JP2018534159A - 旋削インサートおよび方法 - Google Patents

旋削インサートおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018534159A
JP2018534159A JP2018517865A JP2018517865A JP2018534159A JP 2018534159 A JP2018534159 A JP 2018534159A JP 2018517865 A JP2018517865 A JP 2018517865A JP 2018517865 A JP2018517865 A JP 2018517865A JP 2018534159 A JP2018534159 A JP 2018534159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
nose
turning insert
turning
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018517865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7034067B2 (ja
Inventor
ロニー レフ,
ロニー レフ,
アダム ヨハンソン,
アダム ヨハンソン,
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ, サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2018534159A publication Critical patent/JP2018534159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7034067B2 publication Critical patent/JP7034067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1625Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane
    • B23B27/164Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B1/00Methods for turning or working essentially requiring the use of turning-machines; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1644Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane and at the same time upon the wall of a hole in the cutting insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1644Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane and at the same time upon the wall of a hole in the cutting insert
    • B23B27/1651Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane and at the same time upon the wall of a hole in the cutting insert characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/04Overall shape
    • B23B2200/0447Parallelogram
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/04Overall shape
    • B23B2200/0447Parallelogram
    • B23B2200/0452Parallelogram rounded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • B23B2200/081Rake or top surfaces with projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/12Side or flank surfaces
    • B23B2200/128Side or flank surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/202Top or side views of the cutting edge with curved cutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/204Top or side views of the cutting edge with discontinuous cutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/32Chip breaking or chip evacuation
    • B23B2200/321Chip breaking or chip evacuation by chip breaking projections

Abstract

本発明は、上面(8)と、反対側の底面(9)と、上面(8)および底面(9)を連結する側面(13、13’)と、2つの対向するノーズ部(15、15’)とを備える旋削インサート(1)に関する。各ノーズ部(15、15’)は、凸状ノーズ切れ刃(10、10’)と、第1の切れ刃(11、11’)と、第2の切れ刃(12、12’)とを備える。凸状ノーズ切れ刃(10、10’)は、第1の切れ刃(11、11’)および第2の切れ刃(12、12’)を連結する。基準面(RP)は上面(8)および底面(9)に対して平行に、これらの面間に位置する。中心軸(A1)は基準面(RP)に対して垂直に延びる。二等分線(7)が、第1の切れ刃(11)および第2の切れ刃(12)から等距離に延びる。上面図において、同じノーズ部(15)上の第1の切れ刃(11)および第2の切れ刃(12)は、互いに対して70〜85°のノーズ角(α)を形成する。各ノーズ部(15、15’)は、第1の切れ刃(11)に隣接する第3の凸状切れ刃(60)と、第3の切れ刃(60)に隣接する第4の切れ刃(61)とを備える。上面図において、第4の切れ刃(61)は、二等分線(7)に対して0〜34°の角度(β)を形成する。第4の切れ刃(61)から基準面(RP)までの距離は、ノーズ切れ刃(10)から離れるにつれて減少する。【選択図】図7a

Description

本発明は、金属切削の技術分野に属する。より詳細には、本発明は、CNC機などの機械における金属切削に使用される旋削インサートの分野に属する。
本発明は、請求項1のプリアンブルによる旋削インサートに言及する。そのような旋削インサートが、米国特許第4632608号に開示される。金属加工品の旋削において、金属加工品は、中心軸周りを回転する。金属加工品は、チャックもしくはジョーによって、または回転する他の手段によって1つの端部においてクランプされる。クランプされた加工品の端部は、クランプ端または駆動端と呼ばれ得る。安定してクランプするために、金属加工品のクランプ端または駆動端は、金属加工品の反対側端部より大きい直径を有し、および/またはクランプ端と反対側端部との間に位置する金属加工品の一部のより大きい直径を有する。あるいは、金属加工品は、機械加工作業、すなわち金属切削作業前に一定の直径を有する。旋削インサートは、金属加工品に関連して移動される。この相対移動は送りと呼ばれる。旋削インサートの移動は、金属加工品の中心軸に対して平行な方向であることができ、これは、一般的には、長手方向送りまたは軸方向送りと呼ばれる。旋削インサートの移動は、さらに、金属加工品の中心軸に対して垂直な方向であることもでき、これは、一般的には、径方向送りまたは面削りと呼ばれる。他の移動角度も可能であり、これは、一般的には、複製または複製旋削として知られている。旋削インサートの相対移動中、金属加工品からの材料は、切りくずの形態で除去される。切りくずは、好ましくは短く、および/または切りくずの詰まりを防止する形状または移動方向を有し、および/または機械加工された表面の表面仕上げを損なわないものである。
幅広い範囲の送り方向に使用することができる旋削インサートの一般的な形状は、ひし形の旋削インサートである。そのようなインサートは、上面図、すなわち読み手方向のすくい面において、ひし形の形状を有する。互いから最大距離に位置するひし形の2つのコーナは、ノーズ切れ刃を形成し、これは、通常、0.2〜2.0mmの範囲内の曲率半径を有する。これらの2つのコーナは、55°のノーズ角を有することができる。そのような旋削インサートの例は、ISO規格によって一般的にはDNMGおよびDCMTと示され、一般的には、超硬合金または立方晶窒化ホウ素(CBN)またはセラミックまたはサーメットから少なくとも部分的に作製される。
径方向旋削において一般的には、送り方向は、金属加工品の回転軸に向かうものである。外面削りとしても知られている、金属加工品の回転軸から離れる径方向旋削は、理論的には、特定の構成要素を機械加工するときに有利であるが、DNMGまたはDCMTなどの一般的な旋削インサートが使用されるようなことがある場合、不十分な切りくず制御および早期のインサート磨耗が起こる。
米国特許第4632608号の旋削インサートは、外面削りにおける欠点を克服するよう意図されている。インサートは、三角形およびひし形形状を有し、この場合ひし形形状インサートは、4つのノーズ部を備え、この場合2つの対向するノーズ部は、ひし形の鋭角に位置し、少なくとも180°である角度の円弧の形状の切れ刃を備える。円弧の形状の切れ刃の一部が、外面削りにおける唯一の有効な切れ刃である。米国特許第4632608号の旋削インサートは、両方が金属加工品内に外部90°コーナを形成する2つの壁を機械加工するために使用することができ、この場合、1つの壁は、回転軸に対して垂直であり、1つの円筒状壁は、回転軸に対して平行であり、2つの壁は、円形セグメントによって連結される。
一般的には、金属加工品の回転軸に対して平行である、金属加工品内の外部90°コーナの壁面を機械加工するときの軸方向旋削では、送り方向は、金属加工品の回転軸に対して垂直である壁面に向かうものである。米国特許第4632608号の旋削インサートもこのように使用される。
本発明者は、金属加工品において外部90°コーナを形成する2つの壁面を機械加工する代替方法が、インサート磨耗および/または切りくず破壊および/または切りくず制御に関してより効果的であり、新しい旋削インサートが、これまでに知られている旋削インサートと比較してさらなる改良を与えることを見出した。より詳細には、本発明者は、軸方向旋削、すなわち金属加工品の回転軸に対して平行に、加工品のクランプ端から離れる、および/または外部90°コーナから離れる送りが、インサート磨耗を低減し、切りくず破壊および/または切りくず制御を改良することを見出した。クランプ端から離れるように送るとき、表面を生成するノーズ切れ刃は、送り方向に有効な主切れ刃の後方にあり、これは、表面を生成するノーズ切れ刃が送り方向に有効な主切れ刃の前方にある従来の軸方向旋削とは反対である。
本発明者は、この目的のための新しい旋削インサートが、知られている旋削インサートに対するさらなる改良を与えることを見出した。
本発明の目的は、金属加工品内に外部90°コーナを形成する2つの壁面を機械加工するのに適した、2つのノーズ部を備える旋削インサートであって、軸方向旋削、すなわち金属加工品の回転軸に対して平行に、加工品のクランプ端から離れる、および/または外部90°コーナから離れる送りにおいて、インサート磨耗を低減し、ならびに/または切りくず破壊および/または切りくず制御を改良した、旋削インサートを提供することである。別の目的は、両方向の軸方向送りおよび両方向の径方向送りの両方に使用することができる、表面を生成する有効なノーズ切れ刃を有効なノーズ部上に有する旋削インサートを提供することであり、この場合、同じ有効なノーズ部を、旋削インサートのノーズ切れ刃と同じ曲率半径を有する湾曲したセグメントによって連結された2つの壁によって形成された90°コーナを機械加工するために使用することができる。
少なくとも主要な目的は、最初に定義した旋削インサートであって、各ノーズ部が第1の切れ刃と、第2の切れ刃とを備え、凸状ノーズ切れ刃が第1および第2の切れ刃を連結し、二等分線が第1および第2の切れ刃から等距離に延び、上面図において、同じノーズ部上の第1および第2の切れ刃が、互いに対して75〜85°のノーズ角αを形成し、各ノーズ部が、第1の切れ刃に隣接する第3の凸状切れ刃と、第3の凸状切れ刃に隣接する第4の切れ刃とを備え、上面図において、第4の切れ刃が、二等分線に対して0〜34°の角度βを形成し、第4の切れ刃から基準面までの距離は、ノーズ切れ刃から離れるにつれて減少することを特徴とする、旋削インサートによって達成される。
そのようなインサートにより、本発明者は、旋削インサートを金属加工品のクランプ端から離れるようにおよび/または2つの壁面によって形成された外部90°コーナから離れるように軸方向に送るとき、インサート磨耗が低減され、切りくず破壊および/または切りくず制御が改良されることを見出した。比較的大きいノーズ角は、ノーズ切れ刃においてインサート磨耗の低減を与える。ノーズ角は、90°コーナを機械加工することができるように十分に小さく、85°以下である。第4の切れ刃は、二等分線に関連して0〜34°の角度を形成するように配置される。外部90°コーナの機械加工中の第1および第2の切れ刃は、境界部として外部90°コーナの壁面を有するセクタの内側に配置される。第1および第2の切れ刃は、金属加工品の回転軸に向かってこの軸に対して垂直に送るとき、および金属加工品のクランプ端に向かって軸方向に送るときに、少なくとも3°であるが好ましくは少なくとも8°の十分な逃げ角をもたらすように配置される。第4の切れ刃は、クランプ端および/または90°コーナから離れるように軸方向に旋削するとき、主切れ刃になるように、すなわち金属加工品の材料の大部分を除去するように配置される。そのような作動では、第4の切れ刃は、20°〜40°の進入角を形成するように配置される。第4の切れ刃から基準面までの距離が、ノーズ切れ刃からの距離が増大するにつれて減少することで、切りくず制御をさらにいっそう改良するさらなる効果を与える。第4の切れ刃は、好ましくは、基準面に対して3〜5°の角度を形成する。
上面はすくい面を備える。底面はシート面を備える。換言すれば、底面の少なくとも一部は、工具本体のシート面または工具本体のシート内に位置するシムと接触するように配置される。基準面は、上面上のノーズ切れ刃が位置する平面に対して平行である。基準面は、基準面から上面および底面までの距離が等しくなるように上面と底面との間にある。上面および底面は平坦でよい。上面は、好ましくは平坦ではない。ノーズ切れ刃は、好ましくは、基準面から最大距離に位置する切れ刃である。ノーズ切れ刃は、中心軸から等距離に位置する。好ましくは、中心軸は、上面および底面内に開口部を有する貫通穴の中心軸と一致する。ノーズ切れ刃は、旋削インサートの最も遠位部を形成し、換言すれば、ノーズ切れ刃は、切削インサートの、中心軸から最大距離に位置する部分である。ノーズ部は、旋削インサートの周囲部分であり、この場合すくい面が、第1の切れ刃、第2の切れ刃、およびノーズ切れ刃の間の上面上に形成される。ノーズ切れ刃は、第1の切れ刃と第2の切れ刃との間に中心を有する円形の弧または一部の形状を有し、この場合円形は、好ましくは、0.2〜2.0mmの半径を有する。換言すれば、ノーズ切れ刃は、好ましくは、0.2〜2.0mmの曲率半径を有する凸状切れ刃である。70〜85°のノーズ角は、90°コーナ、すなわち互いに垂直である2つの壁面を旋削インサートの1つのノーズ部を用いて、旋削インサートを再配向させずに機械加工することができるという利点を与える。あるいは、70〜85°のノーズ角は、70〜85°の角度の円弧の形状を有するノーズ切れ刃に等しい。ノーズ切れ刃は、完全な円弧からわずかに逸脱した形状を有することができる。上面図は、上面が読み手を向き、底面が読み手から外方を向く図である。第1および第2の切れ刃は、好ましくは上面図において真っ直ぐである。第1および第2の切れ刃が真っ直ぐでない、たとえばわずかに凸状、わずかに凹状、または鋸歯形状である場合、角度は、第1および第2の切れ刃それぞれの端点間の真っ直ぐな線を使用して測定される。第1および第2の切れ刃は、好ましくは、0.5〜20.0mm、さらにより好ましくは1.0〜3.0mmの長さを有する。第4の切れ刃は、側面図において、底面および基準面に向かって、ノーズ切れ刃から離れながら傾斜する。すべてのノーズ切れ刃は、好ましくは、基準面に対して平行な共通平面内に位置する。切れ刃は、すくい面、および逃げ面と境を接する切削インサートの刃である。旋削インサートのすべての部分は、第1および第2の切れ刃の延長部を境界部として有するセクタの内側に位置する。これは、旋削インサートを再配向させずに90°コーナの壁面を機械加工するという利点を与える。2つのノーズ部は、互いの反対側にあり、すなわち、各ノーズ部は、他方のノーズ部に関連して中心軸周りに180°の角度を形成する。
本発明の一実施形態によれば、旋削インサートは、さらに、第2の切れ刃に隣接する第5の凸状切れ刃と、第5の切れ刃に隣接する第6の切れ刃とを備え、第6の切れ刃は、上面図において二等分線に対して0〜34°の角度を形成する。
そのような旋削インサートにより、外面削りにおいて振動のリスクの低減および切りくずの詰まりのリスクの低減が、達成される。
本発明の一実施形態によれば、第1、第2および第4の切れ刃は、上面図において線形または直線である。
そのような旋削インサートにより、切削力方向および/または切りくず流れ方向は、切削深さ、すなわち切削の深さにあまり依存しない。
この文脈では、200mmより大きい凹状または凸状の曲率半径は、真っ直ぐまたは線形とみなされる。第1、第2、および第4の切れ刃のいずれかが、200mmより大きい曲率半径を有する場合、この曲率半径は、第3の切れ刃の曲率半径よりかなり大きく、または10倍を上回って大きい。
本発明の一実施形態によれば、二等分線は、各々が中心軸A1と交差するように共通の方向に延び、各ノーズ部は、二等分線について対称であり、旋削インサートは、180°対称のものであり、角度βは10〜20°である。
そのような旋削インサートにより、両端においてクランプされた金属加工品にこのインサートを使用することが可能である。
各ノーズ部は、したがって、二等分線について対称であり、すなわち、各ノーズ部は、基準面に対して垂直であり、二等分線を含む平面内で鏡像にされる形状を有する。換言すれば、二等分線の一方の側に位置するノーズ部の半分は、二等分線の反対側に位置するノーズ部の他の半分の鏡形状である。この意味における対称性とは、切れ刃の形状および延長部、ならびに上面の地形、たとえば切りくず破壊部の構造である。旋削インサートは、180°対称のものであり、換言すれば、旋削インサートが中心軸A1の周りで180°回転したとき、旋削インサートは同一である。換言すれば、2つの対向するノーズ部は、同一である。
本発明の一実施形態によれば、上面図において、第3の切れ刃の曲率半径は、ノーズ切れ刃の曲率半径より大きい。
そのような旋削インサートにより、インサート磨耗、特に第3の切れ刃における磨耗が低減される。
本発明の一実施形態によれば、第1の切れ刃から基準面RPまでの距離は、ノーズ切れ刃からの距離が増大するにつれて減少する。
そのような旋削インサートにより、切りくず制御は、特に第1の切れ刃が有効であるように軸方向に旋削するときの小さい切削深さにおいてさらに改良される。
第1の切れ刃から基準面までの距離は、ノーズ切れ刃からの距離が増大するにつれて減少し、すなわち、第1の切れ刃のさまざまな点から基準面までの距離は、ノーズ切れ刃からの距離が増大するにつれて減少するように変化する。換言すれば、第1の切れ刃は、側面図において基準面に向かって傾斜する。換言すれば、ノーズ切れ刃は、第1の切れ刃の少なくとも大部分よりも、基準面から遠い距離に位置する。
好ましくは、第1の切れ刃は、基準面に対して1〜3°の角度を形成する。
本発明の一実施形態によれば、第3の切れ刃から基準面までの距離は、ノーズ切れ刃からの距離が増大するにつれて減少する。
好ましくは、第3の切れ刃は、基準面に対して1〜3°の角度を形成する。
そのような切削インサートにより、切りくず制御は、さらに改良される。
本発明の一実施形態によれば、上面は、第4の切れ刃を向く第1の切りくず破壊壁を備える突起部を備え、第4の切れ刃から第1の切りくず破壊壁までの距離は、ノーズ切れ刃から離れるにつれて増大する。
そのような旋削インサートにより、切りくず制御は、さらに改良される。たとえば、切りくずの詰まりまたは切りくずが金属加工品にあたるリスクが、低減される。
突起部は、上面の周囲の部分よりも、基準面からさらに離れて延びる。突起部は、好ましくは、二等分線に沿って延長部を有する。突起部は、好ましくは、第6の切れ刃を向く第2の切りくず破壊壁を備える。第4の切れ刃から第1の切りくず破壊壁までの距離は、第4の切れ刃に対して垂直な方向に、基準面に対して平行な平面において、第1の切りくず破壊壁まで測定される。突起部、したがって第1の切りくず破壊壁は、必ずしも第4の切れ刃の全長に沿って延びる必要はない。
本発明の一実施形態によれば、基準面RPに対して垂直な平面において測定される、突起部の上面と第4の切れ刃の最低点との間の距離D1は、0.28〜0.35mmである。
そのような旋削インサートにより、切りくず破壊および/または切りくず制御は、さらに改良される。1つのさらなる効果は、切りくずが機械加工された表面にあたり、それによって機械加工された金属加工品、すなわち構成要素の表面品質を低減し得るリスクが低減されることである。
したがって、側面図における、突起部の上面、すなわち最高点と、第4の切れ刃の最低点との間の高さの相違は、0.28〜0.35mmである。
本発明の一実施形態によれば、隆起部が上面に形成され、この隆起部は、第4の切れ刃から距離を離して位置し、隆起部は、第4の切れ刃と第1の切りくず破壊壁との間に位置し、隆起部は、第4の切れ刃に対して垂直、またはほぼ垂直な方向に主延長部を有する。
そのような旋削インサートにより、第4の切れ刃が、10〜45°の進入角において有効であるとき、切りくずは、広く薄いものになり、隆起部の結果として細長い溝を含む底面を有する。これは切りくずをより安定させ、第1の切りくず破壊壁に押しつけて破壊するのをより容易にする。隆起部の主延長部は、隆起部の磨耗が切りくずに対する隆起部の効果を低減するまでの時間を増大させる効果を与える。
隆起部または突起部は、周囲領域に関連して基準面から離れて延びる上面の部分である。上面図において、隆起部は、好ましくは、長円またはほぼ長円形状を有する。上面図において、主延長部は、第4の切れ刃に対して垂直またはほぼ垂直な方向である。隆起部は、互いから分離される。隆起部は、好ましくは、互いから一定の距離に位置する。隆起部は、好ましくは、第4の切れ刃から一定の距離またはほぼ一定の距離に位置する。隆起部は、好ましくは、第4の切れ刃から0.3〜0.6mmの距離に位置する。隆起部は、好ましくは、0.8〜3.0mmの範囲内の隣接する切れ刃に対して垂直な長さと、0.2〜1.5mmの範囲内の、隣接する切れ刃に対して平行である、長さより小さい幅とを有する細長い突起部である。第4の切れ刃に対してほぼ垂直とは、第4の切れ刃に対して垂直から+/−20°以内を意味する。
本発明の一実施形態によれば、隆起部が上面に形成され、隆起部の少なくとも1つは、第3の切れ刃に対して垂直に位置し、この切れ刃に対して垂直な方向に主延長部を有し、隆起部の少なくとも1つは、第1の切れ刃に対して垂直に位置し、この切れ刃に対して垂直な方向に主延長部を有する。
そのような旋削インサートにより、切りくず破壊および/または切りくず制御は、特により小さい切削深さにおいて、すなわち切削深さが、第1の切れ刃が有効であり、第4の切れ刃が有効でないようなものであるとき、さらに改良される。そのような小さい切削深さにおいて、切りくずは、第1の切れ刃による小さい進入角によって非常に薄く、隆起部は切りくず破壊部として機能する。隆起部の主延長部は、隆起部の磨耗が切りくずに対する隆起部の効果が低減するまでの時間を増大させる効果を与える。
隆起部または突起部は、周囲領域に関連して基準面から離れて延びる上面の部分である。上面図において、隆起部は、好ましくは、長円またはほぼ長円形状を有する。隆起部は、互いから分離される。隆起部は、好ましくは、互いから一定の距離に位置する。
本発明の一実施形態によれば、上面および底面は同一であり、上面および底面は、基準面RPから切れ刃までの距離よりも、基準面RPから遠い距離に位置するシート面を備える。
そのような旋削インサートにより、旋削インサートの使用期限を設定する切削時間を増大させることができる。
シート面は、好ましくは、突起部の上面を備える。
本発明の一実施形態によれば、旋削工具は、本発明による旋削インサートと、工具本体とを備え、工具本体は、前端と、反対側の後端と、長手方向軸A2に沿って前端から後端まで延びる主延長部と、前端内に形成されたインサートシートであって、上面図において、有効なノーズ部の第4の切れ刃から工具本体の長手方向軸までの距離が、有効なノーズ部の第2の切れ刃から工具本体の長手方向軸A2までの距離より短くなるように旋削インサートが装着可能である、インサートシートとを備え、有効なノーズ部の第4の切れ刃は、工具本体の長手方向軸A2に関連して45〜80°の角度を形成する。
換言すれば、第4の切れ刃は、旋削工具が工具本体の長手方向軸A2に対して垂直な方向に移動するとき、10〜45°の進入角κ1を形成する。
そのような旋削工具により、旋削工具が、工具本体の長手方向軸に対して垂直に、かつ金属加工品の回転軸に対して平行に、クランプ端および/または90°コーナから離れるように移動し、切削深さが、第4の切れ刃が有効であるような十分な深さであるとき、パフォーマンスはさらに改良される。進入が10°未満である場合、切りくずの幅は、広すぎて切りくず制御は不十分となり、振動のリスクが増大する。また、切削深さを満たさない場合もある。進入角が45°を超える場合、インサート磨耗が増大する。
有効なノーズ部は、装着状態において、工具本体の後端に関連して、および工具本体の長手方向軸に関連して最も遠位にある旋削インサートの部分であるノーズ切れ刃を備えるノーズ部である。有効なノーズ部の第1の切れ刃が工具本体の長手方向軸に関連して形成する角度は、有効なノーズ部の第2の切れ刃が工具本体の長手方向軸に関連して形成する角度より大きい。有効なノーズ部の第4の切れ刃が工具本体の長手方向軸に関連して形成する角度は、有効なノーズ部の第6の切れ刃が工具本体の長手方向軸に関連して形成する角度より大きい。装着状態における旋削インサートの中心軸は、工具本体の長手方向軸に関連してほぼ垂直である。工具本体のインサートシートは、旋削インサートが装着可能である開放空洞または切欠部である。インサートを装着するための手段の例は、ねじおよび上部クランプを含む。工具本体の後端は、有効なノーズ切れ刃から最大距離に位置する工具本体の部分である。
本発明の一実施形態によれば、インサートシートは、有効なノーズ部に位置する第6の切れ刃に隣接する逃げ面を向く側壁を備える。
旋削インサートが、シート内に装着されたとき、または少なくとも、第4の切れ刃が有効であるときの機械加工中、有効なノーズ部に位置する第6の切れ刃に隣接する逃げ面を向くインサートシートの側壁は、前記逃げ面と接触している。
本発明の一実施形態によれば、金属加工品を機械加工する方法は、本発明による旋削インサートを備える旋削工具を使用して実施される。方法は、金属加工品を回転軸A3の周りで回転させるステップと、有効なノーズ部の第1の切れ刃を、第1の切れ刃が、金属加工品の回転軸A3に対して、第2の切れ刃が金属加工品の回転軸A3に対して形成する角度より小さい角度を形成するように位置決めするステップと、第1の切れ刃が、有効であり、旋削インサートの移動方向に、表面を生成するノーズ切れ刃の前方にあるように、また、第4の切れ刃が10〜45°の第1の進入角κ1において有効であるように、旋削インサートを回転軸A3に対して平行に移動させるステップとを含む。
円筒状表面は、金属加工品の回転軸に沿って延長部を有し、金属加工品の回転軸から一定の距離に位置する表面である。一定の距離は、波形の高さが0.10mm未満である波形表面を意味する。有効なノーズ部は、切削中、このノーズ部が、金属加工品から切りくずを切削する少なくとも1つの切れ刃を備えるように位置決めされたノーズ部である。有効なノーズ部は、反対側の有効でないノーズ部よりも、金属加工品の回転軸の近く、および金属加工品の第1の端部の近くに位置決めされる。第4の切れ刃が有効であるとは、第4の切れ刃が金属加工品から切りくずを切削することを意味する。第1の切れ刃は有効である。さらに、有効な第1の切れ刃に隣接するノーズ切れ刃の一部は、有効である。第1の切れ刃と同じノーズ部上に形成された第2の切れ刃は、第1の切れ刃が有効であるときは有効でない。旋削インサートの移動は、送り、この場合では軸方向送りとして一般的に知られている。軸方向送りは、好ましくは、金属加工品のクランプ端から離れる方向である。
本発明の実施形態によれば、金属加工品を機械加工する方法が、本発明による旋削インサートを備える旋削工具を使用して実施される。方法は、金属加工品を第1の端部にクランプするステップと、金属加工品を回転軸A3の周りで回転させるステップと、工具本体の長手方向軸A2を金属加工品の回転軸A3に対して垂直に位置決めするステップと、有効なノーズ部の第1の切れ刃を、第1の切れ刃が、金属加工品の回転軸A3に対して、有効なノーズ部の第2の切れ刃が金属加工品の回転軸に対して形成する角度より小さい角度を形成するように位置決めするステップと、有効なノーズ部の第1の切れ刃を、有効なノーズ部の第2の切れ刃から工具本体の長手方向軸A2までの距離よりも、工具本体の長手方向軸A2から短い距離に位置決めするステップと、ノーズ切れ刃を、旋削インサートの他のすべての部分よりも、金属加工品の回転軸A3の近くに、かつ工具本体の長手方向軸A2から遠くに位置決めするステップと、第1の切れ刃が、有効であり、旋削インサートの移動の方向に、表面を生成するノーズ切れ刃の前方にあるように、また、第4の切れ刃が10〜45°の第1の進入角κ1において有効であるように、旋削インサートを回転軸A3に対して平行な方向に移動させるステップとを含む。
有効なノーズ部は、切削中、金属加工品から切りくずを切削する少なくとも1つの切れ刃を備えるように位置決めされたノーズ部である。第1の切れ刃と同じノーズ部上に形成された第2の切れ刃は、第1の切れ刃が有効であるときは有効でない。旋削インサートの移動は、送りとして、この場合では軸方向送りまたは長手方向送りとして一般的に知られている。
次に、本発明を、本発明のさまざまな実施形態の説明によって、および添付の図を参照してより詳細に説明する。
第1の実施形態による旋削インサートによる円筒状表面の従来の旋削を示す概略図である。 第1の実施形態による旋削インサートによる円筒状表面の旋削を示す概略図である。 第1の実施形態による旋削インサートによる金属加工品の軸方向旋削および外面削りを含む、旋削を示す概略図である。 従来の旋削からの磨耗を示す、従来の旋削インサートのノーズ部の概略上面図である。 図6の旋削からの磨耗を示す、一実施形態のノーズ部の概略上面図である。 第1の実施形態による旋削インサートによる90°コーナの旋削を示す概略図である。 第1の実施形態による旋削インサートを示す斜視図である。 図7aの旋削インサートの前面図である。 図7aの旋削インサートの側面図である。 図7aの旋削インサートの上面図である。 図7aの旋削インサートおよび工具本体の上面図である。 図7eの工具本体の上面図である。 工具本体に着座した図7aの旋削インサートを示す斜視図である。 図7aの旋削インサートおよび工具本体を示す斜視図である。 旋削インサートおよび図8の工具本体を示す上面図である。 第2の実施形態による旋削インサートを示す斜視図である。 図11aの旋削インサートの上面図である。 図11aの旋削インサートの底面図である。 図11aの旋削インサートの側面図である。 図11aの旋削インサートの正面上面図である。 第3の実施形態による旋削インサートを示す斜視図である。 図12aの旋削インサートの上面図である。 図12aの旋削インサートの底面図である。 図12aの旋削インサートの側面図である。 図12aの旋削インサートの正面上面図である。 第4の実施形態による旋削インサートを示す斜視図である。 図13aの旋削インサートの上面図である。 図13aの旋削インサートの底面図である。 図13aの旋削インサートの側面図である。 図13aの旋削インサートの正面上面図である。 第5の実施形態による旋削インサートを示す斜視図である。 図14aの旋削インサートの上面図である。 図14aの旋削インサートの底面図である。 図14aの旋削インサートの側面図である。 図14aの旋削インサートの正面上面図である。 第6の実施形態による旋削インサートを示す斜視図である。 図15aの旋削インサートの上面図である。 図15aの旋削インサートの底面図である。 図15aの旋削インサートの側面図である。 図15aの旋削インサートの正面上面図である。
すべての旋削インサートの図は、一定の縮尺で描かれている。
一実施形態による旋削インサート1を使用した旋削による従来の金属切削作業を示す図1を参照する。金属加工品50は、CNC機または旋削盤などの図示されないモータを備える機械に連結されたクランプジョー52によってクランプされる。クランプジョーは、金属加工品50の第1の端部54、またはクランプ端において外面を押しつける。金属加工品50の反対側の第2の端部55は、自由端である。金属加工品50は、回転軸A3の周りを回転する。旋削インサート1は、工具本体2内のインサートシートまたはポケット内に固定式にかつ取り外し可能にクランプされる。工具本体2は、後端から、インサートシートまたはポケットが位置する前端まで延びる長手方向軸A2を有する。工具本体2および旋削インサート1は、一緒になって旋削工具3を形成する。旋削工具3は、金属加工品50に関連して移動され、これは、一般的に示される送りである。図1では、送りは軸方向、長手方向とも呼ばれる送りであり、すなわち、送りの方向は、長手方向軸A3に対して平行である。このようにして、円筒状表面53が形成される。旋削インサート1は、80°であるノーズ角αを有する有効なノーズを有する。回転軸A3に対して垂直である壁面に旋削インサート1が近づくにつれ、切りくず制御は不十分になり、その理由は、切りくずを切削ゾーンから出すための空間がそれほどないためである。また、切りくずが機械加工された表面にあたる、または損傷を与えるリスクもある。主切れ刃は、ノーズ切れ刃の後方にあり、換言すれば、進入角度は90°を超え、図1では約95°である。
第1の実施形態による旋削インサートを使用する、旋削を示す図2を参照する。図1と同様に、金属加工品は、金属加工品の第1の端部54、またはクランプ端にある外面に押しつけられた図示されないクランプジョーによってクランプされる。金属加工品の反対側の第2の端部55は、自由端である。金属加工品は、回転軸A3の周りを回転する。上面図で見たときの旋削インサートは、ねじを用いることによって工具本体2内のインサートシートまたはポケット内に固定式に、かつ取り外し可能にクランプされる。工具本体2は、後端から、インサートシートまたはポケットが位置する前端までの間を延びる長手方向軸A2を有する。図2では、この送りは、最大範囲において、軸方向の、長手方向とも呼ばれる送りであり、すなわち、送りの方向は、回転軸A3に対して平行である。このようにして、外部円筒状表面53が形成される。各切削の進入時、または軸方向送りの直前、送りは、旋削インサートが円弧に沿って移動するような径方向成分を有する。旋削インサートは、旋削インサート1の中心軸周りに互いに対して180°で形成された2つの対向する同一のノーズ部15、15’を備える。各ノーズ部15、15’は、第1の切れ刃11と、第2の切れ刃12と、第1の切れ刃11および第2の切れ刃12を連結する凸状ノーズ切れ刃10とを備える。対向する有効でないノーズ部15’より回転軸A3の近くに位置する1つのノーズ部15は、有効である。有効とは、金属加工品50から切りくずを切削するために使用することができるように置かれたノーズ部を意味する。二等分線7が、第1の切れ刃11および第2の切れ刃12から等距離に延び、ノーズ切れ刃10の中心および旋削インサートの中心軸A1と交差する。第1および第2の切れ刃11、12は、旋削インサートの外側の図示しない一点に集束する。有効なノーズ部15の二等分線は、長手方向軸A2に対して40〜50°の角度θを形成する。
上面図において、同じノーズ部15上の第1の切れ刃11および第2の切れ刃12は、互いに対して70〜85°、図2では80°であるノーズ角αを形成する。第3の凸状切れ刃60が、第1の切れ刃11に隣接して形成される。第4の切れ刃61が、第3の切れ刃60に隣接して、ノーズ切れ刃10からさらに離れて形成される。第5の凸状切れ刃62が、第2の切れ刃12に隣接して形成される。第6の切れ刃63が、第5の切れ刃62に隣接して、ノーズ切れ刃10からさらに離れて形成される。図2のような上面図において、第1、第2、第4、および第6の切れ刃11、12、61、63は、線形もしくは真っ直ぐ、またはほぼ線形もしくは真っ直ぐである。図2の右に向かう主送り方向は、回転軸A3に対して平行に、金属加工品50の第1の端部54またはクランプ端から離れるものである。前記送り方向では、第4の切れ刃61は、10〜45°、好ましくは20〜40°、図2では30°の進入角κ1において有効である。第4の切れ刃61は、前記送り方向の主切れ刃であり、すなわち、切りくずの大部分が、少なくとも中程度から大きい切削深さで第4の切れ刃61によって切削される。より小さい程度では、第3の切れ刃60、第1の切れ刃11、およびノーズ切れ刃10も有効である。第1の切れ刃は、前記軸方向送り方向にノーズ切れ刃10の前方にある。旋削インサートのすべての部分は、前記送り方向に有効なノーズ切れ刃10の前方にある。有効なノーズ部15上に形成された第2の切れ刃12は、有効でない。
軸方向旋削作動において、特に送りがクランプ端および壁面に向かう図1に示す機械加工と比較して、切りくずを円滑に金属加工品から離れるように向けることができる。図2の機械加工ステップでは、旋削インサート1は、ノーズ切れ刃10が円弧に沿って移動するように金属加工品50に進入する。旋削インサート1は、進入中の切りくずの厚さが一定またはほぼ一定になるように加工品50に進入するか、切削し始める。進入時、切削深さは、ゼロの切削深さから増大する。そのような好ましい進入は、インサートの磨耗、特にノーズ切れ刃10における磨耗を低減する。切りくず厚さは、送り速度に進入角を掛けたものとして定義される。したがって、進入中の旋削インサートの送り速度および移動および/または方向を選択および/または変更することにより、切りくず厚さを一定またはほぼ一定にすることができる。進入中の送り速度は、好ましくは、0.50mm/回転以下である。進入中の切りくず厚さは、好ましくは、後続の切削または機械加工中の切りくず厚さ以下である。
送り方向が、回転軸A3に対して垂直に、この回転軸から離れるように径方向である場合、第6の切れ刃63は、10〜45°、好ましくは20〜40°の進入角κ2において有効である。
図1および2のノーズ切れ刃によって少なくとも部分的に生成または形成された円筒状表面53、または回転対称面は、小さい頂部および谷部を有する波形状を有し、この波形状は、ノーズ半径曲率および送り速度によって少なくとも部分的に影響を受ける。波形の高さは、0.10mm未満、好ましくは0.05未満である。ねじ山プロファイルは、この意味では円筒状表面53ではない。
図3では、代替的な機械加工作業における図2の旋削インサートおよび工具本体を見ることができ、旋削工具の、特に送り方向に関する多様な応用領域を示している。6つのステップにおける機械加工順序が示される。ステップ1は、切り下げ作業であり、ステップ2は、金属加工品の第1の端部54またはクランプ端から離れる軸方向旋削である。ステップ3は、軸方向および径方向両方の成分を有する送りの形態の、円錐または円錐台表面を生成するならい削り作業である。ステップ4は、ステップ2に類似する作業である。ステップ5は、金属加工品の回転軸A3に対して垂直な平面内に位置する平坦な表面を生成する、外面削り作業である。ステップ6は、金属加工品の第2の端部55または自由端における外面削り作業である。
図4は、従来の旋削の原理を示し、この場合C1は図1の送り方向を表し、D1は、そのような作業からの、ノーズ部上の磨耗を表す。C3は、従来の面削り作業を表し、すなわち回転軸A3に対して垂直に、この回転軸に向かう送りを表し、D3は、そのような作業からの、ノーズ部上の磨耗を表す。第2の切れ刃12は、C1送り方向の有効な切れ刃である。第1の切れ刃11は、C3送り方向の有効な切れ刃である。凸状ノーズ切れ刃10は、第1の切れ刃11および第2の切れ刃12を連結する。遷移点T1、T2は、ノーズ切れ刃10と第1の切れ刃11および第2の切れ刃12それぞれとの間の遷移を表す。磨耗D1、D3は、切削深さおよび送り速度の両方に依存する。しかし、D1およびD3が重複し、その結果、ノーズ切れ刃10において、または少なくともノーズ切れ刃10の中心部分において高い磨耗を生じさせることは明確である。
図5は、本発明および代替的な旋削方法の原理を示す。C2は、図2の主送り方向、または図6のパス2、4、6および8の主送り方向、すなわち金属加工品のクランプ端から離れる、軸方向送り方向を表す。D2は、そのような作業からの、ノーズ部上の磨耗を表す。C4は、外面削り作業、すなわち図6のパス1、3、5、および7の主送り方向に見られるように、回転軸A3に対して垂直に、この回転軸から離れる送りを表す。D4は、そのような作業からの、ノーズ部上の磨耗を表す。第2の切れ刃12は、C4送り方向における有効な切れ刃である。第1の切れ刃11は、C2送り方向における有効な切れ刃である。凸状ノーズ切れ刃10は、第1の切れ刃11および第2の切れ刃12を連結する。遷移点T1、T2は、ノーズ切れ刃10と第1の切れ刃11および第2の切れ刃12それぞれとの間の遷移を表す。磨耗D2、D4は、切削深さおよび送り速度の両方に依存する。しかし、D2およびD4が重複せず、少なくとも図4の程度よりは重複せず、その結果、ノーズ切れ刃10における磨耗が低減され、または少なくともノーズ切れ刃10の中心部分における磨耗が低減されることが明確である。第1および第2の切れ刃11、12の磨耗の範囲は図11と比較してより広い。しかし、送りC2およびC4の進入角は、C1およびC3のより大きい進入角と比較して小さいため、図5の切りくず厚さは、より薄くなり、そのため、磨耗は比較的小さくなる。一定の送り速度および切削深さにおいて、D2の面積はD3の面積に等しく、D1の面積はD4の面積に等しい。
図6は、第1の実施形態による旋削インサートを使用する機械加工順序の例を示す。左手は、金属加工品のクランプ端である。円筒状表面53および平坦表面56を備える90°コーナが、旋削によって形成される。ステップ1〜8の順序が示される。各ステップの進入は、各ステップの主送り方向に対して垂直であるように示される。ステップ1、3、5、および7の主送り方向は、回転軸A3に対して垂直に、この回転軸から離れるものである。ステップ2、4、6および8の主送り方向は、回転軸A3に対して平行に、クランプ端から離れるものである。各切削の進入は、好ましくは図2に関連して説明した通りである。図10に示すステップの順序後の旋削インサート1の磨耗は、図5に示す磨耗に類似し、またはこの磨耗と同一である。
図7a〜fおよび図8〜10は、さらに、第1の実施形態による旋削インサート1、ならびに旋削インサート1および工具本体2を備える旋削工具3を説明する。旋削インサート1は、すくい面14である、またはすくい面14を備える上面8と、シート面として機能する反対側の底面9とを備える。基準面RPが、上面8および底面9に対して平行に、これらの面間に位置する。中心軸A1が、基準面RPに対して垂直に延び、基準面RP、上面8、および底面9と交差する。上面8および底面9内に開口部を有するねじ穴は、中心軸A1と同軸である。
旋削インサート1は、逃げ面として機能し、上面8および底面9を連結する側面13を備える。2つの対向するノーズ部15、15’は、中心軸A1に対して対称的に、またはこの周りに形成される。ノーズ部15、15’は、同一である。各ノーズ部15、15’は、第1の切れ刃11と、第2の切れ刃12と、第1の切れ刃11および第2の切れ刃12を連結する凸状ノーズ切れ刃10とを備える。各ノーズ部15、15’は、さらに、第1の切れ刃11に隣接して形成された第3の凸状切れ刃60と、第3の切れ刃60に隣接して、ノーズ切れ刃10からさらに離れて形成された第4の切れ刃61とを備える。各ノーズ部15、15’は、さらに、第2の切れ刃12に隣接して形成された第5の凸状切れ刃62と、第5の切れ刃62に隣接し、ノーズ切れ刃10からさらに離れて形成された第6の切れ刃63とを備える。図7dに示すような上面図では、第1、第2、第4、および第6の切れ刃11、12、61、63は、線形もしくは真っ直ぐ、またはほぼ線形もしくは真っ直ぐである。
ノーズ切れ刃10、10’は、中心軸A1から最大距離、すなわち、旋削インサートの他のすべての部分よりも、中心軸A1から遠い距離に位置する。
図7dのような上面図では、同じノーズ部15上の第1の切れ刃11および第2の切れ刃12は、互いに対して75〜85°のノーズ角αを形成し、図7dでは、ノーズ角αは80°である。図7cなどの側面図では、各ノーズ部15、15’上の第4および第6の切れ刃61、63の少なくとも一部分は、底面9に向かって傾斜し、それにより、側面図において、第4および第6の切れ刃61、63は、同じノーズ部15上のノーズ切れ刃10のより近くに最高点を有する。換言すれば、第4の切れ刃61および第6の切れ刃63から基準面RPまでの距離は、ノーズ切れ刃10からの距離が増大するにつれて減少するように変化する。さらに、第1、第2、第3、および第5の切れ刃11、12、60、62は、対応する方法で底面9に向かって傾斜し、それにより、底面9に関連して、ノーズ切れ刃10は、第1および第2の切れ刃11、12よりさらに離れ、第1および第2の切れ刃は、次いで、第3および第5の切れ刃60、62よりさらに離れ、第3および第5の切れ刃は、次いで、第4および第6の切れ刃61、63よりさらに離れる。二等分線7、7’が、第1の切れ刃11、11’および第2の切れ刃12、12’の各対から等距離に延びる。各二等分線7、7’は、中心軸Aと交差し、これらは、共通の方向に延びる。底面9は、上面8と同一である。図7dのような上面図では、第4の切れ刃61は、二等分線7に対して0〜34°、図7dでは10〜20°の角度βを形成する。上面8は、第4の切れ刃61を向く第1の切りくず破壊壁34を備える突起部30を備える。第4の切れ刃61から第1の切りくず破壊壁34までの距離は、ノーズ切れ刃10から離れるにつれて増大する。突起部30は、シート面として機能するよう意図され、各突起部の上面は、平坦であり、基準面RPに対して平行である。突起部30は、基準面RPから最大距離に位置する旋削インサート1の部分である。突起部は、第6の切れ刃を向く第2の切りくず破壊壁を備える。第4の切れ刃61から第1の切りくず破壊壁34までの距離は、第4の切れ刃61に対して垂直な方向に、基準面RPに対して平行な平面において、第1の切りくず破壊壁34まで測定される。突起部30、したがって第1の切りくず破壊壁34は、必ずしも、第4の切れ刃61の全長に沿って延びる必要はない。それでも、第4の切れ刃61から第1の切りくず破壊壁34までの距離は、第4の切れ刃61の、第1の切りくず破壊壁34が第4の切れ刃61に対して垂直に延びる部分において増大していく。
基準面RPに対して垂直な平面において、突起部30の上面と第4の切れ刃61の最低点との間で測定される距離D1は、0.28〜0.35mmである。
隆起部80、または突起部が、上面8内に形成される。隆起部80は、第4の切れ刃61から0.3mmより大きく、かつ3.0mm未満の距離に位置する。隆起部80は、第4の切れ刃61と第1の切りくず破壊壁34との間に位置する。隆起部80は、上面図では非円形の形状を有し、それにより、隆起部の0.8〜3.0mmである主延長部は、第4の切れ刃61に対してほぼ垂直または垂直な方向である。主延長部に対して垂直な隆起部の副延長部は、0.5〜2.0mmである。隆起部80または突起部は、周囲領域に関連して基準面から離れて延びる上面8の部分である。図7dのような上面図では、隆起部80は、好ましくは、長円形またはほぼ長円形状を有する。隆起部80は、互いから分離される。隆起部80は、好ましくは、互いから一定の距離に位置する。隆起部80は、好ましくは、第4の切れ刃61から一定の距離に位置する。第1の実施形態では、第4の切れ刃に隣接する5つの隆起部が存在する。第4の切れ刃に隣接して2〜10個の隆起部を有することが好ましい。
少なくとも1つの別の隆起部80、第1の実施形態では2〜3つの隆起部80が、第3の切れ刃60に対して垂直に位置し、この切れ刃に対して垂直な方向に主延長部を有し、少なくとも1つの別の隆起部80、第1の実施形態では1から2つの隆起部80が、第1の切れ刃11に対して垂直に位置し、この切れ刃に対して垂直な方向に主延長部を有する。
第1の実施形態による旋削インサート1は、二等分線7、7’の両側で鏡対称である。したがって、隆起部80は、第2、第5、および第6の切れ刃12、62、63から距離を離して対応する方法で形成される。
そのような旋削インサート1により、切りくず破壊および/または切りくず制御は、特により小さい切削深さにおいて、すなわち切削深さが、第1の切れ刃11が有効であり、第4の切れ刃61が有効でないようなものであるときにさらに改良される。そのような小さい切削深さでは、第1の切れ刃11による進入角が小さいため、切りくずは非常に薄く、第1の切れ刃11に最も近い隆起部または複数の隆起部80が、切りくず破壊部として機能する。隆起部80の主延長部は、隆起部80の磨耗が切りくずに対する隆起部80の効果が低減するまでの時間を増大させる効果を与える。
次に、第1の実施形態による旋削インサート1および工具本体2を備える旋削工具3を示す図2および7e〜10を参照する。工具本体2は、前端と、反対側の後端とを備え、長手方向軸A2に沿って前端44から後端まで延びる主延長部を有する。旋削インサート1が装着可能であるインサートシート4が、前端44内に形成される。工具本体2は、断面図において25mmの幅と、25mmの高さとを有する角軸である。長手方向軸は、そのような断面の中心に位置する。工具本体は、代替的には、異なる形状、たとえばCNC機内の工具主軸内にクランプされるのに適した円錐または円錐台の後部を備える形状を有する。そのような場合では、長手方向軸A2は、そのような円錐の中心に位置する。有効なノーズ部15の二等分線は、長手方向軸A2に対して40〜50°の角度θを形成する。有効なノーズ部15の第4の切れ刃61から工具本体の長手方向軸A2までの距離は、同じ有効なノーズ部15の第2の切れ刃12から工具本体の長手方向軸A2までの距離より短い。軸方向旋削作動において、すなわち旋削工具が回転軸A3に対して平行な方向に移動し、第4の切れ刃61が、図2に見られるように10〜45°の進入角κ1において有効である場合、切削力は、旋削インサートをその中心軸A1の周りで時計回りに回転させる傾向があり、これは図2のような上面図に見られる。このリスクを低減するために、インサートシート4は、図7fおよび9に明確に見られる側壁70を備え、この側壁は、有効なノーズ部に位置する第6の切れ刃63に隣接する逃げ面13を向く。旋削インサート1が工具本体2のインサートシート4内に装着されたとき、側壁70は、有効なノーズ部に位置する第6の切れ刃63に隣接する逃げ面13と接触する。旋削インサート1は、図8〜10に見られるようなクランプ95などのクランプ手段によってインサートシート4内に固定式にクランプされるか、または位置する。旋削インサート1内の中央の貫通穴を通って延びるクランプねじなどの他のクランプ手段も可能である。
第1の実施形態による旋削インサート1は、両面型であり、または上面および底面8、9が同一であるように上下逆の位置で使用可能である。上面および底面8、9の領域のサイズは等しい。
次に、第2、第3、第4、および第5の実施形態による旋削インサートをそれぞれ示す図11〜14a〜eを参照する。これらの実施形態は、底面および側面に関してのみ第1の実施形態とは異なる。
したがって、図11〜14a〜eそれぞれに示す第2、第3、第4、および第5の実施形態による旋削インサート1は、上面8、基準面RP、ねじ穴、第1の切れ刃11、ノーズ切れ刃10、第2の切れ刃12、第3の切れ刃60、第4の切れ刃61、第5の切れ刃62、第6の切れ刃63、ノーズ角α、二等分線7、角度β、すくい面14、突起部30、第1の切りくず破壊壁34、第2の切りくず破壊壁、距離D1および隆起部80に関して、第1の実施形態と同じまたは同一の形状、形態、寸法、値、および特徴と要素間の相互関係を有する。
図11〜14a〜eにそれぞれ見られるような第2、第3、第4、および第5の実施形態による旋削インサートは、第1の側面13が、第1の切れ刃11に隣接する第1の逃げ面21と、第3の逃げ面23と、第1の逃げ面21と第3の逃げ面23との間に位置する第2の逃げ面22とを備えるように形成される。
第1の切れ刃11に対して垂直な平面において測定される、第2の逃げ面22が底面9に関連して形成する角度は、第1の切れ刃11に対して垂直な平面において測定される、第3の逃げ面23が底面に関連して形成する角度より大きい。
第1の切れ刃11に対して垂直な平面において測定される、第2の逃げ面22が底面9に関連して形成する角度は、第1の切れ刃11に対して垂直な平面において測定される、第1の逃げ面21が底面に関連して形成する角度より大きい。
各ノーズ部15、15’の側面13、13’は、基準面RPに対して垂直であり、二等分線7を含む平面について対称に構成される。
第2の切れ刃12に隣接する逃げ面は、対応する方法で形成されるか、または配置される。
この逃げ面配置の利点は、外面削りを小さい金属加工品直径において実施することができ、外面削りにおいて、より大きい切削深さが可能であることである。
次に、第2の実施形態による旋削インサート1を示す図11a〜eを参照する。底面9は、機械加工中、インサートシート4に対する旋削インサート1の移動を低減するために、回転防止手段40を備える。回転防止手段40は、共通の主延長部を有する2つの溝40、40’の形態であり、この主延長部は、二等分線7、7’の延長部に対応する。
次に、第3の実施形態による旋削インサート1を示す図12a〜eを参照する。底面9は、機械加工中、インサートシート4に対する旋削インサート1の移動を低減するために、回転防止手段40を備える。回転防止手段40は、共通の主延長部を有する2つの溝40、40’の形態であり、この主延長部は、二等分線7、7’の延長部に対応する。各溝40、40’は、互いに関連して100〜160°の範囲内の鈍角を形成する2つの表面を備える。
次に、第4の実施形態による旋削インサート1を示す図13a〜eを参照する。底面9は、機械加工中、インサートシート4に対する旋削インサート1の移動を低減するために、回転防止手段40を備える。回転防止手段40は、共通の主延長部を有する2つ凸部40、40’の形態であり、この主延長部は、二等分線7、7’の延長部に対応する。
次に、第5の実施形態による旋削インサート1を示す図14a〜eを参照する。底面9は、基準面RPに対して平行である平坦な表面9を備える。
次に、第6の実施形態による旋削インサート1を示す図15a〜eを参照する。底面9は、基準面RPに対して平行な平坦な表面9を備える。平坦な表面9は、旋削インサートの中心軸周りのリング形状である。
第1の側面13は、第1の切れ刃11に隣接する第1の逃げ面21と、第3の逃げ面23とを備える。第3の逃げ面23は、底面9と境を接する。
第1の切れ刃11に対して垂直な平面において測定される、第1の逃げ面21が底面9に関連して形成する角度は、第1の切れ刃11に対して垂直な平面において測定される、第3の逃げ面23が底面に関連して形成する角度より大きい。
第2の切れ刃12に隣接する逃げ面は、対応する方法で形成されるか、または配置される。
この逃げ面配置の利点は、外面削りを小さい金属加工品直径において実施することができ、外面削りにおいて、より大きい切削深さが可能であることである。
突起部30は、突起部30の上面内に形成された溝を備える。溝は、二等分線7に対して垂直な主延長部を有する。
すべての実施形態に関して、第1の切れ刃11と第2の切れ刃12との間の角度であるノーズ角αは、75〜85°であり、角度βは10〜20°であり、ノーズ切れ刃10の上面図における曲率半径は、第3の切れ刃の曲率半径より小さい。すべての切れ刃間の遷移は、平滑であり、鋭敏なコーナを有さない。比較的大きいノーズ角αを有することにより、ノーズ切れ刃10の強度は増大し、その結果、磨耗が減少する。比較的大きいノーズ角αを有することにより、第1の切れ刃11の進入角は、比較的小さく、2.5〜7.5°であり、これは第1の切れ刃の磨耗の低減を与える。ノーズ切れ刃10の比較的小さい曲率半径を有することにより、構成要素上の小さい半径を機械加工することができ、旋削インサート1を使用して幅広い範囲の形状を機械加工することができる。10〜20°の角度βを有することにより、第1の切れ刃11の進入角、すなわち振動の傾向は、より大きい切削深さにおいて、第1の切れ刃11が有効である場合に低減される。
本発明は、開示する実施形態に限定されず、特許請求の範囲内で変更および改変されてよい。

Claims (16)

  1. 旋削インサート(1)であって、
    上面(8)と、
    反対側の底面(9)と、
    前記上面(8)および前記底面(9)を連結する側面(13、13’)と、
    2つの対向するノーズ部(15、15’)であって、各ノーズ部(15、15’)は、凸状ノーズ切れ刃(10、10’)を備える、対向するノーズ部と、
    前記上面(8)および前記底面(9)に対して平行に、前記上面(8)と前記底面(9)との間に位置する基準面(RP)と、
    前記基準面(RP)に対して垂直に延びる中心軸(A1)とを備える、旋削インサートにおいて、
    各ノーズ部(15、15’)が、第1の切れ刃(11、11’)と、第2の切れ刃(12、12’)とを備え、
    前記凸状ノーズ切れ刃(10、10’)が、前記第1の切れ刃(11、11’)および第2の切れ刃(12、12’)を連結し、
    二等分線(7)が、前記第1の切れ刃(11)および第2の切れ刃(12)から等距離に延び、
    上面図において、前記同じノーズ部(15)上の前記第1の切れ刃(11)および第2の切れ刃(12)が、互いに対して70〜85°のノーズ角(α)を形成し、
    各ノーズ部(15、15’)が、前記第1の切れ刃(11)に隣接する第3の凸状切れ刃(60)と、前記第3の凸状切れ刃(60)に隣接する第4の切れ刃(61)とを備え、
    上面図において、前記第4の切れ刃(61)が、前記二等分線(7)に対して0〜34°の角度(β)を形成し、
    前記第4の切れ刃(61)から前記基準面(RP)までの距離が、前記ノーズ切れ刃(10)から離れるにつれて減少することを特徴とする、旋削インサート(1)。
  2. 前記旋削インサート(1)が、前記第2の切れ刃(12)に隣接する第5の凸状切れ刃(62)と、前記第5の切れ刃(62)に隣接する第6の切れ刃(63)とを備え、
    前記第6の切れ刃(63)が、上面図において前記二等分線(7)に対して0〜34°の角度を形成する、請求項1に記載の旋削インサート(1)。
  3. 前記第1、第2、および第4の切れ刃(11、12、61)が、上面図において線形または直線である、請求項1または2に記載の旋削インサート(1)。
  4. 二等分線(7、7’)が、その各々が前記中心軸(A1)と交差するように共通の方向に延び、各ノーズ部(15、15’)が、前記二等分線(7、7’)について対称であり、前記旋削インサート(1)が、180°対称のものであり、角度βが10〜20°である、請求項1から3のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)。
  5. 上面図において、前記第3の切れ刃(60)の曲率半径が、前記ノーズ切れ刃(10)の曲率半径より大きい、請求項1から4のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)。
  6. 前記第1の切れ刃(11、11’)から前記基準面(RP)までの距離が、前記ノーズ切れ刃(10、10’)からの距離が増大するにつれて減少する、請求項1から5のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)。
  7. 前記第3の切れ刃(60)から前記基準面(RP)までの距離が、前記ノーズ切れ刃(10)の距離が増大するにつれて減少する、請求項1から6のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)。
  8. 前記上面(8)が、前記第4の切れ刃(61)を向く第1の切りくず破壊壁(34)を備える突起部(30)を備え、前記第4の切れ刃(61)から前記第1の切りくず破壊壁(34)までの距離が、前記ノーズ切れ刃(10)から離れるにつれて増大する、請求項1から7のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)。
  9. 前記基準面RPに対して垂直な平面において測定される、前記突起部(30)の上面と前記第4の切れ刃(61)の最低点との間の距離(D1)が、0.28〜0.35mmである、請求項1から8のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)。
  10. 隆起部(80)が前記上面(8)に形成され、前記隆起部(80)は、前記第4の切れ刃(61)から距離を離して位置し、前記隆起部(80)は、前記第4の切れ刃(61)と前記第1の切りくず破壊壁(34)との間に位置し、前記隆起部(80)は、前記第4の切れ刃(61)に対して垂直、またはほぼ垂直の方向に主延長部を有する、請求項8または9に記載の旋削インサート(1)。
  11. 隆起部(80)が前記上面(8)に形成され、前記隆起部(80)の少なくとも1つは、前記第3の切れ刃(60)に対して垂直に位置し、前記第3の切れ刃(60)に対して垂直な方向に主延長部を有し、前記隆起部(80)の少なくとも1つは、前記第1の切れ刃(11)に対して垂直に位置し、前記第1の切れ刃(11)に対して垂直な方向に主延長部を有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)。
  12. 前記上面(8)および底面(9)が同一であり、前記上面(8)および底面(9)は、前記基準面(RP)から前記切れ刃(10、11、12、60、61、62、63)までの距離よりも、前記基準面(RP)から遠い距離に位置するシート面を備える、請求項1から11のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)と、工具本体(2)とを備える旋削工具(3)であって、前記工具本体(2)は、前端(44)と、反対側の後端と、長手方向軸(A2)に沿って前記前端(44)から後端まで延びる主延長部と、前記前端(44)内に形成されたインサートシート(4)であって、上面図において、有効なノーズ部(15)の前記第4の切れ刃(61)から前記工具本体の前記長手方向軸(A2)までの距離が、有効なノーズ部(15)の前記第2の切れ刃(12)から前記工具本体の前記長手方向軸(A2)までの距離より短くなるように前記旋削インサート(1)が装着可能である、インサートシート(4)とを備え、有効なノーズ部の前記第4の切れ刃(61)が、前記工具本体の長手方向軸(A2)について45〜80°の角度を形成する、旋削工具(3)。
  14. 前記インサートシート(4)が、前記有効なノーズ部に位置する前記第6の切れ刃(63)に隣接する逃げ面(13)を向く側壁(70)を備える、請求項13に記載の旋削工具(3)。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載の旋削インサート(1)または旋削工具(3)を用いて金属加工品(50)上に円筒状表面(53)を生成する方法であって、
    前記金属加工品(50)を回転軸(A3)の周りで回転させるステップと、
    有効なノーズ部(15)の第1の切れ刃(11)を、前記第1の切れ刃(11)が、前記金属加工品(50)の前記回転軸(A3)に対して、第2の切れ刃(12)が前記金属加工品(50)の回転軸(A3)に対して形成する角度より小さい角度を形成するように位置決めするステップと、
    前記第1の切れ刃が、有効であり、前記旋削インサート(1)の移動方向に、表面を生成するノーズ切れ刃(10)の前方にあるように、また、第4の切れ刃(61)が10〜45°の第1の進入角(κ1)において有効であるように、前記旋削インサート(1)を前記回転軸(A3)に対して平行な方向に移動させるステップとを含む、方法。
  16. 請求項13または14に記載の旋削工具(3)を用いて金属加工品(50)を機械加工する方法であって、
    前記金属加工品(50)を第1の端部(54)にクランプするステップと、
    前記金属加工品(50)を回転軸(A3)の周りで回転させるステップと、
    前記工具本体(2)の長手方向軸(A2)を前記金属加工品(50)の前記回転軸(A3)に対して垂直に位置決めするステップと、
    有効なノーズ部(15)の第1の切れ刃(11)を、前記第1の切れ刃(11)が、前記金属加工品(50)の前記回転軸(A3)に対して、有効なノーズ部(15)の第2の切れ刃(12)が前記金属加工品(50)の前記回転軸に対して形成する角度より小さい角度を形成するように位置決めするステップと、
    有効なノーズ部(15)の前記第1の切れ刃(11)を、有効なノーズ部(15)の前記第2の切れ刃(12)から前記工具本体(2)の前記長手方向軸(A2)までの距離よりも、前記工具本体(2)の前記長手方向軸(A2)から短い距離に位置決めするステップと、
    ノーズ切れ刃(10)を、前記旋削インサート(1)の他のすべての部分よりも、前記金属加工品(50)の前記回転軸(A3)の近くに、かつ前記工具本体(2)の前記長手方向軸(A2)から遠くに位置決めするステップと、
    前記第1の切れ刃が、有効であり、前記旋削インサート(1)の移動の方向に、前記表面を生成するノーズ切れ刃(10)の前方にあるように、また、第4の切れ刃(61)が10〜45°の第1の進入角(κ1)において有効であるように、前記旋削インサート(1)を前記回転軸(A3)に対して平行な方向に移動させるステップとを含む、方法。
JP2018517865A 2015-10-09 2016-09-07 旋削インサートおよび方法 Active JP7034067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15189175.1 2015-10-09
EP15189175.1A EP3153261B1 (en) 2015-10-09 2015-10-09 Turning insert and method
PCT/EP2016/071093 WO2017060026A1 (en) 2015-10-09 2016-09-07 Turning insert and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534159A true JP2018534159A (ja) 2018-11-22
JP7034067B2 JP7034067B2 (ja) 2022-03-11

Family

ID=54292692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018517865A Active JP7034067B2 (ja) 2015-10-09 2016-09-07 旋削インサートおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9737935B2 (ja)
EP (1) EP3153261B1 (ja)
JP (1) JP7034067B2 (ja)
KR (1) KR102624246B1 (ja)
CN (1) CN108136510B (ja)
MX (1) MX2018004078A (ja)
WO (1) WO2017060026A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3153257B1 (en) * 2015-10-09 2019-07-17 Sandvik Intellectual Property AB Method to machine a metal work piece by turning
JP6708183B2 (ja) * 2017-08-10 2020-06-10 株式会社タンガロイ 切削インサート及び切削工具
EP3476508A1 (en) 2017-10-31 2019-05-01 Sandvik Intellectual Property AB Turning insert
TWI773866B (zh) * 2018-02-28 2022-08-11 以色列商艾斯卡公司 具有含間隔開的向上凸起刃帶部之刃帶的切削嵌件、及設有該切削嵌件的非旋轉式切削刀具
EP3536425B1 (en) * 2018-03-08 2023-08-16 AB Sandvik Coromant Turning method for a cnc-lathe
EP3536427B1 (en) * 2018-03-08 2022-08-17 AB Sandvik Coromant Turning tool and turning method for cnc-machines
EP3539696B1 (en) * 2018-03-13 2023-10-11 AB Sandvik Coromant Turning tool for metal cutting comprising a coolant channel
KR102393186B1 (ko) * 2018-03-28 2022-05-02 대구텍 유한책임회사 인서트 및 이를 포함하는 절삭 공구 조립체
EP3560638B1 (en) 2018-04-26 2021-01-13 AB Sandvik Coromant Turning insert
DE102019128697A1 (de) * 2019-01-18 2020-07-23 Diametal A.G. Drehwerkzeug
EP3702075B1 (en) * 2019-02-28 2023-12-20 AB Sandvik Coromant Turning insert for metal cutting
EP3738697B1 (en) * 2019-05-16 2023-02-22 AB Sandvik Coromant Turning tool for metal cutting
EP4091749A1 (en) 2021-05-20 2022-11-23 AB Sandvik Coromant A metal cutting turning tool

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926873A (ja) * 1971-05-28 1974-03-09
US4065223A (en) * 1975-07-31 1977-12-27 Nelson Stanford C Disposable cutting insert and tool holder therefor
JPS618204A (ja) * 1984-05-14 1986-01-14 サントレ−ド リミテイド 切削工具
JPH06277901A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Ntn Corp 切削刃具の制御方法及び装置
JPH0866815A (ja) * 1994-08-25 1996-03-12 Iscar Ltd 切削用インサート
JP2000005903A (ja) * 1998-06-05 2000-01-11 Sandvik Ab 切削チップ
JP2001212703A (ja) * 1999-11-25 2001-08-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 多結晶硬質焼結体切削工具
JP2002046010A (ja) * 2000-05-23 2002-02-12 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP2004237438A (ja) * 2003-01-16 2004-08-26 Ngk Spark Plug Co Ltd スローアウェイチップ及びバイト
JP2005324324A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Sandvik Ab 旋削インサート
JP2014180754A (ja) * 2013-03-20 2014-09-29 Sandvik Intellectual Property Ab 両面型刃先割出し可能な旋削用インサート
WO2014190363A1 (de) * 2013-05-27 2014-12-04 Ceratizit Austria Gesellschaft M.B.H. Schneideinsatz aus hartmetall oder cermet für die drehbearbeitung
WO2015129836A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具並びに切削加工物の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3314126A (en) * 1966-04-07 1967-04-18 Carmet Co Tools
SE509224C2 (sv) * 1994-05-19 1998-12-21 Sandvik Ab Vändskär
US5779400A (en) * 1996-04-10 1998-07-14 Fountaine; William R. Small-shank tool for automatic lathes
SE523620C2 (sv) * 2001-10-01 2004-05-04 Sandvik Ab Skär för spånavskiljande bearbetning med ytavstrykande eggsegment.
SE527378C2 (sv) * 2003-05-08 2006-02-21 Sandvik Intellectual Property Skär för svarvning försett med en eggfas
SE530090C2 (sv) * 2006-06-27 2008-02-26 Sandvik Intellectual Property Planfrässkär med flera bågformiga deleggar och konvexa släppningsytor
JP4926873B2 (ja) 2007-07-27 2012-05-09 シャープ株式会社 イオン発生素子、イオン発生素子の製造方法、帯電装置および画像形成装置
US7905689B2 (en) * 2008-05-07 2011-03-15 Tdy Industries, Inc. Cutting tool system, cutting insert, and tool holder
US20130330136A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Iscar, Ltd. Cutting Insert and Tool Having an Anti-Slip Arrangement
US9475136B2 (en) * 2013-07-30 2016-10-25 Kennametal Inc. High-speed milling cutter and cutting insert therefor
JP6277901B2 (ja) 2014-07-24 2018-02-14 スズキ株式会社 車両用エンジンの吸気装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926873A (ja) * 1971-05-28 1974-03-09
US4065223A (en) * 1975-07-31 1977-12-27 Nelson Stanford C Disposable cutting insert and tool holder therefor
JPS618204A (ja) * 1984-05-14 1986-01-14 サントレ−ド リミテイド 切削工具
JPH06277901A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Ntn Corp 切削刃具の制御方法及び装置
JPH0866815A (ja) * 1994-08-25 1996-03-12 Iscar Ltd 切削用インサート
JP2000005903A (ja) * 1998-06-05 2000-01-11 Sandvik Ab 切削チップ
JP2001212703A (ja) * 1999-11-25 2001-08-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 多結晶硬質焼結体切削工具
JP2002046010A (ja) * 2000-05-23 2002-02-12 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP2004237438A (ja) * 2003-01-16 2004-08-26 Ngk Spark Plug Co Ltd スローアウェイチップ及びバイト
JP2005324324A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Sandvik Ab 旋削インサート
JP2014180754A (ja) * 2013-03-20 2014-09-29 Sandvik Intellectual Property Ab 両面型刃先割出し可能な旋削用インサート
WO2014190363A1 (de) * 2013-05-27 2014-12-04 Ceratizit Austria Gesellschaft M.B.H. Schneideinsatz aus hartmetall oder cermet für die drehbearbeitung
WO2015129836A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具並びに切削加工物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2018004078A (es) 2018-07-06
EP3153261A1 (en) 2017-04-12
KR102624246B1 (ko) 2024-01-11
US20170100778A1 (en) 2017-04-13
JP7034067B2 (ja) 2022-03-11
CN108136510B (zh) 2019-08-06
US9737935B2 (en) 2017-08-22
KR20180063117A (ko) 2018-06-11
EP3153261B1 (en) 2018-04-04
WO2017060026A1 (en) 2017-04-13
CN108136510A (zh) 2018-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018534159A (ja) 旋削インサートおよび方法
JP7023225B2 (ja) 旋削インサート
JP7364656B2 (ja) 旋削によって金属加工品を機械加工する方法
CN112041105B (zh) 车削刀片
CN109641293B (zh) 切削刀片及可转位刀片式旋转切削工具
EP3117941B1 (en) Cutting insert and cutting tool
JP7049263B2 (ja) 金属切削のための面溝入れ工具体
JP6361948B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具
US11400524B2 (en) Drill and method of producing drilled product
JP2014083667A (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP7355736B2 (ja) 旋削インサート
JP2017080864A (ja) 刃先交換式リーマおよびリーマ用インサート
CN113396026B (zh) 用于金属切削的车削刀片
JP4320562B2 (ja) スローアウェイチップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7034067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150