JP2018534180A - 基板のデジタル処理による変換を最適化するための装置および方法 - Google Patents

基板のデジタル処理による変換を最適化するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018534180A
JP2018534180A JP2018524542A JP2018524542A JP2018534180A JP 2018534180 A JP2018534180 A JP 2018534180A JP 2018524542 A JP2018524542 A JP 2018524542A JP 2018524542 A JP2018524542 A JP 2018524542A JP 2018534180 A JP2018534180 A JP 2018534180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
file
digital
conversion
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018524542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6921819B2 (ja
Inventor
アベルジェル、エドモンド
パヴィオッティ、レオ
ポンセ、ローマン
Original Assignee
エムジーアイ デジタル テクノロジー
エムジーアイ デジタル テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムジーアイ デジタル テクノロジー, エムジーアイ デジタル テクノロジー filed Critical エムジーアイ デジタル テクノロジー
Publication of JP2018534180A publication Critical patent/JP2018534180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6921819B2 publication Critical patent/JP6921819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3877Image rotation
    • H04N1/3878Skew detection or correction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • G06K15/186Generation of the printable image characterized by its workflow taking account of feedback from an output condition, e.g. available inks, time constraints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1868Post-processing of the composed and rasterized print image for fitting to an output condition, e.g. paper colour or format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1889Merging with other data
    • G06K15/1893Form merging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

本発明は、基板を、好ましくは前処理された基板をデジタル処理によって変換するための装置に関する。本発明はまた、基板を、好ましくは前処理された基板をデジタル処理によって変換するための方法にも関する。

Description

本発明は、基板のデジタル変換のための装置に関し、特に、基板、好ましくは前処理された基板へのデジタル印刷を最適化するための装置に関する。
本発明はまた、基板のデジタル変換のための方法にも関し、特に、基板、好ましくは前処理された基板へのデジタル印刷を最適化するための方法にも関する。
基板の変形、ならびに/または基板の印刷前および/もしくは印刷中の不完全な運搬といった問題は、当業者によく知られている。一例として、基板の運動方向のシフトおよび/もしくは基板の運動方向に対して垂直なシフト、ならびに/または偏向および/もしくは伸長および/もしくは収縮を挙げることができる。これらの問題には、特に、既に印刷された基板へのニス(またはインク)によるデジタル印刷を行うための出願人の方法を開発するときに、出願人も遭遇している。これらの問題を解決するために、ますます多くの高度な基板運搬装置が出願人によって開発されてきた。一例として、位置合わせにおいて改善をもたらす、さらに高性能な多数の機械的システム、センサ、およびカメラが存在するが、残念なことに、これらのさらなる細密な調整は、生産能力を大幅に低減させる。文献では、基板を整列させて基板の運動を改善するための多数の装置も存在する。これらの高性能な基板運搬装置の使用におけるさらなる問題は、こうした装置が高度に技術的であるため、使用している間、永続的に技術専門家の存在が必要になり、その結果、極端に高い運用コストがかかることである。さらにまた、この高性能化にもかかわらず、出願人は、上で述べた問題が依然として解決されていないこと、およびこの分野における必要性が存在することを見出した。出願人は、実際に、基板の前処理された領域(例えば、前印刷された画像または画像の一部)へのデジタル印刷によって選択的に付着される、インク付着(例えば、ニス)における極小シフト、およびこの極小シフトがいかなる理想的な、いわゆるフールプルーフの運搬システムが使用されていても生じることを見出した。一例として、画像の横断方向および/または長手方向のシフト、画像の相似変換などが存在し得る。
このさらなる問題は、基板の前処理(例えば、画像の位置決め)によって生じ得るので、したがって、このことを解決するためのさらなる必要性が存在する。
国際特許出願第WO2009047757号は、多数の位置合わせマークおよび少なくとも1つの前印刷された特徴を備える基板に重ね印刷するためのシステムを特許請求しており、該システムは、該位置合わせマークを有する該基板のデジタル画像を取り込むための撮像装置と、重ね印刷中に基板が置かれる印刷プラットフォームと、該撮像装置および印刷機構に動作的に接続されたコントローラと、を備え、該撮像装置は、該撮像装置から受信した該基板画像に基づいて、該前印刷された特徴の位置ずれを判定し、評価するように、および重ね印刷されている画像に電子的に適用するための相関の補償または補正偏差を評価するように適合される。コントローラに含まれるこの補償または補正偏差に関する情報を使用することで、後者は、この偏差を補正するために印刷機構に直接作用すること−したがって、制御すること−ができる。この技術に対しては、位置合わせマークを所定の場所に位置付けること、および基板上の少なくとも1つの前印刷された特徴に対する不可避の必要性をはじめとする、いくつかの欠点が存在する。また、印刷機構の位置決めに関する必要な情報を送信するために、重ね印刷ステップを開始する前に、前印刷された基板の全体をデジタル化しなければならないという事実も存在する。
したがって、本発明は、より早期のプロセスにおいてこれらの主な欠点に対処することを目的とする。
この目的は、基板、好ましくは前処理された基板をデジタル処理するための装置によって達成され、該装置は、
・デジタル処理によって基板を変換するためのステーションと、
・変換ステーションを制御する制御ステーションと、
・基板を表すデジタルソースFN1ファイルと、
・基板に対して行うための変換を表すデジタルFN3ファイルと、
・数値をそれに割り当てるための基板分析X装置と、
・X装置によって分析される基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルFN2ファイルと、を備え、
・制御ステーションは、デジタルFN1、FN2、およびFN3ファイルとともに、
○FN1ファイルとFN2ファイルとの違いを比較し、記録する手段、
○FN1ファイルとFN2ファイルとの違いによってFN3ファイルを補正する手段、および
○FN3ファイルを補正するための手段によって提供され、変換を行うためにFN3ファイルを置き換える、デジタルFN3−CORRファイル、を含むことを特徴とする。
基板のデジタル変換のための任意の装置は、本発明の利点から利益を得ることができる。単に例示的な目的で、基板のデジタル変換のための装置は、切断装置(例えば、レーザー切断)、仕上げ装置、印刷装置などの中から選択され、該装置は、切断ステーション(例えば、レーザー切断)、仕上げステーション、印刷ステーションなどの中から選択されるデジタル処理によって基板を変換するための少なくとも1つのステーションが該変換装置内に存在することを必要とする。
特に、本発明は、基板、好ましくは前処理された基板に印刷するための装置に関し、該装置は、
・基板をデジタル印刷するためのステーションと、
・特に、印刷ステーションを制御する制御ステーションと、
・基板を表すデジタルソースFN1ファイルと、
・基板に対して行うための印刷を表すデジタルFN3ファイルと、
・数値をそれに割り当てるための基板分析X装置と、
・X装置によって分析される基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルFN2ファイルと、を備え、
・制御ステーションは、デジタルFN1、FN2、およびFN3ファイルとともに、
○FN1ファイルとFN2ファイルとの違いを比較し、記録する手段、
○FN1ファイルとFN2ファイルとの違いによってFN3ファイルを補正する手段、および
○FN3ファイルを補正するための手段によって提供され、印刷を行うためにFN3ファイルを置き換える、デジタルFN3−CORRファアイル、を含むことを特徴とする。
本発明による好ましい印刷材料の中では、単に例示的な目的で、インクおよび/またはニスが挙げられる。単に例示的かつ非限定的な目的で、これらのインク/ニスは、例えば色、保護、導電特性、および/または発光特性によって機能し得る。
本発明の特定の実施形態によれば、基板は、好ましくは変換装置と異なる前処理装置において前処理される。
本発明の特定の実施形態によれば、変換装置はまた、基板運搬ステーションも含む。一例として、運搬ステーションは、変換装置の入口から変換装置の出口まで基板を運搬する。
一例として、運搬ステーションは、前処理装置にわたって、次いで変換装置にわたって基板を運搬する。
本発明の特定の実施形態によれば、変換装置はまた、
−(変換前に基板を格納するための)入力マガジン、および/または
−(変換後に基板を格納するための)出口マガジン、および/または
−ワークステーションの各々に対する動作をデジタル制御するための手段、および/または
−様々なワークステーションの間で基板を運搬する手段、および/または
−入口マガジンから出口マガジンまで基板を把持する、および/または運搬するための手段、および/または
−例示の目的で、制御ステーションによって制御され、基板上に噴霧するための製品を含むリザーバによって供給される、少なくとも1つのノズルからなる変換ステーション、例えば印刷ステーション、および/または
−例えば、赤外線および/または近赤外線および/または加熱空気流乾燥オーブン、および/またはUVランプおよび/またはUV LEDによる乾燥、および/または光子法(例えば、数マイクロ秒にわたって(永続的に調整可能な)数メガワットの広域スペクトル光パルスを提供するフラッシュランプを使用する光子法)を含む、乾燥ステーションも含む。
本発明の特定の実施形態によれば、基板を前処理するために材料Aを使用したときには、次いで、基板を変換するために異なる材料Bが使用され、したがって、単に例示的かつ非限定的な目的で、材料Aは、インクおよび/またはニスとすることができ、材料Bは、Aと異なるインクおよび/またはAと異なるニスとすることができる。
本発明の特定の実施形態によれば、制御ステーションは、コンピュータに基づくもの、例えばコンピュータワークステーションである。したがって、本発明によるこの制御ステーションの特徴は、デジタルFN1、FN2、およびFN3ファイルを記録できること、および制御ステーション内に含まれる補正手段を通してFN3−CORRを提供できることであり、該FN3−CORRは、FN3ファイルを置き換え、そして、制御ステーションによって使用されて変換を行う。
本発明の特定の実施形態によれば、制御ステーションは、並列化可能な計算/処理ユニットを含み、出願人は、これらの並列化可能な計算/処理ユニットの使用が、出願人の変換方法の結果を改善したことを発見した。例示の目的で、この並列化可能な計算/処理ユニットは、GPGPU(より一般には、グラフィックスカードとして知られている)および/またはFPGAとすることができる。
本発明の特定の実施形態によれば、制御ステーションは、逐次算出/処理ユニットを含む。例示的かつ非限定的な目的で、この逐次算出/処理ユニットは、量子コンピュータとすることができる。
別の特殊性によれば、制御ステーションはまた、他の情報を好都合に収集することもでき、該情報の中から、単に例示的な目的で、変換装置の様々なセンサからの情報が選択され、例えば、センサは、基板の位置に関する情報、基板の運動速度に関する情報、基板の構成に関する情報、基板の運動手段に関する情報、基板を把持する手段に関する情報、および/または動作が適切に実行されたかどうかによる検証に関する情報を提供する。
別の特殊性によれば、制御ステーションはまた、他のワークステーションを好都合に制御することもでき、該ワークステーションの中から、単に例示的な目的で、電子カードおよび/またはPLC、例えばコンピュータ手段によって制御されるいくつかのインクジェットプリントヘッドを備える印刷ステーション、乾燥ステーション、基板運搬ステーション、基板切断ステーション、および/もしくは基板分析ステーション、ならびに/または上に挙げたこれらのステーションのうちの2つおよび/もしくはいくつかの組み合わせが選択される。
本発明による基板は、可変的な性質、形状、厚さ、および寸法のものとすることができる。例示的かつ非限定的な目的で、シート、ロール、ボード、印刷回路、および/または、例えば瓶、立方体、平行六面体、長方形などの、任意の他の2次元または3次元物体を挙げることができる。フォーマットに関して、非限定的かつ単に例示的な目的で、その寸法が、センチメートル単位、例えばA10タイプのフォーマット、より明確な例として、クレジットカードタイプのフォーマットから、数メートル単位の寸法を有するフォーマット、例えばA0タイプのフォーマットまたは2×2メートルのフォーマットに至るもの、その長さが数メートル、数十メートル、数百メートル、さらには数キロメートル単位であり得るロールタイプのフォーマットに至るものを挙げることができる。
基板は、多数の材料から選択することができ、また、紙、ダンボール、およびプラスチック製の基板などの標準的な印刷および/またはカスタマイズ装置で頻繁に使用される材料に限定されるものとみなされない。非限定的な例として、硬質基板および/または軟質基板を挙げることができる。また、非限定的な例として、金属、紙、織物、布地、不織布、プラスチック、例えば、メタクリル酸共重合体、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、および/もしくポリ塩化ビニル、またはさらに木材、合板などのセルロースタイプの材料、または例えばガラスもしくはセラミックなどの結晶質材料も挙げることができる。したがって、本発明は、牛乳パックなどのこれらの材料のうちの1つ以上を含む複合材料などの、これらの材料の任意の組み合わせに等しく適用される。
したがって、本発明の特定の好ましい実施形態によれば、基板は、前処理される。単に例示的かつ非限定的な目的で、前処理は、以下のリスト、すなわち、画像および/もしくはテキストの印刷(例えば、電子写真、オフセット、インクジェットなど)、画像および/もしくはテキストのペースト、ファイリング(しばしば、ラミネート加工と呼ばれる)、(例えば、レーザーによる)前切断、穿孔、ならびに/またはこれらの前処理のうちのいくつかの組み合わせ、から選択することができる。
したがって、本発明はまた、基板、好ましくは前処理された基板をデジタル処理することによって変換するための変換装置における変換方法にも関し、該方法は、
・変換装置の変換ステーションにおける基板のデジタル処理によって変換するためのステップと、
・制御手段によって変換ステーションを制御するためのステップと、
・基板を表すデジタルソースFN1ファイルの制御手段における記録ステップと、
・基板に対して実行するためのデジタル処理による変換を表すデジタルFN3ファイルの制御手段における記録ステップと、
・数値をそれに割り当てるために、X装置によって基板を分析するためのステップであって、X装置が、変換装置内に位置付けられる、分析するためのステップと、
・X装置によって分析される基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルFN2ファイルの制御手段における記録ステップと、
・FN1ファイルとFN2ファイルとの違いを比較し、制御手段に記録するためのステップと、
・制御手段の一部である補正手段によって、FN1ファイルとFN2ファイルとの違いによってFN3ファイルを補正するステップと、
・FN3ファイルの補正手段によって提供されるデジタルFN3−CORRファイルの制御手段における記録ステップと、を含み、
変換ステーションにおける基板のデジタル処理による変換のためのステップが、最終ステップであり、最終ステップが、FN3−CORRファイルの手段によって制御手段によって制御される。
したがって、特に、本発明は、基板、好ましくは前処理された基板を印刷装置において印刷するための方法に関し、該方法は、
・印刷装置の印刷ステーションにおいて基板をデジタル印刷するためのステップと、
・制御手段によって印刷ステーションを制御するためのステップと、
・基板を表すデジタルソースFN1ファイルの制御手段における記録ステップと、
・基板に対して実行するための印刷を表すデジタルFN3ファイルの制御手段における記録ステップと、
・数値をそれに割り当てるために、X装置によって基板を分析するためのステップであって、X装置が、印刷装置内に位置付けられる、分析するためのステップと、
・X装置によって分析される基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルFN2ファイルの制御手段における記録ステップと、
・FN1ファイルとFN2ファイルとの違いを比較し、制御手段に記録するためのステップと、
・制御手段の一部である補正手段によって、FN1ファイルとFN2ファイルとの違いによってFN3ファイルを補正するステップと、
・FN3ファイルの補正手段によって提供される、デジタルFN3−CORRファイルの制御手段における記録ステップと、を含み、
印刷ステーションにおいて基板をデジタル印刷するためのステップが、最終ステップであり、最終ステップが、FN3−CORRファイルによって制御手段によって制御される。
本発明の特定の実施形態によれば、同じ基板は、X装置および変換ステーションの下を好都合に2回以上(例示的かつ非限定的な例として、2〜50回)通過させることができ、それによって、本発明による方法を繰り返す。一例として、この複数回通過技術は、例えば、単一の変換ステーションのみを使用することによる変換の(例えば、印刷の)品質を改善することができ、したがって、各通過時に、好ましくは以前のFN3−CORRファイルと異なる、または同一であるFN3−CORRファイルが使用され、したがって、この技術は、重ね印刷技術と区別される。
「前」および「後」という用語は、本発明において、時間関係を示すために使用される。一例として、「前」は、「以前」の同義語になり、「後」は、「その後」の同義語になる。
「上流」および「下流」という用語は、本発明において、空間関係を示すために使用される。一例として、「上流」は、「手前」の同義語になり、「下流」は、「後続」の同義語になる。これらの用語は、必然的に、用語が使用されるそれぞれの文脈に従って解釈される。
したがって、本発明は、基板を表すデジタルソースFN1ファイルを制御手段において記録するためのステップを含む。このデジタルソースFN1ファイルは、一例として、基板の前処理ステップのためのコントローラを制御するために使用されたデジタルファイルとすることができ、これは、一般に、前処理および変換ステップを実行するオペレータが同じ場合、または第1のオペレータが、(前処理された)基板に対応するデジタルデータを第2のオペレータに送信する場合である。このデジタルソースFN1ファイルはまた、任意選択の追加的なステップによって得られるデジタルファイルとすることもでき、該追加的なステップは、
・デジタル値をそれに割り当てるために、W装置によって基板(好ましくは、前処理された基板)を分析するためのステップであって、X装置による基板分析ステップの前に行われる、分析するためのステップと、
・W装置によって分析された基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルFN1ファイルを制御手段において記録するためのステップと、を含む。
本発明の特定の実施形態によれば、W装置は、変換装置内に位置付けられた(好ましくは、前処理された)基板の運搬ステーションの上流に位置付けられる。
例示の目的で、W装置はまた、前処理装置内に、前処理装置と変換装置との間に、または変換装置自体の中に位置付けることができる。該W装置は、通常、X装置の上流に位置付けられるが、X装置はまた、W装置としても使用することができる。一例として、(好ましくは、前処理された)基板にはいかなる欠陥もないものとみなし、基板を最適な様式でW装置内に配置して、基板を分析し、そして、基板からソースFN1ファイルを引き出し、それによって、理想的な理論ファイルとして使用する。この追加的な分析ステップは、好都合に、オペレータによる細心の点検を通して実行することができ、オペレータは、完璧なものと識別されるいかなる欠陥もない(好ましくは、前処理された)基板を選択し、かつ完璧なソースFN1ファイルの取得に影響を及ぼし得るあらゆるものを最小にするように完璧に注意して分析するが、一例として、オペレータは、W装置における基板の運搬および/または位置決めが、(例えば、基板の運搬速度および/または基板の傾斜/角度を点検することによって)基板の分析に対して最適であることを確かめる。
本発明は、多数の同一の基板を生産するときに特に有用であることが分かる。したがって、これは本発明の特定の実施形態であるが、使用されるファイルFN2の数とファイルFN1の数との比率は、10よりも大きく、好ましくは、100よりも大きく、例えば、500よりも大きく、1000よりも大きく、さらには、10,000よりも大きい。一般に、ファイルFN1とFN2ファイルとの違いの比較は、好都合に、変換する数「N」の同一の(好ましくは、前処理された)基板を表す単一のソースFN1ファイルと、同じ数「N」のFN2ファイルとの間で行うことができ、任意選択的に、同じFN2ファイルは、n個の連続する基板を変換するために「n」回使用することができ、ここで、「n」は、1〜Nの数、または1〜N/2(すべてについて、N>2)、好ましくは1〜N/10(すべてについて、N>10)、例えば、1〜N/100(すべてについて、N>100)であり、この方法では、ファイルFN2の数が低減されるが、本発明の効果も低減され、「n」の算出が、整数でない数を提供するときには、次に高いまたは低い整数に丸められる。ソースFN1ファイルがW装置に由来する場合の特定の実施形態は、「N」個の同一の(好ましくは、前処理された)基板を変換するために「q」個のファイルFN1を使用することを含み、一例として、同一とみなされる非常に多数の「Q」個の基板を変換するときには、すべての基板が絶対的に同一ではないこと、および、各FN1ファイルを一組の「Q/q」個のファイルFN2と比較することができるように、「q」個のファイルFN1を確立しなければならないことが起こり得、例えば、Qが500であるときには、10個のファイルFN1が、50個の基板ごとに一定の間隔で確立され得る。一例として、すべてについてQ>100である場合、「q」は、
−1以上、2以上、5以上さらには、10以上、および/または
−Q以下、Q/2以下、Q/5以下、さらにはQ/10以下でなければならない。
本発明はまた、連続する基板が異なるとき、および/または基板が異なる前処理を伴うロールであるときにも特に有用であることが分かる。一例として、例えば前処理の少なくとも一部がロールに沿って異なる、ワインおよび/または他の飲料のラベルのカスタマイズ技術を挙げることができる。この明確な事例では、専門員の前処理によって供給されるいずれの単一の全体的なFN1ファイルも導入することができ、該FN1ファイルは、すべての基板および/またはロールを表し、または該ファイルFN1を前処理する役割を果たす専門員によって供給されるいくつかのファイルFN1を導入することができ、該ファイルの各々は、すべての基板のうちの一部のみ、および/またはロールの一部のみを表す。
本発明の特定の実施形態によれば、変換装置に対する基板の相対運動は、任意の適切な方法によるものとすることができる。一例として、基板を、変換ステーションを通して運搬ステーションによって移動させるか、または基板を固定したままにし、変換ステーションを移動させるか、あるいは基板および変換ステーションの双方を移動させる。同じことが、X(および/またはW)装置に対する基板の相対運動にも当てはまる。一例として、基板を、X(および/またはW)装置を通して運搬ステーションによって移動させるか、または基板を固定したままにし、X(および/またはW)装置を移動させるか、あるいは基板およびX(および/またはW)装置の双方を移動させる。
したがって、本発明によれば、X装置は、変換装置内に、例えば、基板の運動に従って、変換ステーションの上流に、または変換ステーションの下流に位置付けられる。
基板を表すデジタルデータの分析および獲得のための任意の装置を、W装置またはX装置として好都合に使用することができる。本発明の特定の実施形態によれば、W装置およびX装置は、獲得システム(例えば、スキャナ、フラットベッドスキャナ、シートフィードスキャナ、および/またはドラムスキャナ)および/またはビデオカメラである。本発明の特定の実施形態において、X装置の解像度は、W装置の解像度と同一であり、該解像度は、通常、「ドット/インチ」または「ピクセル/インチ」で表される。
したがって、本発明は、数値をそれに割り当てるために、−変換ステップの前に−X装置によって基板を分析するためのステップであって、該X装置が、変換装置内に位置付けられる、分析するためのステップと、X装置によって分析された基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルファイルFN2を制御手段において記録するためのステップとを含む。
したがって、FN1ファイルとFN2ファイルとの違いは、本発明の趣旨の範囲内で極めて重要である。アルゴリズムの解説において下で説明されるように、これらの違いの性質もまた、極めて重要であることが分かる。本発明は、基板の前処理における欠陥を補正することに有用であることが分かり得るが、本発明の第1の目的は、デジタル処理(例えば、デジタル印刷)による基板の変換が最適化されること、例えば、該基板の変換の位置決めが、基板の局所的または全体的な変形、および/または基板の前処理に続くことを確実にすることである。
理論的には、変換ステーションの制御手段に含まれるデジタルFN3ファイルの情報は、基板の変換を行うのに十分である。実際には、例えば第1の処理の特定の特徴の極小かつ極めて局所的な位置ずれを明らかにすることができる第1の処理におけるものか、または例えば基板が局所的な変形を受けた場合のそのような基盤におけるものかにかかわらず、また、これらが基板の性質および/または品質によるものか、または基板が変換ステーションにある場合の不完全な位置決めによるものかにかかわらず、理論的基板が完全ではないことが観察される。したがって、本発明は、デジタル変換ファイル(例えば、デジタル印刷ファイル「FN3」)に直接作用することによって、これらの欠点に対処する。これは、文献において説明される技術と比較すれば、既に、本発明の相当な利点を表している。本発明の追加的な利点は、FN2ファイルに含まれる情報全体を受信する前に、ストリップでのFN3ファイル−CORRによる変換を開始することが可能なことである。とりわけ、これは、基板がX装置によって完全にデジタル化される前に、基板の処理を開始することを可能にする。FN2によるストリップデータの管理(連続データストリームによる管理)は、X装置と基板変換方法との距離に対して、したがって、変換装置の寸法に対して相当の利点をもたらす。これはまた、大型の基板(ロール状の基板の場合、数メートル、さらには数百メートル)を処理する可能性も提供する。
「デジタルファイル」という用語は、当業者によく知られており、当業者にとってこの用語は、「コンピュータファイル」(「デジタル文書」と呼ばれることもある)という用語に等しい。技術的に、デジタルファイルは、非常に多くの場合、一連のバイト、すなわち、様々な方法で使用することができる一連の数字からなるデジタル情報である。一例として、デジタルファイルは、0および1からなり、通常は、構造化された一連のデータとして定義され(同じフォーマットでの記録のリストの形態である場合が多い)、サポートに関する名前およびコードを持つ。一般に、情報が、数字が適用される量の指示と関連付けられた数字の形態で表されるときに、該情報は、デジタルと呼ばれ、数学モデルの算出、統計、および検証を可能にする。
日常的な意味において、コンピュータファイルは、単一の名前の下でともに収集された一群のデジタル情報であり、該デジタル情報は、フラッシュメモリ、USBドライブ、RAM(DRAM/SRAM/DPRAM/VRAM/eDRAM/1T−SRAM/その他)、メモリカード(CF/MMC/MS/SD(miniSD/microSD)/xD/XQD/その他)/スマートメディア/ハードディスク/光ディスク(CD/DVD/ブルーレイ/その他)、および/または磁気テープなどの、大容量記憶装置と呼ばれる永続記憶装置サポートに記録され、ユニットとして取り扱われる。
本発明は、その特徴および利点とともに、以下の2つの添付図面を参照しながら、下の解説を読み取ることによってより明らかになるであろう。
図1は、本発明による、デジタル処理によって基板を変換するための方法の動作アルゴリズムを示す図である。 図2は、本発明に従う変換装置を示す図である。
したがって、例示的かつ非限定的な目的で、図1は、本発明によるデジタル処理によって基板を変換するための方法動作アルゴリズムを示す。このアルゴリズムに関連する多数のステップは、任意選択であり、したがって、これらのステップおよび/または任意選択の特徴は、本発明の特定の実施形態によれば、好都合に、該オプションを個別に、または該オプションの2つ以上を組み合わせて使用することができる。
以下の解説において使用される番号付けは、図1の品目の番号付けに対応する。
1は、基板を表すデジタルソースFN1ファイルである。既に示したように、このデジタルソースFN1ファイルは、一例として、基板の前処理ステップを制御するために使用されたデジタルファイル、および/または追加的なステップによって得られたデジタルファイルであり得、該ステップは、
・デジタル値をそれに割り当てるために、W装置によって(好ましくは、前処理された)基板を分析するためのステップであって、X装置による基板分析ステップの前に行われる、分析するためのステップと、
・W装置によって分析された基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルFN1ファイルの制御手段における記録ステップと、を含む。
2は、X装置によって分析された基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルFN2ファイルである。
ステップ3は、FN1ファイルのための任意選択の処理ステップである。例示的かつ非限定的な目的で、このステップは、前処理された基板の実際の色に極めて近くマッチさせるように、FN1ファイルの解像度を修正すること、および/またはFN1ファイルの比色空間を修正することを意図し得る。一例として、デジタルソースFN1ファイルが、それ自体の比色空間を有するカラープリンタによるカラー印刷のための前処理中に使用される場合、このステップ3は、FN1の比色空間を、カラープリンタの比色空間に変換することを可能にする。したがって、この任意選択のステップの後に、デジタルFN1ファイルは、図1の位置5に示される、処理されたデジタルFN1’ファイルになるが、理解を容易にするために、次の解説の一部では引き続きFN1と呼ぶこととする。
本発明の特定の実施形態によれば、デジタルFN1ファイルがW装置(解説において上で説明したデジタルデータの分析および獲得装置)によって取得される場合を説明する図の事例では、FN1ファイルを処理するための任意選択の追加的なステップも可能である。このステップ(図示せず)は、W装置の様々な特徴および/または欠陥に従って、FN1ファイルを修正することを意図する。例として、W装置の位置、基板の運動に対する角度、発生するノイズ、焦点距離による解像度の欠陥などであり得る。したがって、この任意選択のステップの後に、デジタルFN1ファイルは、処理されたデジタルFN1’’ファイルになるが、理解を容易にするために、次の解説の一部では引き続きFN1と呼ぶこととする。
ステップ4は、FN2ファイルのための任意選択の処理ステップである。例示的かつ非限定的な目的で、このステップは、X装置(解説において上で説明したデジタルデータの分析および獲得装置)における様々な特徴および/または欠陥に従ってFN2ファイルを修正することを意図する。例として、X装置の位置、基板の運動に対する角度、発生するノイズ、焦点距離による解像度の欠陥などであり得る。したがって、この任意選択のステップの後に、デジタルFN2ファイルは、処理されたデジタルFN2’ファイルになるが(図の位置6に示される)、理解を容易にするために、次の解説の一部では引き続きFN2と呼ぶこととする。
ステップ7は、FN1ファイルを複数部分に細分化するための方法が説明される、本発明の特定の一実施形態であり、この細分化は、その後のFN1ファイルとFN2ファイルとの比較を最適化することを可能にする。一例として、このステップは、FN1ファイルをその関心性に従って複数の部分に細分化することを含み、したがって、このステップにおいて、FN1は、複数の小さい部分に細分化される(以下の解説では、「メッシュ要素」と呼ぶこととする)。制御ステーションアルゴリズムは、FN1とFN2との間でこれらのメッシュ要素の各々における変動を算出する。メッシュ要素が大きくなるほど、(所与の表面にわたって計算される変換がより少なくなるので)アルゴリズムが正確でなくなり、また、逆も同様であるので、メッシュサイズの選択が重要である。ファイルが細分化されると、このステップは、関心領域(「AOI」)のリストを作成し、AOIは、デジタルファイルにおけるメッシュ要素の(デカルト座標での、例えば、Z座標を加えることによって3次元とすることもできる平面デカルト座標系での)X位置およびY位置によってメッシュ要素を定義し、また、メッシュ要素を識別する記述子も含む。また、メッシュ要素が小さ過ぎると、このメッシュ要素に対する識別記述子を作成することが難しくなるので、メッシュ要素は、小さ過ぎないことも好ましい。メッシュ要素に対してロバストな記述子を作成することができない場合は、いかなるAOIもメッシュ要素に割り当てられず、その後の処理において無視される。メッシュ要素記述子は、例えば、非限定的な方法において、このメッシュ要素に含まれる角度、そのエッジ、色の変動などによって定義することができる。記述子のロバスト性は、その一意性の確立、および限定されないが、伸長変換、角度変換、および/または色変換などの変換に対するその許容度として定義することができる。したがって、ステップ7の完了時に、FN1ファイルは、AOIのリスト(図の位置9に示される)に細分化されている。
ステップ8は、FN2ファイルを複数部分(「メッシュ要素」)に細分化するための方法が説明される、本発明の特定の一実施形態であり、該細分化は、その後のFN1ファイルとFN2ファイルとの比較を最適化することを可能にする。このメッシュ要素への細分化は、ステップ7において実行される細分化と同一とすることができ、および/またはメッシュ要素の寸法は、ステップ7におけるメッシュ要素の寸法よりも大きく、または小さくすることができる。この後者の特殊性は、メッシュ要素を互いにマッチさせることを可能にすることができる。ステップ7およびステップ8は、同時に、またはもう一方の前に実行することができる。
ステップ11は、リストからのAOI対の選択が説明される、本発明の特定の一実施形態である。このステップにおいて、FN1からの各AOIは、FN2からのAOIと(逆もまた同様に)マッチさせることができる。マッチングは、一方がFN1からのもので、もう一方がFN2からのものである(逆もまた同様である)、2つのAOIの対の記述子間の類似性によって定義される。FN1からのAOIがFN2からのAOIと非常に類似している(逆もまた同様)特定の場合では、エラーレートが高くなり過ぎるとみなされるので、制御ステーションアルゴリズムは、対応するメッシュ要素を選好的に拒絶する。本発明の特定の一実施形態において、また、アルゴリズムの性能を向上させるために、FN1からの1つのAOIのみが、「検索ゾーン」と呼ばれるゾーンにおいて、FN2からの複数のAOIと比較される(逆もまた同様)。検索ゾーン内を検索することによって、算出時間が低減され、また、画像の繰り返しに関連する任意の非一貫性が回避される。したがって、ステップ11の完了時に、FN1とFN2との間でマッチさせたAOI対のリスト(図の位置12に示される)を取得する。各AOI対について、それらの(AOI−FN1とAOI−FN2との間)の位置決めの際の分離は、FN1とFN2との(XおよびYにおける)違いを識別する。
この解説において既に述べたように、本発明の相当な利点は、細分化(メッシング)ステップ、および基板の一部に対するAOIのマッチングステップを可能にすることである。したがって、これは、本発明の特定の一実施形態であるが、細分化は、(変換ステーションに向かう基板の運動方向に対する)基板の連続する横断ストリップにおいて実行される。このプロシージャによって、本発明に従って既に分析された基板の横断ストリップに従って、横断ストリップにおける基板の変換を開始することができ、したがって、非限定的な例として、基板の一部がX装置の手段によってまだ分析されていない間に、第1のストリップ(変換ステーションに対する基板の位置ずれに対して、基板の上流に位置する)の印刷を、好都合に開始することができる。
したがって、本発明の特定の一実施形態によれば、デジタルファイルFN1およびFN2は、実際には、基板の一部を表す多数のデジタルファイルで構成され、該一部は、選好的に、該基板の連続するストリップ、好ましくは、連続する横断ストリップ(すなわち、例えば基板の移動平面において、変換ステーションに関する基板に対する位置ずれ経路の平面における長手方向軸に対して垂直なストリップ)で構成される。本発明の特定の一実施形態によれば、これらのストリップは、基板の幅に等しい(または幅以上の)長さ寸法を有し、および/または0.01cm長い、0.05cm長い、0.1cm長い、0.5cm長い、1cm長い、さらには5cm長い幅を有し、および/または100cm未満、60cm未満、30cm未満、さらには10cm未満の幅を有する。
本発明の特定の一実施形態によれば、本発明が基板の一部(例えば、横断ストリップ)に適用されるときに、FN1とFN2との間でマッチングさせるAOI対のリスト(図の位置12に示される)は、したがって、基板の一部のみに関する。本発明の特定の一実施形態によれば、図の位置13および14は、FN1とFN2との間のマッチングAOI対のリストを表し、それぞれ、基板の前の一部および次の一部に関する。
一例として、基板のストリップ「n」を表すFN2ファイルをコンパイルするために、制御ステーションは、X装置および対応するデジタルデータの獲得によって実行されるストリップ「n」の分析の結果を使用する。本発明の特定の一実施形態において、コンピュータステーションはまた、X装置および対応するデジタルデータの獲得によって実行される、ストリップ「n」の(変換ステーションに関する基板の相対的な位置ずれに関して)上流に位置付けられるストリップ、例えばストリップ「n−1」、「n−2」、「n−3」などの分析の結果も使用し、本発明の一実施形態において、コンピュータステーションはまた、X装置および対応するデジタルデータの獲得によって実行される、ストリップ「n」の(変換ステーションに関する基板の相対的な位置ずれに関して)下流に位置付けられるストリップ、例えばストリップ「n+1」、「n+2」、「n+3」などの分析の結果も使用する。
したがって、ステップ15は、失ったメッシュ要素を補間するためのステップを説明する、本発明の任意選択の一実施形態である。前のステップ中に、特定のメッシュ要素がFN1とFN2との間でマッチングを見出せないことが起こり得る。したがって、このステップの目的は、既知のメッシュ要素の関数として、失ったメッシュ要素の位置を補間することである。FN2が基板の一部を定義する場合、このステップは、補間精度を改善するために、基板の前の一部、さらには、獲得システムによって既にデジタル化された基板のその後の一部を分析することを考慮することができる。したがって、本発明のこの相補的な特定の一実施形態によれば、図の位置16は、ステップ15の完了時に得られるFN1とFN2との間のマッチングAOIの対のリストを表し、アルゴリズムのこの段階およびステップ15の補間に続いて、FN1およびFN2のすべての失ったメッシュ要素が決定される。
ステップ17は、メッシュ要素の変動を考慮することができる任意選択の処理ステップである。一例として、このステップは、検出エラー、またはメッシュ要素の位置の補間におけるエラーを補正し、平滑化することができる。非限定的な例は、ベジエ曲線または低域通過フィルタの使用である。この任意選択のメッシュ要素平滑化ステップの完了時に、FN1とFN2との間のメッシュ要素位置のマッチング対が取得される(図の位置18に示される)。
デジタル変換FN3ファイル(例えば、印刷)は、図の位置19に表される。
FN3ファイルの(それが置き換える)補正手段によって、および印刷を制御するために制御ステーションによって使用されるデジタルFN3−CORRファイルは、図の位置22に表される。
ステップ21は、本発明の特定の一実施形態であり、実際には、制御手段の一部であるFN3ファイルの補正手段による、およびFN1ファイルとFN2ファイルとの違いによる補正ステップ、ならびにFN3ファイルの補正手段によって提供されるデジタルFN3−CORRファイルの制御手段における記録ステップを説明する。このステップ21は、ステップ11/12中および/または15/16中および/または17/18中に算出される違いに従って実行される変換(の一部)(例えば、印刷(の一部))を表す、新しいデジタルファイル(FN3−CORR)を定義する。
位置20は、本発明の任意選択の特定の一実施形態を表し、これは、すべてのデジタルおよび変換データを含むのに十分大きい(および好ましくは、印刷幅に等しい)空のデジタルファイルから、FN3に従う変換(の一部)およびステップ11/12中および/または15/16中および/または17/18中に算出される違いを表すデジタルFN3−CORRを再構築することを含む。このステップは、デジタルFN3ファイルのデータをコピーし、該データを、すべてのデータを含むのに十分大きい(および好ましくは、印刷幅に等しい)空のデジタルファイルにおける該違いに適用する。
この解説において既に述べたように、本発明の相当な利点は、基板上の所定の場所に位置合わせマークを加える必要がないことを含む。しかしながら、該位置合わせマークを加えることは、禁止されていないが、ファイルFN1およびFN2の重みを必要以上に加えるので、本発明では好ましくない追加的な複雑さを表すことは明らかである。したがって、本発明の特定の一実施形態によれば、基板は、所定の場所に位置合わせマークを含まず、例えば、基板は、位置合わせマークを含まない。
個々のデジタルファイルFN1およびFN2、および/またはFN3、および/またはFN3−CORRの解像度は、同一であること、または同一でないことがあり得る。実際には、2つのデジタルファイルの解像度が同一であるとき、これは、事前の前処理の実行を必要とすることなく、該ファイルに対して比較および/または補正を直接行うことを可能にする。デジタルファイルの解像度が同一でないとき、デジタルファイルは、一般に、比較および/または補正が実行されるファイルの解像度、したがってサイズが同じになるような方法で、前処理を受ける。
非限定的な例として、図2は、本発明による変換装置を示す。この図には、変換ステーション(例えば、印刷システム)、X装置(「分析装置」、例えばスキャナによって示される)、および運搬ステーション(「運搬装置」、例えばベルトによって示される)が示される。この実施形態例では、長さdCの基板が、それぞれ分析装置の下および変換ステーションの下のそれぞれを、変換装置において右から左に運搬される。本発明は、長さdCの、しかしながらより長いまたは短い長さの、すべての種類の基板に好都合に使用することができるが、非限定的な例として、長さdCは、2,200mm未満である。具特に、基板フォーマットは、国際規格(ISO)および/または国家規格(DIN、AFNOR、ANSIなど)を満たすフォーマットの中から選択することができる。一例として、フランス規格および/またはアメリカ規格を挙げることができる。本発明は、ロール型の基板に非常に有用であることが分かり、この特定の事例において、「長さdC」は、任意のロールの長さ、またはロールに対して繰り返すことができる変換特徴(例えば、印刷)に対応するロールの一部の(ロールの供給方向における)長さに対応することができる。
図2において、距離dBは、基板の上部とX装置(「分析装置」によって示される)の下方部分との距離である。特定の一実施形態において、距離dBは、10メートル未満、2メートル未満、500ミリメートル未満、好ましくは、300ミリメートル未満、さらには100ミリメートル未満である。
図2において、距離dAは、変換ステーションとX装置(「分析装置」によって示される)との距離である。特定の一実施形態において、距離dAは、50m未満、好ましくは20m未満、好ましくは10m未満、好ましくは5m未満である。
図2において、距離dEは、時間tで変換ステーション(「変換ステーション」によって示される)において変換を受ける基板上の地点と、X装置(「分析装置」によって示される)の同じ時間「t」における分析および獲得ゾーンの上流の地点との距離である。特定の一実施形態において、距離dEは、0mm以上、1mm以上、50mm以上、例えば100mm以上、250mm以上、300mm以上、または500mm以上、または1000mm以上、または10,000mm以上である。特定の一実施形態において、距離dEは、100m未満、50m未満、または20m未満である。
図2において、距離dDは、2枚の連続する基板間の距離である。本発明の特定の一実施形態において、距離dDは、1mmよりも長い、5mmよりも長い、20mmよりも長い、または50mmよりも長い。特定の一実施形態において、距離dDは、1000mm未満、500mm未満、または200mm未満である。ロール基板の場合、この距離は、ゼロとすることができる。
本発明の特定の一実施形態において、トレーニングステーション(「変換ステーション」によって示される)に対する、および/またはX装置(「分析装置」によって示される)に対する、基板の相対速度(図2において、基板の運動および記号「V」によって示される)は、0.05〜10m/s、0.1〜2m/s、例えば0.3〜1.2m/sであり、変換ステーションに対する、およびX装置に対する基板の相対速度は、異なり得るか、または同一であり得る。
本出願は、図面および/または様々な実施形態を参照しながら、様々な技術的特徴および利点を説明する。当業者は、逆のことが明示的に述べられていない限り、またはこれらの特徴に互換性がないことが明らかでない限りは、所与の実施形態の技術的な特徴を、実際には、別の実施形態の特徴と組み合わせることができることを理解するであろう。さらに、一実施形態において説明される技術的特徴は、逆のことが明示的に述べられていない限り、この実施形態の他の特徴から分離され得る。
したがって、本発明の特定の一実施形態によれば、X装置の上流に、X装置と変換ステーションとの間に、および/または変換ステーションの下流に、任意の種類の任意選択的および/または追加的な基板の処理を加えることが可能である。
当業者には、本発明が、特許請求される本発明の適用分野を逸脱することなく、多数の他の特定の形態の下で実施形態を可能にすることが明らかになるであろう。結果的に、本実施形態は、例示的なものとみなされるべきであるが、添付の特許請求の範囲によって、定義分野において修正されてもよく、また、本発明は、上で与えられた詳細に限定されてはならない。

Claims (17)

  1. デジタル処理によって基板を変換するための装置であって、
    デジタル処理によって基板を変換するためのステーションと、
    特に前記変換ステーションを制御する制御ステーションと、
    前記基板を表すデジタルソースFN1ファイルと、
    前記基板に対して行うための変換を表すデジタルFN3ファイルと、
    数値をそれに割り当てるための基板分析X装置と、
    前記X装置によって分析される前記基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルFN2ファイルと、を備え、
    制御ステーションが、前記デジタルファイルFN1、FN2、およびFN3とともに、
    前記FN1ファイルと前記FN2ファイルとの違いを比較し、記録する手段、
    前記FN1ファイルと前記FN2ファイルとの前記違いによって前記FN3ファイルを補正する手段、および
    前記FN3ファイルを補正するための前記手段によって提供され、前記変換を行うために前記FN3ファイルを置き換えるデジタルFN3−CORRファイル、を含むことを特徴とする、
    装置。
  2. デジタル処理によって基板を変換するための装置における変換方法であって、
    前記変換装置の変換ステーションにおける基板のデジタル処理によって変換するためのステップと、
    制御手段によって前記変換ステーションを制御するためのステップと、
    前記基板を表すデジタルソースFN1ファイルの前記制御手段における記録ステップと、
    前記基板に対して実行するためのデジタル処理による前記変換を表すデジタルFN3ファイルの前記制御手段における記録ステップと、
    数値をそれに割り当てるために、X装置によって前記基板を分析するためのステップであって、前記X装置が、前記変換装置内に位置付けられる、分析するためのステップと、
    前記X装置によって分析される前記基板および対応するデジタルデータの獲得を表すデジタルFN2ファイルの前記制御手段における記録ステップと、
    前記FN1ファイルと前記FN2ファイルとの違いを比較し、前記制御手段に記録するためのステップと、
    前記制御手段の一部である補正手段によって、前記FN1ファイルと前記FN2ファイルとの前記違いによって前記FN3ファイルを補正するステップと、
    前記FN3ファイルの前記補正手段によって提供される、デジタルFN3−CORRファイルの前記制御手段における記録ステップと、を含み、
    変換ステーションにおける前記基板のデジタル処理によって変換するための前記ステップが、最終ステップであり、前記最終ステップが、前記FN3−CORRファイルによって前記制御手段によって制御される、
    変換方法。
  3. 前記変換が、印刷であり、前記変換ステーションが、印刷ステーションであることを特徴とする、請求項1または2のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  4. 前記FN1およびFN2ファイルを細分化する手段による細分化ステップ(メッシング)を含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  5. 前記細分化が、前記基板の連続する横断ストリップにおいて実行されることを特徴とする、請求項4に記載の装置および/または方法。
  6. 前記ストリップが、前記基板の幅に等しい(または幅以上の)長さの寸法のものであり、また、0.01cm長い、0.05cm長い、0.1cm長い、0.5cm長い、1cm長い、さらには5cm長い幅のものであることを特徴とする、請求項5に記載の装置および/または方法。
  7. 前記ストリップが、前記基板の幅に等しい(または幅以上の)長さの寸法のものであり、また、100cm未満、60cm未満、30cm未満、さらには10cm未満の幅のものであることを特徴とする、請求項5または6のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  8. 前記基板の第1のストリップの変換が、前記基板がまだX装置によって分析されていない間に開始されることを特徴とする、請求項5〜7のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  9. 時間「t」で前記変換ステーションにおいて変換を受ける前記基板上の地点と、前記X装置の同じ時間「t」における前記分析および獲得ゾーンの上流の地点との距離に対応する前記距離dEが、0mm以上、1mm以上、50mm以上、例えば100mm以上、250mm以上、または300mm以上であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  10. 前記距離dEが、100m未満、50m未満、または20m未満であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  11. 前記制御ステーションが、並列化可能な算出/処理ユニットを含み、該ユニットが、
    −前記FN1およびFN2ファイルを細分化する手段、ならびに/または
    −前記FN1ファイルと前記FN2ファイルとの違いを比較し、記録する手段、ならびに/または
    −前記FN1ファイルと前記FN2ファイルとの前記違いによって前記FN3ファイルを修正する手段として機能することを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  12. 前記基板が、前処理装置において前処理され、該前処理が、画像および/もしくはテキストの印刷、画像および/もしくはテキストのペースト、撮影、前切断、穿孔、ならびに/または前記前処理のうちの2つ以上の組み合わせの中から選択されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  13. 前記基板が、変換前に、所定の場所に位置合わせマークを含まないことを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  14. 前記基板ステーションに対する前記基板の速度(「v」)が、0.05〜10m/s、0.1〜2m/s、例えば0.3〜1.2m/sであることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  15. 前記X装置に対する前記基板の速度(「v」)が、0.05〜10m/s、0.1〜2m/s、例えば0.3〜1.2m/sであることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  16. 前記デジタルファイルFN1および/またはFN2が、該ファイルの解像度が同一になるような方法で、該ファイルの比較前または比較中に処理されることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
  17. 前記デジタルFN3ファイルが、該ファイルの解像度が前記処理されたFN1およびFN2ファイルの解像度と同一になるような方法で、補正される前に処理されることを特徴とする、請求項1〜16のいずれか一項に記載の装置および/または方法。
JP2018524542A 2015-07-31 2016-07-26 基板のデジタル処理による変換を最適化するための装置および方法 Active JP6921819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15290198.9 2015-07-31
EP15290198.9A EP3124278B1 (fr) 2015-07-31 2015-07-31 Dispositif et procédé d'optimisation de transformation par voie numérique d'un substrat
PCT/EP2016/067763 WO2017021209A1 (fr) 2015-07-31 2016-07-26 Dispositif et procede d'optimisation de transformation par voie numerique d'un substrat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534180A true JP2018534180A (ja) 2018-11-22
JP6921819B2 JP6921819B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=54007651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524542A Active JP6921819B2 (ja) 2015-07-31 2016-07-26 基板のデジタル処理による変換を最適化するための装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10671899B2 (ja)
EP (2) EP3124278B1 (ja)
JP (1) JP6921819B2 (ja)
ES (2) ES2689034T3 (ja)
HU (1) HUE040091T2 (ja)
IL (1) IL257108B (ja)
PL (2) PL3124278T3 (ja)
WO (1) WO2017021209A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3124278T3 (pl) * 2015-07-31 2019-01-31 MGI Digital Technology Urządzenie i sposób do przekształcania podłoża sposobem cyfrowym

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857715A (en) * 1988-04-01 1989-08-15 National Computer Systems, Inc. Overprint registration system for printing a customized survey form and scannable form therefor
US5404294A (en) * 1990-02-26 1995-04-04 Karnik; Jayant D. Tag method for moving information between computers & forms
US5471564A (en) * 1992-07-10 1995-11-28 Microsoft Corporation System and method for dynamic printer timeout
GB2312304B (en) * 1996-04-18 1999-12-29 Ibm Improvements in printing
US5930469A (en) * 1997-05-15 1999-07-27 Hewlett-Packard Company Printing driver and printer which utilize adaptive object banding
US6205452B1 (en) * 1997-10-29 2001-03-20 R. R. Donnelley & Sons Company Method of reproducing variable graphics in a variable imaging system
IT243960Y1 (it) * 1998-04-23 2002-03-06 Fotoba Internat S A S Di Pietr Dispositivo automatico di taglio in squadra di carta ed altrisupporti grafici e fotografici
US6612240B1 (en) * 2000-09-15 2003-09-02 Silverbrook Research Pty Ltd Drying of an image on print media in a modular commercial printer
JP2002264462A (ja) 2001-03-14 2002-09-18 Kyowa:Kk 三次元形状物の印刷用版下イメージの作成装置及び作成方法、並びに作成プログラム及び作成プログラムを記憶した記憶媒体
US20110219974A1 (en) 2007-10-09 2011-09-15 Scodix, Ltd. Overprinting System and Method
US8384963B2 (en) * 2009-09-29 2013-02-26 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. System and method for monitoring output of printing devices
JP5597966B2 (ja) * 2009-10-20 2014-10-01 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷プログラムおよび印刷方法
JP6003059B2 (ja) * 2012-01-05 2016-10-05 株式会社リコー 画像処理装置および画像処理方法、ならびに、画像形成装置
AU2012244383A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Real-time line feed measurement of inkjet printer
WO2014125391A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-21 Scodix Ltd. Enhanced 3d metallic printing method
JP6226695B2 (ja) * 2013-10-24 2017-11-08 理想科学工業株式会社 画像処理装置
PL3124278T3 (pl) * 2015-07-31 2019-01-31 MGI Digital Technology Urządzenie i sposób do przekształcania podłoża sposobem cyfrowym

Also Published As

Publication number Publication date
US20180225557A1 (en) 2018-08-09
EP3124278A1 (fr) 2017-02-01
EP3328655B1 (fr) 2022-06-01
IL257108A (en) 2018-03-29
US11113590B2 (en) 2021-09-07
PL3124278T3 (pl) 2019-01-31
EP3328655A1 (fr) 2018-06-06
US10671899B2 (en) 2020-06-02
ES2922816T3 (es) 2022-09-20
WO2017021209A1 (fr) 2017-02-09
EP3124278B1 (fr) 2018-08-08
ES2689034T3 (es) 2018-11-08
HUE040091T2 (hu) 2019-02-28
JP6921819B2 (ja) 2021-08-18
IL257108B (en) 2021-12-01
US20200250500A1 (en) 2020-08-06
PL3328655T3 (pl) 2022-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104062301A (zh) 图像检查系统和图像检查装置
DE102015209963A1 (de) Bildbearbeitungsverfahren und Systeme zur Barcode- und/oder Produktkennzeichen-Erkennung
JP2004199548A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、印刷物検査装置、印刷物検査方法、印刷物検査プログラム
US9256931B2 (en) Method for inspecting at least one copy of a printed product
US9666234B2 (en) Motion picture processing system
CN113195235B (zh) 用于定位玻璃支撑件的方法/设备和用于在所述玻璃支撑件上打印的包括用于定位的所述方法/设备的方法/系统
EP3424015B1 (en) Method/device for rotating an image and printing method/system comprising said method/device for rotating
JP5586919B2 (ja) 移動検出装置および記録装置
JP7350637B2 (ja) 画像検査のための高速画像歪み補正
US11113590B2 (en) Device and method for optimising transformation by digital processing of a substrate
EP3424016B1 (en) Method/device for locating a printing substrate and printing method/system comprising said method/device for locating
FR2797975A1 (fr) Procede d'identification de pieces en matiere ligneuse, dispositif et procedes industriels de transformations mettant en oeuvre le procede d'identification
WO2010110190A1 (ja) 物品区分機、物品区分方法、及びプログラム記録媒体
KR102218508B1 (ko) 블랭크들, 특별히 패키징 재료 안에서 프로세싱될 블랭크들의 품질을 검사하는 방법, 및 품질 검사 시스템
JP2020024110A (ja) 検査装置および検査方法
CN117798082A (zh) 一种件烟共线分拣方法及系统
JPS63133283A (ja) 積層印刷物の枚数計数装置
Monzón et al. Enhanced RGB Image Processing Method for Automatic 2D and 3D Defect Inspection on Shiny Surfaces
JP2011073167A (ja) コーティングシステム
JP2007103982A (ja) ランレングス圧縮データの位置特定方法および装置
JP2022011021A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2005041115A (ja) 可変情報印字システム
JP2007257116A (ja) 情報処理装置及び切手統計情報生成方法
JP2013252657A (ja) 冊子製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6921819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150