JP2018516782A - ポリウレタン樹脂を用いたフィラメントワインディング法および組成物を製造するためのシステム - Google Patents

ポリウレタン樹脂を用いたフィラメントワインディング法および組成物を製造するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018516782A
JP2018516782A JP2017559092A JP2017559092A JP2018516782A JP 2018516782 A JP2018516782 A JP 2018516782A JP 2017559092 A JP2017559092 A JP 2017559092A JP 2017559092 A JP2017559092 A JP 2017559092A JP 2018516782 A JP2018516782 A JP 2018516782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
forming composition
isocyanate
polyether polyol
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017559092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018516782A5 (ja
JP6794375B2 (ja
Inventor
ステファン、ジェイ.ハラシン
ジーン、シモスコ
アルバート、マグノッタ
デイビッド、ピー.ロッコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro LLC
Original Assignee
Covestro LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covestro LLC filed Critical Covestro LLC
Publication of JP2018516782A publication Critical patent/JP2018516782A/ja
Publication of JP2018516782A5 publication Critical patent/JP2018516782A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6794375B2 publication Critical patent/JP6794375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/003Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised by the matrix material, e.g. material composition or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/521Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement before the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/546Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/36Hydroxylated esters of higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/482Mixtures of polyethers containing at least one polyether containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5024Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing primary and/or secondary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/043Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/244Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/249Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs characterised by the additives used in the prepolymer mixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2511/00Use of natural products or their composites, not provided for in groups B29K2401/00 - B29K2509/00, as filler
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

低粘度ポリウレタン形成組成物を使用するフィラメントワインディング法、該組成物を製造するためのシステムおよびその複合材が開示されている。

Description

本発明は、とりわけ、低粘度のポリウレタン形成組成物を使用するフィラメントワインディング法、該組成物を製造するためのシステムおよび製造される組成物に関する。
フィラメントワインディングは、しばしば円筒構造の形態の複合材の製造方法である。この方法では、繊維粗糸またはフィラメントが、型または回転軸の周りに巻き付けられたときに樹脂でコーティングされ、パイプ、圧力ボトルおよびタンク、貯蔵容器などの物品が製造される。フィラメントワインディングは、典型的には、繊維が樹脂槽に浸され、回転軸の周りに巻かれ、回転軸が樹脂を硬化させるためにオーブンに置かれる開放雰囲気下の方法である。樹脂が硬化したら、回転軸は一般には取り除かれ、中空の最終製品が残る。
フィラメントワインディング法において典型的に使用される樹脂としては、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂およびビニルエステル樹脂が挙げられる。歴史的に、ポリウレタン形成システムは、エポキシ、ポリエステルおよびビニルエステルとは異なり、空気中または巻線繊維中に存在する水または水分と反応するので、ポリウレタンは一般にフィラメントワインディング法では使用されていない。ポリウレタン形成システムと水との反応は、製造される複合物品の表面に望ましくない発泡を生じさせる。
水とポリウレタン形成システムとの反応を制限するための一つの方法は、複合材の製造に使用される繊維を予備乾燥し、次いで低湿度環境で繊維を調整することである。しかし、この方法は、設置が非常に高価な設備が必要となる。
結果として、ポリウレタンを使用し、これらの問題の少なくとも一部に対処するフィラメントワインディング法およびシステムを提供することが望まれている。
特定の側面において、本発明は複合材の製造方法に関する。この方法は、a)複数の整列した繊維を、内部に配置されたポリウレタン形成組成物を有する流路に通すことによって、前記複数の整列した連続繊維を含浸させる工程であって、前記整列した繊維が流路を通ることにより前記組成物と接触する工程、およびb)前記整列した繊維を、前記繊維によって被覆され、前記流路を通った前記繊維を引っ張る回転軸のまわりに巻きつける工程を含む。このような方法において、ポリウレタン形成組成物は、(i)有機ポリイソシアネートを含むイソシアネート官能性成分、および(ii)イソシアネート反応性成分を含む成分の混合物を含み、前記イソシアネート反応性成分が、(A)(ii)の総重量に対して少なくとも50重量%の、官能価が少なくとも3であり、数平均分子量が100グラム/モル〜4000グラム/モルであるアミン開始ポリエーテルポリオール、および(B)(ii)の総重量に対して10〜50重量%の、ヒドロキシル官能性疎水性植物油またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油を含み、(1)前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して10重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、(2)前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して35重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、かつ、前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成組成物中のイソシアネート反応性成分の総重量に対して少なくとも5重量%の非反応性疎水性油を含む。
別の側面において、本発明は、複合材を製造するためのシステムに関する。これらのシステムは、(a)複数の連続繊維の供給源、(b)前記供給源から供給された前記複数の連続繊維を整列させるための手段、(c)樹脂注入チャンバーを含み、前記(c)樹脂注入チャンバーが、(i)前記複数の整列した繊維をチャンバーの内部に供給するように構成された繊維入口、(ii)前記複数の繊維をチャンバーから引き出すように構成された繊維出口、(iii)入口から出口までチャンバーを通って延びる流路であって、テーパ状の垂直寸法を有し、垂直寸法は、流路を通る繊維流路に沿ってサイズが減少し、(iv)ポリウレタン形成組成物を流路に供給するように構成されたポリウレタン形成組成物入り口であって、中央部分と、中央部分から30°〜60°の角度で伸びる少なくとも2本のアームを含み、前記ポリウレタン形成組成物が、(A)有機ポリイソシアネートを含むイソシアネート官能性成分、および(B)イソシアネート反応性成分を含む成分の混合物を含み、(d)前記チャンバーから引き出された複数の繊維を巻き付けることによって複合材を形成するように構成された回転軸を含む。
本発明は、とりわけ、複合材を製造するための装置、本明細書に記載の複合材の製造方法に使用するのに適した組成物、および本明細書に記載の方法、システム、および装置を使用して製造された複合材に関する。
図1は、本発明の特定の実施形態による複合材を製造するためのシステムの概略図である。
図2は、本発明の特定の実施形態による注入チャンバーの断面図である。
図3は、図2に示す成形プレートの一側面の斜視図である。
図4は、図2に示す成形プレートの第2の側面の斜視図である。
図5は、図2に示す下部プレートの第1の側面の斜視図である。
図6は、図2に示される成形プレートの第2の面が、図2に示される下部プレートの第1の側面と隣接関係にある本発明の特定の実施形態による注入チャンバーの斜視図である。
発明の具体的説明
開示された発明の構造、機能、特性および使用の全体的な理解を提供するために、本明細書には様々な実施形態が記載され例示されている。本明細書に記載され例示された様々な実施形態は非限定的であり、包括的ではないことが理解される。したがって、本発明は、本明細書に開示された様々な非限定的かつ非包括的な実施形態の説明によって限定されない。様々な実施形態に関連して説明される特徴および特性は、他の実施形態の特徴および特性と組み合わせられ得る。そのような変更および変形は、本明細書の範囲内に含まれることが意図される。このように、本明細書に明示的または本質的に記載されているか、または明示的または本質的に本明細書によって裏付けられている特徴または特性を示すように、請求項を補正することができる。さらに、出願人は、先行技術に存在する可能性がある特徴または特性を肯定的に否認するように、請求項を補正する権利を留保する。したがって、そのような補正は、35 U.S.C. §112および35 U.S.C. §132(a)に従うものである。本明細書で開示され記載された様々な実施形態は、本明細書で様々に説明されている特徴および特性を含むか、それらからなるか、またはそれらから本質的になることができる。
本明細書において特定された特許、刊行物または他の開示資料は、特に明記しない限り、その内容が既存の定義、陳述または他の開示資料と矛盾しない限り、または他の開示資料が明示的に記載されている限り、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。このように、そして必要な程度まで、本明細書に記載された明示的開示は、参照により本明細書に援用されるいかなる矛盾する資料にも優先する。参照により本明細書に組み込まれるものとされるが、本明細書に記載された既存の定義、陳述は他の開示資料と矛盾する任意の資料またはその一部は、その組み込まれた資料と既存の開示資料との間で矛盾が生じない範囲でのみ組み込まれる。出願人は、本明細書を参照することにより組み込まれたいかなる課題またはその一部を明示的に記載するために、本明細書を補正する権利を留保する。
本明細書において、特に明記しない限り、すべての数値パラメータは、すべての場合において、「約」という用語で示され、修正されていると理解され、数値パラメータは、パラメータの数値を決定するために使用される基本的な測定方法の実質的な変動特性を有している。少なくとも、特許請求の範囲に対する均等論の適用を制限するためではなく、本明細書に記載された各数値パラメータは、少なくとも、記載された有効数字の数を考慮して、通常の四捨五入を適用して理解される。
また、本明細書に記載された数値範囲は、記載された範囲内に包含される同じ数値精度のすべての部分範囲(sub-range)を含むものとする。例えば、「1.0〜10.0」の範囲は、記載された最小値1.0と記載された最大値10.0との間の(およびそれを含む)すべての部分範囲、すなわち、最小値が1.0以上であり、最大値が10.0以下である、例えば2.4〜7.6のような部分範囲を含むと意図される。本明細書に記載されている最大値の数値限定は、本明細書に含まれる全てのより小さい数値の限定を含むものとし、本明細書に記載された最小値の数値限定は、本明細書に含まれる全てのより大きい数値の限定を含むものとする。したがって、出願人は、本明細書に明示的に記載された範囲内に包含される任意の部分範囲を明示的に示すために、特許請求の範囲を含む本明細書を補正する権利を留保する。このような全ての範囲は、本明細書において実質的に記載されることを意図しており、そのような部分範囲を明示的に示す補正は、35 U.S.C. §112および35 U.S.C. §132(a)の要件に従うものである。
本明細書で使用される文法的冠詞「一つの(one)」、「一つの(a)」、「一つの(an)」および「前記(the)」は、特に明記しない限り、「少なくとも一つ」または「一つ以上」を含むことが意図される。したがって、これらの冠詞は、本明細書において、物品の一つまたは複数(すなわち、「少なくとも一つ」)の文法的対象を指すために使用される。例として、「一つの成分」は一つ以上の成分を意味し、したがって、複数の成分も意図され、記載された実施形態の実施において採用または使用されてもよい。さらに、単数名詞の使用には複数形が含まれ、複数の名詞の使用には、使用の文脈が特に必要でない限り、単数形が含まれる。
上述したように、本発明の特定の実施形態は、複合材の製造方法に関する。この方法は、a)複数の整列した繊維を、内部に配置されたポリウレタン形成組成物を有する流路に通すことによって、前記複数の整列した連続繊維を含浸させる工程であって、前記整列した繊維が流路を通ることにより前記組成物と接触する工程、およびb)整列した繊維を、前記繊維によって被覆され、前記流路を通った前記繊維を引っ張る回転軸のまわりに巻き付ける工程を含む。
本発明における使用に好適な繊維としては、例えば、Eガラス繊維またはSガラス繊維等のガラス繊維が挙げられる。他の好適な繊維材料としては、特に限定されないが、ホウ素、炭素、アルミナ、アルミナおよびシリカ、炭化ケイ素、ジルコニア、アルミナおよびジルコニア、ムライト、イットリウムから構成される繊維が挙げられ、中でもこれらの組み合わせが挙げられる。
本発明の方法において、ポリウレタン形成組成物は、成分の混合物を含む。前記混合物は、(i)有機ポリイソシアネートを含むイソシアネート官能性成分、および(ii)イソシアネート反応性成分を含む。特定の実施形態では、ポリウレタン形成組成物は低粘度組成物であり、本明細書で使用される場合、前記組成物が、25℃での粘度が、イソシアネート官能性成分とイソシアネート反応性成分との混合の少なくとも30分後に1000mPa・s以下、例えば600mPa・s以下、500mPa・s以下であり、かつ、少なくとも100mPa・s、例えば少なくとも200mPa・sであり、このような粘度値は、Brookfield DVE粘度計およびスピンドル#6を用いて、ASTM D4878−15に従って25℃で測定した。
特定の実施形態では、イソシアネート官能性成分およびイソシアネート反応性成分は、NCOインデックス(すなわち、本発明の方法において使用される条件下でイソシアネートと反応することができるイソシアネート反応性基の総数に対する存在する反応性イソシアネート基の総数の比に100を掛けたもの)が、少なくとも90、例えば少なくとも99、または少なくとも100であり、かつ、300以下、例えば110以下であり、場合によっては105以下である。特定の実施形態では、NCOインデックスは102である。
イソシアネート官能性成分は、有機ポリイソシアネートを含む。本明細書で使用される場合、「イソシアネート官能性」という用語は、NCO官能基を意味する。本明細書で使用される場合、「ポリイソシアネート」という用語は、1分子当たり2つ以上のイソシアネート、すなわちNCO基を有する化合物を意味する。特定の実施形態では、イソシアネート官能性成分は、上述したBrookfield DVE粘度計を用いて測定した場合、25℃で300mPa・s以下の粘度を有する。
本発明で使用されるポリウレタン形成組成物に使用するのに適した有機ポリイソシアネートとしては、特に限定されないが、ブチレン1,4−ジイソシアネート、ペンタン1,5−ジイソシアネート、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、2,2,4−および/または2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ビス(イソシアナトシクロヘキシル)メタンの異性体またはこれらと所望の異性体の混合物、シクロヘキシレン1,4−ジイソシアネート、フェニレン1,4−ジイソシアネート、トリレン2,4−および/または2,6−ジイソシアネート(TDI)、ナフチレン1,5−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,2’−および/または2,4’−および/または4,4’−ジイソシアネート(MDI)またはMDIのより高い同族体(ポリマーMDI)、1,3−および/または1,4−ビス(2−イソシアナトプロプ−2−イル)ベンゼン(TMXDI)、1,3−ビス(イソシアナトメチル)ベンゼン(XDI)、C〜Cアルキル基を有する2,6−ジイソシアナトヘキサノエート(リジンジイソシアネート)等が挙げられる。特定の実施形態では、イソシアネート官能性成分は、ポリマーMDI(pMDI)を含む。
特定の実施形態では、イソシアネート官能性成分は、ウレトジオン、イソシアヌレート、ウレタン、カルボジイミド、ウレトニミン、アロファネート、ビウレット、アミド、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を有するジイソシアネート等の変性ポリイソシアネートを含む。特定の実施形態では、イソシアネート官能性成分は、分子あたり2個以上のNCO基を有するポリイソシアネートを含み、非限定的な例としては、4−イソシアナトメチルオクタン1,8−ジイソシアネート(ノナントリイソシアネート)およびトリフェニルメタン4,4’,4’’−トリイソシアネートが挙げられる。
好適なポリイソシアネートの一例は、Bayer MaterialScience LLC社から市販されているMondur(登録商標)MRS 4(適度に高い2,4’−MDI異性体含量を有し、NCO含量31.8〜32.6重量%、平均NCO当量129、および25℃での粘度30〜50mPa・sである変性ポリマージフェニルメタンジイソシアネートプレポリマー(pMDI))である。
本明細書に記載されるように、本発明の方法において、ポリウレタン形成組成物は、イソシアネート反応性成分を含む成分の混合物を含む。本明細書で使用される場合、「イソシアネート反応性」という用語は、イソシアネート、すなわちNCO基、例えばアミン基、チオール基およびヒドロキシル基と反応性である官能基を意味する。このように、本明細書で使用する「イソシアネート反応性成分」という用語は、イソシアネート基と反応性である官能基を有する材料を含む組成物を意味する。
本発明の方法において使用されるポリウレタン形成組成物の特定の実施形態において、イソシアネート反応性成分は、イソシアネート反応性成分の総重量に対して少なくとも50重量%の、少なくとも3の官能価および100グラム/モル〜4000グラム/モルの数平均分子量を有するアミン開始ポリエーテルポリオールである。本明細書に記載される数平均分子量の値は、特に明記しない限り、末端基分析によって決定される。
本明細書に記載されるように、本発明で使用されるポリウレタン形成組成物は、官能性が少なくとも3であるアミン開始ポリエーテルポリオール、例えば三官能性ポリエーテルポリオールもしくは「トリオール」、および/または四官能性ポリエーテルポリオールを含む。特定の実施形態では、本発明で使用されるポリウレタン形成組成物は、アミン開始ポリエーテルトリオールを含む。特定の実施形態では、本発明で使用されるポリウレタン形成組成物は、組成物中のアミン開始ポリエーテルポリオールの総重量に対して少なくとも20重量%、例えば少なくとも30重量%、少なくとも50重量%、少なくとも80重量%、少なくとも90重量%、場合によっては100重量%のアミン開始ポリエーテルトリオールを含む。特定の実施形態において、本発明において使用されるポリウレタン形成組成物は、(1)三官能性ポリエーテルポリオールおよび(2)四官能性ポリエーテルポリオールを含み、(2)に対する(1)の重量比は、少なくとも1:2である。
特定の実施形態では、本発明において使用されるポリウレタン形成組成物は、上述したように、100〜600、例えば130〜500、150〜150または200〜300の数平均分子量を有するアミン開始ポリエーテルトリオールを含む。これらのトリオールは一般的に、25℃で100〜1500mPa・s、例えば150〜1000mPa・sの粘度を有し、当該粘度の値は上述したように決定される。
特定の実施形態では、本発明において使用されるポリウレタン形成組成物は、(i)上述したように、数平均分子量が1000〜4000、例えば2000〜3000または3000〜4000であり、25℃における粘度であって、上述のように決定される粘度の値が100〜1500mPa・s、例えば500〜1000mPa・sであるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオール、および/または(ii)上述したように、100〜600、例えば130〜500、150〜400または200〜300の数平均分子量を有し、25℃における粘度であって、上述のように決定される粘度の値が10000〜50000mPa・s、例えば20000〜40000mPa・sであるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオールを含む。特定の実施形態では、本明細書に記載されるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオール(i)は、ポリウレタン形成組成物において使用されるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオールの総重量に対して少なくとも50重量%、例えば50〜100重量%、60〜90重量%、場合によっては75〜85重量%の量で存在し、かつ/または、使用される場合には、本明細書に記載されるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオール(ii)は、ポリウレタン形成組成物において使用されるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオールの総重量に対して、0.1〜50重量%、例えば10〜30重量%、または15〜25重量%の量で存在する。
本発明において使用されるポリウレタン形成組成物の特定の実施形態では、アミン開始ポリエーテルポリオールの少なくとも一部は、20〜85%、例えば50〜80%、場合によっては65〜75%の全再生可能成分を有する。
本発明において使用されるポリウレタン形成組成物に使用されるアミン開始ポリエーテルポリオールを製造するために使用されるアミン開始剤は、この目的に有用であることが知られているアミンのいずれかから選択することができ、その具体例としては、特に限定されないが、トルエンジアミン、エタノールアミン、エチレンジアミンおよびトリエチレンアミン等が挙げられる。アミン開始剤は、一般的にエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドでアルコキシル化されるが、当該技術分野において公知の技術に従って、公知のアルコキシル化材料のいずれかを、アミン開始ポリエーテルポリオールを調製するために使用することができる。
好適なアミン開始ポリエーテルポリオールはまた、ジアミンまたはポリアミンとアルキレンオキシドとを反応させることによって生成されるアミンベース付加物から調製されたもの等の再生可能材料を利用するものを含む。次いで、このアミンベース付加物とトリグリセリド、および任意にアルキレンオキシドおよび触媒の存在下でスクロースまたはソルビトールまたはグリセロールまたはポリグリセロール等の多糖化合物とを反応させる。このようなアルコキシル化反応を行うための方法は、当技術分野で公知である。
特定の実施形態では、アミン開始ポリエーテルポリオールの調製工程は、100〜150℃の温度で行われる。ポリオールが生成される反応容器は、前記工程を行うために使用される温度で揮発性アルキレンオキシドを含有する必要があるため、しばしば少なくとも5バールの圧力を保持するものと評価される。
特定の実施形態では、アミン開始ポリエーテルポリオールの特定の実施形態を調製するために使用されるアミンベース付加物は、アルキレンオキシドと、少なくとも1、例えば2のアミン官能価を有するアミンとを反応させることによって調製される。アミンおよびアルキレンオキシドは、1〜2モルのアルキレンオキシド、例えば1.25〜1.9モルのアルキレンオキシドが各アミン基に対して存在するような量で反応させる。アミンベース付加物を形成するためのこの初期反応を行うために触媒を添加する必要はない。
アミンベース付加物の調製に有用なアミンは、少なくとも1、例えば2〜3、場合によっては2の平均アミン官能価を有する。好適なアミンの例としては、芳香族アミン、例えば、トルエンをニトロ化して還元して得られる粗製トルエンジアミン;2,3−トルエンジアミン;3,4−トルエンジアミン;2,4−トルエンジアミン;2,6−トルエンジアミン;トルエンジアミンの異性体混合物;アニリン;4,4’−メチレンジアニリン;メチレンジアニリンの異性体、および当該技術分野において公知の方法により調製されたより高い分子量のトリアミンまたはポリアミンからなるメチレン架橋ポリフェニルポリアミン;モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、モノエタノールアミン等のアルカノールアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン等のジエタノールアミン有機アミン;フェノールまたは置換フェノールとアルカノールアミンおよびホルムアルデヒドまたはパラホルムアルデヒドとのマンニッヒ反応生成物が挙げられる。上記のアミンのいずれの混合物も使用することができる。
アミンベース付加物の調製に有用であり、アミンベース付加物とトリグリセリドとの反応に有用なアルキレンオキシドの例としては、特に限定されないが、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドおよびそれらの任意の混合物が挙げられる。特定の実施形態では、アミンベース付加物を調製するためにエチレンオキシドのみが使用される。アミンベース付加物とトリグリセリドとの反応には、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドまたはエチレンオキシドとプロピレンオキシドとの混合物が含まれることが多い。
アミンベース付加物と反応するトリグリセリドは、アミンに対するトリグリセリドの重量比が3:1〜12:1、例えば4:1〜10:1、場合によっては5:1〜9:1であるような量で反応することが多い。
任意の天然植物油、植物油生成物、動物由来油脂、合成トリグリセリド、熱処理もしくは化学処理したトリグリセリド、変性トリグリセリドまたはエポキシ化トリグリセリドを使用して、アミン開始ポリエーテルポリオールを調製することができる。好適なトリグリセリドの例としては、特に限定されないが、カシュー油、大豆油、パーム油、パーム核油、ヒマシ油、キャノーラ油、エルカ酸高含量菜種油、菜種油、コーン油、ジャトロファ油(jatropha oil)、ピーナッツ油、綿実油、アマニ油、豚脂、獣脂、ボディー化大豆油(bodied soybean oil)、エポキシ化大豆油、カメリナ油、藻類由来の脂質、レスクエレラ油(lesquerella oil)、リムナンテス(メドウフォーム)油およびそれらの任意の組み合わせが挙げられる。さらに、ポリオール反応工程における粗製または精製トリグリセリドのいずれかを使用することが可能である。いくつかの実施形態では、大豆油(精製された漂白除臭グレード)が使用される。
アミンベース付加物およびトリグリセリドを含有する反応混合物中には、ショ糖またはソルビトール等の天然由来の糖(すなわち、少なくとも1つのサッカロース基を有する炭水化物)が任意に含まれていてもよい。糖に加えてまたはその代わりに、グリセロールまたはポリグリセロール(Solvay Chemicals社製のDiglycerol(商標))を使用することもできる。
アミンベース付加物、トリグリセリドおよびアルキレンオキシドからなる反応混合物中に糖が含まれる場合、トリグリセリドに対する糖のモル比が0.01〜0.64:1、例えば0.2〜0.35:1となるような量で含まれることが多い。
アミンベース付加物、トリグリセリドおよびアルキレンオキシドからなる反応混合物中にグリセロールが含まれる場合、トリグリセリドに対するグリセロールのモル比が0.01〜0.5:1、例えば0.2〜0.4:1となるような量で含まれることが多い。
アミンベース付加物、トリグリセリドおよびアルキレンオキシドからなる反応混合物中に糖とグリセリンとの組み合わせが含まれる場合、糖およびグリセロールの合計量は、トリグリセリドに対する糖およびグリセロールのモル比が0.01〜0.55:1、例えば0.2〜0.44:1となるような量で含まれることが多い。
原則的に、特にアルキレンオキシドの存在下でアミン付加物とトリグリセリドとが反応する際に、エポキシ化反応を触媒することができる任意のアルカリ性材料を使用することができる。好適なアルカリ触媒としては、特に限定されないが、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、およびイミダゾールまたはメチルイミダゾール等のアミン触媒が挙げられる。使用される場合、水酸化カリウムは、エポキシドの添加後に0.05〜0.5%の濃度になる量で使用されることが多い。反応の完了後に反応混合物中に残存する任意の水酸化カリウムを中和して、ポリオールの安定性を促進し、意図する用途において安定した性能を確保することが望ましい。水酸化カリウム触媒は、例えば硫酸で中和して硫酸カリウムを生成することができ、これは濾過によって生成物から除去することができる。他の好適な中和剤としては、生成物に可溶のままであり、除去する必要がない塩を形成する酢酸および/または乳酸が挙げられる。
アミン開始ポリエーテルポリオールの再生可能な量は、反応器への材料充填の質量バランス、次いで反応生成物のサイズ排除クロマトグラフィーによる反応の程度の評価によって計算される。ASTM D6866によって、生成物のバイオベース(bio-base)の炭素含有量を決定することができる。
ポリエーテルポリオールを調製した後、反応混合物中に残っている任意の残留触媒を中和することができる。中和は正確に中性(すなわち、pH=7.0)である必要はない。反応混合物はわずかに酸性度またはアルカリ度、すなわちpH5〜11、例えば6〜10に維持されてもよい。中和された触媒から形成される塩はポリエーテルポリオールに可溶であることが望ましく、生成物であるアミン開始ポリオールは、その後の処理および大量の固形廃棄物を生成することなく使用することができる。
中和残留触媒を中和するのに有用なヒドロキシカルボン酸の例としては、特に限定されないが、乳酸、サリチル酸、置換サリチル酸、例えば2−ヒドロキシ3−メチル安息香酸、2−ヒドロキシ4−メチル安息香酸およびこれらの酸のいずれかの組み合わせが挙げられる。
上述したように、本発明において使用されるポリウレタン形成組成物は、特定の実施形態において、ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して35重量%以下、例えば30重量%以下、20重量%以下、場合によっては10重量%以下、例えば5重量%以下、2重量%以下、または場合によっては1重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されるポリエーテルポリオールを含む。より具体的には、いくつかの実施形態では、イソシアネート反応性成分は、ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して10重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含む。いくつかの実施形態では、イソシアネート反応性成分は、ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して35重量%以下の、アミン以外の開始剤から生成されるポリエーテルポリオールを含み、かつ、イソシアネート反応性成分は、ポリウレタン形成性組成物のイソシアネート反応性成分の総重量に対して少なくとも5重量%の非反応性疎水性オイルを含む。
いくつかの実施形態では、本発明において使用されるポリウレタン形成組成物は、アミン以外の開始剤から調製されるポリエーテルポリオールを実質的に含まず、本明細書で使用される場合、これは、アミン以外の開始剤から調製されるポリエーテルポリオールが、ポリウレタン形成組成物に意図的に含まれないことを意味する。いくつかの実施形態では、本発明において使用されるポリウレタン形成組成物は、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含まない。
驚くべきことに、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールをほとんどまたは全く含まないポリウレタン形成組成物を使用する場合、フィラメントワインディング法において発泡しなかった低粘度組成物を得ることが可能であること、それにより製造後20〜30分以内に、硬化後の期間を必要とせずに許容可能な物理的特性が硬化した部分にもたらされることが発見された。
本発明において使用されるポリウレタン形成組成物は、イソシアネート反応性成分の総重量に対して最大で50重量%、例えば最大で40重量%、または最大で30重量%、および/または少なくとも10重量%または少なくとも20重量%のヒドロキシル官能性疎水性植物油および/またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油を含む。前記ヒドロキシル官能性疎水性植物油またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油としては、例えば、ヒマワリ油、キャノーラ油、アマニ油、綿実油、キリ油、パーム油、ケシ油、コーン油、ヒマシ油、カシュー油、ピーナッツ油、またはそれらの任意の混合物が挙げられる。また、例えば、水素化または非水素化ヒマシ油、変性エポキシ化油(ヒドロキシル化変性大豆油等の、変性がジオールを得るためのエポキシ官能基の開環にあるもの;およびヒドロキシル化大豆油(予め直接的にヒドロキシル化またはエポキシ化される)、例えばBio-Based Technologies, LLC社から市販されているAgrol(登録商標)2.0、3.0および7.0のようなものが挙げられる。特定の実施形態では、ヒドロキシル官能性疎水性植物油および/またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油は、カシュー油ベースのポリオール、例えば粘性が25℃で9000mPa・s未満、例えば500〜4000mPa・s cpsまたは500〜2000mPa.sであり、OH価が175〜550、例えば175〜340、175〜190であり、かつ、官能価が2〜5、例えば3〜5または4〜5である。好適な市販のカシュー油ベースのポリオールとしては、オハイオ州ケタリングのComposites Technical Services社のPolycard(登録商標)XFN 50、XFN 100、XFN 150Mが挙げられる。
特定の実施形態では、本発明において使用されるポリウレタン形成組成物は、疎水性非反応性希釈剤、例えばカーボンブラックオイルまたは軽質サイクルオイル(CAS#64741-59-9)で一般的に指定されるような非反応性疎水性油である。好適な非反応性疎水性油としては、芳香族炭化水素100%の混合物等の芳香族油、例えばCrowley Chemical CompanyからViplex(登録商標)の商品名で市販されているものなどが挙げられる。特定の実施形態では、非反応性疎水性油は、ASTM D2161に従って測定された100°F(37.8℃)における100未満、例えば10〜50または20〜50セーベルトユニバーサル秒(Saybolt universal second)の粘度を有する。特定の実施形態では、非反応性疎水性油は、ポリウレタン形成組成物中のイソシアネート反応性組成物の総重量に対して、1重量%〜20重量%、5重量%〜20重量%、5重量%〜15重量%、または場合によっては5重量%〜10重量%の量で存在する。実際に、驚くべきことに、上述した範囲内の量で非反応性芳香族炭化水素油を使用した場合には、本明細書に記載されたポリウレタン形成組成物の疎水性を高めるのに特に有効であり、発泡または表面の気泡の問題が生じない80°F(26.7℃)の高温の露点温度での部品形成によって示されるように、加工において極めて高い露点温度を使用することができる。
必要に応じて、本発明において使用されるポリウレタン形成組成物のイソシアネート反応性成分に流動添加剤を任意に含めることができる。好適な流動添加剤の例としては、特に限定されないが、BYK(登録商標)1790、BYK(登録商標)9076、TEGO(登録商標)Foamex N、BYK(登録商標)A530、BYK(登録商標)515、BYK(登録商標)A560、BYK(登録商標)C-8000、BYK(登録商標)054、BYK(登録商標)067AおよびBYK(登録商標)088の商品名で市販されているものが挙げられる。
本発明において使用されるポリウレタン形成組成物のイソシアネート反応性成分には、1種以上の乾燥剤を任意に含めることができる。好適な乾燥剤の例としては、特に限定されないが、INCOZOLの商品名で市販されているもの、OMG Groupから入手可能なp−トルエンスルホニルイソシアネート、粉末ふるいおよび水素化カルシウムが挙げられる。
ポリウレタン形成組成物はまた、イソシアネート官能性成分とポリイソシアネートとを反応させるための触媒を含有してもよい。使用される触媒は、しばしば、イソシアネート反応性成分と予め混合することによって反応混合物中に導入される。好適な触媒としては、特に限定されないが、第3級アミン、第3級アミン酸塩、有機金属塩、共有結合した有機金属化合物およびそれらの組み合わせが挙げられる。必要な反応性プロファイルを達成するのに必要な触媒のレベルは、製剤の組成によって変化する。触媒は、しばしば、使用されるイソシアネート反応性成分に少なくともある程度の溶解性を有し、場合によっては、必要な使用レベルでその成分に完全に可溶性である。
ポリウレタン形成システムは、必要に応じて他の任意の添加剤を含んでいてもよい。付加的な任意の添加剤の例としては、粒状または短繊維充填剤、内部離型剤、難燃剤、煙抑制剤、染料、顔料、帯電防止剤、可塑剤(例えば2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジイソブチレート)、潤滑剤、界面活性剤(例えばDow Corning(登録商標)1248 Fluid等のシリコーン系界面活性剤)、溶媒(例えばプロピレンカーボネート)、酸化防止剤、紫外線安定剤、脱気剤、少量の粘度低減不活性希釈剤、それらの組み合わせ、および当該技術分野において公知の他の添加剤が挙げられる。本発明のいくつかの実施形態では、添加剤またはその一部は、繊維を添加剤でコーティングするなどして、繊維に提供することができる。
他の任意の添加剤としては、分子ふるい等の水分捕捉剤;ポリジメチルシロキサン等の消泡剤;モノオキシランまたは有機アミン官能性トリアルコキシシラン等のカップリング剤;これらの組み合わせ等が挙げられる。難燃剤は、添加剤として望ましい場合があり、その例としては、特に限定されないが、リン酸トリアリール;リン酸トリアルキル、特にハロゲンを有するもの;メラミン(充填剤として);メラミン樹脂(少量);ハロゲン化パラフィンおよびそれらの組み合わせが挙げられる。
組成物に含めることができる分散助剤としては、ブロックコポリマー等の親液性および疎液性特性を有する任意の材料が挙げられる。市販されている好適な分散助剤の例としては、BYK(登録商標)2155、BYK(登録商標)9076およびBYK(登録商標)9077の商品名で入手可能なものが挙げられる。
上述したように、本発明のいくつかの実施形態は、a)複数の整列した繊維を、上述したように内部にポリウレタン形成組成物を有する流路に通すことによって、前記複数の整列した連続繊維を含浸させる工程であって、前記整列した繊維が流路を通ることにより組成物と接触する工程;およびb)整列した繊維を、前記繊維によって被覆され、前記流路を通った前記繊維を引っ張る回転軸のまわりに巻き付ける工程を含む。本発明の特定の実施形態は、そのような方法によって組成物を製造するシステムに関し、(a)複数の連続繊維の供給源;(b)前記供給源から供給された前記複数の連続繊維を整列させるための手段;(c)樹脂注入チャンバーであって、(i)前記複数の整列した繊維をチャンバーの内部に供給するように構成された繊維入口、(ii)前記複数の繊維をチャンバーから引き出すように構成された繊維出口、(iii)入口から出口までチャンバーを通って延びる流路であって、テーパ状の垂直寸法を有し、垂直寸法が繊維入口から繊維出口に向かって減少する流路、(iv)ポリウレタン形成組成物を流路に供給するように構成されたポリウレタン形成組成物入口であって、中央部分と、中央部分から例えば30°〜60°の角度で延びる少なくとも2本のアームを含む入口を有するチャンバーを含み、前記ポリウレタン形成組成物が(A)有機ポリイソシアネートを含むイソシアネート官能性成分と、(B)イソシアネート反応性成分とを含む成分の混合物を含み;および(d)チャンバーから引き出された複数の繊維を巻き付けることによって複合材を形成されるように構成された回転軸を含む。
そのような方法およびシステムは、図を参照してさらに理解することができる。ここで、図1を参照すると、本発明の特定の実施形態による複合材を製造するためのシステムの概略図が示されている。このシステムは、複数の連続繊維10の供給源(図示せず)を含む。連続繊維10は、Eガラス繊維またはSガラス繊維等のガラス繊維であり得る。他の好適な繊維材料としては、特に限定されないが、ホウ素、炭素、アルミナ、アルミナおよびシリカ、炭化ケイ素、ジルコニア、アルミナおよびジルコニア、ムライト、イットリウムから構成される繊維が挙げられ、中でもこれらの組み合わせが挙げられる。本明細書において、連続繊維に関して使用される場合、「連続」という用語は、繊維の長さがその直径または幅と比較して極めて大きく、繊維が巻き取り可能であることを意味する。連続繊維は、フィラメント、糸(yarn)、綱(tow)、粗糸(roving)、リボンまたはテープとも呼ばれる。
本発明のシステムは、特定の実施形態では、供給源から供給される複数の連続繊維を整列させるための第1の手段、例えば、1つまたは複数、例えば少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または少なくとも7つの、各連続繊維10が通る開口部を有するガイドプレート20を有する。複数の連続繊維を整列させるための他の好適な構造としては、例えばレーキまたはくしのような形状を有するモノが挙げられる。いくつかの実施形態では、本発明の方法およびシステムにおいて繊維が整列を維持するのを助けるための整列手段を繊維が通過する際に、繊維に張力が加えられる。例えば、いくつかの実施形態では、ガイドプレートの前に配置することができるテンションアームを使用して、各繊維に0.5〜3.0ポンドの全荷重を生成する。
さらに、本発明のシステムの実施形態では、樹脂注入チャンバー40が設けられている。図2に示すように、特定の実施形態では、注入チャンバーは、第1の、または成形プレート44の一方の側部を別の側部、下部(または第2の)プレート34の側部に隣接するように、例えばねじ等の1つ以上の留め具で接続することによって形成されてもよい。したがって、流路42が配置されている注入チャンバー40の内部は密閉されていてもよい。また、樹脂注入チャンバーは、(i)複数の整列した繊維をチャンバーの内部に供給するように構成された繊維入口12、(ii)複数の繊維をチャンバーから引き出すように構成された繊維出口14、(iii)入口12から出口14までチャンバーを通って延びる流路42であって、テーパ状の垂直寸法を有し、垂直寸法が、流路42を通る繊維流路に沿って、いくつかの実施形態では、調整可能なワイパープレート100の直前の予め決定された所定の位置までサイズが減少する流路42も含む。テーパ状の垂直寸法は、例えば、形成プレート44の傾斜した下面および/またはプレート34の凹部400の形状によって形成することができる(図5を参照)。例えば、いくつかの実施形態では、テーパは、垂直寸法が入口12の0.070インチから流路42を通る繊維流路に沿って0.040インチに減少するようなテーパである。図1を参照すると、注入チャンバー40の温度を所望のレベルに制御するために、注入チャンバー40がそこを流れる冷却剤30を含むことが分かる。特定の実施形態では、冷却剤30は、注入チャンバー内の温度を70〜100°F(21.1℃〜37.8℃)、例えば75〜85°F(23.9℃〜29.4℃)に維持する。
本発明のシステムにおいては、ポリウレタン形成組成物入口は、組成物が通路内の複数の繊維10に接触するようにポリウレタン形成組成物を通路40に供給するように構成され、前記ポリウレタン形成組成物は、(A)有機ポリイソシアネートを含むイソシアネート官能性成分、および(B)イソシアネート反応性成分を含む成分の混合物を含む。図1に示されるように、イソシアネート官能性化合物の供給源60およびイソシアネート反応性成分の供給源70は、スタティックミキサー等の混合ヘッド50中で混合され、次いでチャンバー40に供給される。図2に示されるように、特定の実施形態では、混合ヘッド50を通過した後、ポリウレタン形成組成物が供給ライン36を介してチャンバーに導入される。
再び図1を参照すると、繊維10が注入チャンバー40を通過した後(特定の実施形態では、繊維10は、調節可能なワイパーブレード等のワイピング装置を通過することにより、チャンバー40から出るときに過剰の樹脂が除去される)、特定の実施形態では、それらは、例えば、図1に示されたくし形状装置等の、供給源から供給される複数の連続繊維を整列させるための第2の手段80を通過してもよいことが分かる。複数の連続繊維10を整列させるための第2の手段として使用するための他の好適な構造としては、上述したようなガイドプレートが挙げられる。その後、繊維10は、チャンバー40から引き出された複数の繊維10を巻き付けることによって複合体を形成するように構成された回転軸90のまわりに巻き付けられる。
図3は、図2に示す成形プレート44の一つの側面の斜視図である。明らかなように、この実施形態では、成形プレート44は水等の冷却剤、入口300、調整可能なワイパープレート100を含む。図4は、図2の成形プレート44の第2の側面の斜視図である。明らかなように、この実施形態では、成形プレート44の第2の側面は、中央部分をおよび中央部分から延びる2つのアーム200を有するほぼV字形の樹脂ポリウレタン形成組成物入口を有し、前記中央部分を介してポリウレタン形成組成物が供給ライン36からチャンバー40に入り、その後チャンバー40を矢印Aの方向に流れる。
図5は、図2の下部プレート34の第1の側面の斜視図である。明らかなように、この実施形態では、プレート34は、繊維10が通過してポリウレタン形成組成物に含浸する凹部400を含む。図6は、本発明の特定の実施形態による注入チャンバー40の斜視図であり、注入チャンバー40のプレート44の第2の側面が、注入チャンバーのプレート34の第1の側面と隣接関係にある。図示されているように、この実施形態では、繊維10は、矢印Aの方向に注入チャンバーを通過する。このように、繊維10は、凹部400を通過してポリウレタン形成組成物に含浸される。繊維10がチャンバーを出るとき、繊維10から過剰の樹脂材料を除去する調整可能なワイパープレート100を通過する。
本明細書に記載された方法およびシステムを使用して製造された複合材としては、特に限定されないが、特にパイプ、圧力ボトルおよびタンク、貯蔵容器、電柱等が挙げられる。
上述の記載によって理解されるように、上述したポリウレタン形成組成物は非常に疎水性であり、大気中に含まれる水分および/または繊維上に見られる水分に対して反応性ではない。フィラメントワインディング法は、繊維を予備乾燥することなく、かつ/または工程領域における温度/湿度制御装置を必要とせず使用することができる。さらに、ポリウレタン形成組成物の疎水性は、ひまし油、大豆または他の農産物副産物のいずれかからのバイオベースの成分の添加によって増強される。
したがって、本発明の特定の実施形態は、a)複数の整列した繊維を、内部に配置されたポリウレタン形成組成物を有する流路に通すことによって、前記複数の整列した連続繊維を含浸させる工程であって、前記整列した繊維は流路を通ることにより前記組成物と接触する工程;およびb)整列した繊維を、前記繊維によって被覆され、流路を通った前記繊維を引っ張る回転軸のまわりに巻き付ける工程を含む。このような方法において、ポリウレタン形成組成物は、(i)有機ポリイソシアネートを含むイソシアネート官能性成分、および(ii)イソシアネート反応性成分を含む成分の混合物を含み、前記(ii)イソシアネート反応性成分が(A)(ii)の総重量に対して少なくとも50重量%の、少なくとも3の官能価および100グラム/モル〜4000グラム/モルの数平均分子量を有するアミン開始ポリエーテルポリオール、および(B)(ii)の総重量に対して10〜50重量%の、ヒドロキシル官能性疎水性植物油またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油を含み、(1)イソシアネート反応性成分が、ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して10重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、(2)イソシアネート反応性成分が、ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して35重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、かつ、イソシアネート反応性成分が、ポリウレタン形成組成物中のイソシアネート反応性成分の総重量に対して少なくとも5重量%の非反応性疎水性油を含む。
本発明の特定の実施形態は、上記段落の方法に関し、繊維が、Eガラス繊維またはSガラス繊維等のガラス繊維、またはホウ素、炭素、アルミナ、アルミナおよびシリカ、炭化ケイ素、ジルコニア、アルミナおよびジルコニア、ムライト、イットリウムから構成される繊維を含み、中でもこれらの組み合わせを含む方法に関する。
本発明の実施形態は、上記2段落の方法に関し、ポリウレタン形成組成物が、25℃で、前記イソシアネート官能性成分と前記イソシアネート反応性成分との混合の少なくとも30分後に1000mPa・s以下、例えば600mPa・s以下、または500mPa・s以下、かつ、少なくとも100mPa・s、例えば少なくとも200mPa・sの粘度を有する方法に関する。
いくつかの実施形態では、本発明は上記3段落のいずれかの方法に関し、イソシアネート官能性成分およびイソシアネート反応性成分が、NCOインデックスが少なくとも90、例えば少なくとも99、または少なくとも100、かつ、300以下、例えば110以下、場合によっては105以下となるような量で混合される方法に関する。これらの特定の実施態様では、NCO指数は102である。
特定の実施形態では、本発明は上記4段落のいずれかの方法に関し、イソシアネート官能性成分が25℃で300mPa・s以下の粘度を有する方法に関する。
いくつかの実施形態では、本発明は上記5段落のいずれかの方法に関し、ポリイソシアネートが、ブチレン1,4−ジイソシアネート、ペンタン1,5−ジイソシアネート、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、2,2,4−および/または2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ビス(イソシアナトシクロヘキシル)メタンの異性体またはこれらと所望の異性体の混合物、シクロヘキシレン1,4−ジイソシアネート、フェニレン1,4−ジイソシアネート、トリレン2,4−および/または2,6−ジイソシアネート(TDI)、ナフチレン1,5−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,2’−および/または2,4’−および/または4,4’−ジイソシアネート(MDI)またはMDIのより高い同族体(ポリマーMDI)、1,3−および/または1,4−ビス(2−イソシアナトプロプ−2−イル)ベンゼン(TMXDI)、1,3−ビス(イソシアナトメチル)ベンゼン(XDI)、およびC〜Cアルキル基を有する2,6−ジイソシアナトヘキサノエート(リジンジイソシアネート)を含む方法に関する。
本発明のいくつかの実施形態は、上記6段落のいずれかの方法に関し、イソシアネート官能性成分が、ウレトジオン、イソシアヌレート、ウレタン、カルボジイミド、ウレトニミン、アロファネート、ビウレット、アミド、イミノオキサジアジンジオンおよび/またはオキサジアジントリオン構造を有するジイソシアネート等の変性ポリイソシアネートを含む方法に関する。
いくつかの実施形態では、本発明は上記7段落のいずれかの方法に関し、ポリイソシアネートが、2,4’−MDI異性体含量、31.8〜32.6重量%のNCO含量、129の平均NCO当量、および25℃における30〜5mPa・sの粘度を有する変性ポリマージフェニルメタンジイソシアネートプレポリマー(pMDI)を含む。
いくつかの場合において、本発明は上記8段落のいずれかの方法に関し、ポリウレタン形成組成物が、組成物中のアミン開始ポリエーテルポリオールの総重量に対して少なくとも20重量%、例えば少なくとも30重量%、少なくとも50重量%、少なくとも80重量%、少なくとも90重量%、または場合によっては100重量%のアミン開始ポリエーテルトリオールを含む方法に関する。
特定の実施形態では、本発明は上記9段落のいずれかの方法に関し、ポリウレタン形成組成物が、(1)三官能性ポリエーテルポリオール、および(2)四官能性ポリエーテルポリオールを含み、組成物中の(2)に対する(1)の重量比が少なくとも1:2である方法に関する。
いくつかの実施形態では、本発明は上記10段落のいずれかの方法に関し、ポリウレタン形成組成物が、100〜600、例えば130〜500、150〜400または200〜300の数平均分子量を有し、かつ/または25℃で100〜1500mPa・s、例えば150〜1000mPa・sの粘度を有するアミン開始ポリエーテルトリオールを含む方法に関する。
本発明のいくつかの実施形態は、上記11段落のいずれかの方法に関し、ポリウレタン形成組成物が、(i)数平均分子量が1000〜4000、例えば2000〜3000または3000〜4000であり、かつ/または25℃での粘度が100〜1500mPa・s、例えば500〜1000mPa・sであるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオール、および/または(ii)数平均分子量が100〜600、例えば130〜500、150〜400または200〜300であり、かつ25℃での粘度が10000〜50000mPa・s、例えば20000〜40000mPa・sであるのアミン開始四官能性ポリエーテルポリオールを含む方法に関する。これらの実施形態のいくつかでは、アミン開始四官能性ポリエーテルポリオール(i)は、本明細書中に記載されるポリウレタン形成組成物および/またはアミン開始四官能性ポリエーテルポリオール(ii)に使用されるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオールの総重量に対して少なくとも50重量%、例えば50〜100重量%、60〜90重量%、または場合によっては75〜85重量%の量で存在し、かつ/または、使用される場合には、ポリウレタン含有組成物に使用されるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオールの総重量に対して0.1〜50重量%、例えば10〜30重量%、または15〜25重量%の量で存在する。
特定の実施形態において、本発明は上記12段落のいずれかの方法に関し、使用されるポリウレタン形成組成物において、アミン開始ポリエーテルポリオールの少なくとも一部が、20〜85%、例えば50〜80%、または場合によっては65〜75%の全体再生可能な含量を有する方法に関する。
本発明のいくつかの実施形態は、上記13段落のいずれかの方法に関し、ポリウレタン形成組成物が、ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して35重量%以下、例えば30重量%以下、20重量%以下、場合によっては10重量%以下、例えば5重量%以下、2重量%以下、または場合によっては1重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されるポリエーテルポリオールを含む方法に関する。
本発明の特定の実施形態は、上記14段落のいずれかの方法に関し、ポリウレタン形成組成物が、イソシアネート反応性成分の総重量に対して最大で50重量%、例えば最大で40重量%、または最大で30重量%、および/または少なくとも10重量%または少なくとも20重量%の、ヒドロキシル官能性疎水性植物油および/またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油、例えば、ヒマワリ油、キャノーラ油、アマニ油、綿実油、キリ油、パーム油、ケシ油、コーン油、ヒマシ油、カシュー油、ピーナッツ油またはそれらの任意の混合物である方法に関する。これらの実施形態のいくつかでは、ヒドロキシル官能性疎水性植物油および/またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油は、水素化または非水素化ヒマシ油、変性エポキシ化油、ヒドロキシル化大豆油および/またはカシュー油をベースとするポリオール、例えば25℃における粘度が9000mPa・s未満、例えば500〜4000mPa・s cpsまたは500〜2000mPa・sであり、OH価が175〜550、例えば175〜340、175〜190であり、かつ官能価が2〜5、例えば3〜5または4〜5である。
いくつかの実施形態では、本発明は上記15段落のいずれかの方法に関し、ポリウレタン形成組成物が、疎水性非反応性希釈剤、例えば非反応性疎水性油、例えばカーボンブラックオイルまたは形質サイクル油を、例えばASTM D2161に従って測定した100°F(37.8℃)において100未満、例えば10〜50または20〜50セーベルトユニバーサル秒の粘度を有するものを含む方法に関する。これらの特定の実施形態では、非反応性疎水性油は、ポリウレタン形成組成物中のイソシアネート反応性成分の総重量に対して少なくとも1重量%または少なくとも5重量%、かつ/または最大で20重量%、最大で15重量%、場合によっては最大で10重量%の量で存在する。
他の側面では、本発明は、複合材を製造するためのシステムに関する。これらのシステムは、(a)複数の連続繊維の供給源、(b)前記供給源から供給された前記複数の連続繊維を整列させるための手段、(c)樹脂注入チャンバーを含み、前記(c)樹脂注入チャンバーが、(i)前記複数の整列した繊維をチャンバーの内部に供給するように構成された繊維入口、(ii)前記複数の繊維をチャンバーから引き出すように構成された繊維出口、(iii)入口から出口までチャンバーを通って延びる流路であって、テーパ状の垂直寸法を有し、垂直寸法が、流路を通る繊維流路に沿ってサイズが減少する流路、(iv)ポリウレタン形成組成物を流路に供給するように構成されたポリウレタン形成組成物注入口であって、前記注入口が中央部分と、前記中央部分から延びる少なくとも2本のアームとを含み、前記組成物がすべての繊維と流路中で接触し、前記ポリウレタン形成組成物が、(A)有機ポリイソシアネートを含むイソシアネート官能性成分、および(B)イソシアネート反応性成分を含む成分の混合物を含み、(d)前記チャンバーから引き出された複数の繊維を巻き付けることによって複合材が形成されるように構成された回転軸を含む。
いくつかの実施形態では、本発明は上記段落のシステムに関し、アームが中心部分から30°〜60°の角度で延びているシステムに関する。
特定の実施形態では、本発明は上記2段落のいずれかのシステムに関し、チャンバーが、第1のプレートの一方の側と第2のプレートの側とを隣接関係にする接続を備えるシステムに関する。
他の実施形態では、本発明は上記3段落のいずれかのシステムに関し、V字形樹脂ポリウレタン形成組成物入口を含むシステムに関する。
本発明のいくつかの実施形態は上記4段落のいずれかのシステムに関し、第2のプレートが、繊維が通ってポリウレタン形成組成物に含浸するための凹部を含むシステムに関する。
いくつかの実施形態では、本発明は上記5段落のいずれかのシステムに関し、チャンバーが、繊維がチャンバーから出るときに繊維から余分な樹脂材料を除去するワイパープレートを含むシステムに関する。
特定の実施形態では、本発明は上記6段落のいずれかのシステムに関し、ポリウレタン形成組成物がイソシアネート反応性成分を含み、前記イソシアネート反応性成分が、(A)(ii)の総重量に対して少なくとも50重量%の、少なくとも3の官能価および100グラム/モル〜4000グラム/モルの数平均分子量を有するアミン開始ポリエーテルポリオール、および(B)(ii)の総重量に対し10〜50重量%の、ヒドロキシル官能性疎水性植物油またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油を含み、(1)イソシアネート反応性成分が、ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して10重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、(2)イソシアネート反応性成分が、ポリウレタン形成組成物中のイソシアネート反応性組成物の総重量に対して35重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、かつ、イソシアネート反応性成分が、ポリウレタン形成組成物中のイソシアネート反応性成分の総重量に対して少なくとも5重量%の非反応性疎水性油を含むシステムに関する。
いくつかの実施形態では、本発明は上記7段落のいずれかのシステムに関し、アミン開始ポリエーテルポリオールの少なくとも一部が20%〜85%の全再生可能な含量を有するシステムに関する。
他の実施形態では、本発明は上記8段落のいずれかのシステムに関し、イソシアネート反応性成分が、ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して10重量%以下の、アミン以外の開始剤から製造されたポリエーテルポリオールを含むシステムに関する。
いくつかの実施形態では、本発明は上記9段落のいずれかのシステムに関し、ヒドロキシル官能性疎水性植物油が、25℃で9000mPa・s未満の粘度、175〜550のOH価、および2〜5の官能価を有するカシュー油ベースのポリオールを含むシステムに関する。
さらに他の実施形態では、本発明は上記10段落のいずれかのシステムに関し、ポリウレタン形成組成物が、ASTM D2161に従って測定した37.8°における10〜50セーベルトユニバーサル秒の粘度を有する非反応性疎水性油を含むシステムに関する。
さらに他の実施形態では、本発明は上記11段落のいずれかのシステムに関し、非反応性疎水性油が、ポリウレタン形成性組成物中のイソシアネート反応性成分の総重量に対して少なくとも5重量%、かつ最大で20重量%の量で存在するシステムに関する。
以下の非限定的かつ非包括的な実施例は、本明細書に記載された実施形態の範囲を限定することなく、様々な非限定的かつ非包括的な実施形態をさらに説明することを意図している。
実施例1(比較例)
ポリウレタン形成組成物を、表1に記載の成分および量(重量部)に基づいて調製した。イソシアネート反応性成分の成分を、標準的なミキサーを用いて混合した。次いで、イソシアネート反応性成分およびイソシアネート官能性成分を脱気チャンバーに充填し、最低27インチHgの真空下で周囲温度で5〜10分間脱気した。次いで、成分を可変比率二成分低圧計量ユニットに移し、静的ミキサーを介して、図2〜6に示す構造を有する樹脂注入チャンバーの入口ポートに成分を計量供給した。混合比は表1に示されるものであり、各成分についてポンプにより調整した。冷却剤を樹脂注入チャンバーに供給し、槽温度を90〜100°F(32.2〜37.8℃)に維持した。
図1に一般的に概説されているようなシステムを用いて複合材を製造した。使用される粗糸の数は、所望の物品サイズおよび製造速度に基づいて決定された。ガラス粗糸をテンショナーとヒーターボックスを介して樹脂注入チャンバーの入口に供給した。ガラス張力は、粗糸当たり1.5〜2.5ポンドであった。各巻き付けの最後に、樹脂注入チャンバーを溶媒および空気でフラッシュして清掃し、ガラス繊維を引っ張り、次の巻き付けのためにチャンバーを清掃した。
示された配合物はすべて、物品に顕著な発泡をもたらした。さらに、これらのシステムの硬化は非常に遅く、硬化を早めるために後硬化(post cure)が必要であった。
Figure 2018516782
実施例2
ポリウレタン形成組成物を、表2に記載の成分および量(重量部)に基づいて調製した。組成物を調製し、実施例1に記載したのと同じ方法でガラス繊維に適用した。
結果も表2に示す。表2に示されるように、全アミンベースのポリエーテルポリオール配合物は、同じ巻き付け方法を用いた場合の発泡傾向において劇的な改善をもたらした。ヒマシ油、大豆ベースのポリオール、およびカシュー油ベースのポリオール等の様々な天然由来のポリオールは、アミンベースのポリオールに処方されている限り、ワインディングシステムの非発泡性を維持していた。
Figure 2018516782
実施例3
ポリウレタン形成組成物を、表3に記載の成分および量(重量部)に基づいて調製した。組成物を調製し、実施例1に記載したのと同じ方法でガラス繊維に適用した。
結果も表3に示す。表3に示されるように、非発泡/表面気泡の問題が生じなかった、露点温度80°F(26.7℃)の高温で巻き付けられた物品が示すように、芳香族炭化水素油を含有する場合には、加工時の露点温度が有意に上昇した。
Figure 2018516782
本明細書は、様々な非限定的かつ非包括的な実施形態を参照して記載されている。しかしながら、当業者であれば、本明細書の範囲内で、開示された実施形態(またはその一部)の様々な置換、変更または組み合わせが可能であることが認識されるであろう。したがって、本明細書は、本明細書に明示的に記載されていない追加の実施形態をサポートすることが意図され、理解される。そのような実施形態は、例えば、本明細書に記載された様々な非限定的な実施形態の開示された工程、構成要素、特徴、態様、特性、制限等のいずれかを組み合わせ、変更し、または再編成することによって得ることができる。このようにして、出願人は、本明細書に様々に記載された特徴を追加するために、審査の間に特許請求の範囲を補正する権利を留保し、そのような補正は、35 U.S.C. §112第一段落および35 U.S.C. §132(a)に従うものである。

Claims (28)

  1. 複合材の製造方法であって、
    a)複数の整列した繊維を、内部に配置されたポリウレタン形成組成物を有する流路に通すことによって、前記複数の整列した連続繊維を含浸させる工程であって、前記整列した繊維が流路を通ることにより前記組成物と接触する工程、および
    b)整列した繊維を、前記繊維によって被覆され、前記流路を通った前記繊維を引っ張る回転軸のまわりに巻き付ける工程
    を含み、
    前記ポリウレタン形成組成物が、
    (i)有機ポリイソシアネートを含むイソシアネート官能性成分、および
    (ii)イソシアネート反応性成分、
    を含む成分の混合物を含み、
    前記イソシアネート反応性成分が、
    (A)(ii)の総重量に対して少なくとも50重量%の、官能価が少なくとも3であり、数平均分子量が100グラム/モル〜4000グラム/モルであるアミン開始ポリエーテルポリオール、および
    (B)(ii)の総重量に対して10〜50重量%の、ヒドロキシル官能性疎水性植物油またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油
    を含み、
    (1)前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して10重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、
    (2)前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して35重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、かつ、前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成性組成物のイソシアネート反応性成分の総重量に対して少なくとも5重量%の非反応性疎水性油を含む、
    前記製造方法。
  2. 前記ポリウレタン形成組成物のASTM D4878−15による25℃での粘度が、前記イソシアネート官能性成分と前記イソシアネート反応性成分との混合の少なくとも30分後に1000mPa・s以下である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記イソシアネート官能性成分および前記イソシアネート反応性成分が、NCOインデックスが少なくとも90であるような量で混合される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記イソシアネート官能性成分が、変性ポリマージフェニルメタンジイソシアネートプレポリマー。を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記変性ポリマージフェニルメタンジイソシアネートプレポリマーが、31.8〜32.6重量%のNCO含量および25℃で30〜50mPa・sの粘度を有する、請求項4に記載の方法。
  6. 少なくとも3の官能価を有する前記アミン開始ポリエーテルポリオールが、三官能性ポリエーテルポリオールおよび/または四官能性ポリエーテルポリオールを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ポリウレタン形成組成物が、組成物中の前記アミン開始ポリエーテルポリオールの総重量に対して少なくとも50重量%のアミン開始ポリエーテルトリオールを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ポリウレタン形成組成物が、
    (1)三官能性ポリエーテルポリオール、および
    (2)四官能性ポリエーテルポリオール
    を含み、
    前記組成物中の(2)に対する(1)の重量比が少なくとも1:2である、請求項6に記載の方法。
  9. 前記ポリウレタン形成組成物が、
    (1)1000〜4000の数平均分子量を有するアミン開始四官能性ポリエーテルポリオール、および/または
    (2)100〜600の数平均分子量を有するアミン開始四官能性ポリエーテルポリオール
    を含む請求項6に記載の方法。
  10. (1)が、前記ポリウレタン形成組成物に使用されるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオールの総重量に対して75〜85重量%の量で存在し、かつ(2)が、前記ポリウレタン形成組成物に使用されるアミン開始四官能性ポリエーテルポリオールの総重量に対して15〜25重量%の量で存在する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記アミン開始ポリエーテルポリオールの少なくとも一部が、20%〜85%の全再生可能成分を有する、請求項1に記載の方法。
  12. 前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを10重量%以下含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記ヒドロキシル官能性疎水性植物油および/またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油が、ヒマシ油、ヒドロキシル化大豆油および/またはカシュー油ベースのポリオールを含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記ヒドロキシル官能性疎水性植物油が、25℃における粘度が9000mPa・s未満であり、OH価が175〜550であり、官能性が2〜5であるカシュー油ベースのポリオールを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記ポリウレタン形成組成物が、ASTM D2161に従って測定された37.8℃における10〜50セーベルトユニバーサル秒(Saybolt universal second)の粘度を有する非反応性疎水性油を含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記非反応性疎水性オイルが、前記ポリウレタン形成組成物のイソシアネート反応性成分の総重量に対して、少なくとも5重量%であって20重量%以下の量で存在する、請求項15に記載の方法。
  17. 複合材を製造するためのシステムであって、
    (a)複数の連続繊維の供給源、
    (b)前記供給源から供給された前記複数の連続繊維を整列させるための手段、
    (c)樹脂注入チャンバー、
    を含み、
    前記(c)樹脂注入チャンバーが、
    (i)前記複数の整列した繊維をチャンバーの内部に供給するように構成された繊維入口、
    (ii)前記複数の繊維をチャンバーから引き出すように構成された繊維出口、
    (iii)入口から出口までチャンバーを通って延びる流路であって、テーパ状の垂直寸法を有し、垂直寸法は、流路を通る繊維流路に沿ってサイズが減少し、
    (iv)ポリウレタン形成組成物を流路に供給するように構成されたポリウレタン形成組成物入口であって、中央部分と、中央部分から延びる少なくとも2本のアームとを含み、前記組成物がすべての繊維と流路中で接触し、
    前記ポリウレタン形成組成物が、
    (A)有機ポリイソシアネートを含むイソシアネート官能性成分、および
    (B)イソシアネート反応性成分
    を含む成分の混合物を含み、
    (d)前記チャンバーから引き出された複数の繊維を巻き付けることによって複合材が形成されるように構成された回転軸
    を含む、前記システム。
  18. 前記アームが、前記中心部分から30°〜60°の角度で延びている、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記チャンバーが、第1のプレートの一方の側と第2のプレートの側との隣接した形で接続部を備える、請求項17に記載のシステム。
  20. V型樹脂ポリウレタン形成組成物入口を含む、請求項17に記載のシステム。
  21. 前記第2のプレートが、前記ポリウレタン形成組成物が含浸されるために前記繊維が通過する凹部を含む、請求項19に記載のシステム。
  22. 前記チャンバーが、前記繊維がチャンバーから出るときに繊維から余分な樹脂材料を除去するワイパープレートを含む、請求項19に記載のシステム。
  23. 前記ポリウレタン形成組成物が、
    (A)(ii)の総重量に対して少なくとも50重量%の、少なくとも3の官能価および100グラム/モル〜4000グラム/モルの分子量を有するアミン開始ポリエーテルポリオール、および
    (B)(ii)の総重量に対して10〜50重量%の、ヒドロキシル官能性疎水性植物油またはヒドロキシル官能性疎水性変性植物油
    を含むイソシアネート反応性成分を含み、
    (1)前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して10重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、
    (2)前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して35重量%以下の、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを含み、かつ、前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成性組成物のイソシアネート反応性成分の総重量に対して少なくとも5重量%の非反応性疎水性油を含む、
    請求項17に記載のシステム。
  24. 前記アミン開始ポリエーテルポリオールの少なくとも一部が、20%〜85%の全再生可能成分を有する、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記イソシアネート反応性成分が、前記ポリウレタン形成組成物中のポリエーテルポリオールの総重量に対して、アミン以外の開始剤から調製されたポリエーテルポリオールを10重量%以下含む、請求項23に記載のシステム。
  26. 前記ヒドロキシル官能性疎水性植物油が、25℃における粘度が9000mPa・s未満であり、OH価が175〜550であり、官能性が2〜5であるカシュー油ベースのポリオールを含む、請求項23に記載のシステム。
  27. 前記ポリウレタン形成組成物が、ASTM D2161に従って測定された37.8℃における10〜50セーベルトユニバーサル秒の粘度を有する非反応性疎水性油を含む、請求項23に記載のシステム。
  28. 前記非反応性疎水性オイルが、前記ポリウレタン形成組成物のイソシアネート反応性成分の総重量に対して、少なくとも5重量%であって20重量%以下の量で存在する、請求項23に記載のシステム。
JP2017559092A 2015-05-11 2016-05-10 ポリウレタン樹脂を用いたフィラメントワインディング法および組成物を製造するためのシステム Active JP6794375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/708,538 US9757905B2 (en) 2015-05-11 2015-05-11 Filament winding processes using polyurethane resins and systems for making composites
US14/708,538 2015-05-11
PCT/US2016/031629 WO2016183073A1 (en) 2015-05-11 2016-05-10 Filament winding processes using polyurethane resins and systems for making composites

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018516782A true JP2018516782A (ja) 2018-06-28
JP2018516782A5 JP2018516782A5 (ja) 2020-10-22
JP6794375B2 JP6794375B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=56024435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559092A Active JP6794375B2 (ja) 2015-05-11 2016-05-10 ポリウレタン樹脂を用いたフィラメントワインディング法および組成物を製造するためのシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9757905B2 (ja)
EP (1) EP3294788B1 (ja)
JP (1) JP6794375B2 (ja)
CN (1) CN107635754B (ja)
DK (1) DK3294788T3 (ja)
WO (1) WO2016183073A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014209704A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-31 Bayer Materialscience Llc Polyurethane pultrusion formulations for the production of articles with improved coating adhesion and articles produced therefrom
CN109387117A (zh) * 2017-08-09 2019-02-26 谢雄军 一种使用纤维缠绕一次成型防弹背心的工艺方法
US10479862B2 (en) * 2017-12-07 2019-11-19 Covestro Llc Amine based polymer polyol stabilizers
CN108394039A (zh) * 2018-03-30 2018-08-14 上海晋飞碳纤科技股份有限公司 一种单向碳纤维预浸料的纤维排列装置以及排列方法
EP4028443B1 (de) 2019-09-12 2024-03-06 Basf Se Pu-kompositharze
US11465343B2 (en) 2019-12-17 2022-10-11 Saudi Arabian Oil Company Manufacturing continuous fiber reinforced thermoplastic components with layers of unidirectional tape
US11794402B2 (en) 2019-12-18 2023-10-24 Saudi Arabian Oil Company Reducing manufacturing defects of a wound filament product
BR102020006505A2 (pt) * 2020-03-31 2021-10-05 Andrea Sant'anna Recipiente reutilizável, biodegradável e compostável para consumo de bebidas quentes e frias
US11548205B2 (en) 2020-07-17 2023-01-10 Saudi Arabian Oil Company Post curing process for composite parts produced by filament winding manufacturing process
EP4185453A1 (en) 2020-07-22 2023-05-31 Basf Se Device and process for producing composite components comprising at least one wound fiber reinforced polymer layer
US11982397B2 (en) 2021-10-26 2024-05-14 Saudi Arabian Oil Company Resin rich polyurea-based integrated external layer for reinforced thermosetting resin piping protection

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535695A (ja) * 2005-04-11 2008-09-04 ベカルト プログレッシブ コンポジッツ,リミテッド ライアビリティー カンパニー 側部ポート付きのフィラメント巻き圧力容器
JP2013512322A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリウレタン−ベースのプルトルージョン樹脂系
US20140265000A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Bayer Materialscience, Llc Water-clear aliphatic polyurethane pultrusion formulations and processes
WO2014196607A1 (ja) * 2013-06-07 2014-12-11 株式会社カネカ 硬化性樹脂組成物、それを用いてなる構造接着剤、コーティング材又は繊維強化複合材料、それを発泡してなる発泡体、それを硬化してなる積層体、及びそれらの硬化物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876050A (en) 1985-06-24 1989-10-24 Murdock, Inc. Process for dry fiber winding and impregnating of projectiles
DE3907521A1 (de) * 1989-03-08 1990-09-13 Albert Kubbutat Verfahren und vorrichtung zur herstellung von leichtbauplatten
US5087193A (en) 1990-08-09 1992-02-11 Herbert Jr Kenneth H Apparatus for forming a composite article
US5261980A (en) 1992-01-22 1993-11-16 Edo Sports Filament-wound tubular element manufacturing method
US5718925A (en) * 1995-11-15 1998-02-17 Ossur Hf. Apparatus for making a prosthesis socket
US5766357A (en) 1996-09-19 1998-06-16 Alliant Techsystems Inc. Apparatus for fiber impregnation
US6593255B1 (en) 1998-03-03 2003-07-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Impregnated glass fiber strands and products including the same
EP1131369A1 (en) * 1998-11-16 2001-09-12 Huntsman International Llc Polyisocyanurate compositions and composites
US7202302B2 (en) 1998-11-16 2007-04-10 Huntsman International Llc Polyisocyanurate compositions and composites
US6179945B1 (en) 1998-12-30 2001-01-30 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for filament winding composite workpieces
US6630231B2 (en) 1999-02-05 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Composite articles reinforced with highly oriented microfibers
US7056976B2 (en) 2002-08-06 2006-06-06 Huntsman International Llc Pultrusion systems and process
CA2444324A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-22 Resin Systems Inc. Method and apparatus for maintaining filaments in position in a filament winding process
US7413623B2 (en) 2005-02-04 2008-08-19 Rse Industries, Inc. Apparatus for resin-impregnation of fibers for filament winding
CA2495596A1 (en) 2005-02-07 2006-08-07 Resin Systems Inc. Method of modular pole construction and modular pole assembly
CA2529523A1 (en) 2005-12-02 2007-06-02 Resin Systems Inc. Wet out box for fibre wetting and method of use of the same
US20090023870A1 (en) 2006-02-07 2009-01-22 Resin Systems, Inc Method of Pultrusion Employing Multiple Resins
CN100564448C (zh) * 2007-07-10 2009-12-02 武汉理工大学 一种制备环氧片状模塑料的方法及其产品
JP5832651B2 (ja) * 2012-07-31 2015-12-16 三井化学株式会社 ポリイソシアネート組成物、太陽電池部材被覆材、被覆層付太陽電池部材、マイクロカプセルおよびインキ用バインダー
WO2014209704A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Bayer Materialscience Llc Polyurethane pultrusion formulations for the production of articles with improved coating adhesion and articles produced therefrom

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535695A (ja) * 2005-04-11 2008-09-04 ベカルト プログレッシブ コンポジッツ,リミテッド ライアビリティー カンパニー 側部ポート付きのフィラメント巻き圧力容器
JP2013512322A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリウレタン−ベースのプルトルージョン樹脂系
US20140265000A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Bayer Materialscience, Llc Water-clear aliphatic polyurethane pultrusion formulations and processes
WO2014196607A1 (ja) * 2013-06-07 2014-12-11 株式会社カネカ 硬化性樹脂組成物、それを用いてなる構造接着剤、コーティング材又は繊維強化複合材料、それを発泡してなる発泡体、それを硬化してなる積層体、及びそれらの硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
US9757905B2 (en) 2017-09-12
US20160332390A1 (en) 2016-11-17
WO2016183073A1 (en) 2016-11-17
EP3294788B1 (en) 2020-02-12
CN107635754A (zh) 2018-01-26
EP3294788A1 (en) 2018-03-21
DK3294788T3 (da) 2020-04-27
CN107635754B (zh) 2020-08-11
JP6794375B2 (ja) 2020-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6794375B2 (ja) ポリウレタン樹脂を用いたフィラメントワインディング法および組成物を製造するためのシステム
RU2675359C2 (ru) Способ получения уретан-изоциануратов
EP3013880B1 (en) Polyurethane pultrusion formulations for the production of articles with improved coating adhesion and articles produced therefrom
KR20180093957A (ko) 필라멘트 와인딩을 위한 폴리우레탄 기반 수지
WO2013017554A1 (de) Hfo/wassergetriebene hartschaum-systeme
JP7023237B2 (ja) 繊維複合構成部品の製造方法
JP7155157B2 (ja) フィルター要素の製造における中空繊維を埋め込むための貯蔵安定性ポリウレタンカプセル化化合物
KR20190078630A (ko) 폴리우레탄 기재 발포체용 유화제
EP3019544B1 (en) Process for making urethane-isocyanurates
CA2184324A1 (en) Treatment of cellulosic fiber products
WO2016131878A1 (de) Hochtemperaturbeständige schaumstoffe
US11745444B2 (en) Simultaneous optimization of fiber sizing in-line with the pultrusion process
CN112011027B (zh) 一种聚氨酯复合材料制备方法
CN1131958A (zh) 用于复合产品的自脱模粘合剂体系
US11760829B2 (en) Polyurethane foam formulation and sound insulation with foams based thereon (motor capsule)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200619

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6794375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150