JP2018523257A - 光ファイバ照明装置および方法 - Google Patents

光ファイバ照明装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018523257A
JP2018523257A JP2017557163A JP2017557163A JP2018523257A JP 2018523257 A JP2018523257 A JP 2018523257A JP 2017557163 A JP2017557163 A JP 2017557163A JP 2017557163 A JP2017557163 A JP 2017557163A JP 2018523257 A JP2018523257 A JP 2018523257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
laser
fiber
field lens
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017557163A
Other languages
English (en)
Inventor
セバスチャン バウコ,アンソニー
セバスチャン バウコ,アンソニー
モンロー コブ,ジョシュア
モンロー コブ,ジョシュア
ヒルドレス マイリック,ブルース
ヒルドレス マイリック,ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2018523257A publication Critical patent/JP2018523257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • G02B19/0057Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode in the form of a laser diode array, e.g. laser diode bar
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/12Beam splitting or combining systems operating by refraction only
    • G02B27/123The splitting element being a lens or a system of lenses, including arrays and surfaces with refractive power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V2200/00Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems
    • F21V2200/10Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems of light guides of the optical fibres type
    • F21V2200/15Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems of light guides of the optical fibres type the light being emitted along at least a portion of the outer surface of the guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

各レーザダイオードがそれぞれのビームの光を生じる複数のレーザダイオード(14A〜14C)と、複数のレーザダイオードのそれぞれのビームと光学的に位置合わせされた複数のコリメートレンズ(22A〜22C)とを含む照明装置が提供される。照明装置は、複数のレーザダイオードの各々によって発せられ、複数のコリメートレンズによってそちらに向けられるレーザ光を受光するよう光学的に位置合わせされたフィールドレンズ(24)も含む。照明装置は、更に、レーザ光を受光するようフィールドレンズの焦点付近に配置された終端部を有する光拡散ファイバ(30)であって、側壁から光を発する光拡散ファイバ(30)を有する。

Description

優先権の主張
本願は、合衆国法典第35巻第119条に基づき、2015年5月4日に出願された米国仮特許出願第62/156,375号による優先権を主張するものであり、その内容に依拠すると共に、その全体を参照して本明細書に組み込む。
本開示は、光ファイバを用いた照明装置に関し、より具体的には、大きい開口数を有する光ファイバ(例えば、光拡散ファイバ等)に光学的に結合されたレーザダイオードを有するコンパクトな照明装置に関する。
光拡散ファイバ(LDF)は、アクセント照明、標示器照明、および他の照明用途のための光照明器として、様々な用途で用いられ得る。従来の照明パッケージの全体的なサイズは、典型的には大きいものであり、ダイオード光源からの光を光ファイバに効率的に結合するには高価なものになり得る。
従って、コンパクトで経済的に製造できる照明パッケージで光ファイバ(例えば、光拡散ファイバ等)を照明する照明装置を提供することが望ましい。
一実施形態によれば、照明装置が提供される。この照明装置は、各レーザダイオードがそれぞれのビームとして光を発する複数のレーザダイオードと、複数のレーザダイオードのそれぞれのビームと光学的に位置合わせされた複数のコリメートレンズとを含む。照明装置は、複数のレーザダイオードの各々によって発せられ、複数のコリメートレンズによってそちらに向けられるレーザ光を受光するよう光学的に位置合わせされたフィールドレンズも含む。照明装置は、更に、レーザ光を受光するようフィールドレンズの焦点付近に配置された終端部を有する光拡散ファイバであって、側壁から光を発する光拡散ファイバを含む。
別の実施形態によれば、各レーザダイオードがビームとして発せられる光を生じる複数のレーザダイオードと、複数のレーザダイオードのそれぞれのビームと光学的に位置合わせされた複数のコリメートレンズとを含む照明装置が提供される。照明装置は、複数のレーザダイオードの各々によって発せられ、複数のコリメートレンズによってそちらに向けられるレーザ光を受光するよう光学的に位置合わせされたフィールドレンズも含む。照明装置は、更に、レーザ光を受光するようフィールドレンズの焦点付近に配置された終端部を有する光ファイバであって、少なくとも0.4の開口数を有する光ファイバを含む。
更なる実施形態によれば、照明装置を用いて光を生じる方法が提供される。この方法は、複数のレーザダイオードを用いて複数のレーザビームを生じる工程と、複数のコリメートレンズをそれぞれ用いて複数のレーザビームの各々をコリメートする工程とを含む。この方法は、フィールドレンズを用いて複数のレーザビームを集光する工程と、フィールドレンズを用いて、複数のコリメートされたレーザビームを光拡散ファイバの端部上に収束させる工程とも含む。この方法は、更に、光拡散ファイバからの複数のレーザビームの組合せから得られた光を発する工程を含む。
更なる特徴および長所は、以下の詳細な説明で述べられると共に、部分的にはその説明から当業者に自明であり、または、以下の詳細な説明、特許請求の範囲、および添付の図面を含む本明細書に記載されるように実施形態を実施することによって認識される。
上記の概要説明および以下の詳細説明は、単に例示的なものであり、特許請求の範囲の性質および特徴を理解するための概観または枠組みを提供することを意図したものであることを理解されたい。添付の図面は、更なる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれてその一部をなすものである。図面は1以上の実施形態を示しており、明細書と共に、様々な実施形態の原理および作用を説明する役割をするものである。
一実施形態による、隠れている構成要素を破線で示す、照明装置の模式図 図1に示されている照明装置の分解図 ハウジングカバーが除去された状態の、図1に示されている照明装置の上面図 図2に示されている照明拡散ファイバの線IV−IVに沿った断面図
ここで、添付の図面に例が示されている本開示の好ましい実施形態を詳細に参照する。可能な場合には常に、同じまたは類似の部分を参照するために、図面を通して同じ参照番号が用いられる。
以下の詳細な説明は、特許請求の範囲の性質および特徴を理解するための概観または枠組みを提供することを意図した実施形態を表すものである。添付の図面は、特許請求の範囲の更なる理解を提供するために含まれ、本明細書の一部をなすものである。図面は様々な実施形態を示しており、明細書と共に、特許請求される実施形態の原理および作用を説明する役割をするものである。
図1〜図4を参照すると、一実施形態による照明装置10が示されており、照明装置10は、3つのパッケージ化されたレーザダイオード源として一般的に示されている複数の光源によって生じる光照明を提供し、光拡散ファイバ(LDF)30として示されている光ファイバを介して光照明を出力する。照明装置10は、本明細書においては3つの別々のレーザダイオードパッケージとして示されており記載される複数の光源パッケージ12A〜12Cを含み、各光源パッケージは、14A〜14Cの識別子でそれぞれ示されているレーザダイオードを有する。開示されている実施形態では、3つの光源パッケージ12A〜12Cは、その中に取り付けられリニアアレイとして並べて配置された個々のレーザダイオード14A〜14Cを有する。各レーザダイオード14A〜14Cは、発光点において可視光を発し得るものであり、個々のレーザビームの出力レーザビーム光路はそれぞれ異なる。
図示されている実施形態では、3つのレーザダイオード14A〜14Cは、照明装置の構成要素を収容して保護する光ハウジング20に固定されて接続されている。ハウジング20は熱伝導性材料(例えば、アルミニウム等)で作られ得る。図示されているハウジング20は、一般的に、囲いを画成する底部壁、4つの直立した側壁、および上部壁またはカバー21を有する長方形のハウジングである。他の形状および信号ハウジングが用いられてもよい。図示されている底部壁は、両端部から延びる取り付け板を有し、取り付け板は、熱を光源から離れる方向に更に伝え得る装置または他の構造にハウジング20を取り付けるのを可能にする固定具(例えば、ねじ)を有する。光源パッケージ12A〜12Cは、光ハウジング20の一方の端部の壁にある概ね円形の開口部18A〜18C内にそれぞれ取り付けられており、レーザダイオード14A〜14Cが、ハウジング20によって画成される囲いの中へと延出するようになっている。光源パッケージ12A〜12Cは、開口部18A〜18Cと個々の光源パッケージ12A〜12Cとの間に塗布された熱伝導性接着剤によってハウジング20に接続され得る。従って、熱伝導性ハウジング20および熱伝導性接着剤は、熱エネルギーを放散して過熱を防止するために、熱エネルギー(熱)を光源パッケージ12A〜12Cから離れる方向に伝えるので有利である。
照明装置10は複数のコリメートレンズ22A〜22Cも含み、コリメートレンズ22A〜22Cは、レーザダイオード14A〜14Cの前方に取り付けられ、複数のレーザダイオード14A〜14Cによって発せられた個々のビーム出力とそれぞれ光学的に位置合わせされている。各コリメートレンズ22A〜22Cは、レーザダイオード14A〜14Cのうちの1つからのレーザビーム出力をコリメートして、コリメートされたレーザビーム42を生じる。コリメートレンズ22A〜22Cは、レーザダイオードのビームをコリメートするよう設計された、2mm〜5mmの範囲内の直径を有し得る成型された非球面ガラスレンズとして構成され得る。図示されている実施形態では、3つのコリメートレンズ22A〜22Cが3つのレーザダイオード14A〜14Cと位置合わせされている。コリメートレンズ22A〜22Cは、接着剤または他の形態の接続によって光ハウジング20に固定され得る。従って、図1に示されているように、第1のレーザダイオード14Aから発せられた発散するレーザビーム出力は、第1のコリメートレンズ22Aによって捕捉され、第1のコリメートされたレーザビーム42として出力される。同様に、第2のレーザダイオード14Bから発せられた発散するレーザビーム出力は、第2のコリメートレンズ22Bによって集光されてコリメートされ、第2のコリメートされたレーザビーム42として出力される。同様に、第3のレーザダイオード14Cから発せられた発散するレーザビーム出力は、第3のコリメートレンズ22Cによって集光されてコリメートされ、第3のコリメートされたレーザビーム42として出力される。
照明装置10は光学フィールドレンズ24を更に含み、フィールドレンズ24は、複数のレーザダイオード14A〜14Cの各々によって発せられ、複数のコリメートレンズ22A〜22Cによってそちらに向けられるコリメートされたレーザ光ビーム42を受光するよう位置合わせされている。一実施形態によれば、フィールドレンズ24は、平凸球面レンズを含み得る。レーザダイオードのリニアアレイでは、平凸球面フィールドレンズ24は、概ね長方形の光ハウジング20内にコンパクトに嵌るように、レンズ24における高さを低減するために、上面および底面を切断され得る。一例によれば、平凸レンズは、直径が10ミリメートルのレンズの平面の横断方向において7ミリメートルの高さになるよう切断され得る。これにより、この例によれば、ハウジングアセンブリの高さを約12.17ミリメートル〜8.85ミリメートルに低減することが可能になる。別の実施形態によれば、フィールドレンズ24は非球面レンズであり得る。非球面フィールドレンズ24も、レーザダイオードのリニアアレイ用に、上面および底面を同様に切断され得る。非球面レンズは、約0.53のより高い開口数(NA)を有し得るものであり、同様のNAを有する光拡散ファイバと共に用いられ得る。非球面レンズを切断することで、そのサイズが低減され得る。非球面レンズを用いることにより、焦点距離をより短くすることが可能になる。フィールドレンズ24は、光ハウジング20に接着または別様で取り付けられ得る。
図示されている個々のコリメートされたレーザビーム42は、概ね互いに対して略平行に延びており、各々が、フィールドレンズ24の入力側の異なる前面部分に入射する。この実施形態では、複数のレーザビーム42は互いに重ならず、各ビーム42は、別々の位置においてフィールドレンズ24に入射する。フィールドレンズ24は、入力側において、各コリメートされたレーザビーム42を受光し、出力側において、組み合わされたレーザ光ビーム42を、円錐形のビームとして一般的に示されている収束された収束ビーム44として収束させ、収束ビーム44は、光ファイバ30の剥き出しの第1の終端部50付近の点に当たる。フィールドレンズ24は、集光されたレーザビームが組み合わされて収束ビーム44として収束される焦点を有し、フィールドレンズ24によって集光された略全ての光を第1の終端部50上および光ファイバ30内に向かわせるために、収束ビーム44は焦点付近の小さい領域に十分に収束される。
照明装置10は、光ファイバ30を更に含み、光ファイバ30は、レーザダイオード14A〜14Cによって発生され、レンズ22A〜22Cおよび24によってコリメートおよび集光されたレーザ光を受光するよう、フィールドレンズ24の焦点付近に配置された剥き出しの第1の終端部50を有する。一実施形態において、光ファイバ30は、第1の終端部50から第2の終端部52まで延在する側壁40から光を発する光拡散ファイバである。図示されている側壁40は、光ファイバ30の外面上のシリンダー形状の側壁である。なお、光の少なくとも一部が側壁40から発せられる。更に、光の少なくとも一部は、光ファイバ30の第2の終端部から発せられ得る。一実施形態によれば、光ファイバ30は光拡散ファイバ(例えば、コーニング社によってFIBRANCE(登録商標)の商標で製造および販売されている市販の光拡散ファイバ等)であり得る。
光ファイバ30は、少なくとも0.4、より好ましくは少なくとも0.5、最も好ましくは約0.53の開口数を有する。一実施形態において、光ファイバ30は、少なくとも0.3、少なくとも0.4、少なくとも0.5、少なくとも0.6、少なくとも0.7、または約0.53の開口数を有する光拡散ファイバである。光ファイバ30は、50μm〜200μmの範囲内の直径を有し得る。図示されている光ファイバ30は、光ハウジング20に接続されているコネクタ26に固定されて接続されている。コネクタ26は、光ファイバ30の剥き出しの第1の終端部50を、フィールドレンズ24によって第1の終端部50上に収束した光を受光するよう固定された位置に保持する。図示されているコネクタ26は、ハウジング20内に嵌るブロックを含み、ブロックは、光ファイバ30をフィールドレンズ24の焦点に対して所望の位置および向きに保持するためにハウジング20に固定されて取り付けられ得る。一実施形態によれば、ファイバコネクタ26は、ST型コネクタを含み得る。他の実施形態によれば、ファイバコネクタ26は、FC型またはSMA型レセプタクルを含み得る。或いは、光ファイバ30は、フェルール内に取り付けられて、固定された位置に接着され得る。
なお、一実施形態による、リニアアレイとして構成された複数のレーザダイオード14A〜14Cが示されているが、複数のレーザダイオード14A〜14Cは別様で配向されてもよい。例えば、複数のレーザダイオードは、中心光軸について中心合わせされ得る三角形または円形のパターンで配向されてもよい。より多くの数の光の波長が必要な場合には、更なるレーザ源が用いられ得る。より大きいレーザパワーが必要な場合には、レーザダイオードの所与の出力パワーについて、高められたパワー出力を提供するために、同じ波長を有する複数のレーザが用いられ得る。また、同じ波長の複数のレーザを、他の波長の他のレーザと組み合わせて用いることも可能である。
光源パッケージ12A〜12Cは、TO缶パッケージの形態のレーザ源パッケージを含み得る。3つの市販のTO缶パッケージは、開口部18A〜18Cに挿入されて、コリメートレンズ22A〜22Cと光学的に位置合わせされた状態でハウジング20に接続され得る。各光源パッケージ12A〜12Cは、ダイオードハウジングと複数の入力ピン16A〜16Cとを有する。TO缶パッケージハウジングは、金属の缶を含み得んでもよく、ダイオード14A〜14Cは、ダイオードハウジング内に配設されて、その中に密封され得る。各レーザダイオード14A〜14Cは、入力ピン16A〜16Cを介して電力を受け取り、それぞれ異なる出力レーザビームを生じる発光点においてレーザ発光を生じる。各レーザダイオード14A〜14Cは、レーザ光スペクトル内の特定の波長における特定の色の光(例えば、赤色、緑色、または青色等)の特定の波長を生じ得る。一実施形態において、第1のレーザダイオード14Aは第1の波長の緑色レーザビームを生じ、第2のレーザダイオード14Bは第2の波長の赤色レーザビームを生じ、第3のレーザダイオード14Cは第3の波長の青色レーザビームを生じる。赤色、緑色、および青色のレーザダイオードを様々な組合せおよび比率で用いることにより、光拡散ファイバ30からの照明のために、異なる色の光出力を生じさせてもよい。光拡散ファイバ30によって生じて出力される光の色または色相は、赤色、緑色、および青色のレーザダイオード14A〜14C各々のパルス幅変調(PWM)または強度を制御して各色のレーザビームの比率を調節することによって生成され得る。
光源パッケージ12A〜12Cは、ハウジング20内において互いに近接して配置され、各パッケージのハウジングに、ダイオード14A〜14Cをできるだけ互いに近接させて配置するための切断部分を含み得る。リニアアレイの両端部には、レーザダイオード14Aおよび14Cとして緑色レーザダイオーおよび青色レーザダイオードが用いられ、中心には、ダイオード14Bとして赤色レーザダイオードが配置され得る。赤色ダイオードが発する熱は、緑色ダイオードおよび青色ダイオードと比較して少ないので、ハウジング内の中心で発生する熱エネルギーがより小さくなる。なお、組立て中は、光源パッケージ12A〜12Cがハウジング20に取り付けられ、その後で、光学レンズ22A〜22Cおよび24がレーザダイオード14A〜14Cと位置合わせされて適切な位置に固定され得る。
照明装置10は、スタンドアロンの照明装置として用いられ得る。各光源パッケージ12A〜12Cは、例えば、民生用電子機器(例えば、携帯電話)等の小型の装置および用途を含むコンパクトな用途での使用を可能にするのに十分に小さい高さおよび長さ寸法を有するコンパクトなサイズを有する。光源パッケージ12A〜12Cは、光の出口と位置合わせされたガラス窓を有するものが入手可能な市販のTO缶パッケージを含み得る。TO缶パッケージの例としては、市販の3.3mmおよび3.8mmのTO缶パッケージが挙げられる。
光拡散ファイバ30は、所与の用途のための十分な照明を提供するための任意の適切な長さを有し得る。一実施形態において、光拡散ファイバ30は、少なくとも10メートルまでの長さを有する。光拡散ファイバ30の長さを増すこと、および/または光出力を増すことは、光拡散ファイバ30の両端部50および52に光ハウジング20を結合することによって達成され得る。ファイバ30は、ハウジング20に接続されたコネクタ26に接続され得る。フィールドレンズ24と位置合わせされた際に、3つの集光されたレーザ出力ビームが組み合わされたレーザ光が、第1の終端部50において効率的に光拡散ファイバ30内へと発せられるように、ファイバ30の第1の終端部50は非常に滑らかであるのが好ましい。
照明装置10は、スタンドアロンの照明装置として用いられてもよく、例えば、民生用電子装置等の装置に組み込まれてもよく、または、コンパクトで安価な照明装置を提供するための別の用途で用いられてもよい。なお、光拡散ファイバ30は、装置および照明用途の寸法に対応するための様々な形状およびサイズを有し得る。
一実施形態において、照明装置10は光拡散ファイバ30を含み、光拡散ファイバ30は、レーザダイオード14A〜14Cによって発生される略全ての光を受光するようレンズ22A〜22Cおよび24を介して複数のレーザダイオード14A〜14Cに動作可能に結合されており、照明用途のために、光拡散ファイバ30の側壁40から光48を分散させる。光拡散ファイバ30は、組み合わされたレーザ光を受光して、側壁40から光を散乱させて出力する高散乱光伝送ファイバである。一実施形態によれば、光拡散ファイバ30を用いて達成される高散乱光伝送は、0.5dB/メートル以上の光の減衰を有する。
光拡散ファイバ30は、単一の光拡散ファイバとして構成され得る。光拡散ファイバ30は、例えば、50〜200マイクロメートルの範囲内の直径を有するマルチモードファイバであり得、柔軟であり得るので、ハウジング20に接続されたコネクタ26に対して容易に設置可能である。一実施形態において、光拡散ファイバ30は、1,000マイクロメートル以下、より具体的には、約250マイクロメートル以下の直径を有する。他の実施形態では、光拡散ファイバ30はより剛性であってもよく、1,000マイクロメートルより大きい直径を有してもよい。
図4に示されているような典型的な断面構造を有する光拡散ファイバ30の一実施形態が図示されている。光拡散ファイバ30は、シリカファイバのコアおよびクラッドのうちの一方に形成されたランダムな空気線または空隙を含み得る。そのような光拡散ファイバを設計および形成するための技術の例は、例えば、米国特許第7,450,806号明細書、第7,930,904号明細書、および第7,505,660号明細書、並びに米国特許出願公開第2011/0305035号明細書に見出され得るものであり、それらの全体を参照して本明細書に組み込む。光拡散ファイバ30は、Ge添加またはF添加コアを含み得るSiOガラスコア32を有する。一実施形態によれば、ガラスコアは、20マイクロメートルより大きい直径を有する。光を散乱させるための空気線を有するSiOクラッド層34は、コア32を囲むものとして図示されている。クラッド層34は、光を散乱させ、側壁40を通るよう光を向かわせるための空気線または空隙を含むよう形成され得る。なお、様々な実施形態によれば、ランダムな空気線は、コア32内、クラッド34内、またはそれらの両方に配設され得る。なお、光拡散ファイバ30においては、一般的に、高散乱光損失が好ましい。一般的に、低屈折率ポリマー一次保護層36がクラッド層34を囲んでいる。更に、一次保護層36上に、外側の二次層38が配設され得る。一次保護層36は軟質(低弾性率)であってもよく、二次層38はより硬質(高弾性率)であってもよい。
光拡散ファイバ30の散乱損失は、ファイバ製造および処理の工程を通して制御され得る。空気線形成処理においては、多数の気泡の形成は、一般的に、大量の光の散乱を生じ、延伸処理においては、より高いまたはより低い光損失を生じるために、高い張力または低い張力をそれぞれ用いることによって散乱を制御できる。光の損失を最大化するために、光拡散ファイバ30長さの全体ではなくとも少なくとも一部にわたって、ポリマークラッドが除去されてもよい。光拡散ファイバ30に、散乱性の顔料または分子(例えば、TiO等)を含有するインクをコーティングすることにより、光の伝搬方向およびその逆方向の両方において角度損失を均一にすることができる。高散乱性光拡散ファイバ30は、散乱および均一性を高めるよう改質されたクラッドを有し得る。所望であれば、光出力を高めるために、光拡散ファイバ30の外面上、またはコアもしくはクラッド内に故意に導入される表面欠陥も追加され得る。
光拡散ファイバ30は、多数の(50個より多い)ガスが充填された空隙または他のナノサイズ構造(例えば、ファイバの断面内において50個を超える、100個を超える、または200個を超える空隙)を有する領域またはエリアを有し得る。ガスが充填された空隙は、例えば、SO、Kr、Ar、CO、N、O、またはそれらの混合物を含み得る。ナノサイズ構造(例えば、空隙)の断面サイズ(例えば、直径)は、10ナノメートル〜1マイクトメートルの範囲(例えば、15ナノメートル〜500ナノメートル)で様々であり得、長さは、照明される領域に応じて様々であり得る。
なお、本明細書に図示および記載される光拡散ファイバ30は空気線を有するものであるが、他の光散乱要素が用いられてもよい。高散乱光伝送を提供するために、例えば、GeO、TiO、ZrO、ZnO等の高屈折率材料が用いられてもよい。
他の実施形態によれば、照明装置10は、光送出ファイバと称される低散乱性光伝送ファイバを用いる。この実施形態では、光ファイバは、少なくとも0.4、より好ましくは少なくとも0.5、最も好ましくは約0.53の開口数を有する。光送出ファイバは、少なくとも0.3、少なくとも0.4、少なくとも0.5、少なくとも0.6、少なくとも0.7、または約0.53の開口数を有し得る。照明装置10は、第2の終端部52から発せられる光を送り届けるために、または、光を別の装置に伝えるために、光送出ファイバを用い得る。或いは、光送出ファイバは、第2の終端部52において、光拡散ファイバに結合されてもよく、光拡散ファイバは側壁から光を発する。送出ファイバは、低信号損失で光を伝送するよう設計された光ファイバを含み得る。送出ファイバを用いて達成される低散乱性光伝送は、0.5dB/メートル未満の光の減衰を有する。
従って、照明装置10は、(例えば、TO缶パッケージ内にある)複数のレーザダイオードからの光を光拡散ファイバに結合して、光照明を提供する点が有利である。照明装置10は、コンパクトで製造が経済的な既存のTO缶パッケージを用いてもよい。照明装置10は、多くの用途のうちの任意の用途において有利に用いられ得る幅、高さ、および長さを含む十分に小さい寸法を有する。
特許請求の範囲内の例に対して、様々な変形および変更が行われ得るものであり、更なる例を達成するために、それぞれ異なる例の態様が様々な異なる方法で組み合わされ得る。従って、特許請求の範囲の真の範囲は、本明細書に記載された実施形態に照らした、しかしそれらに限定されない、本開示の全体から理解されるものである。
特許請求の範囲の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な変形および変更が行われ得ることが、当業者には自明であろう。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
各レーザダイオードがレーザ光のビームを生じる複数のレーザダイオードと、
前記レーザ光ビームを受光する複数のコリメートレンズであって、各前記レーザ光ビームと光学的に位置合わせされたコリメートレンズを含む複数のコリメートレンズと、
前記複数のコリメートレンズから前記レーザ光ビームを受光するよう前記複数のコリメートレンズと光学的に位置合わせされたフィールドレンズと、
前記フィールドレンズから前記レーザ光ビームを受光するよう前記フィールドレンズの焦点付近に配置された終端部を有する光拡散ファイバであって、側壁を有し、前記レーザ光ビームからの光を前記側壁に通して散乱させる光拡散ファイバと
を含むことを特徴とする照明装置。
実施形態2
前記光拡散ファイバが少なくとも0.4の開口数を有する、実施形態1記載の照明装置。
実施形態3
前記光拡散ファイバが少なくとも0.5の開口数を有する、実施形態1または2記載の照明装置。
実施形態4
前記複数のレーザダイオードが、第1の色のレーザ光ビームを生じる第1のレーザダイオード、および第2の色のレーザ光ビームを生じる第2のレーザダイオードを含む、実施形態1〜3のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態5
第3の色のレーザ光ビームを生じる第3のレーザダイオードを更に含む、実施形態4記載の照明装置。
実施形態6
前記複数のコリメートレンズが非球面レンズであり、前記フィールドレンズが非球面レンズおよび平凸レンズのうちの1つである、実施形態1〜5のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態7
前記光拡散ファイバがマルチモードファイバである、実施形態1〜6のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態8
前記光拡散ファイバが、20マイクロメートルより大きい直径を有するコアを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態9
前記複数のレーザダイオードの各々がTO缶レーザ源パッケージ内に設けられる、実施形態1〜8のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態10
各レーザダイオードがレーザ光のビームを生じる複数のレーザダイオードと、
前記レーザ光ビームを受光する複数のコリメートレンズであって、各前記レーザ光ビームと光学的に位置合わせされたコリメートレンズを含む複数のコリメートレンズと、
前記複数のコリメートレンズから前記レーザ光ビームを受光するよう前記複数のコリメートレンズと光学的に位置合わせされたフィールドレンズと、
前記フィールドレンズから前記レーザ光ビームを受光するよう前記フィールドレンズの焦点付近に配置された終端部を有する光ファイバであって、少なくとも0.4の開口数を有する光ファイバと
を含むことを特徴とする照明装置。
実施形態11
前記光ファイバが少なくとも0.5の開口数を有する、実施形態10記載の照明装置。
実施形態12
側壁を有し、前記レーザ光ビームからの光を前記側壁に通して散乱させる光拡散ファイバを、前記光ファイバが含む、実施形態10または11記載の照明装置。
実施形態13
前記複数のレーザダイオードが、第1の色のレーザ光ビームを生じる第1のレーザダイオード、および第2の色のレーザ光ビームを生じる第2のレーザダイオードを含む、実施形態10〜12のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態14
第3の色のレーザ光ビームを生じる第3のレーザダイオードを更に含む、実施形態13記載の照明装置。
実施形態15
前記光拡散ファイバがマルチモードファイバである、実施形態12〜14のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態16
前記複数のコリメートレンズが非球面レンズであり、前記フィールドレンズが非球面レンズおよび平凸レンズのうちの1つである、実施形態10〜15のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態17
前記複数のレーザダイオードの各々がTO缶レーザ源パッケージ内に設けられる、実施形態10〜16のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態18
照明装置を用いて光を生じる方法において、
複数のレーザダイオードを用いて複数のレーザ光ビームを生じる工程と、
複数のコリメートレンズをそれぞれ用いて、前記複数のレーザ光ビームの各々をコリメートする工程と、
フィールドレンズを用いて前記複数のレーザ光ビームを集光する工程と、
前記フィールドレンズを用いて、前記複数のコリメートされたレーザ光ビームを光拡散ファイバの端部上に収束させる工程と、
前記収束したレーザ光ビームからの光を、光拡散ファイバの側壁に通して散乱させる工程と
を含むことを特徴とする方法。
実施形態19
前記光拡散ファイバが少なくとも0.4の開口数を有する、実施形態18記載の方法。
実施形態20
前記複数のレーザダイオードが、複数の異なる色を有するレーザ光ビームを生じるものであり、前記方法が、前記散乱光の色を選択するために、各前記レーザ光ビームの比率を調節し、前記調節されたレーザ光ビームを組み合わせる工程を更に含む、実施形態18または19記載の方法。
実施形態21
前記フィールドレンズによって受光される前記コリメートされたレーザ光ビームが互いに重なっていない、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態22
前記フィールドレンズによって受光される前記コリメートされたレーザ光ビームが互いに重なっていない、実施形態10〜17のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態23
前記光ファイバが光送出ファイバを含む、実施形態10〜17のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態24
前記光ファイバが、前記光送出ファイバに光学的に結合された光拡散ファイバを更に含む、実施形態23記載の照明装置。
実施形態25
前記光拡散ファイバの前記終端部によって受光される前記レーザ光ビームが互いに重なっていない、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態26
前記光ファイバの前記終端部によって受光される前記レーザ光ビームが互いに重なっていない、実施形態10〜17のいずれか1つに記載の照明装置。
実施形態27
前記第1の色のレーザビームが赤色レーザビームであり、前記第2の色のレーザビームが緑色レーザビームであり、前記第3の色のレーザビームが青色レーザビームである、実施形態5記載の照明装置。
実施形態28
前記第1のレーザダイオード、前記第2のレーザダイオード、および前記第3のレーザダイオードがリニアアレイとして構成され、該リニアアレイ内において、前記第1のレーザダイオードが前記第2のレーザダイオードと前記第3のレーザダイオードとの間に配置される、実施形態27記載の照明装置。
実施形態29
前記第1の色のレーザビームが赤色レーザビームであり、前記第2の色のレーザビームが緑色レーザビームであり、前記第3の色のレーザビームが青色レーザビームである、実施形態14記載の照明装置。
実施形態30
前記第1のレーザダイオード、前記第2のレーザダイオード、および前記第3のレーザダイオードがリニアアレイとして構成され、該リニアアレイ内において、前記第1のレーザダイオードが前記第2のレーザダイオードと前記第3のレーザダイオードとの間に配置される、実施形態29記載の照明装置。
実施形態31
前記光拡散ファイバが、50〜200マイクロメートルの範囲内の直径を有する、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の照明装置。
10 照明装置
12A〜12C 光源パッケージ
14A〜14C レーザダイオード
20 ハウジング
22A〜22C コリメートレンズ
24 フィールドレンズ
26 コネクタ
30 光ファイバ
32 コア
40 側壁
42 コリメートされたレーザビーム
50 第1の終端部
52 第2の終端部

Claims (10)

  1. 各レーザダイオードがレーザ光のビームを生じる複数のレーザダイオードと
    前記レーザ光ビームを受光する複数のコリメートレンズであって、各前記レーザ光ビームと光学的に位置合わせされたコリメートレンズを含む複数のコリメートレンズと、
    前記複数のコリメートレンズから前記レーザ光ビームを受光するよう前記複数のコリメートレンズと光学的に位置合わせされたフィールドレンズと、
    前記フィールドレンズから前記レーザ光ビームを受光するよう前記フィールドレンズの焦点付近に配置された終端部を有する光拡散ファイバであって、側壁を有し、前記レーザ光ビームからの光を前記側壁に通して散乱させる光拡散ファイバと
    を含むことを特徴とする照明装置。
  2. 前記光拡散ファイバがマルチモードファイバである、請求項1記載の照明装置。
  3. 前記光拡散ファイバが、20マイクロメートルより大きい直径を有するコアを含む、請求項1または2記載の照明装置。
  4. 前記光拡散ファイバの前記終端部によって受光される前記レーザ光ビームが互いに重なっていない、請求項1〜3のいずれか一項記載の照明装置。
  5. 前記光拡散ファイバが、50〜200マイクロメートルの範囲内の直径を有する、請求項1〜4のいずれか一項記載の照明装置。
  6. 各レーザダイオードがレーザ光のビームを生じる複数のレーザダイオードと、
    前記レーザ光ビームを受光する複数のコリメートレンズであって、各前記レーザ光ビームと光学的に位置合わせされたコリメートレンズを含む複数のコリメートレンズと、
    前記複数のコリメートレンズから前記レーザ光ビームを受光するよう前記複数のコリメートレンズと光学的に位置合わせされたフィールドレンズと、
    前記フィールドレンズから前記レーザ光ビームを受光するよう前記フィールドレンズの焦点付近に配置された終端部を有する光ファイバであって、少なくとも0.4の開口数を有する光ファイバと
    を含むことを特徴とする照明装置。
  7. 側壁を有し、前記レーザ光ビームからの光を前記側壁に通して散乱させる光拡散ファイバを、前記光ファイバが含む、請求項6記載の照明装置。
  8. 前記光拡散ファイバがマルチモードファイバである、請求項6または7記載の照明装置。
  9. 前記フィールドレンズによって受光される前記コリメートされたレーザ光ビームが互いに重なっていない、請求項6〜8のいずれか一項記載の照明装置。
  10. 照明装置を用いて光を生じる方法において、
    複数のレーザダイオードを用いて複数のレーザ光ビームを生じる工程と、
    複数のコリメートレンズをそれぞれ用いて、前記複数のレーザ光ビームの各々をコリメートする工程と、
    フィールドレンズを用いて前記複数のレーザ光ビームを集光する工程と、
    前記フィールドレンズを用いて、前記複数のコリメートされたレーザ光ビームを光拡散ファイバの端部上に収束させる工程と、
    前記収束したレーザ光ビームからの光を、光拡散ファイバの側壁に通して散乱させる工程と
    を含むことを特徴とする方法。
JP2017557163A 2015-05-04 2016-04-29 光ファイバ照明装置および方法 Pending JP2018523257A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562156375P 2015-05-04 2015-05-04
US62/156,375 2015-05-04
PCT/US2016/029996 WO2016178962A1 (en) 2015-05-04 2016-04-29 Optical fiber lighting device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018523257A true JP2018523257A (ja) 2018-08-16

Family

ID=55919916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557163A Pending JP2018523257A (ja) 2015-05-04 2016-04-29 光ファイバ照明装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160327721A1 (ja)
EP (1) EP3292434A1 (ja)
JP (1) JP2018523257A (ja)
KR (1) KR20170142191A (ja)
CN (1) CN107667249A (ja)
WO (1) WO2016178962A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9800017B1 (en) 2009-05-29 2017-10-24 Soraa Laser Diode, Inc. Laser device and method for a vehicle
US10938182B2 (en) 2015-08-19 2021-03-02 Soraa Laser Diode, Inc. Specialized integrated light source using a laser diode
GB201615895D0 (en) * 2016-09-19 2016-11-02 Rigal Dara F Illumination device
WO2018129279A1 (en) * 2017-01-05 2018-07-12 Versalume, Llc Light generating apparatus
JP7079265B2 (ja) * 2017-04-11 2022-06-01 コーニング インコーポレイテッド 光拡散光ファイバ用照明システム
CN107420779A (zh) * 2017-08-15 2017-12-01 杨林 全彩激光光纤照明方法及系统
CN107388084A (zh) * 2017-08-15 2017-11-24 杨林 光纤激光照明装置
EP3692403A4 (en) 2017-10-02 2021-10-27 Methode Electronics, Inc. LIGHT FLOW COLLECTOR FOR DIRECTING LIGHT INTO A LIGHT DIVIDING FIBER
CN108626673A (zh) * 2018-02-08 2018-10-09 常州星宇车灯股份有限公司 一种采用rgb激光光源的车内氛围灯
US10374380B1 (en) * 2018-05-10 2019-08-06 Brant C. McLellan Laser diode pumped white light emitter module
US11421843B2 (en) 2018-12-21 2022-08-23 Kyocera Sld Laser, Inc. Fiber-delivered laser-induced dynamic light system
US11239637B2 (en) 2018-12-21 2022-02-01 Kyocera Sld Laser, Inc. Fiber delivered laser induced white light system
US12000552B2 (en) 2019-01-18 2024-06-04 Kyocera Sld Laser, Inc. Laser-based fiber-coupled white light system for a vehicle
US11884202B2 (en) * 2019-01-18 2024-01-30 Kyocera Sld Laser, Inc. Laser-based fiber-coupled white light system
WO2020182614A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-17 Koninklijke Philips N.V. Fiber-based light ring for oral care appliance
CN112444963B (zh) * 2019-08-30 2023-04-07 成都理想境界科技有限公司 一种光源驱动电路及显示模组
US11057115B1 (en) * 2020-09-30 2021-07-06 Visera Technologies Company Limited Optical communication device
CN112630893A (zh) * 2020-12-24 2021-04-09 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种非接触式高效光能量传输方法
RU207000U1 (ru) * 2021-06-09 2021-10-06 Общество с ограниченной ответственностью "Ликон" (ООО "Ликон") Осветительное устройство
CN113586993A (zh) * 2021-07-08 2021-11-02 苏州宇慕汽车科技有限公司 基于led光源的车载氛围灯
CN115327685B (zh) * 2022-08-30 2024-06-18 山东理工大学 一种用于to封装的单个非球面透镜

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007155820A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Sumita Optical Glass Inc 蛍光ファイバを用いた白色発光装置
JP2009080468A (ja) * 2007-09-04 2009-04-16 Mitsubishi Electric Corp レーザ光合成装置
JP2014519140A (ja) * 2011-04-29 2014-08-07 コーニング インコーポレイテッド 光拡散ファイバ及びその作製方法
JP2015052626A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 ウシオ電機株式会社 レーザ光源装置及び画像投影装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4389085A (en) * 1978-02-22 1983-06-21 Kei Mori Lighting system utilizing the sunlight
US20020058931A1 (en) * 1995-06-27 2002-05-16 Jeffrey R. Parker Light delivery system and applications thereof
US5715337A (en) * 1996-09-19 1998-02-03 The Mirco Optical Corporation Compact display system
US6373568B1 (en) * 1999-08-06 2002-04-16 Cambridge Research & Instrumentation, Inc. Spectral imaging system
GB9923428D0 (en) * 1999-10-04 1999-12-08 Thomas Swan & Company Limited Optical switch
JP2002202442A (ja) * 2000-11-06 2002-07-19 Fuji Photo Film Co Ltd 合波レーザー光源および露光装置
US6958867B2 (en) * 2002-09-30 2005-10-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Illumination optical system, exposure device using the illumination optical system, and exposure method
KR101062192B1 (ko) * 2003-03-25 2011-09-05 후지필름 가부시키가이샤 합파레이저광 조심방법, 레이저광 합파광원 및 노광장치
US7300177B2 (en) * 2004-02-11 2007-11-27 3M Innovative Properties Illumination system having a plurality of light source modules disposed in an array with a non-radially symmetrical aperture
US7450806B2 (en) 2005-11-08 2008-11-11 Corning Incorporated Microstructured optical fibers and methods
JP4736921B2 (ja) * 2006-04-12 2011-07-27 ソニー株式会社 液晶プロジェクタおよび画像再生装置
US7505660B2 (en) 2006-06-30 2009-03-17 Corning Incorporated Microstructured transmission optical fiber
US20110190749A1 (en) * 2008-11-24 2011-08-04 Mcmillan Kathleen Low Profile Apparatus and Method for Phototherapy
JP2012518279A (ja) * 2009-02-13 2012-08-09 エクセリタス・テクノロジーズ・エルイーディー・ソリューションズ・インク 発光ダイオード装置
CN105974513B (zh) * 2009-11-20 2022-10-14 康宁股份有限公司 具有侧面发光的光学光子纤维的照明系统及其制造方法
CN102368106A (zh) * 2011-10-31 2012-03-07 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种多颗半导体激光光纤耦合装置
JP2013229174A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Toshiba Lighting & Technology Corp 固体照明装置
JP6128763B2 (ja) * 2012-06-25 2017-05-17 オリンパス株式会社 光源装置
US8953914B2 (en) * 2012-06-26 2015-02-10 Corning Incorporated Light diffusing fibers with integrated mode shaping lenses

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007155820A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Sumita Optical Glass Inc 蛍光ファイバを用いた白色発光装置
JP2009080468A (ja) * 2007-09-04 2009-04-16 Mitsubishi Electric Corp レーザ光合成装置
JP2014519140A (ja) * 2011-04-29 2014-08-07 コーニング インコーポレイテッド 光拡散ファイバ及びその作製方法
JP2015052626A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 ウシオ電機株式会社 レーザ光源装置及び画像投影装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016178962A1 (en) 2016-11-10
CN107667249A (zh) 2018-02-06
EP3292434A1 (en) 2018-03-14
KR20170142191A (ko) 2017-12-27
US20160327721A1 (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018523257A (ja) 光ファイバ照明装置および方法
US9874671B2 (en) Light diffusing fiber lighting device
JP2022095987A (ja) 共焦点変位計
US8186864B2 (en) Light source device
US20150369991A1 (en) Light diffusing fiber lighting device having a single lens
KR20060023946A (ko) 투사 시스템용 조사 배열체
WO2013140922A1 (ja) 光レセプタクルおよびこれを備えた光モジュール
CN112840176B (zh) 用于确定至少一个对象的位置的检测器
WO2013140484A1 (ja) 発光装置
US20170038514A1 (en) Light source apparatus and endoscope apparatus with the light source apparatus
CN116026459A (zh) 一种光纤光源发生装置
JP2016102834A (ja) 光アセンブリ及び光モジュール
US11921331B2 (en) Optical receptacle and optical module
JP2006202665A (ja) 光源装置
US10478053B2 (en) Endoscope illumination device
US20070269173A1 (en) Multiple numerical aperture fiber optics array
WO2020027253A1 (ja) 光結合器
JP2018022781A (ja) 光学機器
US20140086579A1 (en) Optical coupling system, an optical communications module that incorporates the optical coupling system, and a method of using the optical coupling system
CN217281607U (zh) 激光光源系统
GB2378576A (en) Light emitting device
JP5387930B1 (ja) 発光素子・光ファイバ結合モジュール及びその部品
JP6494711B2 (ja) 光モジュール
WO2019176210A1 (ja) 光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法
JP5787256B2 (ja) 光路切替装置および光信号の光路切替方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210210