JP2018516156A - 鼻炎改善用マッサージ器 - Google Patents

鼻炎改善用マッサージ器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018516156A
JP2018516156A JP2018515745A JP2018515745A JP2018516156A JP 2018516156 A JP2018516156 A JP 2018516156A JP 2018515745 A JP2018515745 A JP 2018515745A JP 2018515745 A JP2018515745 A JP 2018515745A JP 2018516156 A JP2018516156 A JP 2018516156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
rhinitis
frequency
massager
nose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018515745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6487116B2 (ja
Inventor
ジョンシク パク
ジョンシク パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2018516156A publication Critical patent/JP2018516156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487116B2 publication Critical patent/JP6487116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/007Stimulation by mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0002Head or parts thereof
    • A61F2007/0006Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0157Constructive details portable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1604Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/02Head
    • A61H2205/022Face
    • A61H2205/023Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • A61N5/0603Apparatus for use inside the body for treatment of body cavities
    • A61N2005/0607Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N2007/0043Ultrasound therapy intra-cavitary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N2007/0073Ultrasound therapy using multiple frequencies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/067Radiation therapy using light using laser light

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを利用して鼻の両側をマッサージすることにより、鼻炎の症状が改善することができ、且つ小型に作られたことで携帯及び使用に便利な鼻炎改善用マッサージ器に関するものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、鼻炎改善用マッサージ器に係り、より詳細には低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを利用して鼻の両側をマッサージすることにより鼻炎の症状が改善でき、且つ小型に作られたことで携帯や使用に便利な鼻炎改善用マッサージ器に関するものである。
近年、医学の発展により、各種伝染病による死亡率は減ったが、脳血管疾患、神経衰弱、慢性疾患などの発病率は上昇しており、その主な原因は多忙な生活と、これによる過労や疲労の累積、精神的緊張、不規則な食習慣、その他運動不足によって血管が狭窄したり、老廃物が蓄積して身体障害に起因して発生するものによる。
特に、血管は、人体の生命活動に重要な役割を果たすが、青年期には血管の弾性が強く、血液循環が理想的なものであるが、歳月を重ねるにしたがって血管の内壁には有害な沈殿物が沈殿し、血管内径が狭くなるのに伴なって血管壁が硬化しやすく、その症状として目眩、手足の痺れ、全身無気力、高血圧などが発生することになる。
一方、血管が通る身体部位に対して、適切な刺激をより効果的に与えるための物理治療器として低周波治療器が大衆化された。特に、低周波電気刺激が様々な形で多くの疾病の治療に利用されてきたが、近年では韓医学の針術と融合して相当な治療効果を得ており、耳鳴りの低周波治療は外国の多くの論文で効果があると発表されてきており、鼻炎や蓄膿症も針術と併せて相当な治療効果を得ている。
通常の低周波治療器は、人体の特定部位に低周波を印加することで、筋肉に強制運動を課して必要な治療をしたり、固まった筋肉をほぐす装置であって、低周波発生器と複数個の付着パッド型導電板及びコードが1セットになって構成され、導電板を治療する部位に付着した状態で、コードによって低周波発生器に繋がるようにして治療を行う事ができる。
また、身体の異常症状のうち鼻水が流れる現象は、じっとしていても鼻水が出て長期間治療しても全快しない。これが鼻炎に発展すると、生活の不便さや不眠が伴なうこともあるが、低周波刺激を通じて効果的な治療効果が得られるものと様々な学術界で報告されてきた。
こうした鼻炎や蓄膿症患者の大半は老若男女問わず広い範囲で疾病として表れ、長期間の治療を必要とし、また、頻繁な治療のために病院への訪問治療が容易でないのが実情である。低周波治療器による低周波電気刺激がこのような鼻炎や蓄膿症患者たちに大きな治療効果をもたらすにも関らず、従来技術による付着パッド形式の低周波治療器ではこうした鼻炎治療が不可能であったり、使用の不便さが大きな短所であった。すなわち、従来の低周波治療器は付着パッドで身体に付着させて使用する形式であって、鼻に着用して手軽に使用することができないものであるため、平板の付着パッドを角張った部位に付着させて使用する場合、手で付着パッドを抑えて使用したり、付着パッドが鼻から分離しないように別途のフック器具を用いて鼻に付着パッドを密着させて使用したり、することから、使い難いという問題点があった。
このような問題点を克服するための従来技術として、韓国実用新案登録第20−0370758号公報に低周波鼻炎治療器(以下、従来技術という)が公知である。このような従来技術は、低周波発生器を通じて低周波電子を発生させ、身体の皮膚の特定部位に低周波電子を伝達して身体部位を治療する低周波治療器において、前記の低周波発生器から発生する低周波電気を通電させて顔に着用する着用台と、前記着用台に連結して低周波電気を誘導し、鼻の部分に掛けられる着用空間を備える掛け具と、前記掛け具の形状に沿って埋め込まれ、前記低周波発生器から発生して誘導される低周波電子を鼻の部分に伝達する多数の埋め込み電極からなることを特徴とする。
しかし、前述した従来技術の場合も、顔に着用台を着用しなければならないのは勿論のこと、低周波発生器を別途に具備しなければならないため、保管、運搬、使用や携帯において不便であるという短所があった。
韓国登録実用新案第20−370758号公報(登録日:2004年12月08日)
したがって、本発明の目的は、低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを利用して鼻の両側をマッサージすることにより、鼻炎の症状が改善でき、且つ小型に作られたことで携帯や使用に便利な鼻炎改善用マッサージ器を提供することにある。
前述した本発明の目的は、片手で把持可能な大きさや形態で形成される本体と、鼻の両側に位置されるように前記本体の上部両側に突出形成され、皮膚との接触時に低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを選択的に発生するマッサージ部と、前記マッサージ部間に凹状に形成され、鼻柱部分を支持する鼻挿入部と、前記マッサージ部間に作動可能に備えられる補助マッサージ部と、を含むことを特徴とする鼻炎改善用マッサージ器を提供することによって達成される。
また、前述した本発明の目的は、片手で把持可能な大きさや形態で形成される本体と、鼻の両側に位置されるように前記本体の上部の上、下側に突出形成され、皮膚との接触時に低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを選択的に発生するマッサージ部と、前記マッサージ部間に凹状に形成され、鼻柱部分を支持する鼻挿入部と、前記マッサージ部間に作動可能に備えられる補助マッサージ部と、を含むことを特徴とする鼻炎改善用マッサージ器を提供することによっても達成される。
本発明の好適な特徴によれば、前述した鼻挿入部は、鼻柱部分を柔かく支持できるように柔軟な合成樹脂の材質からなるものとする。
本発明の好適な特徴によれば、前述した補助マッサージ部は、レーザーが照射されるランプであったり、電気刺激を発生する電極であるものとする。
上述した本発明による鼻炎改善用マッサージ器によれば、低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを利用して鼻の両側をマッサージすることによって、鼻炎の症状が改善でき、且つ小型に作られたことで携帯や使用に便利であるという卓越した長所を有する。
本発明の好適な一実施形態による鼻炎改善用マッサージ器の斜視図である。 本発明の好適な一実施形態による鼻炎改善用マッサージ器の使用状態図である。 本発明の好適な一実施形態による鼻炎改善用マッサージ器の使用状態図である。 本発明の他の実施形態による鼻炎改善用マッサージ器の斜視図である。
図1には、本発明の好適な一実施形態による鼻炎改善用マッサージ器の斜視図を示し、図2a及び図2bには、本発明の好適な一実施形態による鼻炎改善用マッサージ器の使用状態図を示す。
本発明の好適な一実施形態による鼻炎改善用マッサージ器は、片手で把持可能な大きさや形態で形成される本体と、鼻の両側に位置されるように前記本体の上部両側に突出形成され、皮膚との接触時に低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを選択的に発生するマッサージ部と、前記マッサージ部間に凹状に形成され、鼻柱部分を支持する鼻挿入部と、前記マッサージ部間に作動可能に備えられる補助マッサージ部と、を含む。
以下では、図1乃至図2bに基づき、本発明の好適な一実施形態による鼻炎改善用マッサージ器1の構成部材とその作動関係と使用方法について詳細に説明する。
ここで、本体10は後述する構成部材が作動可能に設置される役割をするものとして、片手で把持可能な大きさや形状で形成される。すなわち、前述した本体10は電気かみそりのように片手で把持可能に形成されており、その内部には、図示していないが、マッサージ部20に必要な電源を供給するための電源供給手段、低周波を発生させる低周波発生手段、電源供給や作動に必要な電気信号が送受信される基板がそれぞれ作動可能に設けられる。また、本体10の外部にはマッサージ部20の作動を制御するコントローラ11が設置される。
これら電源供給手段、低周波発生手段及び基板は、従来技術による電源供給手段、低周波発生手段及び基板と同一のものとするが、電源供給手段としては取替可能な使い捨てバッテリー、充電バッテリーなどが使用できる。
前述した本体10の上部両側にはマッサージ部20が設けられるが、前述のマッサージ部20は鼻の両側に位置され、肌との接触時に発生する低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを利用して鼻炎の症状を改善する役割をするものである。
このようなマッサージ部20は、肌との接触時に導通しながら、自動的に低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激の発生が始まり、鼻の周辺を刺激してマッサージする。こうしたマッサージ部20は、刺激の種類にしたがってその刺激の発生が可能な素子が内設され、その形状は図示したように、鼻の両側に密着するように突出形成されることもできるが、鼻全体が収まる形状にも形成できるなど、その形状は多様に変更が可能である。
前記マッサージ部20は、コントローラ11がONに調節された状態であっても、皮膚と接触して電気的に導通される時のみ、低周波刺激が発生するようにすることもでき、また、コントローラ11がONに調節されると直ぐに低周波刺激が発生するようにすることもできる。
また、前記マッサージ部20間には、鼻挿入部30が凹状に形成され、前記鼻挿入部30は顔から突出した鼻柱の部分が、その内部に収容及び支持されるようにする役割をするものであり、前記マッサージ部20間から下方に形成されて、鼻柱の部分を柔かく支持できるように柔軟な合成樹脂の材質からなる。
つまり、前記マッサージ部20によって鼻の両側部分がマッサージされる間、突出した鼻柱部分は鼻挿入部30内で押されることもあるが、鼻挿入部30が滑らかで柔軟な合成樹脂の材質で形成されることにより、マッサージ時間が長くなっても使用者の鼻が過度に押されたり、これによって痛みが発生することを防止できる。
また、前記マッサージ部20間には、補助マッサージ部40が作動可能に設けられ、前述した補助マッサージ部40は鼻部位の毛穴の縮小、肌の再生など肌の改善効果が発揮できる役割を果たすものである。このような補助マッサージ部40は、マッサージ部20間に一つ、そして鼻挿入部30内に一つ、この計二つが設けられ、レーザーが照射されるランプであったり、または電気刺激を発生する電極であるものとする。
図3には、本発明の他の実施形態による鼻炎改善用マッサージ器の斜視図が示されている。ここで本発明の好適な一実施形態による鼻炎改善用マッサージ器1と同一の構成部材については同一符号を使用するものとする。
本発明の他の実施形態による鼻炎改善用マッサージ器1’は、片手で把持可能な大きさや形態で形成される本体10と、鼻の両側に位置されるように上記本体10の上部の上、下側に突出形成され、皮膚との接触時に低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを選択的に発生するマッサージ部20と、上記マッサージ部20の間に凹状に形成され、鼻柱部分を支持する鼻挿入部30を含むことを特徴とする。
本発明の他の実施形態による鼻炎改善用マッサージ器1’は、図3に示すように、マッサージ部20が本体10の左右両側に位置されるのではなく、上、下側に位置され、鼻挿入部30も上、下側に位置されたマッサージ部20の間に位置されることで、使用者が本体10を垂直方向に把持した状態で使用するのではなく、水平方向に把持した状態で使用するという点のみが異なるだけで、発明の構成とその作動関係は本発明の好適な一実施形態による鼻炎改善用マッサージ器1と同一であり、前述した説明から十分に類推できるため、重複する説明は明細書の簡略化のために省略することとする。
本発明は、特許請求の範囲で請求する請求の要旨から外れなくとも、当該技術分野において通常の知識を有する者によって多様に変更実施することができるため、本発明の技術保護範囲は上述した特定の好適な実施形態に限定されない。
本発明は、家庭や病院などで鼻炎の症状を改善させる用途で活用可能である。

Claims (4)

  1. 片手で把持可能な大きさや形態で形成される本体と、
    鼻の両側に位置されるように前記本体の上部両側に突出形成され、皮膚との接触時に低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを選択的に発生するマッサージ部と、
    前記マッサージ部間に凹状に形成され、鼻柱部分を支持する鼻挿入部と、
    前記マッサージ部間に作動可能に設けられる補助マッサージ部と、を含むことを特徴とする鼻炎改善用マッサージ器。
  2. 片手で把持可能な大きさや形態により形成される本体と、
    鼻の両側に位置されるように前記本体の上部の上、下側に突出形成され、皮膚との接触時に低周波、超音波、高周波、温熱刺激や振動刺激などを選択的に発生するマッサージ部と、
    前記マッサージ部間に凹状に形成され、鼻柱部分を支持する鼻挿入部と、
    前記マッサージ部間に作動可能に設けられる補助マッサージ部と、を含むことを特徴とする鼻炎改善用マッサージ器。
  3. 前記鼻挿入部は、鼻柱部分を柔かく支持できるように柔軟な合成樹脂の材質からなることを特徴とする請求項1または2に記載の鼻炎改善用マッサージ器。
  4. 前記補助マッサージ部は、レーザーが照射されるランプであったり、電気刺激を発生する電極であることを特徴とする請求項3に記載の鼻炎改善用マッサージ器。
JP2018515745A 2015-06-12 2016-05-23 鼻炎改善用マッサージ器 Active JP6487116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0083316 2015-06-12
KR1020150083316A KR101548693B1 (ko) 2015-06-12 2015-06-12 비염개선용 마사지기
PCT/KR2016/005445 WO2016200077A1 (ko) 2015-06-12 2016-05-23 비염개선용 마사지기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516156A true JP2018516156A (ja) 2018-06-21
JP6487116B2 JP6487116B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=54246782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515745A Active JP6487116B2 (ja) 2015-06-12 2016-05-23 鼻炎改善用マッサージ器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180133100A1 (ja)
JP (1) JP6487116B2 (ja)
KR (1) KR101548693B1 (ja)
CN (1) CN107708645A (ja)
WO (1) WO2016200077A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101548693B1 (ko) * 2015-06-12 2015-09-01 박종식 비염개선용 마사지기
KR102406468B1 (ko) * 2017-05-18 2022-06-09 (주)아모레퍼시픽 고주파를 이용한 피부 미용기기
US11318066B2 (en) 2018-02-26 2022-05-03 Olympic Ophthalmics, Inc. Handheld device with vibrational cantilever member for treatment of disorders
US11039980B2 (en) * 2019-09-22 2021-06-22 Third Wave Therapeutics, Inc. Applying predetermined sound to provide therapy
CN116763625A (zh) * 2020-07-30 2023-09-19 唐腊辉 一种超声波空化血液按摩鼻夹装置
KR102576620B1 (ko) * 2020-08-31 2023-09-07 박종식 비강 내 광조사가 가능한 코 마사지 장치
KR102546783B1 (ko) 2020-09-15 2023-06-22 (주) 헥사이노힐 광조사 및 자극 장치
KR20220144475A (ko) * 2021-04-20 2022-10-27 주식회사 프록시헬스케어 비염 치료 장치
KR102596327B1 (ko) * 2021-11-25 2023-10-31 주식회사 프록시헬스케어 전극이 구비된 비공 삽입 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140094U (ja) * 1974-09-12 1976-03-25
JPS60249949A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 倉富 康郎 鼻炎等の温熱治療器
JPH0565352U (ja) * 1991-06-20 1993-08-31 靖雄 鈴木 低周波治療器
JPH09253224A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Soken Kenkyusho:Kk 携帯用レーザー治療器
JPH1189945A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Matsushita Electric Works Ltd 生体刺激装置
JP2011045685A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Roji Pack:Kk 鼻腔内共振装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017500A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Shintou Something:Kk 鼻炎治療具
CN2683112Y (zh) * 2003-12-31 2005-03-09 罗永义 鼻部按摩器
JP4133940B2 (ja) 2004-06-21 2008-08-13 アポロ医療器株式会社 静電放電式鼻炎治療器
CN2734212Y (zh) * 2004-09-17 2005-10-19 柳晨 一种电动鼻翼按摩器
US20080200848A1 (en) * 2005-06-02 2008-08-21 Ads & B Investment Fund L.P Vibrating Device For Treating Nasal Congestion and Sinusitis Symptoms and Method Thereof
JP2007061267A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Nova Medico:Kk 鼻炎又は結膜炎治療器具
KR200414456Y1 (ko) 2006-02-09 2006-04-20 김병수 비염치료기
KR100836025B1 (ko) 2007-02-15 2008-06-09 정승원 비염 치료기
CN201257118Y (zh) * 2008-09-08 2009-06-17 菅丽雯 一种鼻子按摩工具
KR101068805B1 (ko) * 2008-10-17 2011-10-04 정기출 비염치료용 보조 온열기
CN201299767Y (zh) * 2008-12-08 2009-09-02 崔运邱 鼻炎理疗按摩器
EP2790634B1 (en) * 2011-12-16 2017-03-22 Chordate Medical AB Double stimulation
CN202802097U (zh) * 2012-09-26 2013-03-20 张竣源 鼻部按摩器
CA2883874A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-23 Oculeve, Inc. Nasal stimulation devices and methods
US20150112411A1 (en) * 2013-10-18 2015-04-23 Varaya Photoceuticals, Llc High powered light emitting diode photobiology compositions, methods and systems
US9737792B2 (en) * 2014-01-29 2017-08-22 Mark Hamilton Jones and Sheryl Lynn Jones Rotary card shuffling device
KR101548693B1 (ko) * 2015-06-12 2015-09-01 박종식 비염개선용 마사지기

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140094U (ja) * 1974-09-12 1976-03-25
JPS60249949A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 倉富 康郎 鼻炎等の温熱治療器
JPH0565352U (ja) * 1991-06-20 1993-08-31 靖雄 鈴木 低周波治療器
JPH09253224A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Soken Kenkyusho:Kk 携帯用レーザー治療器
JPH1189945A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Matsushita Electric Works Ltd 生体刺激装置
JP2011045685A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Roji Pack:Kk 鼻腔内共振装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180133100A1 (en) 2018-05-17
CN107708645A (zh) 2018-02-16
JP6487116B2 (ja) 2019-03-20
KR101548693B1 (ko) 2015-09-01
WO2016200077A1 (ko) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487116B2 (ja) 鼻炎改善用マッサージ器
JP6745248B2 (ja) 電気刺激マッサージ器
KR20170034010A (ko) 안마 및 소염 기능을 갖는 요대
CN107648023A (zh) 失眠治疗床
KR20090044452A (ko) 컬러테라피용 마사지기
KR100941568B1 (ko) 마사지용 건강 지압구
CN105106011A (zh) 一种新型多功能推拿器
US20180092800A1 (en) Therapeutic massage mat
KR100946620B1 (ko) 국부 마사지기
KR200427531Y1 (ko) 경혈자극 지압 돌기가 구비된 복합 기능 저주파 물리치료기
CN206518690U (zh) 一种头皮按摩器
US20060270953A1 (en) Massage apparatus
KR20160001815U (ko) 전신 마사지도구
CN210205329U (zh) 一种作用于人体穴位的音频振动头和音频按摩装置
KR101595865B1 (ko) 목근육 이완기
CN203677490U (zh) 一种手动护理按摩器
KR101524976B1 (ko) 온열 저주파 베개
CN206730278U (zh) 一种疼痛诊疗装置
KR200370758Y1 (ko) 저주파 비염 치료기
JP5498609B1 (ja) マッサージ器
KR101288644B1 (ko) 진동 마사지 장치
CN202961102U (zh) 手持红外理疗按摩器
KR200370757Y1 (ko) 저주파 이명 치료기
KR20100035304A (ko) 저주파를 이용한 마사지 기구
KR20190105451A (ko) 음파 치료 기능이 부가된 고주파 치료기용 전극 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250