JP2018530635A - コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション及び水性ホットスタンピングプライマーコーティング - Google Patents

コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション及び水性ホットスタンピングプライマーコーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2018530635A
JP2018530635A JP2018506184A JP2018506184A JP2018530635A JP 2018530635 A JP2018530635 A JP 2018530635A JP 2018506184 A JP2018506184 A JP 2018506184A JP 2018506184 A JP2018506184 A JP 2018506184A JP 2018530635 A JP2018530635 A JP 2018530635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylic polymer
hot stamping
colloidal
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018506184A
Other languages
English (en)
Inventor
イエン ピン
イエン ピン
シア ジエンフォン
シア ジエンフォン
リウ チュンイン
リウ チュンイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2018530635A publication Critical patent/JP2018530635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • B44C1/1729Hot stamping techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C09D133/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/002Priming paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/022Emulsions, e.g. oil in water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/255Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/50Adhesives in the form of films or foils characterised by a primer layer between the carrier and the adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1802C2-(meth)acrylate, e.g. ethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/18Homopolymers or copolymers of nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • C09J2433/003Presence of (meth)acrylic polymer in the primer coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)

Abstract

本発明は、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションに関し、この(メタ)アクリルポリマーは、3000〜8000ダルトンの重量平均分子量、110〜140℃のTg、及び150〜240mgKOH/gの酸価を有する。本発明はまた、このコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを含む水性ホットスタンピングプライマーコーティングを提供する。本発明は、この水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマーを含むホットスタンピングフィルムを更に提供する。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2015年8月6日付で出願された国際特許出願第PCT/CN2015/086227号に対する優先権を主張し、その内容全体は、その全体が本明細書に参照として組み込まれる。
本発明は、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションと水性ホットスタンピングプライマーコーティングにおけるその適用、ならびにコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション及び水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマーを含むホットスタンピングフィルムの調製方法に関する。
(先行技術の記載)
ホットスタンピングプライマーは、たばこ、酒、食品及び化粧品などのパッケージにおいて当該技術分野において周知である。従来技術でのアルミニウム処理されたパッケージ材料を製造するためのホットスタンピング法は、1)基材フィルム(例えば、ポリエステルフィルム)の表面上に剥離層を適用するステップと、2)剥離層上に溶剤型プライマーを適用するステップと、3)アルミニウムを溶剤型プライマー上に金属被覆するステップと、4)ホットメルト接着剤を、金属被覆アルミニウム上に適用するステップと、を含む。
CN103465668は、ベースフィルム層、剥離層、カラーコーティング層、真空アルミニウムコーティング層及びゴム層から構成されるホットスタンピング金属被覆アルミホイルについて開示しており、カラーコーティング層は、次の材料を混合することにより調製される:10〜20部のカルボキシルアクリル樹脂、5〜15部のアセチルニトロセルロース、1〜10部のポリウレタン、1〜10部のイソシアネート、1〜5部のポリビニルブチラール、1〜5部の染料、30〜70部のブタノン、20〜50部のエチルアセテート、1〜5部のプロピルアセテート。
現在では、ホットスタンピング法にて使用されるホットスタンピングプライマーは、主に有機溶剤系である。使用される有機溶剤は、エチルアセテート、プロピルアセテート、ブチルアセテート、ケトンなどであることができる。プライマー中の有機溶剤の重量比は、75〜80%であることができる。有機溶剤系ホットスタンピングプライマー中に多くの有機溶剤が存在するため、これが2つの重大な欠陥の原因となる:1)印刷プロセス中に多くの有機溶剤が蒸発することによって、印刷作業場内に強い臭いをもたらすため、環境に悪影響を与える、2)蒸発した有機溶剤は非常に燃えやすく、現場の安全性に問題があるため、現場の安全性を確保するために多くの安全への投資が必要である。
したがって、優れた環境保全効果を有し、かつ良好なミラーアスペクト、良好なレベリング性及び高い画像解像度を有するパッケージ材料を形成するために使用することができる水性ホットスタンピングプライマーコーティングを開発する必要がある。
(発明の概要)
本発明の目的のために、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを提供し、(メタ)アクリルポリマーは、3000〜8000ダルトンの重量平均分子量、110〜140℃のガラス転移温度(Tg)、及び150〜240mgKOH/gの酸価を有する。
本発明はまた、コロイド状エマルションの調製方法を提供し、本方法は、
1)界面活性剤の存在下において、水中で(メタ)アクリルポリマーを形成するためのモノマーを乳化して、プレエマルションを得ることと、
2)プレエマルションをフリーラジカル重合に供して、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを得ることと、を含む。
本発明は、本発明によるコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを含む水性ホットスタンピングプライマーコーティングを更に提供する。
本発明はまた、水性ホットスタンピングプライマーコーティングの調製方法を提供し、本方法は、
1)界面活性剤の存在下において、水中で(メタ)アクリルポリマーを形成するためのモノマーを乳化して、プレエマルションを得ることと、
2)プレエマルションをフリーラジカル重合に供して、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを得ることと、
3)コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを中和することと、
4)所望により、界面活性剤、合体剤(coalescent agent)、脱泡剤、湿潤剤、及びワックスから選択される少なくとも1つの添加剤を加えることと、を含む。
本発明はまた、本発明による水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマーを含むホットスタンピングフィルムを提供する。
比較実施例6による写真を示す。 比較実施例7による写真を示す。 比較実施例8による写真を示す。 比較実施例9による写真を示す。 比較実施例10による写真を示す。 実施例5及び6による写真を示す。 本発明による実施例7及び8による写真を示す。 標準溶剤系ホットスタンピングプライマーを使用することにより得た写真を示す(比較実施例11)。
本発明の一実施形態では、本発明は、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを提供し、(メタ)アクリルポリマーは、3000〜8000ダルトンの重量平均分子量、110〜140℃のTg、及び150〜240mgKOH/gの酸価を有する。
好適な(メタ)アクリルポリマーは、(メタ)アクリル酸、ならびにC−Cアルキル(メタ)アクリレート、C−Cヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート及びC−C12シクロアルキル(メタ)アクリレートからなる群から選択される少なくとも1つのモノマーから誘導することができる。
−Cアルキル(メタ)アクリレートの例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、及び2−エチルヘキシル(メタ)アクリレートなど、好ましくはメチルメタクリレート、エチルメタクリレート、メチルアクリレート及びエチルアクリレートを含むことができる。
−Cヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの例としては、ヒドロキシメチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、及びヒドロキシブチル(メタ)アクリレートなどを含むことができる。
−C12シクロアルキル(メタ)アクリレートの例としては、イソボルニル(メタ)アクリレート及びシクロヘキシル(メタ)アクリレートを含むことができる。
好ましい一実施形態では、(メタ)アクリルポリマーは、4000〜6000ダルトンの重量平均分子量を有する。
別の好ましい実施形態では、(メタ)アクリルポリマーは、115〜130℃、好ましくは120〜130℃のTgを有する。Tgは、Fox式により計算する:
1/Tg(ポリマー)=重量%/Tg+重量%/Tg+……+重量%/Tg
重量%は、総モノマーを基準とした各モノマーの重量含有量、Tgは、対応するモノマーのホモポリマーのTgである(Fox式で使用される温度は全て、Kで表される)。
ホモポリマーのTgは、例えば、J.Brandrup及びE.H.Immergut編、Interscience Publishers発行の「Polymer Handbook」で見られてよい。
(メタ)アクリルポリマーの酸価は、コロイド状エマルションの安定性に対して強い影響を及ぼす。酸価が高すぎる場合、プロセス中で安定して乳化重合するのが難しい。酸価が低すぎる場合、中和後に良好な溶液を得るのが難しいので、基材フィルム上へのコーティング後の画像品質及び表面アスペクトが不十分である。別の好ましい実施形態では、(メタ)アクリルポリマーは、160〜220mgKOH/g、好ましくは180〜210mgKOH/gの酸価を有する。
一実施形態では、本発明は、本発明によるコロイド状エマルションの調製方法を提供し、本方法は、
1)界面活性剤の存在下において、水中で(メタ)アクリルポリマーを形成するためのモノマーを乳化して、プレエマルションを得ることと、
2)プレエマルションをフリーラジカル重合に供して、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを得ることと、を含む。
界面活性剤は、アルキルサルフェート、アルキル−アクリルスルホネート、アルキルエーテルサルフェート、アルキルフェノールエーテルサルフェート、スルホスクシネート、スルホスクシナメート(sulfossuccinamate)、リン酸エステル、脂肪族アルコールエトキシレート、変性脂肪族アルコールエトキシレート、アルキルフェノールエトキシレート、アルキルポリグリコールエーテル、アルキルポリグリコシド、EO/POブロックコポリマーなどであってよい。界面活性剤は、単独で、または2つまたはそれ以上の界面活性剤の組み合わせで使用可能である。典型的な界面活性剤は、BASFから入手可能な、Disponil FES27(脂肪族アルコールエーテルサルフェート(2EO))、Disponil FES77(脂肪族アルコールエーテルサルフェート(30EO))、Disponil SUS875 Special(スルホスクシネート)、Disponil AES60(アルキルフェノールエーテルサルフェート)、Disponil AES25(アルキルフェノールエーテルサルフェート)、Disponil FEP6300、Disponil SDS30、Disponil SLS103(ドデシル硫酸ナトリウム)、Disponil LDBS23(ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム)、Disponil DB45(ラウリルジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウム)、Disponil AFEX3070(脂肪族アルコールエーテルホスフェート)、Disponil TA400(脂肪族アルコールエトキシレート、30EO)、Lutensol AT11〜AT25(C16−C18脂肪族アルコールエトキシレート)、Lutensol TO8〜TO15(C13オキソアルコールエトキシレート)、Lutensol TO4070、Emulan TO2080〜TO4070(C13オキソアルコールエトキシレート)などであってよく、これらに限定されない。界面活性剤は、個別にまたはお互いに混合して使用可能である。
プレエマルションのフリーラジカル重合は、それ自身既知である方法によって行われる。例えば、プレエマルションは、20〜150℃、好ましくは40〜90℃の範囲の温度まで加熱することができ、次に、フリーラジカル重合反応開始剤、例えばペルオキソ化合物が加えられる。
ポリマー分子量を制御するために、連鎖移動剤もまた加えることができる。典型的な連鎖移動剤は、1)チオール、例えば、ドデシルメルカプタン、t−ドデシルメルカプタン、3−メルカプトプロピオン酸、2−エチルヘキシルチオグリコレート、テルピノレン(terpinnolene)、ブチル3−メルカプトプロピオネート及び類似の化学同族体、2)ハロカーボン、例えば、四塩化炭素及び類似の化学同族体、3)アルコール、例えば、イソ−プロパノール、イソ−ブタノール及び類似の化学同族体、を含む。
連鎖移動剤の量は、所望のポリマー分子量に依存する。連鎖移動剤の量が多いほど、得られるポリマーの分子量はより低くなる。通常、連鎖移動剤の含有量は、モノマーの総重量を基準として8重量%未満、好ましくは6重量%未満、例えば2重量%〜6重量%である。
一実施形態では、本発明は、本発明によるコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを含む、水性ホットスタンピングプライマーコーティングを提供し、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションが中和形態である。
本発明によれば、水性ホットスタンピングプライマーコーティングは、界面活性剤、合体剤、脱泡剤、湿潤剤、及びワックスから選択される少なくとも1つの添加剤を更に含むことができる。
一実施形態では、本発明は、本発明による水性ホットスタンピングプライマーコーティングの調製方法を提供し、本方法は、
1)界面活性剤の存在下において、水中で(メタ)アクリルポリマーを形成するためのモノマーを乳化して、プレエマルションを得ることと、
2)プレエマルションをフリーラジカル重合に供して、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを得ることと、
3)コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを中和することと、
4)所望により、界面活性剤、合体剤、脱泡剤、湿潤剤、及びワックスから選択される少なくとも1つの添加剤を加えることと、を含む。
好適な界面活性剤及び連鎖移動剤は、前述のようなものである。
ステップ3における中和は、アルカリ金属の水酸化物またはアンモニアから選択される少なくとも1つの中和剤を使用することにより行うことができる。使用される中和剤は、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及びアンモニアなどである。
一実施形態では、本発明は、本発明による水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマーを含むホットスタンピングフィルムを提供する。例えば、ホットスタンピングフィルムは、ベースフィルム、剥離層、本発明による水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマー、金属被覆アルミニウム層及びホットメルト接着剤層を含むことができる。
本発明によるホットスタンピングフィルムは、
1)ベースフィルム(例えば、ポリエステルフィルム)の表面上に剥離層を適用するステップと、
2)本発明による水性ホットスタンピングプライマーコーティングを剥離層上に適用して、ホットスタンピングプライマーを得るステップと、
3)水性ホットスタンピングプライマー上にアルミニウムを金属被覆するステップと、
4)ホットメルト接着剤を、金属被覆アルミニウム上に適用して、ホットスタンピングフィルムを得るステップと、によって得ることができる。
一実施形態では、本発明は、本発明による水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマーを含むパッケージ材料を提供する。パッケージ材料は、本発明によるホットスタンピングフィルムを基材(例えば、紙、板紙、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマーもしくはポリカーボネートを含むプラスチックシート、またはたばこ、酒、食品及び化粧品の紙パッケージ材料)上にホットスタンピングし、次に、ベースフィルムを剥がすことによって得ることができる。例えば、ホットスタンピングフィルムは、ベースフィルム側からホットスタンプすることができ、ホットスタンププレートの温度は約100〜120℃であり、合計持続時間は1秒未満であり、次に、画像がホットメルト接着剤によって基材に転写された。最終製品(パッケージ材料)は、ベースフィルムを剥がすことにより得られる。
ホットスタンピングの最終製品は、光沢及びミラーアスペクトを備えた表面を金属被覆した基材(例えば、紙パッケージ材料)であり、ホットスタンピングのこの最終製品は更に、たばこ、酒、食品及び化粧品のパッケージに使用することができる。
一実施形態では、本発明は、たばこ、酒、食品及び化粧品のパッケージ材料の調製のための、本発明による水性ホットスタンピングプライマーコーティングの使用を提供する。本発明はまた、本発明による水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマーを含むパッケージ材料を提供する。
次の実施例は、本発明を例示する。
全てのパーセンテージは、他に指示がない限り重量基準である。実施例では、次の略称を使用する:
MMA=メチルメタクリレート
MAA=メタクリル酸
EA=エチルアクリレート
3−MA=3−メルカプトプロピオン酸
MBM=メトキシブチル3−メルカプトプロピオン酸
TDM=t−ドデシルメルカプタン
2−EHT=2−エチルヘキシルチオグリコエート(thioglycoate)
分子量(Mw)は、ポリ(アクリル酸)ナトリウム塩を標準として、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって測定される。
実施例1〜4及び比較実施例1〜5:中和コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションの調製
実施例1〜4及び比較実施例1〜5は、表1に示す通りの異なる材料及びその量を各実施例及び比較実施例で使用することを除いて、同一の次の手順で行った。
還流、熱電対及び攪拌器を備えた1000mlの4つ口ガラス反応器中に、500gの水、0.25gの界面活性剤A及び0.25gの界面活性剤Bを充填し、次に、均質になるまで撹拌し、80〜85℃まで加熱した。
一方で、100gの水を、攪拌器を備えた開口ガラス容器に充填し、続いて1.75gの界面活性剤A及び1.75gの界面活性剤Bを加え、均質になるまで撹拌した。次に、モノマーと連鎖移動剤の混合物を、200rpmで撹拌しながら徐々に開口ガラス容器に充填し、連続的に600rpmで更に30分間撹拌し、プレエマルションを形成した。
4つ口ガラス反応器の温度が、80℃に達した時に、15gの20%過硫酸アンモニウム溶液を、1回で反応器内に加えた。次に、温度を80〜90℃に制御しながら、上記のプレエマルションを、240分以内に連続的に反応器内に加えた。プレエマルション供給が完了後、反応を更に100分間80〜90℃で維持した。次に、対応量の20%のアンモニア溶液を反応器内に加え、エマルションを70℃で中和し、混合物が均質になるまで更に2時間撹拌した。各実施例及び比較実施例におけるモノマー及びその他の添加剤の詳細は、以下の表1にて示す。(メタ)アクリルポリマーの重量平均分子量(Mw)、計算されたTg値及び酸価は、以下の表2にて示す。
Figure 2018530635
実施例5
実施例1から得られた68gの中和コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを、300mlのポリエチレンカップに入れた。均質になるまで混合するために400rpmで攪拌しながら、16gの水及び16gのイソプロパノールをカップに入れ、最終的に透明な透過液体を形成した。
得られた液体を、市販の水性ワックスでプレコートされたPETフィルム上に、12μmバーコーターで塗布し、次にオーブンに入れ2分間50℃にて乾燥した。コーティングし乾燥したフィルムに、金属処理チャンバ内で10−5真空度にて、60〜100nm厚でAlを金属被覆した。
次に、市販のポリウレタン系ホットメルト接着剤を、Al面上に12μmバーコーターでコーティングした。次に、ホットスタンピングフィルムを得た。
ホットスタンピングフィルムを、PETフィルム側から1秒未満ホットスタンプし、ホットスタンププレートの温度は約100〜120℃であり、次に、画像をホットメルト接着剤によって板紙に転写した。最終のアルミニウム処理されたパッケージ材料を、PETフィルムを剥がすことにより得た。最終のアルミニウム処理されたパッケージ材料のミラーアスペクト、レベリング及び画像解像度は、目視で判定した。その結果を、以下の表2に示す。
実施例6
実施例2で得た中和(メタ)アクリルポリマーエマルションを使用するという点以外は、実施例5の手順を繰り返した。その結果を、以下の表2に示す。
実施例7
実施例3で得た中和(メタ)アクリルポリマーエマルションを使用するという点以外は、実施例5の手順を繰り返した。その結果を、以下の表2に示す。
実施例8
実施例4で得た中和(メタ)アクリルポリマーエマルションを使用するという点以外は、実施例5の手順を繰り返した。その結果を、以下の表2に示す。
比較実施例6〜10
それぞれ、比較実施例1〜5から得た中和(メタ)アクリルポリマーエマルションを使用するという点以外は、実施例5の手順を繰り返した。その結果を、以下の表2に示す。
比較実施例11
標準溶剤系ホットスタンピングプライマー(Lubrizol ChemicalのAC347−13)を、市販の水性ワックスでプレコートされたPETフィルム上に、12μmバーコーターで塗布し、次にオーブンに入れ2分間50℃にて乾燥した。コーティングし乾燥したフィルムに、金属処理チャンバ内で10−5真空度にて、60〜100nm厚でAlを金属被覆した。
次に、市販のポリウレタン系ホットメルト接着剤を、Al面上に12μmバーコーターでコーティングした。次に、ホットスタンピングフィルムを得た。
ホットスタンピングフィルムを、PETフィルム側から1秒未満ホットスタンプし、ホットスタンププレートの温度は約100〜120℃であり、次に、画像をホットメルト接着剤によって板紙に転写した。最終のアルミニウム処理されたパッケージ材料を、PETフィルムを剥がすことにより得た。得られた最終のアルミニウム処理されたパッケージ材料の写真を、図8に示す。
Figure 2018530635
本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく様々な修正や変形が本発明において行えることは、当業者には自明であろう。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲及びそれらの等価物の範囲内に入るこのような変更及び変形を含むことを意図する。

Claims (20)

  1. コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションであって、前記(メタ)アクリルポリマーは、3000〜8000ダルトンの重量平均分子量、110〜140℃のTg、及び150〜240mgKOH/gの酸価を有する、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション。
  2. 前記(メタ)アクリルポリマーが、4000〜6000ダルトンの重量平均分子量を有する、請求項1に記載のコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション。
  3. 前記(メタ)アクリルポリマーが、115〜130℃、好ましくは120〜130℃のTgを有する、請求項1または2に記載のコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション。
  4. 前記(メタ)アクリルポリマーが、160〜220mgKOH/g、好ましくは180〜210mgKOH/gの酸価を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション。
  5. 前記(メタ)アクリルポリマーは、(メタ)アクリル酸、ならびにC−Cアルキル(メタ)アクリレート、C−Cヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、及びC−C12シクロアルキル(メタ)アクリレートからなる群から選択される少なくとも1つのモノマーから誘導される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション。
  6. 前記C−Cアルキル(メタ)アクリレートは、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、及び2−エチルヘキシル(メタ)アクリレートから選択される、請求項5に記載のコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション。
  7. 前記C−Cヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートは、ヒドロキシメチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、及びヒドロキシブチル(メタ)アクリレートから選択される、請求項5または6に記載のコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション。
  8. 前記C−C12シクロアルキル(メタ)アクリレートは、イソボルニル(メタ)アクリレート及びシクロヘキシル(メタ)アクリレートから選択される、請求項5〜7のいずれか一項に記載のコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のコロイド状エマルションの調製方法であって、
    1)界面活性剤の存在下において、水中で前記(メタ)アクリルポリマーを形成するためのモノマーを乳化して、プレエマルションを得ること;及び
    2)前記プレエマルションを、フリーラジカル重合に供して、前記コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを得ること;
    を含む、前記方法。
  10. 前記界面活性剤が、アルキルサルフェート、アルキル−アクリルスルホネート、アルキルエーテルサルフェート、アルキルフェノールエーテルサルフェート、スルホスクシネート、スルホスクシナメート(sulfossuccinamate)、リン酸エステル、脂肪族アルコールエトキシレート、変性脂肪族アルコールエトキシレート、アルキルフェノールエトキシレート、アルキルポリグリコールエーテル、アルキルポリグリコシド、EO/POブロックコポリマー、及びこれらの混合物から選択される、請求項9に記載の方法。
  11. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のコロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを含む、水性ホットスタンピングプライマーコーティングであって、前記コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションが中和された形態である、水性ホットスタンピングプライマーコーティング。
  12. 界面活性剤、合体剤(coalescent agent)、脱泡剤、湿潤剤、及びワックスから選択される少なくとも1つの添加剤を更に含む、請求項11に記載の水性ホットスタンピングプライマーコーティング。
  13. 請求項11または12に記載の水性ホットスタンピングプライマーコーティングの調製方法であって、
    1)界面活性剤の存在下において、水中で前記(メタ)アクリルポリマーを形成するためのモノマーを乳化して、プレエマルションを得ること;
    2)前記プレエマルションをフリーラジカル重合に供して、コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを得ること;
    3)前記コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルションを中和すること;及び
    4)任意に、界面活性剤、合体剤、脱泡剤、湿潤剤、及びワックスから選択される少なくとも1つの添加剤を加えること;
    を含む、前記方法。
  14. 前記界面活性剤は、アルキルサルフェート、アルキル−アクリルスルホネート、アルキルエーテルサルフェート、アルキルフェノールエーテルサルフェート、スルホスクシネート、スルホスクシナメート(sulfossuccinamate)、リン酸エステル、脂肪族アルコールエトキシレート、変性脂肪族アルコールエトキシレート、アルキルフェノールエトキシレート、アルキルポリグリコールエーテル、アルキルポリグリコシド、EO/POブロックコポリマー、及びこれらの混合物から選択される、請求項13に記載の方法。
  15. 請求項13に記載のステップ3)における中和が、アルカリ金属の水酸化物またはアンモニアから選択される少なくとも1つの中和剤の使用により行われる、請求項13または14に記載の方法。
  16. 請求項11または12に記載の水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマーを含む、ホットスタンピングフィルム。
  17. 前記ホットスタンピングフィルムが、ベースフィルム、剥離層、請求項11または12に記載の水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマー、金属被覆アルミニウム層、及びホットメルト接着剤層を含む、請求項16に記載のホットスタンピングフィルム。
  18. ホットスタンピングフィルムの調製方法であって、
    1)ベースフィルムの表面上に剥離層を適用するステップ;
    2)請求項11または12に記載の水性ホットスタンピングプライマーコーティングを前記剥離層上に適用して、ホットスタンピングプライマーを得るステップ;
    3)前記水性ホットスタンピングプライマー上にアルミニウムを金属被覆するステップ;及び
    4)ホットメルト接着剤を、前記金属被覆アルミニウム上に適用して、前記ホットスタンピングフィルムを得るステップ;
    を含む、前記方法。
  19. たばこ、酒、食品、及び化粧品のパッケージ材料の調製のための、請求項11または12に記載の水性ホットスタンピングプライマーコーティングの使用。
  20. 請求項11または12に記載の水性ホットスタンピングプライマーコーティングから形成されたホットスタンピングプライマーを含む、パッケージ材料。
JP2018506184A 2015-08-06 2016-08-04 コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション及び水性ホットスタンピングプライマーコーティング Pending JP2018530635A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2015086227 2015-08-06
CNPCT/CN2015/086227 2015-08-06
PCT/IB2016/054723 WO2017021930A1 (en) 2015-08-06 2016-08-04 Colloidal (meth)acrylic polymer emulsion and water-based hot stamping primer coating

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018530635A true JP2018530635A (ja) 2018-10-18

Family

ID=56851644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506184A Pending JP2018530635A (ja) 2015-08-06 2016-08-04 コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション及び水性ホットスタンピングプライマーコーティング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180223124A1 (ja)
EP (1) EP3331957A1 (ja)
JP (1) JP2018530635A (ja)
CN (1) CN108431148A (ja)
WO (1) WO2017021930A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7164063B1 (ja) 2021-10-14 2022-11-01 Jfeスチール株式会社 鋼板およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108102021A (zh) * 2017-12-30 2018-06-01 张义群 高亮烫印包装盒用上光转移膜及其制作工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08328252A (ja) * 1995-03-31 1996-12-13 W R Grace & Co 水性感光性樹脂組成物
JP2000272276A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Dainippon Printing Co Ltd Idカードおよびその製造方法
US20040229004A1 (en) * 2003-05-15 2004-11-18 Hazen Paper Company Inkjet receptive and laser printable coating for holographic and metallic media
WO2007026949A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Nippon Shokubai Co., Ltd. Emulsion type resin composition
CN101254717A (zh) * 2007-03-01 2008-09-03 陈绪国 丙烯酸乳液在转印中的应用
CN202071527U (zh) * 2011-06-15 2011-12-14 深圳市坤弘科技有限公司 一种全息图案烫印膜结构
CN103465668B (zh) 2013-09-29 2015-04-08 云南玉溪东魅包装材料有限公司 应用于烫金层上重叠烫印的电化铝烫印箔及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7164063B1 (ja) 2021-10-14 2022-11-01 Jfeスチール株式会社 鋼板およびその製造方法
WO2023062875A1 (ja) * 2021-10-14 2023-04-20 Jfeスチール株式会社 鋼板およびその製造方法
JP2023059206A (ja) * 2021-10-14 2023-04-26 Jfeスチール株式会社 鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180223124A1 (en) 2018-08-09
EP3331957A1 (en) 2018-06-13
CN108431148A (zh) 2018-08-21
WO2017021930A1 (en) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9255171B2 (en) Polymer, process and composition
CA2856935C (en) Ureido-functionalized aqueous polymeric dispersion
MX2007003438A (es) Dispersiones de polimero y procedimientos para su preparacion y uso.
AU2009315668B2 (en) Aqueous stain blocking coating compositions
MX2014009585A (es) Aglutinantes de latex polimericos utiles en composiciones de recubrimiento con bajo o sin contenido de voc.
CN101258176A (zh) 聚合物和组合物
AU782050B2 (en) Aqueous stain-blocking coating composition
EP3274410B1 (en) Use of a compsition as a transfer metallisation primer
CA3047164A1 (en) Hydrophilic stain repellent aqueous coating composition
CN107406557B (zh) 水性聚合物乳液
JP2018530635A (ja) コロイド状(メタ)アクリルポリマーエマルション及び水性ホットスタンピングプライマーコーティング
AU2017425706A1 (en) Aqueous coating composition
JP7204642B2 (ja) 水性ポリマー分散液およびインキ定着プライマーとしてのその使用
JP5958735B2 (ja) エマルションの製造方法およびエマルションを含む塗料組成物
TWI761397B (zh) 耐水塗膜用聚合物乳液之製造方法及耐水塗膜用聚合物乳液
CA2382285C (en) Resin-fortified sugar-based vinyl emulsion copolymers and methods of preparing the same
JP2859705B2 (ja) 紙艶出し加工用塗料組成物
JP3801762B2 (ja) 水性インキ用組成物
CN108431140B (zh) 接枝共聚物及其组合物
WO2023215442A1 (en) Acrylic emulsions with more than one micron size polymer particles
CN115485333A (zh) 水性涂料组合物
WO2023215585A1 (en) Emulsion for wide temperature range sound dampening property
CN114514250A (zh) 聚合物颗粒的含水分散体及其作为胶粘剂组合物的用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180406