JP2018515569A - キナーゼを調節するための化合物の固体形態 - Google Patents

キナーゼを調節するための化合物の固体形態 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515569A
JP2018515569A JP2017560715A JP2017560715A JP2018515569A JP 2018515569 A JP2018515569 A JP 2018515569A JP 2017560715 A JP2017560715 A JP 2017560715A JP 2017560715 A JP2017560715 A JP 2017560715A JP 2018515569 A JP2018515569 A JP 2018515569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
cancer
disease
peaks
syndrome
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017560715A
Other languages
English (en)
Inventor
プラブハ・エヌ・イブラヒム
ゲイリー・コンラッド・バイザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plexxikon Inc
Original Assignee
Plexxikon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plexxikon Inc filed Critical Plexxikon Inc
Publication of JP2018515569A publication Critical patent/JP2018515569A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Abstract

プロテインキナーゼに対して活性である化合物I(及びそのSエナンチオマー、化合物II)の固体形態を調製し、特徴付けた。化合物Iまた、その固体形態を使用する方法を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年5月22日に出願された米国仮出願第62/165,808号に対する35U.S.C§119(e)の利益を請求するものであり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、一般に、(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I)、及び(3S)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物II)と命名される化合物I及びIIの固体形態、その固体形態を作製するための方法、ならびにそれらの治療的使用方法に関する。
プロテインキナーゼ媒介性疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象に対して有効な治療を開発する必要性が依然として存在する。かかる疾患及び状態の治療のための化合物Iを含む好適な化合物は、米国公開第2014/0128373号に開示されており、この開示はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
しかしながら、化合物Iは、本明細書に記載されるような特定の結晶形態A、B、D〜M、またはOのいずれにおいてもこれまでに知られていなかった。化合物IのSエナンチオマーである化合物IIは、特定の結晶形態Nではこれまでに知られていなかった。
本開示は、化合物I及び化合物IIの固体形態を提供することによりこれらの必要性などを満たす。
Figure 2018515569
化合物I
Figure 2018515569
化合物II
本開示はまた、化合物I及び化合物IIの固体形態を含む薬学的組成物を提供する。本開示はまた、その固体形態を作製するためのプロセス、及びRafキナーゼ媒介性疾患または状態の治療においてそれらを使用するための方法を提供する。
それ故、一実施形態は化合物Iの固体形態を対象とする。別の実施形態は化合物Iの多形体形態を対象とする。別の実施形態は化合物Iの結晶形態を対象とする。一実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Aである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Bである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Dである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Eである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Fである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Gである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Hである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Iである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Jである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Kである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Lである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Mである。別の実施形態において、化合物Iの結晶形態は化合物I形態Oである。
別の実施形態は、化合物IIの多形体形態を対象とする。別の実施形態は、化合物IIの結晶形態を対象とする。一実施形態において、化合物IIの結晶形態は、化合物II形態Nである。
それ故、一実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態A)を対象とする。化合物I形態Aは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、13.0、17.8、及び23.0におけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態B)を対象とする。化合物I形態Bは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、10.4、16.0、及び18.0°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態D)を対象とする。化合物I形態Dは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、9.0、21.0、及び22.0°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態E)を対象とする。化合物I形態Eは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、7.2、9.2、及び20.4°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態F)を対象とする。化合物I形態Fは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、15.1、19.9、及び22.1°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態G)を対象とする。化合物I形態Gは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、14.8、15.1、及び21.5°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態H)を対象とする。化合物I形態Hは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、8.5、17.0、及び23.7°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態I)を対象とする。化合物I形態Iは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、7.2、9.3、及び20.6°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態J)を対象とする。化合物I形態Jは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、14.9、20.1、及び21.6°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態K)を対象とする。化合物I形態Kは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、16.0、18.0、及び20.3°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態L)を対象とする。化合物I形態Lは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、13.2、17.7、及び23.2°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態M)を対象とする。化合物I形態Mは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、7.5、15.6、及び23.2°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3S)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物II形態N)を対象とする。化合物II形態Nは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、13.4、17.6、及び23.4°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
別の実施形態は、結晶質である(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I形態O)を対象とする。化合物I形態Oは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、4.8、17.1、及び17.7°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。
一実施形態は、化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、化合物II形態N、及び化合物I形態Oからなる群から選択される化合物と、薬学的に許容可能な賦形剤とを含む薬学的組成物である。
別の実施形態は、化合物I形態B、化合物I形態H、または化合物II形態Nから選択される化合物と、薬学的に許容可能な賦形剤とを含む薬学的組成物である。
別の実施形態は、プロテインキナーゼにより媒介される疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象を治療するための方法であって、治療的有効量の化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、化合物I形態O、または化合物II形態Nを対象に投与することを含む、方法を対象とする。
別の実施形態は、プロテインキナーゼにより媒介される疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象を治療するための方法であって、治療的有効量の化合物I形態B、化合物I形態H、または化合物II形態Nを対象に投与することを含む、方法を対象とする。
別の実施形態は、B−Rafまたはそれらのいずれかの変異により媒介される疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象を治療するための方法であって、治療的有効量の化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、または化合物I形態Oと、薬学的に許容可能な賦形剤とを含む組成物を対象に投与することを含む、方法を対象とする。
別の実施形態は、B−Rafまたはそれらのいずれかの変異により媒介される疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象を治療するための方法であって、治療的有効量の化合物I形態B、化合物I形態H、または化合物II形態Nと、薬学的に許容可能な賦形剤とを含む組成物を対象に投与することを含む、方法を対象とする。
更に追加の実施形態は、任意に本明細書に記載の任意の他の実施形態と組み合わせて、プロテインキナーゼにより媒介される疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象を治療するための薬品の製造において本明細書に記載されるような化合物I形態のいずれか1つの使用を含む。
別の実施形態は、化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、及び化合物I形態Oからなる群から選択される2つ以上の化合物を含む組成物を対象とする。
別の実施形態は、化合物I形態Bまたは化合物I形態Hまたは化合物II形態Nを含む組成物を対象とする。一実施形態において、本組成物は、少なくとも約50%w/w、少なくとも約60%w/w、少なくとも約70%w/w、少なくとも約80%w/w、少なくとも約90%w/w、少なくとも約92%w/w、少なくとも約94%w/w、少なくとも約96%w/w、少なくとも約98%w/w、少なくとも約99%w/w、少なくとも約99.5%w/w、または少なくとも99.9%w/wの化合物I形態Bを含む。別の実施形態において、本組成物は、少なくとも約50%w/w、少なくとも約60%w/w、少なくとも約70%w/w、少なくとも約80%w/w、少なくとも約90%w/w、少なくとも約92%w/w、少なくとも約94%w/w、少なくとも約96%w/w、少なくとも約98%w/w、少なくとも約99%w/w、少なくとも約99.5%w/w、または少なくとも99.9%w/wの化合物I形態Hを含む。別の実施形態において、本組成物は、少なくとも約50%w/w、少なくとも約60%w/w、少なくとも約70%w/w、少なくとも約80%w/w、少なくとも約90%w/w、少なくとも約92%w/w、少なくとも約94%w/w、少なくとも約96%w/w、少なくとも約98%w/w、少なくとも約99%w/w、少なくとも約99.5%w/w、または少なくとも99.9%w/wの化合物II形態Nを含む。
化合物I形態AのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態Aの熱重量分析(TGA)である。 化合物I形態BのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態DのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態Dの熱重量分析(TGA)である。 化合物I形態EのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態Eの熱重量分析(TGA)である。 化合物I形態FのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態GのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態Gの熱重量分析(TGA)である。 化合物I形態HのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態Hの熱重量分析(TGA)である。 化合物I形態Hの示差走査熱量測定(DSC)曲線である。 化合物I形態IのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態Iの熱重量分析(TGA)である。 化合物I形態JのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態KのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態Kの熱重量分析(TGA)である。 化合物I形態LのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態Lの熱重量分析(TGA)である。 化合物I形態MのX線粉末回折パターンである。 化合物II形態NのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態OのX線粉末回折パターンである。 化合物I形態Oの示差走査熱量測定(DSC)曲線である。 化合物I形態Oの熱重量分析(TGA)である。
(3R)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物I)と命名される化合物は、プロテインキナーゼ媒介性疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象の治療において有用であり、以下の構造を有する。
Figure 2018515569
化合物I
本開示は、化合物Iの固体形態に関する。本開示はまた、化合物Iの多形体形態に関する。本開示はまた、化合物Iの様々な結晶形態及びその結晶形態を作製するための方法に関する。化合物Iの結晶形態は、「化合物I形態A」、「化合物I形態B」、「化合物I形態D」、「化合物I形態E」、「化合物I形態F」、「化合物I形態G」、「化合物I形態H」、「化合物I形態I」、「化合物I形態J」、「化合物I形態K」、「化合物I形態L」、「化合物I形態M」、及び「化合物I形態O」として本明細書に記載される。いくつかの実施形態において、かかる形態の化合物Iは、溶媒和物であり得る。
(3S)−N−(3−(5−(2−シクロプロピルピリミジン−5−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルボニル)−2,4−ジフルオロフェニル)−3−フルオロピロリジン−1−スルホンアミド(化合物II)と命名される化合物は、化合物IのSエナンチオマーであり、以下の構造を有する。
Figure 2018515569
化合物II
本開示は、化合物IIの固体形態に関する。本開示はまた、化合物IIの多形体形態に関する。本開示はまた、化合物IIの結晶形態に関する。化合物IIの結晶形態は、「化合物II形態N」として本明細書に記載される。
定義
本明細書で使用される場合、別途明確に示されない限り、以下の定義が適用される。
提供される構造内またはその構造に関連する変数の定義内で、本明細書に記載された式内で指定された全ての原子は、逆に明確に示されない限り、その任意の同位体も含むことが意図される。任意の所与の原子に関して、同位体は本質的にそれらの天然発生に従った比で存在してよく、または1つ以上の特定の原子が1つ以上の同位体に関して当業者に既知の合成方法を使用して増大されてよいことが理解される。それ故、水素は、例えば、H、H、Hを含み、炭素は、例えば、11C、12C、13C、14Cを含み、酸素は、例えば、16O、17O、18Oを含み、窒素は、例えば、13N、14N、15Nを含み、硫黄は、例えば、32S、33S、34S、35S、36S、37S、38Sを含み、フルオロは、例えば、17F、18F、19Fを含み、クロロは、例えば、35Cl、36Cl、37Cl、38Cl、39Clなどを含む。
本開示に従う使用が企図されるある特定の化合物は、非溶媒和形態ならびに水和形態を含む溶媒和形態で存在し得る。「水和物」は、水分子と溶質の分子またはイオンとの組み合わせにより形成される複合体を指す。「溶媒和物」は、溶媒分子と溶質の分子またはイオンとの組み合わせにより形成される複合体を指す。溶媒は、有機化合物、無機化合物、またはその両方の混合物であり得る。溶媒和物は、水和物、半水和物、チャネル水和物などを含むことを意味する。溶媒のいくつかの例には、メタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、及び水が含まれるが、これらに限定されない。一般に、溶媒和形態は、非溶媒和形態と同等であり、本開示の範囲内に包含される。本開示に従う使用が企図されるある特定の化合物は、多結晶またはアモルファス形態で存在してよい。一般に、全ての物理的形態は、本開示により企図される用途にとって同等であり、本開示の範囲内にあることが意図される。
「脱溶媒和化」という用語は、本明細書に記載されるような溶媒和物であり、かつ溶媒分子が部分的または完全に除去された化合物I形態を指す。脱溶媒和形態を生成するための脱溶媒和技術には、限定されることなく、化合物I形態(溶媒和物)の真空への暴露、溶媒和物を高温に付すこと、空気もしくは窒素などのガス流への溶媒和物の暴露、またはこれらの任意の組み合わせが含まれる。それ故、脱溶媒和化された化合物I形態は、無水であってよく、すなわち、溶媒分子が完全になくてよく、または部分的に溶媒和化されていてよく、その場合には溶媒分子が化学量論量または非化学量論量で存在する。
本明細書で使用される場合、「固体形態」という用語は、アモルファス及び結晶形態を含む固体状態の材料の種類を指す。「結晶形態」という用語は、多形体、ならびに溶媒和物、水和物などを指す。「多形体」という用語は、X線回折、融点などの特定の物理的特性を有する特定の結晶構造を指す。
本明細書で使用される場合、「治療する(treat)」、「治療すること(treating)」、「療法(therapy)」、「療法(therapies)」という用語、及び同様の用語は、材料、例えば、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を有効量で投与して、疾患もしくは状態の1つ以上の症候、すなわち、症状を予防、緩和、もしくは改善すること、及び/または治療されている対象の生存を延長することを指す。
化合物Iは、プロテインキナーゼの阻害剤である。化合物Iは、B−Raf V600Eキナーゼ標的に関して0.1μM未満のIC50値を有する。
本明細書で使用される場合、「調節すること(modulating)」または「調節する(modulate)」という用語は、生物学的活性、特にプロテインキナーゼなどの特定の生体分子に関連する生物学的活性を変化させる効果を指す。例えば、特定の生体分子のアゴニストまたはアンタゴニストは、酵素などの生体分子の活性を増加(例えば、アゴニスト、活性化剤)または減少させる(例えば、アンタゴニスト、阻害剤)ことにより、その生体分子、例えば、酵素の活性を調節する。かかる活性は典型的には、例えば、酵素に関する阻害剤または活性化剤それぞれの化合物の阻害剤濃度(IC50)または励起濃度(EC50)の観点から示される。
本明細書で使用される場合、「プロテインキナーゼ媒介性疾患または状態」という用語は、プロテインキナーゼ(その任意の変異を含む)の生物学的機能が、疾患もしくは状態の発症、経過、及び/もしくは症候に影響を及ぼすその疾患もしくは状態、ならびに/またはプロテインキナーゼの調節が疾患もしくは状態の発症、経過、及び/もしくは症候を変化させるその疾患もしくは状態を指す。プロテインキナーゼ媒介性疾患または状態は、阻害が治療的利益を提供する疾患または状態を含み、その場合、例えば、1つ以上の化合物Iの固体、結晶、もしくは多形体を含むか、または本明細書に記載されるようなプロテインキナーゼ阻害剤(複数可)を用いた治療が、その疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象に治療的利益を提供する。
本明細書で使用される場合、「組成物」という用語は、少なくとも1つの薬学的に活性な化合物(その任意の固体形態を含む)を含有する、治療目的のために意図された対象に投与するのに好適な薬学的調製物を指す。組成物は、化合物の改善された製剤を提供するために少なくとも1つの薬学的に許容可能な成分、例えば、好適な担体または賦形剤を含んでよい。
本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、本明細書に記載されるような化合物で治療される生存している生物を指し、その生物には、ヒト、他の霊長類、スポーツ動物、畜牛などの商業的関心のある動物、ウマなどの牧場動物、またはイヌ及びネコなどのペットなどの任意の哺乳動物を含むがこれらに限定されない。
「薬学的に許容可能な」という用語は、示された材料が、治療されるべき疾患または状態及びそれぞれの投与経路を考慮して、合理的に慎重な医師がその材料を患者に投与することを回避させる特性を有しないことを示す。例えば、一般に、かかる材料は、例えば、注射物資用に本質的に無菌であることが必要とされる。
本文脈において、「治療的有効」または「有効量」という用語は、材料または材料の量が、疾患もしくは医学的状態の1つ以上の症候を予防、緩和、もしくは改善するため、及び/または治療されている対象の生存を延長させるために有効であることを示している。治療的有効量は、化合物、疾患または状態及びその重症度、ならびに治療されるべき哺乳動物の年齢、体重などに応じて変化する。例えば、有効量は、有益なまたは所望の臨床結果をもたらすのに十分な量である。有効量は、単回投与で一度に、またはいくつかの投与で有効量を提供する分割量で提供され得る。有効量とみなされるであろうものの正確な決定は、各々の対象に個別的な要因(それらのサイズ、年齢、損傷、及び/または治療されている疾患もしくは損傷、ならびに損傷が生じてからまたは疾患が開始してからの時間の量を含む)に基づき得る。当業者は、その技術において習慣的であるこれらの考慮に基づいて所与の対象のための有効量を決定することができる。
本明細書で使用される場合、「実質的に図に示されている」という語句は、DSCサーモグラムに適用される場合は±3セルシウス度の変動を含むことを意味し、熱重量分析(TGA)に適用される場合は重量損失の±2%の変動を含むことを意味する。
本明細書で使用される場合、XRPDパターンにおける「主要ピーク」という語句は、観察されたピークリスト全体のサブセットを指す。主要ピークは、強い強度を有する好ましくは重複しない低角度のピークを特定することにより観察されたピークから選択される。
調節剤であるかまたは調節剤であり得る化合物の使用、試験、またはスクリーニングの文脈において、「接触させる」という用語は、化合物(複数可)が特定の分子、錯体、細胞、組織、またはその化合物と他の特定の材料との間の潜在的な結合相互作用及び/または化学反応が生じ得る他の特定の材料に十分に近接されていることを意味する。
加えて、本明細書で使用される略語は、以下のようにそれぞれの意味を有する。
Figure 2018515569
化合物I
化合物Iを下で考察される合成スキームに従って合成した。
Figure 2018515569
同様に、上記のスキームの工程5において3−S−フルロピロリジン(fluropyrrolidine)HCl塩を使用して化合物IIを合成した。
工程1
5−ブロモ−7−アザインドール(化合物A)を、AlClの存在下で2,6−ジフルオロ−3−ニトロベンゾイル塩化物(化合物2)とカップリングして、化合物3を生成した。研究室実験により他の溶媒では反応が起きなかったこと(または不完全な反応)が示された後に、ジクロロエタンを溶媒として選択した。ろ過により生成物を単離するために、DCE混合物をACN/水の攪拌溶液に投入した。
工程2
化合物3を2−MeTHF中でSnClを用いて処理し、これは、ニトロ基をアミンに還元して、化合物4をもたらした。3N NaOH(pH=13)で処理することにより混合物を抽出し、NaClで洗浄し、次いで、HClで洗浄して、pHを約6に低減した。次いで、その溶液を次の工程に進めた。
工程3
2−MeTHF中で化合物4をTEA/DMAPの存在下で2,6−ジクロロエンゾイル塩化物で処理して、ヘプタンから単離した黄色の固体として化合物5を作製した。
工程4
2−MeTHF中で化合物5及び2−シクロプロピルプリミジン(cyclopropylprimidin)−5−イル−5−ボロン酸(化合物C)を、8%のNaHCO(スパージされた)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)二塩化物が添加されたNでスパージした。混合物を加熱還流して、EtOAcから単離した茶色の固体として化合物6をもたらした。
工程A
3−R−フルロピロリジンHCl塩をジクロロメタン及びトリエチルアミン中に溶解した。溶液を−25±5℃で4時間かけてスルフリル塩化物にゆっくりと投入し、次いで、15時間保持した。TEA塩をろ過し、3−R−フルロピロリジンスルホニル塩化物(化合物B)を単離するために、ろ過液を乾燥状態まで濃縮した。
工程5
化合物6、ジクロロメタン、及びピリジンを10〜15℃に冷却し、次いで、3−R−フルロピロリジンスルホニル塩化物(化合物B)を投入し、90±5℃に加熱した。HPLCにより反応が完了したと見なされると、それを25℃に冷却し、ジクロロメタンを添加して、溶液を得た。次いで、化合物7Aをシリカゲル上で乾燥させ、シリカプラグにより精製した。化合物7Aを水抽出に進め、その後、炭素処理を行い、メチルt−ブチルエーテル及びヘプタンから単離した。
工程6
化合物7Aをテトラヒドロフラン中に溶解し、メタノール中に7Nアンモニアを添加し、HPLCにより反応が完了したと見なされると、化合物Iを単離するためにジクロロメタンと交換した溶媒が存在した。化合物Iをテトラヒドロフラン中に溶解し、濃縮のためにロトバップ(rotovap)でろ過し、単離した材料を3v:1vの酢酸エチル:2−プラパノールにおける再結晶により精製した。次いで、単離した化合物IをWFI水中で粉砕した。
化合物Iの結晶形態
上記に一般に記載されているように、本開示は、本明細書に開示される化合物I及び化合物IIの結晶形態を提供する。
化合物I形態Aは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、12.95、17.83、及び22.95°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、4.31及び22.51°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Aは、実質的に図1に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表1に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表1に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Aを提供する。
Figure 2018515569
別の実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表1Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Aを提供する。化合物I形態Aは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、13.0、17.8、及び23.0°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、4.3及び22.5°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。
Figure 2018515569
いくつかの実施形態において、形態Aは、実質的に図2に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)も特徴とする。
化合物I形態Bは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、10.38、15.96、及び18.04°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、11.72及び23.07°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Bは、実質的に図3に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表2に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表2に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Bを提供する。
Figure 2018515569
別の実施形態において、本開示は、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表2Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Bを提供する。化合物I形態Bは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、10.4、16.0、及び18.0°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、11.7及び23.1°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。
Figure 2018515569
化合物I形態Dは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、9.00、20.98、及び21.95°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、8.92及び15.69°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Dは、実質的に図4に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表3に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表3に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Dを提供する。
Figure 2018515569
別の実施形態において、本開示は、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表3Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Dを提供する。化合物I形態Dは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、9.0、21.0、及び22.0°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、8.9及び15.7°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。
Figure 2018515569
いくつかの実施形態において、形態Dは、実質的に図5に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)も特徴とする。
いくつかの化合物Iにおいて、形態Eは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、7.19、9.23、及び20.38°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、16.99及び18.94°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Eは、実質的に図6に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表4に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表4に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Eを提供する。
Figure 2018515569
いくつかの化合物Iにおいて、形態Eは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、7.2、9.2、及び20.4°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、17.0及び18.9°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Eは、実質的に図6に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表4Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表4Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Eを提供する。
Figure 2018515569
いくつかの実施形態において、形態Eは、実質的に図7に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)も特徴とする。
化合物I形態Fは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、15.08、19.93、及び22.07°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、8.91及び21.42°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Fは、実質的に図8に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表5に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表5に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Eを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Fは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、15.1、19.9、及び22.1°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、8.9及び21.4°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Fは、実質的に図8に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表5Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表5Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Eを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Gは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、14.77、15.12、及び21.54°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、12.09及び18.26°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Gは、実質的に図9に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表6に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表6に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Gを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Gは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、14.8、15.1、及び21.5°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、12.1及び18.3°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Gは、実質的に図9に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表6Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表6Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Gを提供する。
Figure 2018515569
いくつかの実施形態において、形態Gは、実質的に図10に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)も特徴とする。
化合物I形態Hは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、8.46、16.97、及び23.72°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、17.55及び18.50°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Hは、実質的に図11に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表7に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表7に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Hを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Hは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、8.5、17.0、及び23.7°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、17.6及び18.5°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Hは、実質的に図11に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表7Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表7Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Hを提供する。
Figure 2018515569
いくつかの実施形態において、形態Hは、実質的に図12に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)も特徴とする。
いくつかの実施形態において、形態Hはまた、約238℃での吸熱を含むその示差走査熱量測定(DSC)曲線を特徴とする。別の実施形態において、DSC曲線は、実質的に図13に示されている通りである。
化合物I形態Iは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、7.17、9.33、及び20.63°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、5.27及び17.60°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Iは、実質的に図14に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表8に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表8に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Iを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Iは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、7.2、9.3、及び20.6°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、5.3及び17.6°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Iは、実質的に図14に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表8Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表8Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Iを提供する。
Figure 2018515569
いくつかの実施形態において、形態Iは、実質的に図15に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)も特徴とする。
化合物I形態Jは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、14.87、20.06、及び21.58°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、13.20及び22.30°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Jは、実質的に図16に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表9に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表9に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Jを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Jは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、14.8、20.1、及び21.6°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、13.2及び22.3°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Jは、実質的に図16に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表9Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表9Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Jを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Kは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、15.95、18.03、及び20.29°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、8.37及び11.71°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Kは、実質的に図17に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表10に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表10に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Kを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Kは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、16.0、18.0、及び20.3°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、8.4及び11.7°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Kは、実質的に図17に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表10Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表10Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Kを提供する。
Figure 2018515569
いくつかの実施形態において、形態Kは、実質的に図18に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)も特徴とする。
化合物I形態Lは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、13.18、17.66、及び23.16°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、14.55及び22.63°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Lは、実質的に図19に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表11に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表11に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Lを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Lは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、13.2、17.7、及び23.2°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、14.6及び22.6°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Lは、実質的に図19に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表11Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表11Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Lを提供する。
Figure 2018515569
いくつかの実施形態において、形態Lは、実質的に図20に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)も特徴とする。
化合物I形態Mは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、7.47、15.64、及び23.18°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、10.54及び12.85°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Mは、実質的に図21に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表12に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表12に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Kを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Mは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、7.5、15.6、及び23.2°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、10.5及び12.9°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Mは、実質的に図21に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表12Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表12Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Kを提供する。
Figure 2018515569
化合物II形態Nは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、13.37、17.57、及び23.40°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、14.44及び24.09°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。化合物II形態Nは、実質的に図22に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表13に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表13に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物II形態Nを提供する。
Figure 2018515569
化合物II形態Nは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、13.4、17.6、及び23.4°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、14.4及び24.1°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。化合物II形態Nは、実質的に図22に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表13Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表13Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物II形態Nを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Oは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、4.84、17.07、及び17.74°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、20.21及び24.86°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Oは、実質的に図23に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表14に示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表14に列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Oを提供する。
Figure 2018515569
化合物I形態Oは、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、4.8、17.1、及び17.7°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする。ディフラクトグラムは、20.2及び24.9°2θにおける追加のピーク(±0.2°)を含む。形態Oは、実質的に図23に示されているその完全なX線粉末ディフラクトグラムも特徴とする。XRPDパターンにおける主要ピークを以下の表14Aに示す。一実施形態において、本開示は、Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、以下の表14Aに列挙される2つ以上のピーク(±0.2°)を含む化合物I形態Oを提供する。
Figure 2018515569
いくつかの実施形態において、形態Oはまた、約40℃及び91℃での吸熱を含むその示差走査熱量測定(DSC)曲線を特徴とする。別の実施形態において、DSC曲線は、実質的に図24に示されている通りである。
いくつかの実施形態において、形態Oは、実質的に図25に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)も特徴とする。
化合物Iの結晶形態A、B、及びD〜Oの特徴付け
不純物である微量の化合物Iの材料Cを含有した化合物Iの形態Bから開始して、以下の表15で考察される全ての形態を得た。上記のスキームに示されているように化合物I形態Bを調製した。実験を動力学的及び熱力学的条件下で化合物I形態Bから開始して、幅広い範囲の溶媒及び溶媒混合物を使用して行った(表15を参照されたい)。
Figure 2018515569

Figure 2018515569
Figure 2018515569
化合物I形態A
表15に示されるように、アセトン溶液中へのジクロロメタンの蒸気拡散、及び周囲温度でのジクロロメタン中の2週間のスラリーの2つの実験から非混合の試料として形態Aを得た。周囲温度の水中で形態Aをスラリー状にして、水和固体の生成を試みた。得られた試料を形態A及び形態Hの混合物としてXRPDにより特徴付けた。形態Aの熱分析は、全体的におよそ0.5モルのジクロロメタンデータに対応する25℃〜210℃での6.9重量%の損失が半ジクロロメタン溶媒和物である形態Aと一致することを示した。
化合物I形態B
微量の材料Cを有する混合物としての形態Bを表15に列挙される実験の開始材料として使用した。更に、いくつかの実験は、純粋な形態Bをもたらした。様々な温度及び溶媒中で投入材料として形態B及び形態Hを使用して、いくつかの相互変換実験を行い、これは溶媒和物を生成しなかった。
Figure 2018515569
全ての実験は、形態Hをもたらした。固体形態スクリーニングの結果は全体的に、形態Bが多様な条件から得ることができる化合物Iの安定した無水形態であることを示す一方で、競合的なスラリー結果は、形態Bが周囲温度〜およそ75℃の評価温度範囲内で形態Hより安定性が低下することを示す。
更に、微量の材料Cとの混合物としての形態Bから溶解度を計算し、結果は、以下の表18に示される。
Figure 2018515569
化合物I材料C
材料Cは、微量の多形体スクリーン開始材料中に存在し、材料Cは、開始材料を調製するために使用される合成プロセスから生じる不純物と見なされる。加えて、約40℃である時間の間、75%のRHに開始材料を曝露した実験を除いて、一切の多形体スクリーニング実験で材料Cが得られなかったという観察報告は、不純物の仮定を支持する。XRPDパターンにおける相対量の材料Cは、開始材料から変化しなかった。不純物の仮説を支持する他の観察報告は、形態Bが生成されたような、RエナンチオマーとSエナンチオマーとの間の擬似の相互変換スラリーの結果であった。
化合物I形態D
動力学的及び熱力学的の両方の条件下でTHFを伴う実験から形態Dを得た。1つの試料の熱分析は、およそ1モルのTHFと同等である26〜115℃で10.8重量%の損失を示した。データは全体的に、THF溶媒和物である形態Dと一致する。
化合物I形態E
動力学的条件下でジオキサンを伴う実験から形態Eを得た。ジオキサン溶液へのジクロロメタンの逆溶媒の添加及びジオキサン溶液の急速蒸発により、XRPDによる形態Eがもたらされた。急速蒸発により調製された試料の熱分析は、27〜80℃で初期の3重量%の損失を示し、その後、およそ0.7モルのジオキサンと同等である80〜125.0℃で10重量%の損失を示した。データは全体的に、未知の化学量論のジオキサン溶媒和物である形態Eと一致する。
化合物I形態F
ジオキサン溶液の低速蒸発である1つの実験のみから形態Fを得た。それをXRPDにより特徴付けた。
化合物I形態G
熱力学的及び動力学的の両方の条件下で酢酸エチルを伴ういくつかの実験から形態Gを得た。酢酸エチル中の超飽和溶液を低速冷却することにより調製された試料において熱分析及び溶液プロトンNMR分光法を行った。熱分析は、1モルの酢酸エチルと同等である27〜135℃で14重量%の損失を示した。この化学量論をNMRにより更に確認した。
およそ60℃の真空化で3日間、形態Gを乾燥させることにより、形態Bと少量の形態Gとの混合物がもたらされた。周囲温度の真空化でおよそ6時間というより緩和な条件下での乾燥により、形態Gは変化しなかった。形態Gの試料を周囲温度の水中で1日間スラリー状にすることにより、形態Hと形態Kとの混合物が生成された。データは全体的に、酢酸エチル溶媒和物である形態Gと一致する。
化合物I形態H
アセトン及びアセトニトリル中で溶液を高温から低速冷却することにより形態Hを得た(それぞれ、およそ45及び80℃)。形態Hを混合物としても得た。周囲温度の水中で1日間、形態Gをスラリー状にすることにより、形態Hと形態Kとの混合物がもたらされた。周囲温度の水中でおよそ2日間、形態Aをスラリー状にすることにより、形態Hと形態Aとの混合物がもたらされた。形態HのXRPDパターンを問題なく指数付けし、それが主に単相からなること、かつ形態Bと比較して、1.510対1.416g/cmであるより大きな密度を呈する化合物Iの無水形態と一致することを示した。形態Hの試料の熱分析は、27〜175℃で0.1重量%の最小重量損失、ならびに233℃のピーク開始値及び239℃のピーク最大値を有する幅広い吸熱、その直後に分解発熱を示した。NMRスペクトルは、化合物I構造、及びDMSO−d6溶媒中に存在する可能性が高い水の存在と一致した。
データは全体的に、化合物Iの無水形態である形態H、及び形態Bの多形体と一致する。様々な溶媒系及び温度で実行された競合的なスラリー実験は、形態Hが周囲温度〜およそ75℃である評価温度範囲内で形態Bより安定していることを示す。
化合物I形態I
周囲温度におけるTHF中の溶液へのMTBE逆溶媒添加である1つの実験のみから形態Iを生成した。得られたスラリーを冷蔵庫内に1日間配置し、その後、固体を単離し、XRPDにより分析した。熱分析は、およそ0.6molのTHFまたは0.5molのMTBE(または2つの溶媒の組み合わせ)に対応する25℃〜125℃で7.8重量%の損失を示した。データは全体的に、溶媒和され、THF、MTBE、または2つの溶媒の混合物を含有する形態Iと一致する。
化合物I形態J
DMFを伴った全ての実験から形態Jを得た。冷蔵庫内に保管され、10日かけて断続的な急速蒸発、及びDMF/水(50/50の体積/体積)中で15日間のスラリーの両方を伴った溶液は、形態Jをもたらした。固体はそれ以上特徴付けられなかった。形態JはDMF溶媒和物である可能性がある。
化合物I形態K
形態Kを形態G(酢酸エチル溶媒和物)で開始した実験のみから混合物として得た。周囲温度の水中で3日間、形態Gの試料をスラリー状にすることにより、形態Hと形態Kとの混合物が生成された。60℃の真空化でおよそ3日間、形態Gの試料を乾燥させることにより、少量の形態Kを有する形態Bが生成された。形態H及び形態Kの試料をTGAにより更に分析した。サーモグラムは、25〜60℃で0.7重量%の初期の損失を含み、分解前のさらなる重量損失はなかった。形態Hが無水のため、重量損失が試料からの残留表面溶媒または形態Kからの溶媒損失(水または酢酸エチル)に因る可能性がある。形態Kに富んだ試料を得るためにいくつかの試み、具体的には、異なる時間において水中で形態Gをスラリー状にすることを行った。実験は、形態Kと形態Hとの別の混合物(周囲温度での3時間のスラリー)、形態Aと形態との混合物(周囲温度での2日間のスラリー)、または純粋な形態H(およそ30℃での2日間のスラリー)を産生した。
化合物I形態L
アセトニトリル中で溶液を急冷し、次いで、2〜8℃で1日間攪拌した実験から形態Lを得た。熱分析は、およそ0.3molのアセトニトリルに対応する27℃〜180℃で1.9重量%の損失を示した。データは全体的に、未知の化学量論のアセトニトリル溶媒和物である形態Lと一致する。
化合物I形態M
DMSO中での溶液をおよそ60℃から急冷し、その後、断続的な急速蒸発の合間を伴う冷蔵により形態Mを生成した。固体をXRPDにより特徴付けた。形態Jは、化合物IのDMSO溶媒和物であると考えられる。
化合物II形態N
化合物Iに関して上記で示される合成スキームの工程5で3−S−フルロピロリジンHCl塩を使用して化合物IIを合成した。化合物IIは、IとIIとのラセミ混合物を作製すること、及びSエナンチオマーから分離することによっても合成され得る。
化合物I形態O
化合物I形態Bと化合物I形態Oと15mLの98:2(v:v)の水/エタノール溶媒系との混合物から形態Oを生成した。試料を、真空ろ過により収穫して化合物I形態Oを提供する前に、8日間、周囲温度でスラリー状にした。形態OのXRPDパターンは、試料が主に単結晶相からなることを示す。カールフィッシャー滴定は、試料がおよそ1.7%の水を含有したことを示し、これは、恐らく半水和物と一致する。この値は、TGA重量損失より高かったが、TGA重量損失は、分析の開始から生じ、したがって、データ収集前に初期の平衡化の間に開始していた。開始材料を乾燥させると、固体は、形態Bと形態Oとの混合物のままであった。しかしながら、開始材料中の形態Oと比較して、乾燥試料のXRPDパターンにおいて、ピークがより高い角度に移行することが観察された。これは、結晶格子の収縮を提示し、形態Oの脱水と一致する。この研究に基づいて、形態Oは、半水和物または可変水和物である。
組成物
一実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるような化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、及び化合物I形態Oからなる群から選択される2つ以上の化合物を含む組成物を提供する。
別の実施形態において、本組成物は、化合物I形態Aと化合物I形態Hとを含む。別の実施形態において、本組成物は、化合物I形態Aと、少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%w/wの化合物I形態Hとを含む。更に別の実施形態において、本組成物は、化合物I形態Aと、少なくとも50%w/wの化合物I形態Hとを含む。
別の実施形態において、本組成物は、化合物I形態Hと化合物I形態Kとを含む。別の実施形態において、本組成物は、化合物I形態Hと、少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%w/wの化合物I形態Kとを含む。更に別の実施形態において、本組成物は、化合物I形態Hと、少なくとも50%w/wの化合物I形態Kとを含む。
別の実施形態は、化合物I形態Bまたは化合物I形態Hを含む組成物を対象とする。一実施形態において、本組成物は、少なくとも50%w/wの化合物I形態Bを含む。別の実施形態において、本組成物は、少なくとも50%w/wの化合物I形態Hを含む。
別の実施形態は、化合物I形態Bまたは化合物I形態Hまたは化合物II形態Nを含む組成物を対象とする。一実施形態において、本組成物は、少なくとも約50%w/w、少なくとも約60%w/w、少なくとも約70%w/w、少なくとも約80%w/w、少なくとも約90%w/w、少なくとも約92%w/w、少なくとも約94%w/w、少なくとも約96%w/w、少なくとも約98%w/w、少なくとも約99%w/w、少なくとも約99.5%w/w、または少なくとも99.9%w/wの化合物I形態Bを含む。別の実施形態において、本組成物は、少なくとも約50%w/w、約60%w/w、少なくとも約70%w/w、少なくとも約80%w/w、少なくとも約90%w/w、少なくとも約92%w/w、少なくとも約94%w/w、少なくとも約96%w/w、少なくとも約98%w/w、少なくとも約99%w/w、少なくとも約99.5%w/w、または少なくとも99.9%w/wの化合物I形態Hを含む。別の実施形態において、本組成物は、少なくとも約50%w/w、少なくとも約60%w/w、少なくとも約70%w/w、少なくとも約80%w/w、少なくとも約90%w/w、少なくとも約92%w/w、少なくとも約94%w/w、少なくとも約96%w/w、少なくとも約98%w/w、少なくとも約99%w/w、少なくとも約99.5%w/w、または少なくとも99.9%w/wの化合物II形態Nを含む。
別の実施形態は、化合物I形態B及び化合物I形態Cを含む組成物を対象とする。一実施形態において、本組成物は、少なくとも約50%w/w、少なくとも約60%w/w、少なくとも約70%w/w、少なくとも約80%w/w、少なくとも約85%w/w、少なくとも約90%重量/重量、少なくとも約95%w/w、少なくとも約97%w/w、少なくとも約99%w/w、または少なくとも約99.9%w/wの化合物I形態Bを含む。別の実施形態において、本組成物は、微量の化合物I形態Cを含む。
別の実施形態において、本開示は、化合物I形態B、化合物I形態H、または化合物II形態Nを提供し、ここで、該形態は、純粋である。「純粋な」という用語は、該形態が、少なくとも50%w/wの純度、少なくとも60%w/wの純度、少なくとも70%w/wの純度、少なくとも80%w/w/の純度、少なくとも85%w/w/の純度、少なくとも90%w/wの純度、少なくとも92%w/wの純度、少なくとも94%w/wの純度、少なくとも96%w/wの純度、少なくとも98%w/wの純度、少なくとも99%w/wの純度、少なくとも99.5%w/wの純度、または少なくとも99.9%w/wの純度を有していることを意味する。
製剤及び投与
別の態様において、本開示は、薬学的に許容可能な担体または賦形剤と、本明細書に記載されるような化合物I形態またはそれらの薬学的に許容可能な塩とを含む/含む(comprising/including)薬学的組成物を提供する。例示的な実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるような化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、化合物II形態N、または化合物I形態Oを含む薬学的製剤を提供する。
本方法及び本形態は典型的には、ヒト対象の療法に使用される。しかしながら、それらはまた、他の動物対象における類似または同一の症状を治療するために使用され得る。本明細書に記載の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体は、注射(すなわち、静脈内、腹腔内、皮下、及び筋肉内を含む非経口)、経口、経皮、経粘膜、直腸、または吸入を含む異なる経路により投与され得る。かかる剤形は、化合物が標的細胞に達することを可能にする必要がある。他の要因は、その技術においてよく知られており、毒性、及びその化合物または組成物がその効果を発揮するのを遅らせる剤形などの考慮を含む。技術及び製剤は、一般に、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,21st edition,Lippincott,Williams and Wilkins,Philadelphia,PA, 2005(参照により本明細書に組み込まれる)で見ることができる。
いくつかの実施形態において、本組成物は、充填剤、結合剤、崩壊剤、流動促進剤、潤滑剤、錯化剤、可溶化剤、及び界面活性剤などの薬学的に許容可能な担体または賦形剤を含み、これらは特定の経路により化合物の投与を容易にするために選択され得る。担体の例には、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、様々な糖、例えば、ラクトース、グルコース、またはスクロース、デンプンの種類、セルロース誘導体、ゼラチン、脂質、リポソーム、ナノ粒子などが含まれる。担体にはまた、例えば、注射用水(WFI)、生理食塩水、デキストロース溶液、ハンクス溶液、リンガー溶液、植物油、鉱物油、動物油、ポリエチレングリコール、液体パラフィンなどの無菌溶液を含む、溶媒としてのまたは懸濁液用の生理学的に適合性の液体が含まれる。賦形剤にはまた、例えば、コロイド状二酸化ケイ素、シリカゲル、タルク、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、アルミノケイ酸ナトリウム、三ケイ酸マグネシウム、粉末セルロース、マクロ結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロース、架橋ナトリウムカルボキシメチルセルロース、安息香酸ナトリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ステアリン酸、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛、フマル酸ステアリルナトリウム、シロイド(syloid)、ステアロウェットC、酸化マグネシウム、デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセリル、ジベヘン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、水素化植物油、水素化綿実油、ヒマシ種油、鉱物油、ポリエチレングリコール(例えば、PEG4000−8000)、ポリオキシエチレングリコール、ポロキサマー、ポビドン、クロスポビドン、クロスカルメロースナトリウム、アルギン酸、カゼイン、メタクリル酸ジビニルベンゼンコポリマー、ドキュセートナトリウム、シクロデキストリン(例えば、2−ヒドロキシプロピル−デルタ−シクロデキストリン)、ポリソルベート(例えば、ポリソルベート80)、セトリミド、TPGS(d−アルファ−トコフェリルポリエチレングリコール1000スクシネート)、ラウリル硫酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリエチレングリコールエーテル、ポリエチレングリコールのジ−脂肪酸エステル、またはポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンエステルTween(登録商標))、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、例えば、オレイン酸、ステアリン酸、またはパルミチン酸などの脂肪酸からのソルビタン脂肪酸エステル、マンニトール、キシリトール、ソルビトール、マルトース、ラクトース、ラクトース一水和物、またはスプレードライラクトース、スクロース、フルクトース、リン酸カルシウム、二塩基性リン酸カルシウム、三塩基性リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、デキストレート、デキストラン、デキストリン、デキストロース、酢酸セルロース、マルトデキストリン、シメチコン、ポリデキストロセム、キトサン、ゼラチン、HPMC(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、HPC(ヒドロキシプロピルセルロース)、ヒドロキシエチルセルロースなどが含まれ得る。
薬学的製剤は、単位用量あたり既定の量の活性成分を含有する単位剤形中に存在し得る。かかる単位は、例えば、治療される状態、投与経路、ならびに患者の年齢、体重、及び状態に応じて、0.5mg〜1g、好ましくは1mg〜700mg、より好ましくは5mg〜100mgの本開示の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体(任意の形態の遊離塩基、溶媒和物(水和物を含む)、または塩)を含有し得る。好ましい単位用量製剤は、1日用量、毎週用量、毎月用量、半用量の活性成分、またはそれらの適切な分割量を含有するものである。更に、かかる薬学的製剤は、その調剤技術で周知されている方法のいずれかにより調製され得る。
薬学的製剤は、任意の適切な経路、例えば、経口(カプセル、錠剤、液体充填カプセル、崩壊錠剤、即時性で遅発性の制御された放出錠剤、口腔用ストリップ(oral strip)、溶液、シロップ剤、頬側、ならびに舌下を含む)、直腸、鼻、吸入、局所(経皮を含む)、膣、または非経口(皮下、筋肉内、静脈内、または皮内を含む)経路による投与のために適合され得る。かかる製剤は、調剤技術で既知の任意の方法、例えば、活性成分を担体(複数可)、賦形剤(複数可)、または希釈液と会合させることにより調製され得る。一般に、薬学的製剤中で用いられる担体、賦形剤、または希釈液は、それ/それらが、薬学的組成物中に送達されている量で摂取しても安全であると判断されていることを意味する「非毒性」であり、かつ、それ/それらが、活性成分と感知できるほどに反応しないか、または活性成分の治療的活性に不要な効果をもたらさないことを意味する「不活性」である。
いくつかの実施形態において、経口投与が使用され得る。経口使用のための薬学的調製物は、不連続単位カプセル、錠剤、ならびにシロップ剤、エリキシル剤、及び濃縮ドロップなどの液体調製物などの従来の経口剤形に製剤化され得る。本明細書に記載の化合物は、固体賦形剤と組み合わせてよく、任意に得られた混合物を粉砕し、所望により好適な助剤を添加した後に、顆粒の混合物を処理して、例えば、錠剤、被覆錠剤、硬カプセル、軟カプセル、溶液(例えば、水性、アルコール性、または油性溶液)などを得る。好適な賦形剤は、特に、ラクトース、グルコース、スクロース、マンニトール、またはソルビトールを含む糖などの充填剤、セルロース調製物、例えば、トウモロコシデンプン、コムギデンプン、コメデンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、トラガカントゴム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)、及び/またはポリビニルピロリドン(PVP:ポビドン)、ヒマワリ油、オリーブ油、またはタラ肝油などの植物油及び動物油を含む油性賦形剤である。経口用量製剤はまた、架橋ポリビニルピロリドン、寒天、もしくはアルギン酸、またはアルギン酸ナトリウムなどのその塩などの崩壊剤、タルクまたはステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤、グリセロールまたはソルビトールなどの可塑剤、スクロース、フルクトース、ラクトース、またはアスパルテームなどの甘味剤、ペパーミント、ウィンターグリーン油、またはチェリー香味料などの天然または人工の香味剤、あるいは異なる用量または組み合わせ、例えば単位用量の特定または特性化に使用され得る染料または顔料を含有し得る。好適なコーティングを有する糖衣錠コアも提供される。この目的のため、例えば、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポールゲル、ポリエチレングリコール、及び/または二酸化チタン、ラッカー溶液、ならびに好適な有機溶媒または溶媒混合物を任意に含有し得る濃縮糖溶液が使用され得る。溶液、シロップ剤、及びエリキシル剤などの経口流体は、所定の量が、既定の量の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を含有するように単位剤形で調製され得る。
経口的に使用され得る薬学的調製物には、ゼラチンから作製されるプッシュフィットカプセル(「ジェルキャップ」)、ならびにゼラチン、及びグリセロールまたはソルビトールなどの可塑剤から作製される密封軟カプセルが含まれる。プッシュフィットカプセルは、ラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤、及び/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤、及び任意に安定剤の混合物で活性成分を含有し得る。軟カプセルにおいて、活性化合物は、脂肪油、流動パラフィン、または液体ポリエチレングリコールなどの好適な液体に溶解または懸濁され得る。
いくつかの実施形態において、注射(非経口投与)は、例えば、筋肉内、静脈内、腹腔内、及び/または皮下で使用され得る。注射用の本明細書に記載の化合物は、無菌液体溶液、好ましくは生理食塩水、ハンクス溶液、またはリンガー溶液などの生理学的に適合性の緩衝液または溶液で製剤化され得る。分散液はまた、グリセロール、プロピレングリコール、エタノール、液体ポリエチレングリコール、トリアセチン、及び植物油などの非水性溶液で調製され得る。溶液はまた、メチルパラベン、プロピルパラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサールなどの保存剤を含有し得る。加えて、化合物は、例えば、凍結乾燥形態を含む固体形態で製剤化され、使用前に再溶解または懸濁され得る。製剤は、単位用量または複数用量容器、例えば、密封アンプル及び瓶で存在し得、使用の直前に無菌液体担体、例えば、注射のための水の添加のみを必要とするフリーズドライ(凍結乾燥)状態で保管され得る。
いくつかの実施形態において、経粘膜、局所、または経皮投与が使用され得る。本明細書に記載されるような化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体のかかる製剤において、障壁に浸透するのに適切な浸透剤が使用される。かかる浸透剤は、その技術で一般に知られており、例えば、経粘膜投与の場合、胆汁酸塩及びフシジン酸誘導体を含む。加えて、浸透を促進するために洗浄剤が使用され得る。経粘膜投与は、例えば、鼻スプレーまたは座薬(直腸または膣)を介し得る。局所投与用の本明細書に記載の化合物の組成物は、その技術で既知の適切な担体の選択により、油、クリーム、ローション、軟膏などとして製剤化され得る。好適な担体には、植物油または鉱物油、白色ワセリン(白色軟パラフィン)、分枝鎖脂肪または油、動物性脂肪、及び高分子量アルコール(C12より大きい)が含まれる。いくつかの実施形態において、担体は活性成分が可溶性であるように選択される。乳化剤、安定剤、保湿剤、及び抗酸化剤、ならびに所望により色または香りを付与する薬剤も含み得る。局所適用用のクリームは、好ましくは、鉱物油、自己乳化蜜蝋、及び水の混合物であって、少量の溶媒(例えば、油)に溶解した活性成分が混合された混合物から製剤化される。加えて、経皮手段による投与は、有効成分及び任意にその技術で既知の1つ以上の担体または希釈剤が含浸された包帯などの経皮パッチまたは包帯剤を含み得る。経皮送達システムの形態で投与するためには、用量投与は、用量投薬計画を通して断続的よりも連続的になるであろう。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるような化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体は、吸入剤として投与される。本明細書に記載の化合物Iまたは化合物II形態は、乾燥粉末、または好適な溶液、懸濁液、もしくはエアロゾルとして製剤化され得る。粉末及び溶液は、その技術で既知の好適な添加剤を用いて製剤化され得る。例えば、粉末はラクトースまたはデンプンなどの好適な粉末基剤を含み得、溶液はプロピレングリコール、無菌水、エタノール、塩化ナトリウム、及び他の添加剤、例えば、酸、アルカリ、及び緩衝塩を含み得る。かかる溶液または懸濁液は、スプレー、ポンプ、アトマイザー、またはネブライザーなどを介して吸入することにより投与され得る。本明細書に記載の化合物はまた、他の吸入療法と併用使用され得、その吸入療法は、例えば、プロピオン酸フルチカゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、トリアムシノロンアセトニド、ブデソニド、及びフロ酸モメタゾンなどのコルチコステロイド、アルブテロール、サルメテロール、及びフォルモテロールなどのベータアゴニスト、臭化イプラトロピウムまたはチオトロピウムなどの抗コリン作用薬、トレプロスチニル及びイロプロストなどの血管拡張剤、DNAアーゼなどの酵素、治療用タンパク質、免疫グロブリン抗体、一本鎖または二本鎖DNAまたはRNA、siRNAなどのオリゴヌクレオチド、トブラマイシンなどの抗生物質、ムスカリン受容体アンタゴニスト、ロイコトリエンアンタゴニスト、サイトカインアンタゴニスト、プロテアーゼ阻害剤、クロモリンナトリウム、ネドクリルナトリウム、クロモグリク酸ナトリウムである。
投与される様々な化合物の量は、(インビトロ、例えば、化合物IC50対標的、または動物効力モデルにおけるインビボ活性)、動物モデルにおける薬物動態学的結果(例えば、生物学的半減期またはバイオアベイラビリティ)、対象の年齢、サイズ、及び体重、ならびに対象に関連する障害などの要因を考慮して標準的手順により決定され得る。これら及び他の要因の重要性は当業者によく知られている。一般に、用量は、治療されている対象1kgあたり約0.01〜50mg/kg、また約0.1〜20mg/kgであり得る。複数回用量を使用してよい。
本明細書に記載されるような化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体は、同じ疾患を治療するための他の療法剤と組み合わせても使用され得る。かかる併用使用は、その化合物及び1つ以上の他の治療剤を異なる時間に投与すること、またはその化合物及び1つ以上の他の療法剤を共投与することを含む。いくつかの実施形態において、化合物Iもしくは化合物IIのうちの1つ以上の形態または併用使用される他の治療剤に対して、用量を変更してよく、例えば、当業者に周知の方法により、使用される単独の化合物または療法剤に対して投与量を低減してよい。
「併用療法」のセクションで更に考察されるように、併用使用は、他の療法、薬物、医学的処置などとの使用を含み、他の療法または処置は、本明細書に記載の化合物とは異なる時間で(例えば、時間内(例えば、1、2、3、4〜24時間)などのより短い時間内、またはより長い時間内(例えば、1〜2日、2〜4日、4〜7日、1〜4週間)、または本明細書に記載の化合物と同時に投与され得ると理解される。併用使用はまた、他の療法または処置前後の短い時間内またはより長時間内に投与される本明細書に記載の化合物と一緒に、1回またはまれに施される手術などの療法または医学的処置との使用を含む。いくつかの実施形態において、本開示は、異なる投与経路または同じ投与経路により送達される本明細書に記載されるような化合物Iまたは化合物II形態、及び1つ以上の他の薬物治療剤の送達を提供する。任意の投与経路に関する併用使用は、投与した場合に治療的活性を維持する手法で2つの化合物が化学的に連結された製剤を含む任意の製剤で、同じ投与経路で一緒に送達される本明細書に記載の化合物及び1つ以上の他の薬物治療剤の送達を含む。一態様において、他の薬物療法は本明細書に記載の化合物と共に投与され得る。共投与による併用使用は、化学的に結合した化合物の共製剤もしくは製剤の投与、または同じもしくは異なる経路で投与される互いに短い時間内(例えば、1時間以内、2時間以内、3時間以内、または最大24時間以内)での別個の製剤中の2つ以上の化合物の投与を含む。別個の製剤の共投与には、1つの装置、例えば、同じ吸入装置、同じシリンジなどを介した送達による共投与、または互いに短時間内に別個の装置からの投与が含まれる。同じ経路で送達される本明細書に記載の化合物及び1つ以上の追加の薬物療法剤には、1つの製剤中に組み合わされた別個の化合物、または化学的に結合しているが依然としてそれらの生物学的活性を維持するように変更された化合物を含む、1つの装置により投与することができるように一緒になった材料の調製物が含まれる。化学的に結合したかかる化合物は、インビボで実質的に維持された連結部を有してよく、またはその連結部がインビボで分解されて2つの活性成分を分離してもよい。
キナーゼ標的及び症状
プロテインキナーゼは、多様な生物学的パスウェイにおいて生化学的シグナルを伝播する上で重要な役割を果たす。500を超えるキナーゼが記載されており、特定のキナーゼが、例えば、癌、心血管疾患、炎症性疾患、神経疾患、及び他の疾患を限定することなく含む幅広い範囲の疾患または状態(すなわち、症状)に関係する。このように、キナーゼは、小分子治療的介入に関して重要な制御点を表す。米国特許第7,863,288号(PCT公開第WO2007/002433号も参照されたい)に記載されるようなプロテインキナーゼを限定することなく含む、本開示により企図される特定の標的プロテインキナーゼが当技術に記載されており、これらの開示は、かかるキナーゼ標的に関するように、ならびに以下のように参照により本明細書に組み込まれる。
A−Raf:標的キナーゼA−Raf(すなわち、v−rafマウス肉腫3611ウィルス発癌遺伝子ホモログ1)は、染色体Xp11.4−p11.2(記号:ARAF)によりコードされた67.6kDaセリン/スレオニンキナーゼである。成熟プロテインは、RBD(すなわち、Ras結合ドメイン)及びホルボール−エステル/DAG−型亜鉛フィンガードメインを含み、細胞膜から核への分裂促進的シグナルの形質導入に関与する。A−Raf阻害剤は、多発脳梗塞性認知症、頭部損傷、脊椎脊髄損傷、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病などの神経疾患;黒色腫、神経膠腫、肉腫、癌腫(例えば、結腸、肺、乳房、膵臓、甲状腺、腎、卵巣)、リンパ腫(例えば、組織球性リンパ腫)、神経線維腫症、骨髄異形成症候群、白血病、腫瘍血管新生が含まれるが、これらに限定されない腫瘍疾患;急性疼痛、慢性疼痛、癌に関連する疼痛、及び偏頭痛を含む神経障害または炎症を原因とする疼痛;ならびに血管再狭窄、筋肉減少症、筋ジストロフィー(デュシェンヌ型、ベッカー型、エメリードレフュス型、肢帯型、顔面肩甲上腕型、筋緊張性、眼咽頭型、遠位型、及び先天性筋ジストロフィーが含まれるが、これらに限定されない)、運動ニューロン疾患(筋萎縮性側索硬化症、乳児進行性脊髄性筋萎縮症、中間型脊髄性筋萎縮症、若年性脊髄性筋萎縮症、球脊髄性筋萎縮症、及び成人型脊髄性筋萎縮症が含まれるが、これらに限定されない)、炎症性筋疾患(皮膚筋炎、多発性筋炎、及び封入体筋炎が含まれるが、これらに限定されない)、神経筋接合部の疾患(重症筋無力症、ランバート−イートン症候群、及び先天性筋無力症候群が含まれるが、これらに限定されない)、内分泌異常に因るミオパシー(甲状腺機能亢進性ミオパシー及び甲状腺機能低下性ミオパシーが含まれるが、これらに限定されない)、末梢神経の疾患(シャルコ−マリー−トゥース病、デジュリーヌ−ソッタス病、及びフリードライヒ失調症が含まれるが、これらに限定されない)、他のミオパシー(先天性筋強直症、先天性パラミオトニア、セントラルコア病、ネマリンミオパシー、筋細管ミオパシー、及び周期性麻痺が含まれるが、これらに限定されない)、及び筋肉の代謝疾患(ホスホリラーゼ欠損症、酸性マルターゼ欠損症、ホスホフルクトキナーゼ欠損症、脱分枝酵素欠損症、ミトコンドリアミオパシー、カルニチン欠損症、カルニチンパルマチル(palmatyl)トランスフェラーゼ欠損症、ホスホグリセリン酸キナーゼ欠損症、ホスホグリセリン酸ムターゼ欠損症、乳酸デヒドロゲナーゼ欠損症、及びミオアデニル酸デアミナーゼ欠損症が含まれるが、これらに限定されない)が含まれるが、これらに限定されない筋再生または筋変性に関連する疾患を治療する上で有用であり得る。
B−Raf:標的キナーゼB−Raf(すなわち、v−rafマウス肉腫ウィルス発癌遺伝子ホモログB1)は、染色体7q34(記号:BRAF)によりコードされた84.4kDaセリン/スレオニンキナーゼである。成熟プロテインは、RBD(すなわち、Ras結合ドメイン)、C1(すなわち、プロテインキナーゼC保存領域1)、及びSTK(すなわち、セリン/スレオニンキナーゼ)ドメインを含む。
標的キナーゼB−Rafは、細胞膜から核への分裂促進的シグナルの形質導入に関与し、海馬ニューロンのシナプス後応答において役割を果たし得る。このように、RAFファミリーの遺伝子は、Rasにより調節されたキナーゼをコードし、成長シグナルへの細胞応答を媒介する。確かに、B−Rafキナーゼは、RAS−>Raf−>MEK−>ERK/MAPキナーゼシグナル伝達パスウェイの重要な成分であり、これは、細胞成長、分裂、及び増殖を調節する上で基本的な役割を果たし、かつ恒常的に活性化されるとき、腫瘍発生を引き起こす。Rafキナーゼのいくつかのアイソフォームの中でも、B−型、またはB−Rafは、下流MAPキナーゼシグナル伝達の最も強力な活性化物質である。
BRAF遺伝子は、多様なヒト腫瘍において、特に悪性黒色腫及び結腸癌腫において頻繁に変異される。最も一般的な報告される変異は、悪性黒色腫腫瘍の80%で観察されたヌクレオチド1796におけるアデニン(A)転換(T1796A;B−Rafプロテインにおけるアミノ酸変化は、Glu<600>へのVal<600>である)に対するミスセンスチミン(T)であった。機能的な分析は、この転換だけが、B−Rafを優勢な形質転換プロテインに変換することにより、RAS活性化に依存しないB−Rafキナーゼ活性の恒常的な活性化を引き起こす検出された変異であることを明らかにする。前述に基づいて、ヒト腫瘍は、「ゲートキーパー」としての触媒ドメインにおいて特定のアミノ酸を変異させることによりキナーゼ阻害剤に対する耐性を発達させる。(Balak,et.al.,Clin Cancer Res.2006,12:6494−501)。それ故、BRAF中のThr−529のIleへの変異は、BRAF阻害剤に対する耐性の機序として予測され、これは、コドン529における、ACCからATCへの移行として描かれ得る。
Niihoriらは、心臓・顔・皮膚(CFC)症候群を有する43個の個体のうち、3個の個体において2つのヘテロ接合性KRAS変異及び16個の個体において8つのBRAF変異が特定されたことを報告し、これは、RAS−RAF−ERKパスウェイの調節不全がこの3つに関する障害に対して一般的な分子基盤であることを提示する(Niihori et al.,Nat Genet.2006,38(3):294−6)。
V600E変異またはNRAS変異などのB−Raf V600を有する癌などの、RAS−RAF−ERKパスウェイの調節不全に関連する多くの癌は、本明細書に記載されるようなPan Rafキナーゼ阻害剤などのRafキナーゼ阻害剤を用いて治療され得る。これらの化合物がc−Raf−1、B−Raf、及びV600EなどのB−Raf V600を含む複数のRafキナーゼ標的を阻害する能力は、このパスウェイ上での活性化変異を阻害する上で追加の利益を提供し、かかる癌は、それらがパスウェイ内のいくつかの点を標的とするため、かかる阻害剤に対する耐性を発達させる可能性が低くなる。本明細書に記載されるようなPan Rafキナーゼ阻害剤は、黒色腫、神経膠腫、多形神経膠芽腫、毛様細胞性星状細胞腫、癌腫(例えば、消化管、肝臓、胆道、胆管(胆管細胞癌腫)、結腸、肺、脳、膀胱、胆嚢、乳房、膵臓、甲状腺、腎臓、卵巣、副腎皮質、前立腺)、消化管間質腫瘍、甲状腺髄様癌、腫瘍血管新生、急性骨髄性白血病、慢性骨髄単球白血病、小児急性リンパ芽球性白血病、形質細胞白血病、及び多発性骨髄腫が含まれるが、これらに限定されない多様な癌を治療する上で有用であり得る。McDermott et al.,PNAS,2007,104(50):19936−19941、及びJaiswal et al.,PLoS One,2009,4(5):e5717を参照されたい。
c−Raf−1:標的キナーゼc−Raf−1(すなわち、v−rafマウス肉腫ウィルス発癌遺伝子ホモログ1)は、染色体3p25(記号:RAF1)によりコードされた73.0kDa STKである。c−Raf−1は、アポトーシス性細胞死の調節体であるBCL2(すなわち、発癌遺伝子B細胞白血病2)によりミトコンドリアを標的とし得る。活性c−Raf−1は、アポトーシスに対するBCL2媒介性耐性を改善し、c−Raf−1は、BAD(すなわち、BCL2−結合プロテイン)をリン酸化する。c−Raf−1は、結腸、卵巣、肺、及び腎細胞癌腫を含む癌腫に関係する。c−Raf−1はまた、腫瘍血管新生の重要な媒介体として関係する(Hood,J.D.et al.,2002,Science 296,2404)。c−Raf−1阻害剤はまた、急性骨髄性白血病及び骨髄異形成症候群の治療に有用であり得る(Crump,Curr Pharm Des 2002,8(25):2243−8)。c−Raf−1活性化物質は、甲状腺髄様癌、カルチノイド、小細胞肺癌、及び褐色細胞腫などの神経内分泌腫瘍のための治療として有用であり得る(Kunnimalaiyaan et al.,Anticancer Drugs2006,17(2):139−42)。
Raf阻害剤(A−Raf及び/またはB−Raf及び/またはc−Raf−1)は、多発脳梗塞性認知症、頭部損傷、脊椎脊髄損傷、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病、発作、及びてんかんが含まれるが、これらに限定されない神経疾患;黒色腫、神経膠腫、多形神経膠芽腫、毛様細胞性星状細胞腫、肉腫、癌腫(例えば、消化管、肝臓、胆道、胆管(胆管細胞癌腫)、結腸、肺、脳、膀胱、胆嚢、乳房、膵臓、甲状腺、腎、卵巣、副腎皮質、前立腺)、リンパ腫(例えば、組織球性リンパ腫)、神経線維腫症、急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、白血病、慢性骨髄単球白血病、小児急性リンパ芽球性白血病、形質細胞白血病、多発性骨髄腫、腫瘍血管新生、消化管間質腫瘍、神経内分泌腫瘍、例えば、甲状腺髄様癌、カルチノイド、小細胞肺癌、カポジ肉腫、及び褐色細胞腫などが含まれるが、これらに限定されない腫瘍疾患;急性疼痛、慢性疼痛、癌に関連する疼痛、及び偏頭痛が含まれるが、これらに限定されない神経障害または炎症を原因とする疼痛;心不全、虚血性脳卒中、心臓肥大、血栓症(例えば、血栓性微小血管症症候群)、アテローム性動脈硬化症、及び再潅流損傷が含まれるが、これらに限定されない心血管疾患;乾癬、湿疹、関節炎及び自己免疫疾患及び状態、骨関節炎、子宮内膜症、傷、血管再狭窄、線維性障害、リウマチ性関節炎、炎症性腸疾患(IBD)が含まれるが、これらに限定されない炎症及び/または増殖;臓器移植拒絶、移植片対宿主疾患、及びHIVに関連するカポジ肉腫が含まれるが、これらに限定されない免疫欠損症;糖尿病性腎症、多発性嚢胞腎疾患、腎硬化症、糸球体腎炎、前立腺肥大症、多発性肝嚢胞症、結節性硬化症、フォンヒッペルリンダウ病、髄質嚢胞性腎疾患、ネフロン癆、及び嚢胞性繊維症が含まれるが、これらに限定されない腎疾患、嚢胞性疾患、または前立腺疾患;肥満が含まれるが、これらに限定されない代謝障害;ヘリコバクタ−ピロリ、肝炎及びインフルエンザウイルス、熱、HIV、ならびに敗血症が含まれるが、これらに限定されない感染症;慢性閉塞性肺疾患(COPD)及び急性呼吸窮迫症候群(ARDS)が含まれるが、これらに限定されない肺疾患;ヌーナン症候群、コステロ症候群、(顔面皮膚骨格症候群)、レオパード症候群、心臓・顔・皮膚症候群(CFC)、ならびに心血管、骨格、腸、皮膚、毛髪、及び内分泌疾患を引き起こす神経堤症候群異常が含まれるが、これらに限定されない遺伝性発達疾患;更に筋肉減少症、筋ジストロフィー(デュシェンヌ型、ベッカー型、エメリードレフュス型、肢帯型、顔面肩甲上腕型、筋緊張性、眼咽頭型、遠位型、及び先天性筋ジストロフィーが含まれるが、これらに限定されない)、運動ニューロン疾患(筋萎縮性側索硬化症、乳児進行性脊髄性筋萎縮症、中間型脊髄性筋萎縮症、若年性脊髄性筋萎縮症、球脊髄性筋萎縮症、及び成人型脊髄性筋萎縮症が含まれるが、これらに限定されない)、炎症性筋疾患(皮膚筋炎、多発性筋炎、及び封入体筋炎が含まれるが、これらに限定されない)、神経筋接合部の疾患(重症筋無力症、ランバート−イートン症候群、及び先天性筋無力症候群が含まれるが、これらに限定されない)、内分泌異常に因るミオパシー(甲状腺機能亢進性ミオパシー及び甲状腺機能低下性ミオパシーが含まれるが、これらに限定されない)、末梢神経の疾患(シャルコ−マリー−トゥース病、デジュリーヌ−ソッタス病、及びフリードライヒ失調症が含まれるが、これらに限定されない)、他のミオパシー(先天性筋強直症、先天性パラミオトニア、セントラルコア病、ネマリンミオパシー、筋細管ミオパシー、及び周期性麻痺が含まれるが、これらに限定されない)、及び筋肉の代謝疾患(ホスホリラーゼ欠損症、酸性マルターゼ欠損症、ホスホフルクトキナーゼ欠損症、脱分枝酵素欠損症、ミトコンドリアミオパシー、カルニチン欠損症、カルニチンパルマチル(palmatyl)トランスフェラーゼ欠損症、ホスホグリセリン酸キナーゼ欠損症、ホスホグリセリン酸ムターゼ欠損症、乳酸デヒドロゲナーゼ欠損症、及びミオアデニル酸デアミナーゼ欠損症が含まれるが、これらに限定されない)が含まれるが、これらに限定されない筋再生または筋変性に関連する疾患からなる群から選択されるA−Raf媒介性、B−Raf媒介性、またはc−Raf−1媒介性疾患または状態を治療する上で有用であり得る。
Erk2:標的キナーゼErk2(すなわち、細胞外シグナル調節されたキナーゼ2)は、染色体22q11.2(記号:MAPK1)によりコードされた41.4kDa二重機能セリン/スレオニン−チロシンキナーゼである。Erk2は、マイトジェン活性化プロテイン(MAP)キナーゼファミリーのメンバーであり、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ1(すなわち、MAPK1)として選択的に知られている。MAPキナーゼは、複数の生化学的シグナルのための統合点として作用し、増殖、分化、転写調節、及び発達などの幅広い多様な細胞プロセスに関与する。
Erk2の活性化は、上流キナーゼによるリン酸化を必要とする。活性化に際し、Erk2は、刺激された細胞の核に転位置し、ここで、それは、核標的を、微小管を伴うプロテイン2、ミエリン塩基性プロテイン、及びELK1を含む他の標的に加えてリン酸化する。MacKenzieらは、cAMP特異的ホスホジエステラーゼファミリー4、サブファミリーD、アイソフォーム3(すなわち、PDE4D3)が、Erk2のためのFQF(すなわち、Phe−Gln−Phe)及びKIM(すなわち、キナーゼ相互作用モチーフ)合体部位を有するように示されることを記述する。これらの部位は、PDE4D3のErk2リン酸化のためのSer(579)標的残渣に跨る。これらの合体部位のいずれかまたはそれらの両方の変異は、Erk2が、PDE4D3で共免疫沈降されることを阻止し、上皮成長因子(EGF)がトランスフェクトされたCOS細胞内でErk2作用によりPDE4D3を阻害する能力を除去し、Erk2がインビトロでPDE4D3をリン酸化する能力を減衰させる。PDE4長アイソフォームを特徴付ける、上流保存領域1及び2(すなわち、UCR1及びUCR2)と呼ばれる配列の2つの保存NH(2)−末端ブロックは、Erk2リン酸化がPDE4D触媒単位に及ぶわずかな固有の阻害効果を増幅するために提示される。これとは対照的に、PDE4D1内で見られる単独無傷UCR2領域は、COOH末端Erk2リン酸化を対象として、この短いアイソフォームの活性化を引き起こす。PDE4D3の切除部の分析から、UCR1及びUCR2がErk2リン酸化の機能的意義を統合する役割を担う調節シグナル統合モジュールを提供することが提示される。それ故、PDE4D遺伝子は、Erk2リン酸化により阻害または活性化され、それにより、ERK2活性化が、細胞区画内でcAMPレベルを増加または減少させる可能性をもたらす一連の同位酵素をコードする(MacKenzie et al.,J Biol Chem 2000,275(22):16609−17)。
OMIMによると、Pleschkaら(Nature Cell Biol.,2001,3:301−305)は、Erk2がウィルス核輸出プロテイン機能に関与する細胞因子を調節することを提示した。それらは、MEK阻害剤の局所適用が、宿主に対してほんのわずかな毒性効果を有し得る一方で、薬物耐性ウイルス変異形を生じさせることなくウィルス複製を阻害することを提示した(OMIM MIM Number:176948:10/27/2005)。Erk2は、サイトカインシグナル伝達に関与し、炎症を治療するための標的である。Ramesh及びPhilippは、リポプロテインが、ライム病を引き起こすspirocheteである、Borrelia burgdorferiの重要な炎症性分子型であることを記述する。彼らは、p38及びErk1/2MAPKの特定の阻害がそれぞれ、TNF−アルファ及びIL−6生成、それ故、星状細胞アポトーシス、及び増殖を阻害するかどうかを調査した。リポプロテインで刺激されたIL−6生成は、MAPK阻害剤により影響を及ぼされなかった。対照的に、p38及びErk1/2の両方の阻害は、TNF−アルファ生成を著しく減らし、両方のMAPKパスウェイが同時に阻害されたときにこのサイトカインの生成を完全に抑止した。それ故、MAPK阻害は、ライム神経ボレリア症における炎症及びアポトーシスを制御する方策と見なされてよい(Ramesh and Philipp,Neurosci Lett 2005,384(1−2):112−6)。細胞分化、増殖、及び生存のシグナル伝達におけるErk2の役割は、Erk2の阻害がいくつかの型の癌の治療になり得ることを提示する。Husainらは、胃癌におけるMAPK活性及びリン酸化に対するNSAIDの効果を研究した。彼らは、NS−398(選択的COX−2阻害剤)及びインドメタシン(非選択的NSAID)が、ヒト胃癌細胞株MKN28の増殖及び成長を著しく阻害すると結論付ける。この効果は、細胞増殖に不可欠なMAPK(ERK2)キナーゼシグナル伝達パスウェイのNSAID誘導阻害により媒介される(Husain et al.,Life Sci 2001,69(25−6):3045−54)。Erk2阻害剤は、胃癌を含む癌を治療し、ライム神経ボレリア症における炎症及びアポトーシスの制御を含む炎症を治療する上で有用であり得る。
キナーゼ活性アッセイ
キナーゼ活性に関するいくつかの異なるアッセイ利用して、活性調節剤のためにアッセイを行い、かつ/または特定のキナーゼもしくは群もしくはキナーゼに対する調節剤の特異性を決定する。以下の実施例に記載されるアッセイに加えて、当業者は、利用され得る他のアッセイを理解し、特定の用途のためにアッセイを変更し得る。例えば、キナーゼに関する多数の論文には使用され得るアッセイが記載されている。
ある特定の実施形態において、本明細書に開示されるような1つ以上の化合物Iの固体、結晶、または多形体は、B−Rafプロテインキナーゼ活性を測定するアッセイにおいて活性である。それは、一般に許容可能なB−Rafキナーゼ活性アッセイ及び一般に許容可能な変異体B−Rafキナーゼ(V600A、V600M、V600R、V600E、V600K、またはV600Gなどの)活性アッセイにおいて決定される場合、0.1μM未満のIC50を有する。いくつかの実施形態において、B−Rafキナーゼ活性及び/または変異体B−Rafキナーゼ(V600A、V600M、V600R、V600E、V600K、またはV600Gなどの)活性を測定するためのアッセイには、米国公開第2014/0128373号に記載されるようなアッセイ(例えば、生化学的または細胞ベースアッセイ)が含まれる。
キナーゼにより媒介される状態を治療するための方法
別の態様において、本開示は、プロテインキナーゼ媒介性疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象を治療するための方法を提供する。本方法は、有効量の、本明細書に記載されるような化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、もしくは化合物I形態Oの化合物、またはそれらの組成物、またはそれらの薬学的に許容可能な塩を対象に投与することを含む。ある特定の実施形態において、本方法は、有効量の、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を、疾患または状態のための1つ以上の他の療法と組み合わせて対象に投与することを伴う。
いくつかの実施形態において、本開示の化合物を用いて治療可能な疾患または状態には、多発脳梗塞性認知症、頭部損傷、脊椎脊髄損傷、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病、発作、及びてんかん;黒色腫、神経膠腫、多形神経膠芽腫、毛様細胞性星状細胞腫、肉腫、癌腫(例えば、消化管、肝臓、胆道、胆管(胆管細胞癌腫)、結腸、肺、胆嚢、乳房、膵臓、甲状腺、腎、卵巣、副腎皮質、前立腺)、リンパ腫(例えば、組織球性リンパ腫)、神経線維腫症、消化管間質腫瘍、急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、白血病、腫瘍血管新生、神経内分泌腫瘍、例えば、甲状腺髄様癌、カルチノイド、小細胞肺癌、カポジ肉腫、及び褐色細胞腫などが含まれるが、これらに限定されない腫瘍疾患;急性疼痛、慢性疼痛、癌に関連する疼痛、及び偏頭痛が含まれるが、これらに限定されない神経障害または炎症を原因とする疼痛;心不全、虚血性脳卒中、心臓肥大、血栓症(例えば、血栓性微小血管症症候群)、アテローム性動脈硬化症、及び再潅流損傷が含まれるが、これらに限定されない心血管疾患;乾癬、湿疹、関節炎及び自己免疫疾患及び状態、骨関節炎、子宮内膜症、傷、血管再狭窄、線維性障害、リウマチ性関節炎、炎症性腸疾患(IBD)が含まれるが、これらに限定されない炎症及び/または増殖;臓器移植拒絶、移植片対宿主疾患、及びHIVに関連するカポジ肉腫が含まれるが、これらに限定されない免疫欠損症;糖尿病性腎症、多発性嚢胞腎疾患、腎硬化症、糸球体腎炎、前立腺肥大症、多発性肝嚢胞症、結節性硬化症、フォンヒッペルリンダウ病、髄質嚢胞性腎疾患、ネフロン癆、及び嚢胞性繊維症が含まれるが、これらに限定されない腎疾患、嚢胞性疾患、または前立腺疾患;肥満が含まれるが、これらに限定されない代謝障害;ヘリコバクタ−ピロリ、肝炎及びインフルエンザウイルス、熱、HIV、ならびに敗血症が含まれるが、これらに限定されない感染症;慢性閉塞性肺疾患(COPD)及び急性呼吸窮迫症候群(ARDS)が含まれるが、これらに限定されない肺疾患;ヌーナン症候群、コステロ症候群、(顔面皮膚骨格症候群)、レオパード症候群、心臓・顔・皮膚症候群(CFC)、ならびに心血管、骨格、腸、皮膚、毛髪、及び内分泌疾患を引き起こす神経堤症候群異常が含まれるが、これらに限定されない遺伝性発達疾患;更に筋肉減少症、筋ジストロフィー(デュシェンヌ型、ベッカー型、エメリードレフュス型、肢帯型、顔面肩甲上腕型、筋緊張性、眼咽頭型、遠位型、及び先天性筋ジストロフィーが含まれるが、これらに限定されない)、運動ニューロン疾患(筋萎縮性側索硬化症、乳児進行性脊髄性筋萎縮症、中間型脊髄性筋萎縮症、若年性脊髄性筋萎縮症、球脊髄性筋萎縮症、及び成人型脊髄性筋萎縮症が含まれるが、これらに限定されない)、炎症性筋疾患(皮膚筋炎、多発性筋炎、及び封入体筋炎が含まれるが、これらに限定されない)、神経筋接合部の疾患(重症筋無力症、ランバート−イートン症候群、及び先天性筋無力症候群が含まれるが、これらに限定されない)、内分泌異常に因るミオパシー(甲状腺機能亢進性ミオパシー及び甲状腺機能低下性ミオパシーが含まれるが、これらに限定されない)、末梢神経の疾患(シャルコ−マリー−トゥース病、デジュリーヌ−ソッタス病、及びフリードライヒ失調症が含まれるが、これらに限定されない)、他のミオパシー(先天性筋強直症、先天性パラミオトニア、セントラルコア病、ネマリンミオパシー、筋細管ミオパシー、及び周期性麻痺が含まれるが、これらに限定されない)、及び筋肉の代謝疾患(ホスホリラーゼ欠損症、酸性マルターゼ欠損症、ホスホフルクトキナーゼ欠損症、脱分枝酵素欠損症、ミトコンドリアミオパシー、カルニチン欠損症、カルニチンパルマチル(palmatyl)トランスフェラーゼ欠損症、ホスホグリセリン酸キナーゼ欠損症、ホスホグリセリン酸ムターゼ欠損症、乳酸デヒドロゲナーゼ欠損症、及びミオアデニル酸デアミナーゼ欠損症が含まれるが、これらに限定されない)が含まれるが、これらに限定されない筋再生または筋変性に関連する疾患が含まれるが、これらに限定されない。一実施形態において、疾患または状態は、黒色腫、神経膠腫、多形神経膠芽腫、毛様細胞性星状細胞腫、肉腫、肝臓癌、胆道癌、胆管細胞癌腫、結腸直腸癌、肺癌、胆嚢癌、乳癌、膵臓癌、甲状腺癌、腎癌、卵巣癌、副腎皮質癌、前立腺癌、組織球性リンパ腫、神経線維腫症、消化管間質腫瘍、急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、白血病、腫瘍血管新生、甲状腺髄様癌、カルチノイド、小細胞肺癌、カポジ肉腫、褐色細胞腫、急性疼痛、慢性疼痛、及び多発性嚢胞腎疾患からなる群から選択される。好ましい実施形態において、疾患または状態は、黒色腫、神経膠腫、多形神経膠芽腫、毛様細胞性星状細胞腫、結腸直腸癌、甲状腺癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、肝臓癌、胆嚢癌、消化管間質腫瘍、胆道癌、胆管細胞癌腫、急性疼痛、慢性疼痛、及び多発性嚢胞腎疾患からなる群から選択される。
他の実施形態において、本開示の化合物を用いて治療可能な疾患または賠償金返却の訴えには、虚血性脳卒中、脳血管虚血、多発脳梗塞性認知症、頭部損傷、脊椎脊髄損傷、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、認知症、老人性舞踏病、ハンチントン病、腫瘍疾患、腫瘍疾患による合併症、化学療法誘導低酸素症、消化管間質腫瘍、前立腺腫瘍、肥満細胞腫瘍、イヌ肥満細胞腫瘍、急性骨髄性白血病、急性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、多発性骨髄腫、黒色腫、肥満細胞症、神経膠腫、膠芽腫、星状細胞腫、神経芽細胞腫、肉腫、神経外胚葉を原因とする肉腫、平滑筋肉腫、肺癌腫、乳癌腫、膵癌腫、結腸癌腫、肝細胞癌腫、腎癌腫、女性生殖管の癌腫、扁平上皮癌腫、上皮内癌、リンパ腫、組織球性リンパ腫、非ホジキンスリンパ腫、MEN2症候群、神経線維腫症、シュワン細胞新生物、骨髄異形成症候群、白血病、腫瘍血管新生、甲状腺癌、肝臓癌、骨癌、皮膚癌、脳癌、中枢神経系の癌、膵臓癌、肺癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、乳癌、結腸癌、膀胱癌、前立腺癌、消化管癌、子宮内膜癌、卵管癌、精巣癌、卵巣癌、神経障害を原因とする疼痛、炎症を原因とする疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、偏頭痛、心血管疾患、心不全、心臓肥大、血栓症、血栓性微小血管症症候群、アテローム性動脈硬化症、再潅流損傷、虚血、脳血管虚血、肝臓虚血、炎症、多発性嚢胞腎疾患、加齢黄斑変性、リウマチ性関節炎、アレルギー性鼻炎、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、ヴェグナー肉芽腫症、乾癬、強皮症、慢性甲状腺炎、グレーブス病、重症筋無力症、多発性硬化症、骨関節炎、子宮内膜症、皮膚の傷、細胞の傷、血管再狭窄、線維性障害、過好酸球増加症、CNS炎症、膵臓炎、腎炎、アトピー性皮膚炎、肝炎、免疫欠損症、重症複合免疫欠損症、臓器移植拒絶、移植片対宿主疾患、腎疾患、前立腺疾患、糖尿病性腎症、腎硬化症、糸球体腎炎、間質性腎炎、ループス腎炎、前立腺肥大症、慢性腎不全、尿細管壊死、糖尿病関連腎合併症、関連腎肥大、I型糖尿病、II型糖尿病、代謝症候群、肥満、脂肪肝、インスリン抵抗性、高血糖症、脂肪性肥満、感染症、ヘリコバクタ−ピロリ感染症、インフルエンザウイルス感染症、熱、敗血症、肺疾患、慢性閉塞性肺疾患、急性呼吸窮迫症候群、喘息、アレルギー、気管支炎、気腫、肺線維症、遺伝性発達疾患、ヌーナン症候群、クルーゾン症候群、I型尖頭合指症、パァイファー症候群、ジャクソン−ウェイス症候群、コステロ症候群、顔面皮膚骨格症候群、レオパード症候群、心臓・顔・皮膚症候群、及び心血管、骨格、腸、皮膚、毛髪、または内分泌疾患を引き起こす神経堤症候群異常、骨構造の障害または石灰化、骨粗鬆症、骨折の危険性の増加、高カルシウム血症、骨転移、グレーブス病、ヒルシュスプルング病、リンパ浮腫、選択的T細胞欠陥、X連鎖無ガンマグロブリン血症、糖尿病性網膜症、脱毛症、勃起機能不全、ならびに結節性硬化症が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、疾患は、黒色腫、神経膠腫、膠芽腫、毛様細胞性星状細胞腫、肝臓癌、胆道癌、胆管細胞癌腫、結腸直腸癌、肺癌、膀胱癌、胆嚢癌、乳癌、膵臓癌、甲状腺癌、腎臓癌、卵巣癌、副腎皮質癌、前立腺癌、消化管間質腫瘍、甲状腺髄様癌、腫瘍血管新生、急性骨髄性白血病、慢性骨髄単球白血病、小児急性リンパ芽球性白血病、形質細胞白血病、及び多発性骨髄腫からなる群から選択される癌である。ある特定の事例において、疾患は、V600A、V600E、V600G、V600K、V600M、またはV600R変異体媒介性疾患などのB−Raf V600である。一実施形態において、疾患は、V600E変異体媒介性疾患である。一実施形態において、疾患は、好ましくは黒色腫、神経膠腫、多形神経膠芽腫、毛様細胞性星状細胞腫、結腸直腸癌、甲状腺癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、肝臓癌、胆嚢癌、消化管間質腫瘍、胆道癌、及び胆管細胞癌腫からなる群から選択される癌である。一実施形態において、癌は、黒色腫、結腸直腸癌、甲状腺癌、または肺癌である。別の実施形態において、癌は、甲状腺乳頭癌または未分化甲状腺癌である。別の実施形態において、癌は、有毛細胞性白血病である。
別の実施形態において、疾患または状態は、黒色腫、結腸直腸癌、甲状腺乳頭癌、未分化甲状腺癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、胃癌、胆管細胞癌腫、バレット食道癌、頭頸部癌、肝細胞癌腫、ランゲルハンス細胞組織球症、消化管間質細胞腫瘍、多発性骨髄腫、小児性星状細胞腫、多形黄色星状細胞腫、慢性骨髄性白血病、急性骨髄単球白血病、B・骨髄単球性混合性白血病、急性骨髄性白血病、有毛細胞性白血病、母斑症、エルトハイムーチェスター病、炎症性及び自己免疫疾患(リウマチ性関節炎などの)、びまん型腱滑膜巨細胞腫、色素性絨毛性結節性滑膜炎、腱鞘巨細胞腫、骨巨細胞腫、子宮頸癌、子宮内膜癌、胚細胞腫瘍、前立腺癌、膀胱癌、筋周皮腫、後腎性腺腫、膵臓新生物、神経内分泌腫瘍、内分泌腫瘍、副腎腫瘍、副腎髄質腫瘍、耳下腺の嚢胞腺癌腫、多形神経膠芽腫、胆管腺腫を含む胆管癌、胆管細胞癌腫、B細胞慢性リンパ増殖性障害、樹状細胞肉腫、組織球性肉腫、ならびにリンパ腫からなる群から選択されるB−Raf V600変異体媒介性疾患である。
いくつかの実施形態において、本開示は、任意のB−Raf変異体キナーゼ媒介性疾患または状態を含む任意のB−Rafプロテインキナーゼ媒介性疾患または状態の治療を、それを必要とする動物対象において行う方法を提供し、ここで、本方法は、有効量の、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を対象に投与することを伴う。ある特定の実施形態において、本方法は、有効量の、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を、疾患または状態のための1つ以上の他の療法と組み合わせて対象に投与することを伴う。
いくつかの実施形態において、本開示は、V600A、V600E、V600G、V600K、V600M、またはV600R変異体プロテインキナーゼなどの任意のB−Raf V600変異体プロテインキナーゼ媒介性疾患または状態の治療を、それを必要とする動物対象において行う方法を提供し、ここで、本方法は、有効量の、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を対象に投与することを伴う。ある特定の実施形態において、本方法は、有効量の、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を、疾患または状態のための1つ以上の他の療法と組み合わせて対象に投与することを伴う。
いくつかの実施形態において、本開示は、V600A、V600E、V600G、V600K、V600M、またはV600R変異体プロテインキナーゼなどのB−Raf V600変異体プロテインキナーゼを阻害するための方法を提供する。本方法は、本明細書に記載されるような化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、化合物II形態N、もしくは化合物I形態O、またはそれらの組成物、または薬学的に許容可能な塩、またはそれらの溶媒和物を、インビトロまたはインビボで細胞またはB−Raf V600変異体プロテインキナーゼと接触させることを含む。
ある特定の実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるような疾患または状態の治療ための薬品の製造において、化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、化合物II形態N、もしくは化合物I形態O、もしくは本明細書に記載されるような化合物、またはそれらの組成物、または薬学的に許容可能な塩、またはそれらの使用を提供する。他の実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるような疾患または状態を治療するのに使用する化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、化合物II形態N、もしくは化合物I形態O、及び本明細書に記載の化合物のいずれか、またはそれらの薬学的に許容可能な塩を提供する。
いくつかの実施形態において、本開示は、UV誘導細胞アポトーシスを抑制する方法を提供する。本方法は、細胞をUV曝露または放射線にかける前に、細胞を、本明細書に記載されるような化合物I形態A、化合物I形態B、化合物I形態D、化合物I形態E、化合物I形態F、化合物I形態G、化合物I形態H、化合物I形態I、化合物I形態J、化合物I形態K、化合物I形態L、化合物I形態M、化合物II形態N、もしくは化合物I形態O、またはそれらの組成物、またはそれらの薬学的に許容可能な塩と接触させることを含む。
併用療法
プロテインキナーゼ調節剤は、特に癌の治療において、別の薬理活性化合物、または2つ以上の他の薬理活性化合物と有用に組み合わされ得る。一実施形態において、本組成物は、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を、同じ疾患症状に対して治療的に有効である1つ以上の化合物と共に含み、ここで、これらの化合物は、疾患症状に対して相乗効果を有する。一実施形態において、本組成物は、癌の治療に有効な本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体、ならびに同じ癌を治療するのに有効である1つ以上の他の化合物を含み、更にここで、これらの化合物は、癌を治療するのに相乗的に有効である。
いくつかの実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を含む組成物を提供する。いくつかの実施形態において、1つ以上の薬剤は、アドゼレシン、アルトレタミン、ベンダムスチン、ビゼレシン、ブスルファン、カルボプラチン、カルボクオン、カルモフル、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、ダカルバジン、エストラムスチン、エトグロシド、フォテムスチン、ヘプルファム、イホスファミド、インプロスルファン、イロフルベン、ロムスチン、マンノスルファン、メクロレタミン、メルファラン、ミトブロニトール、ネダプラチン、ニムスチン、オキサリプラチン、ピポスルファン、プレドニムスチン、プロカルバジン、ラニムスチン、サトラプラチン、セムスチン、ストレプトゾシン、テモゾロミド、チオテパ、トレオスルファン、トリアジクオン、トリエチレンメラミン、四硝酸トリプラチン、トロフォスファミド、及びウラムスチンを含むがこれらに限定されないアルキル化剤;アクラルビシン、アムルビシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エルサミトルシン、エピルビシン、イダルビシン、メノガリル、マイトマイシン、ネオカルチノスタチン、ペントスタチン、ピラルビシン、プリカマイシン、バルルビシン、及びゾルビシンを含むがこれらに限定されない抗生物質;アミノプテリン、アザシチジン、アザチオプリン、カペシタビン、クラドリビン、クロファラビン、シタラビン、デシタビン、フロクスウリジン、フルダラビン、5−フルオロウラシル、ゲムシタビン、ヒドロキシウレア、メルカプトプリン、メトトレキサート、ネララビン、ペメトレキセド、アザチオプリン、ラルチトレキセド、テガフール−ウラシル、チオグアニン、トリメトプリム、トリメトレキサート、及びビダラビンを含むがこれらに限定されない代謝拮抗剤;アレムツズマブ、ベバシズマブ、セツキシマブ、ガリキシマブ、ゲムツズマブ、パニツムマブ、ペルツズマブ、リツキシマブ、トシツモマブ、トラスツズマブ、90Yイブリツモマブチウキセタン、イピリムマブ、及びトレメリムマブを含むがこれらに限定されない免疫療法;アナストロゾール、アンドロゲン、ブセレリン、ジエチルスチルベストロール、エキセメスタン、フルタミド、フルベストラント、ゴセレリン、イドキシフェン、レトロゾール、ロイプロリド、マゲストロール、ラロキシフェン、タモキシフェン、及びトレミフェンを含むがこれらに限定されないホルモンまたはホルモンアンタゴニスト;DJ−927、ドセタキセル、TPI287、ラロタキセル、オルタタキセル、パクリタキセル、DHA−パクリタキセル、及びテセタキセルを含むがこれらに限定されないタキサン;アリトレチノイン、ベキサロテン、フェンレチニド、イソトレチノイン、及びトレチノインを含むがこれらに限定されないレチノイド;デメコルシン、ホモハリングトニン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビンフルニン、及びビノレルビンを含むがこれらに限定されないアルカロイド;AE−941(GW786034、ネオバスタット)、エンザルタミド、ABT−510、2−メトキシエストラジオール、レナリドマイド、及びサリドマイドを含むがこれらに限定されない抗血管形成薬剤;アムサクリン、ベロテカン、エドテカリン、エトポシド、エトポシドホスフェート、エキサテカン、イリノテカン(また、活性代謝物SN−38(7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン))、ルカンソン、ミトキサントロン、ピキサントロン、ルビテカン、テニポシド、トポテカン、及び9−アミノカンプトテシンを含むがこれらに限定されないトポイソメラーゼ阻害剤;アキシチニブ(AG013736)、ダサチニブ(BMS354825)、エルロチニブ、ゲフィチニブ、フラボピリドール、イマチニブ、メシレート、ラパチニブ、モテサニブジホスフェート(AMG706)、ニロチニブ(AMN107)、セリシクリブ、ソラフェニブ、スニチニブマレート、AEE−788、BMS−599626、UCN−01(7−ヒドロキシスタウロスポリン)、及びバタラニブを含むがこれらに限定されないキナーゼ阻害剤;ボルテゾミブ、ゲルダナマイシン、及びラパマイシンを含むがこれらに限定されない標的シグナル伝達阻害剤;イミキモド、インターフェロン−α、及びインターロイキン−2を含むがこれらに限定されない生物学的応答調節剤;ならびに、3−AP(3−アミノ−2−カルボキシアルデヒドチオセミカルバゾン)、アルトラセンタン、アミノグルテチミド、アナグレリド、アスパラギナーゼ、ブリオスタチン−1、シレンギチド、エレスクロモル、エリブリンメシレート(E7389)、イキサベピロン、ロニダミン、マソプロコール、ミトグアナゾン、オブリメルセン、スリンダック、テストラクトン、チアゾフリン、mTOR阻害剤(例えば、シロリムス、テムシロリムス、エベロリムス、デホロリムス)、PI3K阻害剤(例えば、BEZ235、GDC−0941、XL147、XL765)、Cdk4阻害剤(例えば、PD−332991)、Akt阻害剤、Hsp90阻害剤(例えば、タネスピマイシン)、及びファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤(例えば、チピファルニブ);MEK阻害剤(例えば、AS703026、AZD6244(セロメチニブ)、AZD8330、BIX02188、CI1040(PD184352)、D−87503、GSK1120212(JTP−74057)、PD0325901、PD318088、PD98059、PDEA119(BAY 869766)、TAK−733)を含むがこれらに限定されない他の化学療法剤から選択される。好ましくは、癌を治療する方法は、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を含む有効量の組成物を、カペシタビン、5−フルオロウラシル、カルボプラチン、ダカルバジン、ゲフィチニブ、オキサリプラチン、パクリタキセル、SN−38、テモゾロミド、ビンブラスチン、ベバシズマブ、セツキシマブ、インターフェロン−α、インターロイキン−2、またはエルロチニブから選択される化学療法剤と組み合わせて対象に投与することを伴う。
一実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を含む有効量の組成物を、疾患を治療するための1つ以上の他の好適な療法と組み合わせて対象に投与することにより、B−Rafキナーゼ(それらの変異を含む)により媒介される疾患または状態を治療するための方法を提供する。
一実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を含む有効量の組成物を、疾患を治療するための1つ以上の他の好適な療法と組み合わせて対象に投与することにより、V600A、V600E、V600G、V600K、V600M、またはV600R変異体キナーゼなどのB−Raf V600変異体キナーゼにより媒介される疾患または状態を治療するための方法を提供する。一実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を含む有効量の組成物を対象に投与することにより、V600A、V600E、V600G、V600M、またはV600R変異体などのB−Raf変異体キナーゼにより媒介される癌を治療するための方法を提供する。一実施形態において、本開示は、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を含む、1つ以上の化学療法薬などの有効量の組成物を対象に投与することにより、V600A、V600E、V600G、V600K、V600M、またはV600R変異体などのB−Raf変異体キナーゼにより媒介される癌を治療するための方法を提供する。一事例において、B−Raf変異体キナーゼは、V600Aである。別の事例において、B−Raf変異体キナーゼは、V600Eである。更に別の事例において、B−Raf変異体キナーゼは、V600Gである。別の事例において、B−Raf変異体キナーゼは、V600Kである。別の事例において、B−Raf変異体キナーゼは、V600Mである。別の事例において、B−Raf変異体キナーゼは、V600Rである。
一実施形態において、本開示は、癌の治療を、それを必要とする対象において、本明細書に記載されるような任意の1つ以上の化合物Iまたは化合物IIの固体、結晶、または多形体を含む有効量の組成物を、癌を治療するのに有効な1つ以上の他の療法または医学的処置と組み合わせて対象に投与することによる方法を提供する。他の療法または医学的処置には、好適な抗癌療法(例えば、薬物療法、ワクチン療法、遺伝子療法、光力学療法)または医学的手順(例えば、手術、放射線治療、温熱療法加熱、骨髄または幹細胞移植)が含まれる。一実施形態において、1つ以上の好適な抗癌療法または医学的処置は、化学療法剤(例えば、化学療法薬物)での治療、放射線治療(例えば、X線、γ線、もしくは電子、陽子、中性子、またはα粒子線)、温熱療法加熱(例えば、マイクロ波、超音波、高周波アブレーション)、ワクチン療法(例えば、AFP遺伝子肝細胞癌ワクチン、AFPアデノウイルスベクターワクチン、AG−858、同種異系GM−CSF分泌乳癌ワクチン、樹状細胞ペプチドワクチン)、遺伝子療法(例えば、Ad5CMV−p53ベクター、MDA7をコードするアデノベクター、アデノウイルス5−腫瘍壊死因子アルファ)、光力学療法(例えば、アミノレブリン酸、モテキサフィンルテチウム)、手術、または骨髄及び幹細胞移植から選択される。
ある特定の態様において、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iの固体、結晶、もしくは多形体または1つ以上の化合物IIの固体、結晶、もしくは多形体は、黒色腫の治療のために使用され得る。
ある特定の態様において、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iの固体、結晶、もしくは多形体または1つ以上の化合物IIの固体、結晶、もしくは多形体は、甲状腺癌の治療のために使用され得る。
ある特定の態様において、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iの固体、結晶、もしくは多形体または1つ以上の化合物IIの固体、結晶、もしくは多形体は、甲状腺乳頭癌の治療のために使用され得る。
ある特定の態様において、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iの固体、結晶、もしくは多形体または1つ以上の化合物IIの固体、結晶、もしくは多形体は、未分化甲状腺癌の治療のために使用され得る。
ある特定の態様において、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iの固体、結晶、もしくは多形体または1つ以上の化合物IIの固体、結晶、もしくは多形体は、結腸直腸癌の治療のために使用され得る。
ある特定の態様において、本明細書に記載されるような1つ以上の化合物Iの固体、結晶、もしくは多形体または1つ以上の化合物IIの固体、結晶、もしくは多形体は、有毛細胞性白血病の治療のために使用され得る。
キット
別の態様において、本開示は、式(I)〜(In)のいずれかの化合物、または本明細書に記載されるような化合物、または本明細書に記載されるようなそれらの組成物を含むキットを提供する。いくつかの実施形態において、本化合物または本組成物は、例えば、瓶、ボトル、フラスコに包装され、これらは更に、例えば、箱、封筒、または袋に包装され得、本化合物または本組成物は、哺乳動物、例えば、ヒトへの投与のために、米国食品医薬品局(FDA)または同様の規制当局によって承認されており、本化合物または本組成物は、プロテインキナーゼ媒介性疾患または状態のために、哺乳動物、例えば、ヒトへの投与が承認されており、本開示のキットは、化合物または組成物がRafプロテインキナーゼ媒介性疾患または状態のために、哺乳動物、例えば、ヒトへの投与に好適であり、承認されているという用途及び/または他の症状のための指示書を含み得、本化合物または本組成物は、単位用量または単回剤形、例えば、単回用量丸薬、カプセルなどに包装され得る。
A.実験方法
溶解度推定値
様々な溶媒の分割量を、目視観察により判断して完全な溶解に到達するまで周囲温度で扇動(典型的には、超音波処理)しながら化合物Iの測定量に添加した。溶液をもたらすために使用された総溶媒に基づいて溶解度を計算した;実際の溶解度は、利用される溶媒部分の体積または低速な溶解に因りより大きくなり得る。目視評価により決定したときに溶解が生じていなかった場合、その値を「<」と報告した。溶解が第1の分割量で生じた場合、その値を「>」と報告した。
Figure 2018515569
集中的冷却(CC)
化合物Iの濃縮溶液を様々な高温の溶媒中で調製し、典型的に0.2μmのナイロンのフィルターに通して加温瓶に加温ろ過した。瓶にキャップをし、急冷のためにすぐにイソプロパノール及びドライアイスの浴中に配置した。冷却後に固体が観察されなかった場合、試料を冷蔵庫(およそ2〜8℃)または冷凍庫(およそ−25〜−10℃)内に配置して、沈殿を促進するように試みた。真空ろ過により固体を収集し、分析した。
高速蒸発(FE)
化合物Iの溶液を様々な溶媒中で調製した。目視観察により判断して混合物が完全に溶解している場合、溶液を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過した。周囲環境または窒素ガス流の下、溶液を開放瓶から蒸発させた。速いという表記は、固体を形成する相対時間に基づいた。固体が1日未満で形成された場合、その実験を「FE」と表記した。部分的な蒸発と表記されていない限り、溶液を乾燥するまで蒸発させた。固体を単離し、分析した。
製粉
化合物I固体を瑪瑙製粉容器に移した。瑪瑙製粉ボールを容器に添加し、次いで、それをRetschミルに取り付けた。混合物を30Hzでおよそ1時間製粉し、固体をおよそ15分後に製粉ジャーの側部から削り取った。得られた固体を清潔な瓶に移し、分析した。
相対湿度(RH)ストレス
化合物Iの固体を過剰な塩が存在するNaClの飽和水性溶液を収容するおよそ75%RHのRHチャンバー内に配置した。チャンバーを密封し、周囲温度で静置するか、または高温のオーブン内に配置した。
低速冷却(SC)
化合物Iの濃縮溶液を高温の油浴中で攪拌しながら様々な溶媒中で調製した。油浴の温度を周囲温度にゆっくりと低下させた。真空ろ過により固体を収集し、分析した。
低速蒸発(SE)
化合物Iの溶液を様々な高温の溶媒中で調製した。目視観察により判断して混合物が完全に溶解している場合、溶液を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過した。溶液を、蒸発が完了し固体が乾燥したことが観察されるまで、周囲温度で開放瓶から蒸発させたか、または有孔フィルムで覆った瓶から蒸発させた。速いという表記は、固体を形成する相対時間に基づいた。固体が一日を超えて形成された場合、その実験を「SE」と表記した。固体を単離し、分析した。
スラリー
非溶解の固体が存在するように、十分な固体を周囲環境で所定の溶媒または溶媒系に添加することにより化合物Iの溶液を調製した。次いで、混合物を周囲温度または高温で長時間密閉瓶内で扇動した。真空ろ過により固体を収集し、分析した。
溶媒/逆溶媒(S/AS)沈殿
化合物Iの溶液を様々な溶媒中で調製し、0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過した。様々な逆溶媒の分割量を沈殿が生じるまで攪拌しながら分配した。真空ろ過により固体を収集し、分析した。
超音波処理
化合物Iの溶液を様々な溶媒中で調製し、0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過した。溶液をおよそ30分間超音波処理した。超音波処理後に固体が存在しなかった場合、試料を冷蔵庫(およそ2〜8℃)内に配置した。真空ろ過により固体を収集し、分析した。
温度ストレス
化合物Iの固体を瓶に移し、次いで、キャップを外して配置し、多孔質紙で覆って、およそ50℃に維持したオーブン内に配置した。次いで、固体を分析した。
蒸気拡散(VD)
化合物Iの濃縮溶液を様々な溶媒中で調製し、0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過した。ろ過した溶液を瓶中に分配し、次いで、逆溶媒を収容するジャーの中にキャップを外して配置した。ジャーにキャップをして、蒸気拡散が生じるようにした。溶媒を真空ろ過またはデカントすることにより固体を収集し、分析前に固体を周囲環境で風乾させた。
蒸気ストレス(VS)
化合物Iの固体を瓶に移し、次いで、溶媒を収容するジャーの中にキャップを外して配置した。ジャーにキャップをして、蒸気ストレスが生じるようにした。蒸気ストレス実験を周囲温度で実行した。次いで、固体を分析した。
計測技術
示差走査熱量測定(DSC)
TA機器Q2000及び2920示差走査熱量測定を使用してDSCを行った。NISTで追跡可能なインジウム金属を使用して温度較正を行った。試料をアルミニウDSCパン内に配置し、蓋で覆い、重量を正確に記録した。試料パンとして構成された計量したアルミニウムパンをセルの基準側上に配置した。各サーモグラムに関するデータ取得パラメータ及びパン構成は、このレポートのデータセクションの画像に表示される。開始及び終了温度、ならびに加熱速度に関して、サーモグラム上の法コードは略語であり、例えば、−30−250−10は、「10℃/分で−30℃〜250℃」を意味する。以下の表は、パン構成の各画像で使用される略語を要約する。
Figure 2018515569
プロトン溶液核磁気共鳴分光法(H NMR)
VarianUNITYINOVA−400分光計(Hラーマー周波数=399.8MHz)において、周囲温度でのスペクトルデータ溶液(下請業者)でプロトン溶液NMRスペクトルを取得した。試料をNMRグレードのDMSO−d中に溶解した。各H NMRスペクトルは、6μsecのパルス及び5秒の緩和遅延時間で収集した40の共添加された過渡応答を表す。自由誘導減衰(FID)を0.2Hzローレンツライン広がり因子で指数関数的に乗算して、信号雑音比を改善した。
熱重量分析(TGA)
TA機器2950熱重量分析装置を使用してTG分析を行った。ニッケル及びアルメル(商標)を使用して温度較正を行った。各試料をアルミニウムパン内に配置し、TG炉に挿入した。窒素パージ下で炉を加熱した。データ取得パラメータは、このレポートのデータセクションの各サーモグラムに表示されている。開始及び終了温度、ならびに加熱速度に関して、サーモグラム上の法コードは略語であり、例えば、25−350−10は、「10℃/分で25℃〜350℃」を意味する。
X線粉末回折(XRPD)
PANalytical X’Pert PRO MPD回折計を使用してX線粉末回折パターンを収集した。Optixロングファイン集束光源を使用して生成されたCu放射線を使用して試料を分析した。楕円勾配多層ミラーを使用して、光源のCuKαX線を試料を通して検出器上に集束させた。試料を厚さ3ミクロンのフィルムの間に挟持し、透過幾何学で分析し、回析ベクターに平行に回転させて配向統計を最適化した。空気散乱により発生するバックグラウンドを最小にするために、ビームストップ、短い散乱防止エクステンション、散乱防止ナイフ刃先、及びヘリウムパージを使用した。入射ビーム及び回折ビームにソーラスリットを使用して軸方向の発散を最小限にした。回折パターンは、試料から240mmのところに位置する走査位置感応型検出器(X’Celerator)を使用して収集した。分析前に、シリコン試料(NIST標準材料640d)を分析してシリコン111ピークの位置を確認した。
提示されたデータは、ピークリストを有する表を有するX線回折パターンを含む。収集されたデータの範囲は機器に依存する。ほとんどの状況下で、約30°2θまでの範囲内のピークが選択された。データ及び/または固有のピーク分解能を収集するために使用された機器に応じて、丸めアルゴリズムを使用して各々のピークを最も近い0.1°または0.01°2θに丸めた。図及び表の両方におけるx軸(°2θ)に沿ったピークの位置は、専売ソフトウェア(TRIADS、バージョン2)を使用して決定し、上記の基準に基づいて小数点以下の1または2の有効数字に四捨五入した。ピーク位置の変動は、X線粉末回折における変動性のUSPの議論に概説された推奨に基づいて±0.2°2θ以内に与えられる(S2<941>,503,12/1/2014によるUnited States Pharmacopeia、USP 37、NF32)。本明細書に報告された任意の特定の測定に関連する正確性及び精度は決定されていない。その上、異なる機器で独立して調製された試料に関する第三者測定は、±0.2°2θより大きい変動性をもたらし得る。d−間隔リストに関して、d−間隔を計算するために使用された波長はCu−Kα1波長である1.5405929Åである(Phys.Rev.A56(6)4554−4568(1997)。d−間隔推定値に関連する変動性は、各d−間隔でUSP推奨から計算され、それぞれのデータの表に提供されている。
USPガイドラインによれば、可変水和物及び溶媒和物は、0.2°2θより大きいピーク変化を表示し得、したがって、0.2°2θのピーク変化はこれらの材料には適用可能ではない。
複数の回折パターンが利用可能である場合、粒子統計(PS)及び/または好ましい配向(PO)の評価が可能である。単一の回折計で分析された複数の試料からのXRPDパターン間の再現性は、粒子統計が適切であることを示す。複数の回折計からのXRPDパターン間の相対強度の一貫性は良好な配向統計を示す。あるいは、観察されたXRPDパターンは、利用可能であれば、単結晶構造に基づく計算されたXRPDパターンと比較され得る。面積検出器を使用した2次元散乱パターンもPS/POを評価するために使用され得る。PS及びPOの両方の影響を無視できると決定された場合、XRPDパターンは試料の粉末平均強度を表し、顕著なピークは「代表ピーク」として特定され得る。一般に、代表ピークを決定するために収集されるデータが多いほど、それらのピークの分類はより確実なものになる。
「特徴的ピーク」は、それらが存在する限り、代表ピークのサブセットであり、別の結晶多形体(多形体が同じ化学組成を有する結晶形態である)から1つの結晶多形体を区別するために使用される。特徴的ピークは、もしあれば、どの代表ピークが、ある化合物の1つの結晶多形中に、その化合物の他の全ての既知の結晶多形体に対して±0.2°2θの範囲内に存在するかを評価することにより決定される。化合物の全ての結晶多形体が必然的に少なくとも1つの特徴的ピークを有するわけではない。
実施例1:化合物I形態Aの調製
ガラス瓶を80.2mgの化合物I形態B及び3.0mLのジクロロメタンで装填した。試料をおよそ30℃に加熱した。得られた溶液を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れた。試料をおよそ10mLのアセトンを収容するより大型の容器内に配置した。大型容器を密封し、周囲温度で静置した。11日後、真空ろ過により固体を収穫し、風乾した。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表1に列挙される。
実施例2:化合物I形態Bの調製
ガラス瓶を153.8mgの化合物I形態B(+様々な形態の混合物である微量の化合物I材料C)及び5.0mLの75:25(v:v)のエタノール/水溶媒系で装填した。試料をおよそ65℃に加熱し、透明な溶液をもたらした。溶液を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れた。試料を周囲温度超音波処理浴でおよそ20分間超音波処理し、核形成をもたらした。真空ろ過により固体を収穫し、風乾した。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表2に列挙される。
あるいは、上記の段落で考察されるのと同一の条件下で、開始材料として化合物I(本出願で考察される合成スキームに従って合成されるような)を使用して、純粋な化合物I形態Bを提供する。
実施例3:化合物I材料Cの調製
上述の開始材料中で、形態Bとの混合物として微量の化合物I材料Cが観察された。
実施例4:化合物I形態Dの調製
ガラス瓶を98.4mgの化合物I形態B及び1.0mLのテトラヒドロフランで装填し、超音波処理した。次いで、試料を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れた。窒素下で試料を蒸発させ、白い固体をもたらした。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表3に列挙される。
実施例5:化合物I形態Eの調製
ガラス瓶を99.5mgの化合物I形態B及び1.0mLのジオキサンで装填し、扇動した。次いで、試料を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れた。試料を、ペーストが形成されるまで窒素下でおよそ3分間蒸発させた。次いで、材料を周囲でおよそ10分間乾燥させた。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表4に列挙される。
実施例6:化合物I形態Fの調製
ガラス瓶を98.3mgの化合物I形態B及び0.7mLのジオキサンで装填し、攪拌した。次いで、試料を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れた。開放している瓶をParafilm(登録商標)で覆い、5〜6回突いて穴を空けた。試料を周囲で静置して、乾燥するまで蒸発させた。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表5に列挙される。
実施例7:化合物I形態Gの調製
ガラス瓶を78.8mgの化合物I形態B及び7.0mLの酢酸エチルで装填した。ほとんど固体が残っていない状態まで試料を攪拌しながらおよそ70℃に加熱した。攪拌を継続しながら、試料を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れて70°から24℃まで1日かけて冷却した。試料を一晩冷蔵し、真空ろ過により固体を収穫し、風乾した。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表6に列挙される。
実施例8:化合物I形態Hの調製
ガラス瓶を102.5mgの化合物I形態B(+微量の化合物I材料C)及び6.0mLのセトニトリルで装填した。試料を油浴中で攪拌しながらおよそ80℃に加熱した。攪拌を継続しながら、試料を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れて80℃から24℃まで油浴中で一晩冷却した。真空ろ過により固体を収穫し、風乾した。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表7に列挙される。
実施例9:化合物I形態Iの調製
ガラス瓶を99.0mgの化合物I形態B(+微量の化合物I材料C)及び1.0mLのテトラヒドロフランで装填した。試料を簡単に扇動し、0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れて攪拌した。5.0mLのメチルtert−ブチルエーテルを攪拌溶液に添加し、およそ4時間扇動を継続させ、およそ15分後、細粒分が観察された。試料を、真空ろ過により収穫して風乾する前に一晩冷蔵した(2〜8℃)。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表8に列挙される。
実施例10:化合物I形態Jの調製
ガラス瓶を177.9mgの化合物I形態B及び1.6mLのジメチルホルアミド(foramide)で装填した。試料をおよそ40℃に加熱した。得られた溶液を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れた。周囲環境または窒素下で、体積の間欠的な除去及び低減を伴いながら、試料をおよそ10日間冷蔵(2〜8℃)した。溶液を窒素下で乾燥するまで蒸発させた。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表10に列挙される。
実施例11:化合物I形態Kの調製(+化合物I形態H)
ガラス瓶を45.9mgの化合物I形態Gで装填した。試料を、真空ろ過により収穫して風乾する前に周囲温度で3日間スラリー状にした。固体を形態Hとの混合物であると決定した。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表11に列挙される。
実施例12:化合物I形態Lの調製
ガラス瓶を104.6mgの化合物I形態B及び6.0mLのアセトニトリルで装填した。試料を透明になるまで攪拌しながらおよそ80℃に加熱した。試料を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れて、イソプロピルアルコール氷浴内に配置し、固体形成をもたらした。試料を周囲に加温し、固体の還元をもたらした。試料を冷却室(2〜8℃)に移し、1日間攪拌した。次いで、真空ろ過により固体を収穫し、風乾した。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表12に列挙される。
実施例13:化合物I形態Mの調製
ガラス瓶を204.2mgの化合物I形態B及び1.0mLのジメチルスルホキシドで装填した。試料をおよそ60℃に加熱した。得られた溶液を0.2μmのナイロンフィルターに通してろ過し、ガラス瓶中に入れた。周囲環境または窒素下で、体積の間欠的な除去及び低減を伴いながら、結晶化が観察されるまで試料をおよそ15日間冷蔵(2〜8℃)した。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表13に列挙される。
実施例14:化合物II形態Nの調製
化合物IのSエナンチオマーの試料を、XRPD分析に基づいて化合物II形態Nと表記した。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表14に列挙される。
実施例15:化合物I形態Oの調製
ガラス瓶を形態Bと形態Oとの混合物である136.5mgの化合物I及び15mLの98:2(v:v)の水/エタノール溶媒系で装填した。試料を、真空ろ過により収穫する前に周囲温度で8日間スラリー状にした。それをXRPDにより特徴付けた。主要ピークは、表14に列挙される。
本明細書に引用される全ての特許及び他の参考文献は、本開示が属する当業者のスキルのレベルを示し、各参考文献が、個別にその全体が参照により組み込まれたのと同じように、一切の表及び図を含むそれらの全体が参照により組み込まれる。
当業者は、本開示が、記載される結果及び利点、ならびに本明細書に固有のものを得るのによく適合されていることを容易に理解するであろう。目下代表的な好ましい実施形態として本明細書に記載される方法、差異、及び組成物は、例示的であり、本開示の範囲を限定することを意図しない。そこで、当業者において変更及び他の使用が生じるが、それらは、本開示の真意の範囲内に包含され、特許請求の範囲により定義される。
本明細書で例示的に記載される本開示は、本明細書に具体的に開示されない任意の要素(複数可)、制限(複数可)の不在下で好適に実践されてよい。それ故、例えば、本明細書の各事例において、「を含む(comprising)」、「から本質的になる(consisting essentially of)」、及び「からなる(consisting of)」という用語のいずれかを、他の2つの用語のいずれかと置き換えてよい。それ故、これらの用語のうちの1つを使用する本開示の実施形態に関して、本開示は、これらの用語のうちの1つがこれらの用語の別の用語と置き換えられる別の実施形態も含む。各実施形態において、これらの用語はそれらの確立した意味を有する。それ故、例えば、一実施形態は、一連の工程「を含む」方法を包含し得、別の実施形態は、同じ工程「から本質的になる」方法を包含し、第3の実施形態は、同じ工程「からなる」方法を包含するであろう。用いられている用語及び表現は、説明として使用され、制限するという観点では使用されておらず、かかる用語及び表現の使用において、示され、かつ記載される特徴の一切の同等物またはそれらの部分を排除するという意図はないが、主張される本開示の範囲内で様々な変更が可能であることが認識される。それ故、本開示は好ましい実施形態及び任意の特徴により具体的に開示されているが、本明細書の概念の変更及び変形形態は、当業者により再分類され得、かつかかる変更及び変形形態が添付の特許請求の範囲により定義されるように本開示の範囲内にあると見なされることを理解されたい。
加えて、本開示の特徴または態様がマーカッシュ群または他の代替の群分けの観点から記載される場合、当業者は、本開示が、それによりマーカッシュ群または他の群の任意の個別のメンバーまたはメンバーのサブグループの観点からも記載されることを認識するであろう。
更に、様々な数値が実施形態で提供される場合、反対の指示がない限り、追加の実施形態は、範囲の終点として任意の2つの異なる値を以って記載される。かかる範囲も、記載される開示の範囲内である。
それ故、追加の実施形態は、本開示の範囲内及び以下の特許請求の範囲内である。

Claims (20)

  1. 化合物Iの結晶形態。
    Figure 2018515569
    化合物I
  2. 化合物I形態Bである、請求項1に記載の化合物Iの結晶形態。
  3. Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、10.4、16.0、及び18.0°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする、請求項2に記載の化合物I形態B。
  4. i)11.7及び23.1°2θ±0.2°におけるピーク、または
    ii)実質的に図3に示されているディフラクトグラム、を更に含む、請求項3に記載の化合物I形態B。
  5. 化合物I形態Hである、請求項1に記載の化合物Iの結晶形態。
  6. Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、8.5、17.0、及び23.7°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする、請求項5に記載の化合物I形態H。
  7. i)17.6及び18.5°2θ±0.2°におけるピーク、
    ii)実質的に図11に示されているディフラクトグラム、
    iii)約238℃での吸熱を含む示差走査熱量測定(DSC)サーモグラム、
    iv)実質的に図13に示されているDSCサーモグラム、または
    v)実質的に図14に示されているサーモグラムを含む熱重量分析(TGA)、を更に含む、請求項6に記載の化合物I形態H。
  8. 請求項3に記載の化合物I形態Bまたは請求項6に記載の化合物I形態Hを含む、組成物。
  9. 前記組成物が、少なくとも約50%w/wの化合物I形態Hを含む、請求項8に記載の組成物。
  10. 前記組成物が、少なくとも約50%w/wの化合物I形態Bを含む、請求項8に記載の組成物。
  11. 化合物IIの結晶形態。
    Figure 2018515569
    化合物II
  12. 化合物II形態Nである、請求項11に記載の化合物IIの結晶形態。
  13. Cu−Kα線を使用する回折計で決定される、13.4、17.6、及び23.4°2θにおけるピーク(±0.2°)を含むX線粉末ディフラクトグラムを特徴とする、請求項12に記載の化合物II形態N。
  14. i)14.4及び24.1°2θ±0.2°におけるピーク、または
    ii)実質的に図22に示されているディフラクトグラム、を更に含む、請求項13に記載の化合物II形態N。
  15. 請求項3に記載の化合物I形態B、請求項6に記載の化合物I形態H、及び請求項13に記載の化合物II形態Nからなる群から選択される化合物と、薬学的に許容可能な賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
  16. プロテインキナーゼ媒介性疾患もしくは状態を患っているかまたはその危険性がある対象を治療するための方法であって、有効量の、請求項3に記載の化合物I化合物I形態B、請求項6に記載の化合物I形態H、及び請求項13に記載の化合物II形態N、ならびに薬学的に許容可能な賦形剤、または請求項15に記載の組成物を前記対象に投与することを含む、方法。
  17. 前記プロテインキナーゼが、B−Rafまたはそれらのいずれかの変異である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記疾患または状態が、虚血性脳卒中、脳血管虚血、多発脳梗塞性認知症、頭部損傷、脊椎脊髄損傷、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、認知症、老人性舞踏病、ハンチントン病、腫瘍疾患、腫瘍疾患による合併症、化学療法誘導低酸素症、消化管間質腫瘍、前立腺腫瘍、肥満細胞腫瘍、イヌ肥満細胞腫瘍、急性骨髄性白血病、急性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、多発性骨髄腫、黒色腫、有毛細胞性白血病、肥満細胞症、神経膠腫、膠芽腫、星状細胞腫、神経芽細胞腫、肉腫、神経外胚葉を原因とする肉腫、平滑筋肉腫、肺癌腫、乳癌腫、膵癌腫、結腸癌腫、肝細胞癌腫、腎癌腫、女性生殖管の癌腫、扁平上皮癌腫、上皮内癌、リンパ腫、組織球性リンパ腫、非ホジキンスリンパ腫、MEN2症候群、神経線維腫症、シュワン細胞新生物、骨髄異形成症候群、白血病、腫瘍血管新生、甲状腺癌、甲状腺乳頭癌、未分化甲状腺癌、結腸直腸癌、肝臓癌、骨癌、皮膚癌、脳癌、中枢神経系の癌、膵臓癌、肺癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、乳癌、結腸癌、膀胱癌、前立腺癌、消化管癌、子宮内膜癌、卵管癌、精巣癌、卵巣癌、神経障害を原因とする疼痛、炎症を原因とする疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、偏頭痛、心血管疾患、心不全、心臓肥大、血栓症、血栓性微小血管症症候群、アテローム性動脈硬化症、再潅流損傷、虚血、脳血管虚血、肝臓虚血、炎症、多発性嚢胞腎疾患、加齢黄斑変性、リウマチ性関節炎、アレルギー性鼻炎、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、ヴェグナー肉芽腫症、乾癬、強皮症、慢性甲状腺炎、グレーヴス病、重症筋無力症、多発性硬化症、骨関節炎、子宮内膜症、皮膚の傷、細胞の傷、血管再狭窄、線維性障害、過好酸球増加症、CNS炎症、膵臓炎、腎炎、アトピー性皮膚炎、肝炎、免疫欠損症、重症複合免疫欠損症、臓器移植拒絶、移植片対宿主疾患、腎疾患、前立腺疾患、糖尿病性腎症、腎硬化症、糸球体腎炎、間質性腎炎、ループス腎炎、前立腺肥大症、慢性腎不全、尿細管壊死、糖尿病関連腎合併症、関連腎肥大、I型糖尿病、II型糖尿病、代謝症候群、肥満、脂肪肝、インスリン抵抗性、高血糖症、脂肪性肥満、感染症、ヘリコバクタ−ピロリ感染症、インフルエンザウイルス感染症、熱、敗血症、肺疾患、慢性閉塞性肺疾患、急性呼吸窮迫症候群、喘息、アレルギー、気管支炎、気腫、肺線維症、遺伝性発達疾患、ヌーナン症候群、クルーゾン症候群、I型尖頭合指症、パァイファー症候群、ジャクソン−ウェイス症候群、コステロ症候群、顔面皮膚骨格症候群、レオパード症候群、心臓・顔・皮膚症候群、及び心血管、骨格、腸、皮膚、毛髪、または内分泌疾患を引き起こす神経堤症候群異常、骨構造の障害または石灰化、骨粗鬆症、骨折の危険性の増加、高カルシウム血症、骨転移、グレーヴス病、ヒルシュスプルング病、リンパ浮腫、選択的T細胞欠陥、X連鎖無ガンマグロブリン血症、糖尿病性網膜症、脱毛症、勃起機能不全、ならびに結節性硬化症からなる群から選択される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記疾患または状態が、黒色腫、甲状腺乳頭癌、未分化甲状腺癌、結腸直腸癌、または有毛細胞性白血病から選択される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記疾患または状態が、黒色腫、結腸直腸癌、甲状腺乳頭癌、未分化甲状腺癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、胃癌、胆管細胞癌腫、バレット食道癌、頭頸部癌、肝細胞癌腫、ランゲルハンス細胞組織球症、消化管間質細胞腫瘍、多発性骨髄腫、小児性星状細胞腫、多形黄色星状細胞腫、慢性骨髄性白血病、急性骨髄単球白血病、B・骨髄単球性混合性白血病、急性骨髄性白血病、有毛細胞性白血病、母斑症、エルトハイムーチェスター病、炎症性及び自己免疫疾患(リウマチ性関節炎などの)、びまん型腱滑膜巨細胞腫、色素性絨毛性結節性滑膜炎、腱鞘巨細胞腫、骨巨細胞腫、子宮頸癌、子宮内膜癌、胚細胞腫瘍、前立腺癌、膀胱癌、筋周皮腫、後腎性腺腫、膵臓新生物、神経内分泌腫瘍、内分泌腫瘍、副腎腫瘍、副腎髄質腫瘍、耳下腺の嚢胞腺癌腫、多形神経膠芽腫、胆管腺腫を含む胆管癌、胆管細胞癌腫、B細胞慢性リンパ増殖性障害、樹状細胞肉腫、組織球性肉腫、ならびにリンパ腫からなる群から選択される、請求項17に記載の方法。
JP2017560715A 2015-05-22 2016-05-20 キナーゼを調節するための化合物の固体形態 Withdrawn JP2018515569A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562165808P 2015-05-22 2015-05-22
US62/165,808 2015-05-22
PCT/US2016/033586 WO2016191295A1 (en) 2015-05-22 2016-05-20 Solid forms of a compound for modulating kinases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018515569A true JP2018515569A (ja) 2018-06-14

Family

ID=56097332

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560778A Active JP6722200B2 (ja) 2015-05-22 2016-05-20 複素環化合物の合成
JP2017560715A Withdrawn JP2018515569A (ja) 2015-05-22 2016-05-20 キナーゼを調節するための化合物の固体形態

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560778A Active JP6722200B2 (ja) 2015-05-22 2016-05-20 複素環化合物の合成

Country Status (13)

Country Link
US (3) US9776998B2 (ja)
EP (2) EP3298013A1 (ja)
JP (2) JP6722200B2 (ja)
KR (1) KR102010169B1 (ja)
CN (1) CN107771178B (ja)
AU (1) AU2016268103A1 (ja)
BR (1) BR112017024917A2 (ja)
CA (2) CA2986920C (ja)
ES (1) ES2825202T3 (ja)
HU (1) HUE050936T2 (ja)
IL (1) IL255817B (ja)
TW (1) TWI658042B (ja)
WO (2) WO2016191303A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0814423B1 (pt) 2007-07-17 2022-04-19 Plexxikon, Inc Compostos que modulam quinase e composição farmacêutica compreendendo os mesmos
MA34948B1 (fr) 2011-02-07 2014-03-01 Plexxikon Inc Composes et procedes de modulation de kinase, et leurs indications
US9358235B2 (en) 2012-03-19 2016-06-07 Plexxikon Inc. Kinase modulation, and indications therefor
AU2013312477B2 (en) 2012-09-06 2018-05-31 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
HUE036739T2 (hu) 2012-12-21 2018-07-30 Plexxikon Inc Vegyületek és eljárások kináz modulációra, és azok indikációi
US20140303121A1 (en) 2013-03-15 2014-10-09 Plexxikon Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
PL2970265T3 (pl) 2013-03-15 2018-11-30 Plexxikon Inc. Heterocykliczne związki i ich zastosowania
SG11201509338QA (en) 2013-05-30 2015-12-30 Plexxikon Inc Compounds for kinase modulation, and indications therefor
WO2016164641A1 (en) 2015-04-08 2016-10-13 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
KR102630889B1 (ko) 2015-05-06 2024-01-30 다이이치 산쿄 인코포레이티드 키나제를 조절하는 화합물의 고형 형태
ES2774178T3 (es) 2015-05-06 2020-07-17 Plexxikon Inc Síntesis de derivados de 1h-pirrolo[2,3-B] piridina que modulan cinasas
US9776998B2 (en) 2015-05-22 2017-10-03 Plexxikon Inc. Synthesis of heterocyclic compounds
US9814714B2 (en) 2015-05-22 2017-11-14 Plexxikon Inc. Kinase modulation, and indications therefor
WO2017019804A2 (en) 2015-07-28 2017-02-02 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
US9771363B2 (en) 2015-09-21 2017-09-26 Plexxikon Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
SG11201804711RA (en) 2015-12-07 2018-07-30 Plexxikon Inc Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
WO2017161045A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation and indications therefore
TW201815766A (zh) 2016-09-22 2018-05-01 美商普雷辛肯公司 用於ido及tdo調節之化合物及方法以及其適應症
EP3558991A2 (en) 2016-12-23 2019-10-30 Plexxikon Inc. Compounds and methods for cdk8 modulation and indications therefor
AU2018237047A1 (en) 2017-03-20 2019-10-17 Plexxikon Inc. Crystalline forms of 4-(1-(1,1-di(pyridin-2-yl)ethyl)-6-(3,5-dimethylisoxazol-4-yl)-1H- pyrrolo[3,2-b]pyridin-3-yl)benzoic acid that inhibits bromodomain
US10428067B2 (en) 2017-06-07 2019-10-01 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation
EP3658189A1 (en) 2017-07-25 2020-06-03 Plexxikon Inc. Formulations of a compound modulating kinases
US10717735B2 (en) 2017-10-13 2020-07-21 Plexxikon Inc. Solid forms of a compound for modulating kinases
BR112020007972A2 (pt) 2017-10-27 2020-10-20 Plexxikon, Inc. formulações de composto que modula quinases
JP2021518367A (ja) 2018-03-20 2021-08-02 プレキシコン インコーポレーテッドPlexxikon Inc. Idoおよびtdo調節のための化合物および方法、ならびにそれらのための兆候
KR20220018475A (ko) 2019-04-09 2022-02-15 플렉시콘 인코퍼레이티드 Ep300 또는 cbp 조절 및 이의 표시를 위한 응축 아진
JP2023522949A (ja) 2020-04-23 2023-06-01 オプナ バイオ ソシエテ アノニム Cd73調節のための化合物及び方法並びにそれらの表示
AU2021327375A1 (en) 2020-08-21 2023-03-16 Opna Bio SA Combinational drug anticancer therapies
US12007976B2 (en) * 2021-04-28 2024-06-11 EMC IP Holding Company, LLC System and method for consistent metadata access based on local locks semantics in a multi-node cluster

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0611863B1 (pt) 2005-06-22 2021-11-23 Plexxikon, Inc Composto, bem como composição e kit compreendendo o mesmo, composto intermediário na preparação do mesmo, método para tratamento e uso do mesmo
WO2008063888A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Plexxikon, Inc. Compounds modulating c-fms and/or c-kit activity and uses therefor
BRPI0814423B1 (pt) 2007-07-17 2022-04-19 Plexxikon, Inc Compostos que modulam quinase e composição farmacêutica compreendendo os mesmos
US8158636B2 (en) 2008-05-19 2012-04-17 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
AR078033A1 (es) 2009-04-03 2011-10-12 Plexxikon Inc Una dispersion solida, que contiene al compuesto {3-[5-(4-(cloro-fenil)-1h-pirrolo[2,3-b]piridina-3-carbonil]-2,4-difluor-fenil}-amida del acido propano-1-sulfonico, composiciones y formulaciones que comprenden a dicha dispersion solida; metodos para fabricar dicha dispersion solida, formas 1 y 2 de
SG10201407718WA (en) 2009-11-18 2015-01-29 Plexxikon Inc Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
WO2011079133A2 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Plexxikon, Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
TWI510487B (zh) 2010-04-21 2015-12-01 Plexxikon Inc 用於激酶調節的化合物和方法及其適應症
MA34948B1 (fr) * 2011-02-07 2014-03-01 Plexxikon Inc Composes et procedes de modulation de kinase, et leurs indications
RU2631487C2 (ru) 2011-05-17 2017-09-22 Плексксикон Инк. Модуляция киназ и показания к её применению
US9358235B2 (en) 2012-03-19 2016-06-07 Plexxikon Inc. Kinase modulation, and indications therefor
US9150570B2 (en) * 2012-05-31 2015-10-06 Plexxikon Inc. Synthesis of heterocyclic compounds
AU2013312477B2 (en) 2012-09-06 2018-05-31 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
HUE036739T2 (hu) 2012-12-21 2018-07-30 Plexxikon Inc Vegyületek és eljárások kináz modulációra, és azok indikációi
US20140303121A1 (en) 2013-03-15 2014-10-09 Plexxikon Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
PL2970265T3 (pl) 2013-03-15 2018-11-30 Plexxikon Inc. Heterocykliczne związki i ich zastosowania
SG11201509338QA (en) * 2013-05-30 2015-12-30 Plexxikon Inc Compounds for kinase modulation, and indications therefor
WO2015134536A1 (en) 2014-03-04 2015-09-11 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
AU2015318233B2 (en) 2014-09-15 2020-03-12 Plexxikon Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2016164641A1 (en) 2015-04-08 2016-10-13 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
ES2774178T3 (es) 2015-05-06 2020-07-17 Plexxikon Inc Síntesis de derivados de 1h-pirrolo[2,3-B] piridina que modulan cinasas
KR102630889B1 (ko) 2015-05-06 2024-01-30 다이이치 산쿄 인코포레이티드 키나제를 조절하는 화합물의 고형 형태
US9776998B2 (en) 2015-05-22 2017-10-03 Plexxikon Inc. Synthesis of heterocyclic compounds
US9814714B2 (en) 2015-05-22 2017-11-14 Plexxikon Inc. Kinase modulation, and indications therefor
WO2017019804A2 (en) 2015-07-28 2017-02-02 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
US9771363B2 (en) 2015-09-21 2017-09-26 Plexxikon Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
SG11201804711RA (en) 2015-12-07 2018-07-30 Plexxikon Inc Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
WO2017161045A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation and indications therefore
TW201815766A (zh) 2016-09-22 2018-05-01 美商普雷辛肯公司 用於ido及tdo調節之化合物及方法以及其適應症
EP3558991A2 (en) 2016-12-23 2019-10-30 Plexxikon Inc. Compounds and methods for cdk8 modulation and indications therefor
AU2018237047A1 (en) 2017-03-20 2019-10-17 Plexxikon Inc. Crystalline forms of 4-(1-(1,1-di(pyridin-2-yl)ethyl)-6-(3,5-dimethylisoxazol-4-yl)-1H- pyrrolo[3,2-b]pyridin-3-yl)benzoic acid that inhibits bromodomain

Also Published As

Publication number Publication date
US9994567B2 (en) 2018-06-12
US20160340357A1 (en) 2016-11-24
US10316032B2 (en) 2019-06-11
HUE050936T2 (hu) 2021-01-28
CA2986920C (en) 2023-03-21
EP3298012A1 (en) 2018-03-28
BR112017024917A2 (pt) 2018-07-31
CN107771178A (zh) 2018-03-06
WO2016191295A1 (en) 2016-12-01
IL255817B (en) 2021-03-25
US20180002332A1 (en) 2018-01-04
ES2825202T3 (es) 2021-05-14
AU2016268103A1 (en) 2018-01-04
KR20180005248A (ko) 2018-01-15
EP3298012B1 (en) 2020-09-02
US20160340358A1 (en) 2016-11-24
US9776998B2 (en) 2017-10-03
TW201713652A (zh) 2017-04-16
IL255817A (en) 2018-01-31
WO2016191303A1 (en) 2016-12-01
JP6722200B2 (ja) 2020-07-15
CN107771178B (zh) 2021-04-06
CA2986920A1 (en) 2016-12-01
EP3298013A1 (en) 2018-03-28
KR102010169B1 (ko) 2019-08-12
TWI658042B (zh) 2019-05-01
JP2018515573A (ja) 2018-06-14
CA2986735A1 (en) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10316032B2 (en) Solid forms of a compound for modulating kinases
US10584122B2 (en) Solid forms of a compound modulating kinases
EP3601281B1 (en) CRYSTALLINE FORMS OF 4-(1-(1,1-DI(PYRIDIN-2-YL)ETHYL)-6-(3,5-DIMETHYLISOXAZOL-4-YL)-1H-
PYRROLO[3,2-B]PYRIDIN-3-YL)BENZOIC ACID THAT INHIBITS BROMODOMAIN
JP6736559B2 (ja) トリアゾロピリミジン化合物およびその使用
JP2012520307A (ja) Rafキナーゼの阻害のためのピロロ[2,3−b]ピリジン誘導体
JP2020536917A (ja) キナーゼを調節するための化合物の固体形態
EP3472161A1 (en) Triazolopyridine compounds and uses thereof
JP2021535192A (ja) 末梢セロトニンと関連する疾患または障害を処置するためのトリプトファンヒドロキシラーゼ1(tph1)の結晶性スピロ環式化合物インヒビター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200305

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20200312