JP2018528817A - 多点作動式解放機構を備えた外科用ステープラバットレスアプリケータ - Google Patents

多点作動式解放機構を備えた外科用ステープラバットレスアプリケータ Download PDF

Info

Publication number
JP2018528817A
JP2018528817A JP2018510448A JP2018510448A JP2018528817A JP 2018528817 A JP2018528817 A JP 2018528817A JP 2018510448 A JP2018510448 A JP 2018510448A JP 2018510448 A JP2018510448 A JP 2018510448A JP 2018528817 A JP2018528817 A JP 2018528817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end effector
platform
buttress assembly
buttress
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018510448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6812416B2 (ja
Inventor
ゼイナー・マーク・エス
バートン・トレバー・ジェイ
シェリン・エミリー・エイ
ベンデリー・マイケル・ジェイ
ハリス・ジェイソン・エル
シャイブ・チャールズ・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon LLC
Original Assignee
Ethicon LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon LLC filed Critical Ethicon LLC
Publication of JP2018528817A publication Critical patent/JP2018528817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6812416B2 publication Critical patent/JP6812416B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • A61B17/07292Reinforcements for staple line, e.g. pledgets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/0682Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying U-shaped staples or clamps, e.g. without a forming anvil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/10Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for applying or removing wound clamps, e.g. containing only one clamp or staple; Wound clamp magazines
    • A61B17/105Wound clamp magazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • A61B17/07207Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously the staples being applied sequentially
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • A61B2017/0053Loading magazines or sutures into applying tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00951Material properties adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • A61B2017/07214Stapler heads
    • A61B2017/07257Stapler heads characterised by its anvil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • A61B2017/07214Stapler heads
    • A61B2017/07271Stapler heads characterised by its cartridge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B2050/005Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B2050/005Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
    • A61B2050/0058Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover closable by translation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0807Indication means
    • A61B2090/081Indication means for contamination or dirt
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0807Indication means
    • A61B2090/0811Indication means for the position of a particular part of an instrument with respect to the rest of the instrument, e.g. position of the anvil of a stapling instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/029Humidity sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

ある装置が、ハウジングと、プラットフォームと、バットレス組立体と、少なくとも1つのリテーナ部材と、ロックアウト位置合わせ機構とを含む。プラットフォームの一部分は、ハウジングによって画定された間隙において露出される。バットレス組立体は、プラットフォーム上に配置される。バットレス組立体は、ハウジングによって画定された間隙において露出される。少なくとも1つのリテーナ部材は、バットレス組立体をプラットフォームに対して選択的に保持するように構成される。少なくとも1つのリテーナ部材は、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応してバットレス組立体をプラットフォームから解放するように更に構成される。ロックアウト位置合わせ機構は、エンドエフェクタの押付けの間にエンドエフェクタがバットレス組立体に対して所定の位置に配置されていなければ、少なくとも1つのリテーナ部材がバットレス組立体をプラットフォームから解放することを防止するように構成される。

Description

(優先権)
本出願は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年8月25日出願の「Method and Apparatus for Applying a Buttress to End Effector of a Surgical Stapler」と題された米国特許出願第62/209,041号の優先権を主張するものである。
切開創をより小さくすることで、術後の回復時間及び合併症を低減させ得ることから、一部の状況では、従来の開腹外科用装置よりも内視鏡外科用器具が好ましい場合がある。このため、内視鏡外科用器具の中には、トロカールのカニューレを通して所望の手術部位に遠位エンドエフェクタを配置するのに適したものがある。これらの遠位エンドエフェクタは、様々な形で組織と係合して診断又は治療効果を得ることができる(例えば、エンドカッター、把持具、カッター、ステープラ、クリップアプライヤ、アクセス装置、薬物/遺伝子治療送達装置、及び、超音波振動、RF、レーザなどを使用するエネルギー送達装置など)。内視鏡外科用器具は、エンドエフェクタとハンドル部分との間に、臨床医によって操作されるシャフトを含むことがある。かかるシャフトは、所望の深さへの挿入及びシャフトの長手方向軸を中心とした回転を可能にし、それにより患者の体内でエンドエフェクタの位置決めを行うことを容易とする。エンドエフェクタの位置決めは、エンドエフェクタをシャフトの長手方向軸に対して選択的に関節動作させるか又は別の形で撓ませることを可能にする、1つ又は2つ以上の関節ジョイント又は機構を含めることによって更に容易に行うことができる。
内視鏡外科用器具の例として、外科用ステープラが挙げられる。かかるステープラのいくつかは、組織層をクランプし、クランプされた組織層を切断し、組織層を通してステープルを駆動することによって、組織層の切断された端部の近くで、切断された組織層同士を互いに実質的にシールするように動作可能である。あくまで例示の外科用ステープラが以下に開示されている。すなわち、1989年2月21日に発行された「Pocket Configuration for Internal Organ Staplers」と題する米国特許第4,805,823号、1995年5月16日に発行された「Surgical Stapler and Staple Cartridge」と題する米国特許第5,415,334号、1995年11月14日に発行された「Surgical Stapler Instrument」と題する米国特許第5,465,895号、1997年1月28日に発行された「Surgical Stapler Instrument」と題する米国特許第5,597,107号、1997年5月27日に発行された「Surgical Instrument」と題する米国特許第5,632,432号、1997年10月7日に発行された「Surgical Instrument」と題する米国特許第5,673,840号、1998年1月6日に発行された「Articulation Assembly for Surgical Instruments」と題する米国特許第5,704,534号、1998年9月29日に発行された「Surgical Clamping Mechanism」と題する米国特許第5,814,055号、2005年12月27日に発行された「Surgical Stapling Instrument Incorporating an E−Beam Firing Mechanism」と題する米国特許第6,978,921号、2006年2月21日に発行された「Surgical Stapling Instrument Having Separate Distinct Closing and Firing Systems」と題する米国特許第7,000,818号、2006年12月5日に発行された「Surgical Stapling Instrument Having a Firing Lockout for an Unclosed Anvil」と題する米国特許第7,143,923号、2007年12月4日に発行された「Surgical Stapling Instrument Incorporating a Multi−Stroke Firing Mechanism with a Flexible Rack」と題する米国特許第7,303,108号、2008年5月6日に発行された「Surgical Stapling Instrument Incorporating a Multistroke Firing Mechanism Having a Rotary Transmission」と題する米国特許第7,367,485号、2008年6月3日に発行された「Surgical Stapling Instrument Having a Single Lockout Mechanism for Prevention of Firing」と題する米国特許第7,380,695号、2008年6月3日に発行された「Articulating Surgical Stapling Instrument Incorporating a Two−Piece E−Beam Firing Mechanism」と題する米国特許第7,380,696号、2008年7月29日に発行された「Surgical Stapling and Cutting Device」と題する米国特許第7,404,508号、2008年10月14日に発行された「Surgical Stapling Instrument Having Multistroke Firing with Opening Lockout」と題する米国特許第7,434,715号、2010年5月25日に発行された「Disposable Cartridge with Adhesive for Use with a Stapling Device」と題する米国特許第7,721,930号、2013年4月2日に発行された「Surgical Stapling Instrument with An Articulatable End Effector」と題する米国特許第8,408,439号、及び2013年6月4日に発行された「Motor−Driven Surgical Cutting Instrument with Electric Actuator Directional Control Assembly」と題する米国特許第8,453,914号である。上に引用した米国特許のそれぞれの開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
上述した外科用ステープラは、内視鏡手術において使用されるものとして記載されているが、このような外科用ステープラは、開口処置及び/又は他の非内視鏡手術でも使用することができることを理解されたい。単に例として、トロカールをステープラの導管として使用しない胸部外科手術では、外科用ステープラを開胸術によって患者の肋骨の間に挿入し、1つ又は2つ以上の臓器に到達させることもできる。かかる手術では、肺につながる血管を切断及び閉鎖するためにステープラが使用される場合もある。例えば、臓器につながる血管を、胸腔から臓器を切除するのに先立ってステープラによって切断して閉鎖することができる。外科用ステープラを他の様々な状況及び手術で使用できることは言うまでもない。
開胸術を通した使用に特に好適となり得る外科用ステープラの例が、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument End Effector Articulation Drive with Pinion and Opposing Racks」と題する米国特許公開第2014/0243801号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Lockout Feature for Movable Cutting Member of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239041号、名称、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Integrated Tissue Positioning and Jaw Alignment Features for Surgical Stapler」と題する米国特許公開第2014/0239042号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Jaw Closure Feature for End Effector of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239036号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument with Articulation Lock having a Detenting Binary Spring」と題する米国特許公開第2014/0239040号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Distal Tip Features for End Effector of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239043号、名称、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Staple Forming Features for Surgical Stapling Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239037号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument with Multi−Diameter Shaft」と題する米国特許公開第2014/0239038号、及び2014年8月28日に公開された「Installation Features for Surgical Instrument End Effector Cartridge」と題する米国特許公開第2014/0239044号に開示されている。上に引用した米国特許出願公開のそれぞれの開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
更なる外科用ステープル留め器具が、2014年8月12日に発行された「Surgical Circular Stapler with Tissue Retention Arrangements」と題する米国特許第8,801,735号、2012年3月27日に発行された「Surgical Stapler Comprising a Staple Pocket」と題する米国特許第8,141,762号、2013年2月12日に発行された「Surgical End Effector Having Buttress Retention Features」と題する米国特許第8,371,491号、2014年9月18日に公開された「Method and Apparatus for Sealing End−to−End Anastomosis」と題する米国特許公開第2014/0263563号、2014年9月4日に公開された「Rotary Powered Surgical Instruments with Multiple Degrees of Freedom」と題する米国特許公開第2014/0246473号、2013年8月15日に公開された「Linear Stapler」と題する米国特許公開第2013/0206813号、2008年7月17日に公開された「Buttress Material for Use with a Surgical Stapler」と題する米国特許公開第2008/0169328号、2014年6月10日に出願された「Woven and Fibrous Materials for Reinforcing a Staple Line」と題する米国特許出願第14/300,804号、「Devices and Methods for Sealing Staples in Tissue」と題する米国特許出願第14/300,811号、及び、2014年9月26日に出願された「Radically Expandable Staple Line」と題する米国特許出願第14/498,070号に開示されている。上に引用した米国特許、米国特許出願公開、及び米国特許出願のそれぞれの開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
場合によっては、ステープルによってもたらされる組織の機械的締結を補強するため、外科用ステープル留め器具に支持材料を備えることが望ましい場合がある。かかる支持具は、適用したステープルが組織から引き抜かれるのを防ぐことができ、ステープルの適用部位又はその付近の組織が裂けるリスクを別の方法で低減することができる。
様々な種類の外科用ステープル留め器具及び関連構成要素が作製され使用されてきたが、本発明者(ら)以前に、添付の請求項に記載されている本発明を作製した者又はこれを使用した者は誰もいないと考えられる。
本明細書に組み込まれると共にその一部をなす添付の図面は、本発明の実施形態を示すものであり、上記の本発明の一般的説明、及び以下の実施形態の詳細な説明と共に、本発明の原理を説明する役割を果たすものである。
例示的な関節動作外科用ステープル留め器具の斜視図を示す。 エンドエフェクタが開放構成にある、図1の器具のエンドエフェクタの斜視図を示す。 図2のエンドエフェクタの分解斜視図を示す。 各々が図2のエンドエフェクタに適用され得る、例示的な上部バットレス及び例示的な下部バットレスの斜視図を示す。 エンドエフェクタに適用された図4のバットレスによってバットレス組立体が形成され、組織がエンドエフェクタのバットレス間に配置され、アンビルが開放位置にある、図2のエンドエフェクタの一部分の横断端面図を示す。 組織がエンドエフェクタのバットレス間に配置され、アンビルが閉鎖位置にある、組み合わされた図5Aのエンドエフェクタとバットレス組立体の横断面図を示す。 図2のエンドエフェクタによって組織に固定されている、図5Aのステープル及びバットレス組立体の断面図を示す。 図2のエンドエフェクタによって組織に固定されている、図5Aのステープル及びバットレス組立体の斜視図を示す。 図5Aのバットレス組立体を担持及び適用するために使用され得る例示的なバットレスアプライヤカートリッジの斜視図を示す。 図7のバットレスアプライヤカートリッジの頂面図を示す。 図7のバットレスアプライヤカートリッジの分解斜視図を示す。 図7のバットレスアプライヤカートリッジのスレッドリテーナの斜視図を示す。 図7のバットレスアプライヤカートリッジのシャーシの斜視図を示す。 図7のバットレスアプライヤカートリッジのアクチュエータスレッドの頂面図を示す。 図7のバットレスアプライヤカートリッジのリテーナの斜視図を示す。 バットレス組立体がバットレスアプライヤカートリッジのプラットフォーム上に装填され、リテーナがバットレス組立体をプラットフォームに固定するように配置された、図7のバットレスアプライヤカートリッジの頂面図を示す。 バットレス組立体がバットレスアプライヤカートリッジのプラットフォーム上に装填され、リテーナがバットレス組立体をプラットフォームに対して解放するように配置された、図7のバットレスアプライヤカートリッジの頂面図を示す。 ハウジング部材が取り除かれ、バットレス組立体がバットレスアプライヤカートリッジのプラットフォーム上に装填され、リテーナがバットレス組立体をプラットフォームに固定するように配置された、図7のバットレスアプライヤカートリッジの頂面図を示す。 ハウジング部材が取り除かれ、バットレス組立体がバットレスアプライヤカートリッジのプラットフォーム上に装填され、リテーナがバットレス組立体をプラットフォームに対して解放するように配置された、図7のバットレスアプライヤカートリッジの頂面図を示す。 エンドエフェクタがバットレスアプライヤカートリッジに接近している、図2のエンドエフェクタ及び図7のバットレスアプライヤカートリッジの斜視図を示す。 バットレスアプライヤカートリッジがエンドエフェクタ内に配置された、図2のエンドエフェクタ及び図7のバットレスアプライヤカートリッジの斜視図を示す。 バットレスアプライヤカートリッジがエンドエフェクタ内に配置され、エンドエフェクタが開放構成にある、図2のエンドエフェクタ及び図7のバットレスアプライヤカートリッジの断面側面図を示す。 バットレスアプライヤカートリッジがエンドエフェクタ内に配置され、エンドエフェクタが閉鎖構成にある、図2のエンドエフェクタ及び図7のバットレスアプライヤカートリッジの断面側面図を示す。 バットレスアプライヤカートリッジのプラットフォームが図2のエンドエフェクタ内に配置された、別の例示的かつ代替的なバットレスアプライヤカートリッジの断面端面図を示す。 別の例示的かつ代替的なバットレスアプライヤカートリッジの斜視図を示す。
図面は、いかなる方式でも限定することを意図しておらず、本発明の種々の実施形態は、図面に必ずしも描写されていないものを含め、他の様々な方式で実施し得ることが考えられる。本明細書に組み込まれ、その一部をなす添付図面は、本発明のいくつかの態様を図示したものであり、本説明文と共に本発明の原理を説明する役割を果たすものである。しかしながら、本発明は、示される正確な配置に限定されない点は理解される。
本発明の特定の例の以下の説明文は、本発明の範囲を限定する目的で用いられるべきではない。本発明の他の例、特徴、態様、実施形態、及び利点は、本発明を実施するために想到される最良の形態の1つを実例として示す以下の説明文より当業者には明らかとなろう。理解されるように、本発明には、いずれも本発明から逸脱することなく、他の異なるかつ明白な態様が可能である。したがって、図面及び説明は、限定的な性質のものではなく、例示的な性質のものとみなされるべきである。
I.例示的な外科用ステープラ
図1は、例示的な外科用ステープル留め及び切断器具(10)を示し、この器具は、ハンドル組立体(20)と、シャフト組立体(30)と、エンドエフェクタ(40)と、を含む。エンドエフェクタ(40)、及びシャフト組立体(30)の遠位部分は、外科的処置を行うために、図1に示されるような非関節動作状態で、トロカールカニューレを通って患者内の手術部位まで挿入するように寸法決めされている。単に例として、患者の腹部内に、患者の2本の肋骨の間に、又はその他の部位に、かかるトロカールを挿入してもよい。一部の状況では、器具(10)は、トロカールなしで使用される。例えば、エンドエフェクタ(40)、及びシャフト組立体の遠位部分(30)を、開胸術又は他の種類の切開によって直接挿入することができる。本明細書では、「近位」及び「遠位」といった用語は、器具(10)のハンドル組立体(20)を握っている臨床医を基準として使用されていることを理解されたい。したがって、エンドエフェクタ(40)は、より近位にあるハンドル組立体(20)に対して遠位にある。便宜上、また説明を明確にするため、本明細書では「垂直」及び「水平」といった空間的な用語が、図面に対して使用されている点も更に認識されるであろう。しかしながら、外科用器具は、多くの配向及び位置で使用されるものであり、これらの用語は、限定的かつ絶対的なものであることを意図するものではない。
A.例示的なハンドル組立体及びシャフト組立体
図1に示すように、本例のハンドル組立体(20)は、ピストル把持部(22)と、閉鎖トリガー(24と)、発射トリガー(26)とを備える。各トリガー(24、26)は、以下により詳細に記載されるように、ピストル把持部(22)に向かって、かつそれから離れるように選択的に枢動可能である。ハンドル組立体(20)は、取外し式バッテリーパック(28)を更に含む。これらの構成要素についても、以下でより詳細に説明する。勿論、ハンドル組立体(20)は、上記したもののいずれかに加えて又はその代わりに、様々な他の構成要素、特徴、及び動作性を有することができる。ハンドル組立体(20)の他の好適な構成は、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかであろう。
図1〜2に示すように、本例のシャフト組立体(30)は、外側閉鎖管(32)と、関節運動部(34)と、閉鎖用リング(36)とを備え、閉鎖用リングはエンドエフェクタ(40)と更に結合される。閉鎖管(32)は、シャフト組立体(30)の長さに沿って延在する。閉鎖用リング(36)は、関節運動部(34)の遠位に配置されている。閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)は、ハンドル組立体(20)に対して長手方向に並進するように構成されている。閉鎖管(32)の長手方向並進運動は、関節運動部(34)を介して閉鎖用リング(36)に伝達される。閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)を長手方向に並進するのに使用することができる例示の機構は、以下により詳細に記載される。
関節運動部(34)は、シャフト組立体(30)の長手方向軸(LA)から所望の角度(α)で横方向へ離れるように、閉鎖用リング(36)とエンドエフェクタ(40)を横方向に偏向させるよう動作可能である。本例では、関節運動は、シャフト組立体(30)の近位端部に位置する関節運動制御ノブ(35)によって制御される。閉鎖用リング(36)及びエンドエフェクタ(40)は、ノブ(35)の回転に反応してシャフト組立体(30)の長手方向軸(LA)に垂直な軸の周りを枢動する。関節運動部(34)は、関節運動部(34)が真っ直ぐな構成であるか、又は関節運動構成であるかにかかわらず、閉鎖管(32)が閉鎖用リング(36)まで長手方向に並進するのを伝達するように構成されている。単に例として、関節運動部(34)及び/又は関節運動制御ノブ(35)が、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument End Effector Articulation Drive with Pinion and Opposing Racks」と題する米国特許公開第2014/0243801号(その開示内容は参照によって本明細書に組み込まれる)、及び/若しくは、2014年6月25日に出願された「Articulation Drive Features for Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/314,125号、(その開示内容は参照によって本明細書に組み込まれる)のうちの少なくとも一部に従って、かつ/又は、以下の様々な教示に従って構成され動作可能となり得る。関節運動部(34)及び関節運動ノブ(35)が取り得る他の好適な形態は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかになるであろう。
図1に示すように、本例のシャフト組立体(30)は、回転ノブ(31)を更に含む。回転ノブ(31)は、シャフト組立体(30)の長手方向軸(LA)の周りを、ハンドル組立体(20)に対して、全シャフト組立体(30)及びエンドエフェクタ(40)を回転するように動作可能である。当然のことながら、シャフト組立体(30)は、上記したもののいずれかに加えて又はその代わりに、様々な他の構成要素、特徴、及び動作性を有することができる。単に例として、シャフト組立体(30)の少なくとも部分は、2014年8月28日に公開された「Surgical Instrument with Multi−Diameter Shaft」と題する米国特許出願公開第2014/0239038号の教示のうちの少なくともいくつかに従って構成されてもよい。シャフト組立体(30)の他の好適な構成は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかになるであろう。
B.例示的なエンドエフェクタ
図1〜3にも示されているように、本例のエンドエフェクタ(40)は、下部ジョー(50)と、枢動可能なアンビル(60)とを含む。アンビル(60)は、下側ジョー(50)の対応する湾曲スロット(54)に配置されている一対の一体的な、外側に延在するピン(66)を含む。アンビル(60)は、開放位置(図2に示す)と閉鎖位置(図1に示す)との間で、下部ジョー(50)に向かって、また下部ジョー(50)から離れるように枢動可能である。「枢動可能」という用語(及び「枢動」を基体とした類義語)の使用は、必ずしも固定軸を中心とした枢動運動を必要とすると理解されるべきではない。例えば、本例において、アンビル(60)は、ピン(66)により画定される軸を中心に枢動し、このピンは、アンビル(60)が下部ジョー(50)に向かって動くと、下部ジョー(50)の湾曲スロット(54)に沿ってスライドする。かかる変形例では、枢動軸がスロット(54)によって画定された経路に沿って並進する一方で、アンビル(60)はその軸を中心として同時に枢動する。追加的にあるいは代替的に、まず枢動軸がスロット(54)に沿ってスライドし、次いで枢動軸がスロット(54)に沿ってある一定の距離をスライドした後に、アンビル(60)が枢動軸を中心として枢動してもよい。そのようなスライド/並進枢動運動は、「枢動」、「枢動する」「枢動の」、「枢動可能な」、「枢動している」などの用語内に包含されることを理解されたい。当然のことながら、いくつかの変形例は、固定されたままである、かつスロット又はチャネルなどの内側を並進しない、軸を中心としたアンビル(60)の枢動運動を提供してもよい。
図3に最良に示されるように、本例の下部ジョー(50)は、ステープルカートリッジ(70)を受容するように構成されたチャネル(52)を画定している。ステープルカートリッジ(70)はチャネル(52)に挿入することができ、エンドエフェクタ(40)を作動し、その後、ステープルカートリッジ(70)を取り外し、別のステープルカートリッジ(70)と交換することができる。したがって、下部ジョー(50)は、エンドエフェクタ(40)を作動するためのアンビル(60)と位置合わせされてステープルカートリッジ(70)を解放可能に保持する。いくつかの変形例では、下部ジョー(50)は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Installation Features for Surgical Instrument End Effector Cartridge」と題する米国特許公開第2014/0239044号の教示内容の少なくとも一部分に従って構成される。下部ジョー(50)が取り得る他の好適な形態は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるであろう。
図2〜3に最良に示されるように、本例のステープルカートリッジ(70)は、カートリッジ本体(71)と、カートリッジ本体(71)の下面に固着されたトレー(76)とを備える。カートリッジ本体(71)の上面は、アンビル(60)が閉鎖位置にあるとき、組織を圧縮することができるデッキ(73)を提示する。カートリッジ本体(71)は、長手方向に延在するチャネル(72)及び複数のステープルポケット(74)を更に画定する。ステープル(90)が各ステープルポケット(74)内に配置される。またステープルドライバ(75)が、各ステープルポケット(74)内で、対応するステープル(90)の下に、かつトレー(76)の上に配置されている。以下でより詳細に説明されるように、ステープルドライバ(75)はステープルポケット(74)内で上向きに並進するように動作可能であり、これによりステープル(90)をステープルポケット(74)を通って上向きに駆動させ、アンビル(60)と係合させる。ステープルドライバ(75)は、楔形スレッド(78)により上向きに駆動され、この楔形スレッドはカートリッジ本体(71)とトレー(76)との間に捕捉されており、これがカートリッジ本体(71)を通って長手方向に並進する。
楔形スレッド(78)は、一対の傾斜した角度のカム表面(79)を含み、それらは、ステープルドライバ(75)と係合し、それによって、楔形スレッド(78)がカートリッジ(70)を通って長手方向に並進するにつれてステープルドライバ(75)を上方に駆動するように構成されている。例えば、楔形スレッド(78)が近位位置にあるとき、ステープルドライバ(75)は下方位置にあり、ステープル(90)はステープルポケット(74)内に位置する。ナイフ部材(80)の並進によって楔型スレッド(78)が遠位位置に駆動されると、楔形スレッド(78)がステープルドライバ(75)を上向きに駆動し、これによりステープルを(90)ステープルポケット(74)から排出させ、アンビル(60)の下面(65)に形成されたステープル成形ポケット(64)内へと駆動する。よって、楔形スレッド(78)が水平寸法に沿って並進すると、ステープルドライバ(75)は垂直寸法に沿って並進する。
いくつかの変形例では、ステープルカートリッジ(70)は、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Integrated Tissue Positioning and Jaw Alignment Features for Surgical Stapler」と題する米国特許公開第2014/0239042号の教示の少なくとも一部に従って構成され、動作可能である。追加的にあるいは代替的に、ステープルカートリッジ(70)は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Installation Features for Surgical Instrument End Effector Cartridge」と題する米国特許公開第2014/0239044号の教示内容の少なくとも一部分に従って構成される。ステープルカートリッジ(70)が取り得る他の好適な形態は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるであろう。
図2に最良に示されるように、本例のアンビル(60)は、長手方向に延在するチャネル(62)と、複数のステープル成形ポケット(64)とを備える。チャネル(62)は、アンビル(60)が閉鎖位置にあるとき、ステープルカートリッジ(70)のチャネル(72)と整列するように構成されている。ステープル成形ポケット(64)はそれぞれ、アンビル(60)が閉鎖位置にあるとき、ステープルカートリッジ(70)の対応するステープルポケット(74)の上に置かれるように配置されている。ステープル成形ポケット(64)は、ステープル(90)が組織を通してアンビル(60)の中に駆動されるとき、ステープル(90)の脚部を変形させるように構成されている。特に、ステープル成形ポケット(64)は、成形されたステープル(90)を組織内で固定するためにステープル(90)の脚部を曲げるように構成されている。アンビル(60)は、2014年8月28日に公開された「Integrated Tissue Positioning and Jaw Alignment Features for Surgical Stapler」と題する米国特許公開第2014/0239042号の教示の少なくとも一部、2014年8月28日に公開された「Jaw Closure Feature for End Effector of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239036号の教示の少なくとも一部、及び/又は、2014年8月28日に公開された「Staple Forming Features for Surgical Stapling Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239037号の教示の少なくとも一部に従って構成されてもよい。アンビル(60)が取り得る他の好適な形態は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるであろう。
本例では、ナイフ部材(80)は、エンドエフェクタ(40)を通って並進するように構成されている。図3に最良に示されるように、ナイフ部材(80)は発射ビーム(82)の遠位端部に固定されており、この発射ビームは、シャフト組立体(30)の一部分を通して延びる。図2に最良に示されるように、ナイフ部材(80)は、アンビル(60)及びステープルカートリッジ(70)のチャネル(62、72)内に配置されている。ナイフ部材(80)は、ナイフ部材(80)がエンドエフェクタ(40)を通して遠位方向に並進するにつれて、アンビル(60)とステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)との間で圧縮されている組織を切断するように構成されている、遠位側に示された切断縁部(84)を含む。上記のように、ナイフ部材(80)はまた、ナイフ部材(80)がエンドエフェクタ(40)を通して遠位に並進するときに楔形スレッド(78)を遠位に駆動し、それによってステープル(90)が組織を通してアンビル(60)に対して駆動されて成形される。
C.エンドエフェクタの例示的な作動
本例において、アンビル(60)は、閉鎖用リング(36)をエンドエフェクタ(40)に対して遠位側に前進させることによって、下部ジョー(50)に向かって駆動される。閉鎖用リング(36)は、カム作用を介してアンビル(60)と協働し、エンドエフェクタ(40)に対する閉鎖用リング(36)の遠位への並進に反応してアンビル(60)を下部ジョー(50)に向かって駆動する。同様に、閉鎖用リング(36)は、アンビル(60)と協働し、エンドエフェクタ(40)に対する閉鎖用リング(36)の近位側への並進に反応してアンビル(60)を下部ジョー(50)から離れて開放することができる。単に例として、閉鎖用リング(36)とアンビル(60)とは、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2014年8月28日に公開された「Jaw Closure Feature for End Effector of Surgical Instrument」と題する米国特許公開第2014/0239036号の教示の少なくとも一部、及び/又は、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2014年6月25日に出願された「Jaw Opening Feature for Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/314,108号の教示の少なくとも一部に従って相互作用し得る。
上記したように、ハンドル組立体(20)は、ピストル把持部(22)と、閉鎖トリガー(22)とを含む。また、上記したように、アンビル(60)は、閉鎖用リング(36)の遠位前進に反応して下部ジョー(50)に向かって閉鎖される。本例において、閉鎖トリガー(24)は、閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)を遠位側に駆動させるように、ピストル把持部(22)に向かって枢動可能である。本明細書の教示を考慮することで、ピストル把持部(22)に向かう閉鎖トリガー(24)の枢軸運動を、ハンドル組立体(20)に対する閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)の遠位への並進に変換するのに使用され得る様々な好適な構成要素が、当業者には明らかであろう。
本例では、器具(10)はまた、発射ビーム(82)の電動制御を提供する。特に、器具(10)は、発射トリガー(26)のピストル把持部(22)に向かう枢動に反応して発射ビーム(82)を遠位に駆動するように構成された、電動構成要素を含む。いくつかの変形例では、モーター(図示せず)がピストル把持部(22)内に含まれ、電池パック(28)から電力を受信する。このモーターは、モーターの駆動シャフトの回転運動を、発射ビーム(82)の線形移動に変換する伝送組立体(図示せず)と結合される。単に例として、発射ビーム(82)の電動化作動をもたらすように動作可能な機構は、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2012年7月3日に発行された「Motor−Driven Surgical Instrument」と題する米国特許第8,210,411号、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2013年6月4日に発行された「Motor−Driven Surgical Cutting Instrument with Electric Actuator Directional Control Assembly」と題する米国特許第8,453,914号、及び/又は、参照によりその開示内容が本明細書に組み込まれる、2014年3月26日に出願された「Surgical Instrument Comprising a Sensor System」と題する米国特許出願第14/226,142号の教示の少なくとも一部に従って構成されかつ動作可能となり得る。
器具(10)の任意の他の構成要素又は機構は、本明細書に引用される様々な参照文献のうちいずれかに従って構成され、動作可能であることも理解されたい。器具(10)に行うことができる更なる例示的な改変例について以下により詳細に記載する。以下の教示を器具(10)に組み込むことができる様々な適当な方法が当業者には明らかであろう。同様に、以下の教示を本明細書で引用された参考文献の様々な教示と組み合わせることができる様々な好適な方法が当業者には明らかであろう。したがって、以下の教示が、本明細書に引用される様々な参考文献で教示されている様々な器具に容易に組み入れることができることが理解されよう。また、以下の教示は、本明細書に引用される参考文献に教示される器具(10)又は装置に限定されない点も理解されたい。以下の教示は、外科用ステープラとして分類されない器具を含む他の様々な種類の器具に容易に応用することができる。以下の教示を適用することができる他の様々な適当な装置及び状況は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるであろう。
II.外科用ステープラ用の例示的なバットレス組立体
いくつかの事例では、ステープル(90)によってもたらされる組織の機械的締結を補強するため、エンドエフェクタ(40)にバットレス材料を備え付けることが望ましくなり得る。かかるバットレスは、適用されたステープル(90)が組織から引き抜かれるのを防止し得、またステープル(90)の適用部位又はその付近の組織が裂けるリスクを別の方法で低減し得る。ステープル(90)のラインに構造的支持及び一体性もたらすことに加え、又はそれに代わるものとして、バットレスは、空隙又は間隙の充填、治療薬の投与などのその他様々な種類の効果、及び/又は他の効果をもたらし得る。場合によっては、バットレスは、ステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)上に提供され得る。いくつかの他の場合では、バットレスは、ステープルカートリッジ(70)に面するアンビル(60)の表面上に提供され得る。第1のバットレスがステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)上に提供され得る一方で、第2のバットレスが同じエンドエフェクタ(40)のアンビル(60)上に提供され得ることも理解されよう。バットレスが取り得る様々な形態の例を、以下により詳細に記載する。バットレスがステープルカートリッジ(70)又はアンビル(60)に固定され得る様々な方法も、以下により詳細に記載される。
A.外科用ステープラ用のバットレス組立体の例示的な構成
図4は、基本的構成の例示的なバットレス組立体(100、110)を示す。本例のバットレス組立体(100)は、バットレス本体(102)と、上部接着層(104)とを備える。同様に、バットレス組立体(110)は、バットレス本体(112)と、下部接着層(114)とを備える。本例において、各バットレス本体(102、112)は、ステープル(90)のラインを構造的に支持するように構成された、強固でありながらも軟質の材料を含む。単に例として、各バットレス本体(102、112)は、ニュージャージー州サマビル(Somerville)のエシコン社(Ethicon, Inc.)によるポリグラクチン910の織物メッシュを含み得る。あるいは、各バットレス本体(102、112)を形成するために、任意の他の好適な材料又は材料の組み合わせが、ポリグラクチン910材料に加えて、又はそれに代わって使用されてもよい。各バットレス本体(102、112)は、任意の他の適切な形態をなしてよく、また任意の他の適切な材料から構成されてよい。単に更なる例として、各バットレス本体(102、112)は、ネオベール(NEOVEIL)吸収性PGAフェルト(日本国京都府のグンゼ社(Gunze Limited))、SEAMGUARDポリグリコール酸、トリメチレンカーボネート(PGA:TMC)補強材(アリゾナ州フラッグスタッフ(Flagstaff)のW.L.ゴア&アソシエイツ社(W.L. Gore & Associates, Inc.))、PERI−STRIPS DRY with VERITAS Collagen Matrix(PSDV)補強材(イリノイ州ディアフィールド(Deerfield)のバクスターヘルスケア社(Baxter Healthcare Corporation))、BIODESIGN生物学的移植片材料(インディアナ州ブルーミントン(Bloomington)のクックメディカル社(Cook Medical))、及び/又は、SURGICEL NU−KNIT止血材料(ニュージャージー州サマビル(Somerville)のエシコン社(Ethicon))のうちの1つ又は2つ以上を含み得る。各バットレス本体(102、112)を形成するために使用され得る更に他の適切な材料が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。
追加的にあるいは代替的に、各バットレス本体(102、112)は、例えば、血液を凝固させるのを支援し、かつ組織(90)に沿って切断及び/又はステープル留めされた手術部位における出血を低減するために、フィブリンなどの止血剤を含む材料を含み得る。別の単なる説明のための例として、各バットレス本体(102、112)は、血液を凝固させ、かつ手術部位における出血量を低減させるのを各バットレス本体(102、112)が支援し得るように、他の添加剤、又はトロンビンなどの止血剤を含んでもよい。各バットレス本体(102、112)に組み入れられ得る他の添加剤又は試薬としては、薬液又はマトリックス成分を更に挙げることができるが、これらに限定されない。各バットレス本体(102、112)を形成するために使用され得る材料、並びに各バットレス本体(102、112)の中に別様に組み入れられ得る材料の単なる説明のための例が、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年3月25日に出願された「Method of Applying a Buttress to a Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/667,842号において開示されている。あるいは、任意の他の好適な材料が使用され得る。
単に更なる例として、各バットレス本体(102、112)は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2012年9月27日に公開された「Tissue Thickness Compensator Comprising Controlled Release and Expansion」と題する米国特許公開第2012/0241493号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月21日に公開された「Surgical Instrument and Buttress Material」と題する米国特許公開第2013/0068816号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月14日に公開された「Surgical Instrument with Fluid Fillable Buttress」と題する米国特許公開第2013/0062391号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月21日に公開された「Fibrin Pad Matrix with Suspended Heat Activated Beads of Adhesive」と題する米国特許公開第2013/0068820号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年4月4日に公開された「Attachment of Surgical Staple Buttress to Cartridge」と題する米国特許公開第2013/0082086号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年2月14日に公開された「Device for Applying Adjunct in Endoscopic Procedure」と題する米国特許公開第2013/0037596号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月14日に公開された「Resistive Heated Surgical Staple Cartridge with Phase Change Sealant」と題する米国特許公開第2013/0062393号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月28日に公開された「Surgical Staple Assembly with Hemostatic Feature」と題する米国特許公開第2013/0075446号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月14日に公開された「Surgical Staple Cartridge with Self−Dispensing Staple Buttress」と題する米国特許公開第2013/0062394号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月28日に公開された「Anvil Cartridge for Surgical Fastening Device」と題する米国特許公開第2013/0075445号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年3月28日に公開された「Adjunct Therapy for Applying Hemostatic Agent」と題する米国特許公開第2013/0075447号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2013年10月3日に公開された「Tissue Thickness Compensator Comprising a Plurality of Medicaments」と題する米国特許公開第2013/0256367号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2014年6月10日に出願された「Adjunct Materials and Methods of Using Same in Surgical Methods for Tissue Sealing」と題する米国特許出願第14/300,954号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年8月17日に出願された「Implantable Layers for a Surgical Instrument」と題する米国特許出願第14/827,856号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年8月31日に出願された「Drug Eluting Adjuncts and Methods of Using Drug Eluting Adjuncts」と題する米国特許出願第14/840,613号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日に出願された「Compressible Adjunct with Crossing Spacer Fibers」と題する米国特許出願第14/871,071号、及び/又は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日出願の米国特許出願第14/871,131号、名称「Method for Applying an Implantable Layer to a Fastener Cartridge」の教示の少なくとも一部に従ってエンドエフェクタ(40)に適用され得る。
本例では、バットレス本体(102)をアンビル(60)の下面(65)に接着するために、接着層(104、106)がバットレス本体(102)上に設けられる。同様に、バットレス本体(112)をステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)に接着するために、接着層(114)がバットレス本体(112)上に設けられる。アンビル(60)の下面(65)又はステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)へのバットレス本体(102)の接着は、限定するものではないが、感圧性接着剤を含めた多様な機構を通して生じ得る。いくつかの変形例では、各接着層(104、114)が感圧性接着剤材料を含む。接着層(104、114)を形成するために使用され得る様々な適切な材料の例が、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年3月25日に出願された「Method of Applying a Buttress to a Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/667,842号において開示されている。あるいは、任意の他の好適な材料が使用され得る。本明細書で用いられる「接着剤」という用語は、粘着性の材料、更には、柔軟又は蝋様であり、変形及び適合によって複雑な幾何学的形状にも接着する材料を包含し得ることを理解されたい(ただし、それらに限定はされない)。いくつかの適切な接着剤は、不可避的に高度な初期粘着性を与えることなく、変形及び適合によって複雑な幾何学的形状にも接着するように、そのような柔軟性を与え得る。いくつかの事例では、粘着性の低い接着剤は、表面からよりきれいに除去され得る。本明細書の教示を考慮することで、接着層(104、114)を形成するために使用され得る様々な適切な材料が当業者には明らかとなろう。
B.外科用ステープラにバットレスを接着するための例示的な材料及び技法
上記のように、バットレス組立体(100、110)は、バットレス本体(102、112)をアンビル(60)の下面(65)又はステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)のいずれかに接着する接着材料の層(104、114)(又は他の形態の接着材料)を含んでよい。そのような接着材料は、エンドエフェクタ(40)の作動前及び作動中におけるバットレス本体(102、112)の適切な位置決めをもたらし、次いで、バットレス本体(102、112)の後の適切な機能を損なうのに実質的に十分である損傷をバットレス本体(102、112)に引き起こすことなく、エンドエフェクタ(40)が作動された後にバットレス本体(102、112)をエンドエフェクタ(40)から分離させ得る。
図5A〜5Cは、バットレス組立体(100、110)を装填されたエンドエフェクタ(40)が作動されて、2つの並列する組織層(T、T)を通してステープル(90)を駆動し、バットレス組立体(100、110)がステープル(90)によって同じ組織層(T、T)に固定されるシーケンスを示す。具体的に言えば、図5Aは、アンビル(60)とステープルカートリッジ(70)との間に配置された組織層(T、T)を示し、アンビル(60)は開放位置にある。バットレス組立体(100)は、接着層(104)を介してアンビル(60)の下面(65)に接着されており、バットレス組立体(110)は、接着層(114)を介してステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)に接着されている。組織層(T、T)はこのようにして、バットレス組立体(100、110)の間に介在する。次に、閉鎖管(32)及び閉鎖用リング(36)を遠位側に駆動させるように、トリガー(24)がピストル把持部(22)に向かって枢動される。これにより、図5Bに示すように、アンビル(60)が閉鎖位置へと駆動される。この段階において、組織層(T、T)がアンビル(60)とステープルカートリッジ(70)との間で圧迫され、バットレス組立体(100、110)が組織層(T、T)の対向表面と係合する。次いで、上述のようにエンドエフェクタ(40)が作動され、バットレス組立体(100、110)及び組織(90)を通してステープル(90)を駆動する。図5Cに示されるように、駆動されたステープル(90)のクラウン部(92)は、組織層(T)に対してバットレス組立体(110)を捕捉及び支持する。変形したステープル(90)の脚部(94)は、組織層(T)に対してバットレス組立体(100)を捕捉及び支持する。
一連のステープル(90)が組織層(T、T)に対してバットレス組立体(100、110)を同様に捕捉及び保持し、それによって、図6に示されるように、バットレス組立体(100、110)が組織(T、T)に固定されることを理解されたい。ステープル(90)及びバットレス組立体(100、110)が配備された後に、エンドエフェクタ(40)が組織(90)から引き離されるとき、バットレス組立体(100、110)はエンドエフェクタから係合解除され、そのため、バットレス組立体(100、110)は依然としてステープル(90)によって組織(T、T)に固定される。バットレス組織(T、T)はこのようにして、ステープル(90)のラインを構造的に補強する。更に図6から分かるように、ナイフ部材(80)がまた、バットレス組織組立体(100、110)の中央線に沿って切断し、各バットレス組立体(100、110)を対応する一対の部分に分離し、そのため、各部分は依然として組織(T、T)のそれぞれの切断領域に固定される。
先の例では、バットレス組立体(100)は、下面(65)の全幅にわたって広がるように寸法を定められ、そのため、バットレス組立体(100)はチャネル(62)全体に広がる。したがって、ナイフ部材(80)は、上述のようにエンドエフェクタ(40)の作動中にバットレス組立体(100)を通して切断する。以下で説明する例など、いくつかの他の例では、バットレス組立体(100)は、2つの別々の横方向に離間した部分として提供され、一方の部分はチャネル(62)の一方の側の下面(65)に配設され、もう一方の部分はチャネル(62)のもう一方の側の下面(65)に配設される。そのような変形例では、バットレス組立体(100)はチャネル(62)全体に広がることはなく、そのため、ナイフ部材(80)はエンドエフェクタ(40)の作動中にバットレス組立体(100)を通して切断することはない。
同様に、バットレス組立体(110)は、デッキ(73)の全幅にわたって延びるように寸法を定められてもよく、それにより、バットレス組立体(110)はチャネル(72)全体にわたって広がり、またナイフ部材(80)は上述のようにエンドエフェクタ(40)の作動中にバットレス組立体(110)を通して切断する。代替的に、バットレス組立体(110)は、2つの別々の横方向に離間した部分として提供されてもよく、一方の部分はチャネル(72)の一方の側でデッキ(73)上に配設され、もう一方の部分はチャネル(72)のもう一方の側でデッキ(73)上に配設され、それにより、バットレス組立体(110)はチャネル(72)全体に広がることはなく、またそれにより、ナイフ部材(80)はエンドエフェクタ(40)の作動中にバットレス組立体(110)を通して切断しない。
上記に加えて、同様に理解されたいこととして、本明細書で説明する様々なバットレス組立体のいずれも、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年3月25日に出願された「Method of Applying a Buttress to a Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/667,842号の教示の少なくとも一部に従って更に構成され、動作可能となり得る。
III.例示的なバットレスアプライヤカートリッジ
上述のように、組織(T、T)がエンドエフェクタ(40)内に配置される前に、またエンドエフェクタ(40)が作動される前に、バットレス組立体(100)がアンビル(60)の下面(65)に適用され得、バットレス(110)がステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)に適用され得る。エンドエフェクタ(40)が単一の外科手技における器具(10)の使用中に複数回、作動され得るため、操作者が、その単一の外科手技の間に、アンビル(60)の下面(65)にバットレス組立体(100)を反復的にかつ容易に装填することを可能にすることが望ましくなり得る。換言すれば、エンドエフェクタ(40)は単一の外科手技における器具(10)の使用中に複数回、作動され得るため、エンドエフェクタ(40)が作動された後に更なるバットレス組立体(100)をアンビル(60)に再装填することを支援せずに、バットレス組立体(100)を事前装填されたアンビル(60)を単純に提供するだけでは不十分となり得る。
同様に、エンドエフェクタ(40)が作動されるたびにステープルカートリッジ(70)が交換される必要があることが、当業者には諒解されよう。エンドエフェクタ(40)が単一の外科手技における器具(10)の使用中に複数回、作動されると、複数のステープルカートリッジ(70)がしたがって、その外科手技の間に使用され得る。これらのステープルカートリッジ(70)の各々は、デッキ(73)にバットレス組立体(110)を事前装填されて提供されてもよいと思われるかもしれない。しかしながら、バットレス組立体(110)をデッキ(73)上に事前装填されたステープルカートリッジ(70)を提供することが不所望となり得るいくつかの理由が存在する。換言すれば、外科手技よりも相当に前の時間にデッキ(73)上にバットレス組立体(110)を装填するのではなく、外科手技におけるステープルカートリッジの使用の直前にデッキ(73)上にバットレス組立体(110)を装填することが望ましくなり得る。例えば、バットレス組立体(110)は、ステープルカートリッジ(70)と同じ滅菌技法に対して適合性がない場合があり、そのため、デッキ(73)上にバットレス組立体(110)を事前装填してステープルカートリッジ(70)をパッケージングすることは、処理の難しさをもたらし得る。加えて、バットレス組立体(110)を形成する材料は、ステープルカートリッジ(70)にはない特定の環境感受性を有することがあり、そのため、バットレス組立体(110)とステープルカートリッジ(70)を使用前に別々に保管できるようにすることが有益となり得る。更に、バットレス組立体(110)は、保証されないか若しくはいくつかの外科手技で望まれないこともあり、そのため、ステープルカートリッジ(70)が外科手技で使用される前にそのステープルカートリッジ(70)がバットレス組立体(110)を装填されるべきか否かを医師が容易に選定できることが望ましくなり得る。
前述の事項を鑑みると、操作者が所与の外科手技の間に臨機応変にバットレス組立体(100、110)をエンドエフェクタ(40)に反復的にかつ容易に装填できることが望ましくなり得る。また、バットレス組立体(100、110)がエンドエフェクタ(40)に装填される前にデバットレス組立体(100、110)を支持及び保護するデバイスを提供することも、同様に同じデバイスでバットレス組立体(100、110)をエンドエフェクタに容易に装填できるようにすることに加えて望ましくなり得る。以下で説明する例は、バットレス組立体(100、110)をそのように支持、保護、及び装填する様々なカートリッジ組立体に関するものである。以下の例はあくまで例示的なものにすぎない点は理解されるべきである。多数の変形例が、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかとなろう。
図7〜17Bは、バットレス組立体(100、110)を支持及び保護するために使用され得る例示的なバットレスアプライヤカートリッジ(200)を示す。バットレス組立体(100、110)をエンドエフェクタ(40)に容易に装填するために、カートリッジ(200)が同様に使用され得る。図7〜8に最良に示されるように、本例のカートリッジ(200)は、開放端部(202)と閉鎖端部(204)とを備える。以下でより詳細に説明するように、開放端部(202)はエンドエフェクタ(40)を受容するように構成されている。カートリッジ(200)は、各々が全体として「U」字形状を画定して開放端部(202)を呈する第1のハウジング(210)と第2のハウジング(218)とを更に含む。図9に最良に示されるように、様々な構成要素がハウジング(210、218)の間に介在する。具体的に言えば、これらの構成要素には、プラットフォーム(220)、一対のアクチュエータスレッド(240)、一対のリテーナ(250)、シャーシ(260)、及びスレッドリテーナ(280)が含まれる。これらの構成要素のそれぞれについて以下でより詳細に説明する。
本例のプラットフォーム(220)は、プラットフォーム(220)の一方の側で一対のバットレス組立体(100)を、プラットフォーム(220)のもう一方の側で別の一対のバットレス組立体(110)を支持するように構成されている。プラットフォーム(220)は、ハウジング(210、218)の「U」字構成のプロングの間に形成された凹部において露出されている。そのような凹部におけるプラットフォーム(220)とバットレス組立体(100、110)の配置により、バットレス組立体(100、110)と手術室内の他のデバイスとの間の偶発的な接触が防止され得る。換言すれば、ハウジング(210、218)は、バットレス組立体(100、110)をある程度まで物理的に遮蔽し得る。
本例では、各バットレス組立体(100、110)は、それぞれアンビル(60)及びステープルカートリッジ(70)のチャネル(62、72)全体に広がるのを回避するように分離された、それぞれの一対の部分として提供されるが、それぞれアンビル(60)及びステープルカートリッジ(70)のチャネル(62、72)の全体にわたって一体的に広がる幅広型のバットレス組立体(100、110)をもプラットフォーム(220)が同様に容易に支持し得ることを理解されたい。プラットフォーム(220)の外縁部は、ハウジング(210、218)の間で捕捉され、ハウジング(210、218)と更に係合してプラットフォーム(220)がハウジング(210、218)に対してスライドするのを防止する隆起部の形態をなす保持機構(222)を含む。いくつかの変形例では、プラットフォーム(220)は、高度な摩擦係数をもたらす材料から形成され、それによって、バットレス組立体(100、110)がさもなければプラットフォーム(220)の対応する表面に沿ってスライドする傾向を低減する。例えば、プラットフォーム(220)は、エラストマー材料及び/又は発泡材料を含み得る。いくつかの事例では、プラットフォーム(220)は、エンドエフェクタ(40)によって圧縮された後の圧縮形状を維持するように構成された圧縮性発泡材料から形成される。単に例として、プラットフォーム(220)は、サントプレーン(Santoprene)、独立気泡ポリウレタン発泡材、任意の他の圧縮性材料、及び/又は幾何学的形状によって圧縮性となり得る材料(例えば、変形可能な起立機構を備えたゴム材料)を含み得る。プラットフォーム(220)を形成するために使用され得る種々の適切な材料及び構造的構成が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。
シャーシ(260)は、ハウジング(210、218)と協働して、カートリッジ(200)の構成要素を動かすように機械的土台をなし、かつカートリッジ(200)の構成要素を構造的に支持するように構成される。図7〜8に示すように、シャーシ(260)は、ハウジング(210、218)の両側で露出する一体型の把持機構(262)を含む。把持機構(262)は、カートリッジ(200)の使用中に操作者がカートリッジ(200)を把持することを促進するように構成された幾何学的表面形状を有する。把持機構(262)に対して用いられ得る様々な適切な構成が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。同様に、把持機構(262)に適用され得る様々な表面処理(例えば、エラストマー材など)が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。図11に最良に示されるように、シャーシ(260)は、1組の横向きスロット(264)、第1の対のボス(266)、及び第2の対のボス(268)を更に含む。スロット(264)は、図9及び図15A〜15Bに示すように、ピン(296)をスライド可能に受容するように構成されている。具体的に言えば、ピン(296)は、スロット(264)内で横方向に(すなわち、プラットフォーム(220)の中心に沿って延びる長手方向中心軸線に向かって又はその長手方向中心軸線から離れて)並進し得る。本例では、スロット(264)は6つあるが、ピン(296)は4つしかなく、したがって、スロット(264)のうちの2つは使用されない。他の変形例では、6つのピン(296)があり、したがって6つすべてのスロット(264)が使用される。更に他の変形例では、本例の4つのピン(296)に対応する4つのスロット(264)のみがある。
アクチュエータスレッド(240)がシャーシ(260)の両面にスライド可能に配置される。図12に示すように、各アクチュエータスレッドは、ロッキング凹部(241)と、1組のスロット(244)と、一対のボス機構(249)とを含む。図9に示すように、1組のコイルばね(298)がシャーシ(260)のボス(266)とアクチュエータスレッド(240)のボス機構(249)との間に配置される。コイルばね(298)は、シャーシ(260)に対して近位側にアクチュエータスレッド(240)を弾性的に付勢する。以下で更に詳細に説明するように、ロッキング凹部(241)は、スレッドリテーナ(280)のロッキング隆起部(286)と選択的に係合して、シャーシ(260)に対してアクチュエータスレッド(240)の長手方向位置を選択的にロックし、それによってコイルばね(298)の弾性的付勢力に抵抗するように構成される。図9及び図15A〜15Bに示すように、指示プレート(242)が各アクチュエータスレッド(240)の近位端部に固定され、そのため、指示プレート(242)はアクチュエータスレッド(240)と一体に並進するようになる。指示プレート(242)は、ハウジング(210、218)内に形成された窓(212)と対応するように配置され、そのため、アクチュエータスレッド(240)が遠位位置にあるとき、またアクチュエータスレッド(240)が近位位置にあるとき、指示プレート(242)は窓(212)を通して視認可能となる。以下でより詳細に説明するように、指示プレート(242)は、窓(212)を通して視覚的指示を与える色違いの領域又は他のマーキングを含み、アクチュエータスレッド(240)が遠位位置にあるか又は近位位置にあるかを視覚的に指示し得る。
図9及び図15A〜15Bに示すように、スロット(244)が同様にピン(296)を受容するように配置されている。各スロット(244)は、長手方向に延びる部分(246)と、斜めに延びる部分(248)とを含む。ピン(296)は、対応する各スロット(244)の長手方向に延びる部分(246)に沿って、また対応する各スロット(244)の斜めに延びる部分(248)に沿って移動するように構成されている。本例では、スロット(244)は6つあるが、ピン(296)は4つしかなく、したがって、スロット(244)のうちの2つは使用されない。他の変形例では、6つのピン(296)があり、したがって6つすべてのスロット(244)が使用される。更に他の変形例では、本例の4つのピン(296)に対応する4つのスロット(244)のみがある。
各アクチュエータスレッド(240)がシャーシ(260)と対応するリテーナ(250)との間にスライド可能に介在するように、リテーナ(250)がそれぞれのアクチュエータスレッド(240)上にスライド可能に配設される。図13に示すように、各リテーナ(250)は、1組のアーム(252)と、1組の開口部(254)とを含む。開口部(254)は、ピン(296)を受容するように配置される。ピン(296)は開口部(254)内で固定され、そのため、ピン(296)は対応する開口部(254)内で移動しない。以下でより詳細に説明するように、リテーナ(250)はしたがって、この例ではピン(296)と一体に移動する。本例では、開口部(254)は6つあるが、ピン(296)は4つしかなく、したがって、開口部(254)のうちの2つは使用されない。他の変形例では、6つのピン(296)があり、したがって6つすべての開口部(254)が使用される。更に他の変形例では、本例の4つのピン(296)に対応する4つの開口部(254)のみがある。
本例のアーム(252)は、バットレス組立体(100、110)をプラットフォーム(220)に選択的に固定するように構成されている。具体的に言えば、図7〜8、図14A、及び図15Aは、バットレス組立体(100、110)がアーム(252)の自由端部とプラットフォーム(220)との間に介在するように配置されたリテーナ(250)を示す。以下でより詳細に説明するように、リテーナ(250)は、外側へと横方向に移動可能であり、そのため、アーム(252)がバットレス組立体(100、110)を係合解除し、それによってバットレス組立体(100、110)をプラットフォーム(220)から取り外すことが可能となっている。本例では、アーム(252)は弾性であり、したがって、バットレス組立体(100、110)を弾性的に支持し、それによってバットレス組立体(100、110)をプラットフォーム(220)に対して圧迫するように構成される。アーム(252)がバットレス組立体(100、110)と係合し得る他の適切な方式が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。
図10に示すように、スレッドリテーナ(280)は、全体として「U」字形状を共に画定する一対のアーム(281)を含む。各アーム(281)の自由端部は、テーパ付きカム表面(282)と、ハウジング係合機構(284)とを含む。図8及び図14A〜14Bに最良に示されるように、ハウジング係合機構(284)は、ハウジング(210、218)の対応する表面と係合するように配置されている。各アーム(281)は、対応するハウジング係合機構(284)から近位側に離間配置されたそれぞれのロッキング隆起部(286)を更に含む。スレッドリテーナ(280)は、アーム(281)が互いに会合する領域にチャネル(288)を更に画定する。図9に示すように、チャネル(288)は、シャーシ(260)の近位端部を受容するように構成されている。
図14A〜17Bは、種々の動作段階にあるカートリッジ(200)を示す。具体的に言えば、図14A、15A、及び17Aは、リテーナアーム(252)がバットレス組立体(100、110)をプラットフォーム(220)に対して保持するように配置される構成にあるカートリッジ(200)を示し、図14B、15B、及び17Bは、リテーナアーム(252)がバットレス組立体(100、110)をプラットフォーム(220)から解放するように配置される構成にあるカートリッジ(200)を示す。図14A〜17Bは、プラットフォーム(220)上のバットレス組立体(100)のみを示しているが、バットレス組立体(110)が同一の方式でプラットフォーム(220)上に保持され、またプラットフォーム(220)から解放されることを理解されたい。
カートリッジ(200)を使用してエンドエフェクタ(40)を装填するために、操作者はまず、図16Aに示すようにエンドエフェクタがカートリッジ(200)の開放端部(202)と整列するように、カートリッジ(200)及びエンドエフェクタ(40)を配置する。操作者は次いで、図16Bに示すように、エンドエフェクタ(40)を遠位側に前進させて(かつ/又はカートリッジ(200)を近位側に後退させて)、プラットフォーム(220)及びバットレス組立体(100、110)をアンビル(60)とステープルカートリッジ(70)との間に配置する。これにより、最終的には図17Aに示す構成配置が得られることになる。エンドエフェクタ(40)は図14A又は15Aには示されていないが、カートリッジ(200)は図17Aにおいて、図14A及び15Aに示す状態と同じ状態にあることを理解されたい。この状態では、アクチュエータスレッド(240)は第1の長手方向位置にある(すなわち、開放端部(202)により近い)。コイルばね(298)がアクチュエータスレッド(240)を第2の長手方向位置(すなわち、閉鎖端部(204)により近い)に向かって弾性的に圧迫している。しかしながら、図17Aに最良に示されるように、スレッドリテーナ(280)のロッキング隆起部(286)はアクチュエータスレッド(240)のロッキング凹部(241)に配設され、それによってアクチュエータスレッド(240)を第1の長手方向位置に保持する。アクチュエータスレッド(240)が第1の長手方向位置にある状態で、リテーナ(250)は、内向きの位置でロックされて、バットレス組立体(100、110)をプラットフォーム(220)に対して保持する。図15Aに示すように、この段階において、ピン(296)はシャーシ(260)のスロット(264)の内側端部に、またスロット(244)の斜めに延びる部分(248)の端部に配置される。
バットレス組立体(100、110)をエンドエフェクタ(40)に装填するために、操作者は、上述のように、図17Bに示す状態に達するようアンビル(60)をステープルカートリッジ(70)に向かって枢動させることによって、エンドエフェクタ(40)を簡単に閉鎖し得る。図示のように、エンドエフェクタ(40)を閉鎖すると結果として、アンビル(60)及びステープルカートリッジ(70)の遠位端部がスレッドリテーナ(280)のカム表面(282)を圧迫することになる。これにより、スレッドリテーナのアーム(281)が互いに向かって変形することになり、そのため、ロッキング隆起部(286)はアクチュエータスレッド(240)のロッキング凹部(241)を係合解除する。ロッキング隆起部(286)がアクチュエータスレッド(240)のロッキング凹部(241)から係合解除された状態で、コイルばね(298)がアクチュエータスレッド(240)を第2の長手方向位置へと近位側に駆動する。アクチュエータスレッド(240)は、アクチュエータスレッド(240)が近位位置に到達するとシャーシ(260)のボス(268)と係合し、それによってボス(268)は急停止をもたらす。アクチュエータスレッド(240)とボス(268)とがこのように急に係合することにより、クリック音又はスナップ音が発生し、カートリッジ(200)の作動を指示する聴覚フィードバックが操作者に与えられ得ることを理解されたい。
本例では、アクチュエータスレッド(240)がロック解除され、それによって第2の長手方向位置へと近位側に並進することが可能となるように、カートリッジ(200)は、両方のアーム(281)が必ず互いに向かって同時に変形されるように構成される。一方のアーム(281)のみがもう一方のアーム(281)に向かって変形される場合、変形されていないアーム(281)のロッキング隆起部(286)は依然として、アクチュエータスレッド(240)の対応するロッキング凹部(241)内に配設され、それによって引き続きアクチュエータスレッド(240)を第1の長手方向位置に保持することになる。アクチュエータスレッド(240)をロック解除するために、両方のアーム(281)が互いに向かって同時に変形されるように要求することにより、スレッドリテーナ(280)のこの構成は、カートリッジ(200)が早期に又は不注意で作動されるリスクを低減することになる。
図15Aに示す図(アクチュエータスレッド(240)が第1の長手方向位置にある)から図15B(アクチュエータスレッド(240)が第2の長手方向位置にある)への遷移で最良に示されるように、スロット(244)は、ピン(296)に対してカムとして働き、それによって、アクチュエータスレッド(240)が近位側に移動するときにリテーナ(250)を外向きに駆動する。具体的に言えば、ピン(296)は、スロット(244)の斜めに延びる部分(248)を横断し、次いでスロット(244)の長手方向に延びる部分(246)を横断する。スロット(244)の斜めに延びる部分(248)は、この範囲の移動の間にピン(296)を外向きに駆動する。リテーナ(250)はピン(296)と一体に移動するので、リテーナ(250)も同様に外向きに移動する。シャーシ(260)の横向きスロット(264)は、ピン(296)の外向きの横方向移動に適応するが、図15Aに示す状態から図15Bに示す状態への遷移の間にピン(296)が長手方向に移動することを防止する。
図15Bに示す状態に達すると、リテーナ(250)はバットレス組立体(100、110)から係合解除される。またこの状態が図14Bに示されている。図17Bにも示すように、エンドエフェクタ(40)は、この段階において依然として閉鎖構成にあることを理解されたい。このように、エンドエフェクタ(40)が両方のバットレス組立体(100、110)に押し付けられている状態で、接着層(104、114)がアンビル(60)の下面(65)及びステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)に接着される。エンドエフェクタ(40)は次いで再開放され(すなわち、アンビル(60)をステープルカートリッジ(70)から離して枢動させる)、カートリッジ(200)から引き離され得る。リテーナ(250)がバットレス組立体(100、110)から係合解除された状態で、エンドエフェクタ(40)は、エンドエフェクタ(40)がカートリッジ(200)から引き離されるときに、バットレス組立体(100、110)をプラットフォーム(220)から自在に引き離し得る。バットレス組立体(100、110)がエンドエフェクタ(40)に装填されている状態で、エンドエフェクタ(40)は次いで、図5A〜6を参照して上記で説明したように使用され得る。
再び図7〜8を参照すると、本例のハウジング(210、218)は、近位案内機構(214)と、遠位案内機構(216)とを含む。案内機構(214、216)は、エンドエフェクタ(40)をカートリッジ(200)と適切に整列させるのを支援するように構成されている。具体的に言えば、案内機構(214、216)は、下部ジョー(50)及びアンビル(60)の外側部と係合して、エンドエフェクタ(40)の長手方向中心軸線がプラットフォーム(220)の長手方向中心軸線と共角となるように構成されている。そのような整列により、バットレス組立体(100、110)が斜め向きで下面(65)又はデッキ(73)に適用されることが防止されることになる。いくつかの変形例では、案内機構(214、216)は、エンドエフェクタ(40)が図16Bに示すように配置されると直ちに(すなわち、アンビル(60)が閉鎖位置へと枢動される前に)、下部ジョー(50)及びアンビル(60)の外側部と係合する。いくつかの他の変形例では、案内機構(214、216)は、アンビル(60)が閉鎖位置により接近して枢動されるまで、下部ジョー(50)及びアンビル(60)の外側部と係合しない。本例では、案内機構(214、216)は、ハウジング(210、218)の一体形成された機構である。いくつかの他の変形例では、案内機構(214、216)はハウジング(210、218)に対して移動可能であり、また下部ジョー(50)及びアンビル(60)の外側部へと自動調心するように弾性的に付勢される。案内機構(214、216)が取り得る様々な適切な形態が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。
上記のように、指示プレート(242)は、窓(212)を通して視覚的指示を与える色違いの領域又は他のマーキング(例えば、テキスト、ピクトグラムなど)を含み、アクチュエータスレッド(240)が第1の長手方向位置(図15A)にあるか又は第2の長手方向位置(図15B)にあるかを視覚的に示してもよい。操作者はしたがって、窓(212)を通して指示プレート(242)を視認して、カートリッジ(200)がバットレス組立体(100、110)を正常に解放しているか否かを判断し得る。操作者はまた、窓(212)を通して指示プレート(242)を視認して、カートリッジ(200)が既に使用されている否かを判断し得る。カートリッジ(200)の状態を指示する視覚的フィードバックを与えるために指示プレート(242)に設けられ得る様々な適切なマーキングが、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。
IV.バットレスアプライヤカートリッジのための例示的なエンドエフェクタ位置合わせ機構
いくつかの事例では、バットレス組立体(100)の横幅がアンビル(60)の下面(65)の横幅と密接するようにバットレス組立体(100)を構成することが望ましくなり得る。同様に、バットレス組立体(110)の横幅がアンビル(70)のデッキ(73)の横幅と密接するようにバットレス組立体(110)を構成することが望ましくなり得る。これらの幅を一致させることにより、エンドエフェクタ(40)とバットレス組立体(100、110)との位置合わせに関する誤差の範囲がほとんどなくなり得る。したがって、エンドエフェクタ(40)とバットレス組立体(100、110)との適切な位置合わせを確実にするかあるいは促進する機構を設けることが望ましくなり得る。そのような位置合わせは、横方向平面(すなわち、バットレス組立体(100、110)によって規定される平面に対して平行である平面)に沿った、エンドエフェクタの適切な横方向配置を含み得る。そのような位置合わせはまた、同じ横方向平面(すなわち、バットレス組立体(100、110)によって規定される平面に対して平行である平面)に対して垂直である軸線を中心とした適切な「振れ」配置を含み得る。エンドエフェクタ(40)とバットレス組立体(100、110)との適切な位置合わせを確実にするかあるいは促進するために用いられ得る機構のいくつかの例が以下でより詳細に説明されているが、本明細書の教示を鑑みれば、他の例も当業者には明らかとなろう。
図18は、上部ハウジング(1510)と下部ハウジング(1530)とを含むバットレスアプライヤカートリッジ(1500)を示し、プラットフォーム(1520)はバットレス組立体(100、110)を支持している。プラットフォーム(1520)は、ハウジング(1510、1530)の間に捕捉されている。バットレス組立体(100、110)は、本明細書で説明した様々な保持構造又は技法のいずれかを使用して、プラットフォーム(1520)に着脱可能に固定され得る。本例では、バットレス組立体(110)は、バットレス組立体(100)よりも広い横幅を有する。これは、アンビル(60)の下面(65)よりも広い横幅を有するバットレス組立体(110)がステープルカートリッジ(70)のデッキ(73)に適用されるように構成されていることによるものである。
本例のハウジング(1510)は、横方向に延びる間隙を共に画定する一対の内壁(1512)を含む。ハウジング(1532)はまた、横方向に延びる間隙を共に画定する一対の壁(1532)を含む。操作者がバットレス組立体(100)をデッキ(73)に、またバットレス組立体(110)を下面(65)に誤って適用しないようにするために、これらの間隙は、1つの「ロール(roll)」方向のみで(すなわち、カートリッジ(1500)の長手方向軸線の周りで)、エンドエフェクタ(40)を収容するように種々に寸法を定められている。図18は、いかにして下部ジョー(50)が横幅「x」を規定するかを示す。内壁(1512)同士の間隙は、この幅「x」よりも狭いが、内壁(1532)同士の間隙は幅「x」よりも広い。したがって、操作者が、180度ずれているロール方向をなしてカートリッジ(1500)をエンドエフェクタ(40)に対して配置し、それによって、バットレス組立体(100)がデッキ(73)に面し、バットレス組立体(110)が下面(65)に面する場合、ステープルカートリッジ(70)及び下部ジョー(50)が内壁(1512)同士の間隙に嵌合しなくなるため、操作者は、バットレス組立体(100、110)上へとエンドエフェクタ(40)を完全に押し付けることができなくなる。
V.バットレスアプライヤカートリッジ内における湿度条件を制御及び指示するための例示的な機構
バットレス組立体(100、110)のいくつかの変形例は、湿度条件に敏感な機構を含み得る。例えば、本体(102、112)を形成する材料は、本体(102、112)が長期間にわたって湿気にさらされると、本体(102、112)の有効性が悪影響を受けるような様式で湿度条件に敏感になり得る。同様に、接着層(104、114)を形成する材料は、接着層(104、114)が長期間にわたって湿気にさらされると、接着層(104、114)の有効性が悪影響を受けるような様式で湿度条件に敏感になり得る。したがって、バットレス組立体(100、110)が長期間にわたって湿気にさらされることを防止するように構成された、1つ又は2つ以上の機構をバットレスアプライヤカートリッジに組み込むことが望ましくなり得る。加えて、バットレス組立体(100、110)が長期間にわたって湿気にさらされているかを指示するように構成された、1つ又は2つ以上の機構をバットレスアプライヤカートリッジに組み込むことが望ましくなり得る。バットレス組立体(100、110)が長期間にわたって湿気にさらされていることを、そのようなインジケータが示す場合、操作者は、それらの特定のバットレス組立体(100、110)を使用することを回避し得る。
図19は、例示的なバットレスアプライヤカートリッジ(1700)を示し、バットレスアプライヤカートリッジ(1700)は、ハウジング(1710、1718)と、バットレス組立体(100)を支持するプラットフォーム(1720)と、複数の保持機構(1752)とを含む。保持機構(1752)は、バットレス組立体(100)をプラットフォーム(1720)に解放可能に固定するように構成されており、また、本明細書で説明した様々な保持機構のうちのいずれかと同様に構成され得る。プラットフォーム(1720)は、複数のフィン(1722)を含む。フィン(1722)は、アンビル(60)がバットレス組立体(100)及びプラットフォーム(1720)に向かって下方に閉鎖されるときに、アンビル(60)がバットレス組立体(100)と適切に位置合わせされるようにするため、フィン(1722)が、チャネル(62)を画定する側壁内に嵌合するように、上記で説明したフィン(624)と全く同様に構成されかつ動作可能である。また、プラットフォーム(1720)の下面(すなわち、ステープルカートリッジ(70)に関連する、バットレス組立体(110)を支持する側)もまたフィン(1722)を含み得ることを理解されたい。プラットフォーム(1720)の下面上のフィン(1722)は、ステープルカートリッジ(70)のチャネル(72)に嵌合するように寸法を定められかつ構成配置され得る。更に、以下でより詳細に説明するように、プラットフォーム(1720)の下面上のフィン(1722)は、既に発射されているステープルカートリッジ(70)と共にカートリッジ(1700)が使用されることを防止するように構成され得る。
本例のカートリッジ(1700)は、ハウジング(1710)内に形成された窓(1712)を通して視認可能である複数の指示ビーズ(1742)を更に含む。指示ビーズ(1742)は、変色するデシカント材から形成されている。具体的に言えば、ビーズ(1742)は、ビーズ(1742)が実質的に乾燥状態にあるときには第1の色を反射し、ビーズ(1742)が湿潤状態にあるときには第2の色を反射するように構成されている。ビーズ(1742)は、バットレス組立体(100、110)に適切な閾値を超える湿度にさらされたことに反応して、湿潤状態に遷移し得る。いくつかの変形例では、ビーズ(1742)は、湿度レベルが後に再び閾値レベル未満に下降した場合でも、第2の色を維持することになる。ビーズ(1742)はこのようにしてユーザに視覚的指示を提示して、許容できないレベルの湿度にバットレス組立体(100、110)がさらされていることを指示する。言うまでもなく、ビーズ(1742)はまた、ビーズ(1742)がそれ以外に、こぼれた薬液、患者の体液などの流体に暴露された場合に、第1の色から第2の色に遷移してもよい。ビーズ(1742)を形成するために使用され得る様々な材料が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。
本例のカートリッジ(1700)は、ハウジング(1710、1718)に着脱可能に固定され得るカバー(1730)を更に含む。カバー(1730)は、「U」字形状を画定するように互いに結合される上部パネル(1732)と下部パネル(1734)とを含む。カバー(1730)は、カバー(1730)がハウジング(1710、1718)に固定されているとき、プラットフォーム(1720)及びバットレス組立体(100、110)が配設される凹部を被覆するように寸法を定められかつ構成されている。カバー(1730)はこのようにして、操作者がカートリッジ(1700)を使用する準備を終えるまで、バットレス組立体(100、110)を保護し得る。カバー(1730)を取り外すために、操作者は単純にカバー(1730)をカートリッジ(1700)から引き離し得る。単に例として、パネル(1732、1734)が互いに非平行となるよう方向付けられるように、パネル(1732、1734)は互いに向かって弾性的に付勢されてもよい。したがって、パネル(1732、1734)が弾性的にハウジング(1710、1718)を圧迫して、摩擦による適合が確実となるようにするため、パネル(1732、1734)は、カバー(1730)がハウジング(1710、1718)と係合されるとき、平行状態に達するように互いから離して撓曲されてもよい。カバー(1730)を形成するために、またカバー(1730)をハウジング(1710、1718)に固定するために用いられ得る様々な他の適切な構成が、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかとなろう。また、カバー(1730)は、本明細書で説明したバットレスアプライヤカートリッジのうちのいずれと共に使用されてもよく、したがってカバー(1730)はカートリッジ(1700)に全く限定されないことを理解されたい。
いくつかの変形例では、カバー(1730)は、水分(例えば湿気)を吸収し、それによってその湿気がバットレス組立体(100、110)に到達するのを防止するように構成されたデシカント材を含む。追加的にあるいは代替的に、デシカント材は、プラットフォーム(1720)を形成する材料、ハウジング(1710)、ハウジング(1710、1718)によって画定された空洞内に位置するパケット若しくはコンパートメントを形成する材料に、かつ/又は様々な他の適切な位置/構成で組み込まれ得る。単に例として、ハウジング(1710、1718)によって画定された空洞内に位置するパケットに、シリカゲルが含められてもよい。カートリッジ(1700)に組み込まれ得る他の適切なデシカント材が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。同様に、1種類又は2種類以上のデシカント材がカートリッジ(1700)に組み込まれ得る様々な他の方式が、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなろう。
VI.例示的な組み合わせ
以下の実施例は、本明細書の教示を組み合わせるか又は適用することができる様々な非網羅的な方法に関する。以下の実施例は、本出願における又は本出願の後の出願におけるどの時点でも提示され得るいずれの請求項の適用範囲をも限定することを目的としたものではない点は理解されるべきである。一切の放棄を意図するものではない。以下の実施例は単なる例示の目的で与えられるものにすぎない。本明細書の様々な教示は、他の多くの方法で構成及び適用され得ることが企図される。また、いくつかの変形例では、以下の実施例において言及される特定の特徴を省略してもよいことも企図される。したがって、本発明者によって、又は本発明者の利益となる継承者によって、後日、そうである旨が明示的に示されない限り、以下に言及される態様又は特徴のいずれも重要なものとしてみなされるべきではない。以下に言及される特徴以外の更なる特徴を含む請求項が本出願において、又は本出願に関連する後の出願において示される場合、これらの更なる特徴は、特許性に関連するいずれの理由によって追加されたものとしても仮定されるべきではない。
(実施例1)
(a)外科用ステープラのエンドエフェクタの一部分を受容するように構成された間隙を画定するハウジングと、(b)プラットフォームであって、プラットフォームの一部分が、ハウジングによって画定された間隙において露出されている、プラットフォームと、(c)プラットフォーム上に配置された第1のバットレス組立体であって、ハウジングによって画定された間隙において露出されている、第1のバットレス組立体と、(d)第1のバットレス組立体をプラットフォームに対して選択的に保持するように構成された少なくとも1つのリテーナ部材であって、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応して第1のバットレス組立体をプラットフォームから解放するように更に構成されている、少なくとも1つのリテーナ部材と、を備える、装置。
(実施例2)
ハウジングはU字形状を画定する、実施例1に記載の装置。
(実施例3)
プラットフォームは圧縮性の材料から形成されている、実施例1〜2のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例4)
第1のバットレス組立体は、(i)本体と、(ii)接着層とを備える、実施例1〜3のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例5)
接着層は、ハウジングによって画定された間隙において露出されている、実施例4に記載の装置。
(実施例6)
第2のバットレス組立体を更に備え、第1のバットレス組立体はプラットフォームの第1の側に配置され、第2のバットレス組立体はプラットフォームの第2の側に配置されている、実施例1〜5のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例7)
第1のバットレス組立体は、(i)第1の長手方向に延びる部分と、(ii)第2の長手方向に延びる部分であって、第1の長手方向に延びる部分から横方向に離間されている、第2の長手方向に延びる部分と、を備える、実施例1〜6のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例8)
第2の長手方向に延びる部分は、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルによって画定された間隙の幅に対応する距離だけ、第1の長手方向に延びる部分から横方向に離間されている、実施例7に記載の装置。
(実施例9)
ハウジングは1組のエンドエフェクタ位置合わせ機構を更に備え、エンドエフェクタ位置合わせ機構は、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタと係合し、それによって第1のバットレス組立体に対するエンドエフェクタの横方向の位置合わせ及び振れの位置合わせをもたらすように構成されている、実施例1〜8のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例10)
少なくとも1つのリテーナ部材は複数のフィンガを備え、第1のバットレス組立体は、複数のフィンガとプラットフォームとの間に介在する外部領域を備える、実施例1〜9のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例11)
フィンガは、第1のバットレス組立体及びプラットフォームを弾性的に圧迫するように構成されている、実施例10に記載の装置。
(実施例12)
少なくとも1つのリテーナ部材は第1の位置と第2の位置との間で移動するように構成され、少なくとも1つのリテーナ部材は、少なくとも1つのリテーナ部材が第1の位置にあるときに第1のバットレス組立体をプラットフォームに対して選択的に保持するように構成され、少なくとも1つのリテーナは、少なくとも1つのリテーナ部材が第2の位置にあるときに第1のバットレス組立体をプラットフォームから解放するように更に構成されている、実施例1〜11のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例13)
第1のバットレス組立体は長手方向軸線を規定し、少なくとも1つのリテーナ部材は、その長手方向軸線を横断する経路に沿って移動し、それによって第1の位置から第2の位置へと移動するように構成されている、実施例12に記載の装置。
(実施例14)
スレッド部材を更に備え、スレッド部材は、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応して少なくとも1つのリテーナ部材を第1の位置から第2の位置へと駆動するように構成されている、実施例11又は12に記載の装置。
(実施例15)
スレッド部材は、少なくとも1つのリテーナ部材を第1の位置から第2の位置へと駆動するように弾性的に付勢されている、実施例14に記載の装置。
(実施例16)
ラッチを更に備え、ラッチは、ハウジング及びスレッド部材と係合し、それによって、スレッド部材が少なくとも1つのリテーナ部材を第1の位置に保持する位置にスレッド部材を保持するように構成され、ラッチは、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応してスレッド部材を係合解除し、それによって、スレッド部材が少なくとも1つのリテーナ部材を第1の位置から第2の位置へと駆動することを可能にするように更に構成されている、実施例15に記載の装置。
(実施例17)
ラッチは第1のカム機構と第2のカム機構とを有し、第1のカム機構は、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタのアンビルと係合するように配置及び構成され、第2のカム機構は、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタのステープルカートリッジと係合するように配置及び構成されている、実施例16に記載の装置。
(実施例18)
ラッチは、スレッド部材を係合解除するために、それぞれ第1のカム機構に対するアンビルの押付け係合と第2のカム機構に対するステープルカートリッジの押付け係合との両方を必要とするように構成されている、実施例17に記載の装置。
(実施例19)
少なくとも1つのリテーナ部材に固定された1組のピンを更に備え、スレッド部材は1組のスロットを画定し、ピンはスレッド部材のスロット内に配設され、スロットは、スレッド部材の移動に反応して第1のバットレス組立体を係合解除するために、ピンと協働して少なくとも1つのリテーナ部材を駆動するように構成されている、実施例14〜18のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例20)
1組のスロットのうちの各スロットは、長手方向に延びる部分と、斜めに延びる部分とを備える、実施例19に記載の装置。
(実施例21)
間隙は上部部分と下部部分とを含み、上部部分は、外科用ステープラのエンドエフェクタのアンビルの幅を補完するように構成された第1の幅を有し、下部部分は、外科用ステープラのエンドエフェクタの下部ジョーの幅を補完するように構成された第2の幅を有する、実施例1〜20のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例22)
第2の幅は第1の幅よりも広い、実施例21に記載の装置。
(実施例23)
装置であって、(a)外科用ステープラのエンドエフェクタの一部分を受容するように構成された間隙を画定するハウジングと、(b)プラットフォームであって、プラットフォームの一部分が、ハウジングによって画定された間隙において露出されている、プラットフォームと、(c)プラットフォーム上に配置されたバットレス組立体であって、ハウジングによって画定された間隙において露出されている、バットレス組立体と、(d)バットレス組立体をプラットフォームに対して選択的に保持するように構成された少なくとも1つのリテーナ部材であって、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応してバットレス組立体をプラットフォームから解放するように更に構成されている、少なくとも1つのリテーナ部材と、(e)ロックアウト位置合わせ機構であって、エンドエフェクタがエンドエフェクタの押付けの間にバットレス組立体に対して所定の位置に配置されていなければ、少なくとも1つのリテーナ部材がバットレス本体をプラットフォームから解放するのを防止するように構成されている、ロックアウト位置合わせ機構と、を備える、装置。
(実施例24)
ロックアウト位置合わせ機構は、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタと係合し、それによって第1のバットレス組立体に対するエンドエフェクタの横方向の位置合わせ及び振れの位置合わせをもたらすように構成されている、実施例23に記載の装置。
(実施例25)
ロックアウト位置合わせ機構はラッチを含み、ラッチはラッチ構成と非ラッチ構成との間で遷移するように構成され、ラッチは、ラッチがラッチ構成にあるときに少なくとも1つのリテーナをバットレスと係合する位置に保持するように構成され、ラッチは、ラッチが非ラッチ構成にあるときに少なくとも1つのリテーナがバットレス組立体を解放することを可能にするように構成されている、実施例23又は24に記載の装置。
(実施例26)
ラッチは第1のカム機構と第2のカム機構とを有し、第1のカム機構は、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタのアンビルと係合するように配置及び構成され、第2のカム機構は、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタのステープルカートリッジと係合するように配置及び構成されている、実施例25に記載の装置。
(実施例27)
ラッチは、非ラッチ構成へ遷移するために、それぞれ第1のカム機構に対するアンビルの押付け係合と第2のカム機構に対するステープルカートリッジの押付け係合との両方を必要とするように構成されている、実施例26に記載の装置。
(実施例28)
間隙は上部部分と下部部分とを含み、上部部分は、外科用ステープラのエンドエフェクタのアンビルの幅を補完するように構成された第1の幅を有し、下部部分は、外科用ステープラのエンドエフェクタの下部ジョーの幅を補完するように構成された第2の幅を有する、実施例27に記載の装置。
(実施例29)
第2の幅は第1の幅よりも広い、実施例28に記載の装置。
(実施例30)
プラットフォームは、ハウジングによって画定された間隙内に引っ込められている、実施例23〜29のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例31)
バットレス組立体は、(i)第1の長手方向に延びる部分と、(ii)第2の長手方向に延びる部分であって、第1の長手方向に延びる部分から横方向に離間されている、第2の長手方向に延びる部分と、を備える、実施例23〜30のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例32)
第2の長手方向に延びる部分は、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルによって画定された間隙の幅に対応する距離だけ、第1の長手方向に延びる部分から横方向に離間されている、実施例31に記載の装置。
(実施例33)
ロックアウト位置合わせ機構は、バットレス組立体の第1の長手方向に延びる部分と第2の長手方向に延びる部分との間に配置されている、実施例32に記載の装置。
(実施例34)
ロックアウト位置合わせ機構は、長手方向に延びるフィンを備え、フィンは、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルに嵌合するように構成されている、実施例33に記載の装置。
(実施例35)
ロックアウト位置合わせ機構は、長手方向に延びるフィンの配列を備え、フィンは、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルに嵌合するように構成されている、実施例11に記載の装置。
(実施例36)
ロックアウト位置合わせ機構の少なくとも一部分が、ハウジングによって画定された間隙内に配置されている、実施例23〜35のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例37)
ハウジングはU字形状を画定し、ロックアウト位置合わせ機構のうちの、ハウジングによって画定された間隙内に配置されている部分は、U字形状のうちの曲がった領域に位置している、実施例36に記載の装置。
(実施例38)
ロックアウト位置合わせ機構は、エンドエフェクタの押付けの間にエンドエフェクタがバットレス組立体に対して所定の長手方向位置に配置されていなければ、少なくとも1つのリテーナ部材がバットレス組立体をプラットフォームから解放することを防止するように構成されている、実施例23〜37のいずれか1又は2つ以上に記載の装置。
(実施例39)
ロックアウト位置合わせ機構は、エンドエフェクタの押付けの間にエンドエフェクタがバットレス組立体に対して所定の横方向位置に配置されていなければ、少なくとも1つのリテーナ部材がバットレス組立体をプラットフォームから解放することを防止するように構成されている、実施例23〜38のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例40)
ハウジングと着脱可能に結合されたカバーを更に備え、カバーは、間隙を被覆し、それによってバットレス組立体を遮蔽するように構成されている、実施例23〜39のいずれか1つ又は2つ以上に記載の装置。
(実施例41)
装置であって、(a)外科用ステープラのエンドエフェクタの一部分を受容するように構成された間隙を画定するハウジングと、(b)プラットフォームであって、プラットフォームの一部分が、ハウジングによって画定された間隙において露出されている、プラットフォームと、(c)プラットフォーム上に配置されたバットレス組立体であって、ハウジングによって画定された間隙において露出されている、バットレス組立体と、(d)バットレス組立体をプラットフォームに対して選択的に保持するように構成された少なくとも1つのリテーナ部材であって、ハウジングによって画定された間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応してバットレス組立体をプラットフォームから解放するように更に構成されている、少なくとも1つのリテーナ部材と、(e)ラッチであって、ラッチ構成と非ラッチ構成との間で遷移するように構成され、ラッチは、ラッチがラッチ構成にあるときに少なくとも1つのリテーナをバットレスと係合する位置に保持するように構成され、ラッチは、ラッチが非ラッチ構成にあるときに少なくとも1つのリテーナがバットレス組立体を解放することを可能にするように構成され、ラッチは、非ラッチ構成へ遷移するために、ラッチの対応する機構に対するアンビルとステープルカートリッジの両方の同時の押付け係合を必要とするように構成されている、ラッチと、を備える、装置。
(実施例42)
カートリッジを使用してバットレス組立体を外科用器具のエンドエフェクタに適用する方法であって、カートリッジは、プラットフォームと、リテーナ部材と、ラッチとを備え、エンドエフェクタは、第1のジョー部材と、第2のジョー部材とを備え、方法は、(a)第1のジョー部材及び第2のジョー部材が開放構成にある間にプラットフォームを第1のジョー部材と第2のジョー部材との間に配置することであって、リテーナ部材は、プラットフォームを第1のジョー部材と第2のジョー部材との間に配置する動作の間に、バットレス組立体をプラットフォームに固定し、ラッチは、プラットフォームを第1のジョー部材と第2のジョー部材との間に配置する動作の間に、リテーナ部材の位置を固定する、ことと、(b)プラットフォームの周りでエンドエフェクタを作動させて第1のジョー部材及び第2のジョー部材を閉鎖構成へと遷移させることであって、エンドエフェクタを作動させて第1のジョー部材及び第2のジョー部材を閉鎖構成へと遷移させる動作は、(i)ラッチの第1の部分を第1のジョー部材と係合させることと、(ii)ラッチの第1の部分を第1のジョー部材と係合させると同時に、ラッチの第2の部分を第2のジョー部材と係合させることと、を含み、ラッチの第1の部分と第2の部分の同時の係合は、ラッチにリテーナ部材を解放させることになり、ラッチによるリテーナ部材の解放は、リテーナ部材にバットレス組立体を解放させることになり、ラッチによるリテーナ部材の解放は、リテーナ部材にバットレス組立体を解放させることになる、ことと、(c)エンドエフェクタを作動させて第1のジョー部材及び第2のジョー部材を再び開放構成へと遷移させることであって、バットレス組立体は、エンドエフェクタを作動させて第1のジョー部材及び第2のジョー部材を再び開放構成へと遷移させる動作の間に、エンドエフェクタに固定されている、ことと、を含む、方法。
VII.その他
本明細書に記載の教示、表現要素、実施形態、実施例などのうちのいずれか1つ又は2つ以上を、本明細書に記載の他の教示、表現要素、実施形態、実施例などのうちのいずれか1つ又は2つ以上と組み合わせることができる点が理解されるべきである。したがって、上記の教示、表現要素、実施形態、実施例などは、互いに対して独立して考慮されるべきではない。本明細書の教示に照らして、本明細書の教示を組み合わせることができる様々な適当な方法が、当業者には直ちに明らかとなろう。かかる改変及び変形は、「特許請求の範囲」内に含まれるものとする。
上記に加えて、本明細書で説明した様々なバットレス組立体のいずれもが、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年3月25日に出願された「Method of Applying a Buttress to a Surgical Stapler」と題する米国特許出願第14/667,842号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年8月17日に出願された「Implantable Layers for a Surgical Instrument」と題する米国特許出願第14/827,856号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日に出願された「Compressible Adjunct with Crossing Spacer Fibers」と題する米国特許出願第14/871,071号、及び、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日に出願された「Method for Applying an Implantable Layer to a Fastener Cartridge」と題する米国特許出願第14/871,131号の教示の少なくとも一部に従って更に構成されかつ動作可能となり得ることも理解されたい。更に、本明細書で説明した方法に加えて、本明細書で説明した様々なバットレス組立体のいずれもが、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年8月24日に出願された「Method and Apparatus for Applying a Buttress to End Effector of a Surgical Stapler」と題する米国仮特許出願第62/209,041号、及び/又は、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2015年9月30日に出願された「Method for Applying an Implantable Layer to a Fastener Cartridge」と題する米国特許出願第14/871,131号の教示の少なくとも一部に従ってエンドエフェクタ(40)に適用され得る。本明細書の教示が上記の引用文献の様々な教示と組み合わされ得る様々な適切な方法が、当業者には明らかとなろう。
参照により本明細書に組み込まれると言及されたいかなる特許、刊行物、又は他の開示内容も、全体的に又は部分的に、組み込まれた内容が現行の定義、見解、又は本開示に記載された他の開示内容とあくまで矛盾しない範囲でのみ本明細書に援用されることを認識されたい。それ自体、また必要な範囲で、本明細書に明瞭に記載される開示内容は、参照により本明細書に組み込まれるあらゆる矛盾する記載に優先するものとする。参照により本明細書に組み込まれるものとするが、既存の定義、記載、又は本明細書に記載される他の開示文献と矛盾する任意の文献、又はそれらの部分は、組み込まれた内容と既存の開示内容との間に矛盾が生じない範囲においてのみ組み込まれるものとする。
上述の装置の変形例は、医療専門家によって行われる従来の治療及び処置での用途だけでなく、ロボット支援された治療及び処置での用途も有することができる。単に例として、本明細書の様々な教示は、ロボット外科システム、例えばIntuitive Surgical,Inc.(Sunnyvale,California)によるDAVINCI(商標)システムに容易に組み込まれ得る。同様に、当業者であれば、本明細書における様々な教示が、以下の特許文献などのうちの任意のものの様々な教示と容易に組み合わされ得ることを認めるであろう。その特許文献などとは、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、1998年8月11日に発行された「Articulated Surgical Instrument For Performing Minimally Invasive Surgery With Enhanced Dexterity and Sensitivity」と題する米国特許第5,792,135号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、1998年10月6日に発行された「Remote Center Positioning Device with Flexible Drive」と題する米国特許第5,817,084号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、1999年3月2日に発行された「Automated Endoscope System for Optimal Positioning」と題する米国特許第5,878,193号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2001年5月15日に発行された「Robotic Arm DLUS for Performing Surgical Tasks」と題する米国特許第6,231,565号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2004年8月31日に発行された「Robotic Surgical Tool with Ultrasound Cauterizing and Cutting Instrument」と題する米国特許第6,783,524号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2002年4月2日に発行された「Alignment of Master and Slave in a Minimally Invasive Surgical Apparatus」と題する米国特許第6,364,888号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2009年4月28日に発行された「Mechanical Actuator Interface System for Robotic Surgical Tools」と題する米国特許第7,524,320号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2010年4月6日に発行された「Platform Link Wrist Mechanism」と題する米国特許第7,691,098号、その開示内容が参照により本明細書に組み込まれる、2010年10月5日に発行された「Repositioning and Reorientation of Master/Slave Relationship in Minimally Invasive Telesurgery」と題する米国特許第7,806,891号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2013年1月10日に公開された「Automated End Effector Component Reloading System for Use with a Robotic System」と題する米国特許出願公開第2013/0012957号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Robotically−Controlled Surgical Instrument with Force−Feedback Capabilities」とする米国特許出願公開第2012/0199630号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年5月31日に公開された「Shiftable Drive Interface for Robotically−Controlled Surgical Tool」と題する米国特許出願公開第2012/0132450号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Surgical Stapling Instruments with Cam−Driven Staple Deployment Arrangements」と題する米国特許出願公開第2012/0199633号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Robotically−Controlled Motorized Surgical End Effector System with Rotary Actuated Closure Systems Having Variable Actuation Speeds」と題する米国特許出願公開第2012/0199631号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Robotically−Controlled Surgical Instrument with Selectively Articulatable End Effector」と題する米国特許出願公開第2012/0199632号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月9日に公開された「Robotically−Controlled Surgical End Effector System」と題する米国特許出願公開第2012/0203247号、2012年8月23日に公開された「Drive Interface for Operably Coupling a Manipulatable Surgical Tool to a Robot」と題する米国特許出願公開第2012/0211546号、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年6月7日に公開された「Robotically−Controlled Cable−Based Surgical End Effectors」と題する米国特許出願公開第2012/0138660号、及び/又は、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、2012年8月16日に公開された「Robotically−Controlled Surgical End Effector System with Rotary Actuated Closure Systems」と題する米国特許出願公開第2012/0205421号である。
上述の装置の変形例は、1回の使用後に処分するように設計されることができ、又はそれらは、複数回使用するように設計することができる。いずれか又は両方の場合において、変形例は、少なくとも1回の使用後に再利用のために再調整され得る。再調整は、デバイスの分解工程、それに続く特定の部品の洗浄又は交換工程、及びその後の再組立工程の任意の組み合わせを含み得る。特に、装置のいくつかの変形例は分解することができ、また、装置の任意の数の特定の部品又は部分を、任意の組み合わせで選択的に交換するか又は取り外してもよい。特定の部分の洗浄及び/又は交換に際して、装置のいくつかの変形例は、再調整用の施設において、又は手術の直前に使用者により、その後の使用のために再組み立てされてもよい。当業者であれば、装置の再調整において、分解、洗浄/交換、及び再組立のための様々な技術を使用できる点を認識するであろう。かかる技術の使用、及び結果として得られる再調整された装置は、すべて本発明の範囲内にある。
単に例として、本明細書に記載される変形例は、手術の前及び/又は後に滅菌されてもよい。1つの滅菌法では、装置をプラスチック製又はTYVEK製のバックなどの閉鎖及び密封された容器に入れる。次いで、容器及び装置を、γ線、X線、又は高エネルギー電子線などの、容器を透過し得る放射線場に置くことができる。放射線は、装置の表面及び容器内の細菌を死滅させることができる。この後、滅菌された装置を、後の使用のために、滅菌容器中で保管することができる。装置はまた、β線若しくはγ線、エチレンオキシド、又は水蒸気が挙げられるがこれらに限定されない、当該技術分野で既知の任意の他の技術を用いて滅菌され得る。
以上、本発明の様々な実施形態を図示及び説明したが、本発明の範囲から逸脱することなく、当業者による適切な改変により、本明細書に記載される方法及びシステムの更なる適合化を実現することができる。そのような可能な改変のうちのいくつかについて述べたが、他の改変も当業者には明らかであろう。例えば、上記で論じた実施例、実施形態、形状、材料、寸法、比率、工程などは例示的なものであって、必須のものではない。したがって、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲の観点から考慮されるべきものであり、本明細書及び図面において図示され、説明された構造及び動作の細部に限定されないものとして理解されたい。
〔実施の態様〕
(1) 装置であって、
(a)外科用ステープラのエンドエフェクタの一部分を受容するように構成された間隙を画定するハウジングと、
(b)プラットフォームであって、前記プラットフォームの一部分が、前記ハウジングによって画定された前記間隙において露出されている、プラットフォームと、
(c)前記プラットフォーム上に配置されたバットレス組立体であって、前記ハウジングによって画定された前記間隙において露出されている、バットレス組立体と、
(d)前記バットレス組立体を前記プラットフォームに対して選択的に保持するように構成された少なくとも1つのリテーナ部材であって、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応して前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放するように更に構成されている、少なくとも1つのリテーナ部材と、
(e)ロックアウト位置合わせ機構であって、前記エンドエフェクタの押付けの間に前記エンドエフェクタが前記バットレス組立体に対して所定の位置に配置されていなければ、前記少なくとも1つのリテーナ部材が前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放することを防止するように構成されている、ロックアウト位置合わせ機構と、を備える、装置。
(2) 前記ロックアウト位置合わせ機構は、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタと係合し、それによって第1のバットレス組立体に対する前記エンドエフェクタの横方向の位置合わせ及び振れの位置合わせをもたらすように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(3) 前記ロックアウト位置合わせ機構はラッチを含み、前記ラッチはラッチ構成と非ラッチ構成との間で遷移するように構成され、前記ラッチは、前記ラッチが前記ラッチ構成にあるときに前記少なくとも1つのリテーナを前記バットレスと係合する位置に保持するように構成され、前記ラッチは、前記ラッチが前記非ラッチ構成にあるときに前記少なくとも1つのリテーナが前記バットレス組立体を解放することを可能にするように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(4) 前記ラッチは第1のカム機構と第2のカム機構とを有し、前記第1のカム機構は、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタのアンビルと係合するように配置及び構成され、前記第2のカム機構は、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタのステープルカートリッジと係合するように配置及び構成されている、実施態様3に記載の装置。
(5) 前記ラッチは、前記非ラッチ構成へ遷移するために、それぞれ前記第1のカム機構に対するアンビルの押付け係合と前記第2のカム機構に対するステープルカートリッジの押付け係合との両方を必要とするように構成されている、実施態様4に記載の装置。
(6) 前記間隙は上部部分と下部部分とを含み、前記上部部分は、外科用ステープラのエンドエフェクタのアンビルの幅を補完するように構成された第1の幅を有し、前記下部部分は、外科用ステープラのエンドエフェクタの下部ジョーの幅を補完するように構成された第2の幅を有する、実施態様5に記載の装置。
(7) 前記第2の幅は前記第1の幅よりも広い、実施態様6に記載の装置。
(8) 前記プラットフォームは、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に引っ込められている、実施態様1に記載の装置。
(9) 前記バットレス組立体は、
(i)第1の長手方向に延びる部分と、
(ii)第2の長手方向に延びる部分であって、前記第1の長手方向に延びる部分から横方向に離間されている、第2の長手方向に延びる部分と、を備える、実施態様1に記載の装置。
(10) 前記第2の長手方向に延びる部分は、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルによって画定された間隙の幅に対応する距離だけ、前記第1の長手方向に延びる部分から横方向に離間されている、実施態様9に記載の装置。
(11) 前記ロックアウト位置合わせ機構は、前記バットレス組立体の前記第1の長手方向に延びる部分と前記第2の長手方向に延びる部分との間に配置されている、実施態様10に記載の装置。
(12) 前記ロックアウト位置合わせ機構は、長手方向に延びるフィンを備え、前記フィンは、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルに嵌合するように構成されている、実施態様11に記載の装置。
(13) 前記ロックアウト位置合わせ機構は、長手方向に延びるフィンの配列を備え、前記フィンは、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルに嵌合するように構成されている、実施態様11に記載の装置。
(14) 前記ロックアウト位置合わせ機構の少なくとも一部分が、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されている、実施態様1に記載の装置。
(15) 前記ハウジングはU字形状を画定し、前記ロックアウト位置合わせ機構のうちの、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されている部分は、前記U字形状のうちの曲がった領域に位置している、実施態様14に記載の装置。
(16) 前記ロックアウト位置合わせ機構は、前記エンドエフェクタの押付けの間に前記エンドエフェクタが前記バットレス組立体に対して所定の長手方向位置に配置されていなければ、前記少なくとも1つのリテーナ部材が前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放することを防止するように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(17) 前記ロックアウト位置合わせ機構は、前記エンドエフェクタの押付けの間に前記エンドエフェクタが前記バットレス組立体に対して所定の横方向位置に配置されていなければ、前記少なくとも1つのリテーナ部材が前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放することを防止するように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(18) 前記ハウジングと着脱可能に結合されたカバーを更に備え、前記カバーは、前記間隙を被覆し、それによって前記バットレス組立体を遮蔽するように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(19) 装置であって、
(a)外科用ステープラのエンドエフェクタの一部分を受容するように構成された間隙を画定するハウジングと、
(b)プラットフォームであって、前記プラットフォームの一部分が、前記ハウジングによって画定された前記間隙において露出されている、プラットフォームと、
(c)前記プラットフォーム上に配置されたバットレス組立体であって、前記ハウジングによって画定された前記間隙において露出されている、バットレス組立体と、
(d)前記バットレス組立体を前記プラットフォームに対して選択的に保持するように構成された少なくとも1つのリテーナ部材であって、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応して前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放するように更に構成されている、少なくとも1つのリテーナ部材と、
(e)ラッチであって、ラッチ構成と非ラッチ構成との間で遷移するように構成され、前記ラッチは、前記ラッチが前記ラッチ構成にあるときに前記少なくとも1つのリテーナを前記バットレスと係合する位置に保持するように構成され、前記ラッチは、前記ラッチが前記非ラッチ構成にあるときに前記少なくとも1つのリテーナが前記バットレス組立体を解放することを可能にするように構成され、前記ラッチは、前記非ラッチ構成へ遷移するために、前記ラッチの対応する機構に対するアンビルとステープルカートリッジの両方の同時の押付け係合を必要とするように構成されている、ラッチと、を備える、装置。
(20) カートリッジを使用してバットレス組立体を外科用器具のエンドエフェクタに適用する方法であって、前記カートリッジは、プラットフォームと、リテーナ部材と、ラッチとを備え、前記エンドエフェクタは、第1のジョー部材と、第2のジョー部材とを備え、前記方法は、
(a)前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材が開放構成にある間に前記プラットフォームを前記第1のジョー部材と前記第2のジョー部材との間に配置することであって、前記リテーナ部材は、前記プラットフォームを前記第1のジョー部材と前記第2のジョー部材との間に配置する動作の間に、前記バットレス組立体を前記プラットフォームに固定し、前記ラッチは、前記プラットフォームを前記第1のジョー部材と前記第2のジョー部材との間に配置する動作の間に、前記リテーナ部材の前記位置を固定する、ことと、
(b)前記プラットフォームの周りで前記エンドエフェクタを作動させて前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材を閉鎖構成へと遷移させることであって、前記エンドエフェクタを作動させて前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材を前記閉鎖構成へと遷移させる動作は、
(i)前記ラッチの第1の部分を前記第1のジョー部材と係合させることと、
(ii)前記ラッチの前記第1の部分を前記第1のジョー部材と係合させると同時に、前記ラッチの第2の部分を前記第2のジョー部材と係合させることと、を含み、
前記ラッチの前記第1の部分と前記第2の部分の前記同時の係合は、前記ラッチに前記リテーナ部材を解放させることになり、
前記ラッチによる前記リテーナ部材の前記解放は、前記リテーナ部材に前記バットレス組立体を解放させることになる、ことと、
(c)前記エンドエフェクタを作動させて前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材を再び前記開放構成へと遷移させることであって、前記バットレス組立体は、前記エンドエフェクタを作動させて前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材を再び前記開放構成へと遷移させる動作の間に、前記エンドエフェクタに固定されている、ことと、を含む、方法。

Claims (20)

  1. 装置であって、
    (a)外科用ステープラのエンドエフェクタの一部分を受容するように構成された間隙を画定するハウジングと、
    (b)プラットフォームであって、前記プラットフォームの一部分が、前記ハウジングによって画定された前記間隙において露出されている、プラットフォームと、
    (c)前記プラットフォーム上に配置されたバットレス組立体であって、前記ハウジングによって画定された前記間隙において露出されている、バットレス組立体と、
    (d)前記バットレス組立体を前記プラットフォームに対して選択的に保持するように構成された少なくとも1つのリテーナ部材であって、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応して前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放するように更に構成されている、少なくとも1つのリテーナ部材と、
    (e)ロックアウト位置合わせ機構であって、前記エンドエフェクタの押付けの間に前記エンドエフェクタが前記バットレス組立体に対して所定の位置に配置されていなければ、前記少なくとも1つのリテーナ部材が前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放することを防止するように構成されている、ロックアウト位置合わせ機構と、を備える、装置。
  2. 前記ロックアウト位置合わせ機構は、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタと係合し、それによって第1のバットレス組立体に対する前記エンドエフェクタの横方向の位置合わせ及び振れの位置合わせをもたらすように構成されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ロックアウト位置合わせ機構はラッチを含み、前記ラッチはラッチ構成と非ラッチ構成との間で遷移するように構成され、前記ラッチは、前記ラッチが前記ラッチ構成にあるときに前記少なくとも1つのリテーナを前記バットレスと係合する位置に保持するように構成され、前記ラッチは、前記ラッチが前記非ラッチ構成にあるときに前記少なくとも1つのリテーナが前記バットレス組立体を解放することを可能にするように構成されている、請求項1に記載の装置。
  4. 前記ラッチは第1のカム機構と第2のカム機構とを有し、前記第1のカム機構は、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタのアンビルと係合するように配置及び構成され、前記第2のカム機構は、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタのステープルカートリッジと係合するように配置及び構成されている、請求項3に記載の装置。
  5. 前記ラッチは、前記非ラッチ構成へ遷移するために、それぞれ前記第1のカム機構に対するアンビルの押付け係合と前記第2のカム機構に対するステープルカートリッジの押付け係合との両方を必要とするように構成されている、請求項4に記載の装置。
  6. 前記間隙は上部部分と下部部分とを含み、前記上部部分は、外科用ステープラのエンドエフェクタのアンビルの幅を補完するように構成された第1の幅を有し、前記下部部分は、外科用ステープラのエンドエフェクタの下部ジョーの幅を補完するように構成された第2の幅を有する、請求項5に記載の装置。
  7. 前記第2の幅は前記第1の幅よりも広い、請求項6に記載の装置。
  8. 前記プラットフォームは、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に引っ込められている、請求項1に記載の装置。
  9. 前記バットレス組立体は、
    (i)第1の長手方向に延びる部分と、
    (ii)第2の長手方向に延びる部分であって、前記第1の長手方向に延びる部分から横方向に離間されている、第2の長手方向に延びる部分と、を備える、請求項1に記載の装置。
  10. 前記第2の長手方向に延びる部分は、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルによって画定された間隙の幅に対応する距離だけ、前記第1の長手方向に延びる部分から横方向に離間されている、請求項9に記載の装置。
  11. 前記ロックアウト位置合わせ機構は、前記バットレス組立体の前記第1の長手方向に延びる部分と前記第2の長手方向に延びる部分との間に配置されている、請求項10に記載の装置。
  12. 前記ロックアウト位置合わせ機構は、長手方向に延びるフィンを備え、前記フィンは、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルに嵌合するように構成されている、請求項11に記載の装置。
  13. 前記ロックアウト位置合わせ機構は、長手方向に延びるフィンの配列を備え、前記フィンは、外科用ステープラ内のエンドエフェクタに形成されたチャネルに嵌合するように構成されている、請求項11に記載の装置。
  14. 前記ロックアウト位置合わせ機構の少なくとも一部分が、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されている、請求項1に記載の装置。
  15. 前記ハウジングはU字形状を画定し、前記ロックアウト位置合わせ機構のうちの、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されている部分は、前記U字形状のうちの曲がった領域に位置している、請求項14に記載の装置。
  16. 前記ロックアウト位置合わせ機構は、前記エンドエフェクタの押付けの間に前記エンドエフェクタが前記バットレス組立体に対して所定の長手方向位置に配置されていなければ、前記少なくとも1つのリテーナ部材が前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放することを防止するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  17. 前記ロックアウト位置合わせ機構は、前記エンドエフェクタの押付けの間に前記エンドエフェクタが前記バットレス組立体に対して所定の横方向位置に配置されていなければ、前記少なくとも1つのリテーナ部材が前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放することを防止するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  18. 前記ハウジングと着脱可能に結合されたカバーを更に備え、前記カバーは、前記間隙を被覆し、それによって前記バットレス組立体を遮蔽するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  19. 装置であって、
    (a)外科用ステープラのエンドエフェクタの一部分を受容するように構成された間隙を画定するハウジングと、
    (b)プラットフォームであって、前記プラットフォームの一部分が、前記ハウジングによって画定された前記間隙において露出されている、プラットフォームと、
    (c)前記プラットフォーム上に配置されたバットレス組立体であって、前記ハウジングによって画定された前記間隙において露出されている、バットレス組立体と、
    (d)前記バットレス組立体を前記プラットフォームに対して選択的に保持するように構成された少なくとも1つのリテーナ部材であって、前記ハウジングによって画定された前記間隙内に配置されたエンドエフェクタの押付け動作に反応して前記バットレス組立体を前記プラットフォームから解放するように更に構成されている、少なくとも1つのリテーナ部材と、
    (e)ラッチであって、ラッチ構成と非ラッチ構成との間で遷移するように構成され、前記ラッチは、前記ラッチが前記ラッチ構成にあるときに前記少なくとも1つのリテーナを前記バットレスと係合する位置に保持するように構成され、前記ラッチは、前記ラッチが前記非ラッチ構成にあるときに前記少なくとも1つのリテーナが前記バットレス組立体を解放することを可能にするように構成され、前記ラッチは、前記非ラッチ構成へ遷移するために、前記ラッチの対応する機構に対するアンビルとステープルカートリッジの両方の同時の押付け係合を必要とするように構成されている、ラッチと、を備える、装置。
  20. カートリッジを使用してバットレス組立体を外科用器具のエンドエフェクタに適用する方法であって、前記カートリッジは、プラットフォームと、リテーナ部材と、ラッチとを備え、前記エンドエフェクタは、第1のジョー部材と、第2のジョー部材とを備え、前記方法は、
    (a)前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材が開放構成にある間に前記プラットフォームを前記第1のジョー部材と前記第2のジョー部材との間に配置することであって、前記リテーナ部材は、前記プラットフォームを前記第1のジョー部材と前記第2のジョー部材との間に配置する動作の間に、前記バットレス組立体を前記プラットフォームに固定し、前記ラッチは、前記プラットフォームを前記第1のジョー部材と前記第2のジョー部材との間に配置する動作の間に、前記リテーナ部材の前記位置を固定する、ことと、
    (b)前記プラットフォームの周りで前記エンドエフェクタを作動させて前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材を閉鎖構成へと遷移させることであって、前記エンドエフェクタを作動させて前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材を前記閉鎖構成へと遷移させる動作は、
    (i)前記ラッチの第1の部分を前記第1のジョー部材と係合させることと、
    (ii)前記ラッチの前記第1の部分を前記第1のジョー部材と係合させると同時に、前記ラッチの第2の部分を前記第2のジョー部材と係合させることと、を含み、
    前記ラッチの前記第1の部分と前記第2の部分の前記同時の係合は、前記ラッチに前記リテーナ部材を解放させることになり、
    前記ラッチによる前記リテーナ部材の前記解放は、前記リテーナ部材に前記バットレス組立体を解放させることになる、ことと、
    (c)前記エンドエフェクタを作動させて前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材を再び前記開放構成へと遷移させることであって、前記バットレス組立体は、前記エンドエフェクタを作動させて前記第1のジョー部材及び前記第2のジョー部材を再び前記開放構成へと遷移させる動作の間に、前記エンドエフェクタに固定されている、ことと、を含む、方法。
JP2018510448A 2015-08-24 2016-08-24 多点作動式解放機構を備えた外科用ステープラバットレスアプリケータ Active JP6812416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562209041P 2015-08-24 2015-08-24
US62/209,041 2015-08-24
US14/926,609 US10342532B2 (en) 2015-08-24 2015-10-29 Surgical stapler buttress applicator with multi-point actuated release mechanism
US14/926,609 2015-10-29
PCT/US2016/048364 WO2017035218A1 (en) 2015-08-24 2016-08-24 Surgical stapler buttress applicator with multi-point actuated release mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018528817A true JP2018528817A (ja) 2018-10-04
JP6812416B2 JP6812416B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=56799324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510448A Active JP6812416B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-24 多点作動式解放機構を備えた外科用ステープラバットレスアプリケータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10342532B2 (ja)
EP (1) EP3135216B1 (ja)
JP (1) JP6812416B2 (ja)
CN (1) CN108135610B (ja)
BR (1) BR112018003463B1 (ja)
PL (1) PL3135216T3 (ja)
WO (1) WO2017035218A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517735A (ja) * 2018-12-28 2022-03-10 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 圧縮層ポケット機構を有する湾曲した先端部外科用ステープラバットレス組立体アプリケータ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10349940B2 (en) 2015-08-24 2019-07-16 Ethicon Llc Surgical stapler buttress applicator with state indicator
US10166023B2 (en) 2015-08-24 2019-01-01 Ethicon Llc Method of applying a buttress to a surgical stapler end effector
US11039832B2 (en) 2015-08-24 2021-06-22 Cilag Gmbh International Surgical stapler buttress applicator with spent staple cartridge lockout
US10639039B2 (en) 2015-08-24 2020-05-05 Ethicon Llc Surgical stapler buttress applicator with multi-zone platform for pressure focused release
US10342542B2 (en) 2015-08-24 2019-07-09 Ethicon Llc Surgical stapler buttress applicator with end effector actuated release mechanism
US10085745B2 (en) * 2015-10-29 2018-10-02 Ethicon Llc Extensible buttress assembly for surgical stapler
US10542981B2 (en) 2016-11-14 2020-01-28 Ethicon Llc Atraumatic stapling head features for circular surgical stapler
USD835785S1 (en) 2017-06-27 2018-12-11 Ethicon Llc Handle for surgical stapler
US11432817B2 (en) 2018-12-28 2022-09-06 Cilag Gmbh International Packaging for surgical stapler buttress
US11116505B2 (en) 2018-12-28 2021-09-14 Cilag Gmbh International Applicator for surgical stapler buttress
US11701109B2 (en) 2018-12-28 2023-07-18 Cilag Gmbh International Surgical stapler with sloped staple deck for varying tissue compression
USD922576S1 (en) 2018-12-28 2021-06-15 Cilag Gmbh International Applicator tray for a buttress applicator for a surgical stapler
US20200205822A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 Ethicon Llc Surgical stapler buttress with tissue in-growth promotion
USD901686S1 (en) * 2018-12-28 2020-11-10 Ethicon Llc Applicator for surgical stapler buttress
US11202628B2 (en) 2018-12-28 2021-12-21 Cilag Gmbh International Surgical stapler with tissue engagement features around tissue containment pin
USD926317S1 (en) 2018-12-28 2021-07-27 Cilag Gmbh International Surgical stapler deck with tissue engagement cleat features
US10905424B2 (en) * 2018-12-28 2021-02-02 Ethicon Llc Curved tip surgical stapler buttress assembly applicator with proximal alignment features
US11033269B2 (en) 2018-12-28 2021-06-15 Cilag Gmbh International Method of applying buttresses to surgically cut and stapled sites
US11166724B2 (en) 2018-12-28 2021-11-09 Cilag Gmbh International Adhesive distribution on buttress for surgical stapler
USD903115S1 (en) * 2018-12-28 2020-11-24 Ethicon Llc Applicator for a surgical stapler buttress
USD926318S1 (en) 2018-12-28 2021-07-27 Cilag Gmbh International Surgical stapler deck with tissue engagement recess features
USD932621S1 (en) 2018-12-28 2021-10-05 Cilag Gmbh International Buttress assembly for a surgical stapler
US11166725B2 (en) 2018-12-28 2021-11-09 Cilag Gmbh International Configuration of buttress for surgical stapler
USD933220S1 (en) 2018-12-28 2021-10-12 Cilag Gmbh International Buttress assembly for a surgical stapler
US11272935B2 (en) * 2018-12-28 2022-03-15 Cilag Gmbh International Curved tip surgical stapler buttress assembly applicator with opening feature for curved tip alignment
US11766261B2 (en) * 2020-09-16 2023-09-26 Cilag Gmbh International Apparatus and method to apply buttress to end effector of surgical stapler via fixed base
WO2024069392A1 (en) * 2022-09-27 2024-04-04 Covidien Lp Staple cartridge and buttress loading unit

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502575A (ja) * 1996-10-21 2001-02-27 バイオ―バスキュラー,インコーポレイティド 強化された外科用留め具縫合線を生成させるための装置および方法
JP2005103293A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Ethicon Inc ステープル装置に対して外科支持体を取り付けるための装置および方法
US20090095791A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-16 Sherif Eskaros Apparatus for supplying surgical staple line reinforcement
US20090205986A1 (en) * 2007-12-06 2009-08-20 Cook Incorporated Medical device packaging tray
JP2009189849A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Ethicon Endo Surgery Inc 外科手術用エンドエフェクタと共に使用する、整合特徴部および保持特徴部を有する支持体
JP2015507965A (ja) * 2012-02-10 2015-03-16 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 外科手術用ステープルライン強化材を供給するための装置
JP2015521525A (ja) * 2012-06-26 2015-07-30 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 可視性が改善された、組織厚さコンペンセータ

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4805823A (en) 1988-03-18 1989-02-21 Ethicon, Inc. Pocket configuration for internal organ staplers
US5657429A (en) 1992-08-10 1997-08-12 Computer Motion, Inc. Automated endoscope system optimal positioning
US5415334A (en) 1993-05-05 1995-05-16 Ethicon Endo-Surgery Surgical stapler and staple cartridge
DE69417229T2 (de) 1993-05-14 1999-07-08 Stanford Res Inst Int Chirurgiegerät
US5441191A (en) 1993-12-30 1995-08-15 Linden; Gerald E. Indicating "staples low" in a paper stapler
US5597107A (en) 1994-02-03 1997-01-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapler instrument
US5465895A (en) 1994-02-03 1995-11-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapler instrument
US5704534A (en) 1994-12-19 1998-01-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulation assembly for surgical instruments
US5632432A (en) 1994-12-19 1997-05-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument
US5814055A (en) 1995-09-19 1998-09-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical clamping mechanism
US5792135A (en) 1996-05-20 1998-08-11 Intuitive Surgical, Inc. Articulated surgical instrument for performing minimally invasive surgery with enhanced dexterity and sensitivity
US6364888B1 (en) 1996-09-09 2002-04-02 Intuitive Surgical, Inc. Alignment of master and slave in a minimally invasive surgical apparatus
US6331181B1 (en) 1998-12-08 2001-12-18 Intuitive Surgical, Inc. Surgical robotic tools, data architecture, and use
US6231565B1 (en) 1997-06-18 2001-05-15 United States Surgical Corporation Robotic arm DLUs for performing surgical tasks
US6459926B1 (en) 1998-11-20 2002-10-01 Intuitive Surgical, Inc. Repositioning and reorientation of master/slave relationship in minimally invasive telesurgery
US6273897B1 (en) 2000-02-29 2001-08-14 Ethicon, Inc. Surgical bettress and surgical stapling apparatus
US6783524B2 (en) 2001-04-19 2004-08-31 Intuitive Surgical, Inc. Robotic surgical tool with ultrasound cauterizing and cutting instrument
CA2792000C (en) 2001-06-29 2016-08-16 Intuitive Surgical, Inc. Platform link wrist mechanism
US6939358B2 (en) * 2001-12-20 2005-09-06 Gore Enterprise Holdings, Inc. Apparatus and method for applying reinforcement material to a surgical stapler
US7380695B2 (en) 2003-05-20 2008-06-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument having a single lockout mechanism for prevention of firing
US7143923B2 (en) 2003-05-20 2006-12-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument having a firing lockout for an unclosed anvil
US9060770B2 (en) 2003-05-20 2015-06-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-driven surgical instrument with E-beam driver
US6978921B2 (en) 2003-05-20 2005-12-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument incorporating an E-beam firing mechanism
US7380696B2 (en) 2003-05-20 2008-06-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating surgical stapling instrument incorporating a two-piece E-beam firing mechanism
US7303108B2 (en) 2003-09-29 2007-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument incorporating a multi-stroke firing mechanism with a flexible rack
US7434715B2 (en) 2003-09-29 2008-10-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument having multistroke firing with opening lockout
CA2556422A1 (en) 2004-02-17 2005-08-01 Cook Biotech Incorporated Medical devices and methods for applying bolster material
US7367485B2 (en) 2004-06-30 2008-05-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument incorporating a multistroke firing mechanism having a rotary transmission
US20060173470A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Oray B N Surgical fastener buttress material
US8579176B2 (en) 2005-07-26 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling and cutting device and method for using the device
US8800838B2 (en) 2005-08-31 2014-08-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled cable-based surgical end effectors
US7845537B2 (en) 2006-01-31 2010-12-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having recording capabilities
US20120292367A1 (en) 2006-01-31 2012-11-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled end effector
US20110290856A1 (en) 2006-01-31 2011-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical instrument with force-feedback capabilities
US8992422B2 (en) 2006-03-23 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled endoscopic accessory channel
US7721930B2 (en) 2006-11-10 2010-05-25 Thicon Endo-Surgery, Inc. Disposable cartridge with adhesive for use with a stapling device
US8684253B2 (en) 2007-01-10 2014-04-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with wireless communication between a control unit of a robotic system and remote sensor
US20080169328A1 (en) 2007-01-11 2008-07-17 Shelton Frederick E Buttress material for use with a surgical stapler
US8931682B2 (en) 2007-06-04 2015-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled shaft based rotary drive systems for surgical instruments
US8408439B2 (en) 2007-06-22 2013-04-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument with an articulatable end effector
JP5683775B2 (ja) * 2007-07-16 2015-03-11 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 部分的に再利用可能な外科用ステープラー
US8348129B2 (en) 2009-10-09 2013-01-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapler having a closure mechanism
US8573465B2 (en) 2008-02-14 2013-11-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical end effector system with rotary actuated closure systems
US9179912B2 (en) 2008-02-14 2015-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled motorized surgical cutting and fastening instrument
US20090206131A1 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. End effector coupling arrangements for a surgical cutting and stapling instrument
US9770245B2 (en) 2008-02-15 2017-09-26 Ethicon Llc Layer arrangements for surgical staple cartridges
US8210411B2 (en) 2008-09-23 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting instrument
US9386983B2 (en) 2008-09-23 2016-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Robotically-controlled motorized surgical instrument
US8220688B2 (en) 2009-12-24 2012-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting instrument with electric actuator directional control assembly
US8672207B2 (en) 2010-07-30 2014-03-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Transwall visualization arrangements and methods for surgical circular staplers
US9364233B2 (en) 2010-09-30 2016-06-14 Ethicon Endo-Surgery, Llc Tissue thickness compensators for circular surgical staplers
US9480476B2 (en) 2010-09-30 2016-11-01 Ethicon Endo-Surgery, Llc Tissue thickness compensator comprising resilient members
US9517063B2 (en) 2012-03-28 2016-12-13 Ethicon Endo-Surgery, Llc Movable member for use with a tissue thickness compensator
US9788834B2 (en) 2010-09-30 2017-10-17 Ethicon Llc Layer comprising deployable attachment members
US9220501B2 (en) 2010-09-30 2015-12-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue thickness compensators
US9211120B2 (en) 2011-04-29 2015-12-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue thickness compensator comprising a plurality of medicaments
US9492170B2 (en) 2011-08-10 2016-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Device for applying adjunct in endoscopic procedure
US9101359B2 (en) 2011-09-13 2015-08-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical staple cartridge with self-dispensing staple buttress
US8998060B2 (en) 2011-09-13 2015-04-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Resistive heated surgical staple cartridge with phase change sealant
US9999408B2 (en) 2011-09-14 2018-06-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with fluid fillable buttress
US20130068816A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Venkataramanan Mandakolathur Vasudevan Surgical instrument and buttress material
US8814025B2 (en) 2011-09-15 2014-08-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fibrin pad matrix with suspended heat activated beads of adhesive
US9393018B2 (en) 2011-09-22 2016-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical staple assembly with hemostatic feature
US20130075447A1 (en) 2011-09-22 2013-03-28 II William B. Weisenburgh Adjunct therapy device for applying hemostatic agent
US9198644B2 (en) 2011-09-22 2015-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anvil cartridge for surgical fastening device
US8899464B2 (en) 2011-10-03 2014-12-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Attachment of surgical staple buttress to cartridge
JP6254100B2 (ja) 2012-02-14 2017-12-27 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. リニアステープラー
JP6224070B2 (ja) 2012-03-28 2017-11-01 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 組織厚さコンペンセータを含む保持具アセンブリ
US9445808B2 (en) 2012-12-11 2016-09-20 Ethicon Endo-Surgery, Llc Electrosurgical end effector with tissue tacking features
US20140209658A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Covidien Lp Foam application to stapling device
US9386984B2 (en) 2013-02-08 2016-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Staple cartridge comprising a releasable cover
US9717497B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 Ethicon Llc Lockout feature for movable cutting member of surgical instrument
US10092292B2 (en) 2013-02-28 2018-10-09 Ethicon Llc Staple forming features for surgical stapling instrument
US9186142B2 (en) 2013-02-28 2015-11-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument end effector articulation drive with pinion and opposing racks
US9867615B2 (en) 2013-02-28 2018-01-16 Ethicon Llc Surgical instrument with articulation lock having a detenting binary spring
US9808248B2 (en) 2013-02-28 2017-11-07 Ethicon Llc Installation features for surgical instrument end effector cartridge
US9795379B2 (en) 2013-02-28 2017-10-24 Ethicon Llc Surgical instrument with multi-diameter shaft
US9622746B2 (en) 2013-02-28 2017-04-18 Ethicon Endo-Surgery, Llc Distal tip features for end effector of surgical instrument
US9517065B2 (en) 2013-02-28 2016-12-13 Ethicon Endo-Surgery, Llc Integrated tissue positioning and jaw alignment features for surgical stapler
US9839421B2 (en) 2013-02-28 2017-12-12 Ethicon Llc Jaw closure feature for end effector of surgical instrument
US9307986B2 (en) 2013-03-01 2016-04-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument soft stop
US9597082B2 (en) 2013-03-14 2017-03-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method and apparatus for sealing end-to-end anastomosis
US10052105B2 (en) 2013-11-18 2018-08-21 Ethicon, Inc. Recessed surgical fastening devices
US9913642B2 (en) 2014-03-26 2018-03-13 Ethicon Llc Surgical instrument comprising a sensor system
US9801628B2 (en) 2014-09-26 2017-10-31 Ethicon Llc Surgical staple and driver arrangements for staple cartridges
US9848871B2 (en) 2014-06-10 2017-12-26 Ethicon Llc Woven and fibrous materials for reinforcing a staple line
US9913646B2 (en) 2014-06-10 2018-03-13 Ethicon Llc Devices for sealing staples in tissue
US10172611B2 (en) 2014-06-10 2019-01-08 Ethicon Llc Adjunct materials and methods of using same in surgical methods for tissue sealing
US10335147B2 (en) 2014-06-25 2019-07-02 Ethicon Llc Method of using lockout features for surgical stapler cartridge
US10292701B2 (en) 2014-06-25 2019-05-21 Ethicon Llc Articulation drive features for surgical stapler
US10349939B2 (en) 2015-03-25 2019-07-16 Ethicon Llc Method of applying a buttress to a surgical stapler
US10478187B2 (en) 2015-03-25 2019-11-19 Ethicon Llc Biologically derived extracellular matrix with infused viscous absorbable copolymer for releasably attaching a staple buttress to a surgical stapler
US10194912B2 (en) 2015-07-28 2019-02-05 Ethicon Llc Surgical staple cartridge with outer edge compression features
US10314580B2 (en) 2015-07-28 2019-06-11 Ethicon Llc Surgical staple cartridge with compression feature at knife slot
US10201348B2 (en) 2015-07-28 2019-02-12 Ethicon Llc Surgical stapler cartridge with compression features at staple driver edges
US10835249B2 (en) 2015-08-17 2020-11-17 Ethicon Llc Implantable layers for a surgical instrument
US10349940B2 (en) 2015-08-24 2019-07-16 Ethicon Llc Surgical stapler buttress applicator with state indicator
US10166023B2 (en) 2015-08-24 2019-01-01 Ethicon Llc Method of applying a buttress to a surgical stapler end effector
US10342542B2 (en) 2015-08-24 2019-07-09 Ethicon Llc Surgical stapler buttress applicator with end effector actuated release mechanism
US11039832B2 (en) 2015-08-24 2021-06-22 Cilag Gmbh International Surgical stapler buttress applicator with spent staple cartridge lockout
US10639039B2 (en) 2015-08-24 2020-05-05 Ethicon Llc Surgical stapler buttress applicator with multi-zone platform for pressure focused release
US10569071B2 (en) 2015-08-31 2020-02-25 Ethicon Llc Medicant eluting adjuncts and methods of using medicant eluting adjuncts

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502575A (ja) * 1996-10-21 2001-02-27 バイオ―バスキュラー,インコーポレイティド 強化された外科用留め具縫合線を生成させるための装置および方法
JP2005103293A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Ethicon Inc ステープル装置に対して外科支持体を取り付けるための装置および方法
US20090095791A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-16 Sherif Eskaros Apparatus for supplying surgical staple line reinforcement
US20090205986A1 (en) * 2007-12-06 2009-08-20 Cook Incorporated Medical device packaging tray
JP2009189849A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Ethicon Endo Surgery Inc 外科手術用エンドエフェクタと共に使用する、整合特徴部および保持特徴部を有する支持体
JP2015507965A (ja) * 2012-02-10 2015-03-16 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 外科手術用ステープルライン強化材を供給するための装置
JP2015521525A (ja) * 2012-06-26 2015-07-30 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 可視性が改善された、組織厚さコンペンセータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517735A (ja) * 2018-12-28 2022-03-10 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 圧縮層ポケット機構を有する湾曲した先端部外科用ステープラバットレス組立体アプリケータ
JP7427675B2 (ja) 2018-12-28 2024-02-05 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 圧縮層ポケット機構を有する湾曲した先端部外科用ステープラバットレス組立体アプリケータ

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018003463A2 (pt) 2018-09-25
BR112018003463B1 (pt) 2023-05-16
EP3135216A1 (en) 2017-03-01
PL3135216T3 (pl) 2019-02-28
EP3135216B1 (en) 2018-09-26
WO2017035218A1 (en) 2017-03-02
US10342532B2 (en) 2019-07-09
JP6812416B2 (ja) 2021-01-13
CN108135610A (zh) 2018-06-08
CN108135610B (zh) 2020-12-04
US20170055982A1 (en) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6812416B2 (ja) 多点作動式解放機構を備えた外科用ステープラバットレスアプリケータ
US11039832B2 (en) Surgical stapler buttress applicator with spent staple cartridge lockout
US11116505B2 (en) Applicator for surgical stapler buttress
US10639039B2 (en) Surgical stapler buttress applicator with multi-zone platform for pressure focused release
EP3162300B1 (en) Fluid penetrable buttress assembly for a surgical stapler
JP6869958B2 (ja) エンドエフェクタ作動式解放機構を備えた外科用ステープラバットレスアプリケータ
US10499918B2 (en) Surgical stapler buttress assembly with features to interact with movable end effector components
JP7460636B2 (ja) 近位位置合わせ機構を備える湾曲先端外科用ステープラバットレス組立体アプリケータ
US10441286B2 (en) Multi-layer surgical stapler buttress assembly
JP2018525139A (ja) 状態インジケータを備えた外科用ステープラバットレスアプリケータ
JP2022516715A (ja) 湾曲先端部の位置合わせのための開口機構を有する、湾曲先端の外科用ステープラバットレス組立体アプリケータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6812416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250