JP2018528367A - 調整可能な軸方向遊びを備える振り子式テンショナおよびベルトドライブ - Google Patents

調整可能な軸方向遊びを備える振り子式テンショナおよびベルトドライブ Download PDF

Info

Publication number
JP2018528367A
JP2018528367A JP2018500773A JP2018500773A JP2018528367A JP 2018528367 A JP2018528367 A JP 2018528367A JP 2018500773 A JP2018500773 A JP 2018500773A JP 2018500773 A JP2018500773 A JP 2018500773A JP 2018528367 A JP2018528367 A JP 2018528367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
tensioner
pendulum
support sleeve
axial play
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018500773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6732878B2 (ja
Inventor
ロイシェル ザシャ
ロイシェル ザシャ
フィシェ リュック
フィシェ リュック
レオボルド ティエリ
レオボルド ティエリ
モッツ トーマス
モッツ トーマス
マイスボアン マルコ
マイスボアン マルコ
カム ローベアト
カム ローベアト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2018528367A publication Critical patent/JP2018528367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6732878B2 publication Critical patent/JP6732878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • F16H7/1254Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley without vibration damping means
    • F16H7/1281Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley without vibration damping means where the axis of the pulley moves along a substantially circular path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • F16H7/1209Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley with vibration damping means
    • F16H7/1218Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley with vibration damping means of the dry friction type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/0806Compression coil springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/0865Pulleys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/0874Two or more finally actuated members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0889Path of movement of the finally actuated member
    • F16H2007/0893Circular path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0889Path of movement of the finally actuated member
    • F16H2007/0897External to internal direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

本発明は、補機用引っ張り手段伝動装置用の振り子式テンショナ(1)であって、振り子式テンショナ(1)は、ジェネレータ軸を少なくとも部分的に包囲するように設計されており、互いに回転可動に配置された2つのテンションアーム(10,19)に、取り付け領域を、2つのテンションローラ(13,20)用として備え、テンションローラ(13,20)により、補機用引っ張り手段伝動装置の引っ張り手段にテンションを与えることができ、振り子式テンショナ(1)は、ジェネレータハウジングへの取り付け用の支持スリーブ(2)を備え、支持スリーブ(2)は、閉鎖スリーブ(3)とともに滑動通路(4)を形成し、滑動通路(4)内には、テンションアーム(10,19)の一方が、軸方向遊びを伴って回転可能に支持されており、軸方向遊びは、閉鎖スリーブ(3)と支持スリーブ(2)との間の軸方向のスリーブ間隔により調整されており、スリーブ間隔は、軸方向遊び(7)以上である、振り子式テンショナ(1)に関する。さらに本発明は、本発明に係る振り子式テンショナ(1)を備える自動車のベルトドライブに関する。

Description

本発明は、内燃機関の補機用引っ張り手段伝動装置(Nebenaggregate−Zugmitteltrieb)用の振り子式テンショナであって、振り子式テンショナは、ジェネレータ軸を少なくとも部分的に包囲するように設計されており、互いに回転可動に配置された2つのテンションアームに、取り付け領域を、2つのテンションローラ用として備え、テンションローラにより、補機用引っ張り手段伝動装置の引っ張り手段、例えばベルトにテンションを与えることができ、振り子式テンショナは、ジェネレータハウジングへの取り付け用の支持スリーブを備え、支持スリーブは、支持スリーブに隣接し、好ましくは圧入を介して結合される閉鎖スリーブとともに、滑動通路を、例えばテンションアーム固定の構成部材またはテンションアーム部分用に形成し、閉鎖スリーブは、半径方向に延在する閉鎖壁であって、滑動通路の軸方向の境界を規定する閉鎖壁を有し、滑動通路内には、テンションアームの少なくとも一方が、回動可能に、好ましくは半径方向および軸方向で遊びを伴って係合している、振り子式テンショナに関する。
隣接する従来技術は、欧州特許第2128489号明細書において公知である。この特許明細書は、スタータジェネレータ用のベルトテンション装置に関する。この特許明細書には、駆動軸線回りに駆動可能な駆動ベルトプーリを有する駆動機械と、複数の別のベルトプーリとを有するベルト伝動装置用のベルトテンション装置が開示されている。
欧州特許第2557295号明細書は、ベルト伝動装置用のテンション装置と、この種のテンション装置を備える電気機械とを開示している。この特許明細書に開示された装置は、無端循環型のベルトと、機械ハウジングを有する電気機械と、駆動ホイールと、ベルトを介して駆動ホイールに駆動結合されている少なくとも1つの別の伝動ホイールとを有するベルト伝動装置用のテンション装置に関する。
さらに独国実用新案第8527499号明細書が公知である。この実用新案明細書は、電気モータのロータとステータとの間の軸方向遊びを調整する装置に関する。そして、この実用新案明細書に開示される装置の課題は、軸方向遊びの特に簡単な、しかも僅かな手間またはコストにしか結び付かない調整を可能にするアッセンブリを提示することである。
これにより、従来技術において既に様々な振り子式テンショナが、様々な実施の形態で公知となっている。できる限り簡単に調整可能な軸方向遊びを結果として伴う装置も公知である。
従来、構成部材における遊び、好ましくは軸方向遊びの調整は、対応する個々の構成要素の遊びを足し合わせることで行うことが一般的であった。本明細書では、これをペアリング(Zupaarung)という。軸方向遊びに関連する構成部材のこのペアリングは、一方では、複数の個々の部材を相応の寸法で製造することを要し、他方では、該当する構成要素の少なくとも1つは補償要素として用いられるべきである。このために、切削加工による製造時には、それぞれ異なる調整寸法が必要である。非切削加工による製造時には、それどころか、それぞれ異なる工具を使用することが必要である。
さらに、従来技術において公知の装置の場合、組み立て中、軸方向遊びの調整のために、複合体中の関連する構成部材の測定がなされねばならず、実際の寸法毎に、これに合った高精度の調整構成要素が対応配置されねばならない。したがって、ペアリングによる軸方向遊びのこの調整は、増大する製造コストおよび/または工具コストと、必要とされる補償要素を、狙いを付けては取り付け、取り外すことから結果として生じる増大する保管コストと、実際寸法を測定し、誤ったペアの回避を保証しなければならないことによる増大する組み立てコストとを必要とする。さらに、精度が変化することまたは補償要素の変化が段階的あることから、結果として、軸方向遊びのある程度のばらつきが、組み立て後に生じてしまう。
これらの刊行物に開示される従来技術の欠点は、振り子式テンショナ/テンション装置を製造する際および組み立てる際、全体として所望される軸方向遊びを得るには、高精度の製造公差が充足されねばならないことにある。軸方向遊びを調整すべく従来技術において提供されている可能性は、振り子式テンショナという使用分野に採用するには、全くもって不適である。したがって、振り子式テンショナの軸方向遊びの、経済的であると同時に高精緻な調整を開示する解決手段は、知られていない。
これにより、本発明の課題は、従来技術における欠点を解消すること、特に、製造公差に対する高すぎる要求を充足する必要がもはやないにもかかわらず、複数の公差寸法が足し合わされた精緻な軸方向遊びを得ることができ、長寿命に正確に機能することができる振り子式テンショナを開示することである。
上記課題は、本発明により、軸方向遊びが、閉鎖スリーブと支持スリーブとの間の軸方向のスリーブ間隔により調整されており、スリーブ間隔が、軸方向遊びより大きいか、限界状況では軸方向遊びに等しいことで解決される。この配置は、軸方向遊びを、閉鎖スリーブおよび/または支持スリーブの軸方向での相対運動によって調整することを可能にする。これにより、振り子式テンショナの個々の構成要素を切削加工により製造した場合に生じるそれぞれ異なる調整寸法が回避され、またはそれどころか、非切削加工による製造に伴うそれぞれ異なる工具を回避することができる。このことは、組み立ての複雑性を下げ、製造の経済性を高め、構成要素を運転準備の整った状態に組み上げるのに要する時間的コストを下げる。
有利な実施の形態は、従属請求項に係る発明であり、以下に詳しく説明する。
支持スリーブと閉鎖スリーブとの間に、軸方向で延在する接触面を介して圧入が実現されていると、有利である。閉鎖スリーブと支持スリーブとの間のこの接触面が、軸方向に十分な長さ/幅で延在することから、結果として、圧入が、強度および力伝達に関して圧入に課された高い要求を充足することに至る。また、軸方向でのこの延在は、振り子式テンショナが、半径方向で必要とされる構成スペースに関して極めてコンパクトであるという利点も、結果として伴う。
支持スリーブおよび/または閉鎖スリーブの軸方向運動を介して軸方向遊びが変更可能/調整可能であると、一方では、製造公差から生じる誤ったペアを回避することができ、他方では、軸方向遊びを最も高い精度で、言及すべきほどの手間なしに調整することができる。さらに、この配置は、閉鎖スリーブおよび/または支持スリーブの、軸方向で延びる部分を、その材料および表面性状に関して最適に、圧入に関する要求に合わせて設計することを可能にする。さらに、この面は、軸方向遊びの調整に伴う手間またはコストが僅かであるように構成されることもできる。
別の有利な一実施例は、閉鎖スリーブが支持スリーブの半径方向内側に配置されているか、または閉鎖スリーブが支持スリーブの半径方向外側に配置されているように、圧入が構成されていることにある。これにより、閉鎖スリーブおよび支持スリーブの半径方向の配置に関して2つの実施の形態が可能であり、両実施の形態は、信頼性の高い圧入を提供するという要求を充足する。高い信頼性に加え、このことは、フレキシビリティが高くなるという利点を伴う。こうして、本発明に係る装置は、1つの配置にのみ限定されるものではなく、適用事例に応じて閉鎖スリーブおよび支持スリーブを適当に配置することも可能にする。
滑動通路内には、2つの軸受構成部材、例えば軸受レースから構成される支持部であって、テンションアームの一方と、滑動通路との間の相対的な回転運動を可能にするように準備された支持部が配置されており、その結果、テンションアームが回転可動に支持されていると直ちに、このことは、別のポジティブな態様を伴う。テンションアームの低摩擦の相対運動を可能にするテンションアームの支持部が、閉鎖スリーブと支持スリーブとにより形成される滑動通路内に配置されていることで、本発明に係る装置のコンパクト性が高まり、これにより、本発明に係る振り子式テンショナの必要とされる構成スペースができる限り小さく維持される。さらに、テンションアームの支持部から生じる、周方向で分配されて作用する力は、閉鎖スリーブと支持スリーブとの間の圧入にネガティブに作用しない。むしろ、滑動通路内に形成されるこの支持部は、場合によって発生するひずみを周方向で分配することに寄与する。このことから、本発明に係る振り子式テンショナの動的な利点が結果として生じる。
別の有利な一実施例は、一方の軸受が、スラスト軸受として、かつ他方の軸受が、複合型のスラスト兼ラジアル軸受として形成されていることを特徴とする。この組み合わせは、軸方向の力も半径方向の力も受け、補償することができる。この支持部には、高い軸方向力が作用するので、両軸受構成部材は、スラスト支持部を実現している。このことは、本発明に係る振り子式テンショナの運転静粛性を高め、振り子式テンショナ内に発生する摩擦を減じる。
別の有利な一実施の形態は、スラスト軸受および/またはスラスト兼ラジアル軸受が滑り軸受として構成されていることによって実現されている。滑り軸受は、相応に選択された低摩擦の材料ペアおよび/または潤滑により、互いに相対的に動く構成要素の抵抗を最小にする。さらに、滑り軸受は、これに加え、一方では構成スペースの利点を、他方ではコストの利点を、転がり軸受に対して実現することができる。滑り軸受は、本発明に係る振り子式テンショナが経済性の面で最高の要求を充足することも可能にする。
別の有利な一実施の形態は、支持スリーブが、例えばフランジ部分を介して直に/直接的に、または別体の結合フランジを介して、ジェネレータハウジングに結合されていることを特徴とする。このことは、本発明に係る振り子式テンショナの、駆動ユニット内への実現容易な結合をもたらす。さらに、この結合は、本発明に係る振り子式テンショナがさらなる手間なしに既存のシステムに統合可能であることを実現する。これにより、本発明に係る装置の実現は、駆動ユニット全体の高い投資コストに結び付かない。
支持スリーブが、非対称に配置される複数の取り付け部分であって、振り子式テンショナをジェネレータおよび/またはジェネレータハウジングに結合するために好適な/準備された取り付け部分を有していると、取り付け部分が、運転中に存在する構成スペースに応じて配置可能になる。このため、支持スリーブの形状は、固定されていない。これは、支持スリーブの取り付け部分が、変化する条件に常に適応可能であるため、振り子式テンショナが様々な配置で組み込み可能であることを実現する。
さらに、本発明に係る装置は、内部にジェネレータ軸が回転可能に配置されたジェネレータハウジングを有するジェネレータと、トルクが伝達されるようにジェネレータ軸に結合されたベルトと、本発明に係る振り子式テンショナと、を備える、自動車のベルトドライブに関する。
換言すれば、本発明に係る装置は、軸方向遊びを調整する2スリーブ圧入(Zwei−Huelsen−Pressverband)の設計コンセプト/組み立てコンセプトを開示しているともいえる。本発明に係る装置は、補機用引っ張り手段伝動装置内に設けられた振り子式テンショナ/デカップリングテンショナ(Entkopplungsspanner)に関するものの、軸方向遊びについて相応の要求が課される別のテンション形態においても全般的に使用可能である。
支持スリーブと閉鎖スリーブとの間の2スリーブ圧入の、紹介する本発明のコンセプトは、ペアリングによる軸方向遊びの調整と比べて、手間またはコストを大幅に減少させる。したがって、様々な調整構成要素が、製造され、試され、保管される必要もなければ、組み立てプロセスが、実際寸法の測定および対応するペアリングによって遅延されるおよび/または高コスト化される必要もない。さらに、本願の範囲内で開示される装置の、所望される軸方向遊びのばらつきは、調整を行うプレスの精度の範囲内にある。このようなプレスでは、マイクロメートル領域のストロークが可能であって、これに基づき、軸方向遊びのばらつきは、是認できる範囲にある製造手間および保管手間の従来技術の装置に比べて、明らかに低い。
別の一態様は、本発明に係る装置の個々の構成要素が、高い公差で製造可能であり、これにより、その製造がより経済的であることにある。このことは、該当するすべての構成要素の公差が、組み立て時に完全に消去されることによって可能となる。これにより、組み立てられたそれぞれ異なる振り子式テンショナの軸方向遊びのばらつきは、最小である。この理由は、本発明の2スリーブ圧入の場合、軸方向遊びが、組み立て工具における純然たる調整寸法であって、複数の公差の連鎖から生じたものではないことにある。このことは、運転中に発生し得る問題、例えばモータにおける噛み込みを予防する。さらに、本発明に係る装置は、顧客要求に迅速かつ簡単に対応することができるようになる。したがって、同一部品戦略(Gleichteilstrategie)から逸脱する必要なく、ロットに関する変更を容易に行うことが可能である。
換言すれば、本発明はこうして、組み立て中の測定手間を高めることなく、振り子式テンショナの所定の遊び、大抵の場合、軸方向遊びを可能にすると同時に、より高い公差およびより低いばらつきの存在を可能にするといえる。このことは、場合によっては1つのフランジを有する2つの鋼スリーブおよび/またはアルミニウムスリーブ、すなわち1つの支持スリーブと1つの閉鎖スリーブとによって実現される。支持スリーブと閉鎖スリーブとは、圧入および/または付加的な形状結合(Formschluss)によって結合されている。
軸方向遊びは、振り子式テンショナの組み立て中、両スリーブと、両スリーブ間において滑動通路内に配置される構成部材とを、当接に至るまで、つまり軸方向遊びがゼロになるまでプレスし(このようになれば「密着するように(auf Block)」プレスしたという)、続いて両スリーブの一方を所望の軸方向遊びの分だけ押し戻すことによって調整される。
軸方向遊びが直接振り子式テンショナの傾倒に影響し、傾倒の許容範囲が、とりわけ振り子ロールにおいて極めて狭いことで、組み立てられた振り子式テンショナの下では、低い公差および低いばらつきでの軸方向遊びの正確な調整が、機能上の理由から最も重要である。
調整された軸方向遊びは、一般に0.1mm〜0.3mmの値、好ましくは0.2mmの値を取る。本発明に係る装置により、この軸方向遊びをどうにかもたらす補償ディスクの使用を回避することができる。
支持スリーブおよび閉鎖スリーブは、好ましくは、薄壁の、コーティングされた金属薄板部品である。コーティングにより、スリップスティック効果を軽減または回避することができる。さもなければ、スリップスティック効果は、両スリーブを、押し合わされた密着位置から離間させるときに、その際に調整すべき軸方向遊びを過大に不正確にすることがある。この構成から結果として生じる圧入は、加えて、その疲れ強さに課された高い要求を充足するように構成されている。
支持スリーブと閉鎖スリーブとが圧入をなす前に、閉鎖スリーブは、側方から/半径方向側から振り子式テンショナの残余の構成要素に嵌め込まれ、その後、軸方向で沈められる。この両スリーブを組み立てる方法は、テンションアームのカバーが、純然たる軸方向の組み立てを不可能とする取り付け部分を有しているがゆえに、必要である。すなわち、閉鎖スリーブだけが側方から挿入、具体的には、支持スリーブと閉鎖スリーブとが押し合わされる前に挿入される。
以下、本発明について図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明に係る振り子式テンショナの斜視縦断面図である。 本発明における圧入の概略的な詳細図である。 本発明に係る振り子式テンショナ(カバーあり)の斜視図である。 本発明に係る振り子式テンショナ(カバーなし)の斜視図である。 図4とは反対方向から見た本発明に係る振り子式テンショナの斜視図である。 本発明における支持スリーブの斜視図である。 本発明における閉鎖スリーブの斜視図である。 閉鎖スリーブ、支持スリーブおよび支持部を示す斜視部分横断面図である。 本発明におけるテンションアームの斜視図である。 本発明におけるカバーの斜視図である。 本発明における圧入の別の一実施の形態の縦断面図である。 支持スリーブと閉鎖スリーブとの間の形状結合の点で図11に示した実施例とは相違するさらに別の一実施例の縦断面図である。 別の一実施例の縦断面図である。
図面は、一部において概略的性質のものにすぎず、専ら本発明の理解の一助として用いられる。同じ要素には、同じ符号を付した。個々の実施例の特徴は、相互に交換されてもよい。
図1には、内燃機関または燃焼機関の補機用ベルト伝動装置の本発明に係る振り子式テンショナ1の斜視図を示した。振り子式テンショナ1は、図示しないスタータジェネレータ上に組み付けられており、ジェネレータ軸回りに回動可能に支持されている。振り子式テンショナ1は、支持の目的で支持スリーブ2と閉鎖スリーブ3とを備え、支持スリーブ2と閉鎖スリーブ3とは、圧入により接合されている。本実施例では、閉鎖スリーブ3は、支持スリーブ2の半径方向内側に圧入されている。
支持スリーブ2と閉鎖スリーブ3とは、相俟って、半径方向外方を向いた滑動通路4を規定している。閉鎖スリーブ3は、半径方向に延びる閉鎖壁5を有し、閉鎖壁5は、滑動通路に面している。この閉鎖壁5は、組み立て中、スラスト/ラジアル軸受12用の組み付け当接面32をなす。
図2は、滑動通路4内の構成要素を概略的に示している。滑動通路4内に設けられたテンションアーム10の軸方向遊び7は、寸法差「A−B」である。ここで、「A」は、滑動通路4の高さ、「B」は、3つの構成部材、すなわちテンションアーム10、スラスト軸受11およびスラスト/ラジアル軸受12の総厚さである。これらの高さおよび厚さは、同じ方向で、すなわち装置の長手方向軸線に対して平行に、またはテンションアーム10を回動可能に支持する回動中心としての回転軸線に対して平行に測定されたものである。
支持スリーブ2の端面6は、同じく半径方向に延びているが、一般に閉鎖壁5より小さい/短い。閉鎖壁5と端面6との間の軸方向の間隔は、限界状況では、滑動通路4内のテンションアーム10の軸方向遊び7にちょうど等しい。この軸方向遊び7は、閉鎖スリーブ3に対する支持スリーブ2の軸方向の相対運動を介して調整可能である。
つまり、有意義な新規な点は、組み立て中、滑動通路4内に収められた3つの構成部材、すなわちテンションアーム10、スラスト軸受11およびスラスト/ラジアル軸受12が、支持スリーブ2と閉鎖スリーブ3とを押し合わせることで、軸方向遊び7がもはや存在しないように組み立てられることである。これにより、軸方向遊び7は「ゼロに」セットされる。つまり、支持スリーブ2、テンションアーム10、スラスト軸受11およびスラスト/ラジアル軸受12および閉鎖スリーブ3は、「密着するように」圧着される。支持スリーブ2および閉鎖スリーブ3は、この組み立て状況では、複数の構成部材、すなわちテンションアーム10、スラスト軸受11およびスラスト/ラジアル軸受12からなる複合体に当接、すなわち、この複合体の上面または下面に当接する。しかし、上記限界状況とは異なる通常の組み立て状況では、そして運転状況でも、支持スリーブ2と閉鎖スリーブ3との間には、間隙が存在する。この間隙は、図2にスリーブ間隙18として示されている。理論的には、スリーブ間隙18は、ダブルフィット(Doppelpassung)を甘受して、組み立て状況においてゼロに減じられてもよい。
密着するように圧着した後に初めて、別の組み立てステップで、支持スリーブ2を、所望の軸方向遊び7が正確にかつ予め決められた通りに生じるように、閉鎖スリーブ3から能動的に適当に離す/遠ざける。
図1に示した実施例は、さらに、支持スリーブ2と一体に構成されたフランジ部分8を有する。フランジ部分8は、フランジ開口9によって、振り子式テンショナ1に隣接する構成部材と結合可能である。
本例では、テンションアーム10は、滑動通路4内に配置される部分を有する。テンションアーム10の支持は、スラスト軸受11とスラスト/ラジアル軸受12とによって行われる。テンションアーム10は、本実施例では1つのテンションローラ13を支持している。
テンションアーム10の一部は、ハウジング14をなすように構成されている。ハウジング14には、リベット結合部15によりカバー16が設けられている。そうしてカバー16は、ハウジング14の密閉を提供する。
図2は、圧入の詳細図である。本実施例では、閉鎖スリーブ3は、支持スリーブ2の半径方向内側に配置されている。図2の主眼は、滑動通路4内のテンションアーム10の軸方向遊び7を明示することに置かれているので、図2に示した構成要素、すなわち支持スリーブ2、閉鎖スリーブ3、テンションアーム10ならびに両軸受、すなわちスラスト軸受11およびスラスト兼ラジアル軸受12は、概略的にのみ示した。この詳細図により、端面6と閉鎖壁5との間の協働関係を推定可能である。
装置の調整時、これらすべては、密着高さ「B」まで押し合わされる。その際、寸法18は、少なくとも/上記限界状況ではゼロである。
図2の図示から明りょうに看取可能であることは、軸方向遊び7の調整が、閉鎖スリーブ3に対する支持スリーブ2の軸方向の相対運動を介して実施可能であることである。閉鎖壁5と端面6との間の上述の間隙は、スリーブ間隙18として規定されている。このスリーブ間隙18は、軸方向で決して軸方向遊び7より小さくない。
図3には、本発明に係る振り子式テンショナ1の斜視図を示した。ここでは、図1において既知のテンションローラ13に加え、第2のテンションアーム19上に組み付けられた第2のテンションローラ20も使用されている。弧状ばね17は、振り子式テンショナ1のためのベルト予張力を提供する。
図4の図示では、弧状ばね17が看取可能である。さらにこの図示には、リベット結合部15をカバー16とともに実現する結合ピン21が看取可能である。弧状ばね17を相応に支持すべく、支持シェル22が形成されている。支持シェル22は、ポリアミドからL字形に製造されている。さらに図4は、リテーニングピン23を示している。リテーニングピン23は、軸方向で延在している。
図5には、本発明に係る振り子式テンショナを別の視点から示した。この見方によれば、支持スリーブ2がより良好に看取可能である。支持スリーブ2の、非対称に配置されたフランジ部分8は、半径方向で様々な高さを有する。フランジ部分8の高さは、振り子式テンショナに隣接する構成部材、例えばジェネレータに設けられたそれぞれの取り付け部による。これに加え、図5の見方では、ピンホルダ24が看取可能である。ピンホルダ24は、結合ピン21の受け装置をなしている。ピンホルダ24は、半径方向内向きに張り出している。
図6は、支持スリーブ2の斜視図である。フランジ開口9を備えるフランジ部分8の既知の構成の他に、図6は、アンダカット25aを示している。このアンダカット25aは、支持スリーブ2へのスラスト兼ラジアル軸受12の最適化された当接を可能にする。
図7は、閉鎖スリーブアンダカット25bを有する閉鎖スリーブ3を示している。
図8は、本発明に係る振り子式テンショナの複数の構成部材を通る部分断面図を示している。閉鎖スリーブ3は、支持スリーブ2の半径方向内側に配置されている。さらに、図8の見方は、スラスト軸受11およびスラスト兼ラジアル軸受12がどのように配置されているかを開示している。スラスト軸受11は、スラスト軸受固定部26によって周方向で固定されている一方、スラスト兼ラジアル軸受12は、スラスト兼ラジアル軸受固定部27によって固定されている。このスラスト軸受固定部26とスラスト兼ラジアル軸受固定部27とは、形状結合によって、スラスト軸受11およびスラスト兼ラジアル軸受12が周方向で固定されている/固定可能であることを実現する。図8は、閉鎖スリーブ3が切断されているので、部分断面図である。このことは、スラスト兼ラジアル軸受12の端面の図示を可能にする。図示の実施例では、半径方向に延びる溝が入れられたこの端面には、テフロンがコーティングされており、その結果、ポリアミドから製造されるスラスト兼ラジアル軸受12は、理想的な支持特性を示す。
図9には、弧状ばね17を図示していないため、収容通路28が明りょうに看取可能である。収容通路28は、テンションアーム10が第2のテンションアーム19に対して相対回動可能であるように弧状ばね17を収容するのに好適である。収容通路28は、テンションアーム10の一部であるハウジング14により形成される。
図10には、カバー16を斜視図で示してある。カバー開口29は、ハウジング14のピンホルダ24上に支持された結合ピン21がカバー16を貫いて係合することができるように形成されており、これにより、リベット結合部15を実現することができる。紹介した実施例は、リベット結合部15に適した8つのカバー開口29を有する。カバー16は、ハウジング14と同様、アルミニウム/ダイカストから製造されている。
図11は、滑りシュー30を用いたテンションアーム10の支持を示す図である。滑りシュー30は、軸方向および半径方向の支持機能を担っている。滑りシュー30は、支持スリーブ2’の半径方向外側に配置されており、支持スリーブ2’は、閉鎖スリーブ3’の半径方向外側に配置されている。さらに、図11は弧状ばね17を示している。弧状ばね17はハウジング14内に配置されており、ハウジング14はカバー16により閉鎖されている。
図12は、別の実施例を示している。本実施例では、付加的に形状結合部31、例えばかしめ部が、支持スリーブ2’と閉鎖スリーブ3’との間に形成されている。付加的な形状結合部31は、軸方向でも、半径方向でも延在している。
図13は、別の実施例を示している。本実施例では、符号3’を付した閉鎖スリーブが、符号2’を付した支持スリーブの半径方向外側に配置されている。テンションアーム10の支持は、再度滑りシュー30により行われている。その他の点では、図13に示した構成要素は図11において既知である。
テンションアーム10は、図11、12および13のこれらの実施例では、滑り軸受レース33上に支持されており、滑り軸受レース33は、フランジ部分8によりジェネレータハウジング(図示せず)上に取り付けられている。
1 振り子式テンショナ
2 支持スリーブ
3 閉鎖スリーブ
4 滑動通路
5 閉鎖壁
6 端面
7 軸方向遊び
8 フランジ部分
9 フランジ開口
10 テンションアーム
11 スラスト軸受
12 スラスト兼ラジアル軸受
13 テンションローラ
14 ハウジング
15 リベット結合部
16 カバー
17 弧状ばね
18 スリーブ間隙
19 第2のテンションアーム
20 第2のテンションローラ
21 結合ピン
22 支持シェル
23 リテーニングワイヤ
24 ピンホルダ
25a アンダカット
25b 閉鎖スリーブアンダカット
26 スラスト軸受固定部
27 スラスト兼ラジアル軸受固定部
28 収容通路
29 カバー開口
30 滑りシュー
31 付加的な形状結合部
32 組み付け当接面
33 滑り軸受レース

Claims (9)

  1. 補機用引っ張り手段伝動装置用の振り子式テンショナ(1)であって、
    前記振り子式テンショナ(1)は、ジェネレータ軸を少なくとも部分的に包囲するように設計されており、互いに回転可動に配置された2つのテンションアーム(10,19)に、取り付け領域を、2つのテンションローラ(13,20)用として備え、該テンションローラ(13,20)により、前記補機用引っ張り手段伝動装置の引っ張り手段にテンションを与えることができ、
    前記振り子式テンショナ(1)は、ジェネレータハウジングへの取り付け用の支持スリーブ(2)を備え、該支持スリーブ(2)は、閉鎖スリーブ(3)とともに滑動通路(4)を形成し、該滑動通路(4)内には、前記テンションアーム(10,19)の一方が、軸方向遊びを伴って回動可能に支持されている、
    振り子式テンショナ(1)において、
    前記軸方向遊びは、前記閉鎖スリーブ(3)と前記支持スリーブ(2)との間の軸方向のスリーブ間隔によって調整されており、前記スリーブ間隔は、前記軸方向遊び(7)以上であることを特徴とする振り子式テンショナ(1)。
  2. 前記支持スリーブ(2)と前記閉鎖スリーブ(3)との間には、軸方向で延在する接触面を介して圧入が実現されており、前記軸方向遊び(7)は、前記支持スリーブ(2)および/または前記閉鎖スリーブ(3)の軸方向運動を介して変更可能/調整可能であることを特徴とする、請求項1記載の振り子式テンショナ(1)。
  3. 前記圧入は、前記閉鎖スリーブ(3)が前記支持スリーブ(2)の半径方向内側に配置されているか、または前記閉鎖スリーブ(3)が前記支持スリーブ(2)の半径方向外側に配置されているように構成されていることを特徴とする、請求項1または2記載の振り子式テンショナ(1)。
  4. 前記滑動通路(4)内には、2つの軸受構成部材から構成される支持部であって、前記テンションアームの一方と、前記滑動通路(4)との間の相対的な回転運動を可能にするように準備された支持部が配置されていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の振り子式テンショナ(1)。
  5. 前記軸受構成部材の一方はスラスト軸受(11)として、前記軸受構成部材の他方は複合型のスラスト兼ラジアル軸受(12)として形成されていることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の振り子式テンショナ(1)。
  6. 前記スラスト軸受(11)および/または前記スラスト兼ラジアル軸受(12)は、滑り軸受として構成されていることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の振り子式テンショナ(1)。
  7. 前記支持スリーブ(2)は、直に/直接的にまたは別体の結合フランジを介して前記ジェネレータハウジングに結合されていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載の振り子式テンショナ(1)。
  8. 前記支持スリーブ(2)は、非対称に配置される複数の取り付け部分/フランジ部分(8)であって、前記振り子式テンショナ(1)をジェネレータに結合するために好適な/準備された取り付け部分/フランジ部分(8)を有することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載の振り子式テンショナ(1)。
  9. 内部にジェネレータ軸が回転可能に配置されたジェネレータハウジングを有するジェネレータと、
    トルクが伝達されるように前記ジェネレータ軸に結合されたベルトと、
    前記ベルトと接触する、請求項1から8までのいずれか1項記載の振り子式テンショナ(1)と、
    を備える、自動車のベルトドライブ。
JP2018500773A 2015-07-10 2016-07-01 調整可能な軸方向遊びを備える振り子式テンショナおよびベルトドライブ Active JP6732878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015212927.6 2015-07-10
DE102015212927.6A DE102015212927A1 (de) 2015-07-10 2015-07-10 Pendelspanner mit einstellbarem Axialspiel und Riemenantrieb
PCT/DE2016/200302 WO2017008798A1 (de) 2015-07-10 2016-07-01 Pendelspanner mit einstellbarem axialspiel und riemenantrieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018528367A true JP2018528367A (ja) 2018-09-27
JP6732878B2 JP6732878B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=56555146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500773A Active JP6732878B2 (ja) 2015-07-10 2016-07-01 調整可能な軸方向遊びを備える振り子式テンショナおよびベルトドライブ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10788105B2 (ja)
EP (1) EP3320230B1 (ja)
JP (1) JP6732878B2 (ja)
KR (1) KR102588507B1 (ja)
CN (1) CN107735597B (ja)
DE (1) DE102015212927A1 (ja)
WO (1) WO2017008798A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3361124B1 (en) 2012-12-26 2019-10-30 Litens Automotive Partnership Orbital tensioner assembly
US10520066B2 (en) * 2014-06-26 2019-12-31 Litens Automotive Partnership Orbital tensioner assembly
DE102015210002B4 (de) * 2015-06-01 2020-03-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Riemenspanner
DE102015215812B4 (de) * 2015-08-19 2020-03-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Riemenspanner
DE102016217933B4 (de) * 2016-09-20 2020-06-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Riemenspanner
DE102017116000A1 (de) * 2017-07-17 2019-01-17 Muhr Und Bender Kg Riemenspannvorrichtung
KR102506926B1 (ko) * 2017-12-18 2023-03-07 현대자동차 주식회사 듀얼 텐셔너 및 이를 적용한 엔진
DE102018109539B3 (de) 2018-04-20 2019-10-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Pendelspanner mit Federfußpunktverschiebung mittels Keilprinzip, Endloszugmitteltrieb und Einstellverfahren zum Einstellen der Spannkraft eines Pendelspanners
KR102552020B1 (ko) * 2018-10-19 2023-07-05 현대자동차 주식회사 하이브리드 차량용 텐셔너
DE102019131520A1 (de) * 2019-11-21 2021-05-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Zugmittelanordnung mit über Energiespeicher abgestützten Entkopplungsspanner, sowie Motorblock mit Zugmittelanordnung
CN112483611B (zh) * 2020-12-04 2022-04-26 东风汽车有限公司 双臂张紧器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009287776A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Muhr & Bender Kg スターター兼発電機のためのベルト張り装置
US20130040770A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Tensioning device for a belt drive and electric machine with such a tensioning device
DE102012209028A1 (de) * 2012-05-30 2013-12-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Spannvorrichtung für einen Riementrieb und Elektromaschine mit einer derartigen Spannvorrichtung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8527499U1 (ja) 1985-09-26 1988-05-19 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
DE102011082764A1 (de) * 2010-10-13 2012-04-19 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Spannvorrichtung für einen Zugmitteltrieb eines Verbrennungsmotors
DE102011084680B3 (de) 2011-10-18 2012-11-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Spannvorrichtung für einen Riementrieb und Elektromaschine mit einer derartigen Spannvorrichtung
DE102011088652A1 (de) * 2011-12-15 2013-06-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Spannvorrichtung für einen Riementrieb
EP3361124B1 (en) * 2012-12-26 2019-10-30 Litens Automotive Partnership Orbital tensioner assembly
EP2955414A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-16 Aktiebolaget SKF Tensioning device and method for assembling such a tensioning device
WO2016191888A1 (en) * 2015-06-03 2016-12-08 Litens Automotive Partnership Improved isolation device
DE102015222238B4 (de) * 2015-11-11 2020-11-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Geräuschgedämpfte Pendellagerung bei Entkopplungsriemenspanneinheiten

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009287776A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Muhr & Bender Kg スターター兼発電機のためのベルト張り装置
US20130040770A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Tensioning device for a belt drive and electric machine with such a tensioning device
DE102012209028A1 (de) * 2012-05-30 2013-12-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Spannvorrichtung für einen Riementrieb und Elektromaschine mit einer derartigen Spannvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CN107735597A (zh) 2018-02-23
EP3320230A1 (de) 2018-05-16
US10788105B2 (en) 2020-09-29
US20180202521A1 (en) 2018-07-19
WO2017008798A1 (de) 2017-01-19
CN107735597B (zh) 2020-08-18
JP6732878B2 (ja) 2020-07-29
KR20180027513A (ko) 2018-03-14
EP3320230B1 (de) 2020-02-19
KR102588507B1 (ko) 2023-10-12
DE102015212927A1 (de) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018528367A (ja) 調整可能な軸方向遊びを備える振り子式テンショナおよびベルトドライブ
US9523415B2 (en) Belt tensioning device for a belt drive and apparatus with a belt tensioning device
US9810296B2 (en) Belt tensioning device
RU2384771C2 (ru) Узел уравновешивающего вала и его опора
US10156186B2 (en) Actuator for link mechanism for internal combustion engine, and method for assembling said actuator
US10920860B2 (en) Belt tensioning device
US11131366B2 (en) Belt tensioner
US20080115620A1 (en) Shaft Assembly
JP2001520859A (ja) 電動機
US10641364B2 (en) Muffled self-aligning bearing in decoupling belt tensioning units
WO2010146959A1 (ja) カムシャフト装置及びこれを備えたエンジン、並びにカムシャフト装置の製造方法
WO2012090300A1 (ja) 二重カム軸構造及び二重カム軸構造の組み立て方法
FR2906587A1 (fr) Dispositif de galet tendeur.
JP2017512141A (ja) 自動車モジュールの組立方法
CZ20021299A3 (cs) Vyvaľovací jednotka pro přímovratné pístové stroje
US20120270696A1 (en) Bearing pin for a planetary transmission and carrier arrangement for a planetary transmission
CN109416099B (zh) 扭力弹簧组合件及具有其的凸轮相位器和带或链条张紧器
US9562593B2 (en) Chain guide and chain drive apparatus
JP2000120569A (ja) スクロール圧縮機
KR20220024155A (ko) 압입 연동 연결 및 이러한 연결을 갖는 벨트 텐셔너
JP5396312B2 (ja) クランク軸のスラスト軸受構造
JP2015007406A (ja) エンジンおよび車両
JP7047467B2 (ja) カップリング装置
EP3557095B1 (en) Support structure for tensioner device
WO2020059738A1 (ja) プーリ支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6732878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250