JP2018514248A - 二相性セラミック骨代用材 - Google Patents

二相性セラミック骨代用材 Download PDF

Info

Publication number
JP2018514248A
JP2018514248A JP2017549627A JP2017549627A JP2018514248A JP 2018514248 A JP2018514248 A JP 2018514248A JP 2017549627 A JP2017549627 A JP 2017549627A JP 2017549627 A JP2017549627 A JP 2017549627A JP 2018514248 A JP2018514248 A JP 2018514248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
powder
bone substitute
calcium phosphate
ceramic bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017549627A
Other languages
English (en)
Inventor
リドグレン,ラース
Original Assignee
ボーナ スーポート アーベー
ボーナ スーポート アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーナ スーポート アーベー, ボーナ スーポート アーベー filed Critical ボーナ スーポート アーベー
Publication of JP2018514248A publication Critical patent/JP2018514248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3839Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3843Connective tissue
    • A61L27/3847Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/10Ceramics or glasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/227Other specific proteins or polypeptides not covered by A61L27/222, A61L27/225 or A61L27/24
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/42Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix
    • A61L27/425Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix of phosphorus containing material, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/42Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix
    • A61L27/427Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix of other specific inorganic materials not covered by A61L27/422 or A61L27/425
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/46Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with phosphorus-containing inorganic fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/112Phosphorus-containing compounds, e.g. phosphates, phosphonates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/21Acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/412Tissue-regenerating or healing or proliferative agents
    • A61L2300/414Growth factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/43Hormones, e.g. dexamethasone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/45Mixtures of two or more drugs, e.g. synergistic mixtures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、骨再生の増強をもたらす骨活性タンパク質(例えばBMP)と抗異化剤(例えばビスホスホネート)との組合せのための骨移植片及び優れた担体として働く、吸収可能な硫酸カルシウム相と安定したリン酸カルシウム相とを含む二相性セラミック骨代用材を示す。【選択図】図12

Description

本発明は、合成骨移植片及び骨再生におけるそれらの使用に関する。より具体的には、本発明は、二相性セラミック骨代用材が、骨成長を誘導及び/又は刺激することができる骨活性タンパク質、例えば骨形態形成タンパク質(BMP)及び抗異化薬、例えばビスホスホネートの両方の担体としてどのように働くことができ、それにより活性骨再生の改善において誘導性かつ有用となるかを示す。
骨折治癒及び骨再形成(bone remodeling:骨リモデリング)は組織再生の形態で見ることができ、生きている骨は一定の再形成に供され、成人における骨量の完全な代謝回転は4年〜20年毎に起こる。骨再形成は活性化、吸収、逆転及び形成の4つの相を含むサイクルである。活性化は、おそらくは骨折又は骨悪性腫瘍の周辺の破骨細胞の死又は再構成によって開始し、これにより新たな破骨細胞が動員及び誘導され、死骨の吸収が開始する。しばらくの後、吸収は遅くなり、逆転相において骨芽細胞が動員及び活性化される。死骨の吸収後に活性化骨芽細胞が表面に接着し、新たな骨マトリックス−類骨組織の生成を開始し、続いてマトリックスの石灰化が起こる。種々の骨細胞型並びにそれらの活性化因子及び阻害因子の作用は慎重に均衡が保たれ、通常は時間とともに死骨又は骨折骨の置換がもたらされる。
重症の骨欠損、例えば特に外傷、感染の根絶、腫瘍病巣の切除、偽関節手術に起因する、また初回人工関節置換術又は人工関節再置換術による骨治癒における骨損失の修復は多くの場合、新たな骨形成が例えば骨移植片の使用によって支持及び加速される外科的介入によって支持される。
自家骨移植片は、移植片内の生細胞及びタンパク質が骨形成、すなわち骨のデノボ合成を誘導することが可能であるため、理想的な選択肢である。しかしながら、限られた供給及び新たな骨の採取後のドナー部位罹患(donor site morbidity)のリスクから、代わりに骨同種移植片(例えば、一次関節形成術で切除された大腿骨骨頭からの骨)が使用されている。骨伝導性の足場として機能する骨同種移植片、すなわち同種の被験体に由来する死骨は供給が限られ、更には血液感染性疾患を誘導する潜在的リスクを示し、また一部の民族集団では禁止されている。
海綿骨移植片を用いた幾つかの動物研究では、再形成の速度及び再形成される移植片/代用材の体積が骨形態形成タンパク質(BMP)によって増大することが見出されているが、新たに形成された、BMPによる骨誘導により形成される骨の大半が、形成とほぼ同時に吸収された。新たに形成された骨の吸収の理由は、破骨細胞の動員が増強され、早期異化をもたらすRankリガンド系のBMPによる活性化であると考えられる。臨床研究では、早期異化は骨折における固定の喪失、早期同種移植片吸収、並びに人工股関節再置換術における失敗及び緩みを引き起こした(非特許文献1)。
ビスホスホネートは骨吸収を阻害する抗異化薬群であり、特に骨粗鬆症及び骨転移の予防及び治療に臨床的に使用されている。静脈内に又は経口で投与されるビスホスホネートは、骨塩を標的化及び結合するため、このように全身的に適用されたビスホスホネートは活性骨再形成領域に主に蓄積する。破骨細胞性吸収中に、骨塩に結合したビスホスホネートが放出され、破骨細胞内に内在化し、続いてこれらの細胞のアポトーシスが起こる。動物研究では、静脈内又は局所的に適用されたビスホスホネートが、自家移植片、又は同種移植片とBMPとの組合せによって誘導される新たに形成された骨の吸収を阻害し得ることが示されている(非特許文献1)。Toshihiko Nishisho et al.は、骨巨細胞腫の治療における人工骨(ヒドロキシアパタイト又はβ−リン酸三カルシウム)に加えたゾレドロン酸の局所投与を開示している(非特許文献2)。
ここ10年間、大きな骨欠損は骨伝導性骨代用材として働く生体材料等の人工移植片を用いて治療されている(非特許文献3)。これらの材料はポリマー、セラミック又は複合性のものである(非特許文献4)。
骨組織工学における他の研究が多孔性ポリマー、糖ベースの高粘度担体又はコラーゲンにおける骨形態形成タンパク質(BMP)のような骨活性タンパク質及びビスホスホネートのような抗異化薬の組込みを扱っている。特許文献1は、生分解性又は生体適合性ポリマーにおける単独の又はゾレドロン酸(ZA)と組み合わせたBMPの組込みを開示している。ヒドロキシアパタイトはZAをドープし、形成時にポリマーに組み込むことができる。特許文献2は糖ベースの高粘度担体、BMP、ビスホスホネート及び任意にヒドロキシアパタイトを含む組成物を開示している。非特許文献5は、組み換えBMP及びビスホスホネートの結合及び同時送達を可能にするコラーゲン−ヒドロキシアパタイト足場を開示している。同種移植片又は多孔性ポリマー等の担体を用いたBMPとビスホスホネートとの組合せに関する研究により、程度の差はあるが、BMPとビスホスホネートとの間の相乗的な結果が示されている。このポリマーは、患者への挿入前に予め作製される標準製品であり、したがって空間を残さない骨の効率的な再生のための個々の骨間隙の充填への効果的使用に容易には適合せず、感染リスクが増大する。ポリマーはそれ自体が骨伝導性でも骨誘導性でもなく、したがって骨再生には積極的に関与しない。
吸収可能な硫酸カルシウム1/2水和物構成成分と安定したリン酸カルシウム構成成分、例えばヒドロキシアパタイトとを含む、in vivoで硬化して合成移植片として働く能力を有する注射用二相性セラミック骨代用材が、ここ数年で例えばスウェーデン企業のBone Support ABにより開発されている(特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8を参照されたい)。これらの文献から、骨代用材が生物活性剤の長いリストから選ばれる添加剤を含有してもよいことが示唆される。このリストには、とりわけ抗生物質、骨形態形成タンパク質(BMP)のような骨活性タンパク質、及びビスホスホネートが含まれる。しかしながら、これまでは抗生物質しか市販の骨代用材に含まれていなかった。Bone Support ABはCERAMENT(商標)IBONE VOID FILLER、CERAMENT(商標)ISPINE SUPPORT及びCERAMENT(商標)IG(ゲンタマイシンを含むCERAMENT(商標))の3つの二相性セラミック製品を市場に出しており、4つ目の製品であるCERAMENT(商標)IV(バンコマイシンを含むCERAMENT(商標))が現在CEに認証されており、発売の準備がされている。
国際公開第2012/094708号 国際公開第2014/032099号 欧州特許第1301219号 欧州特許第1465678号 欧州特許第1601387号 欧州特許第1829565号 国際公開第2011/098438号 国際公開第2014/128217号
Nicole Y.C. Yu, Aron Schindler, Magnus Tagil, Andrew J. Ruys, David G. Little. Frontiers in Bioscience E4, 2647-2653, June 1, 2012 Orthopedics Vol. 38, Issue 1: e25-e30 (2015) Oryan A, Alidadi S, Moshiri A, Maffulli N. Bone regenerative medicine: classic options, novel strategies, and future directions. Journal of orthopaedic surgery and research. 2014; 9:18 Habibovic P, de Groot K. Osteoinductive biomaterials-properties and relevance in bone repair. Journal of tissue engineering and regenerative medicine. 2007; 1:25-32 Murphy CM, Schindeler A, Gleeson JP, Yu NYC, Cantrill LC, Mikulec K, et al. Acta Biomaterialia. 2014; 10:2250-8
程度の差はあるが骨伝導性の骨代用材の使用における多くの有望な結果にもかかわらず、骨再生を迅速化し得る骨誘導性の骨代用材が非常に望まれている。
本発明では、骨活性タンパク質(複数の場合もある)及び抗異化剤(複数の場合もある)が、初期ミクロ細孔性及び機械的安定性をもたらし、in vivoで吸収される同化剤を含有する少なくとも1つの相と、安定しており、in vivoでゆっくりとしか再形成されず、好ましくは抗異化剤に高い親和性を有する少なくとも1つの他の相とを含む二相性セメント/セラミック材料から構成される骨伝導性担体により骨欠損へと、改善された骨代用材中で共に送達される。
担体材料はそれ自体が主に骨伝導性であるが、ミクロ細孔性の急速に吸収可能な相が添加された様々な治療剤の制御送達をもたらし、材料のマクロ細孔性を増大し、骨成長因子によって誘導される新たな骨細胞の急速な内部成長を可能にする一方で、抗異化剤が密に結合した安定な相が、新たな骨細胞が多孔性材料に入り込むことによって非常にゆっくりと再形成されることで、抗異化剤は時間をかけてゆっくりと放出され、より密で強い新たな骨の形成という利益のための急速な骨成長と新たな骨の吸収との継続した局所的な均衡がもたらされる。
本発明の一実施の形態による二相性セラミック骨代用材、すなわち凝結状態のセラミック材料は、a)硫酸カルシウム相と、b)リン酸カルシウム相と、c)少なくとも1つの骨活性タンパク質と、d)少なくとも1つの抗異化剤とを含む。少なくとも1つの骨活性タンパク質は、好ましくは急速に吸収可能な硫酸カルシウム相内に存在し、少なくとも1つの抗異化剤は、好ましくは安定したリン酸カルシウム相内に存在する。抗異化剤は、骨吸収を阻害する作用物質であり、リン酸カルシウムに対して親和性を有するのが好ましい。
硫酸カルシウム相は、石膏としても知られる硫酸カルシウム二水和物(CSD)から本質的になるのが好ましい。針状硫酸カルシウム二水和物粒子は、焼石膏としても知られる硫酸カルシウム1/2水和物(CSH)が水と反応し、生じるCSD針状結晶が噛み合い、ミクロ細孔性が約20%〜40%の固体CSDマトリックスが作り出されることで形成される。CSDは水及び体液に比較的溶解性であり、したがって体内で比較的迅速に溶解し、完全に吸収される(6週間〜12週間以内)。溶解されるまでに、硫酸カルシウム相は骨支持体に望ましい機械的強度を与え、これはヒドロキシアパタイト粒子が移動しないような患者への移植後の人工移植片の安定性に不可欠な場合が多い。CSDの溶解及び吸収の過程で、ミクロ細孔が骨代用材内で徐々に拡大してマトリックスを形成することで、幹細胞(例えば間葉系前駆細胞)、活性化骨芽細胞、細胞外マトリックス(ECM)タンパク質及び他の骨細胞が骨間のライニング、骨髄及び骨代用材から骨代用材の深くへと移動し、そこで新たな骨の形成及び再形成が起こり得る。これにより、硫酸カルシウム相の特性からセラミック骨代用材内での骨細胞の進行性の内部成長が可能となる一方で、新たに形成された骨が機械的安定性を確保するまで機械的安定性が維持される。
本発明の一実施の形態では、固体CSDは、硫酸カルシウム1/2水和物粉末を水と混合する凝結プロセス中に形成される。多くの場合、プロセスが所望の制御可能な時間内に生じるように促進剤を添加する必要がある。代用材を、例えばin vivo治療において液体形態で(例えばペーストとして)注射するか又は他の形で適用する場合、好都合な凝結時間は10分〜30分である。反応促進剤として、硫酸カルシウム二水和物又は生理食塩水(NaCl溶液)を使用することができる。
骨活性タンパク質、また存在する場合に他の生物活性剤(例えば抗生物質)は、好ましくは硫酸カルシウム相内に入れられ、体液との接触時に硫酸カルシウム相から硫酸カルシウム相のミクロ細孔を介して放出される。患者への移植後の活性剤の急速な放出は、骨代用材マトリックス内及び近傍の骨活性タンパク質及び任意に他の骨活性因子の高い初期局所濃度を移植の直後にもたらし、骨細胞の活性化及び成長の強い初期刺激を生じる。
本発明の一実施の形態では、骨活性タンパク質及び任意に他の任意の生物活性剤を、リン酸カルシウム及び液体と混合する前にCSH粉末と予め混合する。別の実施の形態では、骨活性タンパク質及び任意に他の任意の生物活性剤を、硫酸カルシウム及びリン酸カルシウムと混合する前に液体と予め混合する。更なる実施の形態では、骨活性タンパク質及び任意に他の任意の生物活性剤を、硫酸カルシウム及び液体と混合する前にリン酸カルシウムと予め混合する。また別の実施の形態では、骨活性タンパク質及び任意に他の任意の生物活性剤を、「遅延混合」として知られるプロセスで硫酸カルシウム粉末及びリン酸カルシウム粉末と液体とを混合した直後にペーストと混合する(特許文献7を参照されたい)。後者は、骨活性タンパク質及び任意に他の任意の生物活性剤により凝結又は凝結時間が乱され、例えば凝結時間が患者の外科手術への使用に対して長くなり過ぎる場合に適切であり得る。いずれの混合の際にも、骨活性タンパク質及び任意に他の任意の生物活性剤が、本発明の二相性セラミック骨代用材において最終的に硫酸カルシウム相に含まれるのが好ましい。
本発明の二相性セラミック骨代用材の硫酸カルシウム相は、骨活性タンパク質の独特の担体及び送達マトリックスをもたらし、制御されてはいるが、比較的急速な骨活性タンパク質の放出を可能にし、同時に初期機械的安定性と併せて急速な骨細胞の内部成長に有益な多孔性をもたらす。
リン酸カルシウム相はα−リン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸四カルシウム及びβ−リン酸三カルシウムからなる群から選択されるリン酸カルシウムセラミックから本質的になるのが好ましい(特許文献3(引用することにより本明細書の一部をなす)を参照されたい)。種々のリン酸カルシウムセラミックの混合物を所望に応じて適用してもよい。
リン酸カルシウム相は、非晶質及び/又は結晶性リン酸カルシウム粒子からなる。粒子サイズは好ましくは200μm未満、例えば100μm未満、50μm未満、35μm未満、20μm未満又は10μm未満(好ましくは0.1μm〜50μm)である。一実施の形態では、リン酸カルシウムはリン酸カルシウム粒子(例えば、焼結ヒドロキシアパタイト粒子)として提供され、それが硫酸カルシウム粉末及び硫酸カルシウムを凝結させる水と混合され、リン酸カルシウム粒子が凝結後に硫酸カルシウム相中に組み込まれる。別の実施の形態では、リン酸カルシウムは、水との混合時にリン酸カルシウムセメントが形成される凝結反応のために調製される硬化性リン酸カルシウム粉末として提供される(特許文献3(引用することにより本明細書の一部をなす)を参照されたい)。リン酸カルシウムの凝結反応は、粒状リン酸カルシウム又はリン酸塩、例えばリン酸水素二ナトリウム(NaHPO)によって加速することができる。
本発明の特定の一実施の形態では、リン酸カルシウム相はヒドロキシアパタイト粒子から本質的になる。ヒドロキシアパタイト粒子は非晶質又は結晶性状態であり得る。好ましい実施の形態では、リン酸カルシウム相は焼結結晶性ヒドロキシアパタイト粒子から本質的になる。一実施の形態では、焼結結晶性ヒドロキシアパタイト粒子は、特許文献8(引用することにより本明細書の一部をなす)に開示の方法に従って調製されるが、この場合、焼結結晶性ヒドロキシアパタイト粒子を加熱によって不活性化することで、結晶性ヒドロキシアパタイトと硫酸カルシウムとを含む二相性セラミック組成物中の硫酸カルシウム相の凝結特性の改善がもたらされる。これは組成物が抗生物質等の付加的な作用物質を含む場合に好ましい。
本発明の一実施の形態では、本発明の二相性セラミック骨代用材に有用な骨活性タンパク質は、骨形成に活性がある同化因子、すなわち好ましくは骨形態形成タンパク質(BMP)、インスリン様成長因子(IGF)、トランスフォーミング増殖因子−β(TGFβ)、副甲状腺ホルモン(PTH)、スクレロスチン(sclerostine)等を含む群から選択される骨成長タンパク質である。骨活性タンパク質は、細胞工場由来の骨活性タンパク質及びECMタンパク質を含む組成物の形態でも提供することができる(国際公開第2008/041909号)。代替的には、骨成長因子としてのストロンチウムを、骨活性タンパク質の代用材に加えて又は代用材として使用してもよい。
好ましい実施の形態では、骨活性タンパク質は、BMPの長いリストから選択される骨成長タンパク質、最も好ましくはBMP−2又はBMP−7又はそれらの組合せであり得る。BMPはドナー細胞(例えば骨細胞工場)から単離するか、又は組み換え技術によって調製することができる。ヒト患者については、rhBMP−2又はrhBMP−7等の組み換えヒトBMPを使用するのが好ましい。rhBMPは市販されているか、又は既知の技法によって作製することができる。
骨活性タンパク質をそのまま提供し、粉末、水性液体又はペーストのいずれかに添加することができる。代替的には、骨活性タンパク質を使用前に水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子(dihydrate nidation particles)等に封入することができる。封入された活性添加剤は、使用の相当前に調製することができることに加えて保管及び混合時に保護されるという利点を有する。封入された活性添加剤は、先に又はペースト中で又は硫酸カルシウム相の溶解及び吸収時に放出させることができる。
本発明の別の実施の形態では、本発明の二相性セラミック骨代用材に有用な抗異化剤は、骨吸収を阻害する作用物質である。骨吸収特性を有する阻害剤の例はビスホスホネート、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)(例えばラロキシフェン、タモキシフェン、ラソフォキシフェン及びバゼドキシフェン)、デノスマブ(Amgenによって開発されたRANKLに対するモノクローナル抗体)及びスタチンである。ヒドロキシアパタイトに対する活性結合が起こらない場合、作用物質が封入された遅延送達システムが好ましい。
好ましい実施の形態では、抗異化剤はビスホスホネートである。ビスホスホネートは骨塩、すなわちヒドロキシアパタイト等のリン酸カルシウムに対して強い親和性を有し、単純ビスホスホネート(例えばエチドロネート)と窒素含有ビスホスホネート(例えば、アレンドロネート及びゾレドロネート)とに分けることができる。異なるビスホスホネートの効力を、本発明による二相性セラミック骨代用材に使用されるビスホスホネートの選択時に考慮するものとする。アレンドロネートはゾレドロネートよりも10倍〜100倍強力であり、エチドロネートは最大10000倍エチドロネートよりも強力である。
ビスホスホネートは、それらの分子構造及びカルシウムイオンをキレート化するそれらの能力により骨塩を標的化及び結合する。ビスホスホネートは、骨中の無機質に対するそれらの強い親和性のために活性再形成領域中、また他の細胞型に僅かに蓄積し、骨吸収中に放出され、破骨細胞に内在化するまで実質的に結合したままである。しかしながら、ビスホスホネートが破骨細胞に対して毒性であることから、破骨細胞はアポトーシスへと進み、骨吸収は阻害されるか又は持続する。
本発明の二相性セラミック骨代用材のリン酸カルシウム相は抗異化剤、好ましくはビスホスホネートのための独特の担体及び送達マトリックスをもたらし、特にBMP活性化の結果として、新たに形成された骨細胞が作り出され、破骨細胞へと分化するのと同じ速度での作用物質の制御された遅延放出を可能にし、同時に非常にゆっくりと吸収されるか(4ヶ月〜12ヶ月)、又は硫酸カルシウムが吸収された後に新たに形成される骨へと組み込まれる安定したマトリックスを形成する。既知の幾つかのポリマー担体と比較して、リン酸カルシウム相は時間とともに天然無機物として吸収されるか又は組み込まれ、患者内に人工ポリマーは残らない。本発明による二相性セラミック骨代用材中に存在する抗異化剤(例えばビスホスホネート)は、マトリックス中のリン酸カルシウム粒子に結合した抗異化剤が硫酸カルシウム相の溶解及び吸収の結果として露出することから、新たな骨の内部成長に従う速度で二相性骨代用材中の結合した破骨細胞による新たに形成された骨の早期吸収を抑制する。これにより、新たに形成された骨細胞が、骨欠損に挿入された移植片からマトリックスへと新たに形成された骨の完全な石灰化以上に展開する際に抗異化剤と接触する。早期吸収の抑制は動物筋肉モデルで見られるように、新たな骨のより密な形成及び石灰化をもたらし、骨欠損を有する患者の治癒を以前に見られるよりもより良好かつ迅速な時間で助長する。リン酸カルシウムの全部又は一部を、最適な均衡のために、及び即座に開始するが、12ヶ月〜24ヶ月とより長期にわたって継続する骨内部成長のためにビスホスホネートで前処理することにより結合させてもよい。
既知のポリマー担体は少量のヒドロキシアパタイトしか含まないが(特許文献1では2%(w/v)及び特許文献2では1%〜5%(w/v))、本発明の二相性セラミック担体は最大で約95%(w/w)のリン酸カルシウム(例えばヒドロキシアパタイト)(市販のCerament(商標)製品中約40%のヒドロキシアパタイト)を含むことができるため、ビスホスホネートを本発明の担体中にはるかに高密度で分散させることが可能である。より高い密度では、破骨細胞に入り込み、骨芽細胞から離れることによる骨細胞吸収のより効果的な局所阻害が確保される。さらに、一部のポリマーしか機械的支持をもたらさず、いずれのポリマーもそれほど骨伝導性ではないため骨移植片として理想的ではないが、本発明で使用される二相性セラミック骨代用材担体(例えば、Cerament(商標)製品)はミクロ細孔性、機械的支持性、骨伝導性かつ骨誘導性である。機械的支持をもたらす多孔性ポリマー、例えば乳酸−グリコール酸共重合体(特許文献1を参照されたい)は溶媒及び/又は温度を要し、又は発熱重合プロセスを有するため、in vivo重合、ひいては注射による挿入に不適当である。注射用ポリマー、例えば糖ベースの高粘度ポリマー(特許文献2を参照されたい)は多孔性が低く、機械的支持をもたらさない。
抗異化剤は、粉末若しくは溶液として提供するか、及び/又は水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入することができる。封入された活性添加剤は、使用の相当前に調製及び保管することができることに加えて保管及び混合時に保護されるという利点を有する。封入される成分として添加される場合、ビスホスホネートは、例えば封入物が水と接触した際、例えばペーストを調製する際、又はin vivoで体液がカプセル化物に接近した際にそれらの封入物から放出され、隣接リン酸カルシウム粒子に結合する。抗異化剤及び骨活性タンパク質は、同じ又は異なる封入物内で提供することができる。
本発明の一実施の形態では、二相性セラミック骨代用材は抗生物質(抗真菌薬を含む)、骨治癒促進剤(bone healing promotors)、化学療法剤、細胞増殖抑制剤、ビタミン、ホルモン、骨髄穿刺液、多血小板血漿及び脱灰骨から選択される1つ以上の付加的な生物活性剤を更に含む。好ましい実施の形態では、二相性セラミック骨代用材は1つ以上の抗生物質(例えばゲンタマイシン及び/又はバンコマイシン)を含む。付加的な生物活性剤(複数の場合もある)を硫酸カルシウム粉末、リン酸カルシウム粉末/粒子若しくは液体と混合しても、又は上記のような遅延混合プロセスにおいて硫酸カルシウム粉末、リン酸カルシウム粉末/粒子及び液体を含むペーストと混合してもよい。また、付加的な生物活性剤を水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入してもよい。付加的な生物活性剤(複数の場合もある)は、任意に抗異化剤及び/又は骨活性タンパク質とともに同じ又は異なる封入物内で提供し、先に又はペースト中で又はin vivoで体液との接触により放出させることができる。
本発明のまた別の実施の形態では、二相性セラミック骨代用材は、水溶性非イオン性X線造影剤(例えばイオヘキソール)及び/又は生分解性X線造影剤から選択されるX線造影剤も含む。X線造影剤を硫酸カルシウム粉末、リン酸カルシウム粉末、他の添加剤若しくは液体と混合しても、又は上記の遅延混合プロセスにおいて硫酸カルシウム粉末、リン酸カルシウム粉末及び液体を含むペーストと混合してもよい。X線造影剤も必要に応じて水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入することができる。X線造影剤(複数の場合もある)は、任意に抗異化剤及び/又は骨活性タンパク質及び/又は他の添加剤とともに同じ又は異なる封入物内で提供し、先に又はペースト中で放出させることができる。セラミック粉末と混合可能な状態の、X線能の増強のためにヨウ素(イオヘキソール)を含む予め混合したX線溶液は、BONESUPPORT ABからCERAMENT(商標)IC−TRUの商品名で入手可能である。
本発明の特定の実施の形態では、BONESUPPORT AB製の二相性セラミック材料、例えばCERAMENT(商標)I BONE VOID FILLER、CERAMENT(商標)I SPINE SUPPORT、CERAMENT(商標)IG及びCERAMENT(商標)IVが、骨形態形成タンパク質(BMP)のような骨活性剤(複数の場合もある)及びビスホスホネートのような抗異化剤(複数の場合もある)の担体として働くことができる。表1は、市販のCerament(商標)製品の内容物を示す。Cerament(商標)製品中に存在するヒドロキシアパタイトが、幹細胞に対して骨誘導性に作用することができ、低い免疫原性を有することが本発明で実証されている。
本書の目的上、「Cerament(商標)製品」は、CERAMENT(商標)I BONE VOID FILLER、CERAMENT(商標)I SPINE SUPPORT、CERAMENT(商標)IG及びCERAMENT(商標)IVのそれぞれに存在する粉末組成物の1つ以上を意味し、CERAMENT(商標)IBVF又はCERAMENT(商標)BVF又はCerament(商標)BVF;CERAMENT(商標)SS又はCerament(商標)SS;CERAMENT(商標)G又はCerament(商標)G;及びCERAMENT(商標)V又はCerament(商標)Vと表す。液体と混合することによってこれらの粉末組成物から作製されるペースト及び凝結固体骨支持体は、本書全体を通して同じ名称で言及され得る。「Cerament(商標)製品」の状態及び含量は文脈から明らかである。
Cerament(商標)製品からの骨活性タンパク質(例えばBMP−2)の高い初期放出及びビスホスホネート(例えばZA)の持続放出により、これが優れた担体プラットホームとなることが示されている。in vitroで見られる骨活性タンパク質の高い初期放出は、吸収可能な硫酸カルシウム及び初期ミクロ細孔性を有する二相性材料によるものである。誘導性細胞へのかかるタンパク質のアベイラビリティの増大は分化の早期開始につながり、これにより骨成長の加速がもたらされ得る。対照的に、in vitroで見られる担体プラットホームからのビスホスホネートの持続するが低い放出は、リン酸カルシウム(例えばヒドロキシアパタイト)粒子の表面へのビスホスホネートの強い結合によって引き起こされる。新たな骨細胞へのビスホスホネートの持続放出及び曝露は、新たに形成された骨の早期吸収を阻害し、これにより新たな骨細胞の成熟及び石灰化が可能となり、再形成された強い骨の急速な形成がもたらされる。
本発明の一実施の形態では、二相性セラミック骨代用材は、患者への移植前に鋳型(複数の場合もある)内のビーズとして作製し、及び/又は任意の所望の形態に造形する(sculptured)ことができる。材料の凝結時間は、予め凝結した(preset)ビーズ又は造形した調製物にとっては重要ではないと言える。本発明の別の実施の形態では、二相性セラミック骨代用材はin vivo凝結プロセスの結果であり、本発明による二相性セラミック骨代用材ペーストは患者の骨欠損部位に注射されるか、又は他の形で設置される。このようなin vivo凝結プロセスでは、凝結時間が重要であることが多い。凝結構成成分、添加剤及び促進剤の正しい組合せが、骨代用材の最適な一貫した確実な凝結に不可欠である。ペーストは、乾燥粉末と水溶性添加剤の一部又は全てを含み得る水性液体とを混合することによって使用直前に調製してもよい。添加剤の一部又は全てを、水性液体と混合する前に1つの又は異なる乾燥粉末と予め混合することができる。添加剤の一部又は全てを使用前及び凝結前にペーストに添加し、混合してもよい。添加剤の一部又は全てが、上記のように後の放出のために封入形態であってもよい。
本発明の更なる実施の形態では、粉末及び添加剤は混合可能な状態のキット内で提供することができ、この場合種々の粉末及び添加剤が個別に又は任意の望ましい方法で予め混合して又は異なる容器内の組合せで提供される。キットはペーストの調製のための水性液体を含んでいてもよく、液体は添加剤の1つ以上を含有し得る。
付加的に、キットは、例えば国際公開第2005/122971号に開示されるような混合及び使用、及び/又は混合デバイス、及び注射器を含む注射デバイスの取扱説明書を含んでいてもよい。
本発明による二相性セラミック骨代用材は、外科的介入及び空隙の充填が必要とされる及び/又は有益である殆どの骨欠損、例えば特に外傷、感染領域の創面切除、病理学的病変(例えば骨肉腫)の切除、偽関節手術に起因する、また初回人工関節置換術又は人工関節再置換術における骨損失の治療に使用することができる。治療される骨としては、任意の動物又はヒトの脊髄、手、指、腕、足、足指、下腿又は上腿、膝、臀部、足首、肘、手首、肩、頭蓋、顎及び歯の骨が挙げられるが、これらに限定されない。
Cerament(商標)のin vitro免疫原性分析を示す図である。RAW264.7細胞をCerament(商標)BVF上に播種し、様々な炎症性サイトカインIL−1β(パネルA)、IL−2(パネルB)、IL−6(パネルC)及びTNF−α(パネルD)の放出を分析し、免疫原としてのLPSと比較した。 電子顕微鏡検査による細胞−材料相互作用を示す図である。パネルA及びパネルBは、それぞれCerament(商標)BVF及びCerament(商標)Gを表す。パネルC及びパネルDは、両方の材料(BVF/G)の表面に対するC2C12細胞の接着を表し、パネルE及びパネルFは、C2C12細胞の核染色(DAPIを用いる)を表し、2つの材料(BVF/G)の表面全体にわたる細胞の均一な分布が示される。 C2C12細胞を用いたMTT及びALP分析によるCerament(商標)BVF材料に対する細胞培養研究を示す図である。パネルAは、Cerament(商標)BVF及びCerament(商標)G生体材料上での播種後5週間にわたるC2C12筋芽細胞の増殖パターンを表す。細胞増殖を、増殖の対照として2D−ポリスチレンプレートを用いたMTTアッセイにより評定した。パネルBは、35日間にわたって組織培養プレートと比較した、Cerament(商標)BVF及びCerament(商標)G上に播種したC2C12筋芽細胞のALP活性のレベルを示すアルカリホスファターゼアッセイを表す。 Cerament(商標)上に播種したC2C12筋芽細胞の免疫細胞化学的及びRT−PCR分析を示す図である。Cerament(商標)BVF上に播種したC2C12細胞を、骨分化を可視化する免疫細胞化学を用いて分析した。細胞を播種の7日後及び21日後に染色した。細胞は播種の7日目にRunX−2(A〜C)、21日後にそれぞれCol I(D〜F)、OCN(G〜I)及びOPN(J〜L)のような骨形成マーカーに対して陽性に染色された。左パネル(A、D、G及びJ)の画像は、DAPIを用いた核染色を示し、中央パネル(B、E、H及びK)の画像は、それぞれの標的タンパク質の抗体に基づく検出を示し、右パネル(C、F、I及びL)は、それぞれの重ね合わせ画像を示す。 骨分化の早期開始が、7日後にCerament(商標)BVF上に播種したC2C12細胞におけるRunX−2遺伝子の存在によって確認されたことを示す図である(パネルM)。筋細胞の骨芽細胞成熟(播種の21日後)は、対照ラダー(パネルN、レーン5)を用いてCol I(パネルN、レーン1)、OCN(パネルN、レーン2)、BSP(パネルN、レーン3)、ハウスキーピング遺伝子GAPDH(パネルN、レーン4)をコードする骨芽細胞遺伝子の存在によって確認された。 細胞工場骨活性タンパク質による処理後の骨格筋細胞L6の形態学的変化及び表現型的変化を示す図である。パネルA〜Dは、実験群における播種の12日後のそれぞれCol I、OCN、OPN及びBSPの発現を示す。細胞は、最も顕著な骨芽細胞マーカーCOLI(パネルA)、OCN(パネルB)、OPN(パネルC)及びBSP(パネルD)に対して陽性に染色された。パネルE及びFは対照群における筋管形成を示し、細胞工場処理群は単核形態を示す(パネルG及びH)。パネルIは両方の群における細胞増殖を示し、パネルJは両方の群の筋管数を示す。 Cerament(商標)ディスクからのBMP−2のin vitro放出プロファイルを示す図である。 経時的なCerament(商標)ディスクからのZAのin vitro放出プロファイルを示す図である。 A549腫瘍細胞に対するCerament(商標)ディスクから放出されたZAによって誘導される細胞毒性を示す図である。 4週間にわたって腹筋袋(pouch)に移植されたCerament(商標)BVFディスクのX線写真を示す図である。パネルAはCerament(商標)BVFを示し、BはCerament(商標)BVF+rhBMP−2を示し、CはCerament(商標)BVF+rhBMP−2+ZAを示す。 4週間にわたって腹筋袋に移植されたCerament(商標)BVFディスクのマイクロ−CT及び組織像を示す図である。パネルA〜Cは、それぞれCerament(商標)BVF、Cerament(商標)BVF+rhBMP−2及びCerament(商標)BVF+rhBMP−2+ZAの3Dマイクロ−CT再構成を表す。パネルD〜Fは、それぞれin vivo移植の4週間後のCerament(商標)BVF、Cerament(商標)BVF+rhBMP−2及びCerament(商標)BVF+rhBMP−2+ZAの組織像(H&E)を表す。 それぞれin vivo移植の4週間後のCerament(商標)BVF、Cerament(商標)BVF+rhBMP−2及びCerament(商標)BVF+rhBMP−2+ZAにおける石灰化組織量を示す図である。 4週間にわたって腹筋袋に移植されたCerament(商標)BVFディスクのマイクロ−CT及び組織像を示す図である。A〜Cのパネル(1列目)は、それぞれCerament(商標)BVF、Cerament(商標)BVF+rhBMP−2及びCerament(商標)BVF+rhBMP−2+ZAの3Dマイクロ−CT再構成を表す。組織像及びEMについて撮影された領域を示す。2列目は、骨細胞を含まないCerament(商標)BVF(D)、周辺部にのみ骨を含むCerament(商標)BVF+rhBMP−2(E)、及び中心部にまたがる骨梁を有するCerament(商標)BVF+rhBMP−2+ZA(F)のEMを示す。3列目(G〜I)は、より低倍率で上記2列目と同じものを示す。
本発明は、移植片が必要とされる骨欠損、特に重症の骨欠損の再生等の支持組織の障害の治療に使用される新たな二相性セラミック骨代用材に関する。セラミック骨代用材の2つの相は、比較的急速に吸収可能な硫酸カルシウム相と非常にゆっくりと吸収可能なリン酸カルシウム相とからなる。二相性セラミック骨代用材は、新たな骨の再生のための骨誘導因子として働く少なくとも1つの骨活性タンパク質と、骨吸収を阻害する少なくとも1つの抗異化剤とを更に含む。骨活性タンパク質、特定の骨吸収の阻害剤、及びミクロ細孔性の比較的急速に吸収可能な相と非常にゆっくりと吸収可能な相とを含む二相性セラミック骨代用材担体の組合せは、驚くほど有益であることが証明されている。
二相性セラミック骨代用材の硫酸カルシウム相は、硫酸カルシウム1/2水和物を水と反応させることで、硫酸カルシウム二水和物結晶が時間をかけて形成され、互いに噛み合い、ミクロ細孔性マトリックスとなる凝結プロセス中に形成される硫酸カルシウム二水和物から本質的になる。凝結反応は0.1重量%〜10重量%、例えば0.2重量%〜5重量%の硫酸カルシウム二水和物又は好適な塩を、例えば溶液、例えば生理食塩水(NaCl溶液)の形態で添加することによって加速することができる。凝結プロセスにおいて、リン酸カルシウム相中のリン酸カルシウム粒子(例えばヒドロキシアパタイト粒子)が、ミクロ細孔性硫酸カルシウム二水和物マトリックス(硫酸カルシウム相)の空隙中に組み込まれる。硫酸カルシウム相は、機械的に堅固な初期特性を骨代用材に与える。硫酸カルシウム相のミクロ細孔性及び体内での比較的急速な吸収により、硫酸カルシウム相中に存在する添加剤が高い初期速度で遊離し、人工材料が硫酸カルシウムの吸収とともに非常に多孔性の骨格へと変換され、リン酸カルシウム相中のリン酸カルシウム粒子への体液及び細胞の接近の増大がもたらされる。このことは(急速な)骨細胞内部成長において極めて有益であると示されている。in vitroアッセイでは、BMP−2が固体Cerament(商標)骨支持体から7日間にわたって一定速度で放出され、7日後にBMP−2の90%近くが放出されることが示されている。
二相性セラミック骨代用材のリン酸カルシウム相はα−リン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸四カルシウム及びβ−リン酸三カルシウムからなる群から選択されるリン酸カルシウム粒子から本質的になる。リン酸カルシウム構成成分は予め凝結した粒子として添加しても、又は水の添加時に二相性材料における凝結プロセスの硬化性前駆体(粉末)として添加してもよい。かかる凝結プロセスの促進剤、例えば粒状リン酸カルシウム粒子及びリン酸塩は当該技術分野で既知であり、プロセス中に添加することができる。リン酸カルシウム粒子は非晶質又は結晶性の構造であり得る。所望の構造は、例えば当該技術分野で既知の熱処理、再結晶化及び/又は溶解プロセスによって得ることができる。特許文献3、特許文献4及び特許文献5はリン酸カルシウム、それらの調製及びセラミック骨代用材におけるそれらの使用を開示している。
本発明の好ましい実施形態では、リン酸カルシウム相はヒドロキシアパタイト、特に結晶性ヒドロキシアパタイト粒子から本質的に構成される。ビスホスホネート等の抗異化剤は、市販のCerament(商標)製品中でリン酸カルシウム相を構成するヒドロキシアパタイト等のリン酸カルシウムに対して強い親和性を有する。
特許文献8は、不動態化結晶性ヒドロキシアパタイト粒子及びセラミック骨代用材におけるそれらの使用を開示している。結晶性ヒドロキシアパタイト粉末は焼結し、粉砕又は摩砕した後に加熱されるが、これは驚くべきことに、そうでなければ特に骨代用材粉末が抗生剤等の添加剤を含む場合に、硫酸カルシウム相の凝結プロセスを妨げる可能性がある、結晶性ヒドロキシアパタイト粒子の不動態化(不活性化)をもたらす。不動態化結晶性ヒドロキシアパタイト粒子は、本発明において有利に使用することができる。
骨活性タンパク質
二相性セラミック骨代用材中に添加剤として含まれる骨活性タンパク質は、骨形態形成タンパク質(BMP)、インスリン様成長因子(IGF)、トランスフォーミング増殖因子−β(TGFβ)、副甲状腺ホルモン(PTH)、スクレロスチン等を含む群のような骨成長タンパク質から選択されるのが好ましい。代替的には、1つ以上の骨活性タンパク質を、細胞工場由来の骨活性タンパク質及び/又は細胞外マトリックスタンパク質(ECM)の組成物として提供することができる。より代替的には、ストロンチウムを骨活性タンパク質に加えて使用するか、又は骨活性タンパク質に代用することができる。一実施形態では、骨活性タンパク質を硫酸カルシウム1/2水和物粉末と混合した後、硫酸カルシウム1/2水和物及びリン酸カルシウム粉末を混合する。代替的には、骨活性タンパク質を混合した硫酸カルシウム1/2水和物及びリン酸カルシウム粉末若しくは水性液体と混合するか、又はペーストに添加する。骨活性タンパク質は、水溶性及び/又は生分解性ポリマー(複数の場合もある)に封入して提供することができる。
一実施形態では、骨活性タンパク質は骨成長タンパク質、好ましくは骨形態形成タンパク質(BMP)である。BMPはBMP−2又はBMP−7であるのが好ましい。特定の実施形態では、BMPは組み換えBMP、好ましくは組み換えヒトBMP、例えばrhBMP−2又はrhBMP−7である。BMPは乾燥粉末1g当たり0.2μg〜500μg、より好ましくは乾燥粉末1g当たり1.0μg〜250μg、又は2μg〜200μg、又は5μg〜1500μg、又は10μg〜120μgのBMPの濃度で使用される。他の骨活性タンパク質は同様の若しくは対応する濃度、又は所望の効果を得るために必要とされる濃度で使用することができる。
骨活性タンパク質は、骨代用材粉末又は水性液体のいずれかに添加し、混合することによって骨代用材に組み込まれる。代替的には、骨活性タンパク質を注型の前にペーストに添加することができる。好ましい実施形態では、骨活性タンパク質をリン酸カルシウム粉末と混合する前に硫酸カルシウム粉末と予め混合する。
骨活性タンパク質はそのまま提供し、粉末、水性液体又はペーストのいずれかに添加することができる。代替的には、骨活性タンパク質を使用前に水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入することができる。
抗異化剤
本発明の二相性セラミック骨代用材に含まれる1つ以上の抗異化剤は、ビスホスホネート、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)(例えばラロキシフェン、タモキシフェン、ラソフォキシフェン又はバゼドキシフェン)、デノスマブ(Amgenによって開発されたRANKLに対するモノクローナル抗体)、若しくはスタチン、又はこれらの抗異化剤の2つ以上の任意の組合せのいずれかから選択されるのが好ましい。抗異化剤は1つ以上のビスホスホネートであるのが好ましい。
ビスホスホネートは、無窒素(又は単純)ビスホスホネートとN含有ビスホスホネートとに分けられる。N含有ビスホスホネートは、単純ビスホスホネートよりも強力である。
単純ビスホスホネートは、細胞内でATPの末端ピロリン酸部分と置き換わり、細胞エネルギー代謝においてアデノシン三リン酸(ATP)と競合する非機能性分子を形成する化合物へと代謝される。破骨細胞がアポトーシスを開始し、死ぬことで、骨の破壊の全体的な減少がもたらされる。単純ビスホスホネートの例はエチドロネート、クロドロネート及びチルドロネートである。クロドロネート及びチルドロネートは、エチドロネートよりも10倍強力である。
窒素性ビスホスホネートは、HMG−CoAレダクターゼ経路(メバロン酸経路としても知られる)における酵素ファルネシル二リン酸シンターゼ(FPPS)と結合し、阻害することによって骨代謝に作用する。N含有ビスホスホネートの例(エチドロネートと比べた効力を括弧内に与える)は、パミドロネート(100)、ネリドロネート(100)、オルパドロネート(500)、アレンドロネート(500)、イバンドロネート(1000)、リセドロネート(2000)及びゾレドロネート(10000)である。
ビスホスホネートは、硫酸カルシウム粉末と混合する前に溶液中でリン酸カルシウム粒子/粉末(例えばヒドロキシアパタイト)に添加することができ、そこでリン酸カルシウムに強く結合する。所望の効果を得るために必要とされるビスホスホネートの量/濃度は、特に選択されるビスホスホネートの効力によって異なる。「ドープされた」リン酸カルシウム粒子中のビスホスホネートの濃度は、溶液中のビスホスホネート濃度及び/又は粒子がビスホスホネート溶液中に入れられる時間を選択することによって制御することができる。代替的には、粉末及びペースト中のビスホスホネートの量/濃度は、所望の比率での既知の(高い)量/濃度のビスホスホネートがドープされたリン酸カルシウム粒子(例えばヒドロキシアパタイト)と、ドープされていないリン酸カルシウム粒子との混合物を用いて制御することができる。
好ましい実施形態では、選択されるビスホスホネートはゾレドロネート/ゾレドロン酸(ZA)である。
ZAは、0.2μg/g〜500μg/g(乾燥粉末)、より好ましくは1μg/g〜300μg/g、又は10μg/g〜200μg/g、又は10μg/g〜120μg/gの濃度で使用される。他のビスホスホネートは同様の若しくは対応する濃度、又は所望の効果を得るために必要とされる濃度で使用することができる。本発明に従う局所適用に使用されるBMPの投与量は、全身注入に必要とされる投与量の20%と低くするか、又は更に低くすることができる。過度に高いビスホスホネート(例えばZA)の投与量は毒性であり、単独で炎症反応を引き起こし、破骨細胞を殺すだけでなく、骨芽細胞を損傷する。加えて、BMP単独の高い投与量は強い反応及び過度に広範な骨形成を引き起こす可能性がある。
骨活性タンパク質は粉末又は溶液として提供し、粉末、水性液体又はペーストのいずれかに添加することができる。代替的には、骨活性タンパク質を使用前に水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入することができる。
in vitro ZA放出アッセイに使用されるディスクは、ZAをセラミック粉末(Cerament(商標)BVF)、液体と混合し、鋳型に流し込むことによって作製した。生理食塩水をディスクに添加し、種々の時点で培地のサンプルを採取し、分析した。各々のCerament(商標)BVFディスクからのZAの放出は、採取した上清中で、ZAがアポトーシスを誘導することが知られる肺癌細胞(細胞株A549)を添加することによって算出することができる。7日後に、Cerament(商標)BVFから放出されるZAの量は、装填した全ZAの約10%であった。
選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、例えばラロキシフェン、タモキシフェン、ラソフォキシフェン及びバゼドキシフェンは、閉経後骨粗鬆症に対して効果を有することが証明されており、したがって本発明に使用される抗異化剤として選択することができる。
デノスマブは、骨除去の一次シグナルとして作用するタンパク質であるRANKL(RANKリガンド)を阻害するように設計された完全ヒトモノクローナル抗体である。多くの骨量減少病態では、RANKLは骨破壊に対する身体の自然防御を圧倒する。デノスマブはバイオテクノロジー企業Amgenによって開発され、骨粗鬆症、治療誘導性の骨量減少、骨転移、多発性骨髄腫及び骨巨細胞腫の治療に使用されている。
スタチンは、HMG−CoAレダクターゼ経路を阻害する別の薬物群である。ビスホスホネートとは異なり、スタチンは高親和性によって骨表面と結合せず、ひいては骨に特異的でない。それにもかかわらず、幾つかの研究から、スタチン使用者における骨折率(骨粗鬆症の指標)の減少及び/又は骨塩密度の増大が報告されている。
付加的な生物活性剤
本発明による二相性セラミック骨代用材は、少なくとも1つの更なる生物活性剤を含んでいてもよい。このような生物活性剤は、抗生物質(抗真菌薬を含む)、骨治癒促進剤、化学療法剤、細胞増殖抑制剤、ビタミン、ホルモン、骨髄穿刺液、多血小板血漿及び脱灰骨から選択される。
抗生剤はゲンタマイシン、バンコマイシン、トブラマイシン、セファゾリン、リファンピシン、クリンダマイシンから選択されるのが好ましく、抗真菌薬はナイスタチン、グリセオフルビン、アムホテリシンB、ケトコナゾール及びミコナゾールを含む群から選択されるのが好ましい。骨置換への使用のために販売されているセラミック粉末製品CERAMENT(商標)IGは、ゲンタマイシンを含む。骨置換に使用される新たなセラミック粉末製品であるCERAMENT(商標)IVは、バンコマイシンを含む。
付加的な生物活性剤の濃度は、作用物質及び所望の効果によって異なる。抗生物質ゲンタマイシン及びバンコマイシンについては、セラミック粉末の0.5重量%〜10重量%、好ましくは1重量%〜6重量%の量で使用される。
更なる生物活性剤を骨代用材に(骨活性タンパク質及び抗異化剤に加えて)含めることが所望される場合、これらは粉末又は水性液体中に添加し、含めることができる。代替的には、付加的な生物活性剤の1つ以上を凝結前にペーストに添加することができる。
付加的な生物活性剤はそのまま提供し、粉末、水性液体又はペーストのいずれかに添加することができる。代替的には、生物活性剤を使用前に水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入することができる。
X線造影剤
移植状況では、多くの場合、外科医が外科手術中及び外科手術後に患者における二相性セラミック骨代用材の配置を追跡可能であることが重要である。新たな骨又は補修する必要がある破損部の内部成長を追跡可能であることも有用であり得る。本発明の一実施形態では、水溶性非イオン性X線造影剤及び/又は生分解性X線造影剤から選択されるX線造影剤を、骨代用材に組み込むことができる。特許文献4及び特許文献8は、セラミック骨支持体へのX線造影剤の組込みを開示している。X線造影剤は、全粉末成分の1重量%〜25重量%、好ましくは10重量%〜25重量%を占めるように添加することができる。
好ましい実施形態では、水溶性非イオン性X線造影剤がイオヘキソール、イオジキサノール、イオベルソール、イオパミドール、イオトロラン、メトリザミド(metrizamid)、イオデシモール、イオグルコール、イオグルカミド(ioglucamide)、イオグルニド、イオグラミド(iogulamide)、イオメプロール、イオペントール、イオプロミド、イオサルコール、イオシミド、イオツサール(iotusal)、イオキシラン(ioxilane)、イオフロタール(iofrotal)及びイオデコール(iodecol)から選択される。別の実施形態では、付加的な細孔をもたらし得る生分解性X線造影剤を使用することができる。
X線造影剤はそのまま提供し、粉末、水性液体又はペーストのいずれかに添加することができる。代替的には、X線造影剤は使用前に水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入することができる。
セラミック骨代用材粉末
更なる実施形態では、本発明は、硬化性セラミック骨代用材粉末であって、
a.硫酸カルシウム1/2水和物粉末と、
b.リン酸カルシウムがα−リン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸四カルシウム及びβ−リン酸三カルシウムからなる群の1つ以上から選択される、リン酸カルシウム粉末と、
c.骨活性タンパク質と、
d.抗異化剤と、
e.任意に、好ましくは硫酸カルシウム二水和物及び塩(例えばNaCl)から選択される硫酸カルシウムの凝結促進剤と、
f.任意にリン酸カルシウムの凝結促進剤、好ましくは粒状リン酸カルシウム及び/又はリン酸塩(例えばNaHPO)と、
を含む、硬化性セラミック骨代用材粉末に関する。
「硬化性セラミック骨代用材粉末」は、硫酸カルシウム1/2水和物粉末及び任意にリン酸カルシウム粉末が、液体との接触後に固体材料として凝結するものを意味する。
本発明による二相性セラミック骨代用材粉末(添加剤を含む又は含まない基礎粉末)は、5:95〜95:5、10:90〜90:10、20:80〜80:20、30:70〜70:30又は40:60〜60:40の硫酸カルシウム1/2水和物とリン酸カルシウムとの比率(w/w)を有する。市場に出ているCerament(商標)は、59.6重量%の硫酸カルシウム1/2水和物と40重量%のヒドロキシアパタイトとを含む。
好ましい実施形態では、リン酸カルシウム粉末は、好ましくは非晶質及び/又は結晶性ヒドロキシアパタイト粒子で構成される予め凝結したヒドロキシアパタイト粉末である。
予め凝結したリン酸カルシウム粉末として使用されるリン酸カルシウム粒子(例えば結晶性ヒドロキシアパタイト)は、200μm未満、好ましくは100μm未満、より好ましくは50μm未満、例えば35μm未満の粒子サイズD(v,0.99)を有する。粉末の比表面積は、既知の重量の粉末サンプルの表面上に吸着する気体(通常はN)の体積の測定によってサンプルの質量当たりの面積(m/g)単位で表される粉末の全表面積を決定する方法であるBET(ブルナウアー、エメット及びテラー)法に従って測定した場合に、好ましくは20m/g未満、より好ましくは10m/g未満とする。表面積を決定する他の方法を代替的に適用してもよい。
一実施形態では、抗異化剤は、硫酸カルシウム粉末との混合前にリン酸カルシウム粒子と予め混合された(それに結合した)ビスホスホネートである。更なる実施形態では、リン酸カルシウム粒子は結晶性ヒドロキシアパタイト粒子である。代替的には、抗異化剤を、予め混合された硫酸カルシウム/リン酸カルシウム粉末(基礎粉末、例えばCerament(商標)製品)に添加し、混合する。
他の一実施形態では、粉末中に存在する骨活性タンパク質は、骨形態形成タンパク質(BMP)、インスリン様成長因子(IGF)、トランスフォーミング増殖因子−β(TGFβ)、副甲状腺ホルモン(PTH)、ストロンチウム、スクレロスチン、細胞工場由来のタンパク質及びECMタンパク質を含む群から選択される。骨活性タンパク質は硫酸カルシウム1/2水和物粉末、リン酸カルシウム粉末又は基礎粉末と予め混合することができる。
硫酸カルシウム粉末、リン酸カルシウム粉末又は基礎粉末は、抗生物質(抗真菌薬を含む)、骨治癒促進剤、化学療法剤、細胞増殖抑制剤、ビタミン、ホルモン、骨髄穿刺液、多血小板血漿及び脱灰骨から選択される1つ以上の生物活性剤を含んでいてもよい。少なくとも1つの抗生剤はゲンタマイシン、バンコマイシン、トブラマイシン、セファゾリン、リファンピシン、クリンダマイシンから選択することができ、抗真菌薬がナイスタチン、グリセオフルビン、アムホテリシンB、ケトコナゾール及びミコナゾールを含む群から選択される。
硫酸カルシウム粉末、リン酸カルシウム粉末又は基礎粉末は、水溶性非イオン性X線造影剤及び/又は生分解性X線造影剤から選択されるX線造影剤を更に含んでいてもよい。水溶性非イオン性X線造影剤はイオヘキソール、イオジキサノール、イオベルソール、イオパミドール、イオトロラン、メトリザミド、イオデシモール、イオグルコール、イオグルカミド、イオグルニド、イオグラミド、イオメプロール、イオペントール、イオプロミド、イオサルコール、イオシミド、イオツサール、イオキシラン、イオフロタール及びイオデコールから選択することができる。
付加的な生物活性剤/X線造影剤のいずれかは、粉末又は溶液として提供し、粉末のいずれかに任意に添加することができる。代替的には、付加的な生物活性剤/X線造影剤を、粉末のいずれかと混合する前に合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入することができる。
硬化性セラミック骨代用材ペースト
本発明は、上記に規定される硬化性セラミック骨代用材粉末と水性液体とを含む硬化性セラミック骨代用材ペーストに更に関する。水性液体は、上記で論考される骨活性タンパク質及び/又は抗異化剤(例えばビスホスホネート)を含む添加剤のいずれかを含んでいてもよい。X線造影剤及び抗生物質等の生物活性剤は、セラミック骨代用材粉末と混合する前に水性液体に溶解するのが好ましい。代替的には、骨活性タンパク質及び/又は抗異化剤(例えばビスホスホネート)を含む添加剤を、上記で開示される遅延混合によってペーストに添加し、混合することができる。添加剤の1つ以上が硬化性ペーストの凝結を妨げる場合、かかる添加剤を遅延混合によってペーストに有利に添加することができる。
ペーストの調製における液体と乾燥粉末との比率(L/P)は、0.2ml/g〜0.8ml/g、例えば0.3ml/g〜0.6ml/g、好ましくは0.4ml/g〜0.5ml/gの範囲である。
本発明の好ましい実施形態では、硬化性セラミック骨代用材ペーストは、粉末(複数の場合もある)、添加剤及び液体を好適なボウル又は特別に設計された混合デバイス(例えば、BONESUPPORT AB(Sweden)から入手可能な混合及び注射デバイス(CERAMENT(商標)ICMI)、又は真空を用いて若しくは用いずに使用されるBiomet(US)によるOptipac(商標)等の他の混合デバイス)内で混合することによって調製され、注射器(例えば、BONESUPPORT AB(Sweden)から入手可能な特定の注射デバイス)による注射が可能な状態とされる。添加剤は粉末(複数の場合もある)若しくは液体の一部であっても、又は自蔵であっても、粉末(複数の場合もある)及び液体とともに添加してもよい。特定の実施形態では、1つ以上の添加剤を、「遅延混合」プロセスにおける粉末(複数の場合もある)及び液体の初期混合の後にペーストに添加する。添加剤(複数の場合もある)の添加及び混合を、任意の凝結反応が開始する前に行うのが重要である。ペーストへの添加剤(複数の場合もある)の添加は、初期混合後2分〜4分以内に行うのが好ましい。
キット
本発明は、本発明による二相性セラミック骨代用材に使用される成分の全て又は一部を送達するキットにも関する。かかるキットは、
i)硫酸カルシウム1/2水和物粉末と、
ii)請求項3又は4に規定されるリン酸カルシウム粉末と、
iii)請求項5〜7のいずれか一項に規定される骨活性タンパク質と、
iv)請求項9〜11のいずれか一項に規定される骨吸収を阻害する抗異化剤と、
任意に以下の1つ以上:
v)上記に規定される少なくとも1つの更なる生物活性剤、
vi)上記に規定されるX線造影剤、
vii)硫酸カルシウムの凝結促進剤、好ましくは硫酸カルシウム二水和物又はNaCl等の塩、
viii)リン酸カルシウムの凝結促進剤、好ましくは粒状リン酸カルシウム粒子及び/又はリン酸水素二ナトリウム(NaHPO)等のリン酸塩、
ix)任意に水性液体、
とを含む。
水性液体は、任意に塩及び/又は緩衝液を含む蒸留水であり得る。
一実施形態では、キットは、リン酸カルシウム粉末(ii)と予め混合された硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)を含む基礎粉末(x)を含む。
キットの別の実施形態では、抗異化剤(iv)をリン酸カルシウム粉末(ii)の少なくとも一部、硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)の少なくとも一部、基礎粉末(x)又は水性液体(ix)と予め混合する。
キットのまた別の実施形態では、骨活性タンパク質(iii)を硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)の少なくとも一部、リン酸カルシウム粉末(ii)の少なくとも一部、基礎粉末(x)又は水性液体ii)と予め混合する。
キットの更なる実施形態では、上記に規定される少なくとも1つの更なる生物活性剤(v)をリン酸カルシウム粉末(ii)、硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)、基礎粉末(x)又は水性液体(ix)と予め混合する。
キットのまた更なる実施形態では、上記に規定されるX線造影剤(vi)をリン酸カルシウム粉末(ii)、硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)、基礎粉末(x)又は水性液体(ix)と予め混合する。
キットの別の実施形態では、上記に規定される硫酸カルシウムの凝結促進剤(vii)を硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)、基礎粉末(x)又は水性液体(ix)と予め混合する。
キットのまた別の実施形態では、上記に規定されるリン酸カルシウムの凝結促進剤(viii)をリン酸カルシウム粉末(ii)、硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)、基礎粉末(x)又は水性液体(ix)と予め混合する。
付加的な生物活性剤/X線造影剤はいずれも、そのまま又は粉末若しくは液体中のいずれかで提供することができる。代替的には、付加的な生物活性剤/X線造影剤を、個別に又は任意の好適な組合せで水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子及び/又は二水和物着床粒子等に封入し、粉末又は液体のいずれかと任意に混合することができる。
本発明によると、キットは混合デバイス、及び任意に注射用の注射器を含む注射デバイスを更に含んでいてもよい。キットは使用説明書を含んでいてもよい。
本発明の更なる実施形態では、キットは、合成移植片を取り囲む又は移植片を外部に対して閉じるライニング膜、例えば生分解性合成膜又はコラーゲン膜、例えば国際公開第2013185173号に開示されるものを更に含む。合成移植片を特にスプレーとして適用され得る溶液中のタンパク質で密閉し、それにより表面治癒を支持することもできる。被覆タンパク質は、表面の細菌付着及びバイオフィルム生成の防止において付加的な利益をもたらし得る。
別の態様では、本発明は、特に外傷、感染の根絶、腫瘍病巣の切除、遷延治癒又は偽関節に起因する、また初回人工関節置換術又は人工関節再置換術における骨損失等の骨欠損を有する患者を治療する方法にも関する。一実施形態では、該方法は、本発明による1つ以上の二相性セラミック骨代用材(移植片)を治療すべき骨病変に挿入することを含む。別の実施形態では、該方法は、本発明による硬化性二相性セラミック骨代用材のペーストを治療すべき骨病変である脊髄、手、指、腕、足、足指、下腿又は上腿、膝、臀部、足首、肘、手首、肩、頭蓋、顎及び歯の骨を含む動物又はヒト身体内の全ての骨に適用することを含む。例えば硬化性ペーストの形態での二相性セラミック骨代用材の挿入を、骨の除去、例えば折れた骨、骨腫瘍又は感染骨組織の除去に続いて行うことができる。代用材が移植片の周辺の組織に含まれる、又は周辺への漏れを防止する、又は開放創を被覆する必要がある場合、人工の、例えばポリマー膜を適用することが有益であるか、又は必要であり得る。かかる膜は、体液及び細胞を多孔性移植片から流入及び流出させ、及び/又は外部に対して部分的若しくは完全に密閉することを可能にする多孔性とすることができる。挿入後に、二相性セラミック骨代用材又はペーストを硬化させ、筋組織及び皮膚を整復するか、又は人工骨代用材の上に移植することができる。
in vitro試験
in vitro免疫原性
Cerament(商標)製品自体が免疫原性であるか否かを確認するために、免疫原性物質と接触した場合に多量のサイトカインを活性化し、分泌することが知られるRAW264.7マクロファージを用いる試験を選択した。Cerament(商標)製品から作製したセラミックディスクに、ネズミマクロファージ細胞RAW264.7を播種し、インターロイキン(ΙL)−1β、IL−2、IL−6及び腫瘍壊死因子(TNF)−αのような炎症性サイトカインの分泌を7日間にわたってELISAを用いて評定した。全てのサイトカイン(IL−1β、IL−2、IL−6及びTNF−α)の分泌は陰性対照と同程度(comparative)であり、LPS(リポ多糖)治療陽性対照よりも顕著に低い。このため、患者におけるCerament(商標)の適用は、たとえあったとしても非常に低い免疫学的活性をもたらすようである。
in vitro骨誘導効果
幾つかの臨床例では、ヒドロキシアパタイト/スルフェート注射用混合物であるCERAMENT(商標)IBVFで処理した、外科的に作り出した骨欠損を被覆する、表面を覆う(overlaying)筋肉において広範な骨形成が観察された。
in vitroモデルを、筋肉と骨代用材との間の界面での骨誘導能を調査するために設計した。骨格筋細胞を、Cerament(商標)BVF及びCerament(商標)Gから作製したディスク上に播種した。SEMを用いたCerament(商標)の生理化学的特性化の際に、多孔性構造を検証した(図2A及び図2B)。多孔性Cerament(商標)足場は細胞接着に十分な表面積、更には栄養素、気体及び他のシグナル伝達分子の交換に効率的な環境をもたらす。SEM及びDAPI分析により観察されるように、細胞は足場の表面全体にわたって均等に分布した(図2C〜図2F)。どちらの材料上でも、骨格筋細胞株C2C12は骨芽細胞様細胞へと分化し、runt関連転写因子−2(RUNX−2)、1型コラーゲン(COLI)、オステオカルシン(OCN)、オステオポンチン(OPN)及び骨シアロタンパク質(BSP)のような骨マーカーを発現した。細胞増殖はゲンタマイシンを含む及び含まない両方の足場で同様であり、本モデルにおいて足場へのゲンタマイシンの添加が細胞に対していかなる悪影響も生じないことが示された(図3A)。足場は組織培養プレートと比較して漸進的であるが、抑制されたC2C12筋芽細胞の増殖を示した。しかしながら、このCerament(商標)及び2D組織培養プレート上での細胞の増殖挙動における差異は、筋芽細胞C2C12細胞の骨芽細胞系列への分化によるものであり得る。ALPは重要な骨形成マーカーであり、Cerament(商標)上に播種した細胞におけるALP活性の8倍の増大(図3B)から、ゲンタマイシンを添加するか否かにかかわらず材料の骨誘導挙動が明らかに実証された。これは骨芽細胞へと分化し、成熟相に入り始めるC2C12細胞に起因するものであった。ALPが骨形成原細胞形成の予測因子として作用し得ることが知られている。RUNX2が骨芽細胞に特異的な転写因子及び骨芽細胞の分化の調節因子であることが知られている。COLI、OPN及びOCNのような成熟骨芽細胞の他のマーカーの存在が、細胞播種の21日目までに検出された。
人工移植片からの細胞外マトリックス(ECM)タンパク質及び成長因子の漏れを有する手術条件を模倣するために、骨細胞ROS17/2.8をバイオリアクター内で培養し、分泌された成長因子及びECMタンパク質を採取した。採取した細胞培養物により産生される骨活性タンパク質を、ELISAを用いて測定し、骨形態形成タンパク質−2(BMP−2、8.4±0.8ng/mg)及びBMP−7(50.6±2.2ng/mg)が見出された。in vitroで採取した骨活性タンパク質により、骨格筋細胞L6の骨形成原系列への分化が誘導され、これは骨マーカーに対して陽性に染色された。
上記の結果に基づいて、二相性セラミック骨代用材からのまたその内部に存在する、骨芽細胞の分化を誘導することができる成長因子及び/又はECMタンパク質の放出により、骨形成が相乗的に増強し得ることが見出された。
in vitroでのBMP−2放出
Cerament(商標)BVF−rhBMP−2ペーストを混合によって調製し、注射器に移し、固体ディスクを鋳型内で作製した。2μgのrhBMP−2を含有する各ディスクを1mLの生理食塩水に浸漬し、37℃のインキュベーター内に設置した。7日間にわたる種々の時点で、上清から50μlの生理食塩水を回収して分析し、タンパク質濃度を算出した。Cerament(商標)BVFからのBMP−2の一定放出が7日間にわたって観察され、rhBMP−2の90%近くが7日後に放出された。
in vitroでのZA放出
二相性セラミック骨代用材からのビスホスホネート(ゾレドロン酸(ZA)を一例として使用した)の放出を、ゲンタマイシンを含む及び含まないCerament(商標)において調査した。Cerament(商標)BVF−ZAペースト及びCerament(商標)G−ZAペーストを、Cerament(商標)粉末の各々をZA及び液体と混合することによって調製した。注射器を用いてペーストを鋳型に移すことによってディスクを作製し、固体ディスクを凝結させた。生理食塩水をディスクに添加し、生理的条件でインキュベートした。7日間にわたる種々の時点で、培地のサンプルを回収し、分析した。種々の時点で各Cerament(商標)+ZAディスクからのZAの放出を評定するために、回収した上清をA549細胞に添加し、48時間のインキュベーション後にMTTアッセイを用いて細胞生存性を算出した。ZAの濃度を標準曲線から算出した。
7日後に固体Cerament(商標)ディスクから放出されるZAの量は、装填した全ZAの10%近くであった。ゲンタマイシンを含むCerament(商標)と含まないCerament(商標)とでZA放出の差異は見られなかった。A549細胞に対するCerament(商標)BVF及びCerament(商標)Gディスクから放出されるZAの細胞障害効果は、より多くの時点で細胞生存性の減少を示した。
in vivo試験(異所性(筋肉)骨モデル)
ディスクを、組み換えヒト(rh)BMP−2単独又はZAと合わせたrhBMP−2と混合したCerament(商標)製品から作製し、7週齢ラットに移植した。修正異所性骨モデルにおいて、腹筋の単回鈍的切開を行うことによって移植片を腹筋に挿入した。修正異所性骨モデルは無負荷腹筋を使用する点で独特であり、これにより以前の研究と比較して破骨細胞による骨細胞の吸収の増大がもたらされる。ここで、移植片は背側の股関節内の既存の骨の隣に設置されるため、下層の骨からの局所放出及び刺激による影響を受ける可能性が高く、骨が構築されるレベル並びに試験するビスホスホネート等の抗異化剤及び成長ホルモンに影響を及ぼす(特許文献1)。或る群では、試験動物に1動物当たりCerament(商標)BVFのみの2つのディスクを腹部正中線の左側に施し、正中線の右側は1動物当たりCerament(商標)BVF+rhBMP−2の2つのディスクの移植に用いた。別の群では、動物にCerament(商標)BVFのみの2つのディスク及びCerament(商標)BVF+rhBMP−2+ZAの2つのディスクを同様に施した。ディスクから時間をかけて現れる足場を動物内に4週間残した。骨形成の分析をX線、続いてマイクロコンピュータ断層撮影(マイクロ−CT)及び電子顕微鏡検査を用いる石灰化組織量の三次元分析を用いて行った。足場内の細胞の種類を、組織像(ヘマトキシリン及びエオシン(H&E))を用いて分析した。
4週間後に屠殺した動物の検査から、rhBMP−2及びZAを装填したCerament(商標)BVFディスクによる足場が、rhBMP−2のみを装填したCerament(商標)BVFディスクによる足場及びCerament(商標)BVFディスクによる足場よりも密であることが示された。マイクロ−CT結果から、石灰化組織量がrhBMP−2とZAとの組合せを装填したCerament(商標)BVFディスク群において、rhBMP−2を装填した群及びCerament(商標)BVFディスク群よりも顕著に高かったことが示される。rhBMP−2とZAとの組合せを装填した群は、Cerament(商標)BVF+rhBMP−2群よりも顕著に高い骨塩量を有していた。組織学的には、rhBMP−2+ZAを装填したサンプルは、足場周辺に足場内で既に目に見える骨梁島を有する皮質殻を生じ、Cerament(商標)BVF+rhBMP−2群は目に見える脂肪髄を有する破骨細胞性吸収の兆候を示した。これは電子顕微鏡検査によって明らかに可視化される。
実施例に使用するCerament(商標)組成物の内容物を表1に示す。
全ての実施例で、「生理食塩水」は特に明記しない限り、水1mL当たり9mgのNaClを含有するNaCl溶液を意味する。
実施例1
in vitro免疫原性
Cerament(商標)BVFペーストを製造業者の取扱説明書に従って調製し、ディスク(直径:8mm;高さ:2mm)の作製に使用し、これは20分より前に凝結した(sat)。ディスクに合計1×10のネズミマクロファージ細胞RAW264.7を播種し、インターロイキン(ΙL)−1β、IL−2、IL−6及び腫瘍壊死因子(TNF)−αのような炎症性サイトカインの分泌を7日間にわたってELISAを用いて評定した。陽性対照として、RAW264.7細胞を免疫原性リポ多糖(LPS)で処理した。
全てのサイトカイン(IL−1β、IL−2、IL−6及びTNF−α)の分泌は陰性対照(2D−TCP)と同程度であり、LPSで処理した陽性対照(2D−TCP+LPS)よりも有意に低く、全ての場合でp値<0.0001であった(図1A〜図1D)。
実施例2
in vitro骨誘導
in vitro実験の材料調製
2種類の骨代用材製品であるCERAMENT(商標)IBVF及びCERAMENT(商標)IGを、供給業者のガイドライン(Bone Support AB(Lund,Sweden))に従って混合し、均一なペーストを形成した。ペーストを直径8mm、高さ2mmのディスク形の鋳型に流し込み、30分間凝結させた。
3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド(MTT)、Sigmafast pNPP、ダルベッコ変法イーグル培地−高グルコース(DMEM−HG)、ウシ胎仔血清(FBS)、抗生物質カクテル、Trizol試薬、及びリアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)用のプライマーは、Sigma Aldrich(MA,USA)から購入した。マウスCOLI、OCN、RUNX−2、OPNは、Santa Cruz Biotechnology, Inc.(CA,USA)及びSigma Chemical company(MA,USA)から購入した。ラットCOLI、OCN、OPN及び骨シアロタンパク質(BSP)抗体、DRAQ5、alexa flour 488(AF−488)はAbcam(Cambridge,U.K)から入手した。RT−PCR試薬はThermo scientific(USA)から購入した。ラットBMP−2及びBMP−7 ELISAキットは、Abnova Inc.(Taiwan)及びQayee Bio(中国)からそれぞれ購入した。他の高純度の全ての試薬は公認供給業者から購入した。
細胞培養
マウス筋芽細胞C2C12細胞を、10%(v/v)ウシ胎仔血清(FBS)及び抗生物質を添加したダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)中で培養した。細胞を、95%空気及び5%COを有するインキュベーター内で維持した。増殖及び機能性実験については、1×10細胞をCerament(商標)ディスク上に播種し、免疫蛍光染色及び逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)については、1×10細胞をCerament(商標)ディスク上に播種した。ラット骨格筋の筋芽細胞株L6を、10%(v/v)FBS、及びペニシリン−ストレプトマイシンからなる1%(v/v)抗生物質カクテルを含む高グルコースのDMEM中で培養した。細胞を80%コンフルエンスで継代し、2継代で回復後に使用した。実験前の細胞生存性を、トリパンブルー排除法を用いて評価した。
筋組織において骨形成をもたらすin vivo条件を模倣するために、骨芽細胞の細胞工場由来のタンパク質をROS 17/2.8骨芽細胞の増加細胞培養物から採取した。細胞を完全培地及び5%(v/v)血清を添加した培養フラスコ内で3日間にわたって増殖させた。培地中の分泌された骨活性タンパク質を回収する一方で細胞を再度継代して、手順を繰り返した。
筋細胞の骨芽細胞様細胞への分化転換を確実にするために、ラット筋細胞株L6を使用した。細胞を80%コンフルエンスまで成長させた後、低血清(5%(v/v))完全培地、又は等しい容量比での完全培地(低血清)と採取した骨芽細胞の細胞工場の培地との混合物のいずれかを供給した。細胞を10日間又は12日間にわたって成長させ、種々の技法を用いて分析し、それらの表現型のシフトを確認した。
統計分析
MTT及びALPアッセイによるデータを、対応のないt検定を用いて分析した。p<0.05を有意であるとみなした。MTTアッセイのデータ及び細胞工場実験の筋管数を、ノンパラメトリック多重t検定を用いて分析し、p<0.05を統計的に有意であるとみなした。データは平均及び標準偏差により三連で表す。
顕微分析
材料の表面形態及びCerament(商標)ディスクの表面へのC2C12細胞の接着を、走査電子顕微鏡法を用いて分析した。材料を勾配エタノール処理によって脱水した。さらに、サンプルを一晩真空乾燥させた。Cerament(商標)表面への細胞接着の分析のために、細胞を両方の材料、すなわちゲンタマイシンを含む材料及びゲンタマイシンを含まない材料に播種した。細胞を3日間成長させた。その後、グルタルアルデヒド(2.5%)を使用して表面上の全細胞を固定した。固定後の工程は、表面形態分析のサンプル調製に用いたものと同じにした。さらに、Cerament(商標)ディスクへの細胞の接着を、4’,6−ジアミジノ−2−フェニルインドール(DAPI)染色を用いて分析した。
ゲンタマイシンを含む及び含まない両方のCerament(商標)ディスクの表面形態は、材料表面の細孔のサイズが1μm〜10μmの範囲の多孔性構造を示した(図2A及び図2B)。細胞は、播種の3日後にCerament(商標)ディスクの表面上に存在していた(図2C及び図2D)。細胞はゲンタマイシンを含む及び含まない両方のディスクに付着し、均一に分布していた(図2E及び図2F)。これをDAPIによる細胞の染色によって更に確認することで、同様の種類の分布パターンが明らかとなり、播種した細胞は材料表面に接着し、均等に分布していた。
細胞増殖アッセイ
両方の材料上の細胞増殖を、MTTアッセイを用いて一定時間間隔で評価した。簡潔に述べると、ウェル内のDMEM培地を除去し、細胞を播種した無機ディスクを、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)を用いて洗浄した。その後、FBSを含まず、MTT(0.5mg/ml)を含有するDMEM培地をウェルに添加し、5時間のインキュベーションを行った。さらに、この溶液を除去し、ジメチルスルホキシド(DMSO)を添加した。サンプルを37℃で20分間インキュベートした。形成される着色溶液を回収し、吸光度を分光光度法により570nmで測定した。L6細胞を用いた細胞工場実験における細胞増殖分析を同様に行い、5×10細胞/ウェルの細胞密度を用いた。筋管の増殖を顕微鏡法によって分析し、多核の伸長細胞を筋管であるとみなした。
同様の結果が、ゲンタマイシンを含む及び含まない両方のCerament(商標)材料で観察された(図3A)。7日目までの細胞集団の初期増大の後、細胞増殖は抑制され、その後の時点で細胞集団の減少が観察された。一方、対照とされる二次元ポリスチレン組織培養プレートの場合、14日目までに細胞増殖の増大が観察され、その後増殖は低下し始める。両方の材料上に播種した細胞が同様の細胞増殖のプロファイルを示した。細胞増殖の統計的に有意な差異は報告されなかった(p>0.05)。しかしながら、より良好な細胞増殖が、ポリスチレン組織培養プレートにおいてCerament(商標)ディスクと比較して報告された。
アルカリホスファターゼアッセイ
Sigma fast p−ニトロフェニルホスフェート(pNPP)錠剤を使用し、製造業者により提供されるプロトコルを用いてpNPP基質溶液を調製した。培地をウェルから取り出し、PBS緩衝液を用いてサンプルを洗浄した。次いで、サンプルをp−ニトロフェニルホスフェート(pNPP)基質溶液とともに2時間、37℃のCOインキュベーター内でインキュベートし、吸光度を405nmで測定した。
ゲンタマイシンを含む及び含まない材料は、細胞播種の14日目までにALP量の増大を示した(図3B)。その後、ALPの値は時間とともに減少し始める。14日間の期間内に、両方のCerament(商標)材料上に播種した細胞が、ポリスチレン対照と比較してALPレベルの8倍の増大を示した(p<0.05)。両方の材料によって示されるALPレベルに統計的に有意な差異は見られなかった(p>0.05)。一方、ポリスチレンプレート上に播種した細胞によるALPのレベルは、Cerament(商標)材料上に播種した細胞のALPレベルと比較して低かった。
骨形成マーカーの免疫蛍光染色
材料の分化能を、免疫蛍光染色を用いて観察した。細胞を染色し、runx2、オステオポンチン、オステオカルシン及びI型コラーゲン(COLI)のような種々のマーカーの存在を21日間にわたって検出した。
免疫蛍光染色から、細胞播種の7日目までにCerament(商標)ディスク上でRunx2の存在が示された(図4A〜図4C)。COLI(図4D〜図4F)、OCN(図4G〜図4I)及びOPN(図4J〜図4L)のような成熟骨芽細胞の他のマーカーの存在が、細胞播種の21日目までに検出された。
L6筋細胞の骨芽細胞様細胞への分化転換を確認するために、両方の群の細胞をI型コラーゲン(COLI)、オステオカルシン(OCN)、オステオポンチン(OPN)及び骨シアロタンパク質(BSP)のような様々な骨芽細胞マーカーについて免疫染色した。細胞を培養フラスコ内で10日間にわたって、骨芽細胞から採取した骨活性タンパク質又は低血清を含む完全培地中で成長させた。細胞をトリプシン処理し、4ウェルチャンバースライド上に播種し、同じ培地を用いて更に48時間増殖させた。染色日に、4%ホルムアルデヒドを用いて細胞を10分間固定し、続いて0.1%(v/v)triton X−100を用いた5分間の膜透過化を行った。その後、5%ヤギ血清を用いて細胞を1時間ブロッキングし、それぞれの一次抗体とともに室温で2時間インキュベートした。スライドをPBSTで5回洗浄し、続いて二次抗体(AF−488標識)中でのインキュベーションを1時間行った。スライドを、DRAQ5を用いて5分間対比染色し、各々5分間で2回洗浄した。スライドを最後に透明処理し、マウントし、分析前に一晩乾燥させた。細胞をZeissの共焦点顕微鏡で種々の倍率により分析した。
図6に、骨芽細胞様細胞へと変換した免疫陽性の分化転換した筋細胞を示す。処理群中の細胞はCOLI、OCN、OPN及びBSPのような骨形成原タンパク質を12日目に発現した(図6A〜図6D)。互いに融合して筋管を形成する対照群中の細胞は、骨形成原タンパク質を発現しなかった。
RNA抽出及びRT−PCR
ゲンタマイシンを含む及び含まないCerament(商標)のディスクに、C2C12細胞を1×10細胞/ディスクの濃度で播種した。細胞を播種したディスクの7日間及び21日間にわたるin vitro培養の後、Trizol試薬を用いてRNAを抽出した。細胞を播種したディスクを、1mlのTrizol試薬を添加した後にマルチウェルプレートからマイクロチューブへと移した。その後、製造業者により供給されるプロトコルに従ってRNAを単離した。相補的DNA(cDNA)を、単離RNA(20μl)を1μlのoligodTとともに75℃で5分間インキュベートし、続いて氷上で5分間のインキュベーションを行うことにより合成した。これに、4μlのbuff RT、1μlのRTase、0.5μlのRI(RNase阻害剤)及び2μlのdNTPミックスを含むcDNAミックスを添加した。RT−PCRを行い、RUNX2、COLI、BSP及びOCN等の骨形成原系列の様々な遺伝子の発現を評価した。遺伝子のプライマー配列を以前の研究から得て、表2に挙げる。内因性対照として、グリセルアルデヒド3−リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)の発現を求めた。連続熱サイクルをDNA増幅に用いた。RT−PCRの産物を、臭化エチジウムを用いて染色した2.0%アガロースゲル上で分解した。
結果から、細胞播種の7日目までにRUNX2の存在(図5のM)、21日目までにCOLI、BSP及びOCN等の他の骨芽細胞マーカーの存在が示された(図5のN)。
光学顕微鏡法並びにヘマトキシリン及びエオシン染色を用いた形態学的変化
骨芽細胞から採取した骨活性タンパク質を添加した筋細胞の分化転換を、数日間にわたって分析した。形態学的分析を、光学顕微鏡法及びH&E染色の両方を用いて行った。培養フラスコを、光学顕微鏡を種々の倍率で用いて直接モニタリングした。H&E染色を行うために、細胞を4ウェルチャンバースライド内で成長させ、4%(w/v)ホルムアルデヒドで10分間固定した。細胞を漸減エタノール勾配で水和させ、ヘマトキシリンで5分間染色した。流水を用いて過剰な染色剤を洗い流し、続いてエオシンによる2分間の対比染色を行った。スライドをキシレン中で5分間透明処理し、マウントし、画像化前に一晩乾燥させた。
経時的な形態学的差異を、骨活性タンパク質で処理した細胞及び対照群において観察した。対照群中の細胞は、処理群中の細胞(図示せず)と比較した場合に、早ければ1日目から実験の終了時まで伸長して見られる(図6E及び図6F)。ヘマトキシリン及びエオシン染色により、成長因子で処理した細胞と、処理しない細胞との間の構造差が明らかに示される(図6F及び図6H)。対照の場合、筋細胞は多数の核を有する融合した筋管へと分化するが、成長因子で処理した群の細胞は実験全体にわたって単核のままである(図6F及び図6H)。さらに、細胞のサイズははるかに小さく、処理細胞の場合に骨芽細胞様形態を有する。
細胞生存性及び筋管数
細胞の増殖プロファイルの顕著な差異は観察されなかった(図6I)。それどころか、対照群の細胞は融合して、多数の核を有する筋管を形成した。7日間にわたって観察され得る筋管の数も分析した。対照群における筋管の数は時間とともに増大し続けたが(p<0.05)、処理群では1日目に筋管が殆ど観察されず、その数は3日後にゼロに達し、筋管形成の完全な抑制が示された(図6J)。
骨芽細胞の細胞工場組成物
ROS 17/2.8細胞工場における様々な前骨芽細胞タンパク質を検出する試みにより、採取した細胞工場タンパク質を48時間にわたり、8kDa透析膜を用いて超純水に対して透析した。透析後に、タンパク質を48時間にわたる凍結乾燥を用いて濃縮した。そのようにして得られた乾燥タンパク質画分を、その後2つの重要な骨活性分子BMP−2及びBMP−7の検出及び測定のためにELISAを用いて分析した。
様々な間葉細胞の骨芽細胞系列への骨分化に関与する、2つの最も一般的な骨誘導タンパク質であるBMP−2及びBMP−7の存在が確認された。ELISAを用いた骨形成原タンパク質の検出を行い、細胞工場中のBMP−2及びBMP−7のそれぞれの濃度は、採取したタンパク質画分1mg当たり8.4±0.8ng及び50.6±2.2ngであった。
実施例3
in vitroでのBMP−2放出
1gのCerament(商標)BVFを、0.406mlのCERAMENT(商標)IC−TRUと混合した。Cerament(商標)BVFペーストを30秒間徹底的に混合し、続いて30秒間待ち、これを2.5分の時点まで継続した。40μgのrhBMP−2を含有するrhBMP−2(Medtronic)のストック溶液を、rhBMP−2を40μLの生理食塩水(1mL当たり9mgのNaCl)に溶解することによって調製した。2.5分の時点で、24μlのこのrhBMP/生理食塩水ストック溶液を、予め混合したCerament(商標)BVFペーストに徹底的に混合した。rhBMP−2溶液をCerament(商標)BVFペーストに完全に混合した後、rhBMP/Cerament(商標)BVFペーストを注射器に移し、12個のディスクを作製した(直径:5±0.1mm;高さ:1.5±0.05mm)。全てのディスクが20分より前に凝結した。ディスクの重量は46±3.2mgであり、各ディスクは2μgのrhBMP−2を含有していた。
各ディスクを1mLの生理食塩水に浸漬し、37℃のインキュベーター内に設置した。各時点(1日目、3日目、5日目及び7日目)で、50μlの上清を分析のために回収し、50μlの新たな生理食塩水を添加した。ELISAを用いてタンパク質濃度を7日間にわたって算出した。図7に、固体Cerament(商標)BVFからのBMP−2の一定放出が7日間にわたって観察され、rhBMP−2の90%近くが7日後に放出されたことが示される。
実施例4
in vitroでのZA放出
in vitroゾレドロン酸(ZA)放出試験のために、合計12個のディスクを作製した。6個のディスクはCerament(商標)BVF粉末から作製し、6個のディスクはCerament(商標)G粉末から作製した。
500mgのCerament(商標)BVFを、148.64μlのCERAMENT(商標)IC−TRUと混合した。サンプルを30秒間徹底的に混合し、続いて30秒間待ち、これを2.5分の時点まで継続した。2.5分の時点で、67.5μlのゾレドロン酸溶液(54μgのZA、Zometa(4mg/5ml)、Novartis)を、Cerament(商標)BVFペーストに添加した。Cerament(商標)BVF+ZAペーストを更に30秒間混合し、6個のディスクを作製した(直径:5±0.1mm;高さ:1.5±0.05mm;9μgのZA)。全てのディスクが20分より前に凝結した。
500mgのCerament(商標)G粉末を、6.6mgのゲンタマイシンを含有する148.64μlの生理食塩水と混合した。サンプルを30秒間徹底的に混合し、続いて30秒間待ち、これを3.5分の時点まで継続した。3.5分の時点で、67.5μlのゾレドロン酸溶液(54μgのZA、Zometa、Novartis)を、Cerament(商標)Gペーストに添加した。Cerament(商標)G+ZAペーストを更に30秒間混合し、6個のディスクを作製した(直径:5±0.1mm;高さ:1.5±0.05mm;9μgのZA)。全てのディスクが20分より前に凝結した。
生理食塩水をディスクに添加し、生理的条件でインキュベートした。各時点で、培地のサンプルを回収し、更なる分析のために保管した。各Cerament(商標)BVF/G+ZAディスクからのZAの放出を種々の時点で評定するために、回収した上清をA549細胞に添加し、細胞生存性を48時間のインキュベーション後にMTTアッセイを用いて算出した。次いで、ZAの濃度を得られた標準曲線から算出した。
in vitro統計分析を、多重t検定(Prism 6)を用いて行い、データを平均及び標準偏差により三連で表した。
7日後にCerament(商標)BVF及びCerament(商標)Gディスクから放出されるZAの量は、装填した全ZAの10%近くであった(図8;BVF及びG群をまとめたが、Cerament(商標)BVFディスクとCerament(商標)Gディスクとの間に差異は見られなかった)。A549細胞に対するCerament(商標)ディスクから放出されるZAの細胞障害効果は、より多くの時点で細胞生存性の減少を示す(図9;BVF及びG群をまとめたが、Cerament(商標)BVFディスクとCerament(商標)Gディスクとの間に差異は見られなかった)。
実施例5
in vivo筋肉袋モデル
本研究は実験動物の使用について地方自治体により承認された(承認番号M124−14)。Cerament(商標)BVF、Cerament(商標)BVF+rhBMP−2及びCerament(商標)BVF+rhBMP−2及びZAのディスクを以下のように作製した。
Cerament(商標)BVFディスク:
1gのCerament(商標)BVFを、162μlの生理食塩水及び268μlのCERAMENT(商標)IC−TRUを含む0.43mLのイオヘキソール溶液と混合し、30秒間徹底的に混合し、続いて30秒間待ち、これを2.5分の時点まで継続した。使用する全液体は、1gのCerament(商標)粉末について430μlとし、これは0.43ml/gの液体/粉末比を有する480μlのペーストをもたらす。ペーストを使用して、滅菌鋳型(40μlのペースト/円筒)内で12個の円筒形ディスク(直径:5mm;高さ:2mm;重量:47.6±3mg)を作製した。各ディスクは83.33mgのCerament(商標)BVF、22.33μlのCERAMENT(商標)IC−TRU及び13.5μlの生理食塩水を含有し、20分より前に凝結した。
Cerament(商標)BVF+BMPディスク:
「Cerament(商標)BVF+BMP」群では、BMPのストック溶液を、120μgのrhBMP−2(Medtronic)を162μlの生理食塩水に溶解することによって初めに調製した。1gのCerament(商標)BVFを268μlのCERAMENT(商標)IC−TRUと混合し、30秒間徹底的に混合し、続いて30秒間待ち、2.5分まで混合及び休止を繰り返し、ペーストを得た。2.5分の時点で、162μlのBMP/食塩水(120μgのrhBMP−2を含有する)をペーストに添加し、更に30秒間徹底的に混合した。使用した全液体は1gのCerament(商標)BVF粉末について430μlとし、0.43ml/gの液体/粉末比をもたらす。120μgのrhBMP−2を含有する最終容量が480μlのペーストが得られ、各々が40μlのBMP/Cerament(商標)BVFペーストの容量を有する上記の同じサイズの12個のディスクを作製するために使用した。各ディスクは83.33mgのCerament(商標)BVF、22.33μlのCERAMENT(商標)IC−TRU、13.5μlの生理食塩水及び10μgのrhBMP−2を含有していた。ディスクは20分より前に凝結した。
Cerament(商標)BVF+BMP+ZAディスク:
rhBMP−2の溶液を、120μgのrhBMP−2(Medtronic)を12μlの生理食塩水に溶解することによって調製した。150μlのZA−溶液(120μgのZA、Novartis)を添加し、rhBMP−2溶液と混合した。生理食塩水中162μlのZA(120μg)及びrhBMP−2(120μg)の全容量が達成された。1gのCerament(商標)BVFを268μlのCERAMENT(商標)IC−TRUと混合し、ペーストを30秒間徹底的に混合し、続いて30秒間待ち、2.5分まで混合及び休止を繰り返し、ペーストを調製した。2.5分の時点で、162μlのZA+rhBMP−2溶液をペーストに添加し、更に30秒間混合し、内容物を均質化した。480μlの最終容量が得られ、各々が40μlのZA/BMP/Cerament(商標)ペーストの容量を有する上記の12個のディスクを作製するために使用した。各ディスクは83.33mgのCerament(商標)BVF、22.33μlのCERAMENT(商標)IC−TRU、13.5μlの生理食塩水、10μgのrhBMP−2及び10μgのZAを含有していた。ディスクは20分より前に凝結した。
上記のように作製したCerament(商標)BVF、Cerament(商標)BVF+rh−BMP−2及びCerament(商標)BVF+rh−BMP−2+ZAを含むディスクを、7週齢Sprague Dawleyラットに移植した。腹筋の単回鈍的切開を行うことによって移植片を腹筋に挿入した。1群では、5匹の動物に1動物当たりCerament(商標)BVFのみを含有する2つのディスクを腹部正中線の左側に施し、正中線の右側は1動物当たりCerament(商標)BVF+BMP−2を含有する2つのディスクの移植に用いた。第2の群では、5匹の動物にCerament(商標)BVFを含有する2つのディスク及びCerament(商標)BVF+BMP−2+ZAを含有する2つのディスクを同様に施した。ディスクから時間をかけて現れる足場を動物内に4週間残した。骨形成の分析をX線、続いてマイクロコンピュータ断層撮影(マイクロ−CT)を用いる石灰化組織量の三次元分析を用いて行った。足場内の細胞の種類を、組織像(H&E)を用いて分析した。
in vivo統計分析を、n=5のスチューデントt検定(平均及びSD)を用いて行った。0.05未満のp値を有意であるとみなした。
図10に見られるように、4週間後の動物の放射線透過試験から、rhBMP−2及びZAを装填したCerament(商標)BVFディスクによる足場が、rhBMP−2のみを装填したCerament(商標)BVFディスクによる足場よりも密であることが示される。rhBMP−2を装填したCerament(商標)BVFディスクによる足場は、Cerament(商標)BVFディスクによる足場よりも密である。マイクロ−CT結果から、rhBMP−2とZAとの組合せを装填したCerament(商標)BVFディスク群及びrhBMP−2を装填した群において、石灰化組織量がCerament(商標)BVFディスクのみの群と比較して有意に高かったことが示される(p<0.01)(図11〜図13)。rhBMP−2とZAとの組合せを装填した群は、Cerament(商標)BVF+BMP−2群よりも有意に高い骨塩量を有していた(p<0.01)。組織学的には、rhBMP−2+ZAを装填したサンプルは、足場周辺に足場内で既に目に見える架橋骨梁島を有する皮質殻を生じ、Cerament(商標)BVF+BMP−2群は目に見える脂肪髄を有する破骨細胞性吸収の兆候を示した(図11)。
本発明の具体的な実施形態:
1. 二相性セラミック骨代用材であって、
a.硫酸カルシウム相と、
b.リン酸カルシウム相と、
c.少なくとも1つの骨活性タンパク質と、
d.少なくとも1つの抗異化剤と、
を含む、二相性セラミック骨代用材。
2. 硫酸カルシウムが硫酸カルシウム二水和物である、1に記載の二相性セラミック骨代用材。
3. リン酸カルシウムがα−リン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸四カルシウム及びβ−リン酸三カルシウムからなる群から選択される、1又は2に記載の二相性セラミック骨代用材。
4. リン酸カルシウム相がヒドロキシアパタイト、好ましくは結晶性ヒドロキシアパタイト粒子から構成される、3に記載の二相性セラミック骨代用材。
5. 骨活性タンパク質が骨形態形成タンパク質(BMP)、インスリン様成長因子(IGF)、トランスフォーミング増殖因子−β(TGFβ)、副甲状腺ホルモン(PTH)、スクレロスチン、細胞工場由来の骨活性タンパク質及びECMタンパク質を含む群から選択されるか、又はストロンチウムである、1〜4のいずれか1つに記載の二相性セラミック骨代用材。
6. 骨活性タンパク質が骨形態形成タンパク質(BMP)である、5に記載の二相性セラミック骨代用材。
7. 骨成長タンパク質がBMP−2、好ましくはrhBMP−2、及び/又はBMP−7、好ましくはrhBMP−7である、6に記載の二相性セラミック骨代用材。
8. 抗異化剤が骨吸収を阻害する作用物質である、1〜7のいずれか1つに記載の二相性セラミック骨代用材。
9. 抗異化剤がビスホスホネート、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、デノスマブ又はスタチンである、8に記載の二相性セラミック骨代用材。
10. 抗異化剤がエチドロネート、クロドロネート及びチルドロネートを含む群、又はパミドロネート、ネリドロネート、オルパドロネート、アレンドロネート、イバンドロネート、リセドロネート及びゾレドロネートを含む群から選択されるビスホスホネートである、9に記載の二相性セラミック骨代用材。
11. ビスホスホネートがゾレドロネート(ゾレドロン酸)である、10に記載の二相性セラミック骨代用材。
12. 抗生物質(抗真菌薬を含む)、骨治癒促進剤、化学療法剤、細胞増殖抑制剤、ビタミン、ホルモン、骨髄穿刺液、多血小板血漿及び脱灰骨から選択される少なくとも1つの更なる生物活性剤を含む、1〜11のいずれか1つに記載の二相性セラミック骨代用材。
13. ゲンタマイシン、バンコマイシン、トブラマイシン、セファゾリン、リファンピシン、クリンダマイシンから選択される少なくとも1つの抗生物質を含み、抗真菌薬がナイスタチン、グリセオフルビン、アムホテリシンB、ケトコナゾール及びミコナゾールを含む群から選択される、12に記載の二相性セラミック骨代用材。
14. 水溶性非イオン性X線造影剤及び/又は生分解性X線造影剤から選択されるX線造影剤を更に含む、1〜13のいずれか1つに記載の二相性セラミック骨代用材。
15. 水溶性非イオン性X線造影剤がイオヘキソール、イオジキサノール、イオベルソール、イオパミドール、イオトロラン、メトリザミド、イオデシモール、イオグルコール、イオグルカミド、イオグルニド、イオグラミド、イオメプロール、イオペントール、イオプロミド、イオサルコール、イオシミド、イオツサール、イオキシラン、イオフロタール及びイオデコールから選択される、14に記載の二相性セラミック骨代用材。
16. 硫酸カルシウムとリン酸カルシウムとの比率(w/w)が5:95〜95:5、10:90〜90:10、20:80〜80:20、30:70〜70:30又は40:60〜60:40である、13〜15のいずれか1つに記載の二相性セラミック骨代用材。
17. 硬化性セラミック骨代用材粉末であって、
a.硫酸カルシウム1/2水和物粉末と、
b.リン酸カルシウムがα−リン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸四カルシウム及びβ−リン酸三カルシウムからなる群の1つ以上から選択される、リン酸カルシウム粉末と、
c.任意に骨活性タンパク質と、
d.抗異化剤と、
e.任意に、好ましくは硫酸カルシウム二水和物及び塩(例えばNaCl)から選択される硫酸カルシウムの凝結促進剤と、
f.任意にリン酸カルシウムの凝結促進剤、好ましくは粒状リン酸カルシウム及び/又はリン酸塩(例えばNaHPO)と、
を含む、硬化性セラミック骨代用材粉末。
18. リン酸カルシウムが、好ましくは非晶質及び/又は結晶性ヒドロキシアパタイト粒子で構成されるヒドロキシアパタイト粉末である、17に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
19. 非晶質及び/又は結晶性リン酸カルシウム(例えばヒドロキシアパタイト)粒子が200μm未満、100μm未満、50μm未満、35μm未満又は20μm未満のサイズを有する、17又は18に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
20. 抗異化剤を、粉末中でリン酸カルシウム粒子と予め混合(し、任意にそれに結合)する、17〜19のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
21. リン酸カルシウム粒子が結晶性ヒドロキシアパタイト粒子である、20に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
22. 抗異化剤が骨吸収を阻害する作用物質から選択される、17〜21のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
23. 抗異化剤がビスホスホネート、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、デノスマブ又はスタチンである、22に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
24. 抗異化剤がエチドロネート、クロドロネート及びチルドロネートを含む群、又はパミドロネート、ネリドロネート、オルパドロネート、アレンドロネート、イバンドロネート、リセドロネート及びゾレドロネートを含む群から選択されるビスホスホネートである、23に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
25. ビスホスホネートがゾレドロネート(ゾレドロン酸)である、24に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
26. 骨活性タンパク質を含む、17〜25のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
27. 骨活性タンパク質が骨形態形成タンパク質(BMP)、インスリン様成長因子(IGF)、トランスフォーミング増殖因子−β(TGFβ)、副甲状腺ホルモン(PTH)、スクレロスチン、細胞工場由来のタンパク質及びECMタンパク質を含む群から選択される骨成長タンパク質であるか、又はストロンチウムである、26に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
28. 骨活性タンパク質がBMP−2、BMP−7、rhBMP−2及びrhBMP−7から選択される骨形態形成タンパク質(BMP)である、27に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
29. 骨活性タンパク質を硫酸カルシウム1/2水和物粉末と予め混合する、26〜28のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
30. 抗生物質(抗真菌薬を含む)、骨治癒促進剤、化学療法剤、細胞増殖抑制剤、ビタミン、ホルモン、骨髄穿刺液、多血小板血漿及び脱灰骨から選択される生物活性剤を更に含む、17〜29のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
31. ゲンタマイシン、バンコマイシン、トブラマイシン、セファゾリン、リファンピシン、クリンダマイシンから選択される少なくとも1つの抗生物質を含み、抗真菌薬がナイスタチン、グリセオフルビン、アムホテリシンB、ケトコナゾール及びミコナゾールを含む群から選択される、30に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
32. 水溶性非イオン性X線造影剤及び/又は生分解性X線造影剤から選択されるX線造影剤を更に含む、17〜31のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
33. 水溶性非イオン性X線造影剤がイオヘキソール、イオジキサノール、イオベルソール、イオパミドール、イオトロラン、メトリザミド、イオデシモール、イオグルコール、イオグルカミド、イオグルニド、イオグラミド、イオメプロール、イオペントール、イオプロミド、イオサルコール、イオシミド、イオツサール、イオキシラン、イオフロタール及びイオデコールから選択される、32に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
34. 硫酸カルシウムとリン酸カルシウムとの比率(w/w)が5:95〜95:5、10:90〜90:10、20:80〜80:20、30:70〜70:30又は40:60〜60:40である、17〜33のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
35. 16〜34のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材粉末と水性液体とを含む硬化性セラミック骨代用材ペースト。
36. 注射可能である、35に記載の硬化性セラミック骨代用材ペースト。
37. 失われた骨組織を生成することによってヒト又は非ヒト被験体における支持組織の障害の治療に使用される、35又は36に記載の硬化性セラミック骨代用材ペースト。
38. 硫酸カルシウムとリン酸カルシウムとの比率(w/w)が5:95〜95:5、10:90〜90:10、20:80〜80:20、30:70〜70:30又は40:60〜60:40である、35〜37のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材ペースト。
39. 35〜38のいずれか1つに記載の硬化性セラミック骨代用材ペースト又は1〜16のいずれか1つに記載の二相性セラミック骨代用材を作製するキットであって、以下の構成成分:
i)硫酸カルシウム1/2水和物粉末と、
ii)3又は4に記載のリン酸カルシウム粉末と、
iii)5〜7のいずれか1つに記載の骨活性タンパク質と、
iv)9〜11のいずれか1つに記載の骨吸収を阻害する抗異化剤と、
v)任意に12又は13に記載の少なくとも1つの更なる生物活性剤と、
vi)任意に14又は15に記載のX線造影剤と、
vii)任意に硫酸カルシウムの凝結促進剤、好ましくは硫酸カルシウム二水和物又はNaCl等の塩と、
viii)任意にリン酸カルシウムの凝結促進剤、好ましくは粒状リン酸カルシウム及び/又はリン酸カルシウム塩(例えばNaHPO)と、
ix)任意に水等の水性液体と、
を含む、キット。
40. 硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)をリン酸カルシウム粉末(ii)と予め混合して、基礎粉末(x)を形成する、39に記載のキット。
41. 抗異化剤(iv)をリン酸カルシウム粉末(ii)の少なくとも一部、硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)の少なくとも一部、基礎粉末(x)、活性添加剤(iii)及び(v)〜(viii)の1つ以上、又は水性液体(ix)と予め混合する、40に記載のキット。
42. 骨活性タンパク質(iii)を硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)の少なくとも一部、リン酸カルシウム粉末(ii)の少なくとも一部、基礎粉末(x)、活性添加剤(iv)〜(viii)の1つ以上、又は水性液体(ii)と予め混合する、39〜41のいずれか1つに記載のキット。
43. 少なくとも1つの更なる生物活性剤(v)をリン酸カルシウム粉末(ii)、2)硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)、基礎粉末(x)、活性添加剤(iv)及び(vi)〜(viii)の1つ以上、又は水性液体(ix)と予め混合する、39〜42のいずれか1つに記載のキット。
44. X線造影剤(vi)をリン酸カルシウム粉末(ii)、硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)、基礎粉末(x)、活性添加剤(iv)、(v)、(vii)及び(viii)の1つ以上、又は水性液体(ix)と予め混合する、39〜43のいずれか1つに記載のキット。
45. 硫酸カルシウムの凝結促進剤(vii)を硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)、基礎粉末(x)、活性添加剤(iv)〜(vi)及び(viii)の1つ以上、又は水性液体(ix)と予め混合する、39〜44のいずれか1つに記載のキット。
46. リン酸カルシウムの凝結促進剤(viii)を、リン酸カルシウム粉末(ii)、硫酸カルシウム1/2水和物粉末(i)、基礎粉末(x)、活性添加剤(iv)〜(vii)の1つ以上、又は水性液体(ix)と予め混合する、39〜45のいずれか1つに記載のキット。
47. a.混合デバイス及び/又は注射デバイス、及び/又は、
b.使用説明書、
を更に含む、39〜46のいずれか1つに記載のキット。
48. 生分解性合成膜又はコラーゲン膜を更に含む、39〜47いずれか1つに記載のキット。
49. 失われた骨組織を生成することによるヒト又は非ヒト被験体における支持組織の障害の治療に使用される、39〜48のいずれか1つに記載のキット。
50. 添加剤の1つ以上を、個別に又は任意の組合せ(複数の場合もある)で水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入して提供する、1〜16のいずれか1つに記載の二相性セラミック骨代用材、17〜34のいずれか1つに記載の二相性セラミック骨代用材粉末、35〜38のいずれか1つに記載の二相性セラミック骨代用材ペースト及び39〜49のいずれか1つに記載のキット。
51. 骨欠損、例えば特に外傷、感染の根絶、腫瘍病巣の切除、遷延治癒又は偽関節に起因する、また初回人工関節置換術又は人工関節再置換術における骨損失を有する患者を治療する方法であって、1〜16のいずれか1つに記載の1つ以上の二相性セラミック骨代用材(移植片)、又は35〜38のいずれか1つに記載の硬化性二相性セラミック骨代用材ペーストを骨が除去された位置に挿入することを含む、方法。
52. 骨が脊髄、手、指、腕、足、足指、下腿又は上腿、膝、臀部、足首、肘、手首、肩、頭蓋、顎及び歯の骨を含む動物又はヒト身体の骨から選択される、51に記載の方法。
53. 二相性セラミック骨代用材(例えばペースト)の挿入を骨の除去、例えば折れた骨、骨腫瘍又は感染骨組織の除去の後に行う、51又は52に記載の方法。
54. 二相性セラミック骨代用材又はペースト(in vivoで硬化した)の挿入に続いて、筋肉及び/又は皮膚組織の整復又は移植を行う、51〜53のいずれか1つに記載の方法。
55. 二相性セラミック骨代用材(例えばペースト)の挿入が、人工の多孔性又は半多孔性ポリマー膜の使用によって開放創において隣接組織及び/又は身体外の周辺に画定される、51〜54のいずれか1つに記載の方法。

Claims (39)

  1. 二相性セラミック骨代用材であって、
    a.硫酸カルシウム相と、
    b.リン酸カルシウム相と、
    c.少なくとも1つの骨活性タンパク質と、
    d.少なくとも1つの抗異化剤と、
    を含む、二相性セラミック骨代用材。
  2. 前記硫酸カルシウムが硫酸カルシウム二水和物である、請求項1に記載の二相性セラミック骨代用材。
  3. 前記リン酸カルシウムがα−リン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸四カルシウム及びβ−リン酸三カルシウムからなる群から選択される、請求項1又は2に記載の二相性セラミック骨代用材。
  4. 前記リン酸カルシウム相がヒドロキシアパタイト、好ましくは結晶性ヒドロキシアパタイト粒子から構成される、請求項3に記載の二相性セラミック骨代用材。
  5. 前記骨活性タンパク質が骨形態形成タンパク質(BMP)、インスリン様成長因子(IGF)、トランスフォーミング増殖因子−β(TGFβ)、副甲状腺ホルモン(PTH)、スクレロスチン、細胞工場由来の骨活性タンパク質及び細胞外マトリックス(ECM)タンパク質を含む群から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の二相性セラミック骨代用材。
  6. 前記骨活性タンパク質がBMP−2、好ましくはrhBMP−2、及び/又はBMP−7、好ましくはrhBMP−7等の骨形態形成タンパク質(BMP)である、請求項5に記載の二相性セラミック骨代用材。
  7. 前記抗異化剤が骨吸収を阻害する作用物質である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の二相性セラミック骨代用材。
  8. 前記抗異化剤がビスホスホン酸、ビスホスホネート、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、デノスマブ又はスタチンである、請求項7に記載の二相性セラミック骨代用材。
  9. 前記抗異化剤がエチドロネート、クロドロネート及びチルドロネートを含む群、又はパミドロネート、ネリドロネート、オルパドロネート、アレンドロネート、イバンドロネート、リセドロネート及びゾレドロネートを含む群から選択されるビスホスホネートである、請求項8に記載の二相性セラミック骨代用材。
  10. 抗生物質、骨治癒促進剤、化学療法剤、細胞増殖抑制剤、ビタミン、ホルモン、骨髄穿刺液、多血小板血漿及び脱灰骨から選択される少なくとも1つの更なる生物活性剤を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の二相性セラミック骨代用材。
  11. ゲンタマイシン、バンコマイシン、トブラマイシン、セファゾリン、リファンピシン、クリンダマイシンから選択される少なくとも1つの抗生物質を含み、抗真菌薬がナイスタチン、グリセオフルビン、アムホテリシンB、ケトコナゾール及びミコナゾールを含む群から選択される、請求項10に記載の二相性セラミック骨代用材。
  12. 水溶性非イオン性X線造影剤及び/又は生分解性X線造影剤から選択されるX線造影剤を更に含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の二相性セラミック骨代用材。
  13. 前記水溶性非イオン性X線造影剤がイオヘキソール、イオジキサノール、イオベルソール、イオパミドール、イオトロラン、メトリザミド、イオデシモール、イオグルコール、イオグルカミド、イオグルニド、イオグラミド、イオメプロール、イオペントール、イオプロミド、イオサルコール、イオシミド、イオツサール、イオキシラン、イオフロタール及びイオデコールから選択される、請求項12に記載の二相性セラミック骨代用材。
  14. 硫酸カルシウムとリン酸カルシウムとの比率(w/w)が5:95〜95:5、10:90〜90:10、20:80〜80:20、30:70〜70:30又は40:60〜60:40である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の二相性セラミック骨代用材。
  15. 硬化性セラミック骨代用材粉末であって、
    a.硫酸カルシウム1/2水和物粉末と、
    b.リン酸カルシウムがα−リン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸四カルシウム及びβ−リン酸三カルシウムから選択される、リン酸カルシウム粉末と、
    c.骨活性剤と、
    d.抗異化剤と、
    e.任意に、好ましくは硫酸カルシウム二水和物及びNaCl等の無機塩から選択される水溶液中の硫酸カルシウムの凝結促進剤と、
    f.任意に水溶液中のリン酸カルシウムの凝結促進剤、好ましくは粒状リン酸カルシウム及び/又はNaHPO等のリン酸塩と、
    を含む、硬化性セラミック骨代用材粉末。
  16. 前記リン酸カルシウムが、好ましくは非晶質及び/又は結晶性ヒドロキシアパタイト粒子で構成されるヒドロキシアパタイト粉末である、請求項15に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  17. 前記非晶質及び/又は結晶性リン酸カルシウム(例えばヒドロキシアパタイト)粒子が200μm未満、100μm未満、50μm未満、35μm未満又は20μm未満のサイズを有する、請求項15又は16に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  18. 前記抗異化剤を、前記粉末中で前記リン酸カルシウム粒子と予め混合し、それに結合させる、請求項15〜17のいずれか一項に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  19. 前記リン酸カルシウム粒子が結晶性ヒドロキシアパタイト粒子である、請求項16〜18のいずれか一項に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  20. 前記抗異化剤が骨吸収を阻害する作用物質であり、ビスホスホン酸、ビスホスホネート、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、デノスマブ及びスタチンから選択される、請求項15〜19のいずれか一項に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  21. 前記抗異化剤がエチドロネート、クロドロネート及びチルドロネートを含む群、又はパミドロネート、ネリドロネート、オルパドロネート、アレンドロネート、イバンドロネート、リセドロネート及びゾレドロネートを含む群から選択されるビスホスホネートである、請求項20に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  22. 前記骨活性剤が骨形態形成タンパク質(BMP)、インスリン様成長因子(IGF)、トランスフォーミング増殖因子−β(TGFβ)、副甲状腺ホルモン(PTH)、スクレロスチン、細胞工場由来のタンパク質及びECMタンパク質を含む群から選択される骨活性タンパク質である、請求項15〜21のいずれか一項に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  23. 前記骨活性タンパク質がBMP−2、BMP−7、rhBMP−2及びrhBMP−7から選択される骨形態形成タンパク質(BMP)である、請求項22に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  24. 抗生物質、骨治癒促進剤、化学療法剤、細胞増殖抑制剤、ビタミン、ホルモン、骨髄穿刺液、多血小板血漿及び脱灰骨から選択される生物活性剤を更に含む、請求項15〜23のいずれか一項に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  25. ゲンタマイシン、バンコマイシン、トブラマイシン、セファゾリン、リファンピシン、クリンダマイシンから選択される少なくとも1つの抗生物質を含み、抗真菌薬がナイスタチン、グリセオフルビン、アムホテリシンB、ケトコナゾール及びミコナゾールを含む群から選択される、請求項24に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  26. 水溶性非イオン性X線造影剤及び/又は生分解性X線造影剤から選択されるX線造影剤を更に含む、請求項15〜25のいずれか一項に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  27. 前記水溶性非イオン性X線造影剤がイオヘキソール、イオジキサノール、イオベルソール、イオパミドール、イオトロラン、メトリザミド、イオデシモール、イオグルコール、イオグルカミド、イオグルニド、イオグラミド、イオメプロール、イオペントール、イオプロミド、イオサルコール、イオシミド、イオツサール、イオキシラン、イオフロタール及びイオデコールから選択される、請求項26に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  28. 硫酸カルシウムとリン酸カルシウムとの比率(w/w)が5:95〜95:5、10:90〜90:10、20:80〜80:20、30:70〜70:30又は40:60〜60:40である、請求項15〜27のいずれか一項に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末。
  29. 請求項15〜28のいずれか一項に記載の硬化性セラミック骨代用材粉末と水性液体とを含む硬化性セラミック骨代用材ペースト。
  30. 注射可能である、請求項29に記載の硬化性セラミック骨代用材ペースト。
  31. 硫酸カルシウムとリン酸カルシウムとの比率(w/w)が5:95〜95:5、10:90〜90:10、20:80〜80:20、30:70〜70:30又は40:60〜60:40であり、液体と乾燥粉末との比率が0.2〜0.8、好ましくは0.3〜0.6である、請求項29又は30に記載の硬化性セラミック骨代用材ペースト。
  32. 請求項29〜31のいずれか一項に記載の硬化性セラミック骨代用材ペースト又は請求項1〜14のいずれか一項に記載の二相性セラミック骨代用材を作製するキットであって、以下の構成成分:
    i)硫酸カルシウム1/2水和物粉末と、
    ii)請求項3又は4に記載のリン酸カルシウム粉末と、
    iii)請求項5又は6に記載の骨活性タンパク質と、
    iv)請求項7〜9のいずれか一項に記載の骨吸収を阻害する抗異化剤と、
    v)任意に請求項10又は11に記載の少なくとも1つの更なる生物活性剤と、
    vi)任意に請求項12又は13に記載のX線造影剤と、
    vii)任意に硫酸カルシウムの凝結促進剤、好ましくは硫酸カルシウム二水和物又はNaCl等の無機塩と、
    viii)任意にリン酸カルシウムの凝結促進剤、好ましくは粒状リン酸カルシウム及び/又はNaHPO等のリン酸カルシウム塩と、
    ix)任意に水等の水性液体と、
    を含む、キット。
  33. 前記構成成分が異なる容器内に存在する、請求項32に記載のキット。
  34. 前記構成成分の2つ以上を2つ以上の容器内で予め混合する、請求項32に記載のキット。
  35. a.混合デバイス及び/又は注射デバイス(複数の場合もある)、及び/又は、
    b.使用説明書、
    を更に含む、請求項32〜34のいずれか一項に記載のキット。
  36. 生分解性合成膜又はコラーゲン膜を更に含む、請求項32〜35のいずれか一項に記載のキット。
  37. 失われた骨組織を生成することによるヒト又は非ヒト被験体における支持組織の障害の治療に使用される、請求項32〜36のいずれか一項に記載のキット。
  38. 前記添加剤の1つ以上を、個別に又は任意の組合せ(複数の場合もある)で水溶性及び/又は生分解性合成ポリマーマイクロカプセル、ウシコラーゲン粒子、デンプン粒子、二水和物着床粒子等に封入して提供する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の二相性セラミック骨代用材、請求項15〜28のいずれか一項に記載のセラミック骨代用材粉末、請求項29〜31のいずれか一項に記載の二相性セラミック骨代用材ペースト及び請求項32〜37のいずれか一項に記載のキット。
  39. 骨欠損、例えば特に外傷、感染の根絶、腫瘍病巣の切除、遷延治癒又は偽関節に起因する、また初回人工関節置換術又は人工関節再置換術における骨損失を有する患者を治療する方法であって、請求項1〜14のいずれか一項に記載の1つ以上の二相性セラミック骨代用材(移植片)、又は請求項29〜31のいずれか一項に記載の硬化性二相性セラミック骨代用材ペーストを骨が除去された位置に挿入することを含む、方法。
JP2017549627A 2015-03-23 2016-03-18 二相性セラミック骨代用材 Pending JP2018514248A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15160388.3 2015-03-23
EP15160388 2015-03-23
PCT/EP2016/056034 WO2016150876A1 (en) 2015-03-23 2016-03-18 Biphasic ceramic bone substitute

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018514248A true JP2018514248A (ja) 2018-06-07

Family

ID=52697288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017549627A Pending JP2018514248A (ja) 2015-03-23 2016-03-18 二相性セラミック骨代用材

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20180055969A1 (ja)
EP (1) EP3274003B1 (ja)
JP (1) JP2018514248A (ja)
KR (1) KR20170136539A (ja)
CN (1) CN107660153A (ja)
AU (1) AU2016236326A1 (ja)
BR (1) BR112017020382A2 (ja)
CA (1) CA2980486A1 (ja)
RU (1) RU2017133129A (ja)
WO (1) WO2016150876A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022500157A (ja) * 2018-09-14 2022-01-04 オーソセル・リミテッド 人工骨膜

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2559761A (en) * 2017-02-16 2018-08-22 Corthotec Ltd Composition for improved bone fracture healing
WO2019048697A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Bone Support Ab MACROPOROUS AND MICROPOROUS COMPOSITE CRYOGEL BIOMATERIAL FOR USE IN BONE REGENERATION
WO2019206677A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-31 Seagles Ab Novel treatment approach by targeted delivery of bioactive molecules bio modulated ceramics
CN108686270A (zh) * 2018-06-04 2018-10-23 杭州电子科技大学 一种高孔隙率组织工程支架及其制备方法
CN109224123B (zh) * 2018-10-11 2021-04-09 成都迪康中科生物医学材料有限公司 具有抑制肿瘤作用的纳米羟基磷灰石复合材料及制备方法
RU2712701C1 (ru) * 2019-04-15 2020-01-30 Федеральное государственное бюджетное учреждение «Российский научный центр «Восстановительная травматология и ортопедия» имени академика Г.А. Илизарова» Министерства здравоохранения Российской Федерации Имплантат для замещения костной ткани
GB2590692A (en) * 2019-12-24 2021-07-07 Corthotec Ltd Composition for improved bone fracture healing

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE517168C2 (sv) 2000-07-17 2002-04-23 Bone Support Ab En komposition för ett injicerbart ersättningsmaterial för benmineral
WO2002080933A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 The Royal Alexandra Hospital For Children A drug for use in bone grafting
PT1829565E (pt) 2001-12-20 2010-04-26 Bone Support Ab Novo substituto mineral de osso
SE0300620D0 (sv) 2003-03-05 2003-03-05 Bone Support Ab A new bone substitute composition
SE527528C2 (sv) 2004-06-22 2006-04-04 Bone Support Ab Anordning för framställning av härdbar massa samt användning av anordningen
US7250550B2 (en) * 2004-10-22 2007-07-31 Wright Medical Technology, Inc. Synthetic bone substitute material
EP2076589B1 (en) 2006-10-02 2017-02-22 Orthocell Limited A method of producing native components, such as growth factors or extracellular matrix proteins, through cell culturing of tissue samples for tissue repair
EP2353619A1 (en) 2010-02-09 2011-08-10 Bone Support AB Preparation of Bone Cement Compositions
US9180137B2 (en) * 2010-02-09 2015-11-10 Bone Support Ab Preparation of bone cement compositions
WO2012094708A1 (en) 2011-01-12 2012-07-19 The University Of Queensland Bone graft biomaterial
CA2876064C (en) 2012-06-12 2020-07-07 Orthocell Ltd Method for producing a collagen membrane and uses thereof
WO2014032099A1 (en) 2012-08-28 2014-03-06 The Sydney Children's Hospitals Network (Randwick And Westmead) (Incorporating The Royal Alexandra Hospital For Children) Composition and method for bone growth
TR201807495T4 (tr) 2013-02-20 2018-06-21 Bone Support Ab Sertleştirilebilir kemik ikamesine yönelik geliştirilmiş katılaştırma.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022500157A (ja) * 2018-09-14 2022-01-04 オーソセル・リミテッド 人工骨膜

Also Published As

Publication number Publication date
EP3274003B1 (en) 2019-07-17
WO2016150876A1 (en) 2016-09-29
BR112017020382A2 (pt) 2018-06-05
RU2017133129A (ru) 2019-04-23
US20180055969A1 (en) 2018-03-01
CN107660153A (zh) 2018-02-02
AU2016236326A1 (en) 2017-10-12
KR20170136539A (ko) 2017-12-11
EP3274003A1 (en) 2018-01-31
CA2980486A1 (en) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Teotia et al. Nano-hydroxyapatite bone substitute functionalized with bone active molecules for enhanced cranial bone regeneration
EP3274003B1 (en) Biphasic ceramic bone substitute
Lin et al. PLGA/β-TCP composite scaffold incorporating salvianolic acid B promotes bone fusion by angiogenesis and osteogenesis in a rat spinal fusion model
Qi et al. Combining mesenchymal stem cell sheets with platelet-rich plasma gel/calcium phosphate particles: a novel strategy to promote bone regeneration
Teotia et al. Gelatin-modified bone substitute with bioactive molecules enhance cellular interactions and bone regeneration
Gu et al. Acceleration of segmental bone regeneration in a rabbit model by strontium-doped calcium polyphosphate scaffold through stimulating VEGF and bFGF secretion from osteoblasts
Qayoom et al. Nanohydroxyapatite based ceramic carrier promotes bone formation in a femoral neck canal defect in osteoporotic rats
KR101115964B1 (ko) 서방형 골다공증치료제를 담지한 골충진재
Kim et al. Bone tissue engineering strategies in co-delivery of bone morphogenetic protein-2 and biochemical signaling factors
Qiu et al. Bone regeneration in minipigs via calcium phosphate cement scaffold delivering autologous bone marrow mesenchymal stem cells and platelet‐rich plasma
Zhang et al. Nanogel‐based scaffolds fabricated for bone regeneration with mesoporous bioactive glass and strontium: In vitro and in vivo characterization
Wei et al. Continued sustained insulin-releasing PLGA nanoparticles modified 3D-Printed PCL composite scaffolds for osteochondral repair
Yan et al. Controlled release of BMP-2 from a heparin-conjugated strontium-substituted nanohydroxyapatite/silk fibroin scaffold for bone regeneration
Zhang et al. Accelerated bone regenerative efficiency by regulating sequential release of BMP-2 and VEGF and synergism with sulfated chitosan
WO2019048697A1 (en) MACROPOROUS AND MICROPOROUS COMPOSITE CRYOGEL BIOMATERIAL FOR USE IN BONE REGENERATION
Yang et al. Bone regeneration induced by local delivery of a modified PTH-derived peptide from nanohydroxyapatite/chitosan coated true bone ceramics
Kossover et al. Growth factor delivery for the repair of a critical size tibia defect using an acellular, biodegradable polyethylene glycol–albumin hydrogel implant
Kim et al. Combined delivery of two different bioactive factors incorporated in hydroxyapatite microcarrier for bone regeneration
Zhang et al. Multifunctional triple-layered composite scaffolds combining platelet-rich fibrin promote bone regeneration
Deng et al. A novel 3D printed bioactive scaffolds with enhanced osteogenic inspired by ancient Chinese medicine HYSA for bone repair
Moussi et al. Injectable macromolecule-based calcium phosphate bone substitutes
Kim et al. Low-dose recombinant human bone morphogenetic protein-2 to enhance the osteogenic potential of the Schneiderian membrane in the early healing phase: in vitro and in vivo studies
Baek et al. Incorporation of calcium sulfate dihydrate into hydroxyapatite microspheres to improve the release of bone morphogenetic protein-2 and accelerate bone regeneration
Xia et al. 3D-printed dual-ion chronological release functional platform reconstructs neuro-vascularization network for critical-sized bone defect regeneration
Zhang et al. Biological fixation of bioactive bone cement in vertebroplasty: the first clinical investigation of borosilicate glass (BSG) reinforced PMMA bone cement