2021066937A (ja) アルカリ洗浄用腐食抑制剤
JP6589349B2 (ja) 緑青阻止剤及び緑青阻止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20180608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6826114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250