JP2018524522A - シムプレート - Google Patents

シムプレート Download PDF

Info

Publication number
JP2018524522A
JP2018524522A JP2017559415A JP2017559415A JP2018524522A JP 2018524522 A JP2018524522 A JP 2018524522A JP 2017559415 A JP2017559415 A JP 2017559415A JP 2017559415 A JP2017559415 A JP 2017559415A JP 2018524522 A JP2018524522 A JP 2018524522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
shim
pieces
pair
shim plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017559415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6611282B2 (ja
Inventor
ジョン、ジエ−ヒョン
ジョ、ヤン−ベ
パク、ウォン−チャン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018524522A publication Critical patent/JP2018524522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6611282B2 publication Critical patent/JP6611282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B43/00Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts
    • F16B43/005Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts engaging the bolt laterally to allow a quick mounting or dismounting of the washer, i.e. without the need to engage over the end of the bolt
    • F16B43/007Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts engaging the bolt laterally to allow a quick mounting or dismounting of the washer, i.e. without the need to engage over the end of the bolt in two or more parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B43/00Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16SCONSTRUCTIONAL ELEMENTS IN GENERAL; STRUCTURES BUILT-UP FROM SUCH ELEMENTS, IN GENERAL
    • F16S1/00Sheets, panels, or other members of similar proportions; Constructions comprising assemblies of such members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

本発明の一側面によれば、少なくとも一つのシャフトによって相互組立及び組立解除される構成品の間に挿入されるシムプレートであって、相互に分離可能に設けられた複数のプレート断片を含み、前記複数のプレート断片は、いずれか一つのプレート断片が隣接する他の一つのプレート断片と円周方向に相互に連結され、リング状で、内側に空間を形成するシムプレートを提供する。

Description

本発明は、シムプレートに関し、より詳しくは、組立式装置において構成品の間隔を容易に調節できるシムプレートに関する。
本出願は、2015年7月30日出願の韓国特許出願第10−2015−0108285号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
通常、ポンプやモーター、アトマイザー及びファンのような産業用設備の設置、運用及び補修に際し、軸の整列のために固定ボルトを用い、この固定ボルトの高低を調節するためにシムプレートを用いる。
このようなシムプレートは、通常、軸整列時において高さや隙間を調整するために敷くかまたは挿入する薄板であって、銅板、鉄板、紙などで形成できる。
図1は、従来技術によるシムプレートが適用されたアトマイザーの概略的な断面図であり、図2は、図1のシムプレートの斜視図である。
図1に示したアトマイザーは、ポリカーボネートの製造工程において、微細ポリマーソリューションを微粒化してソルベントを効率的に乾燥して固着化する役割を果たす。
前記アトマイザーは、図1に示したように、スチームを供給するスチームノズル部10と、ポリマーを供給するポリマーノズル部20と、を含む。
そして、ポリマーノズル部本体21は、スチームノズル部本体11の内部に挿入されるように構成されている。スチームは、スチーム供給管13を介してスチームノズル部本体11の先端部に流入され、ポリマーは、ポリマーノズル本体21を介してスチームノズル部本体11の先端部に吐出できる。この際、ポリマーノズル本体21から吐出されたポリマーは、スチームノズル部本体11の先端部でスチームと接触してポリマー微細粒子に霧化してスチームノズル部10の外部へ吐出できる。
一方、前記アトマイザーは、スチームの流速を調節するためにシムプレート30を用いる。具体的に説明すれば、スチームノズル部のフランジ12とポリマーノズル部のフランジ22との間に適切な厚さを有するシムプレート30が介されることで、スチームノズル部10に対するポリマーノズル部20の挿入深さが調節できる。即ち、相対的に薄いシムプレート30をフランジ隙間Gに挿入して図1に示した間隔Dを狭めれば、スチームの流速が増加し、反対に相対的に厚いシムプレート30をフランジ隙間Gに挿入して間隔Dを広げれば、スチームの流速が減少する。
しかし、図2に示したように、従来のシムプレート30は、フランジ12、22からナットNを解いて4つのシャフトBを全て抜け出した後、ポリマーノズル部20をスチームノズル部10から完全に分離しなければ使用できないため、設置作業が容易でないという問題点がある。また、シムプレート30の入替え作業を繰り返して行えば、ねじ山が損傷するなどの問題が発生し得、装置の維持、管理及び運用が容易でない。したがって、これを改善できる方法が必要なのが実情である。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、シャフト(ボルトなど)によって組み立てされた構成品の間においても設置が容易なシムプレートを提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するため、本発明の一側面によれば、相互に分離可能に設けられた複数のプレート断片を含み、前記複数のプレート断片は、いずれか一つのプレート断片が隣接する他の一つのプレート断片と円周方向に相互に連結され、リング状で、内側に空間を形成するシムプレートが提供される。
本発明の他の側面によれば、前記複数のプレート断片は、2つを一対として相互に対向して配置される一対の第1プレート断片と、2つを一対として前記一対の第1プレート断片の間に各々配置される一対の第2プレート断片と、を含み得る。
本発明の更なる他の側面によれば、前記一対の第1プレート断片は、前記構成品の間に挿入される方向を基準として両対辺で突出して形成された突出部を備え、前記一対の第2プレート断片は、前記突出部の少なくとも一部分を囲むように前記突出部と連結される連結部を備え得る。
本発明の更なる他の側面によれば、前記少なくとも一つのシャフトは複数個であり、前記一対の第1プレート断片と前記一対の第2プレート断片とは、各々前記複数のシャフトのうち2つのシャフトの間の間隔よりも大きい幅を有する外側挿入部と、前記外側挿入部と一体に形成され、前記2つのシャフトの間の間隔と等しいかまたは狭い幅を有する内側挿入部と、を含み得る。
本発明の更なる他の側面によれば、前記内側挿入部は、前記2つのシャフトに接する部分を備え、前記接する部分を基準として幅が漸進的に細くなる区間を有し得る。
本発明の更なる他の側面によれば、前記内側挿入部は、縁端に進むほど厚さが漸進的に薄くなるテーパー区間を有し得る。
本発明の更なる他の側面によれば、前記複数のプレート断片は、2つのプレート断片で構成され、前記2つのプレート断片各々は、一側縁端から本体が内方へ凹んで形成された少なくとも一つの凹み部を備え得る。
本発明の更なる他の側面によれば、前記2つのプレート断片は、相互に噛み合う鋸歯形態の連結部を備え得る。
本発明の更なる他の側面によれば、前記複数のプレート断片は、厚さが0.1mm〜1mmであり得る。
本発明の他の様態によれば、前述のシムプレートを含むアトマイザーが提供される。前記アトマイザーは、前記シムプレートの厚さに応じて構成品の間隔が調節できる。
本発明の一側面によれば、分離可能な複数のプレート断片を組立式構成品の隙間の側方へ差し込むことができるため、シムプレートの入替えや追加作業が非常に容易となる。また、複数のプレート断片が相互間の円周方向に連結されており、封止性が高くなる。
従来技術によるシムプレートが適用されたアトマイザーの概略的な断面図である。 図1のシムプレートの斜視図である。 本発明の一実施例によるシムプレートの上面図である。 図3の第1プレート断片の上面図である。 図4の側面斜視図である。 図3の第2プレート断片の上面図である。 図1のアトマイザーに本発明の一実施例によるシムプレートをさらに設置するための一例を説明するための図である。 図1のアトマイザーに本発明の一実施例によるシムプレートをさらに設置するための一例を説明するための図である。 本発明の他の実施例によるシムプレートの構成を示す図である。 図1のアトマイザーに本発明の他の実施例によるシムプレートをさらに設置するための一例を説明するための図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
本発明の実施形態は、通常の技術者に本発明をより完全に説明するために提供されるものであり、図面における構成要素の形状及び大きさなどは、より明確な説明のために誇張または省略されるか、概略的に示されることがある。したがって、各構成要素の大きさや割合は、実際の大きさや割合を完全に反映するものではない。
図3は、本発明の一実施例によるシムプレートの上面図であり、図4は、図3における第1プレート断片の上面図であり、図5は、図4の側面斜視図であり、図6は、図3における第2プレート断片の上面図である。
これらの図面を参照すれば、本発明の一側面によるシムプレート100は、相互に分離可能に設けられた複数のプレート断片110、120で構成できる。また、これらの複数のプレート断片110、120は、いずれか一つのプレート断片110が隣接する他の一つのプレート断片120と円周方向に相互に連結されるように構成できる。
このように連結された複数のプレート断片110、120は、リン状で、内側に空間Sを形成できる。即ち、複数のプレート断片110、120は、図3に示したように、内側に空間Sが形成されるように円周方向に相互に連結されることで軸心を形成するシャフトB(ボルト)を囲むように組み立てることができる。
特に、以下で説明する本発明の一実施例は、図1に示したアトマイザーに適用可能に構成されたシムプレート100を例示したものである。前記アトマイザーは(図1参照)、構成品、言い換えれば、スチームノズル部のフランジ12とポリマーノズル部のフランジ22とが4つのシャフトB(ボルト)で相互組立及び組立解除可能に構成できる。本発明の一実施例によるシムプレート100は、前記4つのシャフトB(ボルト)を避けてアトマイザーの側面方向からスチームノズル部のフランジ12とポリマーノズル部のフランジ22との隙間(以下、フランジ隙間Gとする。)に差し込み可能に構成され得る。
本実施例において、複数のプレート断片110、120は、2つの第1プレート断片110と、2つの第2プレート断片120で構成され得る。
このような一対の第1プレート断片110は、同一の形状で設けられ、相互に対向して配置できる。例えば、一対の第1プレート断片110は、図3に示したように、X軸を基準で対称するようにフランジ隙間G(図1参照)に挿入され得る。
そして、一対の第2プレート断片120も同一の形状で設けられ、一対の第1プレート断片110の間に各々配置され得る。即ち、Y軸を基準で対称するようにフランジ隙間Gに挿入できる。この際、手順上、一対の第1プレート断片110が先に挿入された後、一対の第2プレート断片120が介される。これについての詳しい説明は後述する。
前記第1プレート断片110及び前記第2プレート断片120は、各々外側挿入部111、121と内側挿入部112、122を備える。
図3を参照すれば、外側挿入部111、121は、2つのシャフトBの間隔よりも少なくともその幅が大きく形成される部分に定義され、内側挿入部112、122は、2つのシャフトBの間隔と同一であるか、または狭く形成される部分に定義できる。
このような第1及び第2プレート断片110、120の外側挿入部111、121は、挿入が制限されて2つのシャフトBの外側に配設され、内側挿入部112、122は、2つのシャフトBの間を通してフランジ隙間Gに深く挿入できる。
本実施例による第1及び第2プレート断片110、120は、外側挿入部111、121と内側挿入部112、122とが一体に形成され、その幅が連続に減少する形態を有し得る。したがって、内側挿入部112、122は、2つのシャフトBと接する部分を有することができる。
そして、第1プレート断片110の内側挿入部112は、図3及び図4に示したように、2つのシャフトBと接する部分で、フランジ隙間Gの内方へ入って行くほど幅が漸進的に細くなるように構成され得る。一方、第2プレート断片120の内側挿入部122は、その幅が漸進的に細くなっていきながら、略一定になるように構成され得る。
このような第1及び第2プレート断片110、120によれば、フランジ隙間G内に内側挿入部がより広くかつ深く挿入できるため、スチームノズル部10とポリマーノズル部20との間隔がより安定的に維持される。
また、前記外側挿入部111、121と、2つのシャフトBに接する内側挿入部112、122によれば、第1及び第2プレート断片110、120の配置位置と挿入深さが限定できる。言い換えれば、第1及び第2プレート断片110、120を2つのシャフトBの間を通してフランジ隙間Gの内方へある程度挿入すれば、内側挿入部112、122の両対辺が2つのシャフトBと接するようになるため、これ以上の挿入が不可能となる。
したがって、第1及び第2プレート断片110、120の挿入深さは、内側挿入部112、122の両対辺が2つのシャフトBと接するようになる深さに限定可能である。このように第1及び第2プレート断片110、120の配置位置及び挿入深さが決定されれば、第1及び第2プレート断片110、120の組立及び連結が非常に容易となる。
第1及び第2プレート断片110、120の組立及び連結のために、第1プレート断片110は、突出部113をさらに備え、第2プレート断片120は連結部123をさらに備える。
前記突出部113と前記連結部123とは、第1及び第2プレート断片110、120がフランジ隙間Gに完全に挿入されたとき、相互に連結されてシムプレート100の封止ラインを形成できる。
前記突出部113は、第1プレート断片110の両対辺から突出して形成されるように構成できる。例えば、突出部113は、本実施例において長方形の柱状で設けられているが、楕円、多角形などの如何なる形状でもよい。
第1プレート断片110は、図3及び図4に示したように、両対辺に一つずつ2つの突出部113を備え得る。この際、突出部113は、内側挿入部112の真上に設けることが望ましい。このような場合、突出部113によっても第1プレート断片110の挿入深さが限定できる。また、突出部113がフランジ隙間Gの内部でシャフトBよりも外側に位置するようになることで第2プレート断片120の連結部123との連結が容易となる。
前記連結部123は、図3及び図6に示したように、第2プレート断片120の内側挿入部122を基準で両方向に開かれた羽の形態で構成できる。第2プレート断片120は、第1プレート断片110がフランジ隙間Gに先に挿入された状態で、連結部123が突出部113の外側面を覆うようにフランジ隙間Gに挿入できる。この際、連結部123は、突出部113の少なくとも一部分、言い換えれば、外側面を囲んで突出部113と密着する段差123aを備えることができる。前記段差123aは、突出部113の長さと幅に対応するように形成できる。
このような突出部113及び連結部123によって、第1及び第2プレート断片110、120が相互に円周方向に沿って連結される。したがって、このような構成によれば、本発明のシムプレート100が複数のプレート断片に分割されていても、フランジ隙間Gの気密性が保障され、スチームまたはポリマーの漏れを防止することができる。
前記第1プレート断片110及び第2プレート断片120のうち少なくともいずれか一つの内側挿入部112、122は、縁端に進むほど厚さが漸進的に薄くなるテーパー区間112aをさらに備えることができる。
例えば、図3及び図5に示したように、第1プレート断片110の内側挿入部112がテーパー区間112aを備えることで、小さいフランジ隙間Gにも第1プレート断片110を差し込むことが容易になる。
前記複数のプレート断片110、120は、厚さが0.1mm〜1mm範囲以内の銅板、ステンレスアルミニウム合金などの金属であり得る。しかし、本発明の権利範囲は必ずしもこれに限定されることではない。即ち、複数のプレート断片110、120は、機械的剛性の特性を有する部材であれば、その厚さや材質は特に限定されない。
続いて、図7及び図8を参照して本発明の一実施例によるシムプレート100の使用例について簡略に説明する。
先ず、図7に示したように、スチームノズルフランジとポリマーノズルフランジとの間に隙間Gが生じるように4つのシャフトB(ボルト)を適切に解いてシムプレート100を挿入する準備をする。
その次、図8の(a)のように、いずれか一つの第1プレート断片110をフランジ隙間Gの側面方向へ差し込み、残りの一つの第1プレート断片110をその反対側の方向、即ち、対称方向に差し込む。この際、第1プレート断片110は、前述のように、内側挿入部112及び突出部113によって挿入深さ及び位置が自然に決められる。
その後、図8の(b)のように、一対の第2プレート断片120をフランジ隙間Gの空間に差し込む。この祭、第2プレート断片120を完全に差し込めば、図8の(b)のJ1、J2、J3、J4で示されたように、一対の第2プレート断片120の連結部123が一対の第1プレート断片110の突出部113と連結される。
このように本発明のシムプレート100の構成によれば、第1及び第2プレート断片110、120をフランジ隙間Gの側面方向に差し込むことができ、スチームノズル部10とポリマーノズル部20とを完全に分離しなくてもシムプレート100を入替えまたは追加することができる。したがって、アトマイザーのスチーム流速調節作業がさらに容易となるだけでなく、作業工程に要する時間を大幅短縮することができる。
また、本発明のシムプレート100は、フランジ隙間Gに差し込むだけで複数のプレート断片が相互に緊密に連結されるように構成されている。したがって、本発明のシムプレート100は組立性及び封止性に非常に優れ、液体または気体が漏れやすいアトマイザーのような装置に使われる場合、安定性を高めることができる。
図9は、本発明の他の実施例によるシムプレート100'の構成を示す図であり、図10は、図1のアトマイザーに本発明の他の実施例によるシムプレート100'をさらに設置するための一例を説明するための図である。
これらの図面を参照すれば、本実施例によるシムプレート100'は、前述の実施例と比べれば、2つのプレート断片130で構成され、一側縁端から本体が内方へ凹んで形成された少なくとも一つの凹み部131を備えることができる。
前記2つのプレート断片130は一対で設けられ、相互に対向する方向にフランジ隙間Gに差し込まれるように構成できる。
このようなプレート断片130は、内側挿入部132を基準で両方に一つずつ2つの凹み部131が設けられ得る。
図10に示したように、プレート断片130をフランジ隙間Gに差し込めば、2つの凹み部131の内側に各々一つずつのシャフトBが位置できる。
また、本実施例による2つのプレート断片130は、鋸歯形態の連結部133を備えることができる。前記2つのプレート断片130に備えられる鋸歯形態の連結部133は、相互に噛み合うように構成される。前記連結部133は、プレート断片130の両側部に一つずつ備えられ得る。
例えば、図10に示したJ5、J6のように、2つのプレート断片130の連結部133が鋸歯形態で相互に噛み合うことでシムプレート100'の結束力及び気密性が増大できる。
また、2つのプレート断片130は、作業者が手で把持可能な部分である把持部134をさらに備えることができる。このようにプレート断片130に把持部134を設けることでプレート断片130をフランジ隙間Gにさらに容易に差し込むことができる。
また、本実施例によるシムプレート100'は、2つのプレート断片130で構成されることで、より迅速にシムプレート100'の入替え及び追加作業を行うことができる。
なお、本発明によるアトマイザーは、上述のシムプレート100を含むことができる。前記アトマイザーは、上述のシムプレート100によってポリマーを供給するポリマーノズル部20と、スチームを供給するスチームノズル部10との間隔が調節できる。
以上のように、上記実施の形態を参照して詳細に説明され図示されたが、本発明は、これに限定されるものでなく、このような本発明の基本的な技術的思想を逸脱しない範囲内で、当業界の通常の知識を有する者であれば、だれでも多様な変更が可能であり、そのような変更は特許請求の範囲記載の範囲内に含まれる。
なお、本明細書において、上、下、左、右、前、後のような方向を示す用語が使用されたが、このような用語は相対的な位置を示し、説明の便宜のためのものであるだけで、対象となる事物の位置や観測者の位置などによって変わり得ることは、当業者にとって自明である。

Claims (10)

  1. 少なくとも一つのシャフトによって相互組立及び組立解除される構成品の間に挿入されるシムプレートであって、
    相互に分離可能に設けられた複数のプレート断片を含み、
    前記複数のプレート断片は、
    いずれか一つのプレート断片が隣接する他の一つのプレート断片と円周方向に相互に連結され、
    リング状で、
    内側に空間を形成する
    シムプレート。
  2. 前記複数のプレート断片が、
    2つを一対として相互に対向して配置される一対の第1プレート断片と、
    2つを一対として前記一対の第1プレート断片の間に各々配置される一対の第2プレート断片と、
    を含む
    請求項1に記載のシムプレート。
  3. 前記一対の第1プレート断片が、
    前記構成品の間に挿入される方向を基準として両対辺で突出して形成された突出部を備え、
    前記一対の第2プレート断片が、
    前記突出部の少なくとも一部分を囲むように前記突出部と連結される連結部を備える
    請求項2に記載のシムプレート。
  4. 前記少なくとも一つのシャフトが複数個であり、
    前記一対の第1プレート断片と前記一対の第2プレート断片とが、
    複数の前記シャフトの各々のうち2つのシャフトの間の間隔よりも大きい幅を有する外側挿入部と、
    前記外側挿入部と一体に形成され、
    前記2つのシャフトの間の間隔と等しいかまたは狭い幅を有する内側挿入部と、
    を含む
    請求項2または3に記載のシムプレート。
  5. 前記内側挿入部が、
    前記2つのシャフトに接する部分を備え、
    前記接する部分を基準として幅が漸進的に細くなる区間を有する
    請求項4に記載のシムプレート。
  6. 前記内側挿入部が、
    縁端に進むほど厚さが漸進的に薄くなるテーパー区間を有する
    請求項5に記載のシムプレート。
  7. 前記複数のプレート断片が、
    2つのプレート断片で構成され、
    前記2つのプレート断片各々が、
    一側縁端から本体が内方へ凹んで形成された少なくとも一つの凹み部を備える
    請求項1から6のいずれか1項に記載のシムプレート。
  8. 前記2つのプレート断片が、
    相互に噛み合う鋸歯形態の連結部を備える
    請求項7に記載のシムプレート。
  9. 前記複数のプレート断片は、
    厚さが0.1mm〜1mmである
    請求項1から請求項8のうちいずれか一項に記載のシムプレート。
  10. 請求項1から請求項9のうちいずれか一項に記載のシムプレートを含む
    アトマイザー。
JP2017559415A 2015-07-30 2016-05-31 シムプレート Active JP6611282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150108285A KR102066700B1 (ko) 2015-07-30 2015-07-30 심 플레이트
KR10-2015-0108285 2015-07-30
PCT/KR2016/005769 WO2017018653A1 (ko) 2015-07-30 2016-05-31 심 플레이트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018524522A true JP2018524522A (ja) 2018-08-30
JP6611282B2 JP6611282B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=57885728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559415A Active JP6611282B2 (ja) 2015-07-30 2016-05-31 シムプレート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10634182B2 (ja)
EP (1) EP3287649B1 (ja)
JP (1) JP6611282B2 (ja)
KR (1) KR102066700B1 (ja)
CN (1) CN107735586B (ja)
WO (1) WO2017018653A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230030447A (ko) * 2021-08-25 2023-03-06 두산에너빌리티 주식회사 진동 조절 장치 및 이를 포함하는 가스 터빈
KR20230030446A (ko) * 2021-08-25 2023-03-06 두산에너빌리티 주식회사 배기 디퓨저 시스템 및 이를 포함하는 가스 터빈

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110193870B (zh) * 2019-07-15 2021-04-27 漳州市龙文区悦丰木业有限公司 一种环保木质家具高数控化与柔性制造工艺
EP3869052A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-25 Siemens Gamesa Renewable Energy Innovation & Technology, S.L. Apparatus and method for providing a secure tension connection

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196168U (ja) * 1975-01-31 1976-08-02
JPS557474U (ja) * 1978-06-27 1980-01-18
JPS55152843U (ja) * 1979-04-19 1980-11-04
US5145113A (en) * 1991-08-30 1992-09-08 United Technologies Corporation Ultrasonic generation of a submicron aerosol mist
JPH06171475A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Nissan Altia Co Ltd 噴射ノズル
JPH07331689A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機の隙間調整装置
JP2000205234A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 間隔調整用スペ―サおよびそれを用いた間隔調整用スペ―サ群
EP1447577A1 (de) * 2003-02-12 2004-08-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Distanzelement, insbesondere Distanzscheibe
US20040208729A1 (en) * 2003-04-21 2004-10-21 Underwood J Larry Molded washer

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US760914A (en) * 1903-04-13 1904-05-24 Sam Newberry Washer.
US1368525A (en) * 1918-10-28 1921-02-15 Stephen E Parks Washer
DE674171C (de) 1937-01-28 1939-07-10 Heinrich Rohde Mehrteilige Bundscheibe
US3285568A (en) * 1965-03-17 1966-11-15 Biach Ind Tensioning apparatus
US4485607A (en) * 1982-08-23 1984-12-04 The Leake & Nelson Co. Method of shimming spaced members
US4558548A (en) * 1983-11-16 1985-12-17 H. H. Robertson Company Non-displaceable shim
US4775250A (en) * 1987-06-04 1988-10-04 Stewart Matthew M Replaceable shim
US5074578A (en) * 1990-10-16 1991-12-24 Grove Clinton E Wheel camber and brake caliper adjustment shim
US5316061A (en) * 1993-03-16 1994-05-31 Lee Leonard G Shims for dado cutter set
JPH06344140A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Chiyoda Corp 配管自動溶接装置
US5388057A (en) * 1993-06-08 1995-02-07 Hunter Engineering Company Apparatus and method for determining shim changes to adjust camber and caster of vehicle wheel
US5501575A (en) * 1995-03-01 1996-03-26 United Technologies Corporation Fan blade attachment for gas turbine engine
US5755464A (en) * 1996-03-12 1998-05-26 Erwin's Llc Segmented flange structure including a shim
JP2000192926A (ja) 1998-12-28 2000-07-11 Kazuo Iijima アンカ―ボルト
US6283712B1 (en) * 1999-09-07 2001-09-04 General Electric Company Cooling air supply through bolted flange assembly
US6499774B1 (en) * 2001-02-14 2002-12-31 Southeastern University Research Assn. Radial wedge flange clamp
US6488461B1 (en) 2001-06-26 2002-12-03 Flexi-Coil Ltd. Interlocking two-piece washer
US7055655B2 (en) * 2001-10-26 2006-06-06 Shimano Inc. Disc brake caliper assembly with shims
JP2005282583A (ja) * 2002-07-19 2005-10-13 Chubu Bearing Kk 軸用止め輪
ATE479847T1 (de) * 2006-02-01 2010-09-15 Saint Gobain Performance Plast Geformte verbundstoffe und herstellungsverfahren dafür
KR100953114B1 (ko) 2009-05-07 2010-04-19 동양철관 주식회사 파이프 배관용 정형이음장치
CN101824830A (zh) * 2010-04-26 2010-09-08 三一重机有限公司 铲斗与斗杆的连接机构
US9377139B2 (en) * 2010-08-13 2016-06-28 Gilbert C. Ramos Flange lock
JP6114106B2 (ja) 2012-07-25 2017-04-12 曙ブレーキ工業株式会社 ドラムブレーキ装置
KR101410952B1 (ko) * 2012-11-16 2014-06-27 (주)지이씨 클램프 가이드를 갖는 파이프 정렬장치 및 이를 사용하는 파이프 정렬방법
US8888431B2 (en) * 2013-03-15 2014-11-18 Hubbell Incorporated Adjustable bonding washer
US9719619B2 (en) * 2014-11-11 2017-08-01 Flange Cuff, L.L.C. Method and apparatus for clamping flanges and other connections

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196168U (ja) * 1975-01-31 1976-08-02
JPS557474U (ja) * 1978-06-27 1980-01-18
JPS55152843U (ja) * 1979-04-19 1980-11-04
US5145113A (en) * 1991-08-30 1992-09-08 United Technologies Corporation Ultrasonic generation of a submicron aerosol mist
JPH06171475A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Nissan Altia Co Ltd 噴射ノズル
JPH07331689A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機の隙間調整装置
JP2000205234A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 間隔調整用スペ―サおよびそれを用いた間隔調整用スペ―サ群
EP1447577A1 (de) * 2003-02-12 2004-08-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Distanzelement, insbesondere Distanzscheibe
US20040208729A1 (en) * 2003-04-21 2004-10-21 Underwood J Larry Molded washer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230030447A (ko) * 2021-08-25 2023-03-06 두산에너빌리티 주식회사 진동 조절 장치 및 이를 포함하는 가스 터빈
KR20230030446A (ko) * 2021-08-25 2023-03-06 두산에너빌리티 주식회사 배기 디퓨저 시스템 및 이를 포함하는 가스 터빈
KR102565985B1 (ko) * 2021-08-25 2023-08-09 두산에너빌리티 주식회사 배기 디퓨저 시스템 및 이를 포함하는 가스 터빈
KR102565986B1 (ko) * 2021-08-25 2023-08-09 두산에너빌리티 주식회사 진동 조절 장치 및 이를 포함하는 가스 터빈

Also Published As

Publication number Publication date
US10634182B2 (en) 2020-04-28
WO2017018653A1 (ko) 2017-02-02
EP3287649B1 (en) 2020-03-04
EP3287649A4 (en) 2018-12-19
CN107735586A (zh) 2018-02-23
CN107735586B (zh) 2019-12-13
US20180149187A1 (en) 2018-05-31
EP3287649A1 (en) 2018-02-28
KR20170014620A (ko) 2017-02-08
KR102066700B1 (ko) 2020-01-15
JP6611282B2 (ja) 2019-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6611282B2 (ja) シムプレート
US20210164739A1 (en) Heat exchangers
JP6290213B2 (ja) 環状空間用のシーリングシステム
US9253576B2 (en) Suspension for acoustic device
US11791698B2 (en) Blow-off ring
US11549475B2 (en) Fuel supply nozzle unit having sealing structure
US11098613B2 (en) Retention device for a cooling tube for a turbomachine casing
KR20220019064A (ko) 고순도 유체 통로를 접합하기 위한 초밀봉 가스켓
US10315203B2 (en) Outlet nozzle for a centrifuge drum
US20170167282A1 (en) Component joint
US9829199B2 (en) Flange with curved contact surface
KR20160067049A (ko) 가스 터빈용 댐퍼
JP2019502068A (ja) ベローズ拘束装置
US11309771B2 (en) Cooling jacket and cooling unit
KR101915201B1 (ko) 파이프 조립체
JP2015102277A (ja) 複穴管
JP2011089427A (ja) 軸シール装置およびタービン装置並びに軸シール装置間隙調整方法
KR20210034738A (ko) 덕트용 소음저감장치
KR102550379B1 (ko) 탈포 장치
CN216558478U (zh) 用于换热器的密封件及换热器
CN211587111U (zh) 一种套筒式气流喷口
KR101918716B1 (ko) 파이프 연결이 용이한 가공유 공급관 연결 유니트 및 이를 갖는 가공 장치
WO2023070180A1 (pt) Conexão calandrada e máquina elétrica girante
JPWO2022209051A5 (ja)
JP2016200014A (ja) ダイアフラムポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6611282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250