JP2018529539A - 可撓性砥粒回転ツール - Google Patents

可撓性砥粒回転ツール Download PDF

Info

Publication number
JP2018529539A
JP2018529539A JP2018531304A JP2018531304A JP2018529539A JP 2018529539 A JP2018529539 A JP 2018529539A JP 2018531304 A JP2018531304 A JP 2018531304A JP 2018531304 A JP2018531304 A JP 2018531304A JP 2018529539 A JP2018529539 A JP 2018529539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
tool
abrasive grain
flexible flat
flat portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018531304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6909793B2 (ja
JP2018529539A5 (ja
Inventor
ブルース アラン スヴェンテック,
ブルース アラン スヴェンテック,
デイヴィッド ゴードン ベアード,
デイヴィッド ゴードン ベアード,
アダム ジェイ. ペインター,
アダム ジェイ. ペインター,
タミー ジェイ. エングファー,
タミー ジェイ. エングファー,
デニス ジェイ. ステープルトン,
デニス ジェイ. ステープルトン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018529539A publication Critical patent/JP2018529539A/ja
Publication of JP2018529539A5 publication Critical patent/JP2018529539A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6909793B2 publication Critical patent/JP6909793B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/06Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements
    • B24D3/10Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements for porous or cellular structure, e.g. for use with diamonds as abrasives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/313Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving work-supporting means carrying several workpieces to be operated on in succession
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • B24B5/48Single-purpose machines or devices for grinding walls of very fine holes, e.g. in drawing-dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/065Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/10Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of plate glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • B24D11/02Backings, e.g. foils, webs, mesh fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • B24D11/04Zonally-graded surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D13/00Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor
    • B24D13/02Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by their periphery
    • B24D13/12Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by their periphery comprising assemblies of felted or spongy material, e.g. felt, steel wool, foamed latex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D13/00Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor
    • B24D13/14Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by the front face
    • B24D13/142Wheels of special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D13/00Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor
    • B24D13/14Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by the front face
    • B24D13/147Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by the front face comprising assemblies of felted or spongy material; comprising pads surrounded by a flexible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/14Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic ceramic, i.e. vitrified bondings
    • B24D3/18Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic ceramic, i.e. vitrified bondings for porous or cellular structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/20Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially organic
    • B24D3/28Resins or natural or synthetic macromolecular compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

砥粒回転ツールが、ツールシャンクと、ツールシャンクとは反対側に位置する可撓性の平坦部分とを含む。可撓性の平坦部分は、可撓性の平坦部分の第1の側面上に第1の砥粒外部表面を、可撓性の平坦部分の第2の側面上に第2の砥粒外部表面を形成する。可撓性の平坦部分は、ワークピースの角部を、回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、可撓性の平坦部分の曲がりによって、砥粒外部表面がワークピースの角部に適用されたときに、容易に研磨する。
【選択図】図2

Description

本発明は砥粒及び砥粒ツールに関する。
ハンドヘルド電子機器(例えば、タッチスクリーンスマートフォン及びタブレット)には、デバイスに対する耐久性及び光学的透明性を得るためにカバーグラスが含まれていることが多い。カバーグラスの製造では、カバーグラス内の特徴部の一貫性及び大量生産のためにコンピュータ数値制御(CNC)機械加工を用いることがある。カバーグラスの周縁部並びにカバーグラス内の機械加工した特徴部(例えば、孔)のエッジ仕上げは、強度及び表面外観を得るために重要である。
本開示は砥粒及び砥粒ツールを対象とする。開示した技術は、カバーグラス製造プロセスの一部分としてのエッジ研削ステップの後の表面仕上げ(例えば、エッジ仕上げ)又は磨きに対して特定の有用性があり得る。
一例では、本開示は、砥粒回転ツールであって、回転ツールに対する回転軸を規定するツールシャンクと砥粒材から形成された砥粒外部表面とを含む砥粒回転ツールを対象とする。砥粒材は、樹脂と、樹脂中に分散された複数のセラミック砥粒凝集体とを含み、セラミック砥粒凝集体は、多孔質セラミックマトリックス中に分散された個別砥粒粒子を含む。多孔質セラミックマトリックスの少なくとも一部は、ガラス質セラミック材料を含む。セラミック砥粒凝集体によって凝集体サイズが規定され、個別砥粒粒子によって砥粒サイズが規定される。凝集体サイズ対砥粒サイズの比は15対1以下である。
更なる例では、本開示は、電子デバイス用の部分的に完成したカバーガラスのエッジを、先行する段落の砥粒回転ツールを用いて仕上げる方法を対象としており、本方法は、砥粒回転ツールを連続的に回転させることと、エッジを連続的に回転する砥粒回転ツールの砥粒外部表面に接触させてエッジを研磨することとを含む。
別の例では、本開示は、砥粒回転ツールであって、回転ツールに対する回転軸を規定するツールシャンクと、ツールシャンクの反対側に位置する可撓性の平坦部分とを含む砥粒回転ツールを対象とする。
可撓性の平坦部分は、可撓性の平坦部分の第1の側面上に第1の砥粒外部表面を形成し、可撓性の平坦部分の第1の側面はツールシャンクから概ね離れる方向を向いている。可撓性の平坦部分は、可撓性の平坦部分の第2の側面上に第2の砥粒外部表面を形成し、可撓性の平坦部分の第2の側面は概ねツールシャンクの方向を向いている。可撓性の平坦部分は、第1の砥粒外部表面を用いて、ワークピースの第1の側面に隣接する第1の角部を、回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、可撓性の平坦部分の曲がりによって、第1の砥粒外部表面がワークピースの第1の角部に適用されたときに、容易に研磨する。可撓性の平坦部分は、第2の砥粒外部表面を用いて、ワークピースの第2の側面に隣接する第2の角部であって、ワークピースの第2の側面はワークピースの第1の側面に対向する第2の角部を、回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、可撓性の平坦部分の曲がりによって、第2の砥粒外部表面がワークピースの第2の角部に適用されたときに、容易に研磨する。
本開示の1つ以上の例の詳細を、添付図面及び以下の説明において述べる。本開示の他の特徴、目的及び利点は、明細書及び図面、並びに特許請求の範囲から明らかになるであろう。
ワークピース(例えば、電子デバイスに対するカバーグラス)を回転砥粒ツールを用いて研磨するためのシステムを例示する図である。 可撓性フラップの曲がりによって、複数の角度に渡ってワークピースのエッジを研磨することを容易にする砥粒外部表面を伴う可撓性フラップのセットを含む回転砥粒ツール例を例示する図である。 部分的に完成した電子デバイスに対するカバーグラスを例示する図である。 部分的に完成したカバーグラスを研磨するために用いられる図2の回転砥粒ツールを例示する図である。 部分的に完成したカバーグラスを研磨するために用いられる図2の回転砥粒ツールを例示する図である。 部分的に完成したカバーグラスを研磨するために用いられる図2の回転砥粒ツールを例示する図である。 砥粒外部表面を伴う2つのセットの可撓性フラップを含む回転砥粒ツール例を例示する図であり、異なる可撓性フラップは異なるレベルの研磨を含んでいてもよい図である。 回転ツールに対する回転軸と同軸配置の円柱形状を形成する砥粒外部表面を含む回転砥粒ツール例を例示する図である。 回転砥粒ツール例であって、回転ツールに対する回転軸と同軸配置の円柱形状を形成する砥粒外部表面と、ワークピースの斜角エッジを研磨するための砥粒外部表面を含む傾斜表面と、を含む回転砥粒ツール例を例示する図である。 回転砥粒ツール例であって、回転ツールに対する回転軸と同軸配置の円柱形状を形成する第1の砥粒外部表面と、ワークピースの斜角エッジを研磨するための砥粒外部表面を含む第1及び第2の傾斜表面と、を含む回転砥粒ツール例を例示する図である。 回転ツールに対する回転軸と垂直な平面表面を形成する砥粒外部表面を含む回転砥粒ツール例を例示する図である。 エポキシ砥粒シートを伴う回転ツールを製造するための技術例を例示するフローチャートである。
ダイヤモンド砥粒ツールを用いると、カバーグラス機械加工プロセスの周縁エッジ及び特徴周縁エッジの表面仕上げが改善される場合がある。このようなダイヤモンド砥粒ツールは、金属接合ダイヤモンドツール(例えば、メッキされた、焼結された、及びろう付けされた金属接合ダイヤモンドツール)を含む。金属接合ダイヤモンドツールであれば、比較的高い耐久性及び効果的な削り速度が得られる場合があるが、ガラス中に微小クラックが残り、それは、破損に対する開始点となり得る応力点であり、完成したカバーグラスの強度はその潜在的な破壊抵抗を下回るまで著しく低下する。
カバーグラスの強度及び/又は外観を改善するために、機械加工されたエッジを研削した後に、エッジを、例えば酸化セリウム(CeO)スラリーを用いて磨きをして、カバーグラス中の研削及び機械加工マークを取り除くことができる。しかし、このようなエッジ磨きは、カバーグラスに対して非常に長くかかり、カバーグラスのすべてのエッジに対して所望の表面仕上げを得るために数時間かかる可能性がある。例えば、単一のカバーグラスを磨く際、すべてのエッジ(周縁部、孔、及び角部を含む)を効果的に磨くステップが必要となる場合がある。磨き機は比較的大きくて高価で、磨く特定の特徴に固有である可能性がある。この理由から、製造環境におけるカバーグラスの製造には、多くの並列する磨きライン(それぞれ、多くの磨き機を含む)が含まれていて、その設備に対してカバーグラスの所望の製造能力を与えるようになっている場合がある。処理時間が短くなると、各磨きラインのスループットを増加させることができる。
加えて、磨きスラリーに一貫性がなくて、カバーグラスの磨きが正確に予測できない場合がある。磨くと、研削作業によって与えられる比較的正確な成形の後で、角部の望ましくない丸みが生じる場合がある。概して、磨きが長いほど表面仕上げが改善されるが、丸み効果が大きくなり、カバーグラスの最終寸法に対する精度が下がる。カバーグラスの所望の表面仕上げ品質を得るための処理時間が短くなると、製造時間が短くなり得るだけでなく、カバーグラスの製造に対する寸法制御が正確になり得る。本明細書で開示する砥粒化合物及びツールによって、カバーグラスを製造するための処理時間のこのような短縮が容易になる場合がある。
図1にシステム10を例示する。システム10は回転機械23と回転機械コントローラ30とを含んでいる。コントローラ30は、回転機械23に制御信号を送って、回転機械23に回転ツール28(回転機械23のスピンドル26内に装着されている)を用いて、構成部品24を機械加工、研削、又は研磨するように構成されている。例えば、構成部品24はカバーガラス、例えばカバーグラス150(図3)であってもよい。異なる例では、回転ツール28は、この論文で後で説明するような回転ツール100、200、300、400、500、又は600のうちの1つであってもよい。一例では、回転機械23は、ルーティング、回転、穿孔、ミリング、研削、研磨、及び/又は他の機械加工作業を行なうことができるCNC機械(例えば、3、4、又は5軸CNC機械)に相当してもよく、コントローラ30は、スピンドル26に命令を出して、1つ以上の回転ツール28を用いて構成部品24の機械加工、研削、及び/又は研磨を行なわせるCNCコントローラを含んでいてもよい。コントローラ30は、ソフトウェアを実行する汎用コンピュータを含んでいてもよく、このようなコンピュータをCNCコントローラと組み合わせて、コントローラ30の機能を得てもよい。
構成部品24をプラットフォーム38に、回転機械23による構成部品24の正確な機械加工が容易になるように装着する。被加工物保持固定具18は、構成部品24をプラットフォーム38に固定して、回転機械23に対して構成部品24を正確に配置する。また被加工物保持固定具18によって、回転機械23の制御プログラムに対する基準箇所が得られてもよい。本明細書で開示する技術は任意の材料のワークピースに適用してもよいが、構成部品24は電子デバイスに対するカバーグラス(例えば、スマートフォンタッチスクリーンのカバーグラス)であってもよい。
図1の例では、回転ツール28は砥粒面29を含むと例示されている。この例では、砥粒面29を用いて、構成部品24内の機械加工した特徴部(例えば、カバーグラス内の孔及びエッジ特徴部)の表面仕上げを改善してもよい。ある例では、異なる回転ツール28を連続して用いて、機械加工した特徴部の表面仕上げを反復的に改善してもよい。例えば、システム10を用いて、より粗い研削ステップを第1の回転ツール28(又は回転ツール28のセット)を用いて行ない、それに続いて、より細かい研磨ステップを第2の回転ツール28(又は回転ツール28のセット)を用いて行なってもよい。同じか又は異なる例において、単一の回転ツール28は異なるレベルの研磨を含んで、反復の研削及び/又は研磨処理をより少ない回転ツール28を用いて行なうことを容易にする場合がある。これらの各例によって、カバーグラス内の特徴部を機械加工した後でカバーグラスを仕上げて磨くためのサイクル時間が、カバーグラス内の特徴部を機械加工した後で単一の研削ステップのみを用いて表面仕上げを改善する他の例と比べて、短くなる場合がある。
いくつかの例では、システム10を用いた研削及び/又は研磨の後に、カバーグラスの磨きを、例えば個別の磨きシステムを用いて行なって、表面仕上げを更に改善してもよい。概して、磨き前の表面仕上げが良好であるほど、磨き後に所望の表面仕上げを得るために必要な時間が短くなる。
構成部品24のエッジをシステム10を用いて研磨するために、コントローラ30からスピンドル26に命令を出して、スピンドル26が回転ツール28を回転させるときに、砥粒面29を構成部品24の1つ以上の特徴部に対して正確に適用するようにしてもよい。命令には、例えば、回転ツール28の単一の砥粒面29を用いて構成部品24の特徴部の輪郭に正確に追従し、並びに1つ以上の回転ツール28の複数の砥粒面29を構成部品24の異なる特徴部に反復的に適用する命令が含まれていてもよい。
例示的な例では、砥粒面29のベース層をポリマー材料で形成してもよい。例えば、ベース層を以下から形成してもよい。熱可塑性物質、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンオキシド、ポリスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリスチレン、ポリオキシメチレンプラスチックなど。熱硬化性物質、例えばポリウレタン、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ポリイミド及び尿素ホルムアルデヒド樹脂、放射線硬化樹脂、又はそれらの組み合わせ。ベース層は本質的に1つの材料層からなっていてもよいし、又は多層構造を有していてもよい。例えば、ベース層は、複数の層、又は積層を含み、積層物の個別層は好適な固定メカニズム(例えば、接着剤及び/又はプライマー層)を用いて互いに結合されていてもよい。ベース層(又は積層の個別層)は任意の形状及び厚さを有していてもよい。ベース層の厚さ(すなわち、第1及び第2の主表面に対して垂直方向のベース層の寸法)は、10ミリメートル未満、5ミリメートル未満、1ミリメートル未満、0.5ミリメートル未満、0.25ミリメートル未満、0.125ミリメートル未満又は0.05ミリメートル未満であってよい。
同じか又は異なる例において、砥粒面29は、砥粒面29の最も外側の砥粒材の間に置かれた複数の空洞を含んでいてもよい。例えば、空洞の形状は多くの幾何学的形状の中から選択してもよい。例えば、立方体、円柱形、角柱、半球、矩形、角錐形、角錐台、円錐形、円錐台、十字形、底面が円弧状若しくは平坦である柱状、又はそれらの組み合わせ。代替的に、空洞の一部又は全部は異形を有していてもよい。いくつかの例では、空洞はそれぞれ同じ形状を有していてもよい。代替的に、任意の数の空洞の形状が任意の数のその他の空洞と異なっていてもよい。
種々の例では、空洞を形成する側面又は内壁のうちの1つ以上は、最上部の主表面に垂直であってもよいし、又は代替的に、いずれかの方向に先細であってもよい(すなわち、空洞の最下部に向かって先細であるか、又は空洞の最上部に向かって(主表面に向かって)先細である)。先細を形成する角度は、約1〜75度、約2〜50度、約3〜35度、又は約5〜15度の範囲とすることができる。空洞の高さ(又は深さ)は少なくとも、1マイクロメートル、少なくとも10マイクロメートル、又は少なくとも500マイクロメートル、又は少なくとも800um、10ミリメートル未満、5ミリメートル未満、又は1ミリメートル未満とすることができる。空洞の高さは同じであってもよいし、又は空洞のうちの1つ以上の高さが任意の数の他の空洞と異なっていてもよい。
例示的な例では、空洞のうち1つ以上(最大で全部)を角錐又は角錐台として形成してもよい。このような角錐形状は、3〜6の側面(ベース側面を含まない)を有していてもよいが、より大きい又はより小さい数の側面を用いてもよい。
いくつかの例では、空洞の配列を、位置合わせした行及び列に空洞があるようにすることができる。ある場合には、空洞の1つ以上の行を、空洞の隣接する行と直接位置合わせすることができる。代替的に、空洞の1つ以上の行を、空洞の隣接する行からずらすことができる。更なる例では、空洞を渦巻状、つる巻状、コルクスクリュー、又は格子状で配列することができる。他の更なる例では、複合体を「ランダム」配列で(すなわち、組織的パターンでなく)配置することができる。
いくつかの例では、砥粒面29を、二次元の砥粒材、例えば従来の砥粒シート(砥粒粒子の層が1つ以上の樹脂又は他の結合剤層によって裏材に保持されている)として形成してもよく、このような砥粒シートを次に、回転ツール基材に適用してもよい。代替的に、砥粒面29を、三次元の固定砥粒材(例えば、樹脂又は他の結合剤層であって、砥粒粒子が内部に分散されたもの)として形成してもよい。砥粒粒子と樹脂又は結合剤との組み合わせを、本明細書では砥粒複合体と言う。いずれの例でも、砥粒面29は、砥粒複合体が使用中及び/又はドレッシング中に摩耗して砥粒粒子の新鮮な層を露出することができる適切な高さを有する砥粒複合体を含んでいてもよい。砥粒物品は、複数の精密な形状の砥粒複合体を含む三次元で、テクスチャード加工で、可撓性の固定砥粒材構造を含んでいてもよい。
精密な形状の砥粒複合体を、三次元で、テクスチャード加工で、可撓性の固定砥粒材構造を形成するような配列で配列してもよい。好適な配列としては、例えば、米国特許第5,958,794号(Bruxvoortら)で説明されるものが挙げられる。砥粒物品は、パターン化された砥粒構造を含んでいてもよい。3M Company(ミネソタ州、セントポール)から入手可能な商品名トライザクトパターニングされた砥粒及びトライザクトダイヤモンドタイル砥粒の下で入手可能な砥粒物品は、典型的なパターン化された砥粒である。パターン化砥粒物品は、ダイ、成形型又は他の手法から精密に配列及び製造される、砥粒複合体のモノリシックな列を含む。こうしたパターン化砥粒物品は、砥粒加工、磨き、又は同時に砥粒加工及び磨きを実行できる。
精密な形状の砥粒複合体それぞれの形状は、具体的な用途(例えば、加工物の材質、作業面の形状、接触面の形状、温度、樹脂相の材質)によって選択できる。精密な形状の砥粒複合体それぞれの形状は、任意の有用な形状、例えば、立方体、円筒形、角柱形、直角平行六面体、角錐形、角錐台、円錐形、半球形、円錐台、十字形、又は遠位端を有する柱様断面であってもよい。複合体角錘は、例えば、3、4面、5面、又は6面を有していてもよい。砥粒複合体の底部での断面形状は、遠位端での断面形状と異なっていてもよい。これらの形状間の移行は、滑らかで連続的であってもよいし、不連続な段階を経て生じてもよい。精密な形状の砥粒複合体はまた、様々な形状の混合であってもよい。精密な形状の砥粒複合体は、列、渦巻状、螺旋状、又は格子状に構成されてもよく、ランダムに配置されてもよい。精密な形状の砥粒複合体は、流体の流れをガイドし、かつ/又は、切屑の除去を容易にするように意図されたデザインで構成できる。
精密な形状の砥粒複合体を形成する側面は、先細で、遠位端に向かって幅が減少してもよい。テーパ角は、約1〜90度未満、例えば、約1〜約75度、約3〜約35度、又は約5〜約15度であってもよい。精密な形状の砥粒複合体それぞれの高さは、好ましくは同一であるが、単一物品において様々な高さの精密な形状の砥粒複合体を有することも可能である。
精密な形状の砥粒複合体の底部は、互いに隣接していてもよく、代わりに、隣り合う精密な形状の砥粒複合体の底部が、一定の距離で互いから分離していてもよい。いくつかの例では、隣接している砥粒複合体間の物理的接触は、接触している精密な形状の砥粒複合体のそれぞれの垂直高さ寸法の33パーセントを超えない。隣接のこの定義はまた、隣り合う精密な形状の砥粒複合体が、精密な形状の砥粒複合体の向かい合う側面間で接触及び伸長する、共通のランド又はブリッジ様構造物を共有する構成を含む。砥粒が隣り合っているということは、精密な形状の砥粒複合体の中心間に引かれる想像上の直線上に、介在する複合体が位置しないという意味である。
精密な形状の砥粒複合体は、所定のパターンで、又は砥粒物品内の所定の位置に配置できる。例えば、砥粒物品が、裏材と成形型との間に砥粒/樹脂スラリーを提供することにより作られるとき、精密な形状の砥粒複合体の所定のパターンは、成形型のパターンに対応すると考えられる。したがって、パターンは、砥粒物品から砥粒物品へと再現可能である。
所定のパターンは、ある配列又は構成をなしていてもよく、これは、複合体がデザインされた配列、例えば整列した横列及び縦列、又は交互にずれた横列及び縦列をなしていることが意図されている。別の例では、砥粒複合体を「ランダム」配列又はパターンで並べてもよい。この意味するところは、複合体が上述のとおりの横列及び縦列の規則的な配列ではないということである。しかしながら、この「ランダム」な配列は、精密な形状の砥粒複合体の位置が予め定められ、成形型に対応するという点では、所定のパターンであることが理解される。
砥粒面29を形成する砥粒材は、ポリマー材料(例えば樹脂)を含んでいてもよい。いくつかの例では、樹脂相は、硬化又は硬化性有機材料を含んでいてもよい。硬化方法は重要でなく、例えば、エネルギー、例えば紫外線又は熱による硬化を含んでいてもよい。好適な樹脂相材料の例には、例えば、アミノ樹脂、アルキル化尿素ホルムアルデヒド樹脂、メラミンホルムアルデヒド樹脂、及びアルキル化ベンゾグアナミンホルムアルデヒド樹脂が含まれる。他の樹脂相材料には、例えば、アクリレート樹脂(アクリレート及びメタクリレートを含む)、フェノール樹脂、ウレタン樹脂及びエポキシ樹脂が含まれる。具体的なアクリレート樹脂には、例えば、ビニルアクリレート、アクリル化エポキシ、アクリル化ウレタン、アクリル化油、及びアクリル化シリコーンが含まれる。具体的なフェノール樹脂には、例えば、レゾール樹脂及びノボラック樹脂、並びにフェノール/ラテックス樹脂が含まれる。同じか又は異なる例において、樹脂は、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリビニルブチラール(PVB)樹脂、アクリル樹脂、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、紫外線硬化性樹脂、及び電磁放射線硬化性樹脂のうちの1種以上を含んでいてもよい。例えば、エポキシ樹脂は、砥粒材の約20重量パーセント〜約35重量パーセントに相当してもよい。同じか又は異なる例において、ポリエステル樹脂は砥粒材の1重量パーセント〜10重量パーセントに相当してもよい。樹脂は、例えば、米国特許第5,958,794号(Bruxvoort et al.)(参照により本明細書に援用する)に記載されるような、従来の充填剤及び硬化剤を更に含有してもよい。
固定砥粒材パッドに対する好適な砥粒粒子の例としては、以下が挙げられる。立方晶窒化ホウ素、溶融酸化アルミニウム、セラミック酸化アルミニウム、熱処理された酸化アルミニウム、白色溶融酸化アルミニウム、黒色炭化ケイ素、緑色炭化ケイ素、二ホウ化チタン、炭化ホウ素、窒化ケイ素、炭化タングステン、炭化チタン、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、六方晶窒化ホウ素、アルミナジルコニア、酸化鉄、セリア、ガーネット、溶融アルミナジルコニア、アルミナ系のゾルゲル法によって得られた砥粒粒子など。アルミナ砥粒粒子は、金属酸化物改質剤を含有していてもよい。アルミナ系のゾルゲル法によって得られた砥粒粒子の例を、米国特許第4,314,827号、同第4,623,364号、同第4,744,802号、同第4,770,671号、同第4,881,951号(すべて本明細書において参照により取り入れられている)に見出すことができる。ダイヤモンド及び立方晶窒化ホウ素砥粒粒子は、単結晶質であっても多結晶質であってもよい。好適な無機砥粒粒子の他の例には、シリカ、酸化鉄、クロミア、セリア、ジルコニア、チタニア、酸化スズ、ガンマアルミナ等が含まれる。
いくつかの例では、砥粒面29は更に、砥粒複合層の背後にバッキング層を含んでいてもよく、任意的に接着剤がそれらの間に置かれていてもよい。軟質の裏材及びより硬質の裏材の両方を含む、任意の様々な裏材材料が考慮される。軟質の裏材の例には、例えば、ポリマーフィルム、下塗りされたポリマーフィルム、金属箔、布、紙、バルカナイズドファイバー、不織布、並びにそれらの処理されたバージョン及びそれらの組み合わせが含まれる。例には、ポリエステル、及びコポリエステル、マイクロボイドポリエステル、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリプロピレン、ポリエチレン等のポリマーフィルムが含まれる。裏材として使用されるとき、ポリマーフィルム裏材の厚さは、所望の範囲の軟性が砥粒物品において維持されるよう選択される。
いくつかの例では、砥粒面29は1つ以上の追加層を含んでいてもよい。例えば、砥粒面は接着剤層(例えば、感圧接着剤、ホットメルト接着剤、又はエポキシ)を含んでいてもよい。「サブパッド」、例えば熱可塑性層、例えばポリカーボネート層は、パッドにより大きな剛性を付与でき、グローバル平坦性のために使用できる。サブパッドはまた、弾性的圧縮性材料層(例えば、発泡材料層)を含んでいてもよい。熱可塑性層及び圧縮可能な材料な層の両方の組み合わせを含むサブパッドもまた使用できる。加えて又は代わりに、帯電気除去若しくはセンサ信号モニタリングのための金属フィルム、光透過のための光学的に透明な層、加工物のより微細な仕上げのための泡層、又は磨き面に「ハードバンド」若しくは硬い領域を付与するためのリブ付き材料が含まれていてもよい。
当業者であれば分かるように、砥粒面29を、種々の方法(例えば、モールディング、押出成形、エンボス加工、及びそれらの組み合わせを含む)により形成することができる。
例示的な例では、砥粒複合体は多孔質セラミック砥粒複合体を含んでいてもよい。多孔質セラミック砥粒複合体は、多孔質セラミックマトリックス中に分散された個別砥粒粒子を含んでいてもよい。本明細書で用いる場合、用語「セラミックマトリックス」には、ガラス質及び結晶性セラミック材料の両方が含まれる。これらの材料は、原子構造を考えると概ね同じカテゴリに含まれる。隣接する原子の結合は、電子移動又は電子共有のプロセスの結果である。代替的に、二次結合として知られる正及び負電荷の引力の結果としてのより弱い結合が存在する可能性がある。結晶性セラミック、ガラス、及びガラスセラミックスはイオン及び共有結合を有する。イオン結合は、ある原子から別の原始への電子移動の結果として実現される。共有結合は価電子を共有する結果であり、非常に指向性である。比較として、金属中の一次結合は金属結合として知られており、電子の無指向性の共有を伴う。結晶性セラミックを、シリカベースのシリケート(例えば耐火粘土、ムライト、磁器、及びポルトランドセメント)、非シリケート酸化物(例えば、アルミナ、マグネシア、MgAl、及びジルコニア)、及び非酸化物セラミックス(例えば、カーバイド、窒化物、及びグラファイト)に再分割することができる。ガラスセラミックスは結晶性セラミックと組成において対応している。特定の処理技術の結果として、これらの材料には、結晶性セラミックが有する長距離秩序はない。ガラスセラミックスは、少なくとも約30パーセントの結晶相、最大で約90パーセントの結晶相を製造するための制御された熱処理の結果である。
例示的な例では、セラミックマトリックスの少なくとも一部分はガラス質セラミック材料を含む。更なる例では、セラミックマトリックスは、少なくとも50重量パーセント、70重量パーセント、75重量パーセント、80重量パーセント、又は90重量パーセントのガラス質セラミック材料を含んでいる。一例では、セラミックマトリックスは本質的にガラス質セラミック材料からなる。カバーグラスのエッジ研削に対する特定の有用性として、セラミックマトリックスは、少なくとも30重量パーセントのガラス質セラミック材料を含む。
種々の例では、セラミックマトリックスはガラスを含み、ガラスは金属酸化物、例えば、酸化アルミニウム、酸化ホウ素、酸化ケイ素、酸化マグネシウム、酸化ナトリウム、酸化マンガン、酸化亜鉛、及びこれらの混合物を含んでいてもよい。セラミックマトリックスには、SiO、B及びAlを含めたアルミナ−ホウケイ酸ガラスを挙げることができる。アルミナホウケイ酸ガラスは、約18パーセントのB、8.5パーセントのAl、2.8パーセントのBaO、1.1パーセントのCaO、2.1パーセントのNaO、1.0パーセントのLiOを含んでいてもよい(残部はSiO)。このようなアルミナホウケイ酸ガラスは、Specialty Glass Incorporated(フロリダ州、オールドスマー)から市販されている。
本明細書で用いる場合、用語「多孔質」は、その塊の全体に渡って孔又は空隙が分散されていることで特徴付けられるセラミックマトリックスの構造を記述するために用いられる。多孔質セラミックマトリックスの形成は、当該技術分野で良く知られた技術によって、例えば、セラミックマトリックス前駆体の制御された焼成によって、又は孔形成剤(例えば、ガラス気泡)をセラミックマトリックス前駆体中に含めることによって、行なってもよい。孔は複合体の外部表面に対して開いていてもよいし、又はシールされていてもよい。セラミックマトリックス中の孔は、複合体から使用済み(すなわち、鈍い)砥粒粒子が放出されるセラミック砥粒複合体の制御された破壊を助けると考えられる。孔はまた、砥粒物品とワークピースとの間の界面から削り屑及び使用済み砥粒粒子を除去するための経路を有することによって、砥粒物品の性能(例えば、削り速度)を高める場合がある。空隙(又は細孔容積)は、複合体の約少なくとも4体積パーセント、複合体の少なくとも7体積パーセント、複合体の少なくとも10体積パーセント、又は複合体の少なくとも20体積パーセント、複合体の95体積パーセント未満、複合体の90体積パーセント未満、複合体の80体積パーセント未満、又は複合体の70体積パーセント未満を構成していてもよい。カバーグラスのエッジ研削に対する特定の有用性として、空隙は、砥粒材の35重量パーセント〜65重量パーセントを構成していてもよい。
いくつかの例では、砥粒粒子は、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、溶融酸化アルミニウム、セラミック酸化アルミニウム、加熱処理された酸化アルミニウム、炭化ケイ素、炭化ホウ素、アルミナジルコニア、酸化鉄、セリア、ガーネット、及びそれらの組み合わせを含んでいてもよい。一例では、砥粒粒子はダイヤモンドを含んでいてもよいし、又は本質的にダイヤモンドからなっていてもよい。ダイヤモンド砥粒粒子は、天然又は合成的に形成されたダイヤモンドであってもよい。ダイヤモンド粒子は、明確なファセットが付随するブロッキー形状を有していてもよいし、又は、代替的に、異形を有していてもよい。ダイヤモンド粒子は、単結晶性であってもよいし又は多結晶であってもよい(例えば、商品名「Mypolex」でMy podiamond Inc.(ペンシルベニア州、スミスフィールド)から市販されているダイヤモンド)。種々の粒子サイズの単結晶ダイヤモンドが、Diamond Innovations(オハイオ州、ワージントン)から得られる場合がある。多結晶ダイヤモンドは、Tomei Corporation of America(テキサス州、シーダーパーク)から得られる場合がある。ダイヤモンド粒子は、表面コーティング、例えば金属コーティング(ニッケル、アルミニウム、銅など)、無機コーティング(例えば、シリカ)、又は有機コーティングを含んでいてもよい。
いくつかの例では、砥粒粒子は砥粒粒子のブレンドを含んでいてもよい。例えば、ダイヤモンド砥粒粒子を、第2の、より柔らかいタイプの砥粒粒子と混合してもよい。このような場合には、第2の砥粒粒子は、平均粒径がダイヤモンド砥粒粒子よりも小さい場合がある。
例示的な例では、砥粒粒子は、セラミックマトリックスの全体に渡って均一(又は略均一)に分散されていてもよい。本明細書で用いる場合、「均一に分散された」の意味は、複合粒子の第1の部分における砥粒粒子の単位平均密度が、複合粒子の任意の第2の異なる部分と比べたときに、20パーセントを超えて、15パーセントを超えて、10パーセントを超えて、又は5パーセントを超えて変化はしないということである。これは、例えば、砥粒粒子が粒子の表面に集中する砥粒複合粒子とは対照的である。
種々の例では、砥粒複合粒子はまた、任意的な添加剤(例えば、充填剤、結合剤、界面活性剤、泡止め剤など)を含んでいてもよい。これらの材料の量を所望の特性が得られるように選択してもよい。更に、研磨材複合体粒子は、1種類又は2種類以上の剥離剤を含んでよい(又はその外表面に付着させてよい)。以下でより詳細に説明するように、1種以上の剥離剤を砥粒複合粒子の製造で用いて、粒子の凝集を防止してもよい。有用な剥離剤としては、例えば、金属酸化物(例えば、酸化アルミニウム)、金属窒化物(例えば、窒化ケイ素)、グラファイト、及びそれらの組み合わせを挙げてもよい。
いくつかの例では、物品及び方法において有用な砥粒複合体は、平均径(平均長軸径又は複合体上の2点間の最長直線)が、約少なくとも5マイクロメートル、少なくとも10マイクロメートル、少なくとも15マイクロメートル、又は少なくとも20マイクロメートル、1、000マイクロメートル未満、500マイクロメートル未満、200マイクロメートル未満、又は100マイクロメートル未満であってもよい。カバーグラスのエッジ研削に特に有用な砥粒粒子は、平均粒径が約65マイクロメートル未満で、最大粒径が約500マイクロメートル未満であってもよい。
例示的な例では、砥粒複合体の平均径は、複合体中で用いられる砥粒粒子の平均径の少なくとも約3倍であり、複合体中で用いられる砥粒粒子の平均径の少なくとも約5倍であり、又は複合体中で用いられる砥粒粒子の平均径の少なくとも約10倍であり、複合体中で用いられる砥粒粒子の平均径の30倍を下回り、複合体中で用いられる砥粒粒子の平均径の20倍を下回り、又は複合体中で用いられる砥粒粒子の平均径の10倍を下回る。物品及び方法において有用な砥粒粒子は、平均粒径(平均長軸径(又は粒子上の2点間の最長直線))が、少なくとも約0.5マイクロメートル、少なくとも約1マイクロメートル、又は少なくとも約3マイクロメートル、約300マイクロメートル未満、約100マイクロメートル未満、又は約50マイクロメートル未満であってもよい。砥粒粒子サイズを、例えば、ワークピース上で所望の削り速度及び/又は所望の表面粗さが得られるように、選択してもよい。砥粒粒子はモース硬度が少なくとも8、少なくとも9、又は少なくとも10であってもよい。
種々の例では、砥粒粒子の重量対セラミック砥粒複合体のセラミックマトリックス中のガラス質セラミック材料の重量は、少なくとも約1/20、少なくとも約1/10、少なくとも約1/6、少なくとも約1/3、約30/1未満、約20/1未満、約15/1未満、又は約10/1未満である。
種々の例では、砥粒粒子サイズ対凝集体サイズの比は、15対1以下、12.5対1以下、10対1以下であってもよい。いくつかの例では、砥粒サイズ対疑集体サイズの比も、約3対1以上、約5対1以上、又は約7対1以上でさえあってもよい。このような砥粒サイズ対疑集体サイズの比が得られるセラミック砥粒複合体は、カバーグラスのエッジ研削に対して特に有用な場合がある。
種々の例では、砥粒面29の空洞のサイズ及び形状に対する砥粒複合体のサイズ及び形状は、砥粒複合体のうちの1つ以上(最大で全部)が少なくとも部分的に空洞内に配置され得るように設定してもよい。より具体的には、空洞に対する砥粒複合体のサイズ及び形状は、砥粒複合体のうちの1つ以上(最大で全部)が、空洞に完全に収容されたときに、その少なくとも一部分がキャビティ開口部を越えて延びるように設定してもよい。本明細書で用いる場合、語句「完全に収容された」は、空洞内の複合体の位置に関する限り、非破壊圧縮力(例えば、後述するように、磨き作業中に存在する)が印加されたときに、空洞内で複合体が到達し得る最も深い位置を指す。このように、磨き作業、磨き溶液の砥粒複合粒子を、空洞が受け取って保持して(例えば、摩擦力によって)、その結果、砥粒作業面として機能してもよい。
種々の例では、セラミック砥粒複合体中の多孔質セラミックマトリックスの量は、多孔質セラミックマトリックスと個別砥粒粒子との全重量の少なくとも5、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも33、95未満、90未満、80未満、又は70未満重量パーセントであり、セラミックマトリックスには、任意の充填剤、接着された剥離剤、及び/又は砥粒粒子以外の他の添加剤が含まれる。
種々の例では、砥粒複合粒子は精密な形状であってもよいし、又は不整形であっても(すなわち、非精密な形状であっても)よい。精密な形状のセラミック研磨材複合体は、任意の形状(例えば、立方体、ブロック状、円筒形、角柱形、角錐形、角錐台、円錐形、円錐台、球形、半球形、十字形又は柱様)であってよい。研磨材複合体粒子は、異なる形状及び/又はサイズの研磨材複合体の混合物であってもよい。あるいは、研磨材複合体粒子は、同じ(又は実質的に同じ)形状及び/又はサイズを有してもよい。精密でない形状の粒子には、回転楕円体が挙げられ、例えば、噴霧乾燥プロセスにより形成することができる。
砥粒複合粒子は、以下を含む任意の粒子形成プロセスによって形成してもよい。例えば、鋳造、複製、微細複製、モールディング、噴霧、噴霧乾燥、霧化、コーティング、メッキ、堆積、加熱、硬化、冷却、固化、圧縮、ぎっしり詰めること、押出成形品、焼結、蒸煮、アトマイゼーション、湿潤、含浸、真空化、ブラスティング、破壊(マトリックスの選択に応じて)、又は任意の他の利用可能な方法である。複合体を、より大きい物品として形成した後に、より小さい部片に壊してもよい。これは例えば、粉砕することによって、又はより大きい物品内のスコアラインに沿って破壊することによって行なう。複合体を最初はより大きいボディとして形成した場合、使用するために、より狭いサイズ範囲内にあるフラグメントを、当業者に知られている方法の1つによって選ぶことが望ましい場合がある。いくつかの例では、セラミック砥粒複合体は、全般的に米国特許第6,551,366号及び同第6,319,108号に開示された技術を用いて生成されたガラス質接合ダイヤモンド凝集体を含んでいてもよい。カバーグラスのエッジ研削に対する特定の有用性として、砥粒内のダイヤモンド凝集体対樹脂結合剤の体積比は3対2よりも大きい。
カバーグラスのエッジ研削に対する特定の有用性として、セラミック砥粒凝集体は、砥粒材の35重量パーセント〜65重量パーセントに相当してもよい。
一般に、セラミック研磨材複合体を製造するための方法は、有機結合剤、溶剤、研磨粒子、例えばダイヤモンド及びセラミックマトリックス前駆体粒子、例えばガラスフリットを混合することと、この混合物を高温で噴霧乾燥して「未焼結の」研磨材/セラミックマトリックス/結合剤粒子を作製することと、「未焼結の」研磨材/セラミックマトリックス/結合剤粒子を回収し、剥離剤、例えば板状白色アルミナと混合することと、次いで、燃焼を介して結合剤を除去しながら、研磨粒子を含むセラミックマトリックス材料をガラス化するのに十分な温度でこの粉末混合物を焼きなますことと、セラミック研磨材複合体を形成することとを含む。セラミック研磨材複合体は、任意で所望の粒子サイズにふるい分けすることができる。剥離剤は、「未焼結の」研磨材/セラミックマトリックス/結合剤粒子がガラス化プロセス中に互いに凝集することを防ぐ。これによって、ガラス質化されたセラミック砥粒複合体が、噴霧乾燥機から直接形成される「グリーン」砥粒/セラミックマトリックス/結合剤粒子のそれと同様のサイズを維持することが可能になる。剥離剤の小さい重量分率(10パーセント未満、5パーセント未満、又は1パーセント未満でさえ)が、ガラス質化プロセス中にセラミックマトリックスの外面に接着してもよい。剥離剤は典型的に、軟化点(ガラス材料などの場合)、又は融点(結晶材料などの場合)、又は分解温度が、セラミックマトリックスの軟化点よりも高い。当然のことながら、すべての材料が融点、軟化点、又は分解温度のそれぞれを有しているわけではない。材料が融点、軟化点、又は分解温度のうちの2つ以上を有する場合、当然のことながら、融点、軟化点、又は分解温度の下端はセラミックマトリックスの軟化点よりも高い。有用な剥離剤の例としては以下が挙げられる(しかし、これらに限定されない)。金属酸化物(例えば、酸化アルミニウム)、金属窒化物(例えば、窒化ケイ素)、及びグラファイト。
いくつかの例では、砥粒複合粒子を、砥粒スラリーにとって有用な特性を与える試薬を用いて表面改質してもよい(例えば、共有結合的に、イオン結合的に、又は機械的に)。例えば、ガラスの表面を酸又は塩基を用いてエッチングして、適切な表面pHを形成することができる。共有結合的に改質された表面は、粒子を1つ以上の表面処理剤を含む表面処理と反応させることによって形成することができる。好適な表面処理剤の例としては、シラン、チタン酸塩、ジルコン酸塩、オルガノホスフェート、及びオルガノスルホネートが挙げられる。本発明に適したシラン表面処理剤の例としては以下が挙げられる。オクチルトリエトキシシラン、ビニルシラン(例えば、ビニルトリメトキシシラン及びビニルトリエトキシシラン)、テトラメチルクロロシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、トリス−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]イソシアヌレート、ビニル−トリス−(2−メトキシエトキシ)シラン、γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、ベータ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシランγ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−ベータ−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、ビス−(γ−トリメトキシシリルプロピル)アミン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−ウレイドプロピルトリアルコキシシラン、γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、アクリルオキシアルキルトリメトキシシラン、メタクリルオキシアルキルトリメトキシシラン、フェニルトリクロロシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、SILQUESTA1230独自開発の非イオン性のシラン分散剤(Momentive、オハイオ州、コロンバスから入手可能)及びこれらの混合物。市販の表面処理剤の例としては、SILQUEST A174及びSILQUEST A1230(Momentiveから入手可能)が挙げられる。表面処理剤を用いて、それが改質している表面の疎水性又は親水性を調整してもよい。ビニルシランを用いて、更にいっそう高性能な表面改質を、ビニル基を別の試薬と反応させることによって得ることができる。活性又は不活性金属をガラスダイヤモンド粒子と組み合わせて、表面を化学的又は物理的に変化させることができる。スパッタリング、真空蒸着、化学気相成長法(CVD)又は溶融金属技術を用いることができる。
樹脂(例えば、エポキシ樹脂)及び砥粒複合粒子に加えて、砥粒材は、更なる添加剤(例えば、充填材料又は他の材料)を含んでいてもよい。いくつかの例では、充填材料は、酸化アルミニウム、不織繊維、炭化ケイ素、及びセリア粒子のうちの1種以上を含んでいてもよい。このような例では、充填材料は砥粒材の5重量パーセント〜50重量パーセントに相当してもよい。このような例は、カバーグラスのエッジ研削に対して用いる砥粒材にとって特に有用な場合がある。
別の例として、砥粒材は、樹脂内に分散させた金属粒子を砥粒複合粒子と組み合わせて含んでいてもよい。金属粒子があると、研削作業中に樹脂を保護するベアリング効果が得られる場合がある。このような金属粒子は、銅粒子、スズ粒子、真ちゅう粒子、アルミニウム粒子、ステンレス鋼粒子、及び金属合金のうちの1種以上を含んでいてもよい。例えば、金属粒子は砥粒材の5重量パーセント〜25重量パーセントに相当してもよい。同じか又は異なる例において、金属粒子は平均粒径が、10マイクロメートル〜250マイクロメートル、例えば44マイクロメートル〜149マイクロメートル、例えば約100マイクロメートルであってもよい。このような例は、カバーグラスのエッジ研削に対して用いる砥粒材にとって特に有用な場合がある。
ポリメチルメタクリレートビーズは、砥粒材の樹脂内に分散させてもよい別の任意的な添加剤である。このような例では、ポリメチルメタクリレートビーズは、砥粒材の1重量パーセント〜10重量パーセントに相当してもよい。このような例は、カバーグラスのエッジ研削に対して用いる砥粒材にとって特に有用な場合がある。
種々の例において、本明細書で説明するような砥粒材を用いて、カバーグラスのエッジ研削に特に適した砥粒回転ツールの砥粒面を形成してもよい。いくつかの例では、砥粒材(樹脂、砥粒複合粒子、及び樹脂中に分散された任意の更なる添加剤を含む)をモールドして、砥粒面又は回転ツール全体28でさえ形成してもよい。例えば、砥粒材を回転ツール28のコア上にオーバーモールドして砥粒面を形成してもよい。概して、このようなコアは、ツールシャンクに加えて、ツールシャンクに砥粒材を機械的に固定するための砥粒材中に埋め込まれる部分を含むであろう。
他の例では、砥粒材は基材上のコーティングであってもよい。異なる例では、基材は、回転ツールの形状を与える回転ツール28のコアに相当してもよく、砥粒は回転ツールのコアに直接付与される。他の例では、基材は、回転ツールのコアに後で付与されるシート材料に相当してもよい。このような例では、基材は平坦な基材であってもよいし又は湾曲した基材であってもよい。種々の例では、基材は、ポリマーフィルム、不織基材、織物基材、ゴム基材、弾性基材、フォーム基材、整合材料、押出フィルム、プライマー処理された基材、及びプライマー未処理の基材のうちの1種以上を含んでいてもよい。
いくつかの特定の例では、砥粒材コーティングを、砥粒複合層が堆積されたポリマーフィルムであって、砥粒複合層とポリマーフィルムとの間にプライマー層があるものから形成してもよい。ポリマーフィルム自体を柔軟層(例えば発泡体)上に、ポリマーフィルムを柔軟層に固定する接着剤を用いて配置してもよい。組み合わせた砥粒材コーティング、ポリマー材料、及び柔軟材料を次に、回転ツール28のコアに適用して、回転ツール28上に砥粒面29の形状を形成してもよい。いくつかの例では、砥粒材を、例えば、図10に関して説明するように、回転ツール28のコアに適用した後に、更に硬化させてもよい。
図2及び4A〜9に例示するのは、ガラス(例えば、カバーグラス、サファイア、セラミックスなど)の研削に適した回転砥粒ツール例であり、図3に例示するのは電子デバイスに対するカバーグラスである。図2及び4A〜9のツールはそれぞれ、本明細書で説明したような砥粒材を含んでいてもよく、システム10内の回転ツール28(図1)として用いてもよい。
詳細には、図2に例示するのは回転砥粒ツール例100である。回転砥粒ツール100は、可撓性フラップの曲がりによって複数の角度に渡ってワークピースのエッジを研磨することを容易にする砥粒外部表面106、108を伴う可撓性フラップ104のセットを含む。回転砥粒ツール100は更にツールシャンク102を含んでいる。ツールシャンク102はツール100に対する回転軸を規定する。可撓性フラップ104を、任意的な固定メカニズム105を用いてツールシャンク102に固定してもよい。固定メカニズム105は、ピン、ネジ、リベット、又は他の固定メカニズムを表してもよい。ツールシャンク102を、回転機械(例えば、ドリル又はCNC機械)のチャック内に取り付けるように構成してもよい。
可撓性フラップ104は、ツールシャンク102とは反対側に位置する可撓性の平坦部分を形成する。可撓性フラップ104はそれぞれ、可撓性フラップ104の第1の側面上に第1の砥粒外部表面106を形成している。可撓性フラップ104の第1の側面は、ツールシャンク102から概ね離れる方向を向いている。また可撓性フラップ104はそれぞれ、可撓性フラップ104の第2の側面上に任意的な第2の砥粒外部表面108を形成している。可撓性フラップ104の第2の側面は、概ねツールシャンク102の方向を向いている。任意的な基材110が、第1の砥粒外部表面106と第2の砥粒外部表面108との間に配置されている。いくつかの例では、基材110は、砥粒外部表面106、108を裏打ちする弾性的圧縮性層を含んでいてもよい。
回転砥粒ツール100は更に、ツールシャンク102に取り付けられた円柱状部分114を含む。円柱状部分114は、回転軸103を囲む第3の砥粒外部表面116を形成する。円柱状部分114は更に、砥粒外部表面116を裏打ちする任意的な弾性的圧縮性層を含んでいてもよい。可撓性フラップ104は、回転軸103に対する円柱状部分114の外径を超えて延びる。
砥粒外部表面106、108、及び116のうちの1つ以上は、本明細書で前述したような砥粒コーティングを含んでいてもよい。同じか又は異なる例において、砥粒外部表面106、108、及び116のうちの1つ以上は、やはり本明細書で前述したような砥粒フィルムを含んでいてもよい。このような砥粒を、ツール100の基材(例えば、基材110)にエポキシを用いて固定してもよい。
異なる例では、本明細書で説明するように、砥粒外部表面106、108、及び116のうちの1つ以上の砥粒は、砥粒サイズとして20マイクロメートル未満、例えば砥粒サイズとして約10マイクロメートル〜約1マイクロメートル、例えば砥粒サイズとして約3マイクロメートルを示してもよい。このような例は、カバーグラスのエッジ研削に対して特に有用である場合がある。
いくつかの例では、円柱状部分114の第3の砥粒外部表面116は、互いとは異なる砥粒サイズを伴う部分を含んでいてもよい。このような例では、異なる部分を連続して用いて、研削作業(例えば、カバーグラスのエッジ研削)中の表面仕上げを改善してもよいし又は表面仕上げに対する速度を改善してもよい。
図4A〜4Cに関してより詳細に説明するように、円柱状部分114は、ツールシャンク102からのツール100が動作する間、ワークピースの第1の側面とワークピースの第2の側面との間のワークピースのエッジを研磨することを容易にする。加えて、第1の砥粒外部表面106がワークピースの第1の角部に適用されたときに、可撓性フラップ104は、第1の砥粒外部表面106を用いて、ワークピースの第1の側面に隣接する第1の角部を、回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、可撓性フラップ104の曲がりによって、容易に研磨する。同様に、第2の砥粒外部表面108がワークピースの第2の角部に適用されたときに、可撓性フラップ104は、第2の砥粒外部表面108を用いて、ワークピースの第2の側面に隣接する第2の角部であって、ワークピースの第2の側面はワークピースの第1の側面と向かい合う第2の角部を、回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、可撓性フラップ104の曲がりによって、容易に研磨する。
図3に例示するのはカバーグラス150(電子デバイス、携帯電話、パーソナル音楽プレーヤ、又は他の電子デバイスに対するカバーグラス)である。いくつかの例では、カバーグラス150は電子デバイスに対するタッチスクリーンの構成部品であってもよい。カバーグラス150は、厚さが1ミリメートル未満のアルミナシリケートベースのガラスであってもよいが、他の組成物も可能である。
カバーグラス150は、第1の主表面162と、向かい合う第2の主表面164とを含んでいる。概ね、しかしいつもとは限らないが、主表面162、164は平面表面である。エッジ表面166は主表面162、164の周縁部に従っている。周縁部は丸みを帯びた角部167を含んでいる。カバーグラス150は更に孔152を形成している。孔152はその独自のエッジ表面(例えば、エッジ表面153(図4Aを参照))を含んでいる。
割れに対する抵抗を増加させ、外観を改善するために、カバーグラス150の表面(主表面162、164、エッジ表面166、及び孔152のエッジ表面152を含む)を、カバーグラス150の製造中に、実用的な範囲で滑らかにしなければならない。カバーグラス150の大まかな形状を形成するための機械加工の後に、表面を例えばCeOスラリーを用いて磨きをして、カバーグラス150中の研削及び機械加工マークを取り除いてもよい。
加えて、本明細書で開示したように、回転砥粒ツール(例えば、図2及び4A〜9に関して説明したもの)を用いてエッジ表面粗さ(例えば、エッジ表面166及び孔152のエッジ表面)を小さくすることを、CNC機械を用いて、磨きの前に行なってもよい。中間の研削ステップによって、カバーグラス150の所望の表面仕上げ品質を得るための磨き時間が短くなることによって、製造時間が短くなるだけでなく、カバーグラス150を製造するためのより正確な寸法制御が得られる場合がある。
図4A〜4Cに例示するのは、回転砥粒ツール100を用いてカバーグラス150を研磨する様子である。カバーグラス150は、その大まかな形状を形成するための機械加工後にまだ磨きも硬くもされていない部分的に完成したカバーグラスを表していてもよい。回転砥粒ツール100は最初に、CNC機械(例えば回転機械23)の回転ツールホルダに固定してもよい。
図4Aに例示するように、ツール100の可撓性部分の表面106、可撓性フラップ104を用いて、孔152のエッジ153と主表面162との間の角部を研磨している。可撓性フラップ104の可撓性によって、表面106が孔152のエッジ153と主表面162との間の角部の輪郭に適合することが、予めプログラムされた命令セットに従って、例えばCNC機械によって回転砥粒ツール100が孔152を押し通されるときに可能である。異なる例では、これらの角部は、ツール100による研磨の前に、丸みを帯びているか、斜角であるか、又は正方形であってもよい。同様に、可撓性フラップ104の可撓性によって、表面106が、他の角部(エッジ166と主表面162との間の角部を含む)の輪郭に適合して、表面106を用いたこれらの角部の研磨を容易にすることが可能になる。異なる例では、エッジ166と主表面162との間の角部は、ツール100による研磨の前に、丸みを帯びているか、斜角であるか、又は正方形であってもよい。同様に、ツール200、400、500、及び600(図5及び7〜9に関して以下に説明する)のうちのいずれかを用いて、エッジ166と主表面162との間の角部を研磨してもよい。
また可撓性フラップ104は、孔152を完全に押し通るほどに十分に可撓性であり、図4Bに示すように、円柱状部分114の砥粒外部表面116によって孔152のエッジ153を研磨することができる。加えて、可撓性フラップ104の可撓性によって、表面108が孔152のエッジ153と主表面164との間の角部の輪郭に適合することが、回転砥粒ツール100が例えばCNC機械によって孔152によって引き戻されたときに生じる。異なる例では、これらの角部は、ツール100による研磨の前に、丸みを帯びているか、斜角であるか、又は正方形であってもよい。同様に、可撓性フラップ104の可撓性によって、表面106が、他の角部(エッジ166と主表面164との間の角部を含む)の輪郭に適合して、これらの角部を表面108を用いて研磨することを容易にすることができる。同様に、ツール200、400、及び500(図5、7、及び8に関して以下に説明する)のいずれかを用いて、孔152におけるエッジ166と主表面162との間の角部を研磨してもよい。
このように、ツール100によって、孔152に付随するすべての表面(エッジ153と、エッジ153と主表面162、164との間の角部とを含む)を研磨することができる。このような研磨は、ツール100を連続的に回転させながら、孔152に付随する表面を砥粒面106、116、及び108に接触させることによって行なってもよい。またツール100によって、エッジ166に付随するすべての表面(エッジ166と主表面162、164との間の角部とを含む)を研磨することができる。このような研磨は、ツール100を連続的に回転させながら、エッジ166に付随する表面を砥粒面106、116、及び108に接触させることによって行なってもよい。エッジ153、166に付随する表面をツール100を用いて研磨した後で、これらの表面を砥粒スラリー(例えばCeOスラリー)を用いて磨きをして、表面仕上げを更に改善してもよい。砥粒スラリーを用いる同じか又は異なる例において、ツール100は、異なるレベルの研磨を与える2つ以上のツール100のセットの一部であってもよい。例えば、ツールをより粗いレベルの研磨性からより低いレベルの研磨性へと連続して用いて、表面仕上げを精緻なものにしてもよい。
図5に例示するのは回転砥粒ツール200である。回転砥粒ツール200は回転砥粒ツール100と実質的に同様である。但し、回転砥粒ツール200は、単一セットの可撓性フラップ104ではなくて、砥粒外部表面を伴う2つのセットの可撓性フラップ204、234を含んでいる。可撓性フラップ204、234は異なるレベルの研磨を含んでいてもよい。
回転砥粒ツール200は、2つのセットの可撓性フラップ204、234(砥粒外部表面206、208、236、238を伴う)を含む。これらによって、ワークピースのエッジが、複数の角度に渡って、可撓性フラップの曲がりによって、容易に研磨される。回転砥粒ツール200は更にツールシャンク202を含んでいる。ツールシャンク202はツール200に対する回転軸を規定する。可撓性フラップ204を、ツールシャンク202に任意的な固定メカニズム205を用いて固定してもよい。固定メカニズム205は、ピン、ネジ、リベット、又は他の固定メカニズムを表してもよい。ツールシャンク202を、回転機械(例えば、ドリル又はCNC機械)のチャック内に取り付けるように構成してもよい。
可撓性フラップ204は、円柱状部分214に対してツールシャンク202とは反対側に位置する可撓性の平坦部分を形成する。可撓性フラップ204は、回転軸に対する円柱状部分214の外径を超えて延びる。可撓性フラップ204はそれぞれ、可撓性フラップ204の第1の側面上に第1の砥粒外部表面206を形成している。可撓性フラップ204の第1の側面は、ツールシャンク202から概ね離れる方向を向いている。可撓性フラップ204はそれぞれ、可撓性フラップ204の第2の側面上に任意的な第2の砥粒外部表面208を形成している。可撓性フラップ204の第2の側面は、概ねツールシャンク202の方向を向いている。
回転砥粒ツール200は更に、ツールシャンク202に取り付けられた円柱状部分214を含む。円柱状部分214は、回転砥粒ツール200に対する回転軸を囲む第3の砥粒外部表面216を形成している。砥粒外部表面216は、異なる砥粒サイズを伴う2つの部分227、228を含んでいる。異なる部分を連続して用いて、研削作業(例えば、カバーグラスのエッジ研削)中の表面仕上げを改善してもよいし又は表面仕上げに対する速度を改善してもよい。他の例では、2つを超える砥粒サイズが含まれていてもよい。
可撓性フラップ234は、ツールシャンク202に隣接して位置する可撓性の平坦部分を形成する。可撓性フラップ234は、回転軸に対する円柱状部分214の外径を超えて延びている。可撓性フラップ234はそれぞれ、可撓性フラップ234の第1の側面上に第1の砥粒外部表面236を形成している。可撓性フラップ234の第1の側面は、ツールシャンク202から概ね離れる方向を向いている。可撓性フラップ234はそれぞれ、可撓性フラップ234の第2の側面上に任意的な第2の砥粒外部表面238形成している。可撓性フラップ234の第2の側面は、概ねツールシャンク202の方向を向いている。
砥粒外部表面206、208、216、236、及び238のうちの1つ以上が、本明細書で前述したような砥粒コーティングを含んでいてもよい。同じか又は異なる例において、砥粒外部表面206、208、216、236、及び238のうちの1つ以上は、やはり本明細書で前述したような砥粒フィルムを含んでいてもよい。このような砥粒をツール200の基材に、エポキシ、接着剤、又は他の材料を用いて固定してもよい。
回転ツール100に関して前述したように、円柱状部分214は、ツールシャンク202からのツール200が動作する間、ワークピースの第1の側面とワークピースの第2の側面との間のワークピースのエッジを研磨することを容易にする。加えて、第1の砥粒外部表面206、236のうちの一方がワークピースの第1の角部に適用されたときに、可撓性フラップ204、234は、第1の砥粒外部表面206、236のうちの一方を用いて、ワークピースの第1の側面に隣接する第1の角部を、回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、可撓性フラップ204、234の曲がりによって、容易に研磨する。同様に、砥粒外部表面208、238のうちの1つの第2のものがワークピースの第2の角部に適用されたときに、可撓性フラップ204、234は、第2の砥粒外部表面208、238のうちの一方を用いて、ワークピースの第2の側面に隣接する第2の角部であって、ワークピースの第2の側面はワークピースの第1の側面に対向する第2の角部を、回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、可撓性フラップ204、234の曲がりによって、容易に研磨する。
いくつかの例では、砥粒外部表面206は砥粒外部表面236よりも大きい砥粒サイズを与えてもよい。また砥粒外部表面238は砥粒外部表面208よりも大きい砥粒サイズを与えてもよい。このように、ツール200が孔を完全に押し通されると、第1のエッジは外部表面206によって、次に外部表面236によって研磨され、一方で、ツール200が孔から引き出されるときに、向かい合うエッジが最初に外部表面238によって、次に外部表面208によって研磨される。
ツール200を用いてワークピースの表面を研磨した後で、これらの表面を砥粒スラリー(例えばCeOスラリー)を用いて磨きをして、表面仕上げを更に改善してもよい。砥粒スラリーを用いる同じか又は異なる例において、ツール200は、異なるレベルの研磨を与える2つ以上のツール200のセットの一部であってもよい。例えば、ツールをより粗いレベルの研磨性からより低いレベルの研磨性まで連続して用いて、ワークピース(例えば、カバーグラス150)の表面仕上げを精緻なものにしてもよい。
図6に例示するのは回転砥粒ツール300である。回転砥粒ツール300は回転砥粒ツール100と実質的に同様である。但し、回転砥粒ツール300は可撓性フラップ104を含んでいない。
回転砥粒ツール300はツールシャンク302を含んでいる。ツールシャンク302はツール300に対する回転軸を規定する。ツールシャンク302を、回転機械(例えば、ドリル又はCNC機械)のチャック内に取り付けるように構成してもよい。回転砥粒ツール300は更に、ツールシャンク302と同軸配置にあり、これに取り付けられた円柱状部分314を含んでいる。円柱状部分314は、ツール300の回転軸に垂直な円形断面を伴う砥粒外部表面316を形成している。いくつかの例では、2つ以上の砥粒サイズが砥粒外部表面316の異なる部分に含まれていてもよい。砥粒外部表面316は、本明細書で前述した砥粒コーティングを含んでいてもよい。同じか又は異なる例において、砥粒外部表面316は、やはり本明細書で前述した砥粒フィルムを含んでいてもよい。
ツール300を用いてワークピースの表面を研磨した後で、これらの表面砥粒スラリー(例えばCeOスラリー)を用いて磨きをして、表面仕上げを更に改善してもよい。砥粒スラリーを用いる同じか又は異なる例において、ツール300は、異なるレベルの研磨を与える2つ以上のツール300のセットの一部であってもよい。例えば、ツールをより粗いレベルの研磨性からより低いレベルの研磨性へと連続して用いて、表面仕上げを精緻なものにしてもよい。
図7に例示するのは回転砥粒ツール400である。回転砥粒ツール400は回転砥粒ツール300と実質的に同様であるが、ワークピース(例えば、カバーグラス150)の斜角エッジを研磨するための砥粒外部表面440を含む傾斜表面が付加されている。
回転砥粒ツール400はツールシャンク402を含んでいる。ツールシャンク402はツール400に対する回転軸を規定する。ツールシャンク402を、回転機械(例えば、ドリル又はCNC機械)のチャック内に取り付けるように構成してもよい。回転砥粒ツール400は更に、ツールシャンク402と同軸配置にありこれに取り付けられた円柱状部分414を含んでいる。円柱状部分414は、ツール400の回転軸に垂直な円形断面を伴う砥粒外部表面416を形成している。いくつかの例では、2つ以上の砥粒サイズが砥粒外部表面416の異なる部分に含まれていてもよい。
回転砥粒ツール400は更に第2の砥粒外部表面440を含んでいる。第2の砥粒外部表面440は、砥粒ツール400に対する回転軸に対する傾斜表面を形成する。砥粒外部表面440によって、ワークピース(例えばワークピース150)の内部又は外部の斜角エッジを研磨することが容易になる場合がある。そのため、砥粒外部表面440の形状はワークピースのエッジの所望の仕上げ形状に対応する。他の例では、回転ツールは、ワークピースのエッジの所望の仕上げ形状に対応する異なる幾何学的形状を含んでいてもよい。
砥粒外部表面416、440は、本明細書で前述したような砥粒コーティングを含んでいてもよい。同じか又は異なる例において、砥粒外部表面416、440のうちの1つ以上が、やはり本明細書で前述したような砥粒フィルムを含んでいてもよい。
ツール400を用いてワークピースの表面を研磨した後で、これらの表面を砥粒スラリー(例えばCeOスラリー)を用いて磨きをして、表面仕上げを更に改善してもよい。砥粒スラリーを用いる同じか又は異なる例において、ツール400は、異なるレベルの研磨を与える2つ以上のツール400のセットの一部であってもよい。例えば、ツールをより粗いレベルの磨耗性からより低いレベルの磨耗性へと連続して用いて、表面仕上げを精緻なものにしてもよい。
図8に例示するのは回転砥粒ツール500である。回転砥粒ツール500は回転砥粒ツール300と実質的に同様であるが、ワークピース(例えば、カバーグラス150)の斜角エッジを研磨するための砥粒外部表面542、544を含む傾斜表面が付加されている。
回転砥粒ツール500はツールシャンク502を含んでいる。ツールシャンク502はツール500に対する回転軸を規定する。ツールシャンク502を、回転機械(例えば、ドリル又はCNC機械)のチャック内に取り付けるように構成してもよい。回転砥粒ツール500は更に、ツールシャンク502と同軸配置にありこれに取り付けられた円柱状部分514を含んでいる。円柱状部分514は、ツール500の回転軸に垂直な円形断面を伴う砥粒外部表面516を形成している。いくつかの例では、2つ以上の砥粒サイズが砥粒外部表面516の異なる部分に含まれていてもよい。
回転砥粒ツール500は更に、円柱状部分514の両側に砥粒外部表面542、544を含んでいる。砥粒外部表面542、544は、砥粒ツール500に対する回転軸に対する傾斜表面を形成している。砥粒外部表面542を、任意的な固定メカニズム205を用いてツールシャンク202に固定してもよい。固定メカニズム205は、ピン、ネジ、リベット、又は他の固定メカニズムを表してもよい。砥粒外部表面542、544によって、ワークピース(例えばワークピース150)の内部又は外部の斜角エッジを研磨することが容易になる場合がある。例えば、外部表面542を、ワークピースの第1の側面上の内部又は外部の斜角エッジを研磨することを容易にするように構成してもよく、一方で、外部表面542を、ワークピースの第2の側面上の内部又は外部の斜角エッジを研磨することを容易にするように構成してもよい。ワークピースの第2の側面はワークピースの第1の側面と向かい合う。そのため、砥粒外部表面542、544の形状はワークピースの所望の仕上げ形状に対応する。他の例では、回転ツールは、ワークピースのエッジの所望の仕上げ形状に対応する異なる幾何学的形状を含んでいてもよい。
砥粒外部表面516、542、544は、本明細書で前述したような砥粒コーティングを含んでいてもよい。同じか又は異なる例において、砥粒外部表面516、542、544のうちの1つ以上が、やはり本明細書で前述したような砥粒フィルムを含んでいてもよい。
ツール500を用いてワークピースの表面を研磨した後で、これらの表面を砥粒スラリー(例えばCeOスラリー)を用いて磨きをして、表面仕上げを更に改善してもよい。砥粒スラリーを用いる同じか又は異なる例において、ツール500は、異なるレベルの研磨を与える2つ以上のツール500のセットの一部であってもよい。例えば、ツールをより粗いレベルの研磨性からより低いレベルの研磨性へと連続して用いて、表面仕上げを精緻なものにしてもよい。
図9に例示するのは、回転ツールに対する回転軸に垂直な平面表面を形成する砥粒外部表面を含む回転砥粒ツール例である。
図6に回転砥粒ツール600を例示する。回転砥粒ツール600はツールシャンク602を含んでいる。ツールシャンク602はツール600に対する回転軸を規定する。ツールシャンク602を、回転機械(例えば、ドリル又はCNC機械)のチャック内に取り付けるように構成してもよい。平坦なツールコア606はツールシャンク602に装着され、ツール600に対する回転軸に垂直である。いくつかの例では、平坦なツールコア606とツールシャンク602とは一体の部品に相当してもよい。
回転砥粒ツール600は平坦な砥粒外部表面650を含んでいる。砥粒外部表面650はツール600に対する回転軸に垂直である。リリーフノッチ552が平坦な砥粒外部表面650の表面内に配置されて、ツール600を用いた研削作業中のくず除去を容易にしている。回転砥粒ツール600はまた、傾斜砥粒面654を含んでいる。傾斜砥粒面654は、ワークピース(例えば、カバーグラス150)の内部又は外部の斜角エッジを研磨することを容易にする。平坦な砥粒外部表面650及び砥粒面654によって、ツール600の回転軸に垂直な円形断面が与えられている。
砥粒外部表面650、654は、本明細書で前述したような砥粒コーティングを含んでいてもよい。同じか又は異なる例において、砥粒外部表面650、654は、やはり本明細書で前述したような砥粒フィルムを含んでいてもよい。
ツール600を用いてワークピースの表面を研磨した後で、これらの表面を砥粒スラリー(例えばCeOスラリー)を用いて磨きをして、表面仕上げを更に改善してもよい。砥粒スラリーを用いる同じか又は異なる例において、ツール600は、異なるレベルの研磨を与える2つ以上のツール600のセットの一部であってもよい。例えば、ツールをより粗いレベルの研磨性からより低いレベルの研磨性へと連続して用いて、表面仕上げを精緻なものにしてもよい。
図10は、エポキシ砥粒シートを伴う回転ツールを製造するための技術例を例示するフローチャートである。最初に、部分的に硬化したエポキシを含む砥粒シートを、回転ツールの砥粒面にフィットするように切断する(702)。次に、切断されたシートを回転ツールのコアに巻いて接着する(704)。砥粒が回転ツールのコア上の所定の位置にある時点で、砥粒材のエポキシを更に硬化させて、砥粒材(706)の硬度及び耐久性を増加させる。
いくつかの特定の例、砥粒材は、前述したようなエポキシ樹脂中に分散された複数のセラミック砥粒凝集体を含んでいてもよい。同じか又は異なる例において、砥粒材のシートは、砥粒材がポリマーフィルム上に堆積され、プライマー層が砥粒複合体層とポリマーフィルムとの間にあってもよい。ポリマーフィルム自体を柔軟層(例えば発泡体)上に、ポリマーフィルムを柔軟層に固定する接着剤を用いて配置してもよい。砥粒材コーティングの組み合わせ、ポリマー材料、及び柔軟材料を次に、回転ツールのコアに適用して、図10の技術により回転ツール上の砥粒面の形状を形成してもよい。
動作を以下の詳細な例に関して更に説明する。これらの例は、種々の特定の好ましい例及び技術を更に例示するために示している。しかし当然のことながら、本範囲内に留まりながら多くの変形及び修正を行なってもよい。
実施形態の一覧表
1. 砥粒回転ツールであって、
前記回転ツールに対する回転軸を規定するツールシャンクと、
前記ツールシャンクとは反対側に位置する可撓性の平坦部分と、を備え、
前記可撓性の平坦部分は、前記可撓性の平坦部分の第1の側面上に第1の砥粒外部表面を形成し、前記可撓性の平坦部分の前記第1の側面は、前記ツールシャンクから概ね離れる方向を向き、
前記可撓性の平坦部分は、前記可撓性の平坦部分の第2の側面上に第2の砥粒外部表面を形成し、前記可撓性の平坦部分の前記第2の側面は、概ね前記ツールシャンクの方向を向き、
前記第1の砥粒外部表面が前記ワークピースの前記第1の角部に適用されたときに、前記可撓性の平坦部分は、前記第1の砥粒外部表面を用いて、ワークピースの第1の側面に隣接する第1の角部を、前記回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、前記可撓性の平坦部分の曲がりによって、容易に研磨し、
前記第2の砥粒外部表面が前記ワークピースの前記第2の角部に適用されたときに、前記可撓性の平坦部分は、前記第2の砥粒外部表面を用いて、前記ワークピースの第2の側面に隣接する第2の角部であって、前記ワークピースの前記第2の側面は、前記ワークピースの前記第1の側面に対向する第2の角部を、前記回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、前記可撓性の平坦部分の曲がりによって、容易に研磨する、砥粒回転ツール。
2. ツールシャンクに取り付けられた円柱状部分を更に含み、円柱状部分は、回転ツールに対する回転軸を囲む第3の砥粒外部表面を形成し、
円柱状部分は、ワークピースの第1の側面とワークピースの第2の側面との間のワークピースのエッジを、ツールシャンクからの砥粒回転ツールが動作する間に容易に研磨し、
可撓性の平坦部分は、回転ツールに対する回転軸に対する円柱状部分の外径を超えて延びる、実施形態1に記載の砥粒回転ツール。
3. 円柱状部分の第3の砥粒外部表面は、砥粒サイズが互いに異なる少なくとも2つの部分を有する、実施形態2に記載の砥粒回転ツール。
4. 可撓性の平坦部分は第1の可撓性の平坦部分であり、砥粒回転ツールは、ツールシャンクと円柱状部分との間に位置する第2の可撓性の平坦部分を更に含み、
第2の可撓性の平坦部分は、回転ツールに対する回転軸に対する円柱状部分の外径を超えて延び、第2の可撓性の平坦部分は、第2の可撓性の平坦部分の第1の側面上に第4の砥粒外部表面を形成し、第2の可撓性の平坦部分の第1の側面はツールシャンクから概ね離れる方向を向き、第2の可撓性の平坦部分は、第2の可撓性の平坦部分の第2の側面上に第5の砥粒外部表面を形成し、第2の可撓性の平坦部分の第2の側面は、円柱状部分に隣接して、概ねツールシャンクの方向を向き、
第4の砥粒外部表面がワークピースの第1の角部に適用されたときに、第2の可撓性の平坦部分は、第4の砥粒外部表面を用いて、ワークピースの第1の角部を、回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、第2の可撓性の平坦部分の曲がりによって、容易に研磨し、
第5の砥粒外部表面がワークピースの第2の角部に適用されたときに、第2の可撓性の平坦部分は、第5の砥粒外部表面を用いて、ワークピースの第2の角部を、回転ツールに対する回転軸に対する複数の角度に渡って、第2の可撓性の平坦部分の曲がりによって、容易に研磨する、実施形態2又は実施形態3に記載の砥粒回転ツール。
5. 第1の砥粒外部表面及び第4の砥粒外部表面のそれぞれの砥粒サイズが、第2の砥粒外部表面及び第5の砥粒外部表面のそれぞれの砥粒サイズよりも大きい、実施形態4に記載の砥粒回転ツール。
6. 円柱状部分の第3の砥粒外部表面は、砥粒サイズが互いに異なる少なくとも2つの部分を有する、実施形態5に記載の砥粒回転ツール。
7. 円柱状部分の第3の砥粒外部表面を裏打ちする弾性的圧縮性層を更に含む、実施形態2〜6のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
8. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方は、砥粒コーティングを含む、実施形態2〜7のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
9. 砥粒回転ツールは、
ガラス、
サファイア、及び
セラミックスからなる群から選択される材料を表面仕上げするように構成されている、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
10. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方は、砥粒フィルムを含む、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
11. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方は、ツールの基材にエポキシを用いて固定された砥粒を含む、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
12. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒の粒度は、20マイクロメートル未満である、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
13. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒の粒度は、約10マイクロメートル〜約1マイクロメートルである、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
14. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒の粒度は、約2マイクロメートルである、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
15. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒は、樹脂結合したダイヤモンド砥粒を含む、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
16. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒は、ダイヤモンド凝集体をもたらす、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
17. 砥粒内のダイヤモンド凝集体対樹脂結合剤の体積比は、3対2よりも大きい、実施形態16に記載の砥粒回転ツール。
18. ダイヤモンド凝集体の平均径は、砥粒粒子の平均径の少なくとも約5倍である、実施形態16又は実施形態17に記載の砥粒回転ツール。
19. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒は、トライザクトパターニングされた砥粒を含む、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
20. 第1の砥粒外部表面と第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒は、
樹脂と、
樹脂中に分散された複数のセラミック砥粒凝集体であって、セラミック砥粒凝集体は、多孔質セラミックマトリックス中に分散された個別砥粒粒子を含み、
多孔質セラミックマトリックスの少なくとも一部分はガラス質セラミック材料を含む、セラミック砥粒凝集体と、
樹脂中に分散された金属粒子と、を含む、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
21. ワークピースの第1の角部とワークピースの第2の角部は、第1の側面から第2の側面まで延びるワークピース内の孔によって形成される、先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツール。
22. コンピュータ制御された回転ツールホルダとワークピースプラットフォームとを含むCNC機械と、
ワークピースプラットフォームに固定された電子デバイス用の部分的に完成したカバーガラスに相当するワークピースであって、カバーガラスは少なくとも1つの孔を形成する、ワークピースと、
先行する実施形態のいずれかに記載の砥粒回転ツールと、を含む、アセンブリ。
23. 電子デバイス用の部分的に完成したカバーガラス内の孔の表面を研磨するための方法であって、
実施形態1〜21のいずれかに記載の砥粒回転ツールをCNC機械の回転ツールホルダ内に固定することと、
CNC機械を動作させて、CNC機械のワークピースプラットフォームに装着されたカバーガラス内の孔の表面を研磨することと、を含む方法。
Figure 2018529539

*粒径は従来のレーザー光散乱によって測定した平均値である。
試験方法及び調製手順
カバーグラス製造テスト−1
周縁エッジ内部特徴エッジ(孔を含む)を形成するためのスクライビング動作の後の部分的に完成したカバーグラスを用意した。部分的に完成したカバーグラスをCNC機械を用いてエッジ研削して、所望のサイズ及び形状を形成した。研削ステップに続いて、エッジを磨きをして好適な表面仕上げを得た。
カバーグラス製造テスト−2
周縁エッジ内部特徴エッジ(孔を含む)を形成するためのスクライビング動作の後の部分的に完成したカバーグラスを用意した。部分的に完成したカバーグラスをCNC機械を用いてエッジ研削して、所望のサイズ及び形状を形成した。エッジ研削されたカバーグラスを次にCNC機械を用いて研磨して、研削されたエッジの表面仕上げを改善した。研磨ステップの後に、エッジを磨きをして好適な表面仕上げを得た。
表1に、カバーグラス製造テスト−1及びカバーグラス製造テスト−2の比較を示す。
Figure 2018529539
砥粒有効性テスト
スクライビング及び粗い研削作業の後の部分的に完成したカバーグラスを用意した。カバーガラス材料はGorilla(商標)ガラス3(Corning(商標))である。部分的に完成したカバーグラスをCNC機械を用いてエッジ研削して、所望のサイズ及び形状を形成した。エッジ研削されたカバーグラスを次に、CNC機械及び円柱状砥粒ツールを用いて研磨して、研削されたエッジの表面仕上げを改善する。異なるダイヤモンド砥粒組成物の表面仕上げを比べて、異なる砥粒組成物の有効性を評価した。
表2に、砥粒有効性テストを用いて評価した異なる砥粒組成物の比較を示す。
Figure 2018529539
表2に示すように、サンプルCはサンプルAよりもはるかに高いレベルの材料除去を示した。サンプルCは、砥粒サイズが小さく、サンプルBとほぼ同じレベルの材料除去であった。しかし、サンプルBは、表面仕上げ粗さが、サンプルA及びサンプルCと比べて高かった。これらの結果から、サンプルCは、ほぼサンプルAの表面仕上げ品質を示し、一方でほぼサンプルBの材料除去速度を維持している。
サンプルCは砥粒サイズが、疑集体サイズと比べて相対的に高い。詳細には、サンプルCに対する砥粒サイズ対疑集体サイズの比は10対1である。他の例では、砥粒サイズ対疑集体サイズの比として、15対1以下、12.5対1以下、10対1以下、しかし約3対1以上は、同様にカバーグラスのエッジ研削に対して特に有用な場合がある。
本開示の種々の例について説明してきた。これらの及び他の実施例は、以下の特許請求の範囲内である。

Claims (23)

  1. 砥粒回転ツールであって、
    前記回転ツールに対する回転軸を規定するツールシャンクと、
    前記ツールシャンクとは反対側に位置する可撓性の平坦部分と、を備え、
    前記可撓性の平坦部分は、前記可撓性の平坦部分の第1の側面上に第1の砥粒外部表面を形成し、前記可撓性の平坦部分の前記第1の側面は、前記ツールシャンクから概ね離れる方向を向き、
    前記可撓性の平坦部分は、前記可撓性の平坦部分の第2の側面上に第2の砥粒外部表面を形成し、前記可撓性の平坦部分の前記第2の側面は、概ね前記ツールシャンクの方向を向き、
    前記第1の砥粒外部表面が前記ワークピースの前記第1の角部に適用されたときに、前記可撓性の平坦部分は、前記第1の砥粒外部表面を用いて、ワークピースの第1の側面に隣接する第1の角部を、前記回転ツールに対する前記回転軸に対する複数の角度に渡って、前記可撓性の平坦部分の曲がりによって、容易に研磨し、
    前記第2の砥粒外部表面が前記ワークピースの前記第2の角部に適用されたときに、前記可撓性の平坦部分は、前記第2の砥粒外部表面を用いて、前記ワークピースの第2の側面に隣接する第2の角部であって、前記ワークピースの前記第2の側面は、前記ワークピースの前記第1の側面に対向する第2の角部を、前記回転ツールに対する前記回転軸に対する複数の角度に渡って、前記可撓性の平坦部分の曲がりによって、容易に研磨する、砥粒回転ツール。
  2. 前記ツールシャンクに取り付けられた円柱状部分を更に備え、前記円柱状部分は、前記回転ツールに対する前記回転軸を囲む第3の砥粒外部表面を形成し、
    前記円柱状部分は、前記ワークピースの前記第1の側面と前記ワークピースの前記第2の側面との間の前記ワークピースのエッジを、前記ツールシャンクからの前記砥粒回転ツールが動作する間に容易に研磨し、
    前記可撓性の平坦部分は、前記回転ツールに対する前記回転軸に対する前記円柱状部分の外径を超えて延びる、請求項1に記載の砥粒回転ツール。
  3. 円柱状部分の前記第3の砥粒外部表面は、砥粒サイズが互いに異なる少なくとも2つの部分を有する、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  4. 前記可撓性の平坦部分は、第1の可撓性の平坦部分であり、前記砥粒回転ツールは、前記ツールシャンクと前記円柱状部分との間に位置する第2の可撓性の平坦部分を更に含み、
    前記第2の可撓性の平坦部分は、前記回転ツールに対する前記回転軸に対する前記円柱状部分の外径を超えて延び、前記第2の可撓性の平坦部分は、前記第2の可撓性の平坦部分の第1の側面上に第4の砥粒外部表面を形成し、前記第2の可撓性の平坦部分の前記第1の側面は、前記ツールシャンクから概ね離れる方向を向き、前記第2の可撓性の平坦部分は、前記第2の可撓性の平坦部分の第2の側面上に第5の砥粒外部表面を形成し、前記第2の可撓性の平坦部分の前記第2の側面は、前記円柱状部分に隣接して、概ね前記ツールシャンクの方向を向き、
    前記第4の砥粒外部表面が前記ワークピースの前記第1の角部に適用されたときに、前記第2の可撓性の平坦部分は、前記第4の砥粒外部表面を用いて、前記ワークピースの前記第1の角部を、前記回転ツールに対する前記回転軸に対する複数の角度に渡って、前記第2の可撓性の平坦部分の曲がりによって、容易に研磨し、
    前記第5の砥粒外部表面が前記ワークピースの前記第2の角部に適用されたときに、前記第2の可撓性の平坦部分は、前記第5の砥粒外部表面を用いて、前記ワークピースの前記第2の角部を、前記回転ツールに対する前記回転軸に対する複数の角度に渡って、前記第2の可撓性の平坦部分の曲がりによって、容易に研磨する、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  5. 前記第1の砥粒外部表面及び前記第4の砥粒外部表面のそれぞれの砥粒サイズが、前記第2の砥粒外部表面及び前記第5の砥粒外部表面のそれぞれの砥粒サイズよりも大きい、請求項4に記載の砥粒回転ツール。
  6. 円柱状部分の前記第3の砥粒外部表面は、砥粒サイズが互いに異なる少なくとも2つの部分を有する、請求項5に記載の砥粒回転ツール。
  7. 円柱状部分の前記第3の砥粒外部表面を裏打ちする弾性的圧縮性層を更に備えている、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  8. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方は、砥粒コーティングを含む、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  9. 前記砥粒回転ツールは、
    ガラス、
    サファイア、
    セラミックスからなる群から選択される材料を表面仕上げするように構成されている、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  10. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方は、砥粒フィルムを含む、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  11. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方は、前記ツールの基材にエポキシを用いて固定された砥粒を含む、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  12. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒の粒度は、20マイクロメートル未満である、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  13. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒の粒度は、約10マイクロメートル〜約1マイクロメートルである、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  14. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒の粒度は、約2マイクロメートルである、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  15. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒は、樹脂結合したダイヤモンド砥粒を含む、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  16. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒は、ダイヤモンド凝集体をもたらす、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  17. 前記砥粒内のダイヤモンド凝集体対樹脂結合剤の体積比は、3対2よりも大きい、請求項16に記載の砥粒回転ツール。
  18. 前記ダイヤモンド凝集体の平均径は、前記砥粒粒子の平均径の少なくとも約5倍である、請求項16に記載の砥粒回転ツール。
  19. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒は、トライザクトパターニングされた砥粒を含む、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  20. 前記第1の砥粒外部表面と前記第2の砥粒外部表面のうちの少なくとも一方の砥粒は、
    樹脂と、
    前記樹脂中に分散された複数のセラミック砥粒凝集体であって、前記セラミック砥粒凝集体は、多孔質セラミックマトリックス中に分散された個別砥粒粒子を含み、
    前記多孔質セラミックマトリックスの少なくとも一部分は、ガラス質セラミック材料を含む、セラミック砥粒凝集体と、
    前記樹脂中に分散された金属粒子と、を備えている、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  21. 前記ワークピースの前記第1の角部と前記ワークピースの前記第2の角部は、前記第1の側面から前記第2の側面まで延びる前記ワークピース内の孔によって形成される、請求項2に記載の砥粒回転ツール。
  22. コンピュータ制御された回転ツールホルダとワークピースプラットフォームとを備えたCNC機械と、
    前記ワークピースプラットフォームに固定された電子デバイス用の部分的に完成したカバーガラスに相当するワークピースであって、前記カバーガラスは少なくとも1つの孔を形成する、ワークピースと、
    請求項1〜21のいずれか一項に記載の砥粒回転ツールと、を備えている、アセンブリ。
  23. 電子デバイス用の部分的に完成したカバーガラス内の孔の表面を研磨するための方法であって、
    請求項2に記載の砥粒回転ツールをCNC機械の回転ツールホルダ内に固定することと、
    前記CNC機械を動作させて、前記CNC機械のワークピースプラットフォームに装着された前記カバーガラス内の前記孔の表面を研磨することと、を含む、方法。
JP2018531304A 2015-09-08 2016-09-06 可撓性砥粒回転ツール Active JP6909793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562215646P 2015-09-08 2015-09-08
US62/215,646 2015-09-08
PCT/US2016/050350 WO2017044403A1 (en) 2015-09-08 2016-09-06 Flexible abrasive rotary tool

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018529539A true JP2018529539A (ja) 2018-10-11
JP2018529539A5 JP2018529539A5 (ja) 2019-10-17
JP6909793B2 JP6909793B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=58239844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531304A Active JP6909793B2 (ja) 2015-09-08 2016-09-06 可撓性砥粒回転ツール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10906156B2 (ja)
EP (1) EP3347162A4 (ja)
JP (1) JP6909793B2 (ja)
KR (1) KR102596800B1 (ja)
CN (1) CN108025416B (ja)
TW (1) TW201722627A (ja)
WO (1) WO2017044403A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017111559B4 (de) 2017-05-26 2023-10-26 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Schleifwerkzeug und dessen Verwendung zur automatisierten Nachbearbeitung gefräster Freiformflächen
WO2019229610A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 3M Innovative Properties Company Abrasive rotary tool
WO2020070598A1 (en) * 2018-10-03 2020-04-09 3M Innovative Properties Company Abrasive rotary tool
CN112428098B (zh) * 2019-08-26 2023-09-15 3M创新有限公司 研磨工具、包括该研磨工具的组件和抛光基板的方法
CN117102999B (zh) * 2023-09-05 2024-04-09 无锡市昌亿机床制造有限公司 一种附带自动对刀卡盘工装的加工设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014014905A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Yuichiro Niizaki 組合ブラシ
JP2014108478A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Noritake Co Ltd 薄板ガラス用端面研磨工具

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB624928A (en) 1942-03-16 1949-06-20 Minnesota Mining & Mfg Improvements in or relating to flexible abrasive articles in disc form
US3103029A (en) 1961-09-14 1963-09-10 Fred G Valles Cleaning structures
US3955324A (en) * 1965-10-10 1976-05-11 Lindstroem Ab Olle Agglomerates of metal-coated diamonds in a continuous synthetic resinous phase
US4314827A (en) 1979-06-29 1982-02-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Non-fused aluminum oxide-based abrasive mineral
US4623364A (en) 1984-03-23 1986-11-18 Norton Company Abrasive material and method for preparing the same
CA1254238A (en) 1985-04-30 1989-05-16 Alvin P. Gerk Process for durable sol-gel produced alumina-based ceramics, abrasive grain and abrasive products
US4770671A (en) 1985-12-30 1988-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive grits formed of ceramic containing oxides of aluminum and yttrium, method of making and using the same and products made therewith
US4881951A (en) 1987-05-27 1989-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Abrasive grits formed of ceramic containing oxides of aluminum and rare earth metal, method of making and products made therewith
US4835912A (en) * 1987-11-30 1989-06-06 Aleck Block Abrasive wheel
US5405286A (en) * 1992-08-21 1995-04-11 Dynabrade, Inc. Flexible sanding/deburring head
US5142829A (en) * 1992-01-31 1992-09-01 Minnesota Minning And Manufacturing Company Abrasive article
US5197998A (en) * 1992-01-31 1993-03-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making a folded abrasive article
CA2132408A1 (en) * 1993-09-27 1995-03-28 Robert E. Ward, Sr. Abrading wheel having individual sheet members
US5958794A (en) 1995-09-22 1999-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of modifying an exposed surface of a semiconductor wafer
US5851142A (en) 1997-03-26 1998-12-22 Unisand Incorporated Combined grinding and polishing tool
US6319108B1 (en) 1999-07-09 2001-11-20 3M Innovative Properties Company Metal bond abrasive article comprising porous ceramic abrasive composites and method of using same to abrade a workpiece
US6595842B2 (en) * 2000-06-07 2003-07-22 Joseph A. Misiura Abrasive pad and method of making same
US6551366B1 (en) 2000-11-10 2003-04-22 3M Innovative Properties Company Spray drying methods of making agglomerate abrasive grains and abrasive articles
US6955591B2 (en) 2002-09-20 2005-10-18 Deware William R Adjustable abrading tool
JP2009247789A (ja) 2008-04-10 2009-10-29 Asahi Kasei Home Products Kk クリーナー
US8671503B2 (en) 2009-04-10 2014-03-18 3M Innovative Properties Company Cleaning sponge
US20120017937A1 (en) 2010-05-21 2012-01-26 3M Innovative Properties Company Cleaning kit and method
US8540551B2 (en) 2010-12-15 2013-09-24 Corning Incorporated Glass edge finish system, belt assembly, and method for using same
US8721392B2 (en) 2011-06-28 2014-05-13 Corning Incorporated Glass edge finishing method
CN202219460U (zh) * 2011-07-21 2012-05-16 西北工业大学 一种用于抛光叶片进排气边的抛光轮
US9375820B2 (en) 2012-04-16 2016-06-28 Corning Incorporated Method and system for finishing glass sheets
US9643292B2 (en) 2012-11-16 2017-05-09 James L. Ebert Single and tandem honing devices
WO2014176202A1 (en) 2013-04-25 2014-10-30 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Grinding and polishing tool
US9610670B2 (en) * 2013-06-07 2017-04-04 Apple Inc. Consumable abrasive tool for creating shiny chamfer
JP6636432B2 (ja) * 2013-09-23 2020-01-29 アップル インコーポレイテッドApple Inc. セラミック材料に埋め込まれた電子部品
JP6964588B2 (ja) 2015-09-08 2021-11-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 砥粒凝集体を伴う砥粒回転ツール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014014905A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Yuichiro Niizaki 組合ブラシ
JP2014108478A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Noritake Co Ltd 薄板ガラス用端面研磨工具

Also Published As

Publication number Publication date
TW201722627A (zh) 2017-07-01
JP6909793B2 (ja) 2021-07-28
KR102596800B1 (ko) 2023-10-31
WO2017044403A1 (en) 2017-03-16
CN108025416A (zh) 2018-05-11
US10906156B2 (en) 2021-02-02
KR20180050688A (ko) 2018-05-15
EP3347162A4 (en) 2019-05-15
EP3347162A1 (en) 2018-07-18
CN108025416B (zh) 2021-06-29
US20180250793A1 (en) 2018-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6964588B2 (ja) 砥粒凝集体を伴う砥粒回転ツール
JP6909793B2 (ja) 可撓性砥粒回転ツール
US6702650B2 (en) Porous abrasive article having ceramic abrasive composites, methods of making, and methods of use
EP3050082B1 (en) System for polishing a substrate
KR101870000B1 (ko) 회전 정렬된 성형된 세라믹 연마 입자를 갖는 코팅된 연마 용품 및 제조 방법
JP2016537439A (ja) セラミック研磨材複合体研磨溶液
CN101528414A (zh) 于有机材料中结合超级磨粒的方法
CN101087675A (zh) 制造光学元件和半导体元件的方法
CN109321204A (zh) 一种多颗粒附聚型磨粒体、制备方法及其应用
JP2017530210A (ja) 研磨液及びその使用方法
CN112139859A (zh) 一种无水抛光kdp晶体的方法
CN102407483A (zh) 一种半导体晶圆高效纳米精度减薄方法
CN102335888A (zh) 开槽型冰冻固结磨料抛光垫及其制备方法
CN108161773B (zh) 陶瓷结合剂磨具
JP6302889B2 (ja) 砥石
KR20180134025A (ko) 비트리파이드 초지립 휠
CN116021343B (zh) 一种抛光3d曲面玻璃的加工方法
TWI306048B (ja)
WO2023183488A1 (en) Abrasive articles and methods for forming the same

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6909793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150