JP2018526964A - クリティカル動作状態時に、スイッチギアまたはバックアップヒューズから独立して、電源から過電圧保護デバイスを安全に取り外すための構成 - Google Patents

クリティカル動作状態時に、スイッチギアまたはバックアップヒューズから独立して、電源から過電圧保護デバイスを安全に取り外すための構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2018526964A
JP2018526964A JP2018512985A JP2018512985A JP2018526964A JP 2018526964 A JP2018526964 A JP 2018526964A JP 2018512985 A JP2018512985 A JP 2018512985A JP 2018512985 A JP2018512985 A JP 2018512985A JP 2018526964 A JP2018526964 A JP 2018526964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overvoltage protection
protection device
current
toroidal coil
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018512985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6876034B2 (ja
Inventor
ブロッケ、ラルフ
ツァールマン、ペーター
Original Assignee
デーン プルス シェーネ ゲーエムベーハ プルス ツェオー.カーゲー
デーン プルス シェーネ ゲーエムベーハ プルス ツェオー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デーン プルス シェーネ ゲーエムベーハ プルス ツェオー.カーゲー, デーン プルス シェーネ ゲーエムベーハ プルス ツェオー.カーゲー filed Critical デーン プルス シェーネ ゲーエムベーハ プルス ツェオー.カーゲー
Publication of JP2018526964A publication Critical patent/JP2018526964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6876034B2 publication Critical patent/JP6876034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • H02H9/042Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage comprising means to limit the absorbed power or indicate damaged over-voltage protection device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0007Details of emergency protective circuit arrangements concerning the detecting means

Abstract

【課題】クリティカル動作状態の発生時、特に、故障状態または過負荷状態への過電圧保護デバイスの遷移の発生時に、スイッチギアまたはバックアップヒューズから独立して、電源から過電圧保護デバイスを安全に取り外すための構成であって、過電圧保護デバイスを通って流れる電流を検知するためのデバイスと、過電圧保護デバイスに直列で接続されたスイッチング装置とからなる、構成に関する。【解決手段】過電圧保護デバイスを通って流れる電流を検知するためのデバイスは、強磁性コアを有するかまたは有しないトロイダルコイルの形態をとり、そのトロイダルコイルは、イベントに依存するサージ電流と異なる中程度の振幅の故障電流が検出可能であるように設計される。トロイダルコイルは、インジケータデバイスまたは類似の手段に電気的に接続され、そのインジケータは、スイッチング装置をトリガするために、スイッチング装置に機械的に接続される。【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1による、クリティカル動作状態時、特に、故障状態または過負荷状態への過電圧保護デバイスの遷移時に、スイッチギアまたはバックアップヒューズから独立して、電源から過電圧保護デバイスを安全に取り外すための構成であって、過電圧保護デバイスを通って流れる電流を検知するためのデバイスと、過電圧保護デバイスと直列に接続されたスイッチング装置とからなる、構成に関する。
文献EP0326903A1から、シャント経路においてバリスタを用いた電気設備における過電圧に対する保護デバイスが既に知られており、バリスタは、役割として、正しい動作と一致していない漏れ電流の増大について監視デバイスによって監視され、必要な場合、オフに切り替えられる。
特に、相導体は、トランスおよびバリスタ、ならびにカットオフデバイスの開閉接点によって接地される。
本トランスは、バリスタを通って流れる電流を、好ましい検出範囲になるように変換する。
実際の監視デバイスは、トランスの二次回路内にあり、電流検知部材と、この監視デバイスとの通信における時間記録部材とを備える。
特定された電流が閾値以上であるとき、出力はトリップ信号を発し、このトリップ信号がANDゲートに供給される。閾値の超過が、閾値の所定時間tを超えているとき、時間記録部材は同様に信号を放ち、この信号がANDゲートに達する。双方の信号がANDゲートに適用されるとき、トリップ信号はその出力において利用可能であり、このトリップ信号により、カットオフデバイスにおいて、トリガ手段が応答し、その結果、上述した開閉接点が開放される。既知の保護デバイスによって、バリスタを不必要にカットオフせず、このため、過電圧保護を制限することが可能である。むしろ、電流負荷の特定の所定の持続時間の超過により、追加の判断基準として実際のトリッププロセスが決まるという点で、用いられるバリスタの特性の監視が拡張される。
時間応答自体がクリティカルでない場合の漏れ電流が、既知の手法において0.1mA〜10mAの範囲で検出可能であることは事実である。しかしながら、最大で数kAの中程度の振幅の漏れ電流が生じ得る低インピーダンス状態への非常に高速な遷移時に関して過電圧保護デバイスを監視することは可能でない。そのような電流は、非常に高エネルギーであり、対応する設備または施設において危険な状況となり得る。
文献DE102009004673A1は、少なくとも1つの過電圧制限構成要素、特に、スパークギャップまたはバリスタを有する過電圧プロテクタ要素を示す。過電圧制限構成要素を通って流れる電流を検出する監視構成要素は、過電圧制限構成要素に関連付けられる。更に、監視構成要素の信号は、放電経路から直流的に絶縁された評価ユニットに供給される。
監視構成要素は、放電経路に誘導結合されたコイルとして形成することができる。
既知の解決策により、過電圧制限構成要素の負荷が、動作中に検出することができるので、不具合が生じる前に負荷に関する申告を最終的に行うことができる。その目的は、以前に損傷を受けた過電圧保護デバイスを適切な時点に特定し、交換することが可能とすることである。
過負荷である可能性が高い過電圧制限構成要素を自動的にカットオフするためのオプションは、DE102009004673A1において提供されていない。
過電圧保護デバイスは、危険な過電圧に対し電気設備を保護するために用いられることが既知であり、この点で低電圧ネットワークに接続される。例えば、電圧変動、一時的過電圧または複数の放電プロセス等の電気的影響は、過負荷のみでなく、保護デバイスの突然の寿命の終了にもつながり得る。
しかし、そのような保護デバイスの寿命の終了は、例えば、動作電流または漏れ電流の増大において現れる場合もある。この漏れ電流が、例えば数秒の範囲で徐々に増大する場合、これにより、電力損失の増加に起因して、用いられる保護構成要素、例えばバリスタの加熱が生じる。
上記で示した障害状態が確実に制御されるようにバリスタを構成することが既知である。これに関しては熱分離デバイスが既知である。
しかしながら、過電圧保護デバイスが、定格電圧の誤った選択、または予期せず高いパルス電流によって過負荷を受け、用いられる過電圧保護構成要素が突然、そして完全に故障する、すなわち、これにより低インピーダンス状態または短絡状態に遷移する場合、印加される供給電圧により、故障電流が過電圧保護デバイスを通る場合があり、これにより、発火または爆発等の危険な状態が生じる。これを防ぐために、通常、エネルギーフローの方向において上流に接続されたヒューズまたはスイッチング装置の下流にのみ過電圧保護デバイスが用いられる。
そのようなヒューズまたはスイッチング装置のトリガは、生じている故障および/または短絡電流とは無関係に行われるが、多くの場合に、想定の電流または負荷に依存する。既知のスイッチング装置はまた、多くの場合、動作電流のために設計されるため、信頼性のある過電圧保護デバイスの分離は多くの場合、適切な時点に行われず、その結果、過電圧保護デバイス自体または設置場所に対する損傷が記録されることになる。
この場合、特に、数十A〜最大で数kAの範囲の中程度の振幅の故障電流が特にクリティカルであることが明らかとなった。なぜなら、これらは上流の保護部材、すなわちヒューズまたはスイッチング装置をトリガしないか、またはトリガするのが遅すぎるためである。
過電圧保護デバイスにおける既知の熱分離デバイスは、ミリアンペアから数アンペアの範囲で漏れ電流を制御するように実現される。そのような熱的にトリガする分離デバイスは、応答が比較的低速であるため、過電圧保護デバイスが低インピーダンス状態に非常に高速に遷移するとき、10A〜最大で数kAの範囲の上述した漏れ電流をカットオフすることができない。
そのような小さな故障電流は、低電圧ネットワークに給電する短絡回路電力が低いか、または発生する短絡回路電力が、それぞれの過電圧保護構成要素、例えばバリスタの残りの残存している抵抗によって大幅に制限されるときには常に生じることになる。
上述したことから、本発明の課題は、クリティカル動作状態の発生時に、スイッチギアまたはバックアップヒューズと無関係に、電源から過電圧保護デバイスを安全に取り外すための更なる発展した構成であって、スイッチング装置が、一方で放電経路において高サージ電流を搬送し、他方で時間遅延なしでアンペア範囲の故障電流をカットオフするようにスイッチング装置を駆動することが可能な構成を提案することである。これを行う際、用いられる過電圧保護デバイスの反応停止機能および/または放電機能に不利な影響は回避されるべきである。
本発明の課題は、請求項1に記載の特徴の組み合わせによる構成によって解決され、従属請求項は、少なくとも、適切な構造および更なる発展形態を表す。
本発明によれば、実際の放電経路を流れる電流の一部分は、適切な誘導結合によってその放電経路から分離され、次に再び溶融ヒューズ、例えばインジケータヒューズに供給され、過負荷時にこのヒューズを溶融させ、ここで、それ自体既知であり存在しているスイッチング装置を、結合された機械的動作によってトリガすることができる。
電流を分離するのに用いられる手段、特にトロイダルコイルの設計は、この場合、例えば、W/H特性および飽和挙動等の磁気特性を方向づけることによって、サージ電流対故障電流の区別に選択的に適合させることができる。
好ましくはローパスフィルタとして形成される、更なるフィルタ構成要素が、様々なパルス形状の放電電流と、供給周波数故障電流との間で必要な差異を改善する。
フィルタ構成要素は、この場合、急峻パルス、例えば、サージ電流パルスを制御することが意図される。飽和挙動の点で、電流を分離するために優先的に用いられるトロイダルコイルの飽和は、サージ電流を制限するように意図されるが、小さな電流に対しては線形構造であるべきである。換言すれば、高いサージ電流において、コイルの飽和が開始する必要がある。
このため、スイッチング装置が、高サージ電流を搬送することができるが、アンペア範囲の比較的小さな故障電流をカットオフすることもできるようにしてスイッチング装置の駆動および構成を実施することが可能である。
機械的特性、特に、スイッチングシステムの力伝達または調整可能な緩慢さを設計することによって、異なるサージ電流挙動および故障電流挙動の点で適切な適合を行う補足的オプションが存在する。
ここで、サージ電流の場合に応答しない、故意に遅い応答の機械的システムを構築することができ、これはタイムラグヒューズにある意味類似している。
優先的に用いられるトロイダルコイルは、更に、電源電位および/または過電圧電位を受ける保護デバイスにおける導電構成要素と、スイッチング装置の機械的作動との間の直流的な分離を確実にする。
高サージ電流を放電する際のトリガ回路の過負荷は、用いられるコイル、特に、内部で用いられる磁気コアの優先的に達成される飽和によって回避される。
高サージ電流値での飽和を有するトロイドコアコイルまたはトロイダルコアコイルの使用により、更に、過電圧保護デバイスの保護レベルの僅かな増大のみが結果として生じることが確実にされる。
過電圧保護デバイスを通って流れる電流を検知するための本発明のデバイスは、好ましくは、既に説明したように、強磁性コアを有するかまたは有しないトロイダルコイルとして形成される。トロイダルコイルの設計は、イベントに依存したサージ電流と異なる中程度の振幅の故障電流が検出可能であるようになっている。
トロイダルコイルは、インジケータヒューズまたは類似の手段と電気通信する。インジケータヒューズのインジケータは、スイッチング装置をトリガするためにスイッチング装置に機械的に接続される。
本発明の設計において、デバイスを介してスイッチング装置にインジケータを接続して機械的力を高めるオプションが存在する。
更に、本発明によれば、トロイダルコイルと、スイッチング装置と、少なくとも1つの過電圧アレスタとを備え、特にバリスタとして形成される構造ユニットが存在する。
トロイダルコイルは、過電圧保護デバイスが低インピーダンス状態への高速変換を行っているときに生じる場合がある、数十A〜数kAの範囲の故障電流を検出することが可能であり、それによって、この場合、電源からの安全な分離が可能になる。
本発明は、例示的な実施形態および図面を基にして、以下でより詳細に説明される。
本発明による過電圧保護デバイスSPDの構成のブロック図を示す。
過電圧保護デバイスSPDは、電流導体の回りに配置されたトロイダルコアコイル1と、電流導体に直列に接続され、そして保護構成要素、例えば金属酸化物バリスタ2と直列にされたスイッチング装置7とを備え、好ましくは構造ユニットとして形成される。
トロイダルコイル1は、その端子によってローパス回路3の入力と通信し、そのローパス回路3は、出力側で電流トランス/トランスデューサ4に通じている。
出力側の電流トランス/トランスデューサ4の二次側において、インジケータヒューズ、またはスプリングプリロードを有する溶融導体が形成される。
機械的には、インジケータヒューズ5は、例えば、スプリングプリロードを有するトグルレバードライブ6として形成されるパワーブースタと通信する。レバードライブは、スイッチング装置7に対し作用し、関連する電気条件が生じたときに、スイッチング装置7を開放状態に変換することが可能である。
トロイダルコイル1は、実際の放電路から、この放電路を流れる電流の一部分を分離する。この分離された電流は、様々なパルス形状の放電電流と電源周波数の故障電流とを区別するためにローパス回路3に供給され、オプションのトランスデューサ4によってそのような出力電流に適合され、インジケータヒューズ5が定義された方式で応答するようにする。
トロイダルコアコイル1のトロイダルコアの設計は、過電圧保護デバイスSPDの放電路への単純な統合のオプションを確保する。ここで、一次側には低い誘導性のみが存在し、結果として、過電圧保護デバイスの保護レベルが僅かにのみ増大する。
提供されるトグルレバードライブ6の力増幅によって、スイッチング装置7の高速かつ安全な開放が達成される。

Claims (7)

  1. クリティカル動作状態の発生時、特に、故障状態または過負荷状態への過電圧保護デバイス(SPD)の遷移の発生時に、スイッチギアまたはバックアップヒューズから独立して、電源から該過電圧保護デバイス(SPD)を安全に取り外すための構成であって、該過電圧保護デバイスを通って流れる電流を検知するためのデバイスと、該過電圧保護デバイスに直列で接続されたスイッチング装置(7)とからなる、構成において
    該過電圧保護デバイスを通って流れる該電流を検知するためのデバイスは、強磁性コアを有するかまたは有しないトロイダルコイル(1)として形成され、その設計は、事象に依存するサージ電流と異なる中程度の振幅の故障電流が検出可能であるようになっており、該トロイダルコイル(1)は、インジケータヒューズ(5)と電気通信し、そのインジケータが、該スイッチング装置(7)をトリガするために該スイッチング装置(7)に機械的に接続されていることを特徴とする、構成。
  2. 前記インジケータヒューズ(5)の前記インジケータは、力をブーストする機械的デバイス(6)を介して前記スイッチング装置(7)に接続されることを特徴とする、請求項1記載の構成。
  3. 前記トロイダルコイル(1)と、前記スイッチング装置(7)と、特にバリスタ(2)として形成される少なくとも1つの過電圧アレスタとを備える構築ユニットによって特徴付けられる、請求項1または2記載の構成。
  4. 前記トロイダルコイル(1)は、前記過電圧保護デバイスが前記低インピーダンス状態への高速遷移を行うときに生じ得る、数十A〜数kAの範囲の故障電流を検出することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項記載の構成。
  5. 電流トランスとして形成されるローパス回路(3)および/またはトランスデューサ(4)が、前記トロイダルコイル(1)と前記インジケータヒューズ(5)との間に設けられることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項記載の構成。
  6. 前記トロイダルコイル(1)は、サージ電流が生じたときに飽和範囲に入るように形成されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項記載の構成。
  7. 力をブーストするためにトグルレバードライブ(6)が設けられることを特徴とする、請求項2〜6のいずれか1項記載の構成。
JP2018512985A 2015-09-11 2016-08-31 クリティカル動作状態時に、スイッチギアまたはバックアップヒューズから独立して、電源から過電圧保護デバイスを安全に取り外すための構成 Active JP6876034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015011900 2015-09-11
DE102015011900.1 2015-09-11
DE102016000355.3 2016-01-14
DE102016000355.3A DE102016000355A1 (de) 2015-09-11 2016-01-14 Anordnung zur sicheren, von Schaltgeräten oder Vorsicherungen unabhängigen, netzseitigen Abtrennung von Überspannungsschutzeinrichtungen im Fall kritischer Betriebszustände
PCT/EP2016/070467 WO2017042063A1 (de) 2015-09-11 2016-08-31 Anordnung zur sicheren, von schaltgeräten oder vorsicherungen unabhängigen, netzseitigen abtrennung von überspannungsschutzeinrichtungen im fall kritischer betriebszustände

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526964A true JP2018526964A (ja) 2018-09-13
JP6876034B2 JP6876034B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=58160640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018512985A Active JP6876034B2 (ja) 2015-09-11 2016-08-31 クリティカル動作状態時に、スイッチギアまたはバックアップヒューズから独立して、電源から過電圧保護デバイスを安全に取り外すための構成

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3347959B1 (ja)
JP (1) JP6876034B2 (ja)
CN (1) CN108028531B (ja)
DE (1) DE102016000355A1 (ja)
SI (1) SI3347959T1 (ja)
WO (1) WO2017042063A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110098592B (zh) * 2019-06-19 2021-06-25 河南工业职业技术学院 电气系统过载保护装置
CN113708336A (zh) * 2020-05-21 2021-11-26 菲尼克斯电气公司 过电压保护装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329379U (ja) * 1976-08-20 1978-03-13
JPS54639U (ja) * 1977-03-04 1979-01-05
JPH02123687A (ja) * 1988-11-01 1990-05-11 Toshiba Corp 避雷器の異常検出装置
US5072327A (en) * 1990-01-24 1991-12-10 At&T Bell Laboratories Electronic protection device for use with a fuse mount
US5933310A (en) * 1998-05-07 1999-08-03 Alan Scientific Corporation Circuit breaker with wide operational current range
JP2000214204A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 避雷器の監視装置
JP2006004950A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Schneider Electric Industries Sas 電圧サージ保護装置
JP2007129871A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Morinaga Denshi Kk 避雷器の切離し制御装置
JP2009232589A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Otowa Denki Kogyo Kk Spd切り離し装置
JP2015512243A (ja) * 2012-03-07 2015-04-23 デーン+シェーネ ゲーエムベーハ+ツェオー.カーゲー 過電圧保護デバイスおよび過電圧保護システムの状態チェックとログ記録を行う回路装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2050726T3 (es) 1988-02-04 1994-06-01 Siemens Ag Instalacion protectora contra sobretensiones.
DE4108802A1 (de) * 1991-03-18 1992-09-24 Vacuumschmelze Gmbh Messwandler fuer elektronische anordnungen zur schnellen erkennung von kurzschluessen
EP0613226B1 (de) * 1993-02-15 1997-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Ableitertrennschalter
DE29514854U1 (de) * 1995-09-15 1995-11-16 Schupa Elektro Gmbh & Co Kg Schutzeinrichtung für Überspannungsableiter
AT405114B (de) * 1997-02-12 1999-05-25 Felten & Guilleaume Ag Oester Ableitertrennschalter
FR2902580B1 (fr) * 2006-06-20 2008-10-17 Soule Prot Surtensions Sa Dispositif de protection contre les surtensions a capacite amelioree de mise en securite par deconnexion et procede correspondant
DE102009004673A1 (de) 2009-01-12 2010-07-15 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Überspannungsschutzelement
CN201656470U (zh) * 2010-04-15 2010-11-24 公牛集团有限公司 具有过电流保护的防雷电路
DE102011018556A1 (de) * 2011-02-18 2012-08-23 Dehn + Söhne Gmbh + Co. Kg Überspannungsschutzeinrichtung, umfassend mindestens einen Überspannungsableiter
CN103779854B (zh) * 2012-10-24 2017-09-29 孙巍巍 一种电涌保护器
DE102014202880A1 (de) * 2014-02-17 2015-09-03 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Überspannungsschutzvorrichtung mit Leckstromabschaltung
DE102015008136B4 (de) * 2014-09-05 2021-08-26 Dehn Se + Co Kg Schalteinrichtung für Überspannungsschutzgeräte

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329379U (ja) * 1976-08-20 1978-03-13
JPS54639U (ja) * 1977-03-04 1979-01-05
JPH02123687A (ja) * 1988-11-01 1990-05-11 Toshiba Corp 避雷器の異常検出装置
US5072327A (en) * 1990-01-24 1991-12-10 At&T Bell Laboratories Electronic protection device for use with a fuse mount
US5933310A (en) * 1998-05-07 1999-08-03 Alan Scientific Corporation Circuit breaker with wide operational current range
JP2000214204A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 避雷器の監視装置
JP2006004950A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Schneider Electric Industries Sas 電圧サージ保護装置
JP2007129871A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Morinaga Denshi Kk 避雷器の切離し制御装置
JP2009232589A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Otowa Denki Kogyo Kk Spd切り離し装置
JP2015512243A (ja) * 2012-03-07 2015-04-23 デーン+シェーネ ゲーエムベーハ+ツェオー.カーゲー 過電圧保護デバイスおよび過電圧保護システムの状態チェックとログ記録を行う回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108028531A (zh) 2018-05-11
EP3347959B1 (de) 2021-08-25
DE102016000355A1 (de) 2017-03-16
EP3347959A1 (de) 2018-07-18
SI3347959T1 (sl) 2021-11-30
WO2017042063A1 (de) 2017-03-16
CN108028531B (zh) 2020-03-20
JP6876034B2 (ja) 2021-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9450397B2 (en) Circuit breaking arrangement
US9219360B2 (en) Safe quick disconnect leakage protector
CA2985064A1 (en) System and method for protecting a solid-state power controller
EP2979291B1 (en) Circuit breaking arrangement
CN105594084A (zh) 快速开关故障电流限制器
US11764570B2 (en) Lightning protection spark gap assembly and method for operating a lightning protection spark gap assembly
JP2014512789A (ja) 三相系統内の三相負荷の短絡保護用の電気装置
US20170236674A1 (en) Fuse for a device to be protected
CZ42298A3 (cs) Oddělovací zařízení pro svodič přepětí
CN112602244B (zh) 用于过电流和过电压保护式电能传输的多级保护装置
JP5188853B2 (ja) Spd切り離し装置
JP6876034B2 (ja) クリティカル動作状態時に、スイッチギアまたはバックアップヒューズから独立して、電源から過電圧保護デバイスを安全に取り外すための構成
US11562865B2 (en) Method and apparatus for protecting a load against an overcurrent
JP5295635B2 (ja) サージ防護装置
EP3664116B1 (en) Circuit breaker
JP2010115074A (ja) サージ防護装置
CN109075559B (zh) 用于保护连接在多相网络上的用电器的具有低压和过压切断功能的电路布置系统
CN215646148U (zh) 浪涌保护器的后备保护器及浪涌保护系统
JP5042895B2 (ja) Spd切り離し装置
CN111224390A (zh) 具有热力的过载保护设备的过压保护设备
EP4138242A1 (en) Protection device for surge protection device
WO2013139382A1 (en) Current control apparatus
CN113812090B (zh) 晶闸管电路及晶闸管保护方法
CN117638831A (zh) 用于断开过电压保护装置的电气保护设备
SE515671C2 (sv) Anordning och förfarande för att skydda ett objekt mot felrelaterade överströmmar (Fall 1)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180510

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210309

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210309

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210322

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6876034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE

Ref document number: 6876034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250