JP2018526243A - 断続的に準備された液状のプラスチック成分を備えた装置 - Google Patents

断続的に準備された液状のプラスチック成分を備えた装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018526243A
JP2018526243A JP2017565994A JP2017565994A JP2018526243A JP 2018526243 A JP2018526243 A JP 2018526243A JP 2017565994 A JP2017565994 A JP 2017565994A JP 2017565994 A JP2017565994 A JP 2017565994A JP 2018526243 A JP2018526243 A JP 2018526243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic component
liquid plastic
shock absorber
metering
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017565994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6689295B2 (ja
Inventor
バルダウフ ギュンター
バルダウフ ギュンター
メツラー マリオ
メツラー マリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sonderhoff Engineering GmbH
Original Assignee
Sonderhoff Engineering GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sonderhoff Engineering GmbH filed Critical Sonderhoff Engineering GmbH
Publication of JP2018526243A publication Critical patent/JP2018526243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689295B2 publication Critical patent/JP6689295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7404Mixing devices specially adapted for foamable substances
    • B29B7/7409Mixing devices specially adapted for foamable substances with supply of gas
    • B29B7/7414Mixing devices specially adapted for foamable substances with supply of gas with rotatable stirrer, e.g. using an intermeshing rotor-stator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/06Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity in measured doses, e.g. by weighting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7404Mixing devices specially adapted for foamable substances
    • B29B7/7409Mixing devices specially adapted for foamable substances with supply of gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7438Mixing guns, i.e. hand-held mixing units having dispensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7404Mixing devices specially adapted for foamable substances
    • B29B7/7433Plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7466Combinations of similar mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/748Plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7485Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants with consecutive mixers, e.g. with premixing some of the components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B13/00Pumps specially modified to deliver fixed or variable measured quantities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/08Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid
    • F04B9/12Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being elastic, e.g. steam or air
    • F04B9/123Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being elastic, e.g. steam or air having only one pumping chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

少なくとも1つの液状のプラスチック成分用の供給源(37)と調量装置(38)とを備えた装置(36)であって、供給源(37)は、少なくとも1つの液状のプラスチック成分を調量装置(38)のために断続的に準備し、このとき少なくとも1つの液状のプラスチック成分用の供給源(37)と、調量装置(38)との間に、入口開口(41)を介して供給源(37)に接続されかつ出口開口(42)を介して調量装置(38)に接続された、可変の緩衝容積室(40)を備えた緩衝装置(39)が、配置されている。

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載の特徴を備えた装置に関する。
調量装置のための液状のプラスチック成分を常に十分に準備しておくために、交互に断続的に作動する2つの供給源を利用できるようにすることが、既に公知である。このことは、高い構造上のコストに結び付いている。さらに、不所望の圧力降下が発生しないようにするために、一方の供給源から他方の供給源への切換え点が正確に選択されねばならないという問題がある。
本発明の課題は、上に記載の問題が回避される、従来技術に対して改善された装置を提供することである。
この課題は、請求項1に記載の特徴を備えた装置によって解決される。好適な変形形態は、従属請求項に記載されている。
したがって本発明によれば、少なくとも1つの液状のプラスチック成分用の供給源と、調量装置との間に、入口を介して供給源に接続されかつ出口を介して調量装置に接続された、可変の緩衝容積室を備えた緩衝装置が、配置されている。このように構成されていると、ただ1つの断続的に作動する供給源を用いて、液状のプラスチック成分を調量装置に中断なしに提供することが可能になる。これによって緩衝装置は、十分な予荷重を加えられた材料が常に十分に得られることを保証する。緩衝装置自体は、それ自体ポンプとして機能する必要はなく、純粋に受動的に形成されている。
断続的に作動する供給源というのは、その圧送出力が0に降下する供給源(例えばピストンポンプ)を意味しているのみならず、圧送出力が、特に脈動する変動にさらされる供給源(例えば歯車ポンプ)をも意味している。
回避不能な摩擦損失に基づいて、好ましくは、緩衝装置の予荷重圧が、特に好適には、有利には空気力式の比例吐出弁を介して調節され得るようになっている。
保護は、本発明に係る装置を備えた、発泡されたプラスチック部材、特にシーリングビードを製造する装置に対しても、求められる。
次に図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
発泡されたプラスチック部材を製造する装置を概略的に示す図である。 ピストンが機械式に真逆に連結されている、ピストンポンプの第1実施形態を示す図である。 図2の実施形態の変化形態を示す図である。 ピストンが機械式に同期的に連結されている、本発明の1実施形態を示す図である。 ピストンが電気的に連結されている、本発明の1実施形態を示す図である。 一方のピストンポンプと他方のピストンポンプとがそれぞれ選択的に装入装置としてかつ圧送装置として形成されている、本発明の1実施形態を示す図である。 緩衝装置を詳細に示す図である。 緩衝装置の択一的な変化形態を示す図である。
図1には、発泡されたプラスチック部材、特にシーリングビードを製造する装置100の全体が略示されている。この装置100は、さらに複数の主要な下位ユニットを有している。
1つのこのような下位ユニットは、少なくとも1つの気体と少なくとも1つの液状のプラスチック成分とから成る混合物を製造する装置16によって形成されている。この装置16は、少なくとも1つの混合装置17と、第1の管路18を介して混合装置17に接続された、少なくとも1つの気体用の装入装置19と、第2の管路20を介して混合装置17に接続された、少なくとも1つの液状のプラスチック成分用の圧送装置21とを有している。さらにこの装置16は、プラスチック成分用の容器53と、特に圧縮空気発生装置である気体源54とを有している。容器53の代わりに、圧送ポンプが設けられていてもよい。
このような装置16では、従来技術とは異なり、装入装置19および圧送装置21は、ピストン22,23を有するピストンポンプ25,24として形成されている。
装入装置19(ピストンポンプ25)のピストン22と圧送装置21(ピストンポンプ24)のピストン23とは、本実施形態では、圧力伝達装置26を介して機械式に真逆(gegengleich)に連結されている。この圧力伝達装置26は、比較的僅かな圧力で作動する駆動装置(例えば空気力式の駆動装置)の使用を可能にする。それというのは、力伝達によって必要な力の上昇が行われるからである。さらに、図面には入口弁27,28および出口弁29,30が示されている。
図2により詳しく示されているように、これらの入口弁27,28および出口弁29,30は、制御装置33によって、連結されたピストン22,23の移動に合わせられて、作動させられる。さらにセンサ31が示されており、このセンサ31は、信号伝達のために、信号ライン32を介して制御装置33に接続されている。センサ31は、圧力伝達装置26の位置を測定するために働く。これによってピストン22,23の位置も測定される。ピストン22,23の位置は、センサ31を介して直接測定されてもよい(別の実施形態参照)。一般的にこのようなセンサ31を用いて、つまり装入装置19のピストン22とシリンダ35との間におけるピストンシール部材、圧送装置21のピストン23とシリンダ34との間におけるピストンシール部材、および/または弁27〜30のうちの少なくとも1つが摩耗した場合に、漏れの検知を行うことができる。漏れを検知するために、例えば気体側の入口弁28および出口弁30は閉鎖される。ピストン22によって、入口弁28と出口弁30との間における気体容積の圧縮が実施される。漏れがあると、圧縮後に圧力伝達装置26の不規則な動作が発生し、この不規則な動作は、センサ31によって検出される。さらに液状のプラスチック成分内に不規則な気体配分が存在しているか否かを検査することができる。それというのは、不規則な気体配分は、入口弁27および出口弁29の閉鎖時に、液状のプラスチック成分が不規則な気体配分によって圧縮可能であることに基づいて、ピストン23を動かすからである。これは、場合によっては制御装置33によって補償することができる。
図3には、圧送装置21用のピストンポンプ24と装入装置19用のピストンポンプ25とを同時に形成するただ1つのピストンポンプが示されている。この変化形態では、別体の圧力伝達装置は設けられておらず、1つのピストンが、ピストンポンプ24のピストン23とピストンポンプ25のピストン22とを形成している。図3に示されたこのシステムも、機械式に真逆に作動する。すなわち(下側に示された)装入装置19を介して気体が流出させられると、液状のプラスチック成分が圧送装置21内に流入させられ、かつ逆に装入装置19を介して気体が流入させられると、液状のプラスチック成分が圧送装置21から流出させられる。
この形態とは異なり、図4に示されたシステムでは、ピストンポンプ24,25は機械式に同期的に連結されている。具体的には、装入装置19のピストン22と圧送装置21のピストン23とは、連結機構63を介して連結されていて、装入装置19からの気体の流出時に液状のプラスチック成分が圧送装置21から流出させられ、装入装置19内への気体の流入時に液状のプラスチック成分が圧送装置21内に流入させられるようになっている。
図5には、ピストンポンプ24,25の電子式の連結形態が示されている。この実施形態では、ピストン22,23の動作は制御装置64によって制御され、この制御装置64は、両方のピストンポンプ24,25の駆動装置に信号技術的に接続されている。ピストン22,23は、真逆にまたは同期的に動作させることができる。これは、制御装置64を介して調節可能である。
図6には、それぞれ交互に装入装置19または圧送装置21を形成する、ピストンポンプ25およびピストンポンプ24が示されている。この実施形態の利点は、両側においてシール部材が交互に液状のプラスチック成分によって潤滑されることにある。交替は、予め設定可能なサイクル数の後で可能である。交替は切換え装置65,66を介して行われ、これらの切換え装置65,66は、手動で切り換えることもできるが、しかしながら好ましくは制御装置67を介して、有利には規則的に切り換えることができる。第1の切換え位置において、液状のプラスチック成分は容器53から第1の管路68を介して(上側に示された)ピストンポンプ24に圧送され、これに対して気体は、気体源54から第2の管路69を介してピストンポンプ25に圧送される。これによってシステム全体は、この第1の切換え位置において、図1および図2と合致している。しかしながら第2の切換え位置においては、迂回が行われる。具体的には、この第2の切換え位置において、液状のプラスチック成分は、容器53から第3の管路70を介して(下側に示された)ピストンポンプ25に圧送され、これに対して気体は、気体源54から第4の管路71を介してピストンポンプ24に圧送される。したがってこの第2の切換え位置においては、第1の切換え位置とは逆に、ピストンポンプ25が圧送装置21を形成し、かつピストンポンプ24が装入装置19を形成している。そして切換え位置に応じて、第1の管路18もしくは第2の管路20を介して、液状のプラスチック成分もしくは気体が混合装置17に圧送される。
図1に戻って説明すると、装置100の別の下位ユニットは、好ましくは気体を混合された液状のプラスチック成分を調量装置38のために準備する装置36によって形成される。この装置36は、少なくとも1つのプラスチック成分のための供給源37を有している。好ましくは、この供給源37は管路によって形成され、この管路は既に述べた混合装置17から延びている。さらにこの装置36は、少なくとも1つの液状のプラスチック成分のための、断続的に作動する回送装置(Weiterleitungsvorrichtung)を有している。この断続的に作動する回送装置は、ピストンポンプ24,25によって形成されるが、しかしながらまた、液状のプラスチック成分を断続的に回送するのに適した、任意に形成された他の装置であってもよい。断続的に作動する供給源というのは、圧送出力が0に降下する供給源を意味しているのみならず、その圧送出力が強い変動にさらされる供給源をも意味する。
装置36はさらに、有利には調量ポンプである調量装置38を有しており、この調量装置38のために、プラスチック成分は回送装置によって準備される。さらに装置36は、少なくとも1つの液状のプラスチック成分用の供給源37と調量装置38との間に配置された、可変の緩衝容積室40を備えた緩衝装置39を有しており、この緩衝装置39によって、断続的に緩衝装置39に圧送される液状のプラスチック成分を、常に十分な量および十分な予荷重圧で、調量装置38のために提供することができる。調量装置38の下流側でプラスチック成分は、調量弁60に達し、その後でプラスチック成分は、直接(破線で示されたノズル61参照)または図1に示されているように間接的に別の混合エレメント58を介して、ノズル61を介して流出させられ、かつこの流出およびこれに伴う圧力降下によって、発泡する。
可能な限り等しいままの回送を可能にするために、好ましくは、緩衝装置39によって緩衝装置39と調量装置38との間において液状のプラスチック成分内における圧力が制御可能になっている。入口開口41を介して液状のプラスチック成分は、供給源37から緩衝装置39の緩衝容積室40内に達する。出口開口42を介して緩衝容積室40は、さらに調量装置38に接続されている。図1では入口開口41は、緩衝装置39のハウジング43の壁に形成されている。このことは、図7において同様に見ることができる。しかしながらまた択一的に、入口開口41は、緩衝装置39の、ピストン45に接続されたピストンロッド44に形成されていてもよい(図8参照)。さらに入口開口41の上流側に入口弁51が配置され、かつ出口開口42の下流側に出口弁52が配置されている。さらに距離センサ72が設けられていてよく、この距離センサ72によって、ハウジング43内におけるピストン45の少なくとも選択された複数の位置を測定することができる。
さらに、調量装置38の出口側には、圧力センサ46が配置されている。この圧力センサ46は、制御ライン48を介して制御装置47に接続されている。制御装置47は、調量装置38の入口側における圧力が、調量装置38の出口側における圧力に追従するように、緩衝装置39を制御する。さらに制御装置47は、入口弁51および出口弁52を閉鎖し、かつ緩衝容積室40内にある液状のプラスチック成分を圧縮するように形成されていてよい。さらに、緩衝容積室40の不規則な圧縮を検知することができる図示されていないセンサが設けられていてよい。
さらに緩衝装置39は、緩衝装置39に圧力を供給する装置49に接続されている。この装置49は、制御装置47(点線で示されたライン)によって、または独立した制御装置50によって駆動制御可能である。
原則的には、発泡されたプラスチック部材をシーリングビードとして製造するためには、既に2つの装置16,36で十分である。しかしながら追加的に好ましくは、第2のプラスチック成分が第1のプラスチック成分に対して並行に、または第1のプラスチック成分と混合されて、有利には物理的に発泡してプラスチック部材を形成するようになっていてよい。したがって装置100の別の下位ユニットが、多成分発泡のための装置62によって形成される(再び図1参照)。この装置62は、第2のプラスチック成分用の容器55を有しており、この容器55から、有利には気体を混合された第2のプラスチック成分が、調量装置56および調量弁57を介して混合エレメント58に案内される。この混合エレメント58内において第2のプラスチック成分は、第1のプラスチック成分と混合される。次いでこの混合物は、別の調量弁59の下流側で略示されたノズル61を介して流出され、これによって混合室内に含有された気体が発泡する。換言すれば、流出によって圧力降下が発生し、気体は、液状のプラスチック成分を発泡させ、発泡されたプラスチック成分の硬化後に、例えばシーリングビード73の形をした、孔(気泡)を備えたプラスチック部材が生じる。
調量弁57および/または60には、図1において符号51,52を付されていて入口弁および出口弁として使用されるのと同様な遮断弁が設けられていてよい。
16 装置
17 混合装置
18 第1の管路
19 装入装置
20 第2の管路
21 圧送装置
22 ピストン
23 ピストン
24 ピストンポンプ
25 ピストンポンプ
26 圧力伝達装置
27 入口弁
28 入口弁
29 出口弁
30 出口弁
31 センサ
32 信号ライン
33 制御装置
34 シリンダ
35 シリンダ
36 液状のプラスチック成分をさらに案内する装置
37 供給源
38 調量装置
39 緩衝装置
40 緩衝容積室
41 入口開口
42 出口開口
43 ハウジング
44 ピストンロッド
45 ピストン
46 圧力センサ
47 制御装置
48 制御ライン
49 圧力供給のための装置
50 制御装置
51 入口弁
52 出口弁
53 プラスチック成分用の容器
54 気体源
55 第2のプラスチック成分用の容器
56 混合装置
57 調量弁
58 混合エレメント
59 調量弁
60 調量弁
61 ノズル
62 多成分発泡のための装置
63 カップリング機構
64 制御装置
65 切換え装置
66 切換え装置
67 制御装置
68 第1の管路
69 第2の管路
70 第3の管路
71 第4の管路
72 距離センサ
73 シーリングビード
100 発泡されたプラスチック部材を製造する装置

Claims (12)

  1. 少なくとも1つの液状のプラスチック成分用の供給源(37)と調量装置(38)とを備えた装置(36)であって、前記供給源(37)は、前記少なくとも1つの液状のプラスチック成分を前記調量装置(38)のために断続的に準備する、装置(36)において、前記少なくとも1つの液状のプラスチック成分用の前記供給源(37)と、前記調量装置(38)との間に、入口開口(41)を介して前記供給源(37)に接続されかつ出口開口(42)を介して前記調量装置(38)に接続された、可変の緩衝容積室(40)を備えた緩衝装置(39)が、配置されていることを特徴とする、装置(36)。
  2. 前記緩衝装置(39)と前記調量装置(38)との間において前記液状のプラスチック成分内における圧力が、前記緩衝装置(39)によって、好ましくは一定の値に制御可能である、請求項1記載の装置(36)。
  3. 前記調量装置(38)の出口側に、制御装置(47)に接続された圧力センサ(46)が配置されており、前記制御装置(47)は、前記調量装置(38)の入口側における圧力が、前記調量装置(38)の出口側における圧力に追従するように、制御ライン(48)を介して前記緩衝装置(39)を駆動制御する、請求項1および2の少なくともいずれか1項記載の装置(36)。
  4. 前記緩衝装置(39)の前記供給源(37)は、気体を加えられた液状のプラスチック成分を供給または準備する、請求項1から3までの少なくともいずれか1項記載の装置(36)。
  5. 前記入口開口(41)または前記出口開口(42)は、前記緩衝装置(39)のハウジング(43)の壁に形成されている、請求項1から4までの少なくともいずれか1項記載の装置(36)。
  6. 前記入口開口(41)または前記出口開口(42)は、前記緩衝装置(39)の、ピストン(45)に接続されたピストンロッド(44)に形成されている、請求項1から5までの少なくともいずれか1項記載の装置(36)。
  7. 緩衝装置(39)は、該緩衝装置(39)に圧力供給する、制御装置(47,50)によって駆動制御可能な装置(49)に接続されており、該装置(49)は、有利には空気力式に形成されている、請求項1から6までの少なくともいずれか1項記載の装置(36)。
  8. 前記装置(36)は、物理的に発泡されたプラスチック部材を製造するために形成されている、請求項1から7までの少なくともいずれか1項記載の装置(36)。
  9. 前記緩衝装置(39)は、ハウジング(43)内において移動可能なピストン(45)を有しており、有利には、前記ハウジング(43)内における、少なくとも選択された複数の位置を測定する距離センサが設けられている、請求項1から8までの少なくともいずれか1項記載の装置(36)。
  10. 前記入口開口(41)の上流側に入口弁(51)が配置されていて、前記出口開口(42)の下流側に出口弁(52)が配置されており、前記入口弁(51)および前記出口弁(52)は、制御装置によって駆動制御可能である、請求項1から9までの少なくともいずれか1項記載の装置(36)。
  11. 前記制御装置は、前記入口弁(51)および前記出口弁(52)を閉鎖するために、かつ前記緩衝容積室(40)内における前記液状のプラスチック成分を圧縮させるために形成されており、かつ前記緩衝容積室(40)の不規則な縮小もしくは圧縮を検知可能なセンサが設けられている、請求項10記載の装置(36)。
  12. 請求項1から11までの少なくともいずれか1項記載の装置(36)を備えた、発泡されたプラスチック部材、特にシーリングビードを製造する装置(100)。
JP2017565994A 2015-07-03 2016-06-24 断続的に準備された液状のプラスチック成分を備えた装置 Active JP6689295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA432/2015A AT517359B1 (de) 2015-07-03 2015-07-03 Vorrichtung mit intermittierend bereitgestellter flüssiger Kunststoffkomponente
ATA432/2015 2015-07-03
PCT/AT2016/050226 WO2017004635A1 (de) 2015-07-03 2016-06-24 Vorrichtung mit intermittierend bereitgestellter flüssiger kunststoffkomponente

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526243A true JP2018526243A (ja) 2018-09-13
JP6689295B2 JP6689295B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=56463969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017565994A Active JP6689295B2 (ja) 2015-07-03 2016-06-24 断続的に準備された液状のプラスチック成分を備えた装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10960575B2 (ja)
EP (1) EP3317063B1 (ja)
JP (1) JP6689295B2 (ja)
KR (1) KR102050176B1 (ja)
CN (1) CN107848144B (ja)
AT (1) AT517359B1 (ja)
AU (1) AU2016291289B2 (ja)
RU (1) RU2693150C1 (ja)
SG (1) SG11201800048QA (ja)
WO (1) WO2017004635A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3450024B1 (de) * 2017-08-30 2023-02-01 Wagner International Ag Dosier- und applikationsanlage für ein feuchtigkeitshärtendes polymermaterial
AT519978B1 (de) 2017-12-19 2018-12-15 Sonderhoff Eng Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoffteilen
EP4239194A1 (de) 2022-03-02 2023-09-06 Henkel AG & Co. KGaA Verfahren zum regeln des förderdrucks einer versorgungspumpe
DE102022118228A1 (de) 2022-07-21 2024-02-01 Atlas Copco Ias Gmbh Vorrichtung zum Fördern von viskosem Material

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06297477A (ja) * 1993-03-14 1994-10-25 Wilhelm Hedrich Vakuumanlagen Gmbh & Co Kg 注型用金型を充填するための方法および装置、ならびに注型可能な流動媒体の流速を測定する装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB904003A (en) 1958-02-06 1962-08-22 Dunlop Rubber Co Method and apparatus for the production of cellular synthetic rubber
US3627275A (en) 1967-01-09 1971-12-14 Frederick E Gusmer Apparatus for producing plastic foam
DE2027190A1 (de) 1970-06-03 1971-12-09 Gebert V Rohrmischverfahren mit Einlegeschlauch zur Plastikschaumherstellung mit intermittierenden Dosiervornchtungen und Kernzahlregelung
US3908862A (en) 1974-08-29 1975-09-30 Cincinnati Milacron Inc Ratio controlled mixing of liquids
GB1503648A (en) * 1975-04-23 1978-03-15 Jennings G Pumping apparatus
US4171191A (en) * 1976-03-25 1979-10-16 Krueger Wallace F Apparatus for transferring metered quantities of material from one location to another
GB1532045A (en) 1976-09-28 1978-11-15 Liquid Controls Ltd Pump drive system
DE2748982C2 (de) 1977-11-02 1987-10-01 Wilhelm Hedrich Vakuumanlagen GmbH und Co KG, 6332 Ehringshausen Anordnung zum Füllen von Gießformen mit Gießharz od.dgl. gießfähig flüssigen Medien
US4275172A (en) 1980-01-28 1981-06-23 Union Carbide Corporation Frothable polyurethane composition and a cellular foam produced therefrom suitable for use in joints between wallboards
SU987395A1 (ru) * 1980-11-27 1983-01-07 Институт Ботаники Ан Казсср Устройство дл микродозировани жидкостей
SU1260220A1 (ru) * 1985-01-02 1986-09-30 Специальное конструкторско-технологическое бюро с опытным производством при Белорусском государственном университете им.В.И.Ленина Смесительно-дозирующа установка
FR2595121B1 (fr) 1986-03-03 1988-07-01 Beraud Jean Louis Pompe doseuse destinee a debiter deux composants en proportion determinee
DE3913000A1 (de) * 1988-04-20 1989-12-07 Lenhardt Maschinenbau Vorrichtung zum abgeben hochviskoser, pastoeser, kompressibler substanzen
WO1989010206A1 (en) * 1988-04-20 1989-11-02 Lenhardt Maschinenbau Gmbh Device for dispensing high-viscosity pasty compressible substances
JP2709425B2 (ja) 1992-02-07 1998-02-04 東海化成工業株式会社 発泡ウレタン樹脂混合装置
JP3177037B2 (ja) * 1992-12-28 2001-06-18 タイヨーテクノ株式会社 流動性材料にガスを混入させる方法
CN1084244C (zh) * 1995-02-20 2002-05-08 威廉·海德里希真空设备两合公司 给出由至少两种相互反应的组份组成的可流动物质的装置
US6538040B1 (en) * 1995-12-01 2003-03-25 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Method and apparatus for mixing a high-viscosity material into a gas
JP2001513421A (ja) * 1997-08-07 2001-09-04 レンハルト マシネンンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 二成分からなるシーリングコンパウンドを絶縁板ガラスのエッジ接合部に充填する機械
RU2142358C1 (ru) * 1998-11-24 1999-12-10 Открытое акционерное общество "ГАЗ" Установка для дозирования и смешивания жидкостей
JP2001200877A (ja) 2000-01-14 2001-07-27 Tokai Rubber Ind Ltd バウンドストッパの製造方法
JP4735541B2 (ja) 2004-07-26 2011-07-27 宇部興産機械株式会社 熱可塑性樹脂の射出発泡成形方法
EP2067992A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-10 Groupe E SA Compressor and apparatus for compressing two gases at high pressure
KR101338650B1 (ko) 2012-02-21 2013-12-09 서호성 직교류형 냉각탑
KR101388650B1 (ko) * 2013-09-11 2014-04-24 주식회사 듀라테크 주형 우레탄용 사출방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06297477A (ja) * 1993-03-14 1994-10-25 Wilhelm Hedrich Vakuumanlagen Gmbh & Co Kg 注型用金型を充填するための方法および装置、ならびに注型可能な流動媒体の流速を測定する装置

Also Published As

Publication number Publication date
AT517359B1 (de) 2017-01-15
US20180186033A1 (en) 2018-07-05
SG11201800048QA (en) 2018-02-27
EP3317063A1 (de) 2018-05-09
CN107848144A (zh) 2018-03-27
US10960575B2 (en) 2021-03-30
JP6689295B2 (ja) 2020-04-28
AU2016291289A1 (en) 2018-01-18
KR102050176B1 (ko) 2019-11-28
WO2017004635A1 (de) 2017-01-12
EP3317063B1 (de) 2020-06-03
CN107848144B (zh) 2020-07-07
AU2016291289B2 (en) 2019-05-30
RU2693150C1 (ru) 2019-07-01
AT517359A4 (de) 2017-01-15
KR20180022959A (ko) 2018-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6576478B2 (ja) 少なくとも1つの気体と少なくとも1つの液状のプラスチック成分とから成る混合物を製造する装置
JP2018526243A (ja) 断続的に準備された液状のプラスチック成分を備えた装置
KR20110004310A (ko) 전자적으로 모니터링되는 공기 밸브 및 피스톤
WO2016111848A3 (en) Fluid dispensing system
MX2011010034A (es) Dosificador electronico que utiliza medicion y correccion continua.
JP6654579B2 (ja) 高粘度材料へのガス混入方法及びガス混入装置
US20160333868A1 (en) Volumetric Metering Unit
US20120315163A1 (en) Air-driven hydraulic pump with pressure control
US10864536B2 (en) Metering and application system for a moisture-curing polymer material
CN111007204B (zh) 气体分析检定设备
ES2841504T3 (es) Procedimiento para compensar pérdidas por fugas y sistema de transporte para transportar un volumen definido de un líquido
JP2009202921A (ja) 燃料混合装置
CN107065944A (zh) 一种模拟水流量波动的试验设备
MY183644A (en) Control of subsea compressors
CN103392158B (zh) 具有多条气体流道的气体流量调节器
US20150323365A1 (en) Flow meter device
CN203705979U (zh) 稳压调节检测装置
RU200842U1 (ru) Устройство воспроизведения расходов газожидкостных потоков
EP3872596B1 (en) Gas supply system, mechanical foaming system, and method for supplying gas
RU80032U1 (ru) Регулятор расхода жидкости
US10851524B2 (en) Method and apparatus for flow measurement in a fluid distribution system having a number of fluid tap units
KR20070056715A (ko) 유체 공급 제어를 위한 밸브

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250