WO2019176210A1 - 光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法 - Google Patents

光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019176210A1
WO2019176210A1 PCT/JP2018/046528 JP2018046528W WO2019176210A1 WO 2019176210 A1 WO2019176210 A1 WO 2019176210A1 JP 2018046528 W JP2018046528 W JP 2018046528W WO 2019176210 A1 WO2019176210 A1 WO 2019176210A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
incident
adjustment block
path adjustment
optical path
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/046528
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉本 宝
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Publication of WO2019176210A1 publication Critical patent/WO2019176210A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0239Combinations of electrical or optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30

Definitions

  • the present invention relates to an optical path adjustment block, an optical module, and an optical module manufacturing method.
  • Patent Documents 1 and 2 describe an optical module and an optical module manufacturing method.
  • the optical axis of the emitted light is translated by adjusting the angle of the optical axis of the incident light with respect to the block having a rectangular parallelepiped or parallelepiped shape.
  • the signal light emitted from the element is converted into parallel light by a microlens. Then, the converted parallel light is coupled to a passive optical device such as a prism or a beam combiner, or an optical element having a function such as an external modulator or a second harmonic generator to realize these functions.
  • a passive optical device such as a prism or a beam combiner, or an optical element having a function such as an external modulator or a second harmonic generator to realize these functions.
  • Such a parallel light circuit is characterized by a very wide tolerance for the positional deviation of the signal light and a very sensitive angle. For example, in a modulator module in which a laser and a Mach-Zehnder modulator are combined, a positional deviation between the laser and the modulator of several tens [ ⁇ m] is allowed. However, the coupling efficiency becomes less than half even if the optical axis angular deviation is only 0.1 [°].
  • the lens that adjusts the emitted light from the laser end face to parallel light is adjusted first.
  • the second lens is adjusted so that the parallel light is condensed on the end face of the modulator. It is necessary to adjust in this way.
  • optical communication modules are also required to be small and highly functional, and the number of optical components mounted in the modules is increasing. For this reason, such a method of sequentially mounting a plurality of optical elements not only takes time for production, but also has a problem that a loss when a defect occurs in a later process is very large.
  • An object of the present disclosure is to provide an optical path adjustment block, an optical module, and an optical module manufacturing method capable of improving productivity in view of the above-described problems.
  • An optical path adjustment block includes a first incident surface on which light is incident and a first emission surface that is a back surface of the first incident surface, and an incident-side transparent member that transmits at least part of the light.
  • An emission-side transparent member that has a second emission surface from which the light is emitted and a second incident surface that is the back surface of the second emission surface, and that transmits at least a portion of the light; the first emission surface;
  • a gel that is filled between two incident surfaces, transmits at least part of the light, and has a refractive index larger than that of air, and the inclination of the second emitting surface with respect to the first incident surface is variable.
  • An optical module is fixed to a main board and emits light, a light source unit fixed to the main board, a light receiving unit that receives the light, and fixed to the main board, And an optical path adjustment block that adjusts an optical axis of the incident light and emits the light to the light receiving unit, and the optical path adjustment block is configured to receive the light.
  • An incident-side transparent member having a first incident surface and a first light-exiting surface on the back surface of the first light-incident surface and transmitting at least part of the light; a second light-emitting surface from which the light is emitted; and the second light-emitting surface
  • a light emitting side transparent member that has a second incident surface on the back surface thereof and transmits at least part of the light, and is filled between the first light emitting surface and the second incident surface, and at least part of the light.
  • Permeate and air Wherein the refractive index is large gels, the optical path adjustment block, the inclination of the second emission surface with respect to the first incident surface is variable.
  • an optical module manufacturing method includes a step of fixing a light source unit that emits light and a light receiving unit that receives the light to a main substrate, a first incident surface on which the light is incident, and the first An incident-side transparent member that has a first exit surface on the back surface of one entrance surface and transmits at least part of the light; a second exit surface from which the light exits; and a second entrance on the back surface of the second exit surface
  • An emission-side transparent member that has a surface and transmits at least part of the light, and is filled between the first emission surface and the second incident surface, transmits at least part of the light, and from air
  • an optical path adjustment block, an optical module, and an optical module manufacturing method capable of improving productivity are provided.
  • the optical module according to the embodiment will be described. First, the ⁇ optical path adjustment block> used in the optical module will be described. Next, an ⁇ optical module> using the optical path adjustment block will be described. Thereafter, ⁇ Method for Manufacturing Optical Module> will be described.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating the configuration of an optical path adjustment block according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating an optical path adjustment block according to the embodiment.
  • hatching is appropriately omitted.
  • the optical path adjustment block 100 includes a cell 101, a cover 102, and a gel 103.
  • the optical path adjustment block 100 adjusts the optical axis of the incident light and emits it to the outside.
  • the optical path adjustment block 100 causes the light whose optical axis is to be adjusted to enter, for example, the cell 101 and exit from the cover 102.
  • the cell 101 is a bathtub-like member and has a shape in which a wall on one side is not provided.
  • the cell 101 has a shape in which at least one of the six surfaces of a rectangular parallelepiped container having an inside is open.
  • the cover 102 is fitted into the opened surface.
  • the cell 101 is composed of four or five plate-like members.
  • the wall facing the opening surface into which the cover 102 is fitted is a bottom plate 111
  • the wall surrounding the opening surface is a side plate.
  • the cell 101 is transparent to a predetermined wavelength of light used for communication.
  • the cell 101 transmits at least a part of light emitted from a light source unit described later.
  • the cell 101 includes, for example, quartz as a material.
  • the cell 101 has a first incident surface 111a on which light is incident and a first emission surface 111b on the back surface of the first incident surface 111a.
  • the first incident surface 111a is, for example, the outer surface of the bottom plate 111.
  • the first emission surface 111 b is an inner surface of the bottom plate 111.
  • the inner surface of the bottom plate 111 faces the opening surface into which the cover 102 is fitted.
  • the cell 101 has the first incident surface 111a on which light is incident and the first emission surface 111b on the back surface of the first incident surface 111a, and transmits at least part of the light.
  • the cover 102 has a second exit surface 112b from which light exits and a second entrance surface 112a on the back of the second exit surface 112b.
  • the second emission surface 112b is, for example, an outer surface of the cover 102.
  • the second incident surface 112a is an inner surface of the cover 102.
  • the second entrance surface 112 a of the cover 102 faces the first exit surface 111 b of the cell 101.
  • the cover 102 can move while contacting the inner surface of the side wall of the cell 101.
  • the cover 102 can be moved such that the second exit surface 112b is inclined with respect to the first entrance surface 111a of the cell 101. Further, the cover 102 can be moved so that the second exit surface 112b is parallel to the first entrance surface 111a.
  • the cover 102 can be moved by adjusting the angle of the cover 102 with a manipulator or the like. By moving the cover 102, the shape of the portion that is partitioned by the cell 101 and the cover 102 and has a bowl shape can be changed from a rectangular parallelepiped to a prism having a trapezoidal bottom surface.
  • the cover 102 is transparent to a predetermined wavelength of light used for communication.
  • the cover 102 transmits at least part of the light emitted from the light source unit.
  • the cover 102 includes, for example, quartz as a material.
  • the gel 103 is partitioned by the cell 101 and the cover 102 and filled in a bowl-shaped portion. Therefore, the gel 103 is filled between the first exit surface 111 b of the cell 101 and the second entrance surface 112 a of the cover 102.
  • the gel 103 is in contact with a portion that becomes an optical path of the first emission surface 111b. Further, the gel 103 is in contact with a portion that becomes an optical path of the second incident surface 112a. Even if the cover 102 is moved, the gel 103 follows the movement of the cover 102. Therefore, the gel 103 can be deformed while being in close contact with the first exit surface 111b and the second entrance surface 112a.
  • the collimated light 210 incident at an angle ⁇ B propagates while being refracted in the same manner at the boundary surface between the cell 101 and the gel 103 and the boundary surface between the gel 103 and the cover 102. Then, the light is finally emitted from the second emission surface 112b of the cover 102.
  • the second emission surface 112 b of the cover 102 is angled with respect to the first incidence surface 111 a of the cell 101. Therefore, the collimated light 110 is emitted at an angle 132 different from the angle 131 to the first incident surface 111a while following Snell's law (1).
  • the angle 132 is an angle 132 with respect to the normal line 122 of the second emission surface 112b.
  • the angle 132 of the collimated light 110 with respect to the second emission surface 112b can be adjusted and can be freely selected.
  • the optical axis of the collimated light 110 emitted from the optical path adjustment block 100 can be adjusted. Therefore, efficient coupling can be obtained between the collimated light 110 emitted from the optical path adjustment block 100 and, for example, the modulator unit.
  • the cell 101 and the cover 102 may be fixed. Thereby, the optical axis of the collimated light 110 in the optical path adjustment block 100 can be stabilized over a long period of time.
  • FIG. 3 is a configuration diagram illustrating the optical module according to the embodiment.
  • the optical module 500 includes a package 501, a main board 502, an optical path adjustment block 100, a light source unit, and a light receiving unit.
  • the wavelength variable light source unit 200 is applied as a light source unit that emits light.
  • the modulator unit 300 is applied as a light receiving unit that receives light.
  • the light source unit is not limited to the wavelength tunable light source unit 200, and may be a high output pump laser.
  • the light receiving unit is not limited to the modulator unit 300, and may be a waveguide type optical amplifier.
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating the method for manufacturing the optical module according to the embodiment.
  • the optical path adjustment block 100 is fixed to the main board 502.
  • the optical path adjustment block 100 is fixed on the optical path of the collimated light 210 emitted from the wavelength tunable light source unit 200 using a UV adhesive.
  • the gel 103 is first filled in the cell 101, and then the cover 102 is inserted. Note that the gel 103 may be filled after the cover 102 is fitted into the cell 101.
  • the configuration of the optical path adjustment block 100 is as described above.
  • the optical path adjustment block 100 adjusts the optical axis of the light. Specifically, in the optical path adjustment block 100 in which the gel 103 is filled between the cell 101 and the cover 102, the inclination of the second exit surface 112b of the cover 102 with respect to the first entrance surface 111a of the cell 101 is changed. Thereby, the angle adjustment of the collimated light 210 is performed so that the collimated light 210 emitted from the wavelength tunable light source unit 200 enters the optical path adjustment block 100 and the light incident on the optical path adjustment block 100 exits to the modulator unit 300. And adjust the optical axis. In this way, the collimated light 210 emitted from the variable wavelength light source unit 200 and the modulator unit 300 are optically coupled.
  • the optical module 500 is manufactured by fixing the cell 101 and the cover 102, welding a lid (not shown) to the package 501, adjusting and fixing the fiber 503, and the like.
  • the optical module 500 can be produced separately for each functional unit, and the lead time for manufacturing the optical module 500 can be shortened. Moreover, since the test for each unit is possible, even when a defect occurs in the unit, the loss can be minimized. Furthermore, the accuracy with respect to the mounting position of each sub-board and the optical path adjustment block 100 on the main board 502 can be relaxed.
  • the gel 103 includes a silicone gel, but the gel 103 may include a resin material such as a UV curable resin.
  • the gel 103 including the UV curable resin may be irradiated with UV light after the step of adjusting the optical axis of the light. Thereby, after adjusting the optical axis, the gel 103 can be hardened, and it is possible to omit bonding the cell 101 and the cover 102 and fixing them.
  • a transparent resin material may be used instead of using quartz for the cell 101 and the cover 102. In that case, a transparent resin material may be used. In that case, the refractive index difference from the gel 103 containing the resin material can be made substantially zero, and unnecessary reflected return light can be prevented.
  • Optical path adjustment block 101 Cell 102 Cover 103 Gel 110 Collimated light 111 Bottom plate 111a First entrance surface 111b First exit surface 112a Second entrance surface 112b Second exit surface 121 Normal 122 Normal 131 Angle 132 Angle 141 Refraction angle 200 Wavelength Variable light source unit 201 Sub substrate 202 Variable wavelength light source 203 Collimator lens 210 Collimated light 300 Modulator unit 301 Sub substrate 302 Modulator chip 303 Collimator lens 304 Collimator lens 500 Optical module 501 Package 502 Main substrate 503 Optical fiber

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

生産性を向上させることができる光路調整ブロック(100)、光モジュール(500)及び光モジュール(500)の製造方法を提供する。一実施の形態によれば、光路調整ブロック(100)は、光が入射する第1入射面(111a)及び第1入射面(111a)の裏面の第1出射面(111b)を有し、光の少なくとも一部を透過させる入射側透明部材と、光が出射する第2出射面(112b)及び第2出射面(112b)の裏面の第2入射面(112a)を有し、光の少なくとも一部を透過させる出射側透明部材と、第1出射面(111b)と第2入射面(112a)との間に充填され、光の少なくとも一部を透過させ、空気よりも屈折率が大きいゲル(103)と、を備え、第1入射面(111a)に対する第2出射面(112b)の傾きが可変である。

Description

光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法
 本発明は、光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法に関する。
 特許文献1及び2には、光モジュール及び光モジュールの製造方法が記載されている。特許文献1及び2の光モジュールでは、直方体または平行六面体の形状をしたブロックに対する入射光の光軸の角度調整により、出射光の光軸を平行移動させている。
特開2016-134535号公報 特開2011-124444号公報
 信号光を空間伝搬させるマイクロオプティクスでは、素子から出射した信号光をマイクロレンズにより平行光に変換する。そして、変換した平行光を、プリズムやビームコンバイナ等のパッシブ光デバイスや外部変調器や第二次高調波発生器といった機能を持つ光素子に結合し、それらの機能を実現している。このような平行光回路では、信号光の位置ずれに対しては非常にトレランスが広く、角度に対して、非常に敏感という特徴がある。例えば、レーザとマッハツェンダ型変調器を組合せた変調器モジュールでは、レーザと変調器との位置ずれは数10[μm]が許容される。しかしながら、光軸の角度ずれは、わずか0.1[°]ずれただけでも結合効率は半分以下になってしまう。
 このように角度許容の小さい平行光回路であるが、光導波路の様な平面光回路に比べると、異種材料を使用した光素子を光学的に結合しやすい点、光学フィルタやアイソレータ等の立体的な光学部品を利用しやすい点といった利点から幅広く利用されている。しかし、光軸の角度を調整する手段は、非常に限られている。例えば、ミラーで反射する際にミラーの角度を調整する方法、素子から出た光をコリメート光に変換する際にレンズの位置を調整して角度を調整する方法等の手段しかなかった。特に、前者は、ミラーで反射するため、素子の配置に制約が大きく、調整のためのスペースも大きく必要となるといった問題があり、実際には、レンズの位置で調整するより他はない。つまり、変調器モジュールでは、レーザ端面からの放射光を平行光に調整するレンズを先に調整する。次に、その平行光が変調器端面に集光するように2番目のレンズを調整する。このような方法で調整する必要がある。
 しかし、この方法には大きな問題がある。昨今の光通信の小型・高機能化に伴い、光通信モジュールも小型・高機能化が求められており、モジュールの中に搭載される光部品は増加している。そのため、このような複数の光素子を順次搭載する方式では、生産に時間がかかるだけではなく、後工程で不良が出た場合のロスが非常に大きいという課題がある。
 本開示の目的は、上述した課題を鑑み、生産性を向上させることができる光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法を提供する。
 一実施の形態に係る光路調整ブロックは、光が入射する第1入射面及び前記第1入射面の裏面の第1出射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる入射側透明部材と、前記光が出射する第2出射面及び前記第2出射面の裏面の第2入射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる出射側透明部材と、前記第1出射面と前記第2入射面との間に充填され、前記光の少なくとも一部を透過させ、空気よりも屈折率が大きいゲルと、を備え、前記第1入射面に対する前記第2出射面の傾きが可変である。
 また、一実施の形態に係る光モジュールは、メイン基板に固定され、光を出射する光源ユニットと、前記メイン基板に固定され、前記光を受光する受光ユニットと、前記メイン基板に固定され、前記光源ユニットから出射された前記光が入射し、入射した前記光の光軸を調整して、前記受光ユニットに出射する光路調整ブロックと、を備え、前記光路調整ブロックは、前記光が入射する第1入射面及び前記第1入射面の裏面の第1出射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる入射側透明部材と、前記光が出射する第2出射面及び前記第2出射面の裏面の第2入射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる出射側透明部材と、前記第1出射面と前記第2入射面との間に充填され、前記光の少なくとも一部を透過させ、空気よりも屈折率が大きいゲルと、を含み、前記光路調整ブロックは、前記第1入射面に対する前記第2出射面の傾きが可変である。
 さらに、一実施の形態に係る光モジュールの製造方法は、光を出射する光源ユニット及び前記光を受光する受光ユニットをメイン基板に固定するステップと、前記光が入射する第1入射面及び前記第1入射面の裏面の第1出射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる入射側透明部材と、前記光が出射する第2出射面及び前記第2出射面の裏面の第2入射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる出射側透明部材と、前記第1出射面と前記第2入射面との間に充填され、前記光の少なくとも一部を透過させ、空気よりも屈折率が大きいゲルと、を含み、前記第1入射面に対する前記第2出射面の傾きが可変な光路調整ブロックを、前記メイン基板に固定するステップと、前記第1入射面に対する前記第2出射面の傾きを変えることにより、前記光源ユニットから出射された前記光が前記光路調整ブロックに入射し、前記光路調整ブロックに入射した前記光が前記受光ユニットに出射するように、前記光の光軸を調整するステップと、を備える。
 一実施の形態によれば、生産性を向上させることができる光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法を提供する。
実施形態に係る光路調整ブロックの構成を例示した斜視図である。 実施形態に係る光路調整ブロックを例示した断面図である。 実施形態に係る光モジュールを例示した構成図である。 実施形態に係る光モジュールの製造方法を例示したフローチャート図である。
 (実施形態)
 実施形態に係る光モジュールを説明する。まず、光モジュールに用いられる<光路調整ブロック>を説明する。次に、光路調整ブロックを用いた<光モジュール>を説明する。その後、<光モジュールの製造方法>を説明する。
 <光路調整ブロック>
 実施形態に係る光路調整ブロックの構成を説明する。図1は、実施形態に係る光路調整ブロックの構成を例示した斜視図である。図2は、実施形態に係る光路調整ブロックを例示した断面図である。なお、図における光路を見やすくするために、適宜ハッチングを省略している。図1及び図2に示すように、光路調整ブロック100は、セル101、カバー102及びゲル103を備えている。光路調整ブロック100は、入射した光の光軸を調整して、外部に出射する。光路調整ブロック100は、光軸を調整すべき光を、例えば、セル101に入射させ、カバー102から出射させる。この場合には、セル101は入射側透明部材であり、カバー102は、出射側透明部材である。なお、光軸を調整すべき光を、カバー102に入射させ、セル101から出射させる場合には、セル101は出射側透明部材であり、カバー102は、入射側透明部材となる。以下では、セル101は入射側透明部材であり、カバー102は、出射側透明部材として説明する。
 セル101は、バスタブ状の部材であり、一方向側の壁が設けられていない形状である。例えば、セル101は、内部が空洞の直方体状の容器の6面のうち少なくとも1面が開口した形状である。開口した面には、カバー102が嵌め込まれる。なお、ゲル103注入用にもう1つの面を開口してもよい。セル101は、4枚または5枚の板状の部材で構成されている。カバー102が嵌め込まれる開口面に対向した壁を底板111とすると、開口面を囲む壁は側板である。
 セル101は、通信に使用する所定の光の波長に対して透明である。例えば、セル101は、後述する光源ユニットが出射する光の少なくとも一部を透過させる。セル101は、例えば、材料として石英を含んでいる。
 セル101は、光が入射する第1入射面111a及び第1入射面111aの裏面の第1出射面111bを有している。第1入射面111aは、例えば、底板111の外側の面である。その場合には、第1出射面111bは、底板111の内側の面である。底板111の内側の面は、カバー102が嵌め込まれる開口面に面している。
 このように、セル101は、光が入射する第1入射面111a及び第1入射面111aの裏面の第1出射面111bを有し、光の少なくとも一部を透過させる。
 カバー102は、板状の部材であり、セル101の開口面に嵌め込まれ、収まっている。カバー102の辺縁は、セル101の側板の内面に接している。開口面に収まったカバー102の内側の面は、セル101の底板111に面している。カバー102の内側の面の裏面は、外側の面である。
 カバー102は、光が出射する第2出射面112b及び第2出射面112bの裏面の第2入射面112aを有している。第2出射面112bは、例えば、カバー102の外側の面である。その場合には、第2入射面112aは、カバー102の内側の面である。カバー102の第2入射面112aは、セル101の第1出射面111bに面している。
 カバー102は、セル101の側壁の内面に接しながら移動することができる。カバー102は、セル101の第1入射面111aに対して第2出射面112bが傾くように、移動させることができる。また、第1入射面111aに対して第2出射面112bが平行になるように、カバー102を動かすことができる。例えば、カバー102の角度をマニピュレータ等で調整することにより、カバー102を動かすことができる。カバー102を移動させることにより、セル101とカバー102によって区切られ、升状になった部分の形状を直方体から、底面が台形の角柱に変形させることができる。
 このように、光路調整ブロック100は、第1入射面111aに対する第2出射面112bの傾きが可変である。なお、光路調整ブロック100は、例えば、カバー102の代わりに、セル101の角度をマニピュレータ等で動かすことによって、第1入射面111aに対する第2出射面112bの傾きを可変としてもよい。
 カバー102は、通信に使用する所定の光の波長に対して透明である。カバー102は、光源ユニットが出射する光の少なくとも一部を透過させる。カバー102は、例えば、材料として石英を含んでいる。
 ゲル103は、セル101とカバー102によって区切られ、升状になった部分に充填されている。したがって、ゲル103は、セル101の第1出射面111bと、カバー102の第2入射面112aとの間に充填されている。ゲル103は、第1出射面111bの光路となる部分に接触している。また、ゲル103は、第2入射面112aの光路となる部分に接触している。カバー102を移動させても、ゲル103は、カバー102の移動に追随する。よって、ゲル103は、第1出射面111b及び第2入射面112aに密着したまま、変形することができる。
 ゲル103は、通信に使用する所定の光の波長に対して透明である。よって、ゲル103は、光源ユニットが出射する光の少なくとも一部を透過させる。ゲル103は、空気よりも屈折率が大きい高屈折率材であることが好ましい。ゲル103は、例えば、石英の屈折率に近いシリコーンゲルを含んでいる。
 次に、光路調整ブロック100の動作を説明する。図2に示すように、例えば、コリメート光210は、光路調整ブロック100に対して、ある角度をもって入射する。コリメート光210は、セル101の第1入射面111aに対して、ある角度をもって入射する。このコリメート光210の、第1入射面111aの法線121に対する角度131をθとし、セル101への屈折角141をθ、セル101の相対屈折率をnとすると、以下の関係(スネルの法則)が成り立つ。ただし、nは空気中の屈折率であり、n≒1とする。
 n・sinθ=n・sinθ                   (1)
 ここで、ある角度θで入射したコリメート光210は、セル101とゲル103との境界面、及び、ゲル103とカバー102との境界面でも同様に屈折しながら伝搬する。そして、最終的にカバー102の第2出射面112bから出射する。
 一方、カバー102の第2出射面112bは、セル101の第1入射面111aに対して、角度がついている。このため、コリメート光110は、スネルの法則(1)に従いながら、第1入射面111aへの角度131とは異なる角度132で出射する。角度132は、第2出射面112bの法線122に対する角度132である。この場合において、カバー102の角度をマニピュレータ等で調整することにより、コリメート光110の第2出射面112bに対する角度132を調整することができ、自由に選択することができる。これにより、光路調整ブロック100から出射したコリメート光110の光軸を調整することができる。よって、光路調整ブロック100から出射したコリメート光110と、例えば、変調器ユニットとの間で、効率の良い結合を得ることができる。
 光路調整ブロック100から出射するコリメート光110の光軸が定まったら、セル101及びカバー102を固定してもよい。これにより、光路調整ブロック100におけるコリメート光110の光軸を長期に渡って安定させることができる。
 なお、光路調整ブロック100において、セル101を入射側透明部材とし、カバー102を出射側透明部材として説明した。セル101が出射側透明部材であり、カバー102が入射側透明部材の場合には、カバー102の外側の面が第1入射面、カバー102の内側の面が第1出射面となり、セル101の底板111の内側の面が第2入射面、底板111の外側の面が第2出射面となる。
 <光モジュール>
 次に、光モジュールを説明する。図3は、実施形態に係る光モジュールを例示した構成図である。図3に示すように、光モジュール500は、パッケージ501、メイン基板502、光路調整ブロック100、光源ユニット及び受光ユニットを備えている。本実施形態の光モジュール500では、光を出射する光源ユニットとして、波長可変光源ユニット200を適用する。また、光を受光する受光ユニットとして、変調器ユニット300を適用する。なお、光源ユニットは、波長可変光源ユニット200に限らず、高出力励起レーザでもよい。また、受光ユニットは、変調器ユニット300に限らず、導波路型光アンプでもよい。
 パッケージ501の内部にメイン基板502は内蔵されている。メイン基板502は、パッケージ501に固定されている。メイン基板502上に、光路調整ブロック100、波長可変光源ユニット200及び変調器ユニット300が固定されている。光モジュール500は、波長可変光源ユニット200から出射した光を、変調器ユニット300を介して光ファイバ503に結合させる構造を有している。
 波長可変光源ユニット200は、サブ基板201、波長可変光源202及びコリメートレンズ203を含んでいる。サブ基板201には、図示しない必要な電気配線が予め設けられている。サブ基板201上に、波長可変光源202及びコリメートレンズ203が搭載されている。波長可変光源202は、小型化のために、Siフォトニクスを応用したリング共振器及びInP光アンプを含むように構成され、出射する光の波長を可変とすることができる。コリメートレンズ203は、高い屈折率により、Siフォトニクスとの親和性の高いSiレンズが適している。コリメートレンズ203は、波長可変光源202から出射した光をコリメート光210に変換する。
 変調器ユニット300は、サブ基板301、変調器チップ302、入力用コリメートレンズ303及び出力用コリメートレンズ304を有している。サブ基板301は、図示しない必要な電気配線が予め設けられている。サブ基板301上に、変調器チップ302、入力用コリメートレンズ303及び出力用コリメートレンズ304が搭載されている。変調器チップ302は、例えば、低消費電力と小型化が両立可能なInP変調器であり、受光した光を変調することができる。入力用コリメートレンズ303及び出力用コリメートレンズ304は、InP導波路のNAと近いNAを有するSiO非球面レンズによって構成されている。入力用コリメートレンズ303は、例えば、コリメート光110を集光して、変調器チップ302に光を入射させる。出力用コリメートレンズ304は、例えば、変調器チップ302から出射された光をコリメート光110に変換する。
 光路調整ブロック100の構成は上述した通りである。光路調整ブロック100は、波長可変光源ユニット200から出射されたコリメート光210が入射し、入射したコリメート光210の光軸を調整して、変調器ユニット300に出射する。メイン基板502、サブ基板201及びサブ基板301は、放熱性や高周波特性の観点から、アルミナセラミックスで作られ、必要な電気配線が施されている。
 次に、光モジュール500の動作を説明する。波長可変光源ユニット200における波長可変光源202は、例えば、連続光CWを出射する。波長可変光源202から出射された連続光CWは、コリメートレンズ203によりコリメート光210に変換される。このコリメート光210は光路調整ブロック100にある角度をもって入射する。光路調整ブロック100の動作については上述した。光路調整ブロック100における第1入射面111aに対する第2出射面112bの傾きを変えることにより、コリメート光210を、変調器ユニット300に対して効率良く結合させることができる。変調器ユニット300によって変調された光は、光ファイバ503に入射する。
 <光モジュールの製造方法>
 次に、光モジュールの製造方法を説明する。図4は、実施形態に係る光モジュールの製造方法を例示したフローチャート図である。
 図4のステップS11に示すように、光源ユニット及び受光ユニットをメイン基板502に固定する。例えば、光源ユニットは、波長可変光源ユニット200であり、受光ユニットは、変調器ユニット300である。具体的には、波長可変光源ユニット200及び変調器ユニット300をメイン基板502に半田で実装し、必要な配線をワイヤーボンディングで電気的に接続する。なお、波長可変光源ユニット200と変調器ユニット300はコリメート光が入出力するよう、予め組み立てと試験が完了しており、良品である事を確認済のユニットである。そして、波長可変光源ユニット200に通電して、コリメート光210を発光した状態にする。
 次に、ステップS12に示すように、光路調整ブロック100をメイン基板502に固定する。例えば、UV接着剤を用いて、波長可変光源ユニット200が出射するコリメート光210の光路上に光路調整ブロック100を固定する。光路調整ブロック100において、セル101の内部にゲル103を先に充填し、その後、カバー102を挿入する。なお、セル101にカバー102を嵌め込んでからゲル103を充填してもよい。光路調整ブロック100の構成は上述した通りである。
 次に、ステップS13に示すように、光路調整ブロック100により、光の光軸を調整する。具体的には、セル101とカバー102との間にゲル103が充填された光路調整ブロック100において、セル101の第1入射面111aに対するカバー102の第2出射面112bの傾きを変える。これにより、波長可変光源ユニット200から出射されたコリメート光210が光路調整ブロック100に入射し、光路調整ブロック100に入射した光が変調器ユニット300に出射するように、コリメート光210の角度調整を行い、光軸を調整する。このようにして、波長可変光源ユニット200から出射したコリメート光210と変調器ユニット300とを光学的に結合させる。
 その後、セル101及びカバー102の固定、パッケージ501への蓋(図示せず)の溶接、ファイバ503の調整・固定等を行うことにより、光モジュール500が製造される。
 次に、本実施形態の効果を説明する。
 本実施形態では、波長可変光源202、コリメートレンズ203、変調器チップ302等を、予め、波長可変光源ユニット200及び変調器ユニット300として、サブ基板201及び301上に組み立てている。そして、組み立てた波長可変光源ユニット200及び変調器ユニット300をメイン基板502に実装する。各ユニット間に配置させた光路調整ブロック100により、コリメート光210の光軸を調整している。
 これにより、光モジュール500を、機能を有するユニット毎に分けて、生産することができ、光モジュール500の製造のリードタイムを短縮することができる。また、ユニット毎の試験が可能となるため、ユニットに不良が発生した場合にも、ロスを最小限に抑えることができる。さらに、各サブ基板及び光路調整ブロック100のメイン基板502への実装位置に対する精度を緩和することができる。
 例えば、特許文献1及び特許文献2では、直方体状のブロックにより、光軸を平行移動させることはできるが、本実施形態の光路調整ブロック100のように、角度調整することができない。本実施形態では、光路調整ブロック100の形状を台形を底面とした角柱状にすることができるので、第1入射面111aに対する第2出射面112bの角度調整を行うことができる。
 さらに、コリメート光210の角度調整による光軸調整を、他の光学部品に影響を与えずに行うことができる。これにより、波長可変光源ユニット200及び変調器ユニット300を、ユニット毎に評価してから、製品に組み込み、光軸の調整を行うことができる。よって、光モジュールの生産性を向上させることができる。
 また、光路調整ブロック100において、カバー102を動かすだけで光軸の調整をすることができるので、光軸の調整を簡素化でき、精度よく調整することができる。
 <その他の実施形態>
 上述した実施形態では、ゲル103は、シリコーンゲルを含むとしたが、ゲル103は、UV硬化樹脂等の樹脂材料を含んでもよい。ゲル103がUV硬化樹脂を含む場合には、光の光軸を調整するステップの後で、UV硬化樹脂を含むゲル103にUV光を照射してもよい。これにより、光軸を調整後に、ゲル103を硬化させることができ、セル101及びカバー102を接着して固定することを省くことができる。
 また、セル101及びカバー102を石英とする代わりに、透明樹脂材料を用いてもよい。その場合には、樹脂材料を含むゲル103との屈折率差を略0にすることができ、余計な反射戻り光を防止することができる。
 波長可変光源ユニット200及び変調器ユニット300を、別の光学ユニットとしてもよい。例えば、光を出射する光源ユニットとして、波長可変光源ユニット200の代わりに、高出力励起レーザを含むものでもよい。また、光を受光する受光ユニットとして、変調器ユニット300の代わりに、導波路型光アンプを含むものでもよい。このような構成とすることにより、小型で効率の良い導波路型光アンプモジュールとすることができる。また、光を出射する光源ユニットは、外部からファイバ等で入射された光を出射するものでもよい。その際に、光源ユニットは、外部からファイバ等で入射された光に所定の処理を施して出射してもよい。例えば、光源ユニットは、LN変調器のような形態としてもよく、外部からファイバ等で入射された光を変調して出射させてもよい。
 なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
 以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2018年3月13日に出願された日本出願特願2018-045150を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
100 光路調整ブロック
101 セル
102 カバー
103 ゲル
110 コリメート光
111 底板
111a 第1入射面
111b 第1出射面
112a 第2入射面
112b 第2出射面
121 法線
122 法線
131 角度
132 角度
141 屈折角
200 波長可変光源ユニット
201 サブ基板
202 波長可変光源
203 コリメートレンズ
210 コリメート光
300 変調器ユニット
301 サブ基板
302 変調器チップ
303 コリメートレンズ
304 コリメートレンズ
500 光モジュール
501 パッケージ
502 メイン基板
503 光ファイバ

Claims (8)

  1.  光が入射する第1入射面及び前記第1入射面の裏面の第1出射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる入射側透明部材と、
     前記光が出射する第2出射面及び前記第2出射面の裏面の第2入射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる出射側透明部材と、
     前記第1出射面と前記第2入射面との間に充填され、前記光の少なくとも一部を透過させ、空気よりも屈折率が大きいゲルと、
     を備え、
     前記第1入射面に対する前記第2出射面の傾きが可変な光路調整ブロック。
  2.  前記ゲルは、シリコーンゲルまたはUV硬化樹脂を含む、
     請求項1に記載の光路調整ブロック。
  3.  メイン基板に固定され、光を出射する光源ユニットと、
     前記メイン基板に固定され、前記光を受光する受光ユニットと、
     前記メイン基板に固定され、前記光源ユニットから出射された前記光が入射し、入射した前記光の光軸を調整して、前記受光ユニットに出射する光路調整ブロックと、
     を備え、
     前記光路調整ブロックは、
     前記光が入射する第1入射面及び前記第1入射面の裏面の第1出射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる入射側透明部材と、
     前記光が出射する第2出射面及び前記第2出射面の裏面の第2入射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる出射側透明部材と、
     前記第1出射面と前記第2入射面との間に充填され、前記光の少なくとも一部を透過させ、空気よりも屈折率が大きいゲルと、
     を含み、
     前記光路調整ブロックは、前記第1入射面に対する前記第2出射面の傾きが可変である、
     光モジュール。
  4.  前記ゲルは、シリコーンゲルまたはUV硬化樹脂を含む、
     請求項3に記載の光モジュール。
  5.  前記光源ユニットは、
     出射する前記光の波長を可変とする波長可変光源と、前記波長可変光源から出射した前記光をコリメート光に変換するコリメートレンズと、を含む波長可変光源ユニットであり、
     前記受光ユニットは、
     受光した前記光を変調する変調器チップと、前記変調器チップに前記光を入射させる入力用コリメートレンズと、前記変調器チップから出射された前記光をコリメート光に変換する出力用コリメートレンズと、を含む変調器ユニットである、
     請求項3または4に記載の光モジュール。
  6.  前記光源ユニットは、高出力励起レーザを含み、
     前記受光ユニットは、導波路型光アンプを含む、
     請求項3または4に記載の光モジュール。
  7.  光を出射する光源ユニット及び前記光を受光する受光ユニットをメイン基板に固定するステップと、
     前記光が入射する第1入射面及び前記第1入射面の裏面の第1出射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる入射側透明部材と、前記光が出射する第2出射面及び前記第2出射面の裏面の第2入射面を有し、前記光の少なくとも一部を透過させる出射側透明部材と、前記第1出射面と前記第2入射面との間に充填され、前記光の少なくとも一部を透過させ、空気よりも屈折率が大きいゲルと、を含み、前記第1入射面に対する前記第2出射面の傾きが可変な光路調整ブロックを、前記メイン基板に固定するステップと、
     前記第1入射面に対する前記第2出射面の傾きを変えることにより、前記光源ユニットから出射された前記光が前記光路調整ブロックに入射し、前記光路調整ブロックに入射した前記光が前記受光ユニットに出射するように、前記光の光軸を調整するステップと、
     を備えた光モジュールの製造方法。
  8.  前記光の光軸を調整するステップの後で、UV硬化樹脂を含む前記ゲルにUV光を照射するステップをさらに備えた請求項7に記載の光モジュールの製造方法。
PCT/JP2018/046528 2018-03-13 2018-12-18 光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法 WO2019176210A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-045150 2018-03-13
JP2018045150 2018-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019176210A1 true WO2019176210A1 (ja) 2019-09-19

Family

ID=67907603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/046528 WO2019176210A1 (ja) 2018-03-13 2018-12-18 光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019176210A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176017A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Canon Inc 光学素子
JP2001284711A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Hitachi Ltd 光伝送装置及びこれを用いた光システム
JP2003215478A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Univ Tokyo 画像表示装置
JP2011124444A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Opnext Japan Inc 光モジュール、光モジュールの製造方法及び光モジュールの調整方法
US20130127839A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-23 Lg Electronics Inc. Stereoscopic display device and mobile device having the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176017A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Canon Inc 光学素子
JP2001284711A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Hitachi Ltd 光伝送装置及びこれを用いた光システム
JP2003215478A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Univ Tokyo 画像表示装置
JP2011124444A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Opnext Japan Inc 光モジュール、光モジュールの製造方法及び光モジュールの調整方法
US20130127839A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-23 Lg Electronics Inc. Stereoscopic display device and mobile device having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9244234B2 (en) Optical receptacle and optical module
JP6380069B2 (ja) 光送信モジュール
US9354409B2 (en) Optical receptacle and optical module
US5546212A (en) Optical module for two-way transmission
US8267532B2 (en) Passive alignment method and its application in micro projection devices
US6636540B2 (en) Optical turn for monitoring light from a laser
US8646959B2 (en) Laser light source
CN108780197B (zh) 光插座、光模块及光模块的制造方法
US6921214B2 (en) Optical apparatus and method for coupling output light from a light source to an optical waveguide
CN108919433B (zh) 一种光模块
US20110069968A1 (en) Optical communication module and method for manufacturing the same
US11733467B2 (en) Optical module and method of producing the same
US20200400913A1 (en) Optical module
CN108490556B (zh) 光模块
WO2019176210A1 (ja) 光路調整ブロック、光モジュール及び光モジュールの製造方法
JP6728639B2 (ja) 光配線接続構造、及び光配線接続方法
CN113835165A (zh) 一种光发射组件、芯片、光模块及光通信设备
JP2016102834A (ja) 光アセンブリ及び光モジュール
TWI528064B (zh) 透鏡及使用該透鏡的光學模組
US20140084148A1 (en) Optical-quality cover for use with an optical coupling system, and an optical communications module that incorporates the optical-quality cover
EP1484625A1 (en) Optical device for coupling light of a laser array into an optical fibre
JP7287242B2 (ja) 光モジュール
JP2007047618A (ja) 光モジュール
JP2004133117A (ja) 樹脂封止型光モジュール
JP2023533045A (ja) 双方向通信を支援する光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18909695

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18909695

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP