JP2018515499A - Gpr55受容体の活性の選択的モジュレーター:クロメノピラゾール誘導体 - Google Patents

Gpr55受容体の活性の選択的モジュレーター:クロメノピラゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515499A
JP2018515499A JP2017557942A JP2017557942A JP2018515499A JP 2018515499 A JP2018515499 A JP 2018515499A JP 2017557942 A JP2017557942 A JP 2017557942A JP 2017557942 A JP2017557942 A JP 2017557942A JP 2018515499 A JP2018515499 A JP 2018515499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxy
pyrazole
dihydro
dimethylchromeno
piperazinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017557942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018515499A5 (ja
Inventor
ハヘロヴィク,ナディン
ラザロ,パウラ モラレス
ラザロ,パウラ モラレス
ロス,ルース
ホワイト,ローレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Toronto
Original Assignee
University of Toronto
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Toronto filed Critical University of Toronto
Publication of JP2018515499A publication Critical patent/JP2018515499A/ja
Publication of JP2018515499A5 publication Critical patent/JP2018515499A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/052Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being six-membered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41621,2-Diazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、GPR55カンナビノイドのファミリーの受容体を調節する能力を有する、式(I)を有するクロメノピラゾールに由来する化合物のファミリーに関し、したがって、本発明は、糖尿病、パーキンソン病、多発性硬化症、神経障害性疼痛、骨粗鬆症ならびに胆管細胞癌、乳がん、卵巣がんおよび前立腺がん、神経膠芽腫および皮膚癌などのがんなどの、GRP55受容体が生理学的役割を有する疾患を治療するための医薬を生産するための上記化合物の使用に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、薬理学の分野にある。具体的には、本発明は、7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールおよび7−メトキシ−4,4−ジメチル−2,4−ジヒドロクロメン[4,3−c]ピラゾールに由来するピペラジン、医薬の製造のためのその使用、GPR55受容体に関連する障害の治療および/または予防のためのこの医薬の使用ならびにGPR55に関連した薬理学的アッセイのためのこれらの化合物の使用に関する。
GPR55受容体は、クローニングされ、1999年に最初に同定された。GPR55受容体は、Gタンパク質共役膜貫通受容体である。GPR55受容体は、CB1およびCB2カンナビノイド受容体と14%の相同性しか共有しないが、エンドカンナビノイド系の新たなメンバーとして提唱された。実際、カンナビノイド受容体リガンドは、GPR55受容体を活性化できることがわかった(GlaxoSmithKline WO0186305;AstraZeneca WO2004074844)。現在、GPR55の薬理学をめぐる議論が存在する。今日、GPR55は、依然としてオーファン受容体と考えられている。しかしながら、内因性リゾホスファチジルイノシトール(LPI)誘導体は、hGPR55を過剰発現するHEK293細胞におけるERK1/2リン酸化アッセイにおいて、GPR55受容体を刺激することが報告されている。現在まで、GPR55受容体に特異的なアゴニストおよび/またはアンタゴニストは、ごくわずかである。幾つかのベンゾイルピペラジン誘導体が、CB1およびCB2カンナビノイド受容体に対して作用しないGPR55アゴニストとして同定されている。hGPR55−U2OS細胞におけるβ−アレスチンアッセイを使用したハイスクリーニング薬理学的評価により、分子モデリング研究につながるGPR55アゴニストおよび選択的GPR55アンタゴニストの幾つかのファミリーが同定された。
GPR55受容体は、炎症性疼痛、神経障害性疼痛、代謝障害、骨の発達および腫瘍細胞増殖のプロセスに関与することが示されている。したがって、GPR55は、糖尿病、パーキンソン病、多発性硬化症、神経障害性疼痛、骨粗鬆症、胆管細胞癌、乳がん、卵巣および前立腺がん、神経膠芽腫および皮膚癌などのGPR55関連疾患の治療のための生物学的標的と考えられる。
本発明で特許請求する化合物は、クロメノピラゾールベースの構造である。WO2010109050号は、鎮痛活性を有するカンナビノイドとして、クロメノピラゾールを記載している。さらに最近では、WO2014013117およびP201430372において、クロメノピラゾールは、カンナビノイド活性に関連した抗腫瘍薬として記載されている。
本発明は、GPR55受容体を検証するための薬理学的ツールとして、またGPR55に関連した治療剤として有用な新規化合物を開示した。本発明の新規化合物は、GPR55受容体に作用する。したがって、糖尿病、パーキンソン病、多発性硬化症、神経障害性疼痛、骨粗鬆症、胆管細胞癌、乳がん、卵巣がんおよび前立腺がん、神経膠芽腫および皮膚癌などのGPR55受容体関連疾患および障害を治療するのに有用である。
本発明者らは、式(I)を有する化合物が、オーファン受容体GPR55に選択的に作用し、したがって、GPR55が関与するプロセスを調節するのに有用であることを見出した。
一態様において、本発明は、一般式(I)
Figure 2018515499
(式中、
・Rは、置換されていてもよいアリールまたは基−C(O)Rから選択され、Rは、アリール、複素環、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキルまたは−(CH−O−アリール基から選択され、nは、1、2、3または4から選択される値であり、
・Rは、C〜Cアルキレン基または−R−C(O)−NH−R−基から選択され、RおよびRは、同じまたは異なるC〜Cアルキレンである)
を有する化合物またはその互変異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。
本発明の別の態様は、一般式(II)
Figure 2018515499
(式中、RおよびRは、上記で定義する通りである)
を有する化合物またはその互変異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。
本発明の別の態様は、一般式(III)
Figure 2018515499
(式中、RおよびRは、上記で定義する通りである)
を有する化合物またはその互変異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。
好ましい実施形態において、Rは−C(O)R基であり、Rは、上述の可能な選択肢のいずれかであるが、Rは、好ましくはアリールであり、より好ましくはフェニルである。
別の好ましい実施形態において、Rは複素環式であり、より好ましくは、Rは、フラン、チオフェンまたはテトラヒドロフランから選択される。
別の好ましい実施形態において、Rはシクロヘキシルである。
別の好ましい実施形態において、RはC〜Cアルキルである。
別の好ましい実施形態において、Rは、C〜Cアルキレン、より好ましくはエチレンである。
好ましい実施形態によれば、式(I)を有する化合物は、下記リストから選択される:
− 1−(2−(4−(2−フロイル)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−フロイルピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 1−(2−(4−ベンゾイル−ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−ベンゾイル−ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 1−(2−(4−(2−チエノイル)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−(2−チエノイル)ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−フェノキシアセチルピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−(2−テトラヒドロフロイル)ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−シクロヘキシルカルボニル−ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−ピバロイル−ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
別の好ましい実施形態において、Rは置換されていてもよいフェニルである。より好ましい実施形態において、Rは、C〜CアルキルまたはC〜Cアルキルオキシで、より好ましくはメチルまたはメトキシで置換されたフェニルである。
別の好ましい実施形態において、Rは、基−R−C(O)−NH−R−であり、RおよびRは、同じまたは異なるC〜Cアルキレンである。より好ましい実施形態において、RおよびRはメチレンである。
好ましい実施形態によれば、式(II)を有する化合物は、下記リストから選択される:
− 1−(2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 1−(2−(4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 1−(2−(4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 2−(2−(4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
− 1−(2−(4−(4−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール。
「アルキル」という用語は、本明細書において、1〜6個の炭素原子を有する飽和もしくは不飽和の脂肪族で、線状、環状または分岐状鎖を指す。例えば、アルキル基は、メチル、エチル、シクロヘキサン等であり得るが、これらに限定されない。アルキル基は、ハロゲン、ヒドロキシルまたはカルボン酸などの1つまたは複数の置換基によって任意選択で置換されていてもよい。
「アリール」という用語は、本明細書において、環からプロトンが除去された、5〜18個の結合を有する単または多芳香環を指す。アリール基は、例えば、フェニル、ナフチル、ジフェニル、インデニル、フェナントリルまたはアントラシルであるが、これらに限定されない。好ましくは、アリール基は、5〜7個の炭素原子を有し、より好ましくは、アリール基はフェニルである。アリール基は、(C〜C)アルキル、アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシルまたはカルボン酸などの1つまたは複数の置換基によって任意選択で置換されていてもよく、より好ましくは、アリール基は、1つまたは2つのメトキシ基によって置換されている。
「シクロアルキル」という用語は、本明細書において、好ましくは3〜6個、より好ましくは6個の炭素原子を有し、飽和または部分飽和であり、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルのように炭素および水素原子のみからなり、アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、アミン、アミド、シアノ等などの1つまたは複数の基によって任意選択で置換されていてもよい環状炭化水素鎖基を指す。
「複素環」という用語は、本明細書において、窒素、酸素および硫黄から選択される1〜4個のヘテロ原子を含有する環状構造を指す。構造は、芳香族であってもよく、または水素化されてもよい。好ましくは、複素環は、チエニル、フリル、テトラヒドロフリル、ピリジル、イミダゾリル、ピラゾリル、モルホリノから選択され得るが、これらに限定されない。複素環式基は、(C〜C)アルキル、アルコキシル、ハロゲン、ヒドロキシルまたはカルボン酸などの1つまたは複数の置換基によって任意選択で置換されていてもよい。
別記しない限り、本発明の化合物はまた、1つまたは複数の同位体富化原子の存在のみが異なる化合物を含むことに関する。例えば、本発明の構造を有する化合物は、重水素もしくはトリチウムによる水素の置換、あるいは13Cもしくは14C富化炭素または15N富化窒素による炭素の置換を除いて、本発明の範囲内である。
「互変異性体」または「互変異性形態」という用語は、本明細書中で使用する場合、低エネルギー障壁を介して相互変換可能である種々のエネルギーの構造異性体を指す。例えば、ケトエノール型またはイミンーエナミン異性化などのプロトンの移動による相互変換を含むプロトン互変異性体(プロトトロピック互変異性体としても公知である)。原子価互変異性体は、幾つかの結合電子の再配列による相互変換を含む。
「薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物」という用語は、レシピエントに投与されると、本文書中に記載するような化合物を(直接的にはまたは間接的に)供給することが可能である任意の薬学的に許容される塩、エステル、溶媒和物また任意の他の化合物を指す。しかしながら、薬学的に許容されない塩もまた、それらが薬学的に許容される塩の調製において有用であり得るため、本発明の範囲内であることが理解されよう。塩および誘導体の調製は、当該技術分野で公知の方法によって実施され得る。
例えば、本明細書中で提供する化合物の薬学的に許容される塩は、塩基部分または酸を含有する元の化合物から、従来の化学的方法によって合成される。概して、かかる塩は、例えば、化合物の酸または遊離塩基形態を、化学量論量の適切な塩基または酸と、水中または有機溶媒もしくは2つの混合物中で反応させることによって調製される。概して、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリルなどの非水性媒質が好ましい。酸付加塩の例として、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩などの鉱酸付加塩、ならびに例えば、酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、クエン酸塩、シュウ酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩およびp−トルエンスルホン酸塩などの有機酸付加塩が挙げられる。塩基付加塩との例として、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、マグネシウム、アルミニウムおよびリチウム塩などの無機塩、ならびに例えば、エチレンジアミン、エタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、トリエタノールアミン、グルカミンなどの有機塩基の塩、および塩基性アミノ酸の塩が挙げられる。
特に好ましい誘導体は、本発明の化合物が患者に投与されたときに、本発明の化合物のバイオアベイラビリティを増加させる(例えば、経口投与された化合物を、より容易に血液中に吸収させることによって)か、または元の種と比較して、生物学的コンパートメント(例えば、脳またはリンパ系)中における元の化合物の放出を増強させるものである。
式(I)、(II)または(III)を有する化合物は、遊離化合物として、または溶媒和物として、結晶形態で存在してもよく、いずれの形態も、本発明の範囲内であると意図される。溶媒和の方法は、当該技術分野内で一般的に公知である。適切な溶媒和物は、薬学的に許容される溶媒和物である。特定の実施形態では、溶媒和物は、水和物である。
式(I)、式(II)および式(III)を有する化合物またはそれらの塩もしくは溶媒和物は、好ましくは薬学的に許容される形態で存在するか、または実質的に純粋である。薬学的に許容される形態とは、とりわけ、希釈剤および担体などの一般的な医薬添加剤を除き、一般的な投薬レベルで毒性であるとみなされる材料を含まない薬学的に許容されるレベルの純度を有することを意味する。有効成分に関する純度レベルは、好ましくは50%を上回り、より好ましくは70%を上回り、さらに好ましくは90%を上回る。好ましい実施形態では、95%を上回る式(I)を有する化合物、またはその塩である。
上記で規定した式(I)、式(II)および式(III)を有する化合物は、論文Press JB,J.Heterocyclic Chem.,1985,22,561〜564に記載されるものなどの、従来技術分野において公知の合成反応の組合せによって得ることができる。
別の態様において、本発明は、医薬の製造のための式(I)、式(II)または式(III)を有する化合物の使用に関する。
別の態様において、本発明は、GPR55受容体に関連する障害の治療および/または予防のための医薬の製造のための式(I)、式(II)または式(III)を有する化合物の使用に関する。
好ましい実施形態によれば、GPR55受容体に関連する障害は、糖尿病、パーキンソン病、多発性硬化症、神経障害性疼痛、骨粗鬆症、胆管細胞癌、乳がん、卵巣および前立腺がん、神経膠芽腫および皮膚癌から選択される。
別の態様において、本発明は、カンナビノイド受容体に関連する障害の治療および/または予防における使用のための式(I)または式(II)または式(III)を有する化合物に関する。
「障害」という用語は、本発明で使用する場合、多くの場合、不快感を伴うか、または個体の習慣的な活動を妨げる、臨床診療で同定可能な挙動または一群の症状の存在を指す。
したがって、式(I)、式(II)または式(III)を有する化合物、それらの薬学的に許容される塩または溶媒和物は、GPR55受容体の調節を必要とする障害の予防および/または治療において使用することができる。薬学的に許容される賦形剤と一緒に、治療有効量の式(I)または式(II)を有する化合物、それらの薬学的に許容される塩または溶媒和物を含有する医薬組成物は、本発明のさらなる態様を構成する。
式(I)、式(II)または式(III)を有する化合物、それらの薬学的に許容される塩または溶媒和物の、投与されるべき治療有効量、ならびに上記化合物を用いて疾患状態を治療するためのその投与量は、年齢、患者の状態、疾患の重症度、投与の経路および頻度、使用されるモジュレーター化合物等を含む多くの要因に依存するであろう。
別の態様において、本発明はまた、患者への投与のための、薬学的に許容される担体もしくは担体、賦形剤またはビヒクルと一緒に、本発明の少なくとも1つの化合物、またはその互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを含む医薬組成物に関する。
好ましい実施形態において、医薬組成物は、別の有効成分をさらに含む。
医薬組成物の幾つかの例は、経口、経鼻、局所または非経口投与用に調製した固体(錠剤、丸剤、カプセル、顆粒状固体等)または液体(溶液、懸濁液またはエマルジョン)である。
本発明の好ましい実施形態では、医薬組成物は、固体または液体形態で経口投与用に適している。経口投与用の可能な形態は、錠剤、カプセル剤、シロップ剤または溶液剤であり、結合剤(例えば、シロップ、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビトール、トラガカントまたはポリビニルピロリドン)、充填剤(例えば、ラクトース、糖、コーンスターチ、リン酸カルシウム、ソルビトールまたはグリシン)、崩壊剤(例えば、デンプン、ポリビニルピロリドンまたは微結晶セルロース)またはラウリル硫酸ナトリウムなどの薬学的に許容される界面活性剤として医薬分野で公知の慣用的な賦形剤を含有し得る。
経口投与用の組成物は、混合物および分散物としてガレヌス式調剤学の慣用法によって調製され得る。錠剤は、医薬業界で公知の方法に従ってコーティングされていてもよい。
医薬組成物は、適切な投与量を使用して、本発明の生成物の滅菌溶液、懸濁液または凍結乾燥物として、非経口投与に適合され得る。pH緩衝剤または界面活性剤などの適切な賦形剤が用いられ得る。
本発明の化合物または組成物の投与は、静脈内注入および経口、腹腔内または静脈内経路などの任意の適切な方法によって達成され得る。患者の利便性および治療されるべき疾患の慢性の性質のために、経口投与が好ましい。
本発明の化合物の投与量は、選択する化合物の相対的有効性、治療されるべき疾患の重症度および患者の体重に依存するであろう。しかしながら、本発明の化合物は、1日1回または複数回、例えば毎日1、2、3または4回、0.1〜1000mg/kg/日の総用量で投与されるであろう。患者の年齢および状態、ならびに投与の経路の変更に応じて、用量の変化が必要であり得ることに留意することは重要である。
本発明の化合物および組成物は、単独でまたは併用療法を提供するための他の薬物と組み合わせて使用され得る。他の薬物は、同じ組成物の一部を成してもよく、あるいは同じ時間でのまたは異なる時間での投与のために、別個の組成物として供給されてもよい。
併用療法は、本明細書中で規定するようなこれらの化合物で治療されるべき病理のタイプのために、特に興味深い場合があり、これらの病理は、患者が一般的に症状の組合せならびに様々な損傷または変化を示すため、特に複雑である。したがって、それに関与する多くの、大部分のまたは全ての態様を考慮して、それぞれが特定の症状、損傷もしくは変化を特異的に予防、軽減するまたは治癒させること、あるいはそれらの幾つかに向けられた幾つかの薬物を組み合わせて、全体的な形態の疾患または状態を対象とする併用療法をもたらすことが目的のことがある。
本発明の化合物と組み合わせられる薬物は、疾患のいずれかの治療に関して認可されている薬物であり得るか、または新たに開発され得る。
別の態様において、本発明は、GPR55受容体に関連した生物学的アッセイにおける試薬の製造のための式(I)、式(II)または式(III)を有する化合物の使用に関する。
本発明において、「試薬」という用語は、反応を引き起こさせるか、または反応が起きるかどうかを検査するのに系に添加される試験物質を指す。
本発明において、「生物学的アッセイ」という用語は、生存している生物またはin vitroでの生物において、定量的または定性的のいずれかで物質を測定する方法に関する。定性的試験を使用して、当該生物における物質の物理的作用を決定する。定量的試験は、当該物質により産生される生物学的応答を測定することによって、物質の濃度または効力の推定に使用される。
明細書および特許請求の範囲全体にわたって、「含む」およびその変化形の用語は、他の技術的特色、添加物、構成要素またはステップを排除すると意図されない。本発明の他の目的、利点および特色は、部分的に本発明の説明から、および部分的に本発明の実施から、当業者にとって明らかであろう。下記実施例および図面は、説明の目的で付与され、本発明の限定であると意図されない。
図1は、hGPR55−HEK293およびHEK293細胞における実施例2、6および8からのLPI濃度応答曲線である。値は、二重反復で実行された4つの独立した実験からの平均値±SEMを表す。値は、LPIによって生じる最大刺激のパーセントに相当する。 図1は、hGPR55−HEK293およびHEK293細胞における実施例2、6および8からのLPI濃度応答曲線である。値は、二重反復で実行された4つの独立した実験からの平均値±SEMを表す。値は、LPIによって生じる最大刺激のパーセントに相当する。 図2は、hGPR55−HEK293細胞における実施例10からのLPIの存在または非存在下での濃度応答曲線である。値は、二重反復で実行された4つの独立した実験からの平均値±SEMを表す。値は、LPIによって生じる最大刺激のパーセントに相当する。
ここで、本発明は、本発明者等によって実施されたアッセイによって説明され、本発明の生成物の有効性を示す。
一般的な方法
反応生成物の精製は、シリカゲル60 Merck 230〜400メッシュを使用したカラムクロマトグラフィーによって実行した。半分取用高速液体クロマトグラフィーによる分離は、2767 Sample Managerインジェクター/マニフォールドモジュール、System Fluidic Organizer分離モジュール、Photodiode Array 2998(UV−可視光)検出器および質量分光光度計3100 Mass Detectorによって統合されたWatersクロマトグラフで実行した。SunFire(商標)C18逆相カラム(19mm×150mm)を、分離用に使用する。使用する移動相は、A(MeCN+0.1%ギ酸)およびB(H2O+0.1%ギ酸)である。勾配は、λ=254nmでモニタリングして、70分間、24mL/分の流速を使用して実行した。正確な質量スペクトルを、ポジティブエレクトロスプレー供給源を有するAgilent Technologies 6520 Accurate−Mass QTOF LC/MS分光計に記録した。NMR分析は、各場合で示した重水素化溶媒中で実行した。13C−NMR、異核相関HMBCおよびHSQCは、25℃にてMercury 400(400および101MHz)またはVarian 500(500および126MHz)分光計で記録した。融点は、MP70 Mettler Toledo装置で測定した。
本発明の式(I)を有する化合物の調製のための出発生成物は、7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールである。
7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールを合成するために、アセトンを用いて、2−ヒドロキシ−4−メトキシアセトフェノンを環化した。マイクロ波照射による7−メトキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロクロメナ−4−オンのホルミル化は、3−ヒドロキシメチレンクロメナ−4−オンをもたらした。最後に、無水ヒドラジンを用いた縮合により、7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールを得た。
7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールを調製するための合成経路を下記スキーム(I)に概説する:
Figure 2018515499
7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
EtOH中の3−(ヒドロキシメチレン)−7−メトキシ−2,2−ジメチルクロマナ−4−オン(1.46g、6.27mmol)および無水ヒドラジン(0.58mL、83mmol)の溶液を、60℃で2時間、攪拌した。真空下での溶媒の蒸発後、粗製物を、シリカゲルでの中圧クロマトグラフィー(ヘキサン/AcOEt、1:1)によって精製した。7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(0.99g、69%)を白色固体として得た。mp:158〜160℃。MS(ES、m/z)231[M+H]
A.式(III)を有する1−(2−(4−(2−ケトン)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメン[4,3−c]ピラゾールおよび式(I)を有する2−(2−(4−(2−ケトン)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール(式中、Rは、−C(O)−R基である)の調製。
本発明の式(III)を有する1−(2−(4−(2−ケトン)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールおよび式(IV)を有する1−(2−(4−(2−ケトン)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの合成のために、1,2−ジブロモエタンで、7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールをアルキル化した。得られた2つの位置異性体である1−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールおよび2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールをクロマトグラフィーによって単離した。最後に、アシルピペラジンとの反応は、式(III)を有する典型的な化合物および式(IV)を有する典型的な化合物をもたらした。
この手順を下記スキーム(II)に概説する:
Figure 2018515499
1−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールおよび2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
乾燥THF中のNaH(28mg、1.19mmol)の懸濁液を、THF中の7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(0.23g、0.99mmol)の溶液に添加した。混合物を還流下で4時間加熱した。溶媒を真空下で除去した。AcOEtに溶解した粗製油状物質を水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させた。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/AcOEt、1:1)は、2つの異性体である1−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールおよび2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールの分離をもたらした。
1−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(75mg、20%);1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 7.34 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.22 (s, 1H), 6.50 (dd, J = 7.9, 2.4 Hz, 1H), 6.43 (d, J = 2.4 (T, J = 6.6 Hz), 3.92 (s, 3H), 1.45 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 161.7, 155.3, 144.7, 133.4, 123.9, 121.9, 108.5, 103.4, 101.8, 76.7, 59.3, 55.8, 29.6, 28.5 ppm; MS (ES+, m/z) 337 [M+H]+; HRMS C15H17BrN2O2: 含有量. 336.0473, 実験値. 336.0478.
2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(0.19g、51%);1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 7.68 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.32 (s, 1H), 6.63 (dd, J = 8.4, 2.5 Hz, 1H), 6.58 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 4.54 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 3.86 (s, 3H), 3.80 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 1.66 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 161.1, 154.7, 143.8, 124.6, 123.2, 120.9, 110.9, 108.1, 103.2, 76.6, 55.5, 53.8, 30.7, 29.4 ppm; MS (ES+, m/z) 337 [M+H]+; HRMS C15H17BrN2O2: 含有量. 336.0473, 実験値. 336.0470.
実施例1
1−(2−(4−(2−フロイル)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製
THF中に溶解した1−(2−フロイル)ピペラジン(12mg、0.06mmol)およびKCO(27mg、0.19mmol)を、室温で10分間攪拌した。THF中の1−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(22mg、0.06mmol)の溶液を混合物に添加し、一晩還流加熱した。溶媒を真空下で蒸発させた。EtOAc中に溶解した粗製油状物質を水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過後、溶媒を蒸発させた。1−(2−(4−(2−フロイル)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメン[4,3−c]ピラゾールを、中圧クロマトグラフィーによって単離した(7mg、25%);1H-NMR (CDCl 3) δ: 7.57 (d, J = 8.5 Hz), 7.33-7.28 (m, 1H), 7.11 (s, 1H), 6.96-6.92 (m, 1H), 6.60 (dd, J = 8.5) 1H), 6.39-6.36 (m, 1H), 4.22 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.39-3.21 (m, 4H), 2.83 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.72-2.64 (m, 4H), 1.52 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (101 MHz, CDCl 3) δ: 162.0, 155.6, 153.1, 145.3, 142.6, 141.8, 124.1, 123.2, 121.3, 117.0, 112.2, 109.2, 108.4, 103.2, 76.1, 57.5, 55.1, 54.1, 50.7, 49.5 , 28.9 ppm; MS (ES+, m/z) 437 [M+H]+; HRMS C24H28N4O4: 含有量. 436.2110, 実験値. 436.2107.
実施例2
2−(2−(4−(2−フロイル)ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(20mg、0.06mmol)および1−(2−フロイル)ピペラジン(11mg、0.06mmol)を使用して、実施例1に関して記載する手順に従って、所望の化合物を調製した。黄色油状物質(6mg、24%);1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 7.61 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.48-7.45 (m, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.00-6.94 (m, 1H), 6.54 ( dd, J = 8.4, 2.5 Hz, 1H), 6.50 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 6.46-6.44 (m, 1H), 4.23 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 3.76-3.62 (s, 7H), 2.86 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.70-2.66 (m, 4H), 1.58 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 160.9, 159.3, 154.5, 148.0, 143.9, 142.9, 124.2, 123.1, 121.0, 116.7, 111.5, 111.2, 108.0, 103.2, 76.7, 58.0, 55.5, 53.6, 51.3, 50.4 , 29.5 ppm; MS (ES+, m/z) 437 [M+H]+; HRMS C24H28N4O4: 含有量. 436.2110, 実験値. 436.2121.
実施例3
1−(2−(4−ベンゾイル−ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
1−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(20mg、0.06mmol)およびベンゾイルピペラジン(11mg、0.06mmol)を使用して、実施例1に関して記載する手順に従って、所望の化合物を調製した。黄色非晶質固体(8mg、30%);1H-NMR (CDCl3) δ: 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.38-7.29 (m, 5H), 7.13 (s, 1H), 6.49 (dd, J = 8.4, 2.5 Hz, 1H), J = 6.7 Hz, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.41-3.26 (m, 4H), 2.81 (t, J = 6.7 Hz, 2H) ), 2.59-2.37 (m, 4H), 1.52 ppm (s, 6H); 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 170.3, 165.1, 160.7, 154.3, 130.2, 129.7, 128.5, 127.1, 124.4, 123.9, 122.8, 107.9, 107.6, 103.0, 76.4, 57.8, 55.4, 55.3, 53.6, 50.1 , 29.2 ppm; MS (ES+, m/z) 447 [M+H]+; HRMS C26H30N4O3: 含有量. 446.2317, 実験値. 446.2324.
実施例4
2−(2−(4−ベンゾイル−ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(28mg、0.08mmol)およびベンゾイルピペラジン(16mg、0.08mmol)を使用して、実施例1に関して記載する手順に従って、所望の化合物を調製した。黄色油状物質(30mg、81%);1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 7.62 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.46-7.32 (m, 5H), 7.17 (s, 1H), 6.55 (dd, J = 8.4, 2.5 Hz, J = 6.6 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.41-3.20 (m, 4H), 2.87 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 6.50 (d, Hz, 2H), 2.73-2.60 (m, 4H), 1.58 ppm (s, 6H, OC(CH3) 2); (CDCl3) δ: 170.4 (CO), 160.8, 154.5, 142.9, 135.8, 129.9, 128.6, 127.1, 124.1, 123.0, 120.9, 111.1, 107.9, 103.1, 76.6, 57.9, 55.4, 53.7, 50.2, 47.9, 29.4 ppm; MS (ES+, m/z) 447 [M+H]+; HRMS C26H30N4O3: 含有量. 446.2317, 実験値. 446.2311.
実施例5
1−(2−(4−(2−チエノイル)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
1−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(20mg、0.06mmol)および1−(2−チエノイル)ピペラジントリフルオロ酢酸塩(18mg、0.06mmol)を使用して、実施例1に関して記載する手順に従って、所望の化合物を調製した。黄色非晶質固体(6mg、23%);1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 7.49 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.44 (dd, J = 5.0, 1.2 Hz, 1H), 7.28 (s, 1H), 7.23-7.21 (m, 6.54 (d, J = 2.6 Hz, 1 H), 4.54 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 7.03 (dd, J = 5.0, 3.6 Hz, 1H), 6.61-6.58 (m, 1H), 6.57 3.82 (s, 3H), 3.77-3.64 (m, 4H), 2.93-2.87 (m, 2H), 2.67-2.43 (m, 4H), 1.58 ppm (s, 6H); 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 163.7, 161.0, 154.6, 150.3, 137.1, 132.8, 129.1, 128.9, 126.9, 122.7, 121.4, 109.1, 107.9, 104.1, 764, 57.4, 55.6, 53.6, 51.3, 49.5, 28.6 ppm; MS (ES+, m/z) 453 [M+H]+; HRMS C24H28N4O3S: 含有量. 452.1882, 実験値. 452.1891.
実施例6
2−(2−(4−(2−チエノイル)ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(30mg、0.09mmol)および1−(2−チエノイル)ピペラジントリフルオロ酢酸塩(28mg、0.09mmol)を使用して、実施例1に関して記載する手順に従って、所望の化合物を調製した。黄色固体(22mg、55%);mp:163〜165℃;1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 7.62 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.44 (dd, J = 5.0, 1.2 Hz, 1H), 7.25-7.23 (m, 1H), 7.20 (s, 6.55 (dd, J = 8.4, 2.5 Hz, 1H), 6.51 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 4.27 (t, J = 6.5), 7.03 (dd, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.78-3.72 (m, 4H), 3.01-2.91 (m, 2H), 2.63-2.43 (m, 4H), 1.59 ppm (s, 6H); 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 163.8, 161.0, 154.6, 143.1, 137.0, 129.1, 128.9, 126.9, 124.3, 123.1, 121.0, 111.1, 108.0, 103.2, 76.7, 57.9, 55.5, 53.5, 50.2, 46.1 , 29.5 ppm; MS (ES+, m/z) 453 [M+H]+; HRMS C24H28N4O3S: 含有量. 452.1882, 実験値. 452,1889.
実施例7
2−(2−(4−フェノキシアセチルピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(30mg、0.09mmol)およびフェノキシアセチルピペラジン(20mg、0.09mmol)を使用して、実施例1に関して記載する手順に従って、所望の化合物を調製した。橙色固体(16mg、38%);mp:177〜179℃;1H-NMR (500 MHz, CD3OD) δ: 7.56 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.31-7.21 (m, 2H), 7.00-6.90 (m, 3H), 6.56 ( dd, J = 8.5, 2.5 Hz, 1H), 6.48 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 4.76 (s, 2H), 4.26 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.63-3.50 (m, 4H), 2.84 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.56-2.46 (m, 4H), 1.56 ppm (s, 6H); 13C-NMR (126 MHz, CD3OD) δ: 167.4, 161.1, 158.0, 154.5, 142.5, 129.1, 125.4, 122.3, 121.1, 120.5, 114.3, 110.4, 107.2, 102.8, 76.2, 66.1, 57.2, 54.3, 52.8, 52.3 , 49.1, 44.7, 43.7, 28.0 ppm; MS (ES+, m/z) 477 [M+H]+; HRMS C27H32N4O4: 含有量. 476.2423, 実験値. 476.2427.
実施例8
2−(2−(4−(2−テトラヒドロフロイル)ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(30mg、0.09mmol)およびテトラヒドロフロイルピペラジン(16mg、0.09mmol)を使用して、実施例1に関して記載する手順に従って、所望の化合物を調製した。黄色固体(14mg、36%);mp:158〜160℃;1H-NMR (500 MHz, CD3OD) δ: 7.46 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 6.46 (dd, 2.5 Hz, 1H), 4.67-4.54 (m, 1H), 4.17 (t, J = 6.5Hz, 2H), 3.83-3.81 (m, 1H), 3.76-3.70 (m, 1H), 3.68 (s, 3H) 2H), 2.46-2.33 (m, 4H), 2.12-1.99 (m, 1H), 1.95-1.86 (m, 1H), 2.95 (m, 1H). 1.85-1.75 (m, 2H), 1.47 ppm (s, 6H); 13C-NMR (126 MHz, CD3OD) δ: 171.3, 161.1, 154.5, 142.5, 125.4, 122.3, 120.5, 110.4, 107.2, 102.8, 76.2, 75.2, 68.7, 57.2, 54.3, 52.9, 52.3, 47.5, 44.9, 43.7, 28.8, 28.0, 25.1 ppm; MS (ES+, m/z) 441 [M+H]+; HRMS C24H32N4O4: 含有量. 440.2423, 実験値. 440.2436.
実施例9
2−(2−(4−シクロヘキシルカルボニル−ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(30mg、0.09mmol)およびテトラヒドロフロイルピペラジン(17mg、0.09mmol)を使用して、実施例1に関して記載する手順に従って、所望の化合物を調製した。黄色固体(25mg、62%);mp:151〜152℃;1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 7.63 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.18 (s, 1H), 6.56 (dd, J = 8.5, 2.5 Hz, 1H), 6.51 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 4.23 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.66-3.39 (m, 4H), 2.85 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.54-2.35 ( m, 4H), 1.82-1.75 (m, 1H), 1.73-1.61 (m, 4H), 1.59 (s, 6H), 1.57-1.42ppm (m, 6H); 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 174.8, 160.9, 154.6, 143.0, 124.2, 123.1, 121.0, 111.2, 108.0, 103.2, 76.7, 58.0, 55.5, 53.2, 50.3, 45.6, 41.7, 30.6, 29.6, 26.1 ppm; MS (ES+, m/z) 441 [M+H]+; HRMS C26H36N4O3: 含有量. 452.2787, 実験値. 452.2773.
実施例10
2−(2−(4−ピバロイル−ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
2−(2−ブロモエチル)−7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(20mg、0.06mmol)およびピバロイルピペラジン(10mg、0.09mmol)を使用して、実施例1に関して記載する手順に従って、所望の化合物を調製した。黄色非晶質固体(8mg、32%);1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 7.62 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.18 (s, 1H), 6.55 (dd, J = 8.4, 2.5 Hz, 1H), 6.51 (d, J = J = 6.6 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.63 (t, J = 5.0 Hz, 4H), 2.84 (t, J = (t, J = 5.0 Hz, 4H), 1.59 (s, 6H), 1.26 (s, 9H) ppm; 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 176.5, 160.9, 154.6, 142.9, 124.2, 123.1, 121.0, 111.2, 108.0, 103.2, 76.7, 58.0, 55.5, 53.6, 50.2, 45.3, 38.8, 29.5, 28.6 ppm. MS (ES+, m/z) 427 [M+H]+; HRMS C24H34N4O3: 含有量. 426.2630, 実験値. 426.2618.
B.式(V)を有する1−(2−(4−アリールピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメン[4,3−c]ピラゾールおよび式(I)を有する2−(2−(4−アリールピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール(式中、Rは、アリールである)の調製。
1−(2−(4−アリールピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメン[4,3−c]ピラゾールおよび式(I)を有する2−(2−(4−アリールピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール(式中、Rは、アリールである)の合成のために、7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾールを、相当するN−ヒドロキシメチル−2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドでアルキル化した。
この手順を下記スキーム(III)に概説する:
Figure 2018515499
N−ヒドロキシメチル−2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドを、フェニルピペラジンの、相当する2−クロロ−N−ヒドロキシメチルアセトアミドによるN−アルキル化によって調製した。
この手順を下記スキーム(IV)に概説する:
Figure 2018515499
N−ヒドロキシメチル−2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドの調製
アセトニトリル中の2−クロロ−N−ヒドロキシメチルアセトアミド(2当量)の溶液を、アセトニトリル中の相当するフェニルピペラジン(1当量)とKCO(1.5当量)との混合物に添加する。混合物を2〜5時間還流加熱した。溶媒を真空中で蒸発させた。AcOEt中に溶解した粗製油状物質を水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させた。シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc)により、相当するN−ヒドロキシメチル−2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドを得た。
N−ヒドロキシメチル−2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミド(41%)。
mp:112〜114℃;1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.10-8.02 (brs, 1H), 7.39-7.22 (m, 2H), 7.06-6.85 (m, 3H), 4.82 (s, 2H), 3.28-3.19 ( m, 4H), 3.13 (s, 2H), 2.90-2.57 ppm (m, 4H); 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 173.6, 151.5, 129.8, 129.7, 120.5, 119.3, 116.7, 73.1, 62.0, 54.1, 53.7, 50.9, 49.8 ppm; MS (ES+, m/z) 250 [M+H]+; 元素分析 C13H19N3O2: 含有量. C 62.63%, H 7.68%, 実験値. C 62.41%, H 7.83%.
N−ヒドロキシメチル−2−(4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミド(63%)。mp:134〜136℃;1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.14-8.11 (br s, 1H), 7.03-6.96 (m, 2H), 6.89-6.78 (m, 2H), 4.79 (s, 2H), 3.94-3.64 ( m, 5H), 3.17-2.89 (m, 4H), 2.84-2.66 ppm (m, 4H); 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 171.4, 151.7, 140.4, 122.6, 120.5, 117.6および110.8, 63.0, 61.0, 54.8, 53.6, 53.2, 51.0, 50.1 ppm; MS (ES+, m/z) 280 [M+H]+; 元素分析 C14H21N3O3: 含有量. C 60.20%, H 7.58%, 実測値: C 60.31%, H 7.72%.
N−ヒドロキシメチル−2−(4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジニル)アセトアミド(25%)。mp:126〜127℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.19-8.14 (brs, 1H), 7.07 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 6.98-6.90 (m, 2H), 5.59-5.57 (br s, 1H 2H), 2.94-2.92 (m, 4H), 2.77-2.73 (m, 4H), 2.27 (s, 3H), 2.21 (s, 3H), 2.21 (s, 2H) ppm; 13 C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 173.8, 172.0, 151.2, 138.0, 131.3, 125.8, 125.1, 74.6, 67.3, 63.7, 61.5, 54.1, 52.2, 20.6, 13.9 ppm; MS (ES+, m/z) 278 [M+H]+; 元素分析 C15H23N3O2: 含有量. C 64.96%, H 8.36%, 実測値: C 65.09%, H 8.03%.
N−ヒドロキシメチル−2−(4−(4−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミド(24%)。mp:140〜143℃;1H-NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 7.09-6.95 (m, 2H), 6.71-6.54 (m, 2H), 4.83 (s, 2H), 3.78-3.60 (m, 5H), 3.14-3.05 , 4H), 2.77-2.71 ppm (m, 4H); 13C-NMR (101 MHz, CDCl3) δ: 173.0, 152.4, 143.6, 123.4, 122.1, 118.6, 112.3, 65.7, 63.2, 55.1, 54.3, 53.8, 51.8, 51.2 ppm; MS (ES+, m/z) 280 [M+H]+; 元素分析 C14H21N3O3: 含有量. C 60.20%, H 7.58%, 実験値. C 60.56%, H 7.25%.
式(V)を有する1−(2−(4−アリールピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールおよび式(IV)を有する2−(2−(4−アリールピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールを調製するための一般的手順。
無水THF中の7−メトキシ−4,4−ジメチル−1,4−ジヒドロクロメノ[4,3−c]ピラゾール(1当量)の溶液を、窒素雰囲気下で0℃にて、無水THF中のNaH(3当量)の懸濁液に徐々に添加した。室温で10分間撹拌後、相当するN−ヒドロキシメチル−2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミド(2当量)を添加した。反応混合物を12〜72時間還流加熱した。溶媒を真空中で蒸発させた。AcOEt中に溶解した粗製油状物質を水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させた。C18−シリカでの半分取用クロマトグラフィー(CHCN/HO)は、1−(2−(4−アリールピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメン[4,3−c]ピラゾールおよび相当する2−(2−(4−アリールピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの分離をもたらした。
実施例11
1−(2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
上述の一般的な調製方法に従って、所望の化合物を調製した。
白色固体(13%)。mp:196〜198℃;1H-NMR (500 MHz, CDCl3) δ: 8.02-7.97 (brt, J = 6.3 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 6.85-6.74 , 6.55 (dd, J = 8.6, 2.6Hz, 2H), 6.53-6.46 (m, 2H), 6.45 (d, J = 2.5Hz, 1H), 5.73 (d, J = 6.3Hz, 2H) , 3.71 (s, 3H), 3.13-3.07 (m, 4H), 3.03 (s, 2H), 2.57-2.48 (m, 4H), 1.52 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (126 MHz, CDCl3) δ: 170.2, 165.1, 161.0, 154.3, 149.2, 133.8, 132.5, 129.1, 123.3, 121.4, 120.0, 116.2, 107.8, 103.85, 76.73, 61.3, 55.3, 54.32, 53.4, 49.1 , 28.24 ppm; MS (ES+, m/z) 462 [M+H]+; HRMS C26H31N5O3: 含有量. 461.2426, 実験値. 461.2433.
実施例12
2−(2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
上述の一般的な調製方法に従って、所望の化合物を調製した。
非晶質固体(5%);1H-NMR (500 MHz, CD3OD) δ: 8.44-8.40 (br s, 1H), 7.51 (d, J = 8.5, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.15-7.04 (m, 2H), 6.82 ( (d, J = 7.4, 1.0 Hz, 1H), 6.47 (dd, J = 8.5, 2.4 Hz, 1H), 6.39 (d, J = 2.4 Hz, 1H) (M, 4H), 3.02 (s, 2H), 2.55-2.49 (m, 4H), 1.46 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (126 MHz, CD3OD) δ: 173.7, 162.7, 156.1, 152.7, 144.6, 130.0, 126.6, 123.9, 122.4, 121.1, 117.5, 111.5, 108.8, 104.2, 77.6, 62.1, 55.8, 55.4, 54.3, 54.2 , 50.5, 50.4, 29.3 ppm; MS (ES+, m/z) 462 [M+H]+; HRMS C26H31N5O3: 含有量. 461.2426, 実験値. 461.2421.
実施例13
1−(2−(4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
上述の一般的な調製方法に従って、所望の化合物を調製した。
白色非晶質固体(3%);1H-NMR (500 MHz, CDCl3) δ: 7.35 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.16 (s, 1H), 6.71-6.59 (m, 4H), 6.42 (dd, J = 8.1, 2.4 Hz, 2H), 3.59 (s, 3H), 3.54 (s, 3H), 3.29 (s, 2H), 3.10-3.03 (m, 4H) ), 2.98-2.86 (m, 4H), 1.69 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (126 MHz, CDCl3) δ: 175.0, 160.4, 155.6, 155.1, 149.5, 147.1, 130.2, 127.5, 124.9, 118.7, 116.9, 116.3, 113.3, 111.4, 106.8, 104.2, 75.8, 61.4, 55.9, 55.1 , 54.0, 53.7, 51.3, 25.9 ppm; MS (ES+, m/z) 492 [M+H]+; HRMS C27H33N5O4: 含有量. 491.2532, 実験値. 491,2528.
実施例14
2−(2−(4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
上述の一般的な調製方法に従って、所望の化合物を調製した。
黄色油状物質(8%);1H-NMR (500 MHz, CDCl3) δ: 7.04 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.91 (s, 1H), 6.69-6.51 (m, 5H), 6.42 (d, J = 2.6 Hz, 1H) , 3.64 (s, 3H), 3.59 (s, 3H), 3.16 (s, 2H), 2.92-2.89 (m, 4H), 2.76-2.70 (m, 4H), 1.54 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (126 MHz, CDCl3) δ: 173.2, 163.1, 156.7, 153.1, 148.1, 144.9, 132.6, 126.1, 125.6, 120.9, 118.2, 117.5, 114.0, 110.6, 109.4, 106.0, 75.3, 60.2, 56.8, 56.1 , 54.6, 52.5, 50.7, 26.4 ppm; MS (ES+, m/z) 492 [M+H]+; HRMS C27H33N5O4: 含有量. 491.2532, 実験値. 491.2540.
実施例15
1−(2−(4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
上述の一般的な調製方法に従って、所望の化合物を調製した。
黄色油状物質(2%);1H-NMR (500 MHz, CDCl3) δ: 8.08-8.02 (brt, J = 6.4 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 6.94 (t, J = (D, J = 7.7 Hz, 1H), 6.61 (dd, J = 8.1, 2.6 Hz, 1H), 6.48 (d, J = 7.5 Hz, 2.6 Hz, 1H), 5.61 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 3.84 (s, 3H), 3.08 (s, 2H), 2.77-2.69 (m, 4H), 2.64-2.59 (m, 4H), 2.31 (s, 3H), 2.27 (s, 3H), 1.48 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (126 MHz, CDCl3) δ: 169.8, 162.4, 156.0, 151.3, 144.2, 140.3, 132.5, 126.1, 125.0, 123.9, 123.1, 121.8, 117.2, 109.8, 108.4, 104.9, 75.7, 61.3, 56.0, 54.7 , 53.3, 51.9, 28.8, 19.7, 14.1 ppm MS (ES+, m/z) 490 [M+H]+; HRMS C28H35N5O3: 含有量. 489.2739, 実験値. 489.2746.
実施例16
2−(2−(4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾールの調製。
上述の一般的な調製方法に従って、所望の化合物を調製した。
白色固体(4%);mp:199〜201℃;1H-NMR (500 MHz, CDCl3) δ: 8.22-8.17 (brt, J = 6.9 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.08 (t, J = 1H), 6.87 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.57 (dd, J = 8.5, 2.5 Hz, 1H), 6.51 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 5.54 (d, J = 6.9 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.11 (s, 2H), 2.87 (t, J = 4.8 Hz, 4H), 2.63 (t, J = 4.8 Hz, 4H), 2.25 (s, 3H), 2.18 (s, 3H), 1.58 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (126 MHz, CDCl3) δ: 171.5, 161.0, 154.6, 151.1, 143.5, 138.0, 131.2, 125.8, 125.2, 124.7, 122.8, 121.5, 116.6, 110.4, 108.0, 103.0, 76.5, 61.4, 55.3, 54.2 , 53.9, 52.0, 29.1, 20.6, 13.8 ppm; MS (ES+, m/z) 490 [M+H]+; HRMS C28H35N5O3: 含有量. 489.2739, 実験値. 489.2750.
実施例17
1−(2−(4−(4−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメン[4,3−c]ピラゾールの調製。
上述の一般的な調製方法に従って、所望の化合物を調製した。
黄色油状物質(14%);1H-NMR (500 MHz, CDCl3) δ: 7.50-7.48 (brt, J = 5.1 Hz, 1H), 6.81-6.76 (m, 4H), 6.76-6.68 (m, 2H), 6.47 (dd, J = 5.1 Hz, 2H), 3.68 (s, 3H), 3.63 (s, 3H), 3.01 (s, 2H), 2.97-2.94 (m, 4H), 2.55-2.47 (m, 4H), 1.46 (s, 6H) ppm; 13C-NMR (126 MHz, CDCl3) δ: 172.2, 161.2, 154.6, 154.2, 145.2, 143.2, 125.1, 122.4, 120.9, 118.7, 113.8, 110.0, 107.3, 102.7, 76.1, 60.6, 54.4, 54.3, 53.9, 52.9 50.4, 27.8 ppm; MS (ES+, m/z) 492 [M+H]+; HRMS C27H33N5O4: 含有量. 491.2532, 実験値. 491.2524.
C.生物学的アッセイ
本発明において、リアルタイム細胞インピーダンス測定(xCELLigence実験)を用いたin vitroでのアッセイを実行することによって、GPR55受容体に対する本発明の化合物の活性を評価した。これらのアッセイは、安定な形態の組換えGPR55受容体を過剰発現するHEK293ヒト胚腎臓細胞系(hGPR55−HEK293)に対して実行した。本発明の実施例の化合物による刺激を実施する1日前に、細胞を播種した。
GPR55アゴニスト活性。アゴニスト化合物によるGPR55受容体の活性化は、系によって検出され、リゾホスファチジルイノシトール(LPI)(参照GPR55リガンド)と比較される細胞インピーダンスを引き起こす。1μMの濃度で測定されるLPIの効果を100%と設定した。最大応答は、本発明の実施例化合物の添加の5分後に観察された。したがって、用量応答応曲線は、この時点で決定した。細胞インピーダンス値は、評価するべき本発明の化合物の添加の直前に、各ウェルに関して正規化した。本発明の幾つかの典型的な化合物のEC50(nM)有効濃度値およびLPI活性に対する最大効果Emaxのパーセント(%)を、例示として以下に示す(表1):
Figure 2018515499
実施例2、実施例4、実施例6〜実施例10および実施例14の化合物は、GPR55受容体の部分的アゴニストである。
GPR55アンタゴニスト活性。本特許の典型的な化合物の、LPI媒介性GPR55受容体刺激を阻害する能力を評価してきた。1μMの濃度の本発明のある特定の典型的な化合物の存在下でのLPIのEC50(nM)有効濃度値およびLPI活性に対する最大効果Emaxのパーセント(%)を、例として示す(表2):
Figure 2018515499
実施例7〜実施例10の化合物は、LPIによって生じるGPR55アゴニスト作用に対するアンタゴニストである。
対照実験として、本発明の典型的な化合物が、GPR55受容体を過剰発現しないHEK293細胞に対して作用しないことがわかった。化合物はいずれも、細胞インピーダンスを示さなかった。
カンナビノイド活性に関して、本発明の典型的な化合物は、カンナビノイド受容体CB1に結合しない。CB2受容体結合に言及することにおいては、典型的な化合物全ての中から、3つの実施例のみが、マイクロモルよりも小さい値の親和性定数を有する:実施例2(698±107nM)、実施例6(15.4±7.8 nM)、実施例9(523±144 nM)。
D.薬物動態特性:in silicoでの予測
本発明の典型的な化合物の薬物動態プロファイルは、Maestro(Schrodinger、LLC、ニューヨーク、米国)で実行されるQikPropプログラムを使用する、物理化学的パラメーターのin silicoでの予測によって決定された。本特許の典型的な化合物による表3に示した値は、リピンスキーの法則に従う。したがって、それらは、医薬組成物の一部であることに関して許容される候補であると考えられる。
Figure 2018515499

Claims (25)

  1. 式(I)
    Figure 2018515499
    (式中、
    − Rは、置換されていてもよいアリールまたは基−C(O)Rから選択され、Rは、アリール、複素環、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキルまたは基−(CH−O−アリールから選択され、nは、1、2、3または4から選択される値であり、
    − Rは、C〜Cアルキレンまたは基−R−C(O)−NH−R−から選択され、RおよびRは、同じまたは異なるC〜Cアルキレンである)
    を有する化合物またはその互変異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  2. 式(II)
    Figure 2018515499
    (式中、RおよびRは、請求項1で定義する通りである)
    を有する化合物またはその互変異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  3. 式(III)
    Figure 2018515499
    (式中、RおよびRは、請求項1で定義する通りである)
    を有する化合物またはその互変異性体、薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  4. が基−C(O)Rである、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. がアリールである、請求項4に記載の化合物。
  6. がフェニルである、請求項5に記載の化合物。
  7. が複素環である、請求項4に記載の化合物。
  8. が、フラン、チオフェンまたはテトラヒドロフランから選択される、請求項7に記載の化合物。
  9. がシクロヘキシルである、請求項4に記載の化合物。
  10. がC〜Cアルキルである、請求項4に記載の化合物。
  11. がC〜Cアルキレンである、請求項1から10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. がエチレンである、請求項11に記載の化合物。
  13. − 1−(2−(4−(2−フロイル)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(2−(4−フロイルピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 1−(2−(4−ベンゾイル−ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(2−(4−ベンゾイル−ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 1−(2−(4−(2−チエノイル)ピペラジニル)エチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(2−(4−(2−チエノイル)ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(4−フェノキシアセチルピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(2−(4−(2−テトラヒドロフロイル)ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(2−(4−シクロヘキシルカルボニル−ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(2−(4−ピバロイル−ピペラジニル)エチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    からなる群から選択される、請求項1から12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. が置換されていてもよいフェニルである、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  15. が、C〜CアルキルまたはC〜Cアルキルオキシで置換されたフェニルである、請求項14に記載の化合物。
  16. が、少なくとも1つのメチルまたはメトキシで置換されたフェニルである、請求項15に記載の化合物。
  17. が、基−R−C(O)−NHR−であり、RおよびRは、同じまたは異なるC〜Cアルキレンである、請求項14から16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. およびRがメチレンである、請求項17に記載の化合物。
  19. − 1−(2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 1−(2−(4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 1−(2−(4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 1−(2−(4−(4−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−1,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(2−(4−フェニルピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(2−(4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    − 2−(2−(4−(2,3−ジメチルフェニル)ピペラジニル)アセトアミドメチル)−2,4−ジヒドロ−7−メトキシ−4,4−ジメチルクロメノ[4,3−c]ピラゾール
    からなる群から選択される、請求項14から18のいずれか一項に記載の化合物。
  20. 請求項1から19のいずれか一項に記載の少なくとも1つ化合物を含む医薬組成物。
  21. 別の有効成分をさらに含む、請求項20に記載の医薬組成物。
  22. 医薬の製造のための請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  23. GPR55受容体に関連する障害の治療および/または予防のための医薬の製造のための請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  24. 前記障害が、糖尿病、パーキンソン病、多発性硬化症、神経障害性疼痛、骨粗鬆症、胆管細胞癌、乳がん、卵巣がんおよび前立腺がん、神経膠芽腫および皮膚癌から選択される、請求項23に記載の使用。
  25. GPR55受容体に関連した生物学的アッセイにおける試薬の製造のための請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物の使用。
JP2017557942A 2015-05-05 2016-04-27 Gpr55受容体の活性の選択的モジュレーター:クロメノピラゾール誘導体 Pending JP2018515499A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES201530608A ES2593057B1 (es) 2015-05-05 2015-05-05 Moduladores selectivos de la actividad del receptor GPR55: derivados de cromenopirazol
ESP201530608 2015-05-05
PCT/ES2016/070314 WO2016177922A1 (es) 2015-05-05 2016-04-27 Moduladores selectivos de la actividad del receptor gpr55: derivados de cromenopirazol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018515499A true JP2018515499A (ja) 2018-06-14
JP2018515499A5 JP2018515499A5 (ja) 2019-06-06

Family

ID=57217626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557942A Pending JP2018515499A (ja) 2015-05-05 2016-04-27 Gpr55受容体の活性の選択的モジュレーター:クロメノピラゾール誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10435412B2 (ja)
EP (1) EP3305794B1 (ja)
JP (1) JP2018515499A (ja)
KR (1) KR20180002717A (ja)
CN (1) CN107735397A (ja)
AU (1) AU2016257025A1 (ja)
BR (1) BR112017023834A2 (ja)
CA (1) CA2985021A1 (ja)
ES (1) ES2593057B1 (ja)
IL (1) IL255420A0 (ja)
MX (1) MX2017014145A (ja)
RU (1) RU2017138563A (ja)
WO (1) WO2016177922A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109420173B (zh) * 2017-08-31 2021-07-13 清华大学 Gpr55及其调节剂在防治免疫系统疾病中的应用
CN109420174B (zh) * 2017-08-31 2021-07-13 清华大学 Gpr18及其调节剂在防治免疫系统疾病中的应用
WO2023172415A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 Firmenich Incorporated Sweetener compositions

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004074844A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Astrazeneca Ab Screening assays for cannabinoid-ligand-type modulators of gpr55
JP2010514810A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Axlインヒビターとして有用な置換トリアゾール
WO2010109050A1 (es) * 2009-03-24 2010-09-30 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Derivados de cromenopirazoles como ligandos de receptores de cannabinoides
WO2014013117A1 (es) * 2012-07-18 2014-01-23 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Cromenopirazoldionas como derivados cannabinoides de quinonas con actividad antitumoral

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3624102A (en) * 1969-05-21 1971-11-30 Warner Lambert Co Substituted benzopyranopyrazoles
GB0010960D0 (en) 2000-05-05 2000-06-28 Glaxo Group Ltd Assay
WO2009010824A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-22 Glenmark Pharmaceuticals, S.A. Dihydrochromenopyrazole derivatives as vanilloid receptor ligands
ES2548789B1 (es) 2014-03-18 2016-08-08 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Nuevas cromenoquinonas moduladoras de receptores cannabinoidescb2 con actividad antitumoral

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004074844A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Astrazeneca Ab Screening assays for cannabinoid-ligand-type modulators of gpr55
JP2010514810A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Axlインヒビターとして有用な置換トリアゾール
WO2010109050A1 (es) * 2009-03-24 2010-09-30 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Derivados de cromenopirazoles como ligandos de receptores de cannabinoides
WO2014013117A1 (es) * 2012-07-18 2014-01-23 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Cromenopirazoldionas como derivados cannabinoides de quinonas con actividad antitumoral

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CUMELLA, J. ET AL.: "Chromenopyrazoles: Non-psychoactive and Selective CB1 Cannabinoid Agonists with Peripheral Antinocic", CHEMMEDCHEM, vol. 7(3), JPN6020017451, 2012, pages 452 - 463, ISSN: 0004271513 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016257025A1 (en) 2017-11-30
KR20180002717A (ko) 2018-01-08
EP3305794A1 (en) 2018-04-11
US10435412B2 (en) 2019-10-08
CA2985021A1 (en) 2016-11-10
EP3305794B1 (en) 2020-02-05
BR112017023834A2 (pt) 2018-07-31
RU2017138563A (ru) 2019-06-05
CN107735397A (zh) 2018-02-23
ES2593057A1 (es) 2016-12-05
MX2017014145A (es) 2018-06-20
ES2593057B1 (es) 2017-09-12
EP3305794A4 (en) 2018-11-07
IL255420A0 (en) 2017-12-31
RU2017138563A3 (ja) 2019-06-06
US20180201620A1 (en) 2018-07-19
WO2016177922A1 (es) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3204359B1 (en) Tetrahydroisoquinoline derivatives
JP5155864B2 (ja) 5−HT2C受容体アゴニストとしての6−アリールアルキルアミノ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[d]アゼピン
CA2765678A1 (en) Substituted hydroxamic acids and uses thereof
JP2021006554A (ja) NR2BのN−アルキルアリール−5−オキシアリール−オクタヒドロ−シクロペンタ[c]ピロールネガティブアロステリックモジュレーター
JP2007525482A (ja) イオンチャネルリガンドとしてのアミド化合物およびその使用
TWI818985B (zh) 作為類視色素相關孤兒受體γ(RORγ)調節劑之苯并咪唑衍生物及其醫藥用途
SK278553B6 (en) Azaheterocyclymethyl-chromates, manufacturing process thereof and pharmaceutical composition containing same
AU2016354661B2 (en) Substituted tricyclic 1,4-benzodiazepinone derivatives as allosteric modulators of group II metabotropic glutamate receptors
JP2021191753A (ja) 疾患の処置のための複素環化合物
EP3124480A1 (en) Amide compound
JP2018515499A (ja) Gpr55受容体の活性の選択的モジュレーター:クロメノピラゾール誘導体
JP2022537330A (ja) インダゾール誘導体、その製造方法及び医薬上のその使用
EP2896613B1 (en) Sulfonamide compound
CZ281714B6 (cs) Piperidylmethylsubstituované deriváty chromanu
CN115141153B (zh) 一种苯并二氮杂䓬类化合物及其制备方法与应用
CN107501270B (zh) 一种含有磺酰吖丙啶结构的化合物、药物组合物以及其应用
EP3621620A1 (en) Substituted heterocyclic compounds as allosteric modulators of group ii metabotropic glutamate receptors
EP4445901A2 (en) New potent and selective compounds as serotonin 1b receptor modulators
CN112119065B (zh) 苯并二氮杂环类化合物、其制备方法及用途
AU2008330653A1 (en) Fused indane compound
CN117362231A (zh) 一种取代脒类化合物的合成方法及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201221