JP2018520570A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018520570A5
JP2018520570A5 JP2017560678A JP2017560678A JP2018520570A5 JP 2018520570 A5 JP2018520570 A5 JP 2018520570A5 JP 2017560678 A JP2017560678 A JP 2017560678A JP 2017560678 A JP2017560678 A JP 2017560678A JP 2018520570 A5 JP2018520570 A5 JP 2018520570A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contention window
transmission
adjustment value
window size
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017560678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6805178B2 (ja
JP2018520570A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/150,790 external-priority patent/US10292158B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018520570A publication Critical patent/JP2018520570A/ja
Publication of JP2018520570A5 publication Critical patent/JP2018520570A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6805178B2 publication Critical patent/JP6805178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0210]本明細書の説明は、当業者が本開示を作成または使用することができるように与えられる。本開示への様々な変更は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明された例および設計に限定されるべきでなく、本明細書で開示された原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
第1の送信に関連する第1のパラメータを決定することと、
前記第1のパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値を決定することと、
前記第1の競合ウィンドウ調整値に第1の重み付けファクタを適用することと、
前記重み付けされた第1の競合ウィンドウ調整値に少なくとも部分的に基づいて、第2の送信のための競合ウィンドウサイズを調整することと、
を備える、ワイヤレス通信のための方法。
[C2]
前記第1のパラメータが、1つまたは複数の送信機会のためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバックを備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記第1の競合ウィンドウ調整値が、前記HARQフィードバック中の否定応答(NACK)の数に少なくとも部分的に基づく、C2に記載の方法。
[C4]
前記第1の重み付けファクタは、前記HARQフィードバックが多重化モードにあるかどうかに少なくとも部分的に基づく、C3に記載の方法。
[C5]
前記多重化モードでの肯定応答(ACK)またはNACKの数を報告することをさらに備え、ここにおいて、前記第1の重み付けファクタが、前記HARQフィードバック中のNACKの前記数に少なくとも部分的に基づく、
C4に記載の方法。
[C6]
前記第1の競合ウィンドウ調整値を決定することが、ルックアップテーブルを使用して前記第1の競合ウィンドウ調整値を決定することを備え、ここにおいて、前記ルックアップテーブルが、前記第1の送信のフレーム構造に少なくとも部分的に基づく、C3に記載の方法。
[C7]
前記第1の送信がライセンスされているスペクトル中にある、C2に記載の方法。
[C8]
前記第1のパラメータが、前記第1の送信のフレーム構造に少なくとも部分的に基づく、C1に記載の方法。
[C9]
前記第1のパラメータが、少なくとも1つの報告されない肯定応答を備える、C1に記載の方法。
[C10]
報告されるNACKの場合とは別様に、前記少なくとも1つの報告されない肯定応答について前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C9に記載の方法。
[C11]
報告されるNACKと同様にして、前記少なくとも1つの報告されない肯定応答について前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C9に記載の方法。
[C12]
前記競合ウィドウサイズがアップリンク(UL)送信機会に対応し、
1つまたは複数のキャリア上で前記第1の送信を送信すること、
C1に記載の方法。
[C13]
前記第1のパラメータを決定することは、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)が正常に復号されたかどうかを決定することを備える、C12に記載の方法。
[C14]
前記競合ウィンドウサイズは、前記UL送信機会が、自己スケジュールされるのかクロスキャリアスケジュールされるのかに少なくとも部分的に基づいて調整される、C12に記載の方法。
[C15]
前記競合ウィンドウサイズが前記1つまたは複数のキャリアについて異なる、C12に記載の方法。
[C16]
各キャリアについてハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバックを通して否定応答(NACK)の数を受信することと、
すべてのキャリアについてNACKの前記数に少なくとも部分的に基づいて前記第1の競合ウィンドウ調整値を決定することと、
すべてのキャリアについて第2の送信のための前記競合ウィンドウサイズを調整することと、ここにおいて、前記競合ウィンドウサイズがすべてのキャリアについて同じである、
をさらに備える、C12に記載の方法。
[C17]
前記1つまたは複数のキャリアが、1次キャリアと1つまたは複数の2次キャリアとを備え、前記方法が、前記1次キャリアに関連するバックオフタイマーを開始することをさらに備え、ここにおいて、前記バックオフタイマーが前記1つまたは複数の2次キャリアに適用される、C12に記載の方法。
[C18]
前記1つまたは複数の2次キャリアが、前記1次キャリアに対して所定の周波数分離内にある、C17に記載の方法。
[C19]
前記1つまたは複数の2次キャリアがライセンスされていない情報インフラストラクチャ無線帯域中にある、C17に記載の方法。
[C20]
2次キャリアの総数が、前記重み付けされた第2の競合ウィンドウ調整値に少なくとも部分的に基づいて調整された所定の数よりも少ない、C17に記載の方法。
[C21]
前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、クリアチャネルアセスメントを実行すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C22]
前記第1の競合ウィンドウ調整値に対応する送信機会に少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C23]
前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用することは、前記対応する送信機会が時間期間外にある前記第1の競合ウィンドウ調整値に、0の第1の重み付けファクタを適用することを備える、C22に記載の方法。
[C24]
無限インパルス応答フィルタに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C22に記載の方法。
[C25]
前記第1のパラメータに関連するユーザ機器(UE)に少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C26]
前記第1のパラメータに関連する許可が有効な許可であるかどうかに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C27]
前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C28]
前記第1の送信のキャリアとは異なるキャリア上で前記第2の送信を送信することと、
前記競合ウィンドウサイズをリセットすることを控えることと、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C29]
前記第1の送信が1つまたは複数のUEに送られ、前記方法が、前記競合ウィンドウサイズをリセットすることをさらに備える、C1に記載の方法。
[C30]
前記競合ウィンドウサイズをリセットすることが、前記第2の送信の後の経過持続時間に少なくとも部分的に基づく、
をさらに備える、C29に記載の方法。
[C31]
前記第1の送信に関連する前記第1のパラメータを決定することが、前記第1の送信に少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEの各々から少なくとも1つの肯定応答(ACK)インジケーションを受信することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C32]
前記第1の送信に少なくとも部分的に基づいて、肯定応答(ACK)および否定応答(NACK)インジケーションを受信することと、
前記第1の送信に関連する前記第1のパラメータを決定することと、ここにおいて、前記第1のパラメータが、サポートされるユーザ機器(UE)の総数に対するACKの割合を含む、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C33]
前記第1のパラメータに関連する、送信機会のサイズまたはリソース割振りに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C34]
1つまたは複数のUEの各々から少なくとも1つのACKインジケーションを受信すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C35]
前記第1のパラメータに関連するブロックエラーレート(BLER)ターゲットに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C36]
UEの数がしきい値よりも大きく、前記方法が、所定の割合のUEから少なくとも1つのACKインジケーションを受信することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C37]
前記第1の送信が1つまたは複数のUEに送られ、前記方法が、前記1つまたは複数のUEのための前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のUEをUEの1つまたは複数のグループに分割することをさらに備え、
前記方法が、UEの前記1つまたは複数のグループのためのカウンタをランダムに生成することと、
UEの前記1つまたは複数のグループのための前記カウンタを開始することと、
それらのカウンタが満了したUEのグループに前記第2の送信を送信することと、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C38]
UEの2つまたはそれ以上のグループからUEの第1のグループをランダムに選定することと、ここにおいて、UEの前記2つまたはそれ以上のグループの前記カウンタが同じ値である、
UEの前記第1のグループに前記第2の送信を送信することと、
をさらに備える、C37に記載の方法。
[C39]
前記第2の送信の後に、UEの前記1つまたは複数のグループのための前記カウンタをランダムに再生成すること
をさらに備える、C37に記載の方法。
[C40]
それらのカウンタが満了したUEの前記グループのための前記カウンタの前記満了に少なくとも部分的に基づいて、UEの前記1つまたは複数のグループの前記カウンタを停止することと、
第3の送信のためにUEの前記1つまたは複数のグループのための前記カウンタの値を保持することと、
をさらに備える、C37に記載の方法。
[C41]
前記第1のパラメータが、PUCCH中で受信された干渉インジケーションを備える、C1に記載の方法。
[C42]
キャリアアグリゲーション構成または多地点協調構成に少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C43]
前記第1のパラメータがブロードキャストチャネルに対応するかどうかに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C44]
前記第1のパラメータが、干渉消去をインプリメントするまたはインプリメントすることが可能なユーザ機器(UE)に対応するかどうかに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C45]
前記競合ウィドウサイズが、前記第1のパラメータに対応する1つまたは複数のDL送信機会に続くDL送信機会に対応する、C1に記載の方法。
[C46]
基地局にメッセージを送信することと、
前記基地局から競合ウィンドウサイズを受信することと、ここにおいて、前記競合ウィンドウサイズが、前記メッセージに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値に適用される第1の重み付けファクタを使用して計算される、
前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、クリアチャネルアセスメントを実行することと、
を備える、ワイヤレス通信のための方法。
[C47]
前記基地局に前記メッセージを送信することは、ダウンリンク送信における少なくとも1つのトランスポートブロックが正常に復号されたことを示すビットを送信することを備え、前記競合ウィンドウサイズが、前記送信されたビットに少なくとも部分的に基づく、C46に記載の方法。
[C48]
前記基地局に前記メッセージを送信することは、ダウンリンク送信における少なくとも1つのコードブロックが正常に復号されたことを示すビットを送信することを備え、前記競合ウィンドウサイズが、前記送信されたビットに少なくとも部分的に基づく、C46に記載の方法。
[C49]
前記基地局に前記メッセージを送信することが、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上でデータを送信することを備える、C46に記載の方法。
[C50]
ダウンリンク送信中の衝突を検出すること
をさらに備え、
前記基地局に前記メッセージを送信することが、前記衝突を示すビットを送信することを備え、前記競合ウィンドウサイズが、前記送信されたビットに少なくとも部分的に基づく、C46に記載の方法。
[C51]
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信しているメモリと、
を備える、ワイヤレス通信のための装置であって、
前記プロセッサおよびメモリが、
第1の送信に関連する第1のパラメータを決定することと、
前記第1のパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値を決定することと、
前記第1の競合ウィンドウ調整値に第1の重み付けファクタを適用することと、
前記重み付けされた第1の競合ウィンドウ調整値に少なくとも部分的に基づいて、第2の送信のための競合ウィンドウサイズを調整することと、
を行うように構成された、装置。
[C52]
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信しているメモリと、
を備える、ワイヤレス通信のための装置であって、
前記プロセッサおよびメモリは、
基地局にメッセージを送信することと、
前記基地局から競合ウィンドウサイズを受信することと、ここにおいて、前記競合ウィンドウサイズが、前記メッセージに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値に適用される第1の重み付けファクタを使用して計算される、
前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、クリアチャネルアセスメントを実行することと、
を行うように構成された、装置。
[C53]
第1の送信に関連する第1のパラメータを決定するための手段と、
前記第1のパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値を決定するための手段と、
前記第1の競合ウィンドウ調整値に第1の重み付けファクタを適用するための手段と、
前記重み付けされた第1の競合ウィンドウ調整値に少なくとも部分的に基づいて、第2の送信のための競合ウィンドウサイズを調整するための手段と、
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
[C54]
前記競合ウィドウサイズがアップリンク(UL)送信機会に対応し、前記装置が、
1つまたは複数のキャリア上で前記第1の送信を送信するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C55]
前記第1のパラメータを決定するための前記手段は、
物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)が正常に復号されたかどうかを決定するための手段
を備える、C54に記載の装置。
[C56]
各キャリアについてハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバックを通して否定応答(NACK)の数を受信するための手段と、
すべてのキャリアについてNACKの前記数に少なくとも部分的に基づいて前記第1の競合ウィンドウ調整値を決定するための手段と、
すべてのキャリアについて第2の送信のための前記競合ウィンドウサイズを調整するための手段と、ここにおいて、前記競合ウィンドウサイズがすべてのキャリアについて同じである、
をさらに備える、C54に記載の装置。
[C57]
前記1つまたは複数のキャリアが、1次キャリアと1つまたは複数の2次キャリアとを備え、前記装置が、
前記1次キャリアに関連するバックオフタイマーを開始するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記バックオフタイマーが前記1つまたは複数の2次キャリアに適用される、C54に記載の装置。
[C58]
前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、クリアチャネルアセスメントを実行するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C59]
前記第1の競合ウィンドウ調整値に対応する送信機会に少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C60]
前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための前記手段は、
前記対応する送信機会が時間期間外にある前記第1の競合ウィンドウ調整値に、0の第1の重み付けファクタを適用するための手段
を備える、C59に記載の装置。
[C61]
無限インパルス応答フィルタに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための手段
をさらに備える、C59に記載の装置。
[C62]
前記第1のパラメータに関連するユーザ機器(UE)に少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C63]
前記第1のパラメータに関連する許可が有効な許可であるかどうかに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C64]
前記第1の送信のキャリアとは異なるキャリア上で前記第2の送信を送信するための手段と、
前記競合ウィンドウサイズをリセットすることを控えるための手段と、
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C65]
前記第1の送信が1つまたは複数のUEに送られ、前記装置が、
前記競合ウィンドウサイズをリセットするための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C66]
前記第1の送信に関連する前記第1のパラメータを決定するための前記手段が、
前記第1の送信に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のUEの各々から少なくとも1つの肯定応答(ACK)インジケーションを受信するための手段
をさらに備える、C65に記載の装置。
[C67]
前記1つまたは複数のUEの各々から少なくとも1つのACKインジケーションを受信するための手段
をさらに備える、C65に記載の装置。
[C68]
前記競合ウィンドウサイズをリセットするための手段が、前記第2の送信の後の経過持続時間に少なくとも部分的に基づく、
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C69]
前記第1の送信に少なくとも部分的に基づいて、肯定応答(ACK)および否定応答(NACK)インジケーションを受信するための手段と、
前記第1の送信に関連する前記第1のパラメータを決定するための手段と、ここにおいて、前記第1のパラメータが、サポートされるユーザ機器(UE)の総数に対するACKの割合を含む、
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C70]
前記第1のパラメータに関連する、送信機会のサイズまたはリソース割振りに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C71]
前記第1のパラメータに関連するブロックエラーレート(BLER)ターゲットに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C72]
前記第1の送信が1つまたは複数のUEに送られ、前記装置は、
前記1つまたは複数のUEのための前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のUEをUEの1つまたは複数のグループに分割するための手段と、
UEの前記1つまたは複数のグループのためのカウンタをランダムに生成するための手段と、
UEの前記1つまたは複数のグループのための前記カウンタを開始するための手段と、
それらのカウンタが満了したUEのグループに前記第2の送信を送信するための手段と、
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C73]
UEの2つまたはそれ以上のグループからUEの第1のグループをランダムに選定するための手段と、ここにおいて、UEの前記2つまたはそれ以上のグループの前記カウンタが同じ値である、
UEの前記第1のグループに前記第2の送信を送信するための手段と、
をさらに備える、C72に記載の装置。
[C74]
前記第2の送信の後に、UEの前記1つまたは複数のグループのための前記カウンタをランダムに再生成するための手段
をさらに備える、C72に記載の装置。
[C75]
それらのカウンタが満了したUEの前記グループのための前記カウンタの前記満了に少なくとも部分的に基づいて、UEの前記1つまたは複数のグループの前記カウンタを停止するための手段と、
第3の送信のためにUEの前記1つまたは複数のグループのための前記カウンタの値を保持するための手段と、
をさらに備える、C72に記載の装置。
[C76]
キャリアアグリゲーション構成または多地点協調構成に少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C77]
前記第1のパラメータがブロードキャストチャネルに対応するかどうかに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C78]
前記第1のパラメータが、干渉消去をインプリメントするまたはインプリメントすることが可能なユーザ機器(UE)に対応するかどうかに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C79]
基地局にメッセージを送信するための手段と、
前記基地局から競合ウィンドウサイズを受信するための手段と、ここにおいて、前記競合ウィンドウサイズが、前記メッセージに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値に適用される第1の重み付けファクタを使用して計算される、
前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、クリアチャネルアセスメントを実行するための手段と、
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
[C80]
ワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードが、
第1の送信に関連する第1のパラメータを決定することと、
前記第1のパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値を決定することと、
前記第1の競合ウィンドウ調整値に第1の重み付けファクタを適用することと、
前記重み付けされた第1の競合ウィンドウ調整値に少なくとも部分的に基づいて、第2の送信のための競合ウィンドウサイズを調整することと、
を行うためにプロセッサによって実行可能である、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C81]
ワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
基地局にメッセージを送信することと、
前記基地局から競合ウィンドウサイズを受信することと、ここにおいて、前記競合ウィンドウサイズが、前記メッセージに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値に適用される第1の重み付けファクタを使用して計算される、
前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、クリアチャネルアセスメントを実行することと、
を行うためにプロセッサによって実行可能である、非一時的コンピュータ可読媒体。

Claims (22)

  1. 第1の送信に関連する第1のパラメータを決定することと、
    前記第1のパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値を決定することと、
    前記第1の競合ウィンドウ調整値に第1の重み付けファクタを適用することと、
    前記重み付けされた第1の競合ウィンドウ調整値に少なくとも部分的に基づいて、第2の送信のための競合ウィンドウサイズを調整することと、ここにおいて、前記競合ウィドウサイズがアップリンク(UL)送信機会に対応し
    1つまたは複数のキャリア上で前記第1の送信を送信することと、
    を備える、ワイヤレス通信のための方法。
  2. 前記第1のパラメータが、1つまたは複数の送信機会のためのハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバックを備え
    前記第1の競合ウィンドウ調整値が、前記HARQフィードバック中の否定応答(NACK)の数に少なくとも部分的に基づき、
    前記第1の重み付けファクタが、前記HARQフィードバックが多重化モードにあるかどうかに少なくとも部分的に基づき、
    前記多重化モードでの肯定応答(ACK)またはNACKの数を報告することをさらに備え、ここにおいて、前記第1の重み付けファクタが、前記HARQフィードバック中のNACKの前記数に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のパラメータが、少なくとも1つの報告されない肯定応答を備え、報告されるNACKの場合とは別様に、前記少なくとも1つの報告されない肯定応答について前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用することをさらに備える、または、
    前記第1のパラメータが、少なくとも1つの報告されない肯定応答を備え、報告されるNACKと同様にして、前記少なくとも1つの報告されない肯定応答について前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のパラメータを決定することは、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)が正常に復号されたかどうかを決定することを備える、請求項に記載の方法。
  5. 前記競合ウィンドウサイズは、前記UL送信機会が、自己スケジュールされるのかクロスキャリアスケジュールされるのかに少なくとも部分的に基づいて調整される、請求項に記載の方法。
  6. 前記競合ウィンドウサイズが前記1つまたは複数のキャリアについて異なる、請求項に記載の方法。
  7. 各キャリアについてハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバックを通して否定応答(NACK)の数を受信することと、
    すべてのキャリアについてNACKの前記数に少なくとも部分的に基づいて前記第1の競合ウィンドウ調整値を決定することと、
    すべてのキャリアについて第2の送信のための前記競合ウィンドウサイズを調整することと、ここにおいて、前記競合ウィンドウサイズがすべてのキャリアについて同じである、
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  8. 前記1つまたは複数のキャリアが、1次キャリアと1つまたは複数の2次キャリアとを備え、前記方法が、前記1次キャリアに関連するバックオフタイマーを開始することをさらに備え、ここにおいて、前記バックオフタイマーが前記1つまたは複数の2次キャリアに適用される、請求項に記載の方法。
  9. 前記1つまたは複数の2次キャリアが、前記1次キャリアに対して所定の周波数分離内にあり、ここにおいて、前記1つまたは複数の2次キャリアが、ライセンスされていない情報インフラストラクチャ無線帯域中にある、または、ここにおいて、2次キャリアの総数が、前記重み付けされた第2の競合ウィンドウ調整値に少なくとも部分的に基づいて調整された所定の数よりも少ない、請求項に記載の方法。
  10. 前記第1のパラメータに関連する許可が有効な許可であるかどうかに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第1の送信のキャリアとは異なるキャリア上で前記第2の送信を送信することと、
    前記競合ウィンドウサイズをリセットすることを控えることと、
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  12. 前記第1の送信が1つまたは複数のUEに送られ、前記方法が、前記第2の送信の後の経過持続時間に少なくとも部分的に基づいて前記競合ウィンドウサイズをリセットすることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  13. 前記第1の送信に関連する前記第1のパラメータを決定することが、前記第1の送信に少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のUEの各々から少なくとも1つの肯定応答(ACK)インジケーションを受信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  14. 前記第1の送信に少なくとも部分的に基づいて、肯定応答(ACK)および否定応答(NACK)インジケーションを受信することと、
    前記第1の送信に関連する前記第1のパラメータを決定することと、ここにおいて、前記第1のパラメータが、サポートされるユーザ機器(UE)の総数に対するACKの割合を含む、
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  15. 前記第1のパラメータに関連する、送信機会のサイズまたはリソース割振りに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること、または、
    前記第1のパラメータに関連するブロックエラーレート(BLER)ターゲットに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  16. UEの数がしきい値よりも大きく、前記方法が、所定の割合のUEから少なくとも1つのACKインジケーションを受信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  17. 前記第1の送信が1つまたは複数のUEに送られ、前記方法が、前記1つまたは複数のUEのための前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のUEをUEの1つまたは複数のグループに分割することをさらに備え、
    前記方法が、UEの前記1つまたは複数のグループのためのカウンタをランダムに生成することと、
    UEの前記1つまたは複数のグループのための前記カウンタを開始することと、
    それらのカウンタが満了したUEのグループに前記第2の送信を送信することと、
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  18. キャリアアグリゲーション構成多地点協調構成、前記第1のパラメータがブロードキャストチャネルに対応するかどうか、または前記第1のパラメータが干渉消去をインプリメントするまたはインプリメントすることが可能なユーザ機器(UE)に対応するかどうかに少なくとも部分的に基づいて、前記第1の競合ウィンドウ調整値に前記第1の重み付けファクタを適用すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  19. 基地局にメッセージを送信することと、
    前記基地局から競合ウィンドウサイズを受信することと、ここにおいて、前記競合ウィンドウサイズが、前記メッセージに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値に適用される第1の重み付けファクタを使用して計算され、前記競合ウィンドウサイズがアップリンク(UL)送信機会に対応し
    前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、クリアチャネルアセスメントを実行することと、
    を備える、ワイヤレス通信のための方法。
  20. 第1の送信に関連する第1のパラメータを決定するための手段と、
    前記第1のパラメータに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値を決定するための手段と、
    前記第1の競合ウィンドウ調整値に第1の重み付けファクタを適用するための手段と、
    前記重み付けされた第1の競合ウィンドウ調整値に少なくとも部分的に基づいて、第2の送信のための競合ウィンドウサイズを調整するための手段と、ここにおいて、前記競合ウィドウサイズがアップリンク(UL)送信機会に対応し
    1つまたは複数のキャリア上で前記第1の送信を送信するための手段と、
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  21. 基地局にメッセージを送信するための手段と、
    前記基地局から競合ウィンドウサイズを受信するための手段と、ここにおいて、前記競合ウィンドウサイズが、前記メッセージに少なくとも部分的に基づいて、第1の競合ウィンドウ調整値に適用される第1の重み付けファクタを使用して計算され、前記競合ウィンドウサイズがアップリンク(UL)送信機会に対応し
    前記競合ウィンドウサイズに少なくとも部分的に基づいて、クリアチャネルアセスメントを実行するための手段と、
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  22. ワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードが、請求項1乃至19のいずれか一項に記載の方法を実行するためにプロセッサによって実行可能である、非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2017560678A 2015-05-23 2016-05-11 共有無線周波数スペクトル帯域中での送信のためにクリアチャネルアセスメント(cca)ウィンドウを調整するための技法 Active JP6805178B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562165928P 2015-05-23 2015-05-23
US62/165,928 2015-05-23
US201562236827P 2015-10-02 2015-10-02
US62/236,827 2015-10-02
US15/150,790 US10292158B2 (en) 2015-05-23 2016-05-10 Techniques for adjusting clear channel assessment (CCA) window for transmissions in a shared radio frequency spectrum band
US15/150,790 2016-05-10
PCT/US2016/031918 WO2016191102A1 (en) 2015-05-23 2016-05-11 Techniques for adjusting clear channel assessment (cca) window for transmissions in a shared radio frequency spectrum band

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018520570A JP2018520570A (ja) 2018-07-26
JP2018520570A5 true JP2018520570A5 (ja) 2019-05-23
JP6805178B2 JP6805178B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=57326107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560678A Active JP6805178B2 (ja) 2015-05-23 2016-05-11 共有無線周波数スペクトル帯域中での送信のためにクリアチャネルアセスメント(cca)ウィンドウを調整するための技法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10292158B2 (ja)
EP (2) EP4110001A1 (ja)
JP (1) JP6805178B2 (ja)
KR (1) KR102546377B1 (ja)
CN (2) CN107660344B (ja)
BR (1) BR112017025060A2 (ja)
CA (1) CA2983110C (ja)
TW (1) TWI699098B (ja)
WO (1) WO2016191102A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110267341B (zh) * 2014-05-15 2022-04-12 Lg 电子株式会社 在未经许可的带中控制功率
US10433332B2 (en) * 2014-11-04 2019-10-01 Lg Electronics Inc. Method for transmitting uplink in unlicensed band and device using same
CN107637158A (zh) 2015-05-14 2018-01-26 三星电子株式会社 用于在无线通信系统中管理竞争窗口的方法和装置
US10292158B2 (en) 2015-05-23 2019-05-14 Qualcomm Incorporated Techniques for adjusting clear channel assessment (CCA) window for transmissions in a shared radio frequency spectrum band
US10020923B2 (en) * 2015-07-30 2018-07-10 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving downlink signal in unlicensed band in wireless communication system and apparatus therefor
JP6165201B2 (ja) * 2015-08-05 2017-07-19 株式会社Nttドコモ 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法
US20180241687A1 (en) * 2015-09-11 2018-08-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique For Multi-Connectivity
US10554566B2 (en) * 2015-09-14 2020-02-04 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Contention window size adjustment in a wireless communication system
US9622237B2 (en) * 2015-09-14 2017-04-11 Wilus Institute Of Standards And Technology Inc. Method, apparatus, and system for channel access in unlicensed band
CN106804043B (zh) * 2015-11-26 2020-12-15 华为技术有限公司 一种上行接入的方法、用户设备和基站
CN107040342B (zh) * 2016-02-03 2020-09-01 电信科学技术研究院 一种传输上行控制信息的方法和设备
EP3404988B1 (en) * 2016-02-04 2020-03-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for determining contention window information
US10805953B2 (en) * 2016-02-04 2020-10-13 Ofinno, Llc Channel access procedures in a wireless network
US10455558B2 (en) * 2016-05-13 2019-10-22 Qualcomm Incorporated Handling for interruption due to carrier switching and carrier switching capability indication
EP3476069B1 (en) * 2016-06-22 2020-05-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and apparatuses for group transmissions
US10687330B2 (en) * 2016-07-21 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Techniques for communicating on an uplink in a shared radio frequency spectrum band
WO2018029654A1 (en) 2016-08-12 2018-02-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Lbt parameters for srs transmission
US10645658B2 (en) * 2016-09-06 2020-05-05 Mediatek Inc. Method and apparatus for uplink power consumption reduction in NB-IoT
US10390379B2 (en) * 2016-12-21 2019-08-20 Huawei Tehcnologies Co., Ltd. System and method for network-assisted distributed user equipment cooperation in unlicensed spectrum
US10123358B2 (en) * 2016-12-22 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Priority management for new radio-spectrum sharing (NR-SS)
US10470048B2 (en) * 2017-01-17 2019-11-05 Qualcomm Incorporated Dynamic time-division duplexing (TDD) in new radio-spectrum sharing (NR-SS) and self-contained subframe structure
US11109236B2 (en) * 2017-11-09 2021-08-31 Qualcomm Incorporated Techniques for carrier feedback in wireless systems
US11388728B2 (en) * 2017-12-08 2022-07-12 Qualcomm Incorporated Channel availability protocol in a shared spectrum
CN112737752B (zh) * 2018-02-14 2022-07-12 华为技术有限公司 一种确定竞争窗大小的方法和装置
US10945152B2 (en) * 2018-02-16 2021-03-09 Qualcomm Incorporated Base station contention window update with AUL in TxOP
CN110611934A (zh) * 2018-06-15 2019-12-24 索尼公司 电子设备、通信方法和存储介质
CN110933765B (zh) * 2018-09-19 2021-09-21 维沃移动通信有限公司 竞争窗大小cws调节方法和设备
CN110933767B (zh) * 2018-09-20 2021-07-16 维沃移动通信有限公司 竞争窗口大小调节方法和网络设备
EP3704819A1 (en) * 2018-09-21 2020-09-09 Ofinno, LLC Channel access for unlicensed carriers in a radio system
CN112753237A (zh) * 2018-09-26 2021-05-04 夏普株式会社 用户设备、基站、用于用户设备的方法以及用于基站的方法
WO2020109648A1 (en) * 2018-11-30 2020-06-04 Nokia Technologies Oy Channel contention and resource management in wireless network
WO2020145732A1 (ko) * 2019-01-11 2020-07-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 신호를 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치
US20200267765A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-20 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method And Apparatus For Random Access Procedure With Listen-Before-Talk Detection In Mobile Communications
US20220150967A1 (en) * 2019-03-18 2022-05-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) UE, Radio Network Node and Methods Performed Therein for Handling Communication
EP4274136A3 (en) * 2019-04-18 2024-02-07 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Transport block transmission
CN114041320A (zh) * 2019-05-02 2022-02-11 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法
WO2021021461A1 (en) * 2019-08-01 2021-02-04 Qualcomm Incorporated Techniques for contention window adjustment
CN110536473B (zh) * 2019-08-16 2023-03-10 中兴通讯股份有限公司 信号发送方法、装置及存储介质
CN114424671A (zh) * 2019-09-26 2022-04-29 华为技术有限公司 聚合多个无线通信信道实现灵活全双工通信的方法和装置
US11558763B2 (en) * 2020-03-03 2023-01-17 Qualcomm Incorporated Electronic shelf label (ESL) efficient reconnect
US11997185B2 (en) * 2021-06-23 2024-05-28 Qualcomm Incorporated Demodulator configuration based on user equipment signaling

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4591104B2 (ja) * 2005-02-09 2010-12-01 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信方法およびプログラム
KR20080080726A (ko) * 2007-03-02 2008-09-05 삼성전자주식회사 다단계 경쟁을 이용한 전송 장치 및 방법
WO2009087529A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of exchanging data between a base station and a mobile station.
TWI628933B (zh) * 2009-10-01 2018-07-01 內數位專利控股公司 傳輸上鏈控制資訊的方法及系統
US8526464B2 (en) 2010-01-26 2013-09-03 Kapsch Trafficcom Ag Adaptive contention window in discontinuous wireless communication channels
WO2013006006A2 (ko) 2011-07-07 2013-01-10 엘지전자 주식회사 무선통신시스템에서 신호 전송 방법 및 장치
US9549326B2 (en) 2011-07-14 2017-01-17 Broadcom Corporation Methods and apparatuses for provision of a flexible time sharing scheme on an unlicensed band of a system
US8914686B2 (en) * 2011-08-12 2014-12-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Throughput improvement in wireless systems
US8855227B2 (en) * 2011-08-19 2014-10-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods of receiving multiple input multiple output signals and related communication devices
CN103368709B (zh) * 2012-04-09 2018-08-14 中兴通讯股份有限公司 一种混合自动重传请求确认应答信息发送方法及装置
US9301319B2 (en) * 2013-01-14 2016-03-29 Qualcomm Incorporated Systems and methods for modifying carrier sense multiple access (CSMA) for dense networks
US20140303806A1 (en) * 2013-04-04 2014-10-09 GM Global Technology Operations LLC Apparatus and methods for providing tailored information to vehicle users based on vehicle community input
US20160119762A1 (en) * 2013-05-15 2016-04-28 Xipeng Zhu Group bearer and bearer selection for multicast/broadcast data transmissions
CN104301273B (zh) * 2014-08-25 2020-03-10 中兴通讯股份有限公司 使用非授权载波发送及接收信号的方法、基站及用户设备
PL3860299T3 (pl) * 2015-03-17 2024-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Urządzenie komunikacyjne i związany z nim sposób wyznaczania wielkości okna rywalizacji w sieci komunikacyjnej
EP3272141B1 (en) * 2015-03-17 2018-12-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Rssi measurement during lbt
US10051662B2 (en) * 2015-04-15 2018-08-14 Mediatek Inc. Methods of listen-before-talk mechanism for opportunistic spectrum access
US10292158B2 (en) * 2015-05-23 2019-05-14 Qualcomm Incorporated Techniques for adjusting clear channel assessment (CCA) window for transmissions in a shared radio frequency spectrum band
WO2017030310A1 (ko) * 2015-08-14 2017-02-23 한국전자통신연구원 면허 및 비면허 대역들을 지원하는 네트워크에서 통신 노드의 동작 방법
EP3738247A1 (en) * 2018-01-10 2020-11-18 IDAC Holdings, Inc. Data transmissions and harq-ack associated with an unlicensed spectrum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018520570A5 (ja)
JP6437425B2 (ja) マルチユーザmimo送信のための複数の宛先からの確認応答メッセージの管理
JP6805178B2 (ja) 共有無線周波数スペクトル帯域中での送信のためにクリアチャネルアセスメント(cca)ウィンドウを調整するための技法
JP5623638B2 (ja) 制限されたデューティ・サイクルfddシステム
JP2015525024A5 (ja)
WO2020025059A1 (en) Group-based hybrid automatic repeat request (harq) acknowledgement feedback
JP2014212543A5 (ja)
JP2018527799A5 (ja)
JP2016535959A5 (ja)
JP2018510583A5 (ja)
JP2017535131A5 (ja)
JP2016524421A5 (ja)
KR102059993B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 경쟁 윈도우 크기 조정
JP2015529049A5 (ja)
JP2018534887A5 (ja)
JP2022188173A (ja) ユーザ機器固有のスケジューリング要求の繰返し
JP2018509814A5 (ja)
JP2019510417A5 (ja)
JP2015525546A5 (ja)
JP2020535704A5 (ja)
JP2015523772A5 (ja)
JP2015515191A5 (ja)
JP2018512750A5 (ja)
JP2020511864A5 (ja)
JP2018509105A5 (ja)