JP2018518231A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018518231A5
JP2018518231A5 JP2017558405A JP2017558405A JP2018518231A5 JP 2018518231 A5 JP2018518231 A5 JP 2018518231A5 JP 2017558405 A JP2017558405 A JP 2017558405A JP 2017558405 A JP2017558405 A JP 2017558405A JP 2018518231 A5 JP2018518231 A5 JP 2018518231A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
head mounted
patient
mounted display
display surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017558405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518231A (ja
JP6643359B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/706,854 external-priority patent/US10251544B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018518231A publication Critical patent/JP2018518231A/ja
Publication of JP2018518231A5 publication Critical patent/JP2018518231A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6643359B2 publication Critical patent/JP6643359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 眼の検査を行うためのヘッドマウントディスプレイ(HMD)であって、該ヘッドマウントディスプレイは、
    使用中に患者の頭に載置されるフレームと、
    左眼に対してデジタル画像を提示するように構成された左光学表示面と、
    右眼に対してデジタル画像を示するように構成された右光学表示面と、
    画像表示システムであって、
    前記右光学表示面において前記右眼に対して何も可視的に提示しないと同時に、前記左光学表示面において前記左眼に対してのみデジタル画像を可視的に提示することが可能であり
    前記左光学表示面において前記左眼に対して何も可視的に提示しないと同時に、前記右光学表示面において前記右眼に対してのみデジタル画像を可視的に提示することが可能でありかつ
    前記左光学表示面及び前記右光学表示面において前記左眼及び前記右眼に対して同時にデジタル画像を可視的に提示することが可能である、
    画像表示システムと、
    眼の検査中に前記患者により与えられる可聴応答を自律的に記録することが可能となるように構成されたオーディオセンサと、
    前記患者により聴かれ得る可聴質問自律的に提示することが可能となるように構成されたスピーカ
    前記可聴応答内の1つ又は複数の関連するキーワードを自律的に識別することが可能となるように構成された音声認識モジュールと、
    分析モジュールであって、
    前記1つ又は複数の関連するキーワードを、前記可聴質問に対する正しい応答を表すことが知られているキーワードのマスターセットと比較し、
    関連するキーワードのうち少なくとも1つが、前記キーワードのマスターセットに整合しないことを決定し、
    前記キーワードに応じて、眼の検査をリアルタイムで適合させる
    ことを自律的に行うことが可能となるように構成された、分析モジュールと
    を備えており、
    前記フレームが、
    デジタル画像が前記左眼に対してのみ提示される際、前記右眼には何も見えないように、かつ、
    デジタル画像が前記右眼に対してのみ提示される際、前記左眼には何も見えないように設計されている、
    ヘッドマウントディスプレイ
  2. 前記眼の検査中に取得されたテスト結果に実質的に影響する可能性のある周囲条件を追跡するように構成された1つ又は複数のセンサをさらに備えている、請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイ
  3. 前記周囲条件は、グレア、明るさ、湿度又はそれらのいくつかの組み合わせを含む、請求項に記載のヘッドマウントディスプレイ
  4. 前記患者は、前記眼の検査の一部又は全部の間に、前記左光学表示面、前記右光学表示面又はその両方に提示される視覚環境を選択することができる、請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイ
  5. 前記視覚環境は、前記患者によって選択される人工仮想環境である、請求項に記載のヘッドマウントディスプレイ
  6. 前記スピーカは、前記患者からの可聴応答を引き出すように設計された指示又は質問を提示するように構成されている、請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイ
  7. 前記可聴応答は、前記左光学表示面又は前記右光学表示面に表示されているもの、前記患者が経験している視力の問題又はその両方を指定するものである、請求項に記載のヘッドマウントディスプレイ
  8. 前記オーディオセンサは、前記眼の検査全体を通して前記患者により与えられた発声を記録するように構成されている、請求項に記載のヘッドマウントディスプレイ
  9. 前記可聴応答内の1つ又は複数の関連するキーワードが、潜在的な目の状態を示す用語、又は、前記可聴質問に対する誤った応答を示す用語を含んでいる、請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイ。
  10. 前記分析モジュールが、さらに、
    前記患者が前記眼の検査についての所与のテストに合格したかどうかを示す通知を生成し、
    前記通知をメモリ内に記憶し、
    前記通知をリモートのコンピューティングデバイスに送信する
    ように構成されている、請求項9に記載のヘッドマウントディスプレイ。
  11. 前記眼の検査は、1つ又は複数のテストが実行されている間にリアルタイムで適合させられる、請求項に記載のヘッドマウントディスプレイ
  12. 前記眼の検査を適合させることは、
    前記眼の検査中に実行されるように予定されている既存のテストを修正すること、
    前記眼の検査中に実行されるように予定されている既存のテストを除去すること、及び
    前記眼の検査中に実行されることになる新たなテストを追加すること
    のうち少なくとも1つを実行することを含んでいる、請求項に記載のヘッドマウントディスプレイ
  13. ヘッドマウントディスプレイであって、
    使用中に患者の頭に載置されるフレームと、
    デジタル画像を提示するように構成された光学表示面と、
    前記患者に対して表示するためのデジタル画像を生成するように構成された画像表示システムと、
    前記患者により聴かれ得る可聴質問を自律的に提示するように構成されたスピーカと、
    眼の検査中に前記患者により与えられる可聴応答を自律的に記録するように構成されたオーディオセンサと、
    プロセッサと、
    前記プロセッサによって実行された際に、前記プロセッサに対して、
    前記可聴応答内の1つ又は複数の関連するキーワードを識別し、
    前記1つ又は複数の関連するキーワードを、正しい応答を表すことが知られているキーワードのマスターセットと比較することによって、前記可聴応答が前記正しい応答を示しているかどうかを決定し、
    関連するキーワードのうち少なくとも1つが、前記キーワードのマスターセットに整合しないことを決定し、
    前記キーワードに応じて、眼の検査をリアルタイムで適合させる
    ことを自律的に行わせる命令を含んでいる、メモリと
    を備えている、ヘッドマウントディスプレイ。
  14. 前記スピーカにより提示される前記可聴質問は、記録、生の発声又はそれら両方を含んでいる、請求項13に記載のヘッドマウントディスプレイ。
  15. 前記画像表示システムは、右眼に対して何も可視的に提示しないと同時に、左眼に対してのみデジタル画像を可視的に提示することが可能であり、前記左眼に対して何も可視的に提示しないと同時に、前記右眼に対してのみデジタル画像を可視的に提示することが可能であり、かつ、前記左眼及び前記右眼に対して同時にデジタル画像を可視的に提示することが可能であり、これによって、前記左眼及び前記右眼を個別に検査することが可能である、請求項13に記載のヘッドマウントディスプレイ。
  16. 前記光学表示面は、前記フレームに接続された複数の光学表示面の1つである、請求項13に記載のヘッドマウントディスプレイ。
  17. 前記命令を実行することによって、前記プロセッサに対して、さらに、前記可聴応答、前記少なくとも1つの関連するキーワード、及び、前記患者が前記眼の検査に合格したかどうかを示す要約を、データベース内に記憶させることを行わせることとなり、
    前記データベースは、眼科医又は検眼医によってリモートにアクセス可能である、請求項13に記載のヘッドマウントディスプレイ。
  18. 前記少なくとも1つの関連するキーワードは、眼の状態が存在している可能性を示しており、
    前記眼の検査をリアルタイムで適合させることは、前記眼の状態の症状が存在しているかどうかを明らかにするように設計された新たなテストを前記眼の検査に追加することを含んでいる、請求項13に記載のヘッドマウントディスプレイ。
JP2017558405A 2015-05-07 2016-05-03 眼科検査を実行するためのヘッドマウントディスプレイ Active JP6643359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/706,854 US10251544B2 (en) 2015-05-07 2015-05-07 Head-mounted display for performing ophthalmic examinations
US14/706,854 2015-05-07
PCT/US2016/030590 WO2016179185A1 (en) 2015-05-07 2016-05-03 Head-mounted display for performing ophthalmic examinations

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019085324A Division JP6643515B2 (ja) 2015-05-07 2019-04-26 眼科検査を実行するためのヘッドマウントディスプレイ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018518231A JP2018518231A (ja) 2018-07-12
JP2018518231A5 true JP2018518231A5 (ja) 2019-06-13
JP6643359B2 JP6643359B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=57217745

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558405A Active JP6643359B2 (ja) 2015-05-07 2016-05-03 眼科検査を実行するためのヘッドマウントディスプレイ
JP2019085324A Active JP6643515B2 (ja) 2015-05-07 2019-04-26 眼科検査を実行するためのヘッドマウントディスプレイ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019085324A Active JP6643515B2 (ja) 2015-05-07 2019-04-26 眼科検査を実行するためのヘッドマウントディスプレイ

Country Status (4)

Country Link
US (3) US10251544B2 (ja)
EP (1) EP3291721A4 (ja)
JP (2) JP6643359B2 (ja)
WO (1) WO2016179185A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ773831A (en) 2015-03-16 2022-07-01 Magic Leap Inc Methods and systems for diagnosing and treating health ailments
US10251544B2 (en) 2015-05-07 2019-04-09 Kali Care, Inc. Head-mounted display for performing ophthalmic examinations
JP6431443B2 (ja) * 2015-06-05 2018-11-28 株式会社クリュートメディカルシステムズ 視覚検査装置
NZ747005A (en) 2016-04-08 2020-04-24 Magic Leap Inc Augmented reality systems and methods with variable focus lens elements
US10037080B2 (en) 2016-05-31 2018-07-31 Paypal, Inc. User physical attribute based device and content management system
US9798385B1 (en) 2016-05-31 2017-10-24 Paypal, Inc. User physical attribute based device and content management system
JP6796413B2 (ja) * 2016-07-01 2020-12-09 株式会社トプコン 医療支援方法及び医療支援システム
JP2020507386A (ja) * 2017-02-01 2020-03-12 ルーティーヘルス,インク. 網膜撮影装置、及びそれを利用した網膜撮影方法
WO2018156784A1 (en) 2017-02-23 2018-08-30 Magic Leap, Inc. Variable-focus virtual image devices based on polarization conversion
WO2018191846A1 (zh) * 2017-04-17 2018-10-25 深圳市柔宇科技有限公司 头戴式显示设备及屈光度自适应调节方法
TW201902412A (zh) 2017-06-06 2019-01-16 沈荷芳 虛擬實境眼部檢測系統及其眼部檢測方法
US11311188B2 (en) * 2017-07-13 2022-04-26 Micro Medical Devices, Inc. Visual and mental testing using virtual reality hardware
WO2019108916A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Ohio State Innovation Foundation Method and system for measuring or assessing human visual field
US10413172B2 (en) 2017-12-11 2019-09-17 1-800 Contacts, Inc. Digital visual acuity eye examination for remote physician assessment
MX2018003217A (es) * 2018-03-14 2019-09-16 Centro De Ensenanza Tecnica Ind Aparato automatizado para realizar pruebas de agudeza visual.
US20190295507A1 (en) * 2018-03-21 2019-09-26 International Business Machines Corporation Adaptive Rendering of Virtual and Augmented Displays to Improve Display Quality for Users Having Different Visual Abilities
CN108634926A (zh) * 2018-05-14 2018-10-12 杭州市余杭区第五人民医院 基于vr技术的视力检测方法、装置、系统及存储介质
US20200069181A1 (en) * 2018-09-01 2020-03-05 Philip Jaques Sampson I-Examination
CN110338747B (zh) * 2019-06-13 2022-09-09 宁波明星科技发展有限公司 视力检查的辅助方法、存储介质、智能终端及辅助装置
US20230293004A1 (en) * 2020-09-16 2023-09-21 Nevada Research & Innovation Corporation Mixed reality methods and systems for efficient measurement of eye function
CN112932401A (zh) * 2021-02-01 2021-06-11 读书郎教育科技有限公司 基于vr技术和手势识别的智能视力检测系统及方法
US11596302B2 (en) 2021-05-11 2023-03-07 Neuroptek Corporation Inc. Eye examination apparatus for use with a smartphone
US20240036641A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-01 Heru Inc. Ocular anomaly detection via concurrent presentation of stimuli to both eyes

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971434A (en) * 1989-11-28 1990-11-20 Visual Resources, Inc. Method for diagnosing deficiencies in and expanding a person's useful field of view
US6003991A (en) * 1996-02-17 1999-12-21 Erik Scott Viirre Eye examination apparatus and method for remote examination of a patient by a health professional
US6108634A (en) 1996-04-12 2000-08-22 Podnar; Paul J. Computerized optometer and medical office management system
JP4464144B2 (ja) * 2004-01-09 2010-05-19 有限会社桜葉 平衡機能診断システム
JP4721941B2 (ja) 2006-03-30 2011-07-13 北海道公立大学法人 札幌医科大学 検査システム、訓練システムおよび視覚情報呈示システム
GB0815859D0 (en) * 2008-09-01 2008-10-08 Verma Dinesh Ophthalmic diagnostic apparatus
WO2010117386A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Doheny Eye Institute Ophthalmic testing methods, devices and systems
US8534839B2 (en) * 2010-03-01 2013-09-17 Alcon Research, Ltd. Adaptive visual performance testing system
JP4888579B2 (ja) * 2010-04-21 2012-02-29 パナソニック電工株式会社 視機能検査装置
US9230062B2 (en) * 2012-11-06 2016-01-05 20/20 Vision Center, Llc Systems and methods for enabling customers to obtain vision and eye health examinations
WO2015179539A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 The Schepens Eye Research Institute, Inc. Quantification of inter-ocular suppression in binocular vision impairment
US10251544B2 (en) 2015-05-07 2019-04-09 Kali Care, Inc. Head-mounted display for performing ophthalmic examinations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018518231A5 (ja)
JP6643515B2 (ja) 眼科検査を実行するためのヘッドマウントディスプレイ
US11583221B2 (en) Cognitive impairment diagnostic apparatus and cognitive impairment diagnostic program
JP5828880B2 (ja) 被検者の視覚能力を検査する装置及び方法
US11417045B2 (en) Dialog-based testing using avatar virtual assistant
CN109620266B (zh) 个体焦虑水平的检测方法和系统
US10335025B2 (en) System and method for the training of head movements
CN114209324A (zh) 基于图像视觉认知的心理测评数据获取方法及vr系统
CN107291571B (zh) Vr一体机的调试方法及装置
JPWO2020116351A5 (ja)
KR20170087863A (ko) 유아 검사 방법 및 그 검사 방법을 구현하기 위한 적합한 검사 장치
Kovic et al. Eye-tracking study of animate objects
JP2021529402A (ja) 小児の神経発達障害リスクの評価方法
JP2021529401A (ja) 小児の神経発達障害リスクの評価方法
KR20220158707A (ko) 인지 기능 장애 진단 장치 및 인지 기능 장애 진단 프로그램
Paiva et al. Spectral and cepstral measurements in women with behavioral dysphonia
US20240023832A1 (en) Application to detect dyslexia using Support Vector Machine and Discrete Fourier Transformation technique.
US20240050002A1 (en) Application to detect dyslexia using Support Vector Machine and Discrete Fourier Transformation technique
RU2761724C1 (ru) Способ диагностики психических процессов с использованием виртуальной реальности
BRUNI et al. Using 360 Video in Psychometric Assessment of Cognitive Functions: SemApp and its Usability data
Attar et al. The effect of immediate accuracy feedback in a multiple-target visual search task
Gavric et al. A System for Detection and Tracking of Oculo-Vestibular Complications Associated with Extended Reality Headset Usage
WO2019214533A1 (zh) 基于vr的ad患者认知能力测试系统及方法
RU2559136C1 (ru) Способ проверки адекватности реагирования опрашиваемого лица на внешние стимулы
WO2019214535A1 (zh) Ad患者认知和记忆能力自动测试系统及方法