JP2018519358A - 神経変性疾患を処置する方法 - Google Patents

神経変性疾患を処置する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018519358A
JP2018519358A JP2018510696A JP2018510696A JP2018519358A JP 2018519358 A JP2018519358 A JP 2018519358A JP 2018510696 A JP2018510696 A JP 2018510696A JP 2018510696 A JP2018510696 A JP 2018510696A JP 2018519358 A JP2018519358 A JP 2018519358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
piperazinyl
quinoline
phenylsulfonyl
dose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018510696A
Other languages
English (en)
Inventor
ティム フリードホフ ローレンス
ティム フリードホフ ローレンス
クレメント ピシテリ スティーブン
クレメント ピシテリ スティーブン
キシュナニ クナル
キシュナニ クナル
ラマスワミー シャンカー
ラマスワミー シャンカー
エム. ルイス ブライアン
エム. ルイス ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bryan M Lewis
Kunal Kishnani
Lawrence Tim Friedhoff
Shankar Ramaswamy
Stephen Clement Piscitelli
Axovant Sciences GmbH
Original Assignee
Bryan M Lewis
Kunal Kishnani
Lawrence Tim Friedhoff
Shankar Ramaswamy
Stephen Clement Piscitelli
Axovant Sciences GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bryan M Lewis, Kunal Kishnani, Lawrence Tim Friedhoff, Shankar Ramaswamy, Stephen Clement Piscitelli, Axovant Sciences GmbH filed Critical Bryan M Lewis
Publication of JP2018519358A publication Critical patent/JP2018519358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Abstract

本出願は、5−HT6受容体アンタゴニスト、特に、高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの新規な使用、および神経変性疾患の処置のための5−HT6受容体アンタゴニスト、特に、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンとアセチルコリンエステラーゼ阻害剤との組合せに関する。

Description

相互参照文献
本出願は、米国特許法第119条(e)に基づいて、その開示がその全体が参照により組み込まれている、2015年5月7日に出願された米国仮特許出願第62/158,422号明細書;2015年5月15日に出願された米国仮特許出願第62/162,060号明細書;2015年5月15日に出願された米国仮特許出願第62/162,068号明細書;2015年5月15日に出願された米国仮特許出願第62/162,138号明細書;2015年5月15日に出願された米国仮特許出願第62/162,193号明細書;2015年5月21日に出願された米国仮特許出願第62/165,034号明細書;2015年5月29日に出願された米国仮特許出願第62/167,986号明細書;2015年5月29日に出願された米国仮特許出願第62/168,246号明細書;2015年6月1日に出願された米国仮特許出願第62/169,414号明細書;2015年6月19日に出願された米国仮特許出願第62/182,225号明細書;2015年7月6日に出願された米国仮特許出願第62/189,089号明細書;2015年7月10日に出願された米国仮特許出願第62/191,189号明細書;2015年8月5日に出願された米国仮特許出願第62/201,494号明細書;2015年8月5日に出願された米国仮特許出願第62/201,513号明細書;2015年10月9日に出願された米国仮特許出願第62/239,530号明細書;2015年11月5日に出願された米国仮特許出願第62/251,534号明細書;2015年11月17日に出願された米国仮特許出願第62/256,349号明細書;2015年11月30日に出願された米国仮特許出願第62/261,115号明細書;2016年1月29日に出願された米国仮特許出願第62/289,162号明細書;および2016年2月1日に出願された米国仮特許出願第62/289,643号明細書の優先権の利益を主張する。本出願はまた、参照により本明細書中にその全体が組み込まれている2015年5月6日に出願された「Compositions and Methods of Treating a Neurodegenerative Disease」という表題の同時係属中および共同所有されている米国特許出願第15/ , 号明細書(整理番号142956.01401)に関連する。
本出願は、5−HT受容体アンタゴニスト、特に、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I、
Figure 2018519358

の新規な使用、ならびに5−HT受容体アンタゴニスト、特に、高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物と神経変性疾患の処置のための少なくとも1種の第2の治療剤との組合せに関する。
一実施形態では、本出願は、それを必要としている対象に高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
Figure 2018519358

またはその薬学的に許容される塩、水和物、多形もしくは溶媒和物を投与することを含む、前記患者において神経変性疾患を処置する方法について記載する。
一実施形態では、本出願は、それを必要としている対象に高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
Figure 2018519358

またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物と治療的有効量のアセチルコリンエステラーゼ阻害剤との組合せを投与することを含む、前記患者において神経変性疾患を処置する方法について記載する。
一実施形態では、本出願は、
a)高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
Figure 2018519358

またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物;
b)少なくとも1種のアセチルコリンエステラーゼ阻害剤;および
c)少なくとも1種の薬学的に許容される添加剤
を含む、神経変性疾患の処置において使用するための医薬組成物について記載する。
一実施形態では、本出願は、
a)高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
Figure 2018519358

またはその薬学的に許容される塩、水和物、多形もしくは溶媒和物;および
b)少なくとも1種の薬学的に許容される担体または賦形剤
を含む、神経変性疾患の処置において使用するための医薬組成物について記載する。
一実施形態では、本出願は、式IIの5−HT受容体アンタゴニスト
Figure 2018519358

[式中、RおよびRは、独立に、水素またはC1〜6アルキルを表すか、あるいはRはRに連結して、(CH、(CHまたは(CH基を形成し、R、RおよびRは、独立に、水素、ハロゲン、シアノ、−CF、−CFO、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイルまたは−CONR基を表し、RおよびRは、独立に、水素またはC1〜6アルキルを表すか、あるいは一緒に縮合して、OもしくはS原子によって任意選択で中断されている5〜7員の芳香族もしくは非芳香族複素環式環を形成し得、mが1超の整数であるとき、2個のR基は代わりに連結して、CH、(CHまたは(CH基を形成し得るように、mは、1〜4の整数を表し、nは、1〜3の整数を表し、pは、1または2を表し、Aは、−Arまたは−ArAr基を表し、Ar、ArおよびArは、独立に、アリール基またはヘテロアリール基を表し、これらの両方は、同じまたは異なってもよく、かつハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、C1〜6アルキル、トリフルオロメタンスルホニルオキシ、ペンタフルオロエチル、C1〜6アルコキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルチオ、C1〜6アルコキシC1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルC1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルコキシカルボニル、C1〜6アルキルスルホニル、C1〜6アルキルスルフィニル、C1〜6アルキルスルホニルオキシ、C1〜6アルキルスルホニルC1〜6アルキル、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、アリールスルホニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルホンアミド、C1〜6アルキルアミド、C1〜6アルキルスルホンアミドC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミドC1〜6アルキル、アリールスルホンアミド、アリールカルボキサミド、アリールスルホンアミドC1〜6アルキル、アリールカルボキサミドC1〜6アルキル、アロイル、アロイルC1〜6アルキル、アリールC1〜6アルカノイル、またはCONRもしくはSONR基(式中、RおよびRは、独立に、水素またはC1〜6アルキルを表すか、あるいは一緒に縮合して、OもしくはS原子によって任意選択で中断されている5〜7員の芳香族もしくは非芳香族複素環式環を形成し得る)からなる群から選択される1個もしくは複数(例えば、1個、2個もしくは3個)の置換基で、任意選択で置換されていてもよい];またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物について記載している。
35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/5mgのドネペジルカプセル製剤を示す。適当な裏込め添加剤を伴うもしくは伴わない適切なカプセル中で一緒になった35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン即時放出錠剤/5mgのドネペジル即時放出錠剤。3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンおよびドネペジル錠剤は、コーティングされていても、もしくはコーティングされていなくてもよく、マークされていても、もしくはマークされていなくてもよい。ドネペジル錠剤は、承認されたジェネリック製造者によって生産された標準的なサイズのものでよいか、またはさらに具体的にはカプセルにフィットするように形作られてもよい。形状は、円形、円柱形、長円形、カプセルであるか、またはさもなければカプセル底の容量内に最適にフィットするように構成し得る。オートメーション化したカプセル充填器を製造のために用い得るように、錠剤は形作られる。カプセルタイプは、市販のものおよび承認されたタイプから選択し得る。 35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/10mgのドネペジルカプセル製剤を示す。適当な裏込め添加剤を伴うもしくは伴わない適切なカプセル中で一緒の35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン即時放出錠剤/(2)5mgのドネペジル即時放出錠剤。3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンおよびドネペジル錠剤は、コーティングされていても、もしくはコーティングされていなくてもよく、マークされていても、もしくはマークされていなくてもよい。ドネペジル錠剤は、承認されたジェネリック製造者によって生産された標準的なサイズのものでよいか、またはさらに具体的にはカプセルにフィットするように形作られてもよい。形状は、円形、円柱形、長円形、カプセルであるか、またはさもなければカプセル底の容量内に最適にフィットするように構成し得る。オートメーション化したカプセル充填器を製造のために用い得るように、錠剤は形作られる。カプセルタイプは、市販のものおよび承認されたタイプから選択し得る。 35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/10mgのドネペジルカプセル製剤を示す。適当な裏込め添加剤を伴うもしくは伴わない適切なカプセル中で一緒の35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン即時放出錠剤/10mgのドネペジル即時放出錠剤。3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンおよびドネペジル錠剤は、コーティングされていても、もしくはコーティングされていなくてもよく、マークされていても、もしくはマークされていなくてもよい。ドネペジル錠剤は、承認されたジェネリック製造者によって生産された標準的なサイズのものでよいか、またはさらに具体的にはカプセルにフィットするように形作られてもよい。形状は、円形、円柱形、長円形、カプセルであるか、またはさもなければカプセル底の容量内に最適にフィットするように構成し得る。オートメーション化したカプセル充填器を製造のために用い得るように、錠剤は形作られる。カプセルタイプは、市販のものおよび承認されたタイプから選択し得る。 35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/10mgのドネペジルオーバーコーティング錠剤製剤を示す。適切な医薬または食物グレードのコーティング中で一緒の35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン即時放出錠剤/(2)5mgのドネペジル即時放出錠剤。コーティングは、3個の錠剤を被覆する。コーティングは、破損に耐えるように十分な機械的強度のものである。コーティングは、薬学的に承認され、かつ/または食物グレードの適当な構成物から構成される。被覆は、透明または不透明であり得る。 35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/10mgのドネペジルオーバーコーティング錠剤製剤を示す。適切な医薬または食物グレードのコーティング中で一緒の35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン即時放出錠剤/10mgのドネペジル即時放出錠剤。コーティングは、3個の錠剤を被覆する。コーティングは、破損に耐えるように十分な機械的強度のものである。コーティングは、薬学的に承認され、かつ/または食物グレードの適当な構成物から構成される。被覆は、透明または不透明であり得る。 35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/5mgのドネペジルオーバーコーティング錠剤製剤を示す。適切な医薬または食物グレードのコーティング中で一緒の35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン即時放出錠剤/5mgのドネペジル即時放出錠剤。コーティングは、3個の錠剤を被覆する。コーティングは、破損に耐えるように十分な機械的強度のものである。コーティングは、薬学的に承認され、かつ/または食物グレードの適当な構成物から構成される。被覆は、透明または不透明であり得る。 35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/5mgのドネペジルまたは35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/10mgのドネペジル被覆カプレット製剤の図示。適切な医薬または食物グレードのコーティング中で一緒の35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン即時放出錠剤/5mgのドネペジル即時放出錠剤または35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン即時放出錠剤/10mgのドネペジル即時放出錠剤。コーティングは、2個の錠剤を被覆する。コーティングは、破損に耐えるように十分な機械的強度のものである。コーティングは、薬学的に承認され、かつ/または食物グレードの適当な構成物から構成される。被覆は、透明または不透明であり得る。
5−HT受容体アンタゴニストである3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
Figure 2018519358

は、15mg〜35mgの用量の臨床治験において、アルツハイマー病アセスメント尺度−認知下位尺度(ADAS−Cog)スコアにおいて、プラセボに対して有効性において用量依存的増加を有することを示してきた。しかし、これらの潜在的な利益は、有害事象、特に、下記のイヌおよびウサギにおいて観察される中枢神経系(CNS)毒性の可能性によって最初に抑制された。出願人等は、高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンが、動物モデルの予想に反して効果的および無毒性の両方であることを驚いたことに見出した。
アルキル基は、単独でまたは別の基の部分として、直鎖または分岐状でよく、アルコキシおよびアルカノイル基は、同様に解釈すべきである。アルキル部分は、より好ましくは、C1〜4アルキル、例えば、メチルまたはエチルである。用語「ハロゲン」は、本明細書において、特に明記しない限り、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素から選択される基を説明するために使用される。
用語「アリール」は、フェニルおよびナフチルを含む。用語「ヘテロアリール」は、酸素、窒素および硫黄から選択される1〜3個のヘテロ原子を含有する、5〜7員単環式芳香族環または縮合8〜10員二環式芳香族環を意味することを意図する。このような単環式芳香族環の適切な例は、チエニル、フリル、ピロリル、トリアゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、ピラゾリル、ピリミジル、ピリダジニル、ピラジニルおよびピリジルを含む。このような縮合芳香族環の適切な例は、ベンゾ縮合芳香族環、例えば、キノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、シンノリニル、ナフチリジニル、インドリル、インダゾリル、ピロロピリジニル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアソリルなどを含む。上記のようなヘテロアリール基は、上記で他に示す場合を除き、炭素原子、または、存在するとき、適切な窒素原子を介して分子の残りの部分に連結し得る。上記のアリールまたはヘテロアリール基は、複数個の置換基を有し、前記置換基は連結して、環を形成し得、例えば、カルボキシルおよびアミン基は連結して、アミド基を形成し得ることを認識されたい。
本明細書に記載されている化合物は、その酸付加塩を形成することができる。医薬における使用のために、本明細書に記載されている化合物の塩は、薬学的に許容されるべきであることを認識されたい。適切な薬学的に許容される塩は当業者には明らかであり、J. Pharm. Sci., 1977, 66, 1−19に記載されているもの、例えば、無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸またはリン酸;および有機酸、例えば、コハク酸、マレイン酸、酢酸、フマル酸、クエン酸、酒石酸、安息香酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸またはナフタレンスルホン酸と共に形成される酸付加塩を含む。本発明は、その範囲内に、全ての可能な化学量論的および非化学量論的形態を含む。
本明細書に記載されている化合物は、結晶または非結晶形態で調製し得、結晶である場合、例えば、水和物として任意選択で溶媒和し得る。本発明は、その範囲内に化学量論的溶媒和物(例えば、水和物)、および不定量の溶媒(例えば、水)を含有する化合物を含む。本明細書に記載されている特定の化合物は、立体異性体の形態(例えば、ジアステレオマーおよびエナンチオマー)で存在することができ、本発明は、これらの立体異性体の形態のそれぞれ、およびラセミ化合物を含めたこれらの混合物にまで及ぶ。異なる立体異性体の形態は、通常の方法によって一方を他方から分離し得るか、または任意の所与の異性体は、立体特異的合成もしくは不斉合成によって得てもよい。本発明はまた、任意の互変異性形態およびこれらの混合物にまで及ぶ。
本明細書において使用する場合、用語「高用量」は、それが投与される対象において痙攣をもたらし得る、5−HT受容体アンタゴニストの用量を指す。本明細書において使用する場合、用語「高用量」は、それが投与される対象において痙攣をもたらし得るか;それが投与される対象についての最大耐用量を超えることが予想されるか;約8.2μg.h/mlのAUCtau−ss、約0.26μg/mlのCmax;もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露と関連するか;3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる単独療法についての提案された臨床用量で達成される平均臨床曝露より約2〜約3倍高いAUC、Cmax、もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露(すなわち、約3.2μg.h/mlの平均AUCtau−ssおよび約0.180μg/mlのCmax)と関連するか;または最も高い記録された全身的臨床曝露を超えた記録された全身的臨床曝露(約9.25μg.h/mlのAUC0−∞および約0.293μg/mlのCmax)と関連するか;またはこれらの組合せの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量を指す。一部の実施形態では、用語「高用量」は、約10mg/kg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量を指す。一部の実施形態では、用語「高用量」は、15mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量を指す。一部の実施形態では、用語「高用量」は、約35mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量を指す。
本明細書において使用する場合、用語「高1日用量」は、患者に投与または処方される、一日当たりの5−HT受容体アンタゴニストの量を指す。この量は、複数の単位用量で、または単一の単位用量で、昼間の間の単一の時において、または昼間の間の複数の時に投与することができる。本明細書において使用する場合、用語「高1日用量」は、患者に投与または処方される、一日当たりの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの量を指す。この量は、複数の単位用量で、または単一の単位用量で、昼間の間の単一の時において、または昼間の間の複数の時に投与することができる。一部の実施形態では、高1日用量は、それが投与される対象において痙攣をもたらし得るか;それが投与される対象についての最大耐用量を超えることが予想されるか;約8.2μg.h/mlのAUCtau−ss、約0.26μg/mlのCmax;もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露と関連するか;3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる単独療法についての提案された臨床用量で達成される平均臨床曝露より約2〜約3倍高いAUC、Cmax、もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露(すなわち、約3.2μg.h/mlの平均AUCtau−ssおよび約0.180μg/mlのCmax)と関連するか;または最も高い記録された全身的臨床曝露を超えた記録された全身的臨床曝露(約9.25μg.h/mlのAUC0−∞および約0.293μg/mlのCmax)と関連するか;またはこれらの組合せの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量である。一部の実施形態では、用語「高用量」は、約10mg/kg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量を指す。一部の実施形態では、用語「高用量」は、15mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量を指す。一部の実施形態では、用語「高用量」は、約35mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量を指す。
本明細書において使用する場合、用語「高用量」および「高1日用量」は、36mg〜300mg(両端を含む)の、ミリグラム(mg)、またはその質量の任意の同等の尺度、例えば、ナノグラム、グレーン、スクループル、ドラム、オンス、スラグ、グラム、ポンドおよびキログラムで測定したような、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの数値的な量を指す。具体的には、本出願において記載されているような3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの「高用量」および「高1日用量」は、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、233、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289、290、291、292、293、294、295、296、297、298、299および300からなる群からの任意の値であり得る。
本明細書において使用する場合、用語「約」は、所与の値のプラスまたはマイナス10%を意味する。例えば、「約50%」は、45%〜55%の範囲を意味する。
本明細書において使用する場合、用語「組合せ」、「合わせた」および関連する用語は、本発明による治療剤の同時投与または逐次投与を指す。例えば、記載した化合物は、別々の単位剤形においてまたは単一の単位剤形において一緒に、別の治療剤と共に同時または逐次的に投与し得る。したがって、本発明は、記載した化合物、さらなる治療剤、および薬学的に許容される担体、アジュバント、またはビヒクルを含む単一の単位剤形を提供する。2種もしくはそれ超の薬剤は典型的には、患者または個体が両方の薬剤に同時に曝露されているとき、「組み合わせて」投与されると考えられる。多くの実施形態では、2種もしくはそれ超の薬剤は、患者または個体が特定の標的組織または試料において(例えば、脳において、血清においてなど)治療的に関連性のあるレベルの薬剤を同時に示すとき、「組み合わせて」投与されると考えられる。
用語「薬学的に許容される担体」は、本発明の化合物と一緒に患者に投与してもよく、かつその薬理活性を破壊しない、無毒性の担体を指す。これらの組成物中で使用し得る薬学的に許容される担体には、これらに限定されないが、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質、例えば、ヒト血清アルブミン、緩衝物質、例えば、ホスフェート、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分的グリセリド混合物、水、塩または電解質、例えば、硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースをベースとする物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂が含まれる。本発明の医薬組成物中で使用し得る薬学的に許容される担体には、これらに限定されないが、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質、例えば、ヒト血清アルブミン、緩衝物質、例えば、ホスフェート、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分的グリセリド混合物、水、塩または電解質、例えば、硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースをベースとする物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、羊毛脂および自己乳化性薬物送達システム(SEDDS)、例えば、α−トコフェロール、ポリエチレングリコール1000スクシネート、または他の同様のポリマー送達マトリックスが含まれる。
用語「治療的有効量」は、本明細書において使用する場合、下記の1つもしくは複数を含む、研究者、獣医師、医師または他の臨床医によって探究されている組織、系、動物、個体またはヒトにおける生物学的応答または薬剤応答を引き出す活性化合物または医薬品の量を指す。(1)疾患を予防すること;例えば、疾患、状態もしくは障害にかかりやすくてもよいが、疾患の病理もしくは総体症状をまだ経験していないか、もしくは示していない個体において疾患、状態もしくは障害を予防すること、(2)疾患を阻害すること;例えば、疾患、状態もしくは障害の病理もしくは総体症状を経験するか、もしくは示している個体における疾患、状態もしくは障害を阻害すること(すなわち、病理および/もしくは総体症状のさらなる発生を抑止すること)、および(3)疾患が寛解すること;例えば、疾患、状態もしくは障害の病理もしくは総体症状を経験するか、もしくは示している個体における疾患、状態もしくは障害が寛解すること(すなわち、病理および/もしくは総体症状を反転させること)。
詳細な記載
一実施形態では、本出願は、それを必要としている対象に高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
Figure 2018519358

またはその薬学的に許容される塩、水和物、多形もしくは溶媒和物を投与することを含む、前記患者において神経変性疾患を処置する方法について記載する。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、少なくとも1日1回提供される。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、対象に、経口的;経鼻;局所的;口腔内頬側;舌下;直腸;経膣的;および非経口的からなる群から選択される少なくとも1つの投与経路によって提供される。さらなる実施形態を提供し、ここで少なくとも1つの投与経路は、経口的である。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、36mg超である。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、1日1回投与される。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、35mg〜300mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、50mg〜270mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、60mg〜230mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、70mg〜200mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、70mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで神経変性疾患は、アルツハイマー病(レビー小体を伴うアルツハイマー病、(AD)を含めた)、パーキンソン病(環境剤、例えば、殺有害生物剤、殺虫剤、もしくは除草剤および/または金属、例えば、マンガン、アルミニウム、カドミウム、銅、もしくは亜鉛への曝露によって化学的に誘発されるパーキンソン病、SNCA遺伝子関連パーキンソン病、散発性もしくは特発性パーキンソン病、またはパーキンもしくはLRRK2関連パーキンソン病(PD)を含めた)、常染色体優性パーキンソン病、レビー小体型の認知症(DLB)としてまた公知のびまん性レビー小体病(DLBD)、純粋自律神経失調症、レビー小体嚥下障害、偶発的LBD、遺伝性LBD(例えば、アルファ−シヌクレイン遺伝子、PARK3およびPARK4の変異)、多系統萎縮症(オリーブ橋小脳萎縮症、線条体黒質変性症、シャイ・ドレーガー症候群(MSA)を含めた)、複合型アルツハイマー病およびパーキンソン病および/またはMSA、ハンチントン病、シヌクレイン病、レビー小体の存在によって特徴付けられる障害もしくは状態、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)認知症(血管性認知症、レビー小体型認知症、パーキンソン病認知症、前頭側頭型認知症を含めた)、ダウン症候群、精神病(これらに限定されないが、パーキンソン病精神病、アルツハイマー病精神病、レビー小体型認知症精神病などの、神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ジスキネジア(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、激越(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ドパミン作動性治療と関連する状態(ジストニア、ミオクローヌス、または振戦を含めた)、シヌクレイン病、α−シヌクレインの異常な発現、安定性、活性および/もしくは細胞プロセシングと関連する疾患、障害もしくは状態、レビー小体の存在によって特徴付けられる疾患、障害もしくは状態、ならびにこれらの組合せから選択される。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの高1日用量は、それが投与される対象において痙攣をもたらし得るか;それが投与される対象についての最大耐用量を超えることが予想されるか;約8.2μg.h/mlのAUCtau−ss、約0.26μg/mlのCmax;もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露と関連するか;3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる単独療法についての提案された臨床用量で達成される平均臨床曝露より約2〜約3倍高いAUC、Cmax、もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露(すなわち、約3.2μg.h/mlの平均AUCtau−ssおよび約0.180μg/mlのCmax)と関連するか;または最も高い記録された全身的臨床曝露を超えた記録された全身的臨床曝露(約9.25μg.h/mlのAUC0−∞および約0.293μg/mlのCmax)と関連する3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約10mg/kg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;15mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約35mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量、あるいは1日当たり任意のこれらの組合せから選択される。
一実施形態では、本出願は、それを必要としている対象に高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
Figure 2018519358

またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物と治療的有効量のアセチルコリンエステラーゼ阻害剤との組合せを投与することを含む、前記患者において神経変性疾患を処置する方法について記載する。さらなる実施形態を提供し、ここで神経変性疾患は、アルツハイマー病(レビー小体を伴うアルツハイマー病、(AD)を含めた)、パーキンソン病(環境剤、例えば、殺有害生物剤、殺虫剤、もしくは除草剤および/または金属、例えば、マンガン、アルミニウム、カドミウム、銅、もしくは亜鉛への曝露によって化学的に誘発されるパーキンソン病、SNCA遺伝子関連パーキンソン病、散発性もしくは特発性パーキンソン病、またはパーキンもしくはLRRK2関連パーキンソン病(PD)を含めた)、常染色体優性パーキンソン病、レビー小体型の認知症(DLB)としてまた公知のびまん性レビー小体病(DLBD)、純粋自律神経失調症、レビー小体嚥下障害、偶発的LBD、遺伝性LBD(例えば、アルファ−シヌクレイン遺伝子、PARK3およびPARK4の変異)、多系統萎縮症(オリーブ橋小脳萎縮症、線条体黒質変性症、シャイ・ドレーガー症候群(MSA)を含めた)、複合型アルツハイマー病およびパーキンソン病および/またはMSA、ハンチントン病、シヌクレイン病、レビー小体の存在によって特徴付けられる障害もしくは状態、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)認知症(血管性認知症、レビー小体型認知症、パーキンソン病認知症、前頭側頭型認知症を含めた)、ダウン症候群、精神病(これらに限定されないが、パーキンソン病精神病、アルツハイマー病精神病、レビー小体型認知症精神病などの、神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ジスキネジア(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、激越(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ドパミン作動性治療と関連する状態(ジストニア、ミオクローヌス、または振戦を含めた)、シヌクレイン病、α−シヌクレインの異常な発現、安定性、活性および/もしくは細胞プロセシングと関連する疾患、障害もしくは状態、レビー小体の存在によって特徴付けられる疾患、障害もしくは状態、ならびにこれらの組合せから選択される。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの高1日用量は、それが投与される対象において痙攣をもたらし得るか;それが投与される対象についての最大耐用量を超えることが予想されるか;約8.2μg.h/mlのAUCtau−ss、約0.26μg/mlのCmax;もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露と関連するか;3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる単独療法についての提案された臨床用量で達成される平均臨床曝露より約2〜約3倍高いAUC、Cmax、もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露(すなわち、約3.2μg.h/mlの平均AUCtau−ssおよび約0.180μg/mlのCmax)と関連するか;または最も高い記録された全身的臨床曝露を超えた記録された全身的臨床曝露(約9.25μg.h/mlのAUC0−∞および約0.293μg/mlのCmax)と関連する3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約10mg/kg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;15mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約35mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量、あるいは1日当たり任意のこれらの組合せから選択される。さらなる実施形態を提供し、ここでアセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物、多形もしくは溶媒和物である。さらなる実施形態を提供し、ここでドネペジルの治療的有効量は、1日当たり約5mg、約10mgまたは約23mgから選択される。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、少なくとも1日1回提供される。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、対象に経口的;経鼻;局所的;口腔内頬側;舌下;直腸;経膣的;および非経口的からなる群から選択される少なくとも1つの投与経路によって提供される。さらなる実施形態を提供し、ここで少なくとも1つの投与経路は、経口的である。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、36mg超である。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、1日1回投与される。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、35mg〜300mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、50mg〜270mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、60mg〜230mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、70mg〜200mgである。さらに、実施形態を提供し、ここで高1日用量は、70mgである。
一実施形態では、本出願は、
a)高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
Figure 2018519358

またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物;
b)少なくとも1種のアセチルコリンエステラーゼ阻害剤;および
c)少なくとも1種の薬学的に許容される添加剤
を含む、神経変性疾患の処置において使用するための医薬組成物について記載する。
さらなる実施形態を提供し、ここで神経変性疾患は、アルツハイマー病(軽度もしくは初期のアルツハイマー病、軽度から中等度のアルツハイマー病、中等度もしくは中期のアルツハイマー病、中等度から重度のアルツハイマー病、中程度に重度のアルツハイマー病、重度のアルツハイマー病、レビー小体を伴うアルツハイマー病、(AD)を含めた)、パーキンソン病(環境剤、例えば、殺有害生物剤、殺虫剤、もしくは除草剤および/または金属、例えば、マンガン、アルミニウム、カドミウム、銅、もしくは亜鉛への曝露によって化学的に誘発されるパーキンソン病、SNCA遺伝子関連パーキンソン病、散発性もしくは特発性パーキンソン病、またはパーキンソンもしくはLRRK2関連パーキンソン病(PD)を含めた)、常染色体優性パーキンソン病、レビー小体型の認知症(DLB)としてまた公知のびまん性レビー小体病(DLBD)、純粋自律神経失調症、レビー小体嚥下障害、偶発的LBD、遺伝性LBD(例えば、アルファ−シヌクレイン遺伝子、PARK3およびPARK4の変異)、多系統萎縮症(オリーブ橋小脳萎縮症、線条体黒質変性症、シャイ・ドレーガー症候群(MSA)を含めた)、複合型アルツハイマー病およびパーキンソン病および/またはMSA、ハンチントン病、シヌクレイン病、レビー小体の存在によって特徴付けられる障害もしくは状態、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)認知症(血管性認知症、レビー小体型認知症、パーキンソン病認知症、前頭側頭型認知症を含めた)、ダウン症候群、精神病(これらに限定されないが、パーキンソン病精神病、アルツハイマー病精神病、レビー小体型認知症精神病などの、神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ジスキネジア(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、激越(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ドパミン作動性治療と関連する状態(ジストニア、ミオクローヌス、または振戦を含めた)、シヌクレイン病、α−シヌクレインの異常な発現、安定性、活性および/もしくは細胞プロセシングと関連する疾患、障害もしくは状態、レビー小体の存在によって特徴付けられる疾患、障害もしくは状態、ならびにこれらの組合せから選択される。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの高用量は、それが投与される対象において痙攣をもたらし得るか;それが投与される対象についての最大耐用量を超えることが予想されるか;約8.2μg.h/mlのAUCtau−ss、約0.26μg/mlのCmax;もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露と関連するか;3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる単独療法についての提案された臨床用量で達成される平均臨床曝露より約2〜約3倍高いAUC、Cmax、もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露(すなわち、約3.2μg.h/mlの平均AUCtau−ssおよび約0.180μg/mlのCmax)と関連するか;または最も高い記録された全身的臨床曝露を超えた記録された全身的臨床曝露(約9.25μg.h/mlのAUC0−∞および約0.293μg/mlのCmax)と関連する3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約10mg/kg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;15mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約35mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量、あるいは1日当たり任意のこれらの組合せから選択される。さらなる実施形態を提供し、ここでアセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物、多形もしくは溶媒和物である。さらなる実施形態を提供し、ここでドネペジルの治療的有効量は、1日当たり約5mg、約10mgまたは約23mgから選択される。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、少なくとも1日1回提供される。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、対象に経口的;経鼻;局所的;口腔内頬側;舌下;直腸;経膣的;および非経口的からなる群から選択される少なくとも1つの投与経路によって提供される。さらなる実施形態を提供し、ここで少なくとも1つの投与経路は、経口的である。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、36mg超である。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、1日1回投与される。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、35mg〜300mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、50mg〜270mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、60mg〜230mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、70mg〜200mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、70mgである。
一実施形態では、本出願は、
a)高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
Figure 2018519358

またはその薬学的に許容される塩、水和物、多形もしくは溶媒和物;および
b)少なくとも1種の薬学的に許容される担体または賦形剤
を含む、神経変性疾患の処置において使用するための医薬組成物について記載する。
さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、少なくとも1日1回提供される。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、対象に経口的;経鼻;局所的;口腔内頬側;舌下;直腸;経膣的;および非経口的からなる群から選択される少なくとも1つの投与経路によって提供される。さらなる実施形態を提供し、ここで少なくとも1つの投与経路は、経口的である。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、36mg超である。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、1日1回である。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高1日用量は、35mg〜300mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、50mg〜270mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、60mg〜230mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、70mg〜200mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで高1日用量は、70mgである。さらなる実施形態を提供し、ここで神経変性疾患は、アルツハイマー病(レビー小体を伴うアルツハイマー病、(AD)を含めた)、パーキンソン病(環境剤、例えば、殺有害生物剤、殺虫剤、もしくは除草剤および/または金属、例えば、マンガン、アルミニウム、カドミウム、銅、もしくは亜鉛への曝露によって化学的に誘発されるパーキンソン病、SNCA遺伝子関連パーキンソン病、散発性もしくは特発性パーキンソン病、またはパーキンもしくはLRRK2関連パーキンソン病(PD)を含めた)、常染色体優性パーキンソン病、レビー小体型の認知症(DLB)としてまた公知のびまん性レビー小体病(DLBD)、純粋自律神経失調症、レビー小体嚥下障害、偶発的LBD、遺伝性LBD(例えば、アルファ−シヌクレイン遺伝子、PARK3およびPARK4の変異)、多系統萎縮症(オリーブ橋小脳萎縮症、線条体黒質変性症、シャイ・ドレーガー症候群(MSA)を含めた)、複合型アルツハイマー病およびパーキンソン病および/またはMSA、ハンチントン病、シヌクレイン病、レビー小体の存在によって特徴付けられる障害もしくは状態、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)認知症(血管性認知症、レビー小体型認知症、パーキンソン病認知症、前頭側頭型認知症を含めた)、ダウン症候群、精神病(これらに限定されないが、パーキンソン病精神病、アルツハイマー病精神病、レビー小体型認知症精神病などの、神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ジスキネジア(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、激越(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ドパミン作動性治療と関連する状態(ジストニア、ミオクローヌス、または振戦を含めた)、シヌクレイン病、α−シヌクレインの異常な発現、安定性、活性および/もしくは細胞プロセシングと関連する疾患、障害もしくは状態、レビー小体の存在によって特徴付けられる疾患、障害もしくは状態、ならびにこれらの組合せから選択される。さらなる実施形態を提供し、ここで3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの高1日用量は、それが投与される対象において痙攣をもたらし得るか;それが投与される対象についての最大耐用量を超えることが予想されるか;約8.2μg.h/mlのAUCtau−ss、約0.26μg/mlのCmax;もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露と関連するか;3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる単独療法についての提案された臨床用量で達成される平均臨床曝露より約2〜約3倍高いAUC、Cmax、もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露(すなわち、約3.2μg.h/mlの平均AUCtau−ssおよび約0.180μg/mlのCmax)と関連するか;または最も高い記録された全身的臨床曝露を超えた記録された全身的臨床曝露(約9.25μg.h/mlのAUC0−∞および約0.293μg/mlのCmax)と関連する3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約10mg/kg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;15mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約35mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量、あるいは1日当たり任意のこれらの組合せから選択される。
一実施形態では、本出願は、式IIの5−HT受容体アンタゴニスト
Figure 2018519358

[式中、RおよびRは、独立に、水素またはC1〜6アルキルを表すか、あるいはRはRに連結して、(CH、(CHまたは(CH基を形成し、R、RおよびRは、独立に、水素、ハロゲン、シアノ、−CF、−CFO、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイルまたは−CONR基を表し、RおよびRは、独立に、水素またはC1〜6アルキルを表すか、あるいは一緒に縮合して、OもしくはS原子によって任意選択で中断されている5〜7員の芳香族もしくは非芳香族複素環式環を形成し得、mが1超の整数であるとき、2個のR基は代わりに連結して、CH、(CHまたは(CH基を形成し得るように、mは、1〜4の整数を表し、nは、1〜3の整数を表し、pは、1または2を表し、Aは、−Arまたは−ArAr基を表し、Ar、ArおよびArは、独立に、アリール基またはヘテロアリール基を表し、これらの両方は、同じまたは異なってもよく、かつハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、C1〜6アルキル、トリフルオロメタンスルホニルオキシ、ペンタフルオロエチル、C1〜6アルコキシ、アリールC1〜6アルコキシ、C1〜6アルキルチオ、C1〜6アルコキシC1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルC1〜6アルコキシ、C1〜6アルカノイル、C1〜6アルコキシカルボニル、C1〜6アルキルスルホニル、C1〜6アルキルスルフィニル、C1〜6アルキルスルホニルオキシ、C1〜6アルキルスルホニルC1〜6アルキル、アリールスルホニル、アリールスルホニルオキシ、アリールスルホニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルホンアミド、C1〜6アルキルアミド、C1〜6アルキルスルホンアミドC1〜6アルキル、C1〜6アルキルアミドC1〜6アルキル、アリールスルホンアミド、アリールカルボキサミド、アリールスルホンアミドC1〜6アルキル、アリールカルボキサミドC1〜6アルキル、アロイル、アロイルC1〜6アルキル、アリールC1〜6アルカノイル、またはCONRもしくはSONR基(式中、RおよびRは、独立に、水素またはC1〜6アルキルを表すか、あるいは一緒に縮合して、OもしくはS原子によって任意選択で中断されている5〜7員の芳香族もしくは非芳香族複素環式環を形成し得る)からなる群から選択される1個もしくは複数(例えば、1個、2個もしくは3個)の置換基で、任意選択で置換されていてもよい];またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物について記載している。
一部の実施形態では、神経変性疾患は、アルツハイマー病(軽度もしくは初期のアルツハイマー病、軽度から中等度のアルツハイマー病、中等度もしくは中期のアルツハイマー病、中等度から重度のアルツハイマー病、中程度に重度のアルツハイマー病、重度のアルツハイマー病、レビー小体を伴うアルツハイマー病、(AD)を含めた)、パーキンソン病(環境剤、例えば、殺有害生物剤、殺虫剤、もしくは除草剤および/または金属、例えば、マンガン、アルミニウム、カドミウム、銅、もしくは亜鉛への曝露によって化学的に誘発されるパーキンソン病、SNCA遺伝子関連パーキンソン病、散発性もしくは特発性パーキンソン病、またはパーキンもしくはLRRK2関連パーキンソン病(PD)を含めた)、常染色体優性パーキンソン病、レビー小体型の認知症(DLB)としてまた公知のびまん性レビー小体病(DLBD)、純粋自律神経失調症、レビー小体嚥下障害、偶発的LBD、遺伝性LBD(例えば、アルファ−シヌクレイン遺伝子、PARK3およびPARK4の変異)、多系統萎縮症(オリーブ橋小脳萎縮症、線条体黒質変性症、シャイ・ドレーガー症候群(MSA)を含めた)、複合型アルツハイマー病およびパーキンソン病および/またはMSA、ハンチントン病、シヌクレイン病、レビー小体の存在によって特徴付けられる障害もしくは状態、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)認知症(血管性認知症、レビー小体型認知症、パーキンソン病認知症、前頭側頭型認知症を含めた)、ダウン症候群、精神病(これらに限定されないが、パーキンソン病精神病、アルツハイマー病精神病、レビー小体型認知症精神病などの、神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ジスキネジア(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、激越(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ドパミン作動性治療と関連する状態(ジストニア、ミオクローヌス、または振戦を含めた)、シヌクレイン病、α−シヌクレインの異常な発現、安定性、活性および/もしくは細胞プロセシングと関連する疾患、障害もしくは状態、レビー小体の存在によって特徴付けられる疾患、障害もしくは状態、ならびにこれらの組合せから選択される。
一部の実施形態では、第2の治療剤は、コリンエステラーゼ阻害剤である。一部の実施形態では、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、ドネペジル((RS)−2−[(1−ベンジル−4−ピペリジル)メチル]−5,6−ジメトキシ−2,3−ジヒドロインデン−1−オン)またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。一部の実施形態では、本明細書における使用のためのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、これらに限定されないが、フィゾスチグミン、ネオスチグミン、ピリドスチグミン、アンベノニウム、デメカリウム、リバスチグミン、フェナントレン誘導体、ガランタミン、カフェイン、ピペリジン、タクリン(テトラヒドロアミノアクリジンとしてもまた公知である)、エドロホニウム、ヒューペルジンA、ラドスチギル、ウンゲレミン、ラクチュコピクリン、メマンチン、6−[(3−シクロブチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−3−ベンズアゼピン−7−イル)オキシ]−N−メチル−3−ピリジンカルボキサミド塩酸塩または1−{6−[(3−シクロブチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−3−ベンズアゼピン−7−イル)オキシ]−3−ピリジニル}−2−ピロリジノンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を含み得る。一部の実施形態では、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、それを必要としている対象に治療的有効量で投与される。一部の実施形態では、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、それを必要としている対象に治療量以下である量で投与される。「治療量以下である量」は、典型的な治療的または予防的使用における対象薬剤について典型的には使用されるもの未満の投与量を指す。
一部の実施形態では、第2の治療剤は、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。一部の実施形態では、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、それを必要としている対象に治療的有効量で投与される。一部の実施形態では、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、それを必要としている対象に約5mg〜約25mgの1日用量で投与される。一部の実施形態では、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、それを必要としている対象に約5mg、10mgまたは23mgの1日用量で投与される。一部の実施形態では、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、それを必要としている対象に治療量以下であると考えられる1日用量で投与される。「治療量以下である量」は、典型的な治療的または予防的使用における対象薬剤について典型的には使用されるもの未満の投与量を指す。
一部の実施形態では、第2の治療剤は、抗痙攣剤である。一部の実施形態では、本明細書における使用のための抗痙攣剤は、これらに限定されないが、レベチラシタム(Keppra)、AMPA受容体アンタゴニスト、バルビツレート抗痙攣剤、ベンゾジアゼピン抗痙攣剤、カルバメート抗痙攣剤、炭酸脱水酵素阻害剤抗痙攣剤、ジベンズアゼピン抗痙攣剤、脂肪酸誘導体抗痙攣剤、ガンマ−アミノ酪酸類似体、ガンマ−アミノ酪酸再取込み阻害剤、ヒダントイン抗痙攣剤、種々の抗痙攣剤、神経細胞のカリウムチャネル開口薬、オキサゾリジンジオン抗痙攣剤、ピロリジン抗痙攣剤、スクシンイミド抗痙攣剤、トリアジン抗痙攣剤またはこれらの組合せを含み得る。一部の実施形態では、抗痙攣剤は、それを必要としている対象に治療的有効量で投与される。一部の実施形態では、抗痙攣剤またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物は、それを必要としている対象に治療量以下であると考えられる1日用量で投与される。「治療量以下である量」は、典型的な治療的または予防的使用における対象薬剤について典型的には使用されるもの未満の投与量を指す。
一部の実施形態では、本明細書に記載の方法において使用するための化合物は、医薬組成物として製剤化し得る。本発明の医薬組成物は、本明細書に記載されている化合物または薬学的に許容されるその塩および薬学的に許容される担体を含み得る。このような組成物は、さらなる治療剤を任意選択で含み得る。
本明細書に記載されている実施形態は、高用量または高1日用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物と、神経変性疾患の処置のための第2の治療剤との組合せを対象とする。一部の実施形態では、二次的治療剤は、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤である。一部の実施形態では、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
本明細書に記載されている実施形態は、高用量または高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物と、神経変性疾患の処置のための第2の治療剤との組合せを対象とする。一部の実施形態では、二次的治療剤は、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤である。一部の実施形態では、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
本明細書における実施形態はまた、神経変性疾患の処置のための第2の治療剤と共に、高用量または高1日用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を含む、医薬組成物を対象とする。一部の実施形態では、二次的治療剤は、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤である。一部の実施形態では、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
本明細書における実施形態はまた、神経変性疾患の処置のための第2の治療剤と共に、高用量または高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を含む、医薬組成物を対象とする。一部の実施形態では、二次的治療剤は、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤である。一部の実施形態では、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤は、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
代わりにまたはさらに、一部の実施形態では、記載した組成物および製剤は、アルツハイマー病のための1つもしくは複数の処置、例えば、Namzaric(商標)、Exelon(登録商標)、Aricept(登録商標)(ドネペジル塩酸塩)、Namenda(登録商標)(メマンチン塩酸塩)、またはガランタミンと組み合わせて投与し得る。一部の実施形態では、記載した組成物および製剤は、パーキンソン病のための1つもしくは複数の処置、例えば、ABT−126(Abbott Laboratories)、ポザニクリン(Abbott Laboratories)、MABT−5102A(AC Immune)、Affitope AD−01(AFFiRiS GmbH)、Affitope AD−02(AFFiRiS GmbH)、ダブネチド(Allon Therapeutics Inc)、ニルバジピン誘導体(Archer Pharmaceuticals)、Anapsos(ASAC Pharmaceutical International AIE)、ASP−2535(Astellas Pharma Inc)、ASP−2905(Astellas Pharma Inc)、11C−AZD−2184(AstraZeneca pic)、11C−AZD−2995(AstraZeneca pic)、18F−AZD−4694(AstraZeneca pic)、AV−965(Avera Pharmaceuticals Inc)、AVN−101(Avineuro Pharmaceuticals Inc)、静脈内免疫グロブリン(Baxter International Inc)、EVP−6124(Bayer AG)、ニモジピン(Bayer AG)、BMS−708163(Bristol−Myers Squibb Co)、CERE−110(Ceregene Inc)、CLL−502(CLL Pharma)、CAD−106(Cytos Biotechnology AG)、ミモペジル((Debiopharm SA)、DCB−AD1(Development Centre for Biotechnology)、EGb−761((Dr Willmar Schwabe GmbH & Co)、E−2012(エーザイ株式会社)、ACC−001(Elan Corp pic)、バピネオズマブ(Elan Corp pic)、ELND−006(Elan Pharmaceuticals Inc)、アトモキセチン(Eli Lilly & Co)、LY−2811376(Eli Lilly & Co)、LY−451395(Eli Lilly & Co)、m266(Eli Lilly & Co)、セマガセスタット(Eli Lilly & Co)、ソラネズマブ(Eli Lilly & Co)、AZD−103(Ellipsis Neurotherapeutics Inc)、FGLL(ENKAM Pharmaceuticals A/S)、EHT−0202(ExonHit Therapeutics SA)、セレコキシブ(GD Searle & Co)、GSK−933776A(GlaxoSmithKline pic)、ロシグリタゾンXR(GlaxoSmithKline pic)、SB−742457(GlaxoSmithKline pic)、R−1578(Hoffmann−La Roche AG)、HF−0220(Hunter−Fleming Ltd)、オキシラセタム(ISF Societa Per Azioni)、KD−501(Kwang Dong Pharmaceutical Co Ltd)、NGX−267(Life Science Research Israel)、ヒューペルジンA(Mayo Foundation)、ディメボン(Medivation Inc)、MEM−1414(Memory Pharmaceuticals Corp)、MEM−3454(Memory Pharmaceuticals Corp)、MEM−63908(Memory Pharmaceuticals Corp)、MK−0249(Merck & Co Inc)、MK−0752(Merck & Co Inc)、シンバスタチン(Merck & Co Inc)、V−950(Merck & Co Inc)、メマンチン(Merz & Co GmbH)、ネラメキサン(Merz & Co GmbH)、Epadel(持田製薬株式会社)、123I−MNI−330(Molecular Neuroimaging Lie)、ガンテネルマブ(MorphoSys AG)、NIC5−15(マウントサイナイ医科大学)、ヒューペルジンA(Neuro−Hitech Inc)、OXIGON(ニューヨーク大学)、NP−12(Noscira SA)、NP−61(Noscira SA)、リバスチグミン(Novartis AG)、ECT−AD(NsGene A/S)、アルンド酸(小野薬品工業株式会社)、PF−3084014(Pfizer Inc)、PF−3654746(Pfizer Inc)、RQ−00000009(Pfizer Inc)、PYM−50028(Phytopharm pic)、Gero−46(PN Gerolymatos SA)、PBT−2(Prana Biotechnology Ltd)、PRX−03140(Predix Pharmaceuticals Inc)、Exebryl−l(ProteoTech Inc)、PF−4360365(Rinat Neuroscience Corp)、HuCAL抗ベータアミロイドモノクローナル抗体(Roche AG)、EVT−302(Roche Holding AG)、ニルバジピン(Roskamp Institute)、ガランタミン(Sanochemia Pharmazeutika AG)、SAR−110894(sanofi−aventis)、INM−176(Scigenic & Scigen Harvest)、ミモペジル(中国科学院上海薬物研究所)、NEBO−178(Stegram Pharmaceuticals)、SUVN−502(Suven Life Sciences)、TAK−065(武田薬品工業)、イスプロニクリン(Targacept Inc)、ラサギリン(Teva Pharmaceutical Industries)、T−817MA(富山化学工業)、PF−4494700(TransTech Pharma Inc)、CX−717(カリフォルニア大学)、18F−FDDNP(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)、GTS−21(フロリダ大学)、18F−AV−133(ミシガン大学)、18F−AV−45(ミシガン大学)、テトラチオモリブデン酸塩(ミシガン大学)、1231−IMPY(ペンシルベニア大学)、18F−AV−1/ZK(ペンシルベニア大学)、11C−6−Me−BTA−1(ピッツバーグ大学)、18F−6−OH−BTA−1(ピッツバーグ大学)、MCD−386(トリード大学)、酢酸ロイプロリドインプラント(Voyager Pharmaceutical Corp)、アレプラシニン(Wyeth)、ベガセスタット(Wyeth)、GSI−136(Wyeth)、NSA−789(Wyeth)、SAM−531(Wyeth)、CTS−21166(Zapaq)、およびZSET−1446(全薬工業)と組み合わせて投与し得る。
代わりにまたはさらに、一部の実施形態では、記載した組成物および製剤は、運動ニューロンの障害のための1つもしくは複数の処置、例えば、AEOL−10150(Aeolus Pharmaceuticals Inc)、リルゾール(Aventis Pharma AG)、ALS−08(Avicena Group Inc)、クレアチン(Avicena Group Inc)、アリモクロモル(Biorex Research and Development Co)、メコバラミン(エーザイ株式会社)、タランパネル(Eli Lilly & Co)、R−7010(F Hoffmann−La Roche Ltd)、エダラボン(三菱東京製薬株式会社)、アルンド酸(小野薬品工業株式会社)、PYM−50018(Phytopharm pic)、RPI−MN(ReceptoPharm Inc)、SB−509(Sangamo Biosciences Inc)、オレソキシム(Trophos SA)、フェニル酪酸ナトリウム(Ucyclyd Pharma Inc)、およびR−プラミペキソール(バージニア大学)と組み合わせて投与し得る。
代わりにまたはさらに、一部の実施形態では、記載した組成物および製剤は、コリン作動性伝達を修飾することが公知の薬剤、例えば、M1ムスカリン受容体アゴニストもしくはアロステリックモジュレーター、M2ムスカリンアンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、ニコチン性受容体アゴニストもしくはアロステリックモジュレーター、5−HT受容体部分アゴニストまたは5HT1A受容体アンタゴニストおよびNMDA受容体アンタゴニストもしくはモジュレーター、グルタメートアンタゴニスト、GABA作動性アンタゴニスト、H3アンタゴニスト、推定上の代謝/ミトコンドリアモジュレーター、または疾患修飾剤、例えば、βもしくはγ−セクレターゼ阻害剤、タウを標的とする治療法、β−アミロイド凝集阻害剤およびβ−アミロイド免疫療法、抗うつ剤、例えば、三環式、MAOI(モノアミンオキシダーゼ阻害剤)、SSRI(選択的セロトニン再取込み阻害剤)、SNRI(セロトニンおよびノルアドレナリン再取込み阻害剤)またはNaSSA(ノルアドレナリン作動性および特異的セロトニン作動性抗うつ剤)を含み得る1種もしくは複数のさらなる治療剤と組み合わせて投与し得る。特異的抗うつ剤化合物の例は、アミトリプチリン、クロミプラミン、シタロプラム、ドスレピン、ドキセピン、フルオキセチン、イミプラミン、ロフェプラミン、ミルタザピン、モクロベミド、ノルトリプチリン、パロキセチン、フェネルジン、レボキセチン、セルトラリン、トラニルシプロミン、トラゾドン、またはベンラファクシンを含む。一部の実施形態では、さらなる治療剤は、抗精神病薬、例えば、オランザピン、クロザピン、プリスペリドン、クェンチアピン、アリプリプラゾールまたはパリペリデンを含み得る。
代わりにまたはさらに、一部の実施形態では、記載した組成物および製剤は、1種もしくは複数の5−HT2Aインバースアゴニストと組み合わせて投与し得る。適切な5−HT2Aインバースアゴニストは、1−[3−(4−ブロモ−2−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−4−メトキシフェニル]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)尿素(ネロタンセリン);7−({4−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1H−インドール−3−カルボニトリル(プルバンセリン);(Z,E)−1−(2−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2−プロペン−1−オンO−[2−(ジメチルアミノ)エチル]オキシム(エプリバンセリン);(R)−(2,3−ジメトキシフェニル)−[1−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−4−ピペリジル]メタノール(ボリナンセリン)、α−フェニル−1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジンメタノール(グレマンセリン)、3−{2−[4−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−1−イル]エチル}キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン(ケタンセリン)、6−[2−[4−[ビス(4−フルオロフェニル)メチリデン]ピペリジン−1−イル]エチル]−7−メチル−[1,3]チアゾロ[2,3−b]ピリミジン−5−オン(リタンセリン)、N−(4−フルオロフェニルメチル)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−N’−(4−(2−メチルプロピルオキシ)フェニルメチル)カルバミド(ピマバンセリン)、およびその薬学的に許容される塩、水和物または溶媒和物を含む。
したがって、本発明は、それを必要としている患者に高用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のこれらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を提供することを含む、前記患者における神経変性疾患の処置のための方法を提供する。
したがって、本発明は、それを必要としている患者に高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のこれらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を提供することを含む、前記患者における神経変性疾患の処置のための方法を提供する。
本発明はまた、それを必要としている患者に高1日用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のこれらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を提供することを含む、前記患者において神経変性疾患を処置するための方法を提供する。
本発明はまた、それを必要としている患者に高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のこれらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を提供することを含む、前記患者において神経変性疾患を処置するための方法を提供する。
いくつかの実施形態は、神経変性疾患の処置において使用するための医薬の製造における、高用量の5−HT受容体アンタゴニストまたは薬学的に許容されるその塩および第2の治療剤の組合せの使用を対象とする。一部の実施形態では、第2の治療剤は、これらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
いくつかの実施形態は、神経変性疾患の処置において使用するための医薬の製造における、高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたは薬学的に許容されるその塩および第2の治療剤の組合せの使用を対象とする。一部の実施形態では、第2の治療剤は、これらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
いくつかの実施形態は、神経変性疾患の処置において使用するための医薬の製造における、高1日用量の5−HT受容体アンタゴニストまたは薬学的に許容されるその塩および第2の治療剤の組合せの使用を対象とする。一部の実施形態では、第2の治療剤は、これらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
いくつかの実施形態は、神経変性疾患の処置において使用するための医薬の製造における、高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたは薬学的に許容されるその塩および第2の治療剤の組合せの使用を対象とする。一部の実施形態では、第2の治療剤は、これらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
いくつかの実施形態は、対象に高用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を投与することを含む、ヒトを含めた哺乳動物において神経変性疾患の処置または予防法を対象とする。
いくつかの実施形態は、対象に高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を投与することを含む、ヒトを含めた哺乳動物において神経変性疾患の処置または予防法を対象とする。
いくつかの実施形態は、対象に高1日用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を投与することを含む、ヒトを含めた哺乳動物において神経変性疾患の処置または予防法を対象とする。
いくつかの実施形態は、対象に高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を投与することを含む、ヒトを含めた哺乳動物において神経変性疾患の処置または予防法を対象とする。
2種の治療剤は、同時または逐次的に投与してもよく、投与が逐次的であるとき、いずれも第1に投与し得る。投与が同時であるとき、組合せは、同じまたは異なる医薬組成物中で投与し得る。
2種の治療剤は、別々の製剤としてまたは単一の合わせた製剤として使用し得る。同じ製剤中で合わせたとき、2種の化合物は、安定的であり、互いにおよび製剤の他の構成要素と適合性でなくてはならないことを認識されたい。
いくつかの実施形態は、高用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、およびアセチルコリンエステラーゼ阻害剤を含む、医薬組成物を対象とする。いくつかの実施形態は、高1日用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、およびアセチルコリンエステラーゼ阻害剤を含む、医薬組成物を対象とする。
いくつかの実施形態は、高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、およびアセチルコリンエステラーゼ阻害剤を含む、医薬組成物を対象とする。いくつかの実施形態は、高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、およびアセチルコリンエステラーゼ阻害剤を含む、医薬組成物を対象とする。
いくつかの実施形態は、高用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を含む、医薬組成物を対象とする。いくつかの実施形態は、高1日用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を含む、医薬組成物を対象とする。
いくつかの実施形態は、高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を含む、医薬組成物を対象とする。いくつかの実施形態は、高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および治療的有効量のドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物を含む、医薬組成物を対象とする。
本発明の化合物は、これらに限定されないが、神経変性疾患を含めた本明細書に記載されている疾患を制御するために、および疾患を処置するか、または効果の進行もしくは重症度を低減させるために、通常の様式で用い得る。処置のこのような方法、これらの投与量レベルおよび必要条件は、利用可能な方法および技術から当業者が選択し得る。例えば、本発明の化合物は、薬学的に許容される様式で、およびその疾患の重症度を和らげるのに有効な量で、神経変性疾患を患っている患者への投与のために薬学的に許容されるアジュバントと合わせ得る。
代わりに、本発明の化合物は、これらに限定されないが、神経変性疾患を含めた本明細書に記載されている疾患に対して、長期間に亘って個体を処置または保護するための組成物および方法において使用し得る。化合物は、医薬組成物中のこのような化合物の通常の利用と調和する様式で、単独でまたは本発明の他の化合物と一緒にこのような組成物中で用い得る。例えば、本発明の化合物は、ワクチンにおいて通常に用いられる薬学的に許容されるアジュバントと合わせ、これらに限定されないが、神経変性疾患を含めた本明細書に記載されている疾患に対して、長期間に亘って個体を保護する予防的有効量で投与し得る。
本発明の化合物が他の薬剤との併用療法において投与されるとき、これらは、患者に逐次的または併行的に投与し得る。代わりに、本発明による医薬組成物または予防的組成物は、高用量または高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、または本明細書に記載されている任意の他の化合物、および第2の治療剤の組合せを含む。特定の疾患または状態を処置するために通常投与されるさらなる治療剤は、「処置される疾患、または状態に適した薬剤」と言及し得る。
本発明の化合物の薬学的に許容される塩がこれらの組成物中で利用される場合、これらの塩は、好ましくは、無機酸または有機酸および塩基に由来する。このような酸性塩に含まれるのは、下記:酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニル−プロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩およびウンデカン酸塩である。塩基性塩は、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えば、ナトリウム塩およびカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えば、カルシウム塩およびマグネシウム塩、有機塩基を有する塩、例えば、ジシクロヘキシルアミン塩、N−メチル−D−グルカミン、およびアミノ酸を有する塩、例えば、アルギニン、リシンなどを含む。
また、塩基性窒素含有基は、低級ハロゲン化アルキル、例えば、塩化、臭化およびヨウ化メチル、エチル、プロピル、およびブチル;硫酸ジアルキル、例えば、硫酸ジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジアミル;長鎖ハロゲン化物、例えば、塩化、臭化およびヨウ化デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリル;ハロゲン化アラルキル、例えば、臭化ベンジルおよび臭化フェネチルなどの薬剤で四級化することができる。水溶性または油溶性または分散性の生成物が得られる。
本発明の組成物および方法において用いられる化合物はまた、選択的生物学的特性を増進するために適当な官能性を付加することによって修飾し得る。このような修飾は当技術分野において公知であり、所与の生物系(例えば、血液、リンパ系、もしくは中枢神経系)への生物学的浸透を増加させ、経口利用可能性を増加させ、溶解性を増加させて注射による投与を可能とし、代謝を変化させ、かつ/または排せつ率を変化させるものを含む。
好ましい一実施形態によれば、本発明の組成物は、対象または患者、例えば、哺乳動物、好ましくは、人間への医薬投与のために製剤化される。このような医薬組成物を使用して、対象において、これらに限定されないが、神経変性疾患を含めた本明細書に記載されている疾患のいずれかを寛解させるか、処置するか、または予防する。
本発明の薬剤は、活性治療剤、すなわち、種々の他の薬学的に許容される構成要素を含む医薬組成物として投与されることが多い。Remington’s Pharmaceutical Science (15th ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1980)を参照されたい。好ましい形態は、投与の意図するモードおよび治療用途によって決まる。組成物はまた、所望の製剤によって、薬学的に許容される無毒性の担体または賦形剤を含むことができ、これらは動物またはヒト投与のための医薬組成物を製剤化するために一般に使用されるビヒクルとして定義される。賦形剤は、組合せの生物活性に影響を与えないように選択される。このような賦形剤の例は、蒸留水、生理的リン酸緩衝食塩水、リンゲル液、デキストロース溶液、およびハンクス液である。さらに、医薬組成物または製剤はまた、他の担体、アジュバント、または無毒性の非治療的、非免疫原性安定剤などを含み得る。
一部の実施形態では、本発明は、これらに限定されないが、神経変性疾患を含めた本明細書に記載されている疾患の処置において使用するための、1種もしくは複数の薬学的に許容される担体(添加物)および/または賦形剤と一緒に製剤化される、治療的有効量の記載した化合物の1つもしくは複数を含む薬学的に許容される組成物を提供する。記載した化合物が単独で投与されることは可能である一方、記載した化合物を本明細書に記載のような医薬製剤(組成物)として投与することが好ましい。記載した化合物は、他の医薬品から類推して、ヒトまたは獣医学の医薬における使用のために任意の好都合な方法で投与のために製剤化し得る。
詳細に記載するように、本発明の医薬組成物は、下記のために適合されたものを含めて、固体または液体形態での投与のために特に製剤化し得る。経口投与、例えば、水薬(水溶液もしくは非水溶液または懸濁剤)、錠剤、例えば、口腔内頬側、舌下を標的としたもの、および全身的吸収、ボーラス、散剤、顆粒剤、舌への適用のためのペースト剤;非経口投与、例えば、無菌溶液剤もしくは懸濁剤、または支持放出製剤として、例えば、皮下、筋内、静脈内もしくは硬膜外注射による;局所適用、例えば、皮膚、肺、もしくは口腔に適用されるクリーム剤、軟膏剤、もしくは制御放出パッチもしくはスプレー剤として;腟内もしくは直腸内、例えば、ペッサリー、クリーム剤もしくはフォーム剤として;舌下;目;経皮的;または経鼻、肺および他の粘膜表面へ。
本明細書に記載されている化合物の薬学的に許容される塩は、例えば、無毒性の有機酸または無機酸からの、化合物の通常の無毒性塩または第四級アンモニウム塩を含む。例えば、このような通常の無毒性塩は、無機酸、例えば、塩酸塩、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸などに由来するもの;および有機酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パルミチン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、イソチオン酸などから調製される塩を含む。他の場合、記載した化合物は、1個もしくは複数の酸性官能基を含有してもよく、このように、薬学的に許容される塩基と薬学的に許容される塩を形成することができる。これらの塩は、投与ビヒクルまたは剤形製造工程においてin situで、あるいはその遊離酸の形態の精製された化合物と、適切な塩基、例えば、薬学的に許容される金属カチオンの水酸化物、炭酸塩もしくは炭酸水素塩とを、アンモニアとを、または薬学的に許容される有機第一級、第二級もしくは第三級アミンとを別々に反応させることによって、同様に調製することができる。代表的なアルカリ塩またはアルカリ土類塩は、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、およびアルミニウム塩などを含む。塩基付加塩の形成のために有用な代表的な有機アミンは、エチルアミン、ジエチルアミン、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペラジンなどを含む。例としてBerge et al,supraを参照。
湿潤剤、乳化剤および滑沢剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウム、ならびに着色剤、離型剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤および香料、保存剤および抗酸化剤がまた、組成物中に存在することができる。
薬学的に許容される抗酸化剤の例は、水溶性抗酸化剤、例えば、アスコルビン酸、塩酸システイン、硫酸水素ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムなど;油溶性抗酸化剤、例えば、パルミチン酸アスコルビル、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、レシチン、没食子酸プロピル、アルファ−トコフェロールなど;および金属キレート剤、例えば、クエン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ソルビトール、酒石酸、リン酸などを含む。
本発明による使用のための製剤は、経口、経鼻、局所(口腔内頬側および舌下を含めた)、直腸、膣ならびに/または非経口投与に適したものを含む。製剤は単位剤形で好都合に提示してもよく、製剤分野で周知の任意の方法によって調製し得る。単一の剤形を生成するために担体材料と合わすことができる活性成分の量は、処置されるホスト、および投与の特定のモードによって変化する。単一の剤形を生成するために担体材料と合わせることができる活性成分の量は一般に、治療効果を生じさせる化合物のその量である。一般に、この量は、約1%〜約99%、好ましくは、約5%〜約70%、最も好ましくは、約10%〜約30%の範囲の活性成分である。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載のような製剤は、シクロデキストリン、リポソーム、ミセル形成剤、例えば、胆汁酸、ならびにポリマー担体、例えば、ポリエステルおよびポリ無水物からなる群から選択される添加剤;ならびに本発明の化合物を含む。ある特定の実施形態では、上記の製剤は、本発明の記載した化合物を経口的に生体利用可能なものとする。
記載した化合物を含む製剤または組成物を調製する方法は、本発明の化合物と、担体、および任意選択で、1種もしくは複数の補助成分(添加剤)とを混合するステップを含む。一般に、製剤は、本発明の化合物と、液体担体、または微粉化した固体担体、または両方とを均一および密接に混合し、次いで、必要に応じて、生成物を形作ることによって調製し得る。
医薬組成物は、例えば、無菌注射用水性または油性懸濁剤として、無菌注射用調製物の形態であり得る。この懸濁剤は、適切な分散化剤または湿潤剤(例えば、Tween80)および懸濁化剤を使用して当技術分野で公知の技術によって製剤化し得る。無菌注射用調製物はまた、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液として、無毒性の非経口的に許容される賦形剤または溶媒中の無菌注射用溶液剤または懸濁剤であり得る。用いてもよい許容されるビヒクルおよび溶媒の中には、マンニトール、水、リンゲル液および等張食塩液がある。さらに、無菌の不揮発性油は、溶媒または懸濁媒として通常に用いられる。この目的のために、合成モノまたはジグリセリドを含めて任意の無刺激性の不揮発性油を用い得る。脂肪酸、例えば、オレイン酸およびそのグリセリド誘導体は、注射剤の調製において有用であり、天然の薬学的に許容される油、例えば、オリーブ油またはヒマシ油、特に、これらのポリオキシエチル化バージョンも同様に有用である。これらの油溶液剤または懸濁剤はまた、長鎖アルコール賦形剤もしくは分散剤、例えば、スイス薬局方に記載されているもの、または同様のアルコールを含有し得る。他の一般に使用される界面活性剤、例えば、Tweens、Spans、および薬学的に許容される固体、液体、または他の剤形の製造において一般に使用される他の乳化剤またはバイオアベイラビリティー増進剤をまた、製剤の目的のために使用し得る。
場合によって、薬物の効果を延長するために、皮下または筋肉内注射からの薬物の吸収を遅延させることが望ましくてもよい。これは、乏しい水溶解性を有する結晶性またはアモルファスの材料の液体懸濁剤の使用によって達成し得る。薬物の吸収の速度は、溶解のその速度によって決まるが、これは、結晶サイズおよび結晶形態によって決まり得る。代わりに、非経口的に投与された薬物形態の遅延吸収は、薬物を油ビヒクルに溶解または懸濁させることによって達成される。
注射用デポー形態は、生分解性ポリマー、例えば、ポリラクチド−ポリグリコリド中で記載した化合物のマイクロカプセル化マトリックスを形成することによって作製される。薬物とポリマーの比、および用いる特定のポリマーの性質によって、薬物放出の速度を制御することができる。他の生分解性ポリマーの例は、ポリ(オルトエステル)およびポリ(酸無水物)を含む。デボー注射用製剤はまた、身体組織と適合性であるリポソームまたはマイクロエマルジョン中に薬物を捕捉することによって調製される。
本発明の医薬組成物は、これらに限定されないが、カプセル剤、錠剤、および水性懸濁剤および溶液剤を含めた任意の経口的に許容される剤形で経口的に投与し得る。経口使用のための錠剤の場合、一般に使用される担体には、これらに限定されないが、ラクトースおよびセルロース(カルボキシメチルセルロース)が含まれる。滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウムがまた、典型的には加えられる。カプセル剤形態における経口投与のために、有用な賦形剤には、これらに限定されないが、ラクトースおよびセルロース(カルボキシメチルセルロース)が含まれる。水性懸濁液および水溶液およびプロピレングリコールが経口的に投与されるとき、活性成分を乳化剤および懸濁化剤と合わせる。必要に応じて、特定の甘味剤および/または香味剤および/または着色剤を加えてもよい。
経口投与に適した本明細書に記載されている製剤は、それぞれが活性成分として所定の量の本発明の化合物を含有する、カプセル剤、カシェ剤、丸剤、錠剤、ロゼンジ剤(香味付けしたベース、通常、スクロースおよびアカシアまたはトラガカントを使用した)、散剤、顆粒剤の形態、または水性もしくは非水性液体中の溶液剤もしくは懸濁剤として、または水中油型もしくは油中水型液体エマルジョンとして、またはエリキシル剤もしくはシロップ剤として、または香錠(不活性なベース、例えば、ゼラチンおよびグリセリン、もしくはスクロースおよびアカシアを使用した)として、および/または口内洗浄剤などとしてもよい。本明細書に記載されている化合物はまた、ボーラス、舐剤またはペースト剤として投与し得る。
経口投与のための固体剤形(カプセル剤、錠剤、丸剤、糖衣錠、散剤、顆粒剤など)において、活性成分を、1種もしくは複数の薬学的に許容される担体、例えば、クエン酸ナトリウムまたは第二リン酸カルシウム、および/あるいは下記のいずれか:充填剤または増量剤、例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、および/またはケイ酸;結合剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよび/またはアカシア;保湿剤、例えば、グリセロール;崩壊剤、例えば、寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモまたはタピオカデンプン、アルギン酸、特定のシリケート、および炭酸ナトリウム;溶解遅延剤、例えば、パラフィン;吸収促進剤、例えば、第四級アンモニウム化合物;湿潤剤、例えば、セチルアルコール、モノステアリン酸グリセロール、および非イオン性界面活性剤;吸収剤、例えば、カオリンおよびベントナイトクレイ;滑沢剤、例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、およびこれらの混合物;ならびに着色剤と混合する。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合、医薬組成物はまた、緩衝剤を含み得る。ラクトースまたは乳糖などの添加剤、および高分子量ポリエチレングリコールなどを使用して、同様のタイプの固体組成物をまた、軟および硬シェルゼラチンカプセル剤中の充填剤として用い得る。
錠剤は、任意選択で1種もしくは複数の補助成分(添加剤)を伴って、圧縮または成形によって作製し得る。圧縮錠剤は、結合剤(例えば、ゼラチンもしくはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、滑沢剤、不活性な賦形剤、保存剤、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウムもしくは架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、表面活性剤または分散化剤を使用して調製し得る。成形錠剤は、適切な機械において作製してもよく、ここでは粉末の化合物の混合物を、不活性な液体賦形剤で湿らせる。固体担体が使用される場合、調製物は、錠剤形態であるか、粉末もしくはペレット形態で硬ゼラチンカプセルに入れられるか、またはトローチ剤もしくはロゼンジ剤の形態でよい。固体担体の量は、例えば、約2〜800mg、好ましくは、約1mg〜400mgで変動する。液体担体が使用されるとき、調製物は、例えば、シロップ剤、乳剤、軟ゼラチンカプセル剤、無菌注射用液体、例えば、アンプル剤または非水性液体懸濁剤の形態でよい。組成物がカプセル剤の形態である場合、例えば、硬ゼラチンカプセルシェル中の上記の担体を使用した、任意の通例のカプセル化が適切である。
錠剤(図4〜6)および他の固体剤形、例えば、糖衣錠、カプセル剤(図1〜3)、丸剤および顆粒剤は、任意選択で刻み目を付けるか、またはコーティングおよびシェル、例えば、腸溶性コーティング、および医薬製剤化の技術分野において周知である他のコーティングと共に調製し得る。これらは代わりにまたはさらに、例えば、所望の放出プロファイルを実現するための変化する割合のヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、リポソームおよび/またはミクロスフィアを使用して、その中の活性成分の緩徐放出または制御放出を実現するために製剤化し得る。これらは急速放出のために製剤化、例えば、凍結乾燥し得る。これらは、例えば、細菌保持フィルターを通した濾過によって、または使用の直前に滅菌水、またはいくつかの他の無菌注射用媒体に溶解することができる無菌固体組成物の形態の滅菌剤を組み込むことによって、無菌化し得る。これらの組成物はまた、乳白剤を任意選択で含有してもよく、これらが胃腸管の特定の部分において、任意選択で遅延した様式で、活性成分(複数可)のみをまたはこれを優先的に放出する組成のものであり得る。使用することができる包埋組成物の例は、ポリマー物質およびワックスを含む。活性成分はまた、適切な場合、上記の添加剤の1つもしくは複数を伴うマイクロカプセル化された形態でよい。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている組成物は、これらに限定されないが、図1〜7において示すものなどのオーバーコーティング錠剤製剤として構成することができる。一部の実施形態では、本明細書に記載されている組成物は、被覆生成物コーティングエッジトゥエッジ錠剤製剤、例えば、図7に示す例として構成することができる。一部の実施形態では、扁平長円形エッジトゥエッジ製剤はまた、円形モールドよりむしろ平坦なモールドを使用して製造した硬ゼラチンまたはHPMCカプセルから得てもよい。一部の実施形態では、「平坦な」カプセルは、標準的な円形カプセルに代わるより望ましいものである。
本出願の経口剤形は、35mg〜300mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン(RVT−101)を含有する、例えば、カプセル剤または錠剤であり得る。任意選択で、本出願の経口剤形は、1種もしくは複数のさらなる治療剤、例えば、2mg〜12mgのドネペジルを含有し得る。本出願の経口剤形は、当業者には公知の不活性担体および賦形剤、例えば、微結晶性セルロース(10〜150mg)、マンニトール(10〜100mg)、デンプングリコール酸ナトリウム(1〜20mg)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(1〜20mg)、ステアリン酸マグネシウム(1〜10mg)および精製水を任意選択で含有する。
本発明の化合物の経口投与のための液体剤形は、薬学的に許容される乳剤、マイクロエマルジョン、溶液剤、懸濁剤、シロップ剤およびエリキシル剤を含む。活性成分に加えて、液体剤形は、当技術分野で一般に使用される不活性な賦形剤、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤および乳化剤、例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、油(特に、綿実油、ラッカセイ油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフリルアルコール、ポリエチレングリコール、およびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにこれらの混合物を含有し得る。
不活性な賦形剤に加えて、経口組成物はまた、アジュバント、例えば、湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、甘味剤、香味剤、着色剤、香料および保存剤を含むことができる。
懸濁剤は、活性化合物に加えて、例えば、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天およびトラガカント、およびこれらの混合物として、懸濁化剤を含有し得る。
本発明の医薬組成物はまた、直腸投与のための坐剤の形態で投与し得る。これらの組成物は、本発明の化合物と、室温にて固体であるが、直腸の温度で液体であり、したがって直腸において溶融し、活性構成要素を放出する適切な非刺激性の添加剤とを混合することによって調製することができる。このような材料には、これらに限定されないが、カカオバター、蜜蝋およびポリエチレングリコールが含まれる。
所望の処置が、局所適用によって容易に到達可能である領域または器官が関与するとき、本発明の医薬組成物の局所投与が特に有用である。皮膚への局所的適用のために、医薬組成物は、担体に懸濁または溶解した活性構成要素を含有する適切な軟膏剤と共に製剤化すべきである。本発明の化合物の局所投与のための担体には、これらに限定されないが、鉱油、流動石油、ホワイトペトロリアム、プロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン化合物、乳化ろうおよび水が含まれる。代わりに、医薬組成物は、担体に懸濁または溶解した活性化合物を含有する適切なローションまたはクリームと共に製剤化することができる。適切な担体には、これらに限定されないが、鉱油、モノステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、セテアリルアルコール、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコールおよび水が含まれる。本発明の医薬組成物はまた、直腸坐剤製剤によって、または適切な浣腸製剤において下部腸管に局所的に適用し得る。局所的に投与される経皮パッチはまた、本発明に含まれる。
本発明の医薬組成物は、鼻エアゾールまたは吸入によって投与し得る。このような組成物は、医薬製剤の当技術分野において周知の技術によって調製され、ベンジルアルコールまたは他の適切な保存剤、バイオアベイラビリティーを増進させる吸収促進剤、フルオロカーボン、および/または当技術分野において公知の他の可溶化剤もしくは分散化剤を用いて、食塩水中の溶液として調製し得る。
眼への使用のために、医薬組成物は、保存剤、例えば、塩化ベンジルアルコニウムを伴ってまたは伴わずに、等張のpH調節した無菌食塩水中の微粒子化した懸濁剤として、または好ましくは、等張のpH調節した無菌食塩水中の溶液剤として製剤化し得る。代わりに、眼への使用のために、医薬組成物は、軟膏剤、例えば、ペトロラタム中で製剤化し得る。
経皮パッチは、体への本発明の化合物の制御された送達を実現する加えられた利点を有する。化合物を適正な媒体に溶解または分散させることによって、このような剤形を作製することができる。吸収増強剤をまた使用して、皮膚を通る化合物の流動を増加させることができる。速度制御膜を提供することによって、または化合物をポリマーマトリックスもしくはゲルに分散させることによって、このような流動の速度を制御することができる。
本発明の医薬組成物中で用い得る適切な水性および非水性担体の例は、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、および適切なこれらの混合物、植物性油、例えば、オリーブ油、および注射用有機エステル、例えば、オレイン酸エチルを含む。適正な流動性は、例えば、コーティング材料、例えば、レシチンの使用によって、分散物の場合、必要とされる粒径の維持によって、および界面活性剤の使用によって、維持することができる。
このような組成物はまた、アジュバント、例えば、保存剤、湿潤剤、乳化剤および分散化剤を含有し得る。1種もしくは複数の抗菌剤および/または抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸などを含むことは、特定の実施形態において望ましくあり得る。組成物中に等張剤、例えば、糖、塩化ナトリウムなどを含むことは代わりにまたはさらに望ましくあり得る。さらに、注射用医薬形態の長期に亘る吸収は、吸収を遅延させる薬剤、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを含むことによって引き起こし得る。
ある特定の実施形態では、記載した化合物または医薬調製物は、経口的に投与される。他の実施形態では、記載した化合物または医薬調製物は、静脈内に投与される。代わりの投与経路は、舌下、筋内、および経皮的投与を含む。
本明細書に記載されている化合物が、医薬品としてヒトおよび動物に投与されるとき、これらは、それ自体で、または、薬学的に許容される担体と組み合わせた、例えば、0.1%〜99.5%(より好ましくは、0.5%〜90%)の活性成分を含有する医薬組成物として与えることができる。
本明細書に記載されている調製物は、経口的、非経口的、局所的、または直腸に与え得る。これらは当然ながら、関連性のある投与経路に適した形態で与えられる。例えば、これらは錠剤またはカプセル剤形態で、注射、吸入、目薬、軟膏剤、坐剤など、注射による投与、注入または吸入によって;ローション剤または軟膏剤による局所;および坐剤によって直腸に投与される。経口投与が好ましい。
このような化合物は、経口的、例えば、スプレー剤によるなど経鼻、直腸、腟内、非経口的、大槽内、ならびに散剤、軟膏剤またはドロップ剤によるなど口腔内頬側および舌下を含めた局所的を含めて、任意の適切な投与経路によって治療のためにヒトおよび他の動物に投与し得る。
選択した投与経路に関わらず、適切な水和形態で使用し得る本明細書に記載されている化合物、および/または本発明の医薬組成物は、当業者には公知の従来の方法によって薬学的に許容される剤形に製剤化される。
本発明の医薬組成物中の活性成分の実際の投与量レベルは、患者には毒性であることなく、特定の患者、組成物、および投与のモードのために所望の治療応答を達成するのに有効である活性成分の量を得るために変動し得る。
別々に製剤化されるとき、高用量または高1日用量の5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および第2の治療剤は、好都合に当技術分野でこのような化合物について公知であるような様式で任意の好都合な製剤中で提供し得る。
別々に製剤化されるとき、高用量または高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物、および第2の治療剤は、好都合に当技術分野でこのような化合物について公知であるような様式で任意の好都合な製剤中で提供し得る。
医薬組成物は、適切に周囲温度および大気圧にて混合によって調製し得、通常、経口、非経口または直腸投与のために適合され、したがって、錠剤、カプセル剤、経口液体調製物、散剤、顆粒剤、ロゼンジ剤、再構成可能な散剤、注射用もしくは注入用溶液剤もしくは懸濁剤、または坐剤の形態であり得る。経口的に投与可能な組成物が一般に好ましい。
経口投与のための錠剤およびカプセル剤は、単位用量形態であってもよく、通常の添加剤、例えば、結合剤、充填剤、打錠滑沢剤、崩壊剤および許容される湿潤剤を含有し得る。錠剤は、通常の薬務において周知の方法によってコーティングし得る。
経口液体調製物は、例えば、水性もしくは油性の懸濁剤、溶液剤、乳剤、シロップ剤またはエリキシル剤の形態でよいか、あるいは使用前に水もしくは他の適切なビヒクルとの再構成のための乾燥生成物の形態であり得る。このような液体調製物は、通常の添加物、例えば、懸濁化剤、乳化剤、非水性ビヒクル(食用油を含み得る)、保存剤、および必要に応じて、通常の香味剤または着色剤を含有し得る。
非経口投与のために、流体の単位剤形は、化合物および無菌ビヒクルを利用して調製される。化合物は、使用されるビヒクルおよび濃度によって、ビヒクルに懸濁または溶解させることができる。溶液剤の調製において、化合物は、適切なバイアルまたはアンプル中に充填して、密封する前に、注射のために溶解し、濾過滅菌することができる。有利なことには、アジュバント、例えば、局所麻酔剤、保存剤および緩衝剤は、ビヒクルに溶解される。安定性を増進するために、バイアル中に充填し、水を真空下で除去した後に、組成物を凍結することができる。化合物をビヒクルに溶解する代わりに懸濁し、濾過によって滅菌を達成することができないことを除いて、非経口懸濁剤は、実質的に同じ様式で調製される。化合物は、無菌ビヒクルに懸濁する前に酸化エチレンに曝露することによって無菌化することができる。有利なことには、界面活性剤または湿潤剤が、化合物の均一な分布を促進するために組成物中に含まれる。
組成物は、投与方法によって、0.1%〜99重量%、好ましくは、10〜60重量%の活性材料を含有し得る。
組成物は、必要に応じて、活性成分を含有する1つもしくは複数の単位剤形を含有し得るパックまたはディスペンサー装置中に提示し得る。パックは、例えば、金属またはプラスチックホイル、例えば、ブリスターパックを含み得る。化合物が2種の別々の組成物としての投与を意図している場合、これらは、例えば、ツインパックの形態で提示し得る。
医薬組成物はまた、単一のパッケージ、通常、ブリスターパックにおいて処置の全過程を含有する「患者パック」で患者に処方し得る。患者パックは、伝統的な処方を超えた利点を有し、ここでは、薬剤師は患者への医薬の供給物をバルクの供給物から分割し、伝統的な処方において通常欠けている患者パック中に含有される添付文書へのアクセスを患者は必ず有する。添付文書を含むことは、医師の指示による患者の薬剤服用順守を改善させることが示されてきた。
本出願の5HT受容体アンタゴニストは、1種もしくは複数のさらなる治療剤と組み合わせて任意選択で投与し得る。1種もしくは複数のさらなる治療剤は、例えば、アルツハイマー病のための処置、パーキンソン病のための処置、運動ニューロンの障害のための処置、コリン作動性伝達を修飾することが公知である薬剤および5HT2Aインバースアゴニストであり得る。
アルツハイマー病のための処置は、例えば、Namzaric(商標)、Exelon(登録商標)、Aricept(登録商標)(ドネペジル塩酸塩)、Namenda(登録商標)(メマンチン塩酸塩)、またはガランタミンであり得る。
パーキンソン病のための処置は、例えば、ABT−126(Abbott Laboratories)、ポザニクリン(Abbott Laboratories)、MABT−5102A(AC Immune)、Affitope AD−01(AFFiRiS GmbH)、Affitope AD−02(AFFiRiS GmbH)、ダブネチド(Allon Therapeutics Inc)、ニルバジピン誘導体(Archer Pharmaceuticals)、Anapsos(ASAC Pharmaceutical International AIE)、ASP−2535(Astellas Pharma Inc)、ASP−2905(Astellas Pharma Inc)、11C−AZD−2184(AstraZeneca pic)、11C−AZD−2995(AstraZeneca pic)、18F−AZD−4694(AstraZeneca pic)、AV−965(Avera Pharmaceuticals Inc)、AVN−101(Avineuro Pharmaceuticals Inc)、静脈内免疫グロブリン(Baxter International Inc)、EVP−6124(Bayer AG)、ニモジピン(Bayer AG)、BMS−708163(Bristol−Myers Squibb Co)、CERE−110(Ceregene Inc)、CLL−502(CLL Pharma)、CAD−106(Cytos Biotechnology AG)、ミモペジル((Debiopharm SA)、DCB−AD1(Development Centre for Biotechnology)、EGb−761((Dr Willmar Schwabe GmbH & Co)、E−2012(エーザイ株式会社)、ACC−001(Elan Corp pic)、バピネオズマブ(Elan Corp pic)、ELND−006(Elan Pharmaceuticals Inc)、アトモキセチン(Eli Lilly & Co)、LY−2811376(Eli Lilly & Co)、LY−451395(Eli Lilly & Co)、m266(Eli Lilly & Co)、セマガセスタット(Eli Lilly & Co)、ソラネズマブ(Eli Lilly & Co)、AZD−103(Ellipsis Neurotherapeutics Inc)、FGLL(ENKAM Pharmaceuticals A/S)、EHT−0202(ExonHit Therapeutics SA)、セレコキシブ(GD Searle & Co)、GSK−933776A(GlaxoSmithKline pic)、ロシグリタゾンXR(GlaxoSmithKline pic)、SB−742457(GlaxoSmithKline pic)、R−1578(Hoffmann−La Roche AG)、HF−0220(Hunter−Fleming Ltd)、オキシラセタム(ISF Societa Per Azioni)、KD−501(Kwang Dong Pharmaceutical Co Ltd)、NGX−267(Life Science Research Israel)、ヒューペルジンA(Mayo Foundation)、ディメボン(Medivation Inc)、MEM−1414(Memory Pharmaceuticals Corp)、MEM−3454(Memory Pharmaceuticals Corp)、MEM−63908(Memory Pharmaceuticals Corp)、MK−0249(Merck & Co Inc)、MK−0752(Merck & Co Inc)、シンバスタチン(Merck & Co Inc)、V−950(Merck & Co Inc)、メマンチン(Merz & Co GmbH)、ネラメキサン(Merz & Co GmbH)、Epadel(持田製薬株式会社)、123I−MNI−330(Molecular Neuroimaging Lie)、ガンテネルマブ(MorphoSys AG)、NIC5−15(マウントサイナイ医科大学)、ヒューペルジンA(Neuro−Hitech Inc)、OXIGON(ニューヨーク大学)、NP−12(Noscira SA)、NP−61(Noscira SA)、リバスチグミン(Novartis AG)、ECT−AD(NsGene A/S)、アルンド酸(小野薬品工業株式会社)、PF−3084014(Pfizer Inc)、PF−3654746(Pfizer Inc)、RQ−00000009(Pfizer Inc)、PYM−50028(Phytopharm pic)、Gero−46(PN Gerolymatos SA)、PBT−2(Prana Biotechnology Ltd)、PRX−03140(Predix Pharmaceuticals Inc)、Exebryl−l(ProteoTech Inc)、PF−4360365(Rinat Neuroscience Corp)、HuCAL抗ベータアミロイドモノクローナル抗体(Roche AG)、EVT−302(Roche Holding AG)、ニルバジピン(Roskamp Institute)、ガランタミン(Sanochemia Pharmazeutika AG)、SAR−110894(sanofi−aventis)、INM−176(Scigenic & Scigen Harvest)、ミモペジル(中国科学院上海薬物研究所)、NEBO−178(Stegram Pharmaceuticals)、SUVN−502(Suven Life Sciences)、TAK−065(武田薬品工業)、イスプロニクリン(Targacept Inc)、ラサギリン(Teva Pharmaceutical Industries)、T−817MA(富山化学工業)、PF−4494700(TransTech Pharma Inc)、CX−717(カリフォルニア大学)、18F−FDDNP(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)、GTS−21(フロリダ大学)、18F−AV−133(ミシガン大学)、18F−AV−45(ミシガン大学)、テトラチオモリブデン酸塩(ミシガン大学)、1231−IMPY(ペンシルベニア大学)、18F−AV−1/ZK(ペンシルベニア大学)、11C−6−Me−BTA−1(ピッツバーグ大学)、18F−6−OH−BTA−1(ピッツバーグ大学)、MCD−386(トリード大学)、酢酸ロイプロリドインプラント(Voyager Pharmaceutical Corp)、アレプラシニン(Wyeth)、ベガセスタット(Wyeth)、GSI−136(Wyeth)、NSA−789(Wyeth)、SAM−531(Wyeth)、CTS−21166(Zapaq)、およびZSET−1446(全薬工業)であり得る。
運動ニューロンの障害のための処置は、例えば、AEOL−10150(Aeolus Pharmaceuticals Inc)、リルゾール(Aventis Pharma AG)、ALS−08(Avicena Group Inc)、クレアチン(Avicena Group Inc)、アリモクロモル(Biorex Research and Development Co)、メコバラミン(エーザイ株式会社)、タランパネル(Eli Lilly & Co)、R−7010(F Hoffmann−La Roche Ltd)、エダラボン(三菱東京製薬株式会社)、アルンド酸(小野薬品工業株式会社)、PYM−50018(Phytopharm pic)、RPI−MN(ReceptoPharm Inc)、SB−509(Sangamo Biosciences Inc)、オレソキシム(Trophos SA)、フェニル酪酸ナトリウム(Ucyclyd Pharma Inc)、およびR−プラミペキソール(バージニア大学)であり得る。
コリン作動性伝達を修飾することが公知である薬剤は、例えば、M1ムスカリン受容体アゴニストもしくはアロステリックモジュレーター、M2ムスカリンアンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、ニコチン性受容体アゴニストもしくはアロステリックモジュレーター、5−HT受容体部分アゴニストまたは5HT1A受容体アンタゴニストおよびNMDA受容体アンタゴニストもしくはモジュレーター、グルタメートアンタゴニスト、GABA作動性アンタゴニスト、H3アンタゴニスト、推定上の代謝/ミトコンドリアモジュレーター、または疾患修飾剤、例えば、βもしくはγ−セクレターゼ阻害剤、タウを標的とする治療法、β−アミロイド凝集阻害剤およびβ−アミロイド免疫療法、抗うつ剤、例えば、三環式、MAOI(モノアミンオキシダーゼ阻害剤)、SSRI(選択的セロトニン再取込み阻害剤)、SNRI(セロトニンおよびノルアドレナリン再取込み阻害剤)またはNaSSA(ノルアドレナリン作動性および特異的セロトニン作動性抗うつ剤)であり得る。特異的抗うつ剤化合物の例は、アミトリプチリン、クロミプラミン、シタロプラム、ドスレピン、ドキセピン、フルオキセチン、イミプラミン、ロフェプラミン、ミルタザピン、モクロベミド、ノルトリプチリン、パロキセチン、フェネルジン、レボキセチン、セルトラリン、トラニルシプロミン、トラゾドン、またはベンラファクシンを含む。一部の実施形態では、さらなる治療剤は、抗精神病薬、例えば、オランザピン、クロザピン、プリスペリドン、クェンチアピン、アリプリプラゾールまたはパリペリデンを含み得る。
適切な5−HT2Aインバースアゴニストは、1−[3−(4−ブロモ−2−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−4−メトキシフェニル]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)尿素(ネロタンセリン);7−({4−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1H−インドール−3−カルボニトリル(プルバンセリン);(Z,E)−1−(2−フルオロフェニル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2−プロペン−1−オンO−[2−(ジメチルアミノ)エチル]オキシム(エプリバンセリン);(R)−(2,3−ジメトキシフェニル)−[1−[2−(4−フルオロフェニル)エチル]−4−ピペリジル]メタノール(ボリナンセリン)、α−フェニル−1−(2−フェニルエチル)−4−ピペリジンメタノール(グレマンセリン)、3−{2−[4−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−1−イル]エチル}キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン(ケタンセリン)、6−[2−[4−[ビス(4−フルオロフェニル)メチリデン]ピペリジン−1−イル]エチル]−7−メチル−[1,3]チアゾロ[2,3−b]ピリミジン−5−オン(リタンセリン)、N−(4−フルオロフェニルメチル)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−N’−(4−(2−メチルプロピルオキシ)フェニルメチル)カルバミド(ピマバンセリン)、およびその薬学的に許容される塩、水和物または溶媒和物を含む。
患者に組合せの正確な使用を指導する添付文書を含めた、単一の患者パックまたは各組成物の患者パックによる組合せの投与は、望ましいさらなる実施形態であることが理解される。いくつかの実施形態は、組合せの少なくとも1種の活性成分、および組合せの使用についての指導を含有する情報インサートを含む患者パックを対象とする。いくつかの実施形態は、5−HT受容体アンタゴニストおよび第2の治療剤の別々の投与のために共同して含む二重パックを対象とする。いくつかの実施形態は、組合せの少なくとも1種の活性成分、および組合せの使用についての指導を含有する情報インサートを含む、患者パックを対象とする。いくつかの実施形態は、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンおよび第2の治療剤の別々の投与のために共同して含む二重パックを対象とする。
投薬:
神経変性疾患の処置において使用される5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高用量または高1日用量は、障害の重篤度、患っている人の体重、および他の同様の要因によって通常の方法で変動する。しかし、一般的ガイドとして、適切な単位用量は、本明細書に定義されているような高用量であり得、このような単位用量は好ましくは、1日1回投与されるが、1日2回以上の投与を必要とし得る。このような治療は、数週間または数カ月延長し得る。
神経変性疾患の処置において使用する3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高用量または高1日用量は、障害の重篤度、患っている人の体重、および他の同様の要因によって通常の方法で変動する。しかし、一般的ガイドとして、適切な単位用量は、本明細書に定義されているような高用量、約35mg超、例えば、約36〜約1,000mgの用量でよく、このような単位用量は好ましくは、1日1回投与されるが、1日2回以上の投与を必要とし得る。このような治療は、数週間または数カ月延長し得る。
5−HT受容体アンタゴニストである3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンは、15mg〜35mgの用量の臨床治験において、アルツハイマー病アセスメント尺度−認知下位尺度(ADAS−Cog)スコアにおいて、プラセボに対して有効性において用量依存的増加を有することを示してきた。しかし、これらの潜在的な利益は、有害事象、特に、下記のイヌおよびウサギにおいて観察される中枢神経系(CNS)毒性の可能性によって最初に抑制された。出願人等は、高用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンが、動物モデルの予想に反して効果的および無毒性の両方であることを驚いたことに見出した。
35mg用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンを、4つの第2相治験において評価したが、これは第3相中枢的研究において評価されている用量である。AZ310866第2b相研究において、15mg(−0.7単位)〜35mg(−1.7単位)のADAS−Cogスコアにおいてプラセボに対して有効性において用量依存的増加が存在した。より高い血漿濃度は有効性の漸進的な増加を生じさせることができるため、これらのデータは、35mg超の用量でさらなる利点を達成し得ることを示唆した。これらの利益は、有害事象、特に、下記のイヌおよびウサギにおいて観察されるCNS毒性についての可能性と釣り合う必要がある。非臨床研究において、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンは、ウサギおよびイヌにおいて発作をもたらしたが、げっ歯類(マウスまたはラット)においてはもたらさなかった。ラット最大電気ショック発作閾値検査において、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンは、約1887ng/mLの外挿されたCmaxでは発作閾値を減少させなかった。ウサギにおいて、最大反復耐用量レベル(MTD)を超えた300mg/kgでの単回用量後に発作を生じさせた。イヌにおいて、発作はMTD(10mg/kg/日で3週間、それに続いて15mg/kg/日で5週間)での8週間の毎日の投薬の後に2匹のイヌのみにおいて起こったが、26週間の研究の残りの時間用量レベルが低減したとき、または全26週間で7.5mg/kg/日を与えられたイヌにおいて起こらなかった。26週間のイヌ研究において、1匹の高用量のイヌは55日目に発作を有し、安楽死させた。第2のイヌは59日目に発作を有し、生き残った。第2のイヌについて、発作の概ね5分および2時間後(59日目の用量の4時間および6時間後)に取った血漿試料は、それぞれ、1570ng/mLおよび1440ng/mLの濃度を有した。55日目に発作を経験した第1のイヌについて、発作の時において血漿濃度データは存在しない。しかし、このイヌは、53/54日目に1700ng/mLのCmaxを有した。要約すれば、血漿濃度>1570ng/mLは、イヌにおける発作の危険性の増加と関連し得る(注目すべきなのは、発作活動を経験しなかった他の中用量および高用量のイヌは、1937ng/mLまでの血漿濃度を達成した)。3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンのヒト研究において、高齢の対象は、35mgの1日1回の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンを28日間受けた。この研究における平均Cmaxは、男性において181ng/ml、および女性において177ng/mlであった。この研究において最も高い記録されたCmaxは、307ng/mlであった。第I相および第II相臨床治験において確立された線形ヒト薬物動態を所与として、70mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン用量による複数の投薬は、患者において概ね360ng/mLの平均Cmax値および714ng/mlの最大値を生じさせると予想される。この平均値は、発作を有するイヌにおいて観察されるCmax値の概ね1/4である。達成し得る最高濃度は、発作を有する2匹のイヌにおいて観察されるCmax値の概ね1/2である。ヒトへの危険性をさらに理解するために、SimCYP集団PBPKモデリングを使用して、発作と関連する濃度に曝露されたイヌにおいて3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの脳内濃度を予想し、これらを35mgの臨床用量での予想されるヒト脳内濃度と比較した。シミュレーションによって、35mgでの反復投与に続くヒト定常状態脳内濃度が、イヌにおける発作と関連する脳内濃度より概ね40分の1低いことを予想した。線形薬物動態を仮定して、70mgによるヒト定常状態脳内濃度は、イヌにおける痙攣と関連する脳内濃度より概ね20分の1低い。臨床データのレビューによって、175mgまでの単回用量および50mgまでの反復用量を13日間受けた健康な対象(n=225)による研究において発作は観察されなかった。さらに、1日当たり5mg〜35mgの用量でのアルツハイマー病を有する1024人の患者を包含する第2相研究において、2人の対象は、両方ともドネペジルへの補助療法として投与された3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる第2b相研究において発作を報告した。1人の対象は、プラセボ群におり、1人は、15mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン群にいた。3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンを受けている対象はTIAの疑いで入院し、発作を経験したが、これはPIによって研究薬物に起因しないと報告された。全体的に、これらのデータは、動物モデルによって予想されるものに反して、30mg超の用量での発作を伴わない有効性を示唆する。
第2の治療剤と組み合わせて使用される5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高用量または高1日用量は、それ自体で使用されるときと同じでよいか、または異なってもよい。特定の実施形態では、使用されるいずれの薬物の用量は、別々に使用されるときより、組合せにおいて使用されるときにより高くでもよいことが可能であり得る。特定の実施形態では、5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高用量または高1日用量は、これらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤と合わせたとき増加する。一部の実施形態では、第2の治療剤と組み合わせて使用される5−HT受容体アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高用量または高1日用量は、本明細書に定義されているように高用量である。第2の治療剤と組み合わせて使用される3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高用量または高1日用量は、それ自体で使用されるときと同じでよいか、または異なってもよい。特定の実施形態では、使用されるいずれの薬物の用量は、別々に使用されるときより、組み合わせて使用されるとき、より高くてもよいことが可能であり得る。特定の実施形態では、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高用量または高1日用量は、これらに限定されないがドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害剤と合わせたときに増加する。一部の実施形態では、第2の治療剤と組み合わせて使用される、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の高用量または高1日用量は、本明細書に定義されているように高用量である。
本発明の化合物を使用するとき、用量は広範な限度内で変動することができ、通例および医師には公知であるように、これはそれぞれの個々の場合において個々の状態に適応される。これは、例えば、処置される疾病の性質および重症度、患者の状態、用いる化合物、または急性もしくは慢性の病態が処置されるか、または予防法が行われるかどうか、あるいは本発明の化合物に加えてさらなる活性化合物が投与されるかどうかによって決まる。本発明の代表的な用量には、これらに限定されないが、約35mg〜約5000mg、約35mg〜約2500mg、約35mg〜約1000mg、35mg〜約500mg、35mg〜約250mg、および約35mg〜100mgならびにその中の任意の個々の用量を含めたものが含まれる。特に、相対的に多量が必要であると見なされるとき、複数回用量、例えば、2つ、3つもしくは4つの用量を昼間の間投与し得る。個体によって、および患者の医師または介護者から適切であると見なされるように、本明細書に記載されている用量から上方または下方に逸脱することが必要であり得る。
本出願の1つの可能な投薬範囲は、本出願に記載されているように35mg〜300mgの1日1回の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンである。特に、このような用量範囲は、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、233、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289、290、291、292、293、294、295、296、297、298、299および300からなる群からの任意の値であり得る。
処置において使用するのに必要とされる活性成分、またはその活性塩もしくは誘導体の量は、選択される特定の塩によるだけでなく、投与経路、処置される状態の性質、ならびに患者の年齢および状態によって変動し、究極的に担当の医師または臨床医の判断による。一般に、モデル系、典型的には、動物モデルにおいて得たデータを別のもの、例えば、ヒトへとin vivoでどのように外挿するかを当業者は理解する。ある状況において、これらの外挿は、別のもの、例えば、哺乳動物、好ましくは、ヒトと比較した、単に動物モデルの体重に対してであり得るが、しかし、しばしば、これらの外挿は、単純に体重に基づかずに、むしろ種々の要因を組み込む。代表的な要因は、患者のタイプ、年齢、体重、性別、食事および医学的状態、疾患の重症度、投与経路、薬理学的な考慮すべき事項、例えば、用いる特定の化合物の活性、有効性、薬物動態および毒物検査プロファイル、薬物送達システムが利用されるかどうか、急性もしくは慢性の病態が処置されるか、または予防法が行われるかどうか、またはさらなる活性化合物が本発明の化合物に加えておよび薬物の組合せの部分として投与されるかどうかを含む。本発明の化合物および/または組成物によって疾患状態を処置するための投与量レジメンは、上で引用したような種々の要因によって選択される。このように、用いられる実際の投与量レジメンは広範に変動し得、したがって、好ましい投与量レジメンから逸脱し得、これらの典型的な範囲外の投与量および投与量レジメンを検査することができ、適切な場合には、本発明の方法において使用し得ることを当業者は認識する。
所望の用量は、単回用量で、または適当な間隔で投与される分割用量として、例えば、1日当たり2つ、3つ、4つもしくはそれ超の部分用量として好都合に提示し得る。部分用量自体は、例えば、いくつかの別個の緩く間隔をあけた投与にさらに分割し得る。1日用量は、特に、適切であると見なされるように相対的に多量が投与されるとき、いくつか、例えば、2つ、3つもしくは4つの部分投与に分割することができる。適切な場合、個々の挙動によって、示された1日用量から上方または下方に逸脱することが必要であり得る。
実施例1
健康な高齢の成人における3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの薬物動態および安全性、ならびに健康な成人における食物の効果
30人の60〜85歳の健康な高齢の対象における反復経口投与に続く35mgおよび70mgの用量での3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの安全性および忍容性を調査する。健康な高齢の対象における反復経口投与に続く35mgおよび70mgの用量での3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの薬物動態(PK)を特性決定する。
統計的方法:安全性およびPKデータを、表および/またはグラフのフォーマットで提示し、記述的に要約する。食物の効果を評価するために、対数変換PKパラメーターを混合効果モデルによって分析する。絶食および摂食状態の間の集団幾何平均の比についての90パーセント信頼区間(CI)は、Cmax、AUC(0−∞)、AUC(0−t)について報告する。
3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる中枢的第3相プログラムの開始の前に、臨床治験のための新規な錠剤は、新規な製造サイトを使用して製造しなければならない。したがって、第3相において使用するために生成された錠剤は、新規な薬物製品からの曝露が、GSKによって製造された薬物製品を使用した研究において記載されたものに相当することを示すために健康な対象において評価されている。さらに、現在までに複数回用量研究において評価される最も高い用量は、1日当たり50mgである。3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンは、高齢者における他の中枢神経系(CNS)障害における発生について考慮されているため、より高い用量におけるPKおよび安全性の評価が是認されて、他の適応症のための将来の研究においてより高い用量を可能とする。3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの薬物動態に対する食物の効果は、50mg用量でカプセル製剤によって、開発プログラムにおいて早期に確立された。
35mg用量を4つの第2相治験において評価したが、これは第3相中枢的研究において評価されている用量である。AZ310866第2b相研究において、15mg(−0.7単位)〜35mg(−1.7単位)のADAS−Cogスコアにおいてプラセボに対して有効性において用量依存的増加が存在した。より高い血漿濃度は有効性の漸進的な増加を生じさせることができるため、これらのデータは、35mg超の用量でさらなる利点を達成し得ることを示唆する。これらの利益は、有害事象、特に、下記のイヌおよびウサギにおいて観察されるCNS毒性についての可能性と釣り合う必要がある。非臨床研究において、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンは、ウサギおよびイヌにおいて発作をもたらしたが、げっ歯類(マウスまたはラット)においてはもたらさなかった。ラット最大電気ショック発作閾値検査において、3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンは、約1887ng/mLの外挿されたCmaxでは発作閾値を減少させなかった。ウサギにおいて、最大反復耐用量レベル(MTD)を超えた300mg/kgでの単回用量後に発作を生じさせた。イヌにおいて、発作はMTD(10mg/kg/日で3週間、それに続いて15mg/kg/日で5週間)での8週間の毎日の投薬の後に2匹のイヌのみにおいて起こったが、26週間の研究の残りの時間用量レベルが低減したとき、または全26週間で7.5mg/kg/日を与えられたイヌにおいて起こらなかった。26週間のイヌ研究において、1匹の高用量のイヌは55日目に発作を有し、安楽死させた。第2のイヌは59日目に発作を有し、生き残った。第2のイヌについて、発作の概ね5分および2時間後(59日目の用量の4時間および6時間後)に取った血漿試料は、それぞれ、1570ng/mLおよび1440ng/mLのSB742457濃度を有した。55日目に発作を経験した第1のイヌについて、発作の時において血漿濃度データは存在しない。しかし、このイヌは、53/54日目に1700ng/mLのCmaxを有した。要約すれば、血漿濃度>1570ng/mLは、イヌにおける発作の危険性の増加と関連し得る(注目すべきなのは、発作活動を経験しなかった他の中用量および高用量のイヌは、1937ng/mLまでの血漿濃度を達成した)。研究SB742457/005において、高齢の対象は、35mgの1日1回の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンを28日間受けた。この研究における平均Cmaxは、男性において181ng/ml、および女性において177ng/mlであった。この研究において最も高い記録されたCmaxは、307ng/mlであった。第I相および第II相臨床治験において確立された線形ヒト薬物動態を所与として、70mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン用量による複数の投薬は、患者において概ね360ng/mLの平均Cmax値、および714ng/mlの最大値を生じさせると予想される。この平均値は、発作を有するイヌにおいて観察されるCmax値の概ね1/4である。達成し得る最高濃度は、発作を有する2匹のイヌにおいて観察されるCmax値の概ね1/2である。ヒトへの危険性をさらに理解するために、SimCYP集団PBPKモデリングを使用して、発作と関連する濃度に曝露されたイヌにおいて3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの脳内濃度を予想し、これらを35mgの臨床用量での予想されるヒト脳内濃度と比較した。シミュレーションによって、35mgでの反復投与に続くヒト定常状態脳内濃度が、イヌにおける発作と関連する脳内濃度より概ね40分の1低いことを予想した。線形薬物動態を仮定して、70mgによるヒト定常状態脳内濃度は、イヌにおける痙攣と関連する脳内濃度より概ね20分の1低い。臨床データのレビューによって、175mgまでの単回用量および50mgまでの反復用量を13日間受けた健康な対象(n=225)による研究において発作は観察されなかった。さらに、1日当たり5mg〜35mgの用量でのアルツハイマー病を有する1024人の患者を包含する第2相研究において、2人の対象は、両方ともドネペジルへの補助療法として投与された3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる第2b相研究において発作を報告した。1人の対象は、プラセボ群におり、1人は、15mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン群にいた。RTV−101を受けている対象はTIAの疑いで入院し、発作を経験したが、これはPIによって研究薬物に起因しないと報告された。全体的に、これらのデータは、動物モデルによって予想されるものに反して、30mg超の用量での発作を伴わない有効性を示唆する。
パート1は、健康な高齢の対象の2つのコホートにおける3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンのプラセボ対照無作為化反復用量研究である。対象を−1日目に臨床ユニットに受け入れ、8日目までユニットに留まらせる。各対象は、単一の35mgまたは70mg用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/プラセボを7日間受ける。70mgのコホートは3人の群において投薬され、少なくとも3日分離する。安全性アセスメントは、処置期間を通して集める。連続的PK試料を、処置期間を通しておよび研究薬物の最後の量(外来患者の来診による)に続いて168時間まで集める。各対象は、研究に概ね7週間、すなわち、30日のスクリーニング期間、1週間の処置期間、および10〜14日のフォローアップ期間、参加する。
研究における参加の間に臨床的に有意に異常であると考えられる値を伴う全ての実験室検査は、値が正常またはベースラインに戻るまで繰り返すべきである。このような値が研究者によって妥当であると判断される期間内で正常に戻らない場合、病因が同定され、治験依頼者は通知されるべきである。
3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンおよび代謝物のPK分析のための血液試料は、時間および事象の表において示した時点において集める。各血液試料捕集の実際の日付および時間を記録する。PK試料のタイミングは変化してもよく、かつ/またはPK試料は、PKモニタリングを通して確実にするようにさらなる時点において得てもよい。
最終分析は、研究の完了および最終のデータセット認可の後に行う。データリスティングは、対象、期間、日/時間、および処置によってソートする。要約は、処置、日/時間によって提示する。コホート1および2においてプラセボを受けた対象を合わせる。他に断りのない限り、記述的要約は、連続変数についてのn、平均、標準偏差(SD)、変動係数(%CV)、中央値、最小、および最大、カテゴリ変数についてのnおよびパーセント、ならびに幾何平均、95%信頼区間(CI)、および対数変換PKパラメーターについての幾何平均をベースとする対象間CV(%CVb)を含む。SASシステムのバージョン9.2以上を使用して、データを分析し、表、図面、およびリスティングを生じさせる。完全な詳細は、統計解析プラン(SAP)において記述する。
血漿3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン濃度−時間データは、Phoenix WinNonlinまたは他の薬物動態ソフトウェアプログラムによるノンコーパートメント法によって分析する。計算は、研究の間に記録した実際のサンプリング時間に基づく。血漿濃度−時間データから、一次薬物動態パラメーターは、パート1:AUC(0−τ)、Cτ、Cmin、Cmax、CL/F、tmax、およびt1/2について決定する。
さらなるPKパラメーターを、計算し得る。薬物動態データは、グラフおよび表形式で提示され、記述的に要約される。PKパラメーターについての計画的統計的比較を、下記で列挙する。
2つの用量の間の用量比例性は、投与量で標準化したPKパラメーターに基づいたANOVAモデルを使用してアセスメントする。パラメーターは、分析の前に対数変換する。幾何最小二乗(GLS)平均の比および対応する90%信頼区間は、AUC(0−τ)、CτおよびCmin、Cmaxについて推定する。
さらなる比較を行ってもよく、PK分析についての詳細は、SAPにおいて提供する。
実施例2
70mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン:
活性成分として70mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンを含有する錠剤は、下記によって調製した。
Figure 2018519358
実施例3
35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/5mgのドネペジル:
活性成分として35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/5mgのドネペジルを含有する錠剤は、下記によって調製した。
Figure 2018519358
実施例4
35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/10mgのドネペジル:
活性成分として35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/10mgのドネペジルを含有する錠剤は、下記によって調製した。
Figure 2018519358
実施例5
二層錠剤、35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/5mgのドネペジル:
活性成分として35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/5mgのドネペジルを含有する二層錠剤は、下記によって調製した。
Figure 2018519358
実施例6
二層錠剤、35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/10mgのドネペジル:
活性成分として35mgの3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン/10mgのドネペジルを含有する二層錠剤は、下記によって調製した。
Figure 2018519358
本開示を、その特定の好ましいバージョンを参照してかなり詳細に記載してきたが、他のバージョンが可能である。したがって、本出願の精神および範囲は、本明細書に記載されている好ましいバージョンの記載に限定すべきではない。
本明細書に記載されているものと同様または同等である組成物、材料、および方法は、本発明の実施または検査において使用することができるが、適切な調製物、方法および材料が本明細書に記載されている。本明細書において記述されている全ての公開資料は、その全体が参照により組み込まれている。矛盾する場合は、定義を含めた本明細書が優先する。さらに、下記で考察した特定の実施形態は単に例示であり、限定的なものではない。
要約および図面を含めた本明細書において開示されている全てのフィーチャ、ならびに開示されている任意の方法またはプロセスにおける全てのステップは、このようなフィーチャおよび/またはステップの少なくともいくつかが相互排他的である組合せを除いて任意の組合せにおいて合わせ得る。要約および図面を含めた本明細書において開示されている各フィーチャは、明示的に別段の記載がない限り、同じ、同等または同様の目的を果たす代わりのフィーチャで置き換えることができる。このように、明示的に別段の記載がない限り、開示されている各フィーチャは、一般的な一連の同等または同様のフィーチャの単なる一例である。本出願の様々な修正形態は、本明細書に記載されているものに加えて、上記の記載から当業者には明らかであろう。このような修正形態はまた、添付の特許請求の範囲内に入ることを意図する。

Claims (35)

  1. それを必要としている対象において神経変性疾患を処置する方法であって、前記患者に高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
    Figure 2018519358

    またはその薬学的に許容される塩、水和物、多形もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法。
  2. 前記高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物が、少なくとも1日1回提供される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物が、前記対象に経口的;経鼻;局所的;口腔内頬側;舌下;直腸;経膣的;および非経口的からなる群から選択される少なくとも1つの投与経路によって提供される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの投与経路が、経口的である、請求項3に記載の方法。
  5. 3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の前記高1日用量が、約36mg超である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物が、1日1回投与される、請求項5に記載の方法。
  7. 3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の前記高1日用量が、約35mg〜約300mgである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記高1日用量が、約50mg〜約270mgである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記高1日用量が、約60mg〜約230mgである、請求項7に記載の方法。
  10. 前記高1日用量が、約70mg〜約200mgである、請求項7に記載の方法。
  11. 前記神経変性疾患が、アルツハイマー病(軽度もしくは初期のアルツハイマー病、軽度から中等度のアルツハイマー病、中等度もしくは中期のアルツハイマー病、中等度から重度のアルツハイマー病、中程度に重度のアルツハイマー病、重度のアルツハイマー病、レビー小体を伴うアルツハイマー病、(AD)を含めた)、パーキンソン病(環境剤、例えば、殺有害生物剤、殺虫剤、もしくは除草剤および/または金属、例えば、マンガン、アルミニウム、カドミウム、銅、もしくは亜鉛への曝露によって化学的に誘発されるパーキンソン病、SNCA遺伝子関連パーキンソン病、散発性もしくは特発性パーキンソン病、またはパーキンもしくはLRRK2関連パーキンソン病(PD)を含めた)、常染色体優性パーキンソン病、レビー小体型の認知症(DLB)としてまた公知のびまん性レビー小体病(DLBD)、純粋自律神経失調症、レビー小体嚥下障害、偶発的LBD、遺伝性LBD(例えば、アルファ−シヌクレイン遺伝子、PARK3およびPARK4の変異)、多系統萎縮症(オリーブ橋小脳萎縮症、線条体黒質変性症、シャイ・ドレーガー症候群(MSA)を含めた)、複合型アルツハイマー病およびパーキンソン病および/またはMSA、ハンチントン病、シヌクレイン病、レビー小体の存在によって特徴付けられる障害もしくは状態、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)認知症(血管性認知症、レビー小体型認知症、パーキンソン病認知症、前頭側頭型認知症を含めた)、ダウン症候群、精神病(これらに限定されないが、パーキンソン病精神病、アルツハイマー病精神病、レビー小体型認知症精神病などの、神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ジスキネジア(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、激越(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ドパミン作動性治療と関連する状態(ジストニア、ミオクローヌス、または振戦を含めた)、シヌクレイン病、α−シヌクレインの異常な発現、安定性、活性および/もしくは細胞プロセシングと関連する疾患、障害もしくは状態、レビー小体の存在によって特徴付けられる疾患、障害もしくは状態、ならびにこれらの組合せから選択される、請求項1に記載の方法。
  12. 3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの前記高1日用量が、それが投与される対象において痙攣をもたらし得るか;それが投与される前記対象についての最大耐用量を超えることが予想されるか;約8.2μg.h/mlのAUCtau−ss、約0.26μg/mlのCmax;もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露と関連するか;3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる単独療法についての提案された臨床用量で達成される平均臨床曝露より約2〜約3倍高いAUC、Cmax、もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露(すなわち、約3.2μg.h/mlの平均AUCtau−ssおよび約0.180μg/mlのCmax)と関連するか;または最も高い記録された全身的臨床曝露を超えた記録された全身的臨床曝露(約9.25μg.h/mlのAUC0−∞および約0.293μg/mlのCmax)と関連する3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約10mg/kg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;15mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約35mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量、あるいは1日当たり任意のこれらの組合せから選択される、請求項1に記載の方法。
  13. 治療的有効量のアセチルコリンエステラーゼ阻害剤をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記アセチルコリンエステラーゼ阻害剤が、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物、多形もしくは溶媒和物である、請求項13に記載の方法。
  15. ドネペジルの前記治療的有効量が、1日当たり約5mg、約10mgまたは約23mgから選択される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物が、前記対象に経口的;経鼻;局所的;口腔内頬側;舌下;直腸;経膣的;および非経口的からなる群から選択される少なくとも1つの投与経路によって提供される、請求項13に記載の方法。
  17. 前記少なくとも1つの投与経路が、経口的である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物が、1日1回投与される、請求項13に記載の方法。
  19. 3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の前記高1日用量が、約70mgである、請求項1に記載の方法。
  20. 3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の前記高1日用量が、約70mgである、請求項13に記載の方法。
  21. a)高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリン、式I
    Figure 2018519358

    またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物;および
    b)少なくとも1種の薬学的に許容される添加剤
    を含む、神経変性疾患の処置において使用するための医薬組成物。
  22. 前記神経変性疾患が、アルツハイマー病(軽度もしくは初期のアルツハイマー病、軽度から中等度のアルツハイマー病、中等度もしくは中期のアルツハイマー病、中等度から重度のアルツハイマー病、中程度に重度のアルツハイマー病、重度のアルツハイマー病、レビー小体を伴うアルツハイマー病、(AD)を含めた)、パーキンソン病(環境剤、例えば、殺有害生物剤、殺虫剤、もしくは除草剤および/または金属、例えば、マンガン、アルミニウム、カドミウム、銅、もしくは亜鉛への曝露によって化学的に誘発されるパーキンソン病、SNCA遺伝子関連パーキンソン病、散発性もしくは特発性パーキンソン病、またはパーキンソンもしくはLRRK2関連パーキンソン病(PD)を含めた)、常染色体優性パーキンソン病、レビー小体型の認知症(DLB)としてまた公知のびまん性レビー小体病(DLBD)、純粋自律神経失調症、レビー小体嚥下障害、偶発的LBD、遺伝性LBD(例えば、アルファ−シヌクレイン遺伝子、PARK3およびPARK4の変異)、多系統萎縮症(オリーブ橋小脳萎縮症、線条体黒質変性症、シャイ・ドレーガー症候群(MSA)を含めた)、複合型アルツハイマー病およびパーキンソン病および/またはMSA、ハンチントン病、シヌクレイン病、レビー小体の存在によって特徴付けられる障害もしくは状態、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)認知症(血管性認知症、レビー小体型認知症、パーキンソン病認知症、前頭側頭型認知症を含めた)、ダウン症候群、精神病(これらに限定されないが、パーキンソン病精神病、アルツハイマー病精神病、レビー小体型認知症精神病などの、神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ジスキネジア(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、激越(神経変性疾患によってもたらされるか、またはドパミン作動性治療と関連する激越を含めた)、ドパミン作動性治療と関連する状態(ジストニア、ミオクローヌス、または振戦を含めた)、シヌクレイン病、α−シヌクレインの異常な発現、安定性、活性および/もしくは細胞プロセシングと関連する疾患、障害もしくは状態、レビー小体の存在によって特徴付けられる疾患、障害もしくは状態、ならびにこれらの組合せから選択される、請求項21に記載の医薬組成物。
  23. 3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの前記高用量が、それが投与される対象において痙攣をもたらし得るか;それが投与される前記対象についての最大耐用量を超えることが予想されるか;約8.2μg.h/mlのAUCtau−ss、約0.26μg/mlのCmax;もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露と関連するか;3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンによる単独療法についての提案された臨床用量で達成される平均臨床曝露より約2〜約3倍高いAUC、Cmax、もしくはこれらの組合せによって特性決定される全身的曝露(すなわち、約3.2μg.h/mlの平均AUCtau−ssおよび約0.180μg/mlのCmax)と関連するか;または最も高い記録された全身的臨床曝露を超えた記録された全身的臨床曝露(約9.25μg.h/mlのAUC0−∞および約0.293μg/mlのCmax)と関連する3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約10mg/kg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;15mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量;約35mg/日超である3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンの用量、あるいは1日当たり任意のこれらの組合せから選択される、請求項21に記載の医薬組成物。
  24. c)少なくとも1種のアセチルコリンエステラーゼ阻害剤
    をさらに含む、請求項21に記載の医薬組成物。
  25. 前記アセチルコリンエステラーゼ阻害剤が、ドネペジルまたはその薬学的に許容される塩、水和物、多形もしくは溶媒和物である、請求項24に記載の医薬組成物。
  26. ドネペジルの治療的有効量が、1日当たり約5mg、約10mgまたは約23mgから選択される、請求項25に記載の医薬組成物。
  27. 前記高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物が、1日1回投与される、請求項26に記載の医薬組成物。
  28. 前記高1日用量の3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物が、前記対象に経口的;経鼻;局所的;口腔内頬側;舌下;直腸;経膣的;および非経口的からなる群から選択される少なくとも1つの投与経路によって提供される、請求項21に記載の医薬組成物。
  29. 前記少なくとも1つの投与経路が、経口的である、請求項28に記載の医薬組成物。
  30. 3−フェニルスルホニル−8−ピペラジニル−1イル−キノリンまたはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物の前記高1日用量が、約36mg超の用量で提供される、請求項21に記載の医薬組成物。
  31. 前記高1日用量が、約35mg〜約300mgである、請求項30に記載の医薬組成物。
  32. 前記高1日用量が、約50mg〜約270mgである、請求項31に記載の医薬組成物。
  33. 前記高1日用量が、約60mg〜約230mgである、請求項31に記載の医薬組成物。
  34. 前記高1日用量が、約70mg〜約200mgである、請求項31に記載の医薬組成物。
  35. 前記高1日用量が、約70mgである、請求項31に記載の医薬組成物。
JP2018510696A 2015-05-07 2016-05-06 神経変性疾患を処置する方法 Pending JP2018519358A (ja)

Applications Claiming Priority (41)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562158422P 2015-05-07 2015-05-07
US62/158,422 2015-05-07
US201562162068P 2015-05-15 2015-05-15
US201562162060P 2015-05-15 2015-05-15
US201562162193P 2015-05-15 2015-05-15
US201562162138P 2015-05-15 2015-05-15
US62/162,138 2015-05-15
US62/162,060 2015-05-15
US62/162,068 2015-05-15
US62/162,193 2015-05-15
US201562165034P 2015-05-21 2015-05-21
US62/165,034 2015-05-21
US201562168246P 2015-05-29 2015-05-29
US201562167986P 2015-05-29 2015-05-29
US62/168,246 2015-05-29
US62/167,986 2015-05-29
US201562169414P 2015-06-01 2015-06-01
US62/169,414 2015-06-01
US201562182225P 2015-06-19 2015-06-19
US62/182,225 2015-06-19
US201562189089P 2015-07-06 2015-07-06
US62/189,089 2015-07-06
US201562191189P 2015-07-10 2015-07-10
US62/191,189 2015-07-10
US201562201513P 2015-08-05 2015-08-05
US201562201494P 2015-08-05 2015-08-05
US62/201,494 2015-08-05
US62/201,513 2015-08-05
US201562239530P 2015-10-09 2015-10-09
US62/239,530 2015-10-09
US201562251534P 2015-11-05 2015-11-05
US62/251,534 2015-11-05
US201562256349P 2015-11-17 2015-11-17
US62/256,349 2015-11-17
US201562261115P 2015-11-30 2015-11-30
US62/261,115 2015-11-30
US201662289162P 2016-01-29 2016-01-29
US62/289,162 2016-01-29
US201662289643P 2016-02-01 2016-02-01
US62/289,643 2016-02-01
PCT/US2016/031359 WO2016179566A1 (en) 2015-05-07 2016-05-06 Methods of treating a neurodegenerative disease

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018519358A true JP2018519358A (ja) 2018-07-19

Family

ID=57217933

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510696A Pending JP2018519358A (ja) 2015-05-07 2016-05-06 神経変性疾患を処置する方法
JP2018510697A Pending JP2018515607A (ja) 2015-05-07 2016-05-06 神経変性疾患を処置する組成物および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510697A Pending JP2018515607A (ja) 2015-05-07 2016-05-06 神経変性疾患を処置する組成物および方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20160324852A1 (ja)
EP (2) EP3291816A4 (ja)
JP (2) JP2018519358A (ja)
KR (2) KR20180022661A (ja)
CN (2) CN107949386A (ja)
AU (2) AU2016258198A1 (ja)
CA (2) CA2985366A1 (ja)
HK (1) HK1245078A1 (ja)
IL (2) IL255421A0 (ja)
MX (2) MX2017014191A (ja)
NO (2) NO20171941A1 (ja)
WO (2) WO2016179566A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1558582T3 (da) 2003-07-22 2006-05-08 Arena Pharm Inc Diaryl og arylheteroarylureaderivater som modulatorer af aktiviteten af 5-HT2A-serotoninreceptoren anvendelige til profylakse eller behandling af forstyrrelser relateret dertil
EP2254564A1 (en) 2007-12-12 2010-12-01 Glaxo Group Limited Combinations comprising 3-phenylsulfonyl-8-piperazinyl-1yl-quinoline
WO2009123714A2 (en) 2008-04-02 2009-10-08 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of pyrazole derivatives useful as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor
US9126946B2 (en) 2008-10-28 2015-09-08 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes useful for the preparation of 1-[3-(4-bromo-2-methyl-2H-pyrazol-3-yl)-4-methoxy-phenyl]-3-(2,4-difluoro-phenyl)urea and crystalline forms related thereto
US10022355B2 (en) 2015-06-12 2018-07-17 Axovant Sciences Gmbh Diaryl and arylheteroaryl urea derivatives as modulators of the 5-HT2A serotonin receptor useful for the prophylaxis and treatment of REM sleep behavior disorder
GB201512203D0 (en) 2015-07-13 2015-08-19 Lundbeck & Co As H Agents,uses and methods
RU2018103338A (ru) 2015-07-15 2019-08-15 Аксовант Сайенсиз Гмбх Производные диарил- и арилгетероарилмочевины для профилактики и лечения галлюцинаций, ассоциированных с нейродегенеративным заболеванием
US20210346374A1 (en) * 2016-10-03 2021-11-11 Suven Life Sciences Limited Pharmaceutical compositions of 5-ht6 receptor antagonist
MA46836A (fr) * 2016-11-15 2019-09-25 H Lundbeck As Agents, utilisations et procédés pour le traitement d'une synucléinopathie
WO2018102824A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 Axovant Sciences Gmbh Methods for treating neurodegenerative disease
PT3630098T (pt) * 2017-05-24 2021-04-21 H Lundbeck As Combinação de um antagonista do receptor 5-ht6 e de um inibidor de acetilcolinesterase para utilização no tratamento da doença de alzheimer numa subpopulação de pacientes portadores de alelos apoe4
EP3630113A4 (en) 2017-06-01 2021-02-24 Eisai R&D Management Co., Ltd. PHARMACEUTICAL COMPOSITION, INCLUDING PDE9 INHIBITOR
EP3628315A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-01 Université de Caen Normandie Combination of acetylcholinesterase inhibitor and 5-ht4 receptor agonist as neuroprotective agent in the treatment of neurodegenerative diseases
EP3906927B1 (en) * 2020-05-04 2022-05-25 BIOPROJET Pharma Use of dopamine d3 partial agonists for treating central nervous system disorders
CN112587534A (zh) * 2020-12-23 2021-04-02 佑嘉(杭州)生物医药科技有限公司 阿伦酸在制备治疗肝纤维化药物中的用途
WO2023128900A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 Pharmactive Ilac Sanayi Ve Ticaret A.S. Pharmaceutical compositions comprising pimavanserin as active ingredient and relevant excipients
WO2024040167A2 (en) * 2022-08-18 2024-02-22 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Selective mc4r ligand for treating obesity and cognitive loss

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531518A (ja) * 2002-03-27 2005-10-20 グラクソ グループ リミテッド キノリン誘導体および5−ht6リガンドとしてのその使用
US20100267691A1 (en) * 2007-12-12 2010-10-21 Glaxo Group Limited Combinations comprising 3-phenylsulfonyl-8-piperazinyl-1yl-quinoline

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101406456B1 (ko) * 2005-04-06 2014-06-20 아다마스 파마슈티칼스, 인코포레이티드 Cns 장애의 치료를 위한 방법 및 조성물
PE20071143A1 (es) * 2006-01-13 2008-01-20 Wyeth Corp Composicion farmaceutica que comprende un inhibidor de acetilcolinesterasa y un antagonista 5-hidroxitriptamina-6
MX2008015996A (es) * 2006-06-23 2009-01-20 Esteve Labor Dr Combinacion de un inhibidor de la colinesterasa y un compuesto con afinidad por el receptor 5-ht6.
AR061637A1 (es) * 2006-06-26 2008-09-10 Epix Delaware Inc Composiciones y metodos de tratamiento de trastornos del snc
DK2364142T3 (en) * 2008-10-28 2018-04-30 Arena Pharm Inc COMPOSITIONS OF A 5-HT2A SEROTONIN RECEPTOR MODULATOR USED FOR TREATMENT OF DISEASES RELATED TO THE RECEPTOR
WO2011127235A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Eisai Inc. Combination therapy for the treatment of dementia
JO3459B1 (ar) * 2012-09-09 2020-07-05 H Lundbeck As تركيبات صيدلانية لعلاج مرض الزهايمر

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531518A (ja) * 2002-03-27 2005-10-20 グラクソ グループ リミテッド キノリン誘導体および5−ht6リガンドとしてのその使用
US20100267691A1 (en) * 2007-12-12 2010-10-21 Glaxo Group Limited Combinations comprising 3-phenylsulfonyl-8-piperazinyl-1yl-quinoline

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"NCT00710684", CLINICALTRIALS.GOV ARCHIVE, JPN6020007583, 2012, ISSN: 0004362372 *

Also Published As

Publication number Publication date
MX2017014191A (es) 2018-08-01
KR20180021693A (ko) 2018-03-05
US20160324852A1 (en) 2016-11-10
CN107949386A (zh) 2018-04-20
AU2016258198A1 (en) 2017-11-23
EP3291815A4 (en) 2019-01-16
WO2016179566A1 (en) 2016-11-10
IL255423A0 (en) 2017-12-31
CA2985366A1 (en) 2016-11-10
KR20180022661A (ko) 2018-03-06
NO20171941A1 (en) 2017-12-05
NO20171934A1 (en) 2017-12-05
MX2017014192A (es) 2018-08-01
EP3291815A1 (en) 2018-03-14
EP3291816A1 (en) 2018-03-14
CA2985370A1 (en) 2016-11-10
EP3291816A4 (en) 2019-01-02
JP2018515607A (ja) 2018-06-14
AU2016256923A1 (en) 2017-11-23
HK1245078A1 (zh) 2018-08-24
CN107847499A (zh) 2018-03-27
IL255421A0 (en) 2017-12-31
WO2016179569A1 (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018519358A (ja) 神経変性疾患を処置する方法
US20190111052A1 (en) Methods of treating a neurodegenerative disease
US20060172992A1 (en) Therapeutic agent for overactive bladder resulting from cerebral infarction
US20150087669A1 (en) Morphinan-derivatives for treating diabetes and related disorders
US20150352107A1 (en) Alpha7 neuronal nicotinic receptor ligand and antipsychotic compositions
KR20080012304A (ko) 피라졸 화합물 및 이들 피라졸 화합물을 포함하여이루어지는 당뇨병 치료약
KR20090087009A (ko) 아이.에이. 다임본 및 도레페질을 사용하여 알츠하이머 병을 치료하기 위한 조합 요법
US8987247B2 (en) Monoacylglycerol lipase inhibitors for the treatment of metabolic diseases and related disorders
JP2019504113A (ja) 痛覚過敏を治療する方法
KR20070038503A (ko) 신규 헤테로시클릭 카르복시산 아미드 유도체
US8735397B2 (en) Method for treating schizophrenia and related diseases
EP1014974B1 (en) Treatment of schizophrenia and psychosis
CA2167004C (en) Agent for treating mental disorders associated with cerebrovascular disorders
JP2023526055A (ja) 前立腺癌を治療する方法
KR20070043965A (ko) Nr2b 수용체 길항물질인 키뉴렌산 아미드 유도체
US20060135507A1 (en) Therapeutic agent for overactive bladder involved in aging
WO2018035157A1 (en) Compositions and methods of treating a neurodegenerative disease
TW201808269A (zh) 用於治療搔癢症及/或發癢之方法
JP2006077006A (ja) 加齢に伴う過活動膀胱治療薬
KR20170117185A (ko) 스트레스-유도성 p-tau 를 낮추는 트리아졸로피리딘 및 트리아졸로피리미딘
WO2018102824A1 (en) Methods for treating neurodegenerative disease
TW201625253A (zh) 包含pgd2拮抗劑之伴隨過敏性疾病之症狀之治療用醫藥
US20100227844A1 (en) Cannabinoid-1 receptor modulators useful for the treatment of alzheimer's disease
BRPI0615357A2 (pt) combinação de um agente hipnótico e r (+)-alfa-(2,3-dimetóxi-fenil)-1-[2-(4-fluorofenil)etil]-4-pi peridinometanol e aplicação terapêutica do mesmo

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201013