JP2018528867A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018528867A5
JP2018528867A5 JP2018510967A JP2018510967A JP2018528867A5 JP 2018528867 A5 JP2018528867 A5 JP 2018528867A5 JP 2018510967 A JP2018510967 A JP 2018510967A JP 2018510967 A JP2018510967 A JP 2018510967A JP 2018528867 A5 JP2018528867 A5 JP 2018528867A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collet
sleeve
slots
hydraulic fluid
mechanism according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018510967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018528867A (ja
JP6943843B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/841,883 external-priority patent/US10799992B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018528867A publication Critical patent/JP2018528867A/ja
Publication of JP2018528867A5 publication Critical patent/JP2018528867A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6943843B2 publication Critical patent/JP6943843B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 移動可能部品と、
    前記移動可能部品を取り囲む又は前記移動可能部品の中に収容された中空剛体のコレットと、
    前記コレットを覆う又は前記コレットの内部に収容された中空のスリーブと、を有し、
    前記移動可能部品は、前記コレットに対して軸方向に移動可能であり、
    前記コレットは、1つ以上の側壁、第1開口端、及び第2開口端を持ち、
    前記コレットは、前記1つ以上の側壁を貫通して形成された複数のスロットを持ち、
    前記スリーブは、第1端と前記第1端に対向する第2端とを持ち、
    前記スリーブは、前記コレットの一部を曲げるのに十分な力で前記コレットの前記側壁を圧迫し、前記移動可能部品を把持させるように作動するように構成される保持装置用のクランプ機構。
  2. 前記スロットは、前記コレットの内向き屈曲を可能にするようなサイズで配置され、前記スリーブは、前記コレットに内向き圧力を加えるように構成され、前記スリーブに加えられた内向き圧力は、前記コレットを内向きに曲げて前記移動可能部品をクランプする請求項1に記載のクランプ機構。
  3. 前記スロットは、前記コレットの外向き屈曲を可能にするようなサイズで配置され、前記スリーブは、前記コレットに外向き圧力を加えるように構成され、前記スリーブに加えられた外向き圧力は、前記コレットを外向きに曲げて前記移動可能部品をクランプする請求項1に記載のクランプ機構。
  4. 前記スロットは、前記コレットの前記側壁の周りに円周方向に間隔を開けて配置され、前記第1開口端、前記第2開口端、及び前記第1開口端と前記第2開口端との間の位置の内の少なくとも1つから垂直方向又は角を成す方向に伸びる請求項1〜3のいずれか1項に記載のクランプ機構。
  5. 前記スリーブは、前記第1端及び前記第2端が内側シール及び外側シールの内の少なくとも一方でシールされる請求項1〜4のいずれか1項に記載のクランプ機構。
  6. 前記スリーブは、プラスチック、複合材料、アルミニウム、真鍮、銅、又はあらゆる弾性材料で作製され、前記コレットは、鋼、ステンレス鋼、合金鋼、及び硬化鋼の内の少なくとも1つで作製される請求項1〜5のいずれか1項に記載のクランプ機構。
  7. 前記1つ以上の側壁の長さに部分的に沿って、前記第1開口端から第1スロット一式がそれぞれ伸び、前記1つ以上の側壁の長さに部分的に沿って、前記第2開口端から第2スロット一式がそれぞれ伸びる請求項1〜6のいずれか1項に記載のクランプ機構。
  8. 前記第1スロット一式は、前記第2スロット一式と噛み合い、前記第1スロット一式の各スロットは、前記第2スロット一式の内の少なくとも1つのスロットに隣接する請求項7に記載のクランプ機構。
  9. さらに、少なくとも1つの作動液ポートを備えたハウジングを有し、前記作動液ポートは、作動液が前記作動液ポートの中に注入された又は前記作動液ポートから排出された時に、第1収縮位置と第2伸長位置との間に前記移動可能部品を液圧を用いて作動させるように構成される請求項1〜8のいずれか1項に記載のクランプ機構。
  10. 前記スリーブは、前記コレットと前記ハウジングの少なくとも一部との間に位置し、前記スリーブと前記ハウジングとの間に空間があり、前記ハウジングは、前記少なくとも1つの作動液ポートを前記スリーブと前記ハウジングとの間の前記空間に流体を介して結合する作動液通路を有し、前記少なくとも1つの作動液ポートの中に注入された作動液は、前記スリーブと前記ハウジングとの間の前記空間の中に流れ込み、それによって、液圧下で前記コレットに対して前記スリーブを押し付ける請求項9に記載のクランプ機構。
  11. 1つ以上の側壁、第1開口端、及び第2開口端を備えた中空剛体のコレットと、
    前記第1開口端と前記第2開口端の内の少なくとも一方を通って、前記コレットの中に収容される又は前記コレットを貫通する移動可能部品と、
    前記コレットを覆うスリーブと、
    中に形成された少なくとも1つの作動液ポートを持ち、前記少なくとも1つの作動液ポートの中に作動液が注入された時に、第1収縮位置と第2伸長位置との間で前記移動可能部品を液圧を用いて作動させるように構成されるハウジングと、を有し、
    前記コレットは、前記1つ以上の側壁を貫通して形成された複数のスロットを持ち、
    前記スロットは、前記コレットの内向き屈曲を可能にするようなサイズで配置され、
    前記スリーブは、前記コレットに内向き圧力を加えるように構成され、前記スリーブに加えられた内向き圧力は、前記コレットを内向きに曲げて前記移動可能部品をクランプし、
    前記スリーブは、前記コレットと前記ハウジングの少なくとも一部との間に位置し、
    前記スリーブと前記少なくとも1つの作動液ポートに流体を介して結合された前記ハウジングとの間に空間があり、
    前記少なくとも1つの作動液ポートの中に注入された作動液は、前記スリーブと前記ハウジングとの間の前記空間の中に流れ込み、それによって、液圧下で前記コレットに対して前記スリーブを押し付ける液圧式ワーク支持体のクランプ機構。
  12. 前記スロットは、前記コレットの前記側壁の周りに円周方向に間隔を開けて配置され、前記第1開口端、前記第2開口端、及び前記第1開口端と前記第2開口端との間の位置の内の少なくとも1つから垂直方向又は角を成す方向に伸びる請求項11に記載のクランプ機構。
  13. 前記スリーブは、中空であり、2つの対向端を持ち、前記スリーブは、前記2つの対向端が内側シール及び外側シールの内の少なくとも一方でシールされる請求項11又は12に記載のクランプ機構。
  14. 前記スリーブは、プラスチック、複合材料、アルミニウム、真鍮、銅、又はあらゆる弾性材料で作製される請求項11〜13のいずれか1項に記載のクランプ機構。
  15. 前記コレットは、鋼、ステンレス鋼、合金鋼、及び硬化鋼の内の少なくとも1つで作製される請求項11〜14のいずれか1項に記載のクランプ機構。
  16. 前記1つ以上の側壁の長さに部分的に沿って、前記第1開口端から第1スロット一式がそれぞれ伸び、前記1つ以上の側壁の長さに部分的に沿って、前記第2開口端から第2スロット一式がそれぞれ伸びる請求項11〜15のいずれか1項に記載のクランプ機構。
  17. 前記第1スロット一式は、前記第2スロット一式と噛み合い、前記第1スロット一式の各スロットは、前記第2スロット一式の内の少なくとも1つのスロットに隣接する請求項16に記載のクランプ機構。
  18. 液圧式ワーク支持体の移動可能部品をクランプする方法であって、
    前記液圧式ワーク支持体の流入口の中に作動液を注入することと、
    前記作動液を介して第1収縮位置から第2伸長位置まで外向きに、前記液圧式ワーク支持体のプランジャを液圧を用いて作動させることと、
    硬化金属製のコレットを取り囲む又は硬化金属製のコレットの内部に位置するプラスチック製のスリーブの外側表面又は内側表面に前記作動液を注入することと、
    前記プラスチック製のスリーブに十分な液圧が加えられた時に、前記コレットに対して内向きの半径方向又は外向きの半径方向に前記スリーブを押し付け、それによって、前記プランジャの内側表面又は外側表面を把持するように内向きの半径方向又は外向きの半径方向に前記コレットの一部を曲げて前記第2伸長位置に前記プランジャを保持することと、を含み、
    前記コレットは、貫通して形成された複数のスロットを備えた少なくとも1つの側壁を有し、
    前記スロットは、前記コレットの内向き屈曲又は外向き屈曲を可能にするようなサイズで配置される方法。
  19. さらに、内側シール及び外側シールの内の少なくとも一方で前記スリーブの対向端をシールし、前記第2伸長位置に前記プランジャを保持するように前記スリーブに対する液圧を維持することを含む請求項18に記載の方法。
  20. さらに、前記スリーブに加えられた作動液を解放することを含み、前記コレットは、プランジャのその把持を解放する請求項18又は19に記載の方法。
JP2018510967A 2015-09-01 2016-02-16 液圧式ワーク支持体用のクランプ機構 Active JP6943843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/841,883 US10799992B2 (en) 2015-09-01 2015-09-01 Clamping mechanism for hydraulic work support
US14/841,883 2015-09-01
PCT/US2016/018041 WO2017039749A1 (en) 2015-09-01 2016-02-16 Clamping mechanism for hydraulic work support

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018528867A JP2018528867A (ja) 2018-10-04
JP2018528867A5 true JP2018528867A5 (ja) 2019-02-28
JP6943843B2 JP6943843B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=58097536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510967A Active JP6943843B2 (ja) 2015-09-01 2016-02-16 液圧式ワーク支持体用のクランプ機構

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10799992B2 (ja)
EP (1) EP3344410B1 (ja)
JP (1) JP6943843B2 (ja)
CN (1) CN108290227B (ja)
WO (1) WO2017039749A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10799992B2 (en) * 2015-09-01 2020-10-13 Vektek, Inc. Clamping mechanism for hydraulic work support
CN107695730A (zh) * 2017-11-08 2018-02-16 株洲联诚集团控股股份有限公司 一种组合式机座精车工装
JP2020028968A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 株式会社コスメック ワークサポート
EP3693112A1 (fr) * 2019-02-08 2020-08-12 Tornos SA Dispositif de serrage de barre à usiner pour machines-outils, en particulier pour tours automatiques, broche matière pour machine-outil et machine-outil
DE102019111281A1 (de) * 2019-05-02 2020-11-05 Haimer Gmbh Hydraulisch spannbarer Werkzeug-/Werkstückhalter
JP7477181B2 (ja) 2019-09-15 2024-05-01 株式会社コスメック ワークサポート
KR102637304B1 (ko) * 2022-07-29 2024-02-15 이정원 유압 클램핑 장치

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3311383A (en) * 1965-01-28 1967-03-28 Balas Collet Mfg Co Expandable mandrel
US3411796A (en) * 1966-06-17 1968-11-19 John A. Decker Workpiece gripping bushing
US3542354A (en) * 1968-06-12 1970-11-24 Micromatic Hone Corp Nondistortive work holding fixture
DE1804857B2 (de) * 1968-10-24 1971-11-25 Hänchen, Siegfried, 7304 Ruit Vorrichtung zur klemmung einer axial verschiebbaren kolben stange
US3980325A (en) * 1973-04-12 1976-09-14 Duane D. Robertson Fitting for flexible plastic pipe
US4423880A (en) * 1981-02-23 1984-01-03 Cooper Industries, Inc. Hydraulic chuck
DE3144359A1 (de) * 1981-11-07 1983-05-19 Sitema Gesellschaft für Sicherheitstechnik und Maschinenbau mbH, 7500 Karlsruhe "klemmkopf"
JPS59156713U (ja) * 1983-04-07 1984-10-20 株式会社 日研工作所 コレツト
US4979911A (en) * 1989-07-26 1990-12-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Cable collet termination
JP3617745B2 (ja) * 1996-11-12 2005-02-09 株式会社コスメック コレット式クランプ
US5957443A (en) * 1998-07-20 1999-09-28 Vektek, Inc. Hydraulic work support
JP2001335288A (ja) * 2000-05-24 2001-12-04 Pascal Kk ワークサポート
FR2810657B1 (fr) * 2000-06-21 2002-09-06 Serac Group Broche de vissage pourvue d'une pince de prehension demonta- ble.
JP4232933B2 (ja) * 2000-07-14 2009-03-04 パスカルエンジニアリング株式会社 ワークサポート
JP2002079433A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Pascal Kk ワークサポート
WO2003035323A1 (fr) * 2000-09-07 2003-05-01 Pascal Engineering Corporation Support de piece
US20030150304A1 (en) 2002-02-13 2003-08-14 Morgan Brian Paul Collet assembly for holding and ejecting a workpiece
JP4086281B2 (ja) 2002-03-13 2008-05-14 パスカルエンジニアリング株式会社 クランプ装置
US7108108B1 (en) 2002-09-27 2006-09-19 Heinzeroth Jerry E Rod clamping device
JP4190338B2 (ja) * 2003-04-18 2008-12-03 オリンパス株式会社 工作物保持装置
US7147232B2 (en) * 2003-06-30 2006-12-12 Hydra-Lock Corporation Workpiece holder
JP2009148864A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Kuroda Precision Ind Ltd 工具ホルダ
JP5243124B2 (ja) * 2008-07-16 2013-07-24 オークマ株式会社 工作機械
US8444128B2 (en) * 2008-09-04 2013-05-21 Vektek, Inc. Double acting work support with internal sequence control
US8387960B2 (en) * 2008-09-04 2013-03-05 Vektek, Inc. Clamping sleeve
US8944438B2 (en) * 2009-04-01 2015-02-03 Hydra-Lock Corporation Fluid-actuated workholder with a collet driven by a soft and thin bladder
US20120031934A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Alex Danze Universal spare tire and accessory mount
CN201841286U (zh) * 2010-11-10 2011-05-25 内江市帆航制钉有限责任公司 夹持工件外径的弹性夹具
DE202011051001U1 (de) * 2011-08-16 2012-08-21 EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge Spannelement für eine Spannvorrichtung
US10799992B2 (en) * 2015-09-01 2020-10-13 Vektek, Inc. Clamping mechanism for hydraulic work support

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018528867A5 (ja)
JP6943843B2 (ja) 液圧式ワーク支持体用のクランプ機構
JP4621587B2 (ja) クランプ装置
US11583907B2 (en) Forming method and forming apparatus
WO2015066315A3 (en) Hand held flaring tool
JP6120401B2 (ja) 内張り材の端部処理方法およびそれに用いられる内張り材の端部処理具
US9630236B1 (en) Pipe positioning device
EP2999555B1 (en) Tube bending tool
KR200428463Y1 (ko) 락킹 기능을 갖는 에어척
KR20160065639A (ko) 클램핑장치
KR102409899B1 (ko) 그리퍼
RU107497U1 (ru) Пережиматель труб
KR20200028885A (ko) 파지 장치
JP2018123885A (ja) シリンダ装置
JP6990487B2 (ja) パイプ端部加工装置
CN203061732U (zh) 一种手动压管装置
TW201720639A (zh) 管件液壓成形機構及其密封沖頭
JP5808528B2 (ja) 管継手
KR101797855B1 (ko) 스웨이징 머신 및 그 스웨이징 머신의 작동방법
PH22018000956U1 (en) Hydraulic bench vise
CN211464581U (zh) 一种冲油管接头的冲头装置
US20160243596A1 (en) Bag apparatus for delivering fluid
IT202000012451A1 (it) Dispositivo per la lavorazione di tubi
TW201822923A (zh) 用於工具機夾頭之油壓驅動裝置
KR20100098782A (ko) 주름성형용 측면압착형 금속관파지장치 및 이 측면압착형 금속관파지장치가 설치된 주름금속관 성형장치