JP2018514141A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018514141A5
JP2018514141A5 JP2017552128A JP2017552128A JP2018514141A5 JP 2018514141 A5 JP2018514141 A5 JP 2018514141A5 JP 2017552128 A JP2017552128 A JP 2017552128A JP 2017552128 A JP2017552128 A JP 2017552128A JP 2018514141 A5 JP2018514141 A5 JP 2018514141A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
discovery
information
ues
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017552128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6700303B2 (ja
JP2018514141A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/074,370 external-priority patent/US10728835B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018514141A publication Critical patent/JP2018514141A/ja
Publication of JP2018514141A5 publication Critical patent/JP2018514141A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6700303B2 publication Critical patent/JP6700303B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0087] 先の説明は、当業者が、ここに説明された様々な態様を実施することができるように提供されている。これらの態様に対する様々な変更は、当業者に容易に理解されるものであり、ここに定義された一般的な原理は、他の態様に適用され得る。したがって、特許請求の範囲は、ここに示される態様に限定されるようには意図されておらず、請求項の文言と一致する最大の範囲を認められるべきであり、ここで、ある要素への単数形での言及は、そのように明確に述べられていない限りは「1つおよび1つのみ」を意味するのではなく、「1つまたは複数」を意味するように意図されている。「例示的な(exemplary)」という用語は、ここで「例、実例、または例示としての役割を果たす」という意味で使用される。「例示的」であるとここで説明されたいずれの態様も、必ずしも、他の態様よりも好ましいまたは有利であると解釈されるべきではない。そうでないとの明確な記載がない限り、「いくつかの(some)」という用語は、1つまたは複数に言及するものである。「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、またはCのうちの1つまたは複数」、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、およびCのうちの1つまたは複数」、および「A、B、C、またはそれらの任意の組合せ」のような組合せは、A、B、および/またはCの任意の組合せを含み、マルチプルな(multiples of)A、マルチプルなB、またはマルチプルなCを含み得る。具体的には、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、またはCのうちの1つまたは複数」、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、およびCのうちの1つまたは複数」、および「A、B、C、またはそれらの任意の組合せ」のような組合せは、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AとB、AとC、BとC、またはAとBとCであり得、ここで、任意のこのような組合せは、A、B、またはCの1つまたは複数のメンバーを含み得る。当業者に知られている、あるいは後に知られることになる本開示全体にわたって説明された様々な態様の要素に対するすべての構造的および機能的な同等物は、参照によってここに明確に組み込まれ、特許請求の範囲に包含されるように意図されている。さらに、本明細書におけるいかなる開示も、そのような開示が特許請求の範囲に明確に記載されているか否かに関わらず、公衆に献呈されることを意図したものではない。「モジュール」、「メカニズム」、「要素」、「デバイス」等の用語は、「手段」という用語の代用ではない可能性がある。したがって、要素が「〜のための手段」という表現を使用して明記されていない限り、請求項のいずれの要素もミーンズプラスファンクションとして解釈されるべきではない。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ユーザ装置(UE)によるワイヤレス通信の方法であって、
第1のセルにサービス提供している第1の基地局から、第1のチャネルの第1の周波数上で、第2のセルに対応する第2のチャネルの第2の周波数に関連する発見情報を受信することと、ここにおいて、前記第1の周波数はダウンリンク(DL)周波数であり、前記第2の周波数はアップリンク(UL)周波数である、
前記受信された発見情報に基づいて、前記第2のチャネルの前記第2の周波数上の1つまたは複数のUEを発見することと、
を備える、方法。
[C2]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、システム情報ブロック(SIB)または専用の無線リソース制御(RRC)シグナリングのうちの少なくとも1つを通して受信される、C1に記載の方法。
[C3]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記UEのうちの1つまたは複数から発見信号が受信される、発見リソース情報を含む、C1に記載の方法。
[C4]
前記発見リソース情報は、発見サブフレームビットマップ、前記発見サブフレームビットマップについての繰り返しの数、または発見期間のうちの少なくとも1つを備える、C3に記載の方法。
[C5]
前記受信された発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第2の周波数に関連する発見情報および前記第1の周波数に関連する発見情報を含む、C1に記載の方法。
[C6]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見するための1つまたは複数の無線パラメータを含み、ここにおいて、前記1つまたは複数の無線パラメータは、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEによって発見信号が送信される最大送信電力、ネットワークシグナリング(NS)値、公称電力(Po)値、または電力制御のためのアルファ値のうちの少なくとも1つを含む、C1に記載の方法。
[C7]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、発見リソースが前記第1の周波数に関するタイミング基準についてのものであることを示すタイミング基準情報を含み、
ここにおいて、前記UEは、前記タイミング基準情報に基づいて、前記発見リソースにおいて、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見する、
C1に記載の方法。
[C8]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第1の周波数上のダウンリンクに関する同期信号が前記第2の周波数上の発見リソースを決定するために使用されることができるかどうかを示す同期情報を含む、C1に記載の方法。
[C9]
前記同期情報は、隣接セルリソースがアンビギュイティウィンドウを含むことを示すアンビギュイティウィンドウ情報をさらに含む、C8に記載の方法。
[C10]
前記受信された発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第1の周波数における基準信号受信電力(RSRP)が前記UEの送信電力またはリソースプール選択のうちの少なくとも1つを決定するために使用されるかどうかを示す情報を含む、C1に記載の方法。
[C11]
ワイヤレス通信のためのユーザ装置(UE)であって、
第1のセルにサービス提供している第1の基地局から、第1のチャネルの第1の周波数上で、第2のセルに対応する第2のチャネルの第2の周波数に関連する発見情報を受信するための手段と、ここにおいて、前記第1の周波数はダウンリンク(DL)周波数であり、前記第2の周波数はアップリンク(UL)周波数である、
前記受信された発見情報に基づいて、前記第2のチャネルの前記第2の周波数上の1つまたは複数のUEを発見するための手段と、
を備える、UE。
[C12]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、システム情報ブロック(SIB)または専用の無線リソース制御(RRC)シグナリングのうちの少なくとも1つを通して受信される、C11に記載のUE。
[C13]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記UEのうちの1つまたは複数から発見信号が受信される、発見リソース情報を含む、C11に記載のUE。
[C14]
前記発見リソース情報は、発見サブフレームビットマップ、前記発見サブフレームビットマップについての繰り返しの数、または発見期間のうちの少なくとも1つを備える、C13に記載のUE。
[C15]
前記受信された発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第2の周波数に関連する発見情報および前記第1の周波数に関連する発見情報を含む、C11に記載のUE。
[C16]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見するための1つまたは複数の無線パラメータを含み、ここにおいて、前記1つまたは複数の無線パラメータは、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEによって発見信号が送信される最大送信電力、ネットワークシグナリング(NS)値、公称電力(Po)値、または電力制御のためのアルファ値のうちの少なくとも1つを含む、C11に記載のUE。
[C17]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、発見リソースが前記第1の周波数に関するタイミング基準についてのものであることを示すタイミング基準情報を含み、
ここにおいて、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見するための前記手段は、前記タイミング基準情報に基づいて、前記発見リソースにおいて、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見するように構成される、
C11に記載のUE。
[C18]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第1の周波数上のダウンリンクに関する同期信号が前記第2の周波数上の発見リソースを決定するために使用されることができるかどうかを示す同期情報を含む、C11に記載のUE。
[C19]
前記同期情報は、隣接セルリソースがアンビギュイティウィンドウを含むことを示すアンビギュイティウィンドウ情報をさらに含む、C18に記載のUE。
[C20]
前記受信された発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第1の周波数における基準信号受信電力(RSRP)が前記UEの送信電力またはリソースプール選択のうちの少なくとも1つを決定するために使用されるかどうかを示す情報を含む、C11に記載のUE。
[C21]
ワイヤレス通信のためのユーザ装置(UE)であって、
メモリと、
前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと、
を備え、前記少なくとも1つのプロセッサは、
第1のセルにサービス提供している第1の基地局から、第1のチャネルの第1の周波数上で、第2のセルに対応する第2のチャネルの第2の周波数に関連する発見情報を受信することと、ここにおいて、前記第1の周波数はダウンリンク(DL)周波数であり、前記第2の周波数はアップリンク(UL)周波数である、
前記受信された発見情報に基づいて、前記第2のチャネルの前記第2の周波数上の1つまたは複数のUEを発見することと、
を行うように構成される、UE。
[C22]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、システム情報ブロック(SIB)または専用の無線リソース制御(RRC)シグナリングのうちの少なくとも1つを通して受信される、C21に記載のUE。
[C23]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記UEのうちの1つまたは複数から発見信号が受信される、発見リソース情報を含む、C21に記載のUE。
[C24]
前記発見リソース情報は、発見サブフレームビットマップ、前記発見サブフレームビットマップについての繰り返しの数、または発見期間のうちの少なくとも1つを備える、C23に記載のUE。
[C25]
前記受信された発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第2の周波数に関連する発見情報および前記第1の周波数に関連する発見情報を含む、C21に記載のUE。
[C26]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見するための1つまたは複数の無線パラメータを含み、ここにおいて、前記1つまたは複数の無線パラメータは、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEによって発見信号が送信される最大送信電力、ネットワークシグナリング(NS)値、公称電力(Po)値、または電力制御のためのアルファ値のうちの少なくとも1つを含む、C21に記載のUE。
[C27]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、発見リソースが前記第1の周波数に関するタイミング基準についてのものであることを示すタイミング基準情報を含み、
ここにおいて、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見するように構成される前記少なくとも1つのプロセッサは、前記タイミング基準情報に基づいて、前記発見リソースにおいて、前記1つまたは複数の隣接しているUEを発見するように構成される、
C21に記載のUE。
[C28]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第1の周波数上のダウンリンクに関する同期信号が前記第2の周波数上の発見リソースを決定するために使用されることができるかどうかを示す同期情報を含む、C21に記載のUE。
[C29]
前記同期情報は、隣接セルリソースがアンビギュイティウィンドウを含むことを示すアンビギュイティウィンドウ情報をさらに含む、C28に記載のUE。
[C30]
前記受信された発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第1の周波数における基準信号受信電力(RSRP)が前記UEの送信電力またはリソースプール選択のうちの少なくとも1つを決定するために使用されるかどうかを示す情報を含む、C21に記載のUE。
[C31]
ワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
第1のセルにサービス提供している第1の基地局から、第1のチャネルの第1の周波数上で、第2のセルに対応する第2のチャネルの第2の周波数に関連する発見情報を受信することと、ここにおいて、前記第1の周波数はダウンリンク(DL)周波数であり、前記第2の周波数はアップリンク(UL)周波数である、
前記受信された発見情報に基づいて、前記第2のチャネルの前記第2の周波数上の1つまたは複数のUEを発見することと、
を行うためのコードを備える、コンピュータ読み取り可能な媒体。
[C32]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、システム情報ブロック(SIB)または専用の無線リソース制御(RRC)シグナリングのうちの少なくとも1つを通して受信される、C31に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
[C33]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記UEのうちの1つまたは複数から発見信号が受信される、発見リソース情報を含む、C31に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
[C34]
前記発見リソース情報は、発見サブフレームビットマップ、前記発見サブフレームビットマップについての繰り返しの数、または発見期間のうちの少なくとも1つを備える、C33に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
[C35]
前記受信された発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第2の周波数に関連する発見情報および前記第1の周波数に関連する発見情報を含む、C31に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
[C36]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見するための1つまたは複数の無線パラメータを含み、ここにおいて、前記1つまたは複数の無線パラメータは、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEによって発見信号が送信される最大送信電力、ネットワークシグナリング(NS)値、公称電力(Po)値、または電力制御のためのアルファ値のうちの少なくとも1つを含む、C31に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
[C37]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、発見リソースが前記第1の周波数に関するタイミング基準についてのものであることを示すタイミング基準情報を含み、
ここにおいて、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見するためのコードを備える前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、前記タイミング基準情報に基づいて、前記発見リソースにおいて、前記1つまたは複数の隣接しているUEを発見するためのコードを備える、
C31に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
[C38]
前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第1の周波数上のダウンリンクに関する同期信号が前記第2の周波数上の発見リソースを決定するために使用されることができるかどうかを示す同期情報を含む、C31に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
[C39]
前記同期情報は、隣接セルリソースがアンビギュイティウィンドウを含むことを示すアンビギュイティウィンドウ情報をさらに含む、C38に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
[C40]
前記受信された発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第1の周波数における基準信号受信電力(RSRP)が前記UEの送信電力またはリソースプール選択のうちの少なくとも1つを決定するために使用されるかどうかを示す情報を含む、C31に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。

Claims (13)

  1. ユーザ装置(UE)によるワイヤレス通信の方法であって、
    第1のセルにサービス提供している第1の基地局から、第1のチャネルの第1の周波数上で、第2のセルに対応する第2のチャネルの第2の周波数に関連する発見情報を受信することと、ここにおいて、前記第1の周波数はダウンリンク(DL)周波数であり、前記第2の周波数はアップリンク(UL)周波数であり、前記発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第1の周波数における基準信号受信電力(RSRP)が前記UEの送信電力またはリソースプール選択のうちの少なくとも1つを決定するために使用されるかどうかを示す基準信号情報を含む、
    前記受信された発見情報に基づいて、前記第2のチャネルの前記第2の周波数上の1つまたは複数のUEを発見することと、
    を備える、方法。
  2. 前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、システム情報ブロック(SIB)または専用の無線リソース制御(RRC)シグナリングのうちの少なくとも1つを通して受信される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記UEのうちの1つまたは複数から発見信号が受信される、発見リソース情報を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記発見リソース情報は、発見サブフレームビットマップ、前記発見サブフレームビットマップについての繰り返しの数、または発見期間のうちの少なくとも1つを備える、請求項3に記載の方法。
  5. 前記受信された発見情報は、前記第1の基地局の前記第1の周波数にさらに関連し、前記第2の周波数に関連する発見情報および前記第1の周波数に関連する発見情報を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見するための1つまたは複数の無線パラメータを含み、ここにおいて、前記1つまたは複数の無線パラメータは、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEによって発見信号が送信される最大送信電力、ネットワークシグナリング(NS)値、公称電力(Po)値、または電力制御のためのアルファ値のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、発見リソースが前記第1の周波数に関するタイミング基準についてのものであることを示すタイミング基準情報を含み、
    ここにおいて、前記UEは、前記タイミング基準情報に基づいて、前記発見リソースにおいて、前記第2の周波数上の前記1つまたは複数のUEを発見する、
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記第2の周波数に関連する前記発見情報は、前記第1の周波数上のダウンリンクに関する同期信号が前記第2の周波数上の発見リソースを決定するために使用されることができるかどうかを示す同期情報を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記同期情報は、隣接セルリソースがアンビギュイティウィンドウを含むことを示すアンビギュイティウィンドウ情報をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記UEは、前記第2の周波数に関連するSIBのもののうちの1つまたは複数に変化があるかどうかを示す、第1の基地局からの前記第1の周波数におけるシステム情報ブロック(SIB)を受信する、請求項1に記載の方法。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法を実施するための手段を備える、ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)。
  12. 前記手段は、メモリと、前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサとを備える、請求項11に記載のUE。
  13. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法の全てのステップをインプリメントするようにコンピュータによって実行可能なプログラム命令を備える、コンピュータプログラム。
JP2017552128A 2015-04-06 2016-03-21 周波数間のlte−dの発見 Active JP6700303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562143626P 2015-04-06 2015-04-06
US62/143,626 2015-04-06
US15/074,370 2016-03-18
US15/074,370 US10728835B2 (en) 2015-04-06 2016-03-18 Inter frequency LTE-D discovery
PCT/US2016/023417 WO2016164162A1 (en) 2015-04-06 2016-03-21 Inter frequency lte-d discovery

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018514141A JP2018514141A (ja) 2018-05-31
JP2018514141A5 true JP2018514141A5 (ja) 2019-04-11
JP6700303B2 JP6700303B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=57015462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552128A Active JP6700303B2 (ja) 2015-04-06 2016-03-21 周波数間のlte−dの発見

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10728835B2 (ja)
EP (1) EP3281426B1 (ja)
JP (1) JP6700303B2 (ja)
KR (1) KR102510461B1 (ja)
CN (1) CN107409300B (ja)
BR (1) BR112017021373A2 (ja)
CA (1) CA2978948A1 (ja)
ES (1) ES2926466T3 (ja)
TW (1) TWI709343B (ja)
WO (1) WO2016164162A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2013373816A1 (en) * 2013-01-18 2015-07-16 Nokia Solutions And Networks Oy Reference signal transmission from multiple cells in dormant mode
WO2016163472A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 京セラ株式会社 無線端末及び基地局
WO2016186696A1 (en) * 2015-05-21 2016-11-24 Intel Corporation Transmitting system information change notifications to mtc devices
US10517021B2 (en) 2016-06-30 2019-12-24 Evolve Cellular Inc. Long term evolution-primary WiFi (LTE-PW)
US10455350B2 (en) 2016-07-10 2019-10-22 ZaiNar, Inc. Method and system for radiolocation asset tracking via a mesh network
KR20180036476A (ko) 2016-09-30 2018-04-09 주식회사 아이티엘 V2x를 위한 자원 풀 결정 방법 및 장치
WO2018062967A2 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innovative Technology Lab Co., Ltd. Method and apparatus for determining resource pool
WO2018089622A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless telecommunications methods and apparatus comprising change of delivery mode for system information
US10405228B2 (en) * 2017-06-08 2019-09-03 Qualcomm Incorporated System information block providing cell access information supporting wideband coverage enhancement in wireless communication networks
US11483119B2 (en) * 2017-07-28 2022-10-25 Qualcomm Incorporated Secondary cell configuration signaling and activation field
US10838037B2 (en) * 2017-08-23 2020-11-17 Locix, Inc. Systems and methods for precise radio frequency localization using non-contiguous or discontinuous channels
CN109429340B (zh) * 2017-08-25 2023-05-05 阿里巴巴集团控股有限公司 一种无线通信方法和装置
US10420107B2 (en) 2017-09-08 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for device-to-device communication using an active secondary component carrier communication chain
CN109644098B (zh) * 2017-10-27 2021-04-13 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信方法和设备
WO2019208994A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-31 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for supporting integrated backhaul and access link in wireless communication system
US11785657B2 (en) * 2020-02-24 2023-10-10 Qualcomm Incorporated UE assistance information for dual connectivity

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5087495B2 (ja) 2008-08-11 2012-12-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び移動局
US20110268085A1 (en) * 2009-11-19 2011-11-03 Qualcomm Incorporated Lte forward handover
US9521536B2 (en) * 2012-05-15 2016-12-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Device discovery of second user equipments in a second network for D2D communication
US9084241B2 (en) * 2012-05-21 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining available resources for D2D communications
US20140370904A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Research In Motion Limited Device-to-device discovery
EP3031270B1 (en) * 2013-08-07 2021-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving resource allocation information in a wireless communication system
KR102249733B1 (ko) * 2013-08-08 2021-05-10 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서 단말 간 디스커버리 방법
US9326122B2 (en) 2013-08-08 2016-04-26 Intel IP Corporation User equipment and method for packet based device-to-device (D2D) discovery in an LTE network
KR101790194B1 (ko) * 2014-03-04 2017-10-30 엘지전자 주식회사 단말 간 통신을 지원하는 무선 통신 시스템에서 단말 탐색 방법 및 이를 위한 장치
KR102280577B1 (ko) * 2014-08-01 2021-07-23 삼성전자 주식회사 D2d 통신에서 단말의 송신 전력 제어 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018514141A5 (ja)
JP2017509274A5 (ja)
JP2018514986A5 (ja)
JP2018519722A5 (ja)
JP2021507613A5 (ja)
JP2018511967A5 (ja)
JP2018511976A5 (ja)
JP2015523838A5 (ja)
JP2021502776A5 (ja)
JP2018512755A5 (ja)
JP2018504851A5 (ja)
JP2018518114A5 (ja)
CN110463335A (zh) 用于网络切片之无线通信方法及系统
JP2019503622A5 (ja)
JP2018515994A5 (ja)
JP2019508968A5 (ja)
JP2018534888A5 (ja)
JP2016523061A5 (ja)
JP2017532899A5 (ja)
JP2018504047A5 (ja)
JP2017523724A5 (ja)
JP2018537903A5 (ja)
JP2018523423A5 (ja)
JP2015526027A5 (ja)
JP2017536037A5 (ja)