JP2018529212A - 電池 - Google Patents

電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2018529212A
JP2018529212A JP2018533029A JP2018533029A JP2018529212A JP 2018529212 A JP2018529212 A JP 2018529212A JP 2018533029 A JP2018533029 A JP 2018533029A JP 2018533029 A JP2018533029 A JP 2018533029A JP 2018529212 A JP2018529212 A JP 2018529212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
arcs
curvature
electronic device
closed curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018533029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6564143B2 (ja
Inventor
ユ・ジン・アン
ヒョン・ク・ユン
イン・グ・アン
ドン・ミョン・キム
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018529212A publication Critical patent/JP2018529212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6564143B2 publication Critical patent/JP6564143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

電池が開示される。本発明によれば、電池の形状を最適化して電池が搭載される電子機器のグリップ感を向上させるとともに、電子機器の小型化を図ることができる。前記目的を達成するため、曲線を含む閉曲線(closed curve)の周りを有する第1面;曲線を含む閉曲線の周りを有する第2面;及び前記第1面及び前記第2面を連結して体積を形成する体積部;を含み、前記第1面及び前記第2面のうち少なくともいずれか一つは、同一の方向に曲がった二つの曲線を互いに連結してなる閉曲線の周りを有し、前記第1面の面積と前記第2面の面積が互いに異なる電池が開示される。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2016年3月24日付韓国特許出願第10−2016−0035196号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、電池に関し、より詳しくは電池の形状に関する。
最近、各種電子機器等の形状が既存に比べて多様になるに伴い、電子機器等に備えられる電池の形状の多様性もやはり重要になっている。すなわち、既存と異なる多様な形状を有する電子機器に従来の単純な形状を有する電池を設置しようとする場合、電池の形状と電池が収容される電子機器内部の空間との不一致によって電子機器内部に空いた空間が発生するようになるが、これは電子機器の携帯及び移動が容易になるように電子機器の大きさが小型化されている現在の趨勢で、消費者の要求に逆らう要素となる。よって、多様な形状を有する電池を開発するための研究が持続的になされている。
電池の形状は、電池が搭載される電子機器の性格によって多様に変化することができるが、特に、携帯電話などのように手に握って使用できる電子機器の場合、使用者のグリップ(grip)感が向上し得るように曲面で製作される場合が多い。これによって、電子機器内部に搭載される電池もやはり曲面で製作され得る。よって、電子機器のグリップ感が向上するためには、電子機器内部に搭載される電池の形状もやはりそれに合わせて変化する必要がある。
したがって、本発明の目的は、電池の形状を最適化して電池が搭載される電子機器のグリップ感を向上させるとともに、電子機器の小型化を図るようにすることにある。
前記目的を達成するための本発明の一側面によれば、曲線を含む閉曲線(closed curve)の周りを有する第1面;曲線を含む閉曲線の周りを有する第2面;及び前記第1面及び前記第2面を連結して体積を形成する体積部;を含み、前記第1面及び前記第2面のうち少なくともいずれか一つは、同一の方向に曲がった二つの曲線を互いに連結してなる閉曲線の周りを有し、前記第1面の面積と前記第2面の面積が互いに異なる電池が提供される。
前記二つの曲線は、それぞれ円弧(circular arc)であってよい。
前記二つの円弧は、同一の曲律中心を有してよい。
前記第1面及び前記第2面は、いずれも同一の方向に曲がった二つの円弧を互いに連結してなる閉曲線の周りを有し、前記第1面の周りに含まれた二つの円弧の曲律半径のうち少なくともいずれか一つは、前記第2面の周りに含まれた二つの円弧それぞれの曲律半径と全て異なってよい。
前記第1面の周りに含まれた二つの円弧の曲律半径の全ては、前記第2面の周りに含まれた二つの円弧それぞれの曲律半径より小さくてよい。
前記第1面と前記第2面は互いに平行であり、前記第1面と前記第2面を垂直に見渡したとき、前記第1面と前記第2面それぞれは、同一の曲律中心及び同一の中心角を有する二つの円弧を互いに連結してなる閉曲線の周りを有することができる。
前記体積部は、前記第1面の周り及び前記第2面の周りを直線に連結して形成され得る。
本発明によれば、電池の形状を最適化して電池が搭載される電子機器のグリップ感を向上させるとともに、電子機器の小型化を図ることができる。
本発明の一実施形態による電池の形状を示した図である。 本発明の一実施形態による電池の第1面の一例を示した図である。 本発明の一実施形態による電池の第2面の一例を示した図である。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。しかし、本発明が以下の実施例によって制限されるか、限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施形態による電池の形状を示した図である。
図1によれば、本発明には電池(battery)10が備えられる。本発明に係る電池は二次電池であってよい。また、本発明に係る電池は、電子機器に搭載される電池であってよい。
電池10は、電池10の下面を形成する第1面12、電池10の上面を形成する第2面14及び第1面12と第2面14を連結して電池10の体積を形成する体積部16を含む。すなわち、体積部16の両端には第1面12及び第2面14が形成される。このとき、体積部16は第1面12及び第2面14の周りを連結することができる。
一方、本明細書の「上面」または「下面」という表現は、単に本明細書の図面に示された電池の方向によって名づけられたものであって、電池が電子機器などに搭載されて用いられている状態での電池の方向を意味するものと解釈されてはならない。
一方、第1面12及び第2面14は、閉曲線の周りを有する。図2及び図3は、それぞれ本発明の一実施形態による電池の第1面と第2面の一例を示した図である。図2及び図3に示すように、例えば、第1面12及び第2面14のうち少なくともいずれか一つは、同一の方向に曲がった二つの曲線を互いに連結してなる閉曲線の周りを有することができる。また、本発明によれば、第1面12と第2面14の面積は互いに異なってよい。第1面12と第2面14の面積が互いに異なる場合、第1面12はより小さい面積を有する面を意味するものであってよく、第2面14はより大きい面積を有する面を意味するものであってよい。
一方、第1面12または第2面14が同一の方向に曲がった二つの曲線を互いに連結してなる閉曲線の周りを有する場合、二つの曲線のうち少なくともいずれか一つは円弧(circular arc)であってよい。図2及び図3では、第1面12または第2面14の周りのうち一部を構成する二つの曲線の全てが円弧である場合を示している。すなわち、図2では、第1面12の周りのうち一部を構成する二つの曲線がそれぞれr1及びr2の曲律半径を有する円弧の場合を示しており、図3では、第2面14の周りのうち一部を構成する二つの曲線がそれぞれR1及びR2の曲律半径を有する円弧の場合を示している。しかし、これに制限されず、第1面または第2面の周りのうち一部を構成する二つの曲線のうち一部のみが円弧であってもよい。
第1面12または第2面14の周りのうち一部を構成する二つの曲線の全てが円弧の場合、図2及び図3に示すように、二つの円弧は同一の曲律中心(C)を有することができる。すなわち、図2及び図3では、第1面12及び第2面14の周りのうち一部を構成する二つの円弧が、それぞれ同一の曲律中心(C1及びC2)を有する場合が示されている。
また、第1面12または第2面14の周りのうち一部を構成する二つの曲線の全てが円弧であり、そのような二つの円弧が同一の曲律中心(C)を有する場合、そのような二つの円弧は同一の中心角を有することができる。図2及び図3では、第1面12及び第2面14の周りのうち一部を構成する二つの円弧が、それぞれ同一の中心角(θ、θ’)を有する場合が示されている。
一方、図2及び図3に示すように、第1面12及び第2面14の周りのうち一部を構成する円弧等が、それぞれr1、r2、R1、R2の曲律半径を有する場合、このような曲律半径等間の大小関係は、次のように定義され得る。
第1面12の周りに含まれた二つの円弧の曲律半径のうち少なくともいずれか一つは、第2面14の周りに含まれた二つの円弧それぞれの曲律半径と全て異なってよい。すなわち、図2及び図3に示すように、r1及びr2のうち少なくともいずれか一つは、R1及びR2の全てと異なってよい。これと似て、第2面14の周りに含まれた二つの円弧の曲律半径のうち少なくともいずれか一つは、第1面12の周りに含まれた二つの円弧それぞれの曲律半径と全て異なってよい。すなわち、図2及び図3に示すように、R1及びR2のうち少なくともいずれか一つは、r1及びr2の全てと異なってよい。
また、第1面12の面積が第2面14の面積より小さい場合、第1面12の周りに含まれた二つの円弧の曲律半径の全ては、第2面14の周りに含まれた二つの円弧それぞれの曲律半径より小さくてよい。すなわち、図2及び図3に示すように、r1及びr2はR1及びR2より小さくてよい。
一方、本発明の一実施形態による電池10の第1面12と第2面14は、互いに平行であってよい。また、第1面12及び第2面14を垂直に見渡したとき(例えば、図2を基準として電池をP方向から見渡したとき)、第1面12と第2面14の閉曲線の周りに含まれたそれぞれの二つの円弧(すなわち、合計四つの円弧)は、同一の中心角を有してよく、同一の点を曲律中心として有してよい。また、第1面12と第2面14それぞれは、同一の中心角を有してよい。(すなわち、θ=θ’)
一方、前述したように体積部16は、第1面12と第2面14を連結して電池10の体積を形成し、このとき、体積部16は、第1面12及び第2面14を直線に連結することができる。例えば、体積部16は、図1に示すように、第1面12の周り及び第2面14の周りを直線に連結することができる。
また、本発明の一実施形態による電池10は、円錐の一部であってよい。すなわち、図1から図3に示すように、第1面12及び第2面14が互いに平行であり、第1面12と第2面14の閉曲線の周りに含まれたそれぞれの二つの円弧(すなわち、合計四つの円弧)は同一の中心角を有し、同一の点を曲律中心として有するとともに、体積部16は第1面12の周り及び第2面14の周りを直線に連結する場合、本発明の一実施形態による電池は円錐の上部を切り出した後、残った部分(一種の円錐台)の周り部分のうち一部を取った形状を有することとなる。または、他の方式ではコーン状の一部の形態であってよい。
主に使用者が手で握っている状態で用いられる電子機器の場合、使用の際に電子機器のグリップ感が向上されるようにするため、電子機器を曲面で製造する場合が多い(拡声器などの多様な形態がある)。したがって、そのような電子機器に搭載されるバッテリーもやはり、曲面で製造される場合が多い。
ところが、人体の構造上、人の手は区域によって異なる曲律を有することとなる。したがって、電子機器を曲面で製造するとき、電子機器の上側と下側に位置した曲面が全て同一の曲律を有するようにする場合、電子機器のグリップ感の向上される程度が制限されるという問題点がある。よって、電子機器のグリップ感を最大化するためには、電子機器の上側と下側に位置した曲面の曲律半径が互いに異なるように製造されることが好ましい(一例として、拡声器などの電子機器で特に必要である)。よって、電子機器に搭載される電池もやはり、上側と下側に位置した曲面の曲律半径が互いに異なるように製造されることが好ましい。
したがって、本発明のように電池の形状を構成する場合、電池が全体的に曲面を有する構造であるとともに、電池の上下が互いに異なる曲律を有するようになるので、上下の曲面の曲律半径が異なる電子機器(拡声器など)に効果的に搭載することができる。したがって、電子機器のグリップ感が向上されるとともに、電子機器内の電池の配置空間と電池の形状の合致によって、電子機器内に必要な内部空間が最小化され、電子機器の小型化も図ることができるという技術的効果が存在する。
10 電池
12 第1面
14 第2面
16 体積部

Claims (8)

  1. 曲線を含む閉曲線(closed curve)の周りを有する第1面;
    曲線を含む閉曲線の周りを有する第2面;及び
    前記第1面及び前記第2面を連結して体積を形成する体積部;
    を含み、
    前記第1面及び前記第2面のうち少なくともいずれか一つは、同一の方向に曲がった二つの曲線を互いに連結してなる閉曲線の周りを有し、前記第1面の面積と前記第2面の面積が互いに異なる電池。
  2. 前記曲線は、それぞれ円弧(circular arc)である請求項1に記載の電池。
  3. 前記二つの円弧は、同一の曲律中心を有する請求項2に記載の電池。
  4. 前記二つの円弧は、同一の中心角を有する請求項3に記載の電池。
  5. 前記第1面及び前記第2面は、いずれも同一の方向に曲がった二つの円弧を互いに連結してなる閉曲線の周りを有し、
    前記第1面の周りに含まれた二つの円弧の曲律半径のうち少なくともいずれか一つは、前記第2面の周りに含まれた二つの円弧それぞれの曲律半径と全て異なる請求項1に記載の電池。
  6. 前記第1面の周りに含まれた二つの円弧の曲律半径の全てが、前記第2面の周りに含まれた二つの円弧それぞれの曲律半径より小さい請求項5に記載の電池。
  7. 前記第1面と前記第2面は互いに平行であり、
    前記第1面と前記第2面を垂直に見渡したとき、前記第1面と前記第2面それぞれは、同一の曲律中心及び同一の中心角を有する二つの円弧を互いに連結してなる閉曲線の周りを有する請求項1に記載の電池。
  8. 前記体積部は、
    前記第1面の周り及び前記第2面の周りを直線に連結して形成される請求項1に記載の電池。
JP2018533029A 2016-03-24 2017-02-20 電池 Active JP6564143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0035196 2016-03-24
KR1020160035196A KR102094463B1 (ko) 2016-03-24 2016-03-24 전지
PCT/KR2017/001861 WO2017164520A1 (ko) 2016-03-24 2017-02-20 전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018529212A true JP2018529212A (ja) 2018-10-04
JP6564143B2 JP6564143B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=59900593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018533029A Active JP6564143B2 (ja) 2016-03-24 2017-02-20 電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10510996B2 (ja)
EP (1) EP3301748B1 (ja)
JP (1) JP6564143B2 (ja)
KR (1) KR102094463B1 (ja)
CN (1) CN108886171B (ja)
TW (1) TWI701859B (ja)
WO (1) WO2017164520A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002170538A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Sony Corp 電池及び電子機器
JP2012151110A (ja) * 2011-01-14 2012-08-09 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池およびその製造方法
JP2014225445A (ja) * 2013-04-19 2014-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 二次電池およびその作製方法
JP2015130331A (ja) * 2013-12-04 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 二次電池
US20150214567A1 (en) * 2014-01-24 2015-07-30 Google Inc. Battery
JP2016072209A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 パウチ型電池およびその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06333543A (ja) 1993-05-20 1994-12-02 Sony Corp 蓄電池
JPH11273709A (ja) 1998-01-05 1999-10-08 Haibaru:Kk 電 池
CN1224934A (zh) * 1998-01-05 1999-08-04 鸿德私人有限公司 电池
ATE460753T1 (de) 2001-07-19 2010-03-15 Greatbatch Ltd Gewölbtes gehäuse für eine implantierbare medizinische vorrichtung
KR100670492B1 (ko) * 2004-11-29 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차전지용 캔 및 이를 이용한 리튬 이차전지
JP2009110832A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 角形電池及び電池パック
JP4359857B1 (ja) * 2008-05-13 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 角型電池
US8940429B2 (en) * 2010-07-16 2015-01-27 Apple Inc. Construction of non-rectangular batteries
WO2013168980A1 (ko) 2012-05-07 2013-11-14 주식회사 엘지화학 비정형 구조의 전지팩
JP6103342B2 (ja) * 2012-09-13 2017-03-29 株式会社Gsユアサ 蓄電素子
US10686209B2 (en) * 2013-02-21 2020-06-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode assembly, battery cell including the electrode assembly, and method of preparing the battery cell
WO2015016465A1 (ko) 2013-07-31 2015-02-05 주식회사 엘지화학 휘어진 형상의 전극 적층체 및 이를 포함하는 전지팩
KR101587858B1 (ko) 2013-07-31 2016-01-22 주식회사 엘지화학 휘어진 형상의 전극 적층체 및 이를 포함하는 전지셀
TWI633693B (zh) 2013-10-22 2018-08-21 半導體能源研究所股份有限公司 二次電池及電子裝置
CN103682410B (zh) * 2013-12-23 2017-07-04 宁德新能源科技有限公司 一种可挠式电池组
KR102221803B1 (ko) * 2014-01-20 2021-03-02 삼성에스디아이 주식회사 전지 팩
KR102221806B1 (ko) 2014-08-11 2021-03-02 삼성에스디아이 주식회사 커브드 이차 전지 및 이의 제조 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002170538A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Sony Corp 電池及び電子機器
JP2012151110A (ja) * 2011-01-14 2012-08-09 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池およびその製造方法
JP2014225445A (ja) * 2013-04-19 2014-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 二次電池およびその作製方法
JP2015130331A (ja) * 2013-12-04 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 二次電池
US20150214567A1 (en) * 2014-01-24 2015-07-30 Google Inc. Battery
JP2016072209A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 パウチ型電池およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201810790A (zh) 2018-03-16
EP3301748A1 (en) 2018-04-04
WO2017164520A1 (ko) 2017-09-28
EP3301748A4 (en) 2018-05-30
JP6564143B2 (ja) 2019-08-21
TWI701859B (zh) 2020-08-11
KR102094463B1 (ko) 2020-03-30
CN108886171A (zh) 2018-11-23
US20190006637A1 (en) 2019-01-03
US10510996B2 (en) 2019-12-17
CN108886171B (zh) 2021-04-09
KR20170110869A (ko) 2017-10-12
EP3301748B1 (en) 2020-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8186642B2 (en) Portable device accessory
USD924132S1 (en) Wireless charger and power bank
US8275166B2 (en) Headphone of convenient assembly and package
EP3131208B1 (en) 8-shaped nfc antenna having rear metal housing
USD901380S1 (en) Wireless charging device
US9408021B2 (en) Bluetooth headset
US9963264B2 (en) Basket structure
USD828329S1 (en) Portable FM Radio and Bluetooth Speaker
US8320602B2 (en) Adjustable earphone
USD830349S1 (en) Antenna insulator for a mobile phone
USD950062S1 (en) Robotic interface
CN106231508B (zh) 一种振膜
USD676987S1 (en) Luminaire
JP6564143B2 (ja) 電池
KR20190010834A (ko) 핸드폰 키
JP2017537360A (ja) ポータブル端末ホルダ
JP2007281986A (ja) スピーカおよびスピーカ用振動板
CN205726242U (zh) 耳塞的改良结构
JP3213987U (ja) 屈曲状アダプティブイヤーピース及びアダプティブイヤホン
USD935731S1 (en) Low-profile cable armor
CN105704606A (zh) 一种蓝牙耳机
TWI786486B (zh) 聽力輔助裝置
CN208256890U (zh) 蓝牙耳机及蓝牙耳机的天线结构
CN106658251A (zh) 一种便携式全指向麦克风装置
KR20180134098A (ko) 케이블을 이용한 꼬임·단선방지용 이어폰

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6564143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250