JP2018513639A - 電子装置 - Google Patents

電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018513639A
JP2018513639A JP2017552962A JP2017552962A JP2018513639A JP 2018513639 A JP2018513639 A JP 2018513639A JP 2017552962 A JP2017552962 A JP 2017552962A JP 2017552962 A JP2017552962 A JP 2017552962A JP 2018513639 A JP2018513639 A JP 2018513639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
electronic device
battery
circuit board
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017552962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6434656B2 (ja
Inventor
▲陳▼▲楊▼ ▲銭▼
▲陳▼▲楊▼ ▲銭▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2018513639A publication Critical patent/JP2018513639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6434656B2 publication Critical patent/JP6434656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1635Details related to the integration of battery packs and other power supplies such as fuel cells or integrated AC adapter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/247Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/775Ground or shield arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0262Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0277Details of the structure or mounting of specific components for a printed circuit board assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • H05K5/0018Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units having an electronic display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0086Casings, cabinets or drawers for electric apparatus portable, e.g. battery operated apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04102Flexible digitiser, i.e. constructional details for allowing the whole digitising part of a device to be flexed or rolled like a sheet of paper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

本発明は、電子装置を提供する。電子装置は、本体と、ディスプレイ画面モジュールと、バッテリと、筐体とを含む。本体は、収容溝と、バッテリ部と、回路ボードとを含む。本体は、第1の面と、第1の面とは反対側の第2の面とを含む。収容溝は、第1の面に位置し、バッテリ部は、第2の面上に位置する。回路ボードは、バッテリ部に隣接する。フレキシブル回路ボードが、ディスプレイ画面モジュール上に配置される。穴が、収容溝の溝底壁内に配置される。穴は、第2の面の、バッテリ部が配置された一端を貫通する。バッテリは、バッテリ部内に収容される。筐体は、本体を覆ってバッテリ部を囲む。ディスプレイ画面モジュールは、収容溝内に収容される。フレキシブル回路ボードは、穴を貫通し、バッテリ部の側部からバッテリの、筐体に対面する表面へ屈曲し、回路ボードに接続するまでその表面に沿って延設する。

Description

本発明は電子通信の分野に関し、特に電子装置に関する。
既存の電子装置、例えば、携帯電話のLCD(液晶ディスプレイ)モジュールのFPC(フレキシブルプリント回路)が、携帯電話内部に組み込まれるとき、FPCは、携帯電話内部の回路ボードに接続されるために、前面カバーにおいて取り付けられるバッテリの下を通る。加えて、前面カバーは、LCDモジュールを収容する必要がある。したがって、LCD部のすぐ下に穴が開けられる必要があり、FPCは穴を貫通した後、バッテリとバッテリ部との間に位置するようにする。そのような組み立て態様では、LCDモジュールは、バッテリを取り付ける前に、取り付けられる必要がある。すなわち、FPCは、バッテリと前面カバーとの間にクランプ留めされる。その結果、バッテリの取り付け中、押力が生じて、FPCおよびLCD部に加えられる。さらに、FPCのための穴を開けるためのスペースを確保するために、前面カバーの厚みは、取って代えられるように小さくされる必要がある。結果的に、前面カバーの強度は弱められ、前面カバーは変形しやすくなる。これは、LCD部の平面度に影響し、さらに、LCD性能の信頼性に影響する。
本発明の実施形態は、バッテリがFPCおよびディスプレイモジュール部本体に対して押力を加えるためにハウジング強度が影響を受けるという技術的問題を解決するように電子装置を提供する。
第1の態様によれば、本発明は、電子装置を提供し、電子装置は、本体と、ディスプレイ画面モジュールと、バッテリと、筐体とを含み、本体は、収容溝と、バッテリ部と、回路ボードとを含み、本体は、第1の面と、第1の面とは反対側の第2の面とを含み、収容溝は、第1の面に位置し、バッテリ部は、第2の面に位置し、回路ボードは、バッテリ部に隣接し、フレキシブル回路ボードが、ディスプレイ画面モジュール上に配置され、穴が、収容溝の溝底壁内に配置され、穴は、第2の面の、バッテリ部が配置された一端を貫通し、バッテリは、バッテリ部内に収容され、筐体は、本体を覆って、バッテリ部を囲い、ディスプレイ画面モジュールは、収容溝内に収容され、フレキシブル回路ボードは、穴を貫通し、バッテリ部の側部からバッテリの、筐体に対面する表面へ屈曲し、回路ボードに接続するまで、当該表面に沿って延設する。
第1の可能な実装では、フレキシブル回路ボードは、接続セグメントと、曲げセグメントと、延設セグメントとを含み、曲げセグメントは、接続セグメントと延設セグメントとを接続し、接続セグメントは、ディスプレイ画面モジュールに接続され、延設セグメントは、回路ボードに接続される。
第1の可能な実装を参照すると、第2の可能な実装では、メッシュ状の銅レイヤが、曲げセグメントの表面に配置される。
第1の可能な実装を参照すると、第3の可能な実装では、バッファ溝が、接続セグメント上に配置され、バッファ溝は、接続セグメントと曲げセグメントとの間の接合部の2つの側部に位置付けられ、バッファ溝は、接続セグメントへ延設する。
第1の可能な実装を参照すると、第4の可能な実装では、ディスプレイ画面モジュールは、ガラス基板を含み、接続セグメントの、曲げセグメントから離れた表面の一部は、ガラス基板の表面に取り付けられ、接続セグメントの、曲げセグメントから離れた表面の別の一部は、ガラス基板から延設し、ガラス基板とである角度を形成し、接着材が、当該角度で設けられる。
第4の可能な実装を参照すると、第5の可能な実装では、接続片が、延設セグメントの、曲げセグメントから離れた一端に配置され、接続片は、回路ボードを電気的に接続するように構成される。
第5の可能な実装を参照すると、第6の可能な実装では、接地ピンが、接続片上に配置され、フレキシブル回路ボードの接地を行うように構成される。
第1乃至第5の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第7の可能な実装では、第1の位置決め線が、延設セグメントの、バッテリ部の裏側に位置する表面に配置され、第1の位置決め線は、回路ボードに関して、フレキシブル回路ボードの差込位置を決定するように構成される。
第1乃至第5の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第8の可能な実装では、位置決めノッチが、延設セグメントの2つの側部に配置される。
第1乃至第5の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第9の可能な実装では、第2の位置決め線が、曲げセグメントと延設セグメントとの間の接合部の表面に配置され、第2の位置決め線は、穴に関して、曲げセグメントの位置を決定するように構成される。
第1の態様または第1乃至第6の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第10の可能な実装では、延設セグメントの、バッテリに対面する表面は、両面テープを使用することによって、バッテリに固定される。
第1の態様または第1乃至第6の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第11の可能な実装では、バッファパッドが、筐体の、バッテリに対面する表面に配置され、バッファパッドは、フレキシブル回路ボードおよびバッテリを保持する。
第1の態様または第1乃至第5の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第12の可能な実装では、ある間隔で配置される2つの導電レイヤが、延設セグメントの、バッテリに対面する表面に配置される。
第1の態様または第1乃至第6の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第13の可能な実装では、収容溝は、溝底壁を含み、穴は、溝底壁の縁に配置され、電子装置は、ラウドスピーカと、ラウドスピーカサポートとをさらに含み、ラウドスピーカサポートは、本体に取り付けられ、穴の縁と筐体との間でクランプ留めされる。
第1乃至第6の可能な実装のいずれか1つを参照すると、第14の可能な実装では、ディスプレイ画面モジュールは、ESR反射フィルムを含み、ESR反射フィルムの厚さは、0.089mmであり、バッファレイヤが、ESR反射フィルムの、接続セグメントとは反対側の表面に配置される。
要約すると、本発明における電子装置のディスプレイ画面モジュールのフレキシブル回路ボードは、バッテリとバッテリ部との間に位置するよりもむしろ、バッテリと筐体との間の外側に位置する。したがって、組み立て中に、ディスプレイ画面モジュールのための収容溝も、ディスプレイ画面モジュールのフレキシブル回路ボードも、バッテリからの押力が原因で押されることはない。これは、収容溝に対する押力によって引き起こされる本体の曲がりおよび変形を回避し、本体の平面度を保証する。
本発明の実施形態における技術的解決策をより明白に説明するために、以下、実施形態を説明するために必要とされる添付の図面について簡潔に説明する。明らかに、以下の説明における添付の図面は、単に本発明のいくつかの実施形態を示しているにすぎず、当業者は、創造的な努力をせずに、依然としてこれらの添付の図面から他の図面を導出し得る。
本発明による電子装置の構成の概略分解図である。 図1に示された電子装置の別の角度からの概略分解図である。 図1に示されたディスプレイ画面モジュールの概略構成図である。 装置が部分的に組み立てられた後の図1に示された電子装置の概略平面図である。 図1に示された電子装置の内部の概略側面図である。
以下、本発明の実装における添付の図面を参照して、本発明の実装における技術的解決策について明白かつ完全に説明する。
本発明は、電子装置を提供する。本発明の実施形態における電子装置は、限定されないが、携帯電話、タブレットコンピュータ、パームトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、または電子リーダを含む。これは、本発明の実施形態においては特に限定的されない。この実施形態では、携帯電話が、例として使用される。
図1および図2を参照すると、電子装置は、本体10と、ディスプレイ画面モジュール20と、バッテリ30と、筐体40とを含む。本体10は、収容溝11と、バッテリ部13と、回路ボード15とを含む。本体10は、第1の面(図示せず)と、第1の面とは反対側の第2の面(図示せず)とを含む。収容溝11は、第1の面に位置する。バッテリ部13は、第2の面に位置する。回路ボード15およびバッテリ部13は、隣接して配置される。フレキシブル回路ボード21が、ディスプレイ画面モジュール20上に配置される。穴112が、収容溝11の溝底壁の側部に配置される。穴112は、第2の面の、バッテリ部13が配置された一端を貫通する。すなわち、穴112は、第2の面の、バッテリ部13が回路ボード15から離れた一端に位置する。バッテリ30は、バッテリ部13内に収容される。筐体40は、本体10を覆ってバッテリ部13を囲む。ディスプレイ画面モジュール20は、収容溝11内に収容される。フレキシブル回路ボード21は、穴112を貫通し、バッテリ部13の側部からバッテリ30の、筐体40と対面する表面へ屈曲し、回路ボード15に接続するまでその表面に沿って延設する。
この実施形態では、本体10は、電子装置の前面カバーであり、長方形の形状で設定される。本体は、外面101と、外面101とは反対側に設けられた内面102とを含む。収容溝11は、外面101に配置された長方形の溝であり、ディスプレイ画面モジュール20を収容するように構成される。バッテリ部13は、内面102の一端に配置され、バッテリ30を収容するように構成される。回路ボード15は、内面102に取り付けられ、バッテリ部13に隣接して配置される。筐体40は、本体10の内面102を覆い、バッテリ30および回路ボード15を本体10に囲むように構成される。この実施形態では、筐体40は、電子装置のバッテリカバーである。凹部が、筐体40の、バッテリに対面した面に設けられてよい。凹部は、電子装置の全体的な厚みを小さくするために、バッテリ部13と協働して、バッテリ30全体を収容するように構成される。フレキシブル回路ボード21は、具体的には、バッテリ部の区画壁の周辺を通り、バッテリ部13の上部へ延設する、すなわち、バッテリ部13の開口の上部へ屈曲し、その後バッテリの表面に固く取り付けられ、回路ボードに接続するまでその表面に沿って延設する。
図1および図5を共に参照すると、さらに、収容溝11は、溝底壁(図示せず)と、溝底壁の周りに設けられた溝側壁(図示せず)とを含む。穴112は、溝底壁の側部の縁に設けられる。電子装置はさらに、ラウドスピーカ(図示せず)と、ラウドスピーカサポート17とを含む。ラウドスピーカサポート17は、本体10に取り付けられ、穴112の縁と筐体40との間でクランプ留めされる。
この実施形態では、穴112は、溝底壁の縁に、すなわち、溝底壁にあり、かつ溝側壁に隣接する位置に配置される。バッテリ部13および回路ボード15の取り付け位置は、穴112を設計するために特定のスペースが本体10において確保されるように、穴112に関して、本体10の側部に向かって移動される。この実施形態では、穴112は、長方形であり、穴112のサイズは、14mm×6mmである。穴112は、収容溝11の溝底壁の縁に配置され、穴112は、バッテリ部13の側部に位置し、バッテリ部に入り込まない。穴112は、バッテリ部の側部に位置し、バッテリ部13の底からよりもむしろ、収容溝11から入り込み、厚さの縮小により、取って代えられるように穴112の位置で行われる必要がないので、バッテリが穴112に直接圧力を加えることが防止され、本体10の全体的な強度に対する影響が低減される。加えて、ラウドスピーカサポート17が、穴112の縁を保持する。このことが、さらに、溝底壁の強度を増し、溝底壁の変形を回避し、それによって本体10の強度を増す。
図3および図5を共に参照すると、さらに、フレキシブル回路ボード21は、接続セグメント211と、曲げセグメント213と、延設セグメント215とを含む。曲げセグメント213は、接続セグメント211と延設セグメント215とを接続する。曲げセグメント213は、接続セグメント211から延設し、延設セグメント215は、曲げセグメント213から延設する。接続セグメント211は、ディスプレイ画面モジュール20に接続される。延設セグメント215は、延設セグメント215に接続される。さらに、ディスプレイ画面モジュール20は、ガラス基板22を含む。接続セグメント211の、曲げセグメント213から離れた表面の一部は、ガラス基板22の表面に取り付けられる。接続セグメント211の、曲げセグメント213から離れた表面の別の一部は、ガラス基板22から延設し、ガラス基板22とである角度を形成する。接着材23が、その角度で設けられる。
図5を参照すると、この実施形態では、曲げセグメント213が、ディスプレイ画面モジュール20から離れた接続セグメント211の一端から延設する。延設セグメント215は、曲げセグメント213の、接続セグメント211から離れた一端から延設することによって形成される。
ディスプレイ画面モジュール20は、液晶ディスプレイである。別の実施形態では、ディスプレイ画面モジュール20は、LEDディスプレイ画面としてよい。ガラス基板22は、液晶ディスプレイのアレイ基板またはカラーフィルム基板であることが理解されることができる。ディスプレイ画面モジュール20は、ディスプレイ表面201と、裏面202とを含む(図1と図2とを共に参照)。フレキシブル回路ボード21は、裏面202に配置されており、フレキシブル回路ボード21と裏面202との間には、ギャップがある。フレキシブル回路ボード21は、ほぼ、ストリップ形状のプレート構造である。接続セグメント211は、接続面2111を含む。接続面2111の一端は、ガラス基板22の一端の面に取り付けられる。接続面2111は、接続セグメント211とともに、ガラス基板22の端部の周辺で曲がり、ガラス基板22と平行して配置される。接続セグメント211の自由端は延設し、曲げセグメント213を形成する。曲げセグメント213はほぼZ形状であり、フレキシブル回路ボードが穴112を貫通してバッテリ部13の区画壁の周囲を通り、また延設セグメント215がバッテリ部13の上部に位置してバッテリ30に取り付けられるようにする。曲げセグメント213の、接続セグメント211から離れた一端は、延設し、延設セグメント215を形成する。延設セグメント215の自由端は、フラットボード構造または曲げ構造としてよい。
さらに、メッシュ状の銅レイヤが、曲げセグメント213の表面に設けられる。バッファ溝212(図3を参照)が、接続セグメント211と曲げセグメント213との間の接合部の2つの側部に配置され、接続セグメント211へ延設する。この実施形態では、曲げセグメント213の表面において、メッシュ状の銅レイヤの設計が、EMIインクコーティングの代わりに使用され、曲げられた場合に曲げセグメント213が崩れるのを防止するために、軟化処理が、曲げセグメント213に対して行われる。加えて、バッファ溝212が、接続セグメント211と曲げセグメント213との間の接合部に配置される。これは、曲がる際に、接続セグメント211と曲げセグメント213との間の応力を弱め、破壊の可能性を小さくすることができる。
さらに、接続片216が、延設セグメント215の、曲げセグメント213から離れた一端に配置され、回路ボード15を電気的に接続するように構成される。この実施形態では、接続片216は、エッジコネクタである。別の実施形態では、接続片216は、電気的コネクタとしてよい。相応して、接続片216に電気的に接続される導電構造が、回路ボード15上に配置される。
さらに、接地ピン(図示せず)が、接続片216上に設けられ、フレキシブル回路ボード21の接地を行うように構成される。すなわち、金属板(接地ピン)が、エッジコネクタから選択され、接地設計を行い、フレキシブル回路ボードの接地を行う。
さらに、第1の位置決め線217が、延設セグメント215の、バッテリ部13の裏側に位置する表面に配置され、回路ボード15に関して、フレキシブル回路ボード21の差込位置を決定するように構成される。位置決めノッチ218が、延設セグメントの2つの側部に配置される。第2の位置決め線219が、曲げセグメント213と延設セグメント215との間の接合部の表面に配置され、穴112に関して、曲げセグメント213の位置を決定するように構成される。この実施形態では、ある間隔で配置される2つの第1の位置決め線217がある。
図3、図4および図5を共に参照すると、この実施形態では、電子装置の組み立て中に、本体が、まず、治具内に置かれ、バッテリ30が、バッテリ部13内に事前に取り付けられ、その後、ディスプレイ画面モジュール20が、機械ハンドラを使用することによって、取り付け態様で、収容溝11内に取り付けられる。フレキシブル回路ボード21は、穴112を貫通し、バッテリ30の、バッテリ部13から露出された表面に位置付けられる。その後、フレキシブル回路ボードは、治具(図示せず)を使用することによって、バッテリ30と揃えて組み立てられる。この場合、フレキシブル回路ボード21の延設は、第2の位置決め線219を使用することによって位置決めされる。すなわち、フレキシブル回路ボード21が引っ張られ、引き伸ばされているときに、曲げセグメントが穴から引き出されることを防止するために、曲げセグメント213が、穴において正しく位置付けられることが保証される。延設セグメント215が2つの側部に逸れることを防止するために、延設セグメント215が回路ボードに差し込まれて、位置合わせされているかどうかが、第1の位置決め線217、位置決めノッチ218、および治具を使用することによって決定される。この過程では、フレキシブル回路ボード21は、バッテリとバッテリ部との間よりもむしろ、バッテリの外側に位置するので、またバッテリが最初に取り付けられ、ディスプレイ画面モジュール20およびフレキシブル回路ボードは押さえられないので、ディスプレイ画面モジュールを収容する収容溝に加えられる押力によって引き起こされる本体の曲がりおよび変形が回避され、収容溝の平面度が保証される。
さらに、フレキシブル回路ボード21が、バッテリに関してシフトすることを防止するために、延設セグメント215の、バッテリ30に対面する表面は、両面テープを使用することによって、バッテリ30に固定される。
さらに、バッファパッド41が、筐体40の、バッテリ30に対面する表面に配置される。バッファパッド41は、フレキシブル回路ボード21およびバッテリ30を保持して、電子装置の振動中のバッテリの緩やかな運動を防止し、バッテリ電力の供給を保証し、さらにフレキシブル回路ボードを位置決めする。この実施形態では、バッファパッド41は、発泡体である。
さらに、ある間隔で配置される2つの導電レイヤ(図示せず)が、延設セグメント215の、バッテリ30に対面する表面に配置される。導電レイヤは、導電接着剤または導電発泡体としてよく、この実施形態では、導電発泡体である。筐体を用いて導電レイヤを強く押すことによりさらに、フレキシブル回路ボード21を固定することができ、フレキシブル回路ボード21の接地も行うことができる。
さらに、ディスプレイ画面モジュール20は、ESR反射フィルム(図示せず)を含む。ESR(高鏡面反射体反射体プレート)反射フィルムの厚さは、0.089mmであり、バッファレイヤ(図示せず)が、ESR反射フィルムの、接合部とは反対側の表面に配置される。この構成は、フレキシブル回路ボードが、ESR反射フィルムを押し、ESR反射フィルムの機能に影響することを防止することができる。
本発明における電子装置のディスプレイ画面モジュールのフレキシブル回路ボード21は、バッテリとバッテリ部との間に位置するよりもむしろ、バッテリと筐体との間の外側に位置する。この方法では、ディスプレイ画面モジュール20のための収容溝も、ディスプレイ画面モジュールのフレキシブル回路ボードも、バッテリからの押力のために押されることはない。これは、収容溝に対する押力によって引き起こされる本体の曲がりおよび変形を回避し、本体の平面度を保証する。
上述の説明は、本発明の好ましい実装である。当業者が、本発明の原理から逸脱することなく、いくつかの改良および洗練を行うことがあり、上記改良および洗練は、本発明の保護範囲内に入るものとなることに留意されたい。

Claims (15)

  1. 本体と、ディスプレイ画面モジュールと、バッテリと、筐体とを備え、前記本体は、収容溝と、バッテリ部と、回路ボードとを備え、前記本体は、第1の面と、前記第1の面とは反対側の第2の面とを備え、前記収容溝は、前記第1の面に位置し、前記バッテリ部は、前記第2の面に位置し、前記回路ボードは、前記バッテリ部に隣接し、穴が、前記収容溝の溝底壁の側部に配置され、前記穴は、前記第2の面の、前記バッテリ部が配置された一端を貫通し、前記バッテリは、前記バッテリ部内に収容され、前記筐体は、前記本体を覆って前記バッテリ部を囲み、フレキシブル回路ボードが、前記ディスプレイ画面モジュール上に配置され、前記ディスプレイ画面モジュールは、前記収容溝内に収容され、前記フレキシブル回路ボードは、前記穴を貫通し、前記バッテリ部の側部から前記バッテリの、前記筐体に対面する表面へ屈曲し、前記回路ボードに接続するまで、前記表面に沿って延設することを特徴とする電子装置。
  2. 前記フレキシブル回路ボードは、接続セグメントと、曲げセグメントと、延設セグメントとを備え、前記曲げセグメントは、前記接続セグメントと前記延設セグメントとを接続し、前記接続セグメントは、前記ディスプレイ画面モジュールに接続され、前記延設セグメントは、前記回路ボードに接続されることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  3. メッシュ状の銅レイヤが、前記曲げセグメントの表面に配置されることを特徴とする請求項2に記載の電子装置。
  4. バッファ溝が、前記接続セグメント上に配置され、前記バッファ溝は、前記接続セグメントと前記曲げセグメントとの間の接合部の2つの側部に位置し、前記バッファ溝は、前記接続セグメントへ延設することを特徴とする請求項2に記載の電子装置。
  5. 前記ディスプレイ画面モジュールは、ガラス基板を備え、前記接続セグメントの、前記曲げセグメントから離れた表面の一部は、前記ガラス基板の表面に取り付けられ、前記接続セグメントの、前記曲げセグメントから離れた前記表面の別の一部は、前記ガラス基板から延設し、前記ガラス基板との角度を形成し、接着材が、前記角度において設けられることを特徴とする請求項2に記載の電子装置。
  6. 接続片が、前記延設セグメントの、前記曲げセグメントから離れた一端に配置され、前記接続片は、前記回路ボードを電気的に接続するように構成されることを特徴とする請求項5に記載の電子装置。
  7. 接地ピンが、前記接続片上に設けられ、前記フレキシブル回路ボードの接地を行うように構成されることを特徴とする請求項6に記載の電子装置。
  8. 第1の位置決め線が、前記延設セグメントの、前記バッテリ部の裏側に位置する表面に設けられ、前記第1の位置決め線は、前記回路ボードに関して、前記フレキシブル回路ボードのプラグイン位置を決定するように構成されることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載の電子装置。
  9. 位置決めノッチが、前記延設セグメントの2つの側部に設けられることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載の電子装置。
  10. 第2の位置決め線が、前記曲げセグメントと前記延設セグメントとの間の接合部の表面に設けられ、前記第2の位置決め線は、前記穴に関して、前記曲げセグメントの位置を決定するように構成されることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載の電子装置。
  11. 前記延設セグメントの、前記バッテリに対面する表面は、両面テープを使用することによって、前記バッテリに固定されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電子装置。
  12. バッファパッドが、前記筐体の、前記バッテリに対面する表面に配置され、前記バッファパッドは、前記フレキシブル回路ボードおよび前記バッテリを保持することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電子装置。
  13. ある間隔で配置される2つの導電レイヤが、前記延設セグメントの、前記バッテリに対面する表面に配置されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の電子装置。
  14. 前記収容溝は、前記溝底壁を備え、前記穴は、前記溝底壁の縁に設けられ、前記電子装置は、ラウドスピーカと、ラウドスピーカサポートとをさらに備え、前記ラウドスピーカサポートは、前記本体に取り付けられ、前記穴の縁と前記筐体との間でクランプ留めされることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電子装置。
  15. 前記ディスプレイ画面モジュールは、ESR反射フィルムを備え、前記ESR反射フィルムの厚さは、0.089mmであり、バッファレイヤが、前記ESR反射フィルムの、前記接続セグメントとは反対側の表面に配置されることを特徴とする請求項2乃至7のいずれか一項に記載の電子装置。
JP2017552962A 2015-10-10 2015-10-10 電子装置 Active JP6434656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/091652 WO2017059594A1 (zh) 2015-10-10 2015-10-10 电子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513639A true JP2018513639A (ja) 2018-05-24
JP6434656B2 JP6434656B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=58487178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552962A Active JP6434656B2 (ja) 2015-10-10 2015-10-10 電子装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10187974B2 (ja)
EP (1) EP3255963B1 (ja)
JP (1) JP6434656B2 (ja)
KR (1) KR102079071B1 (ja)
CN (1) CN107926118B (ja)
ES (1) ES2735738T3 (ja)
WO (1) WO2017059594A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107370845A (zh) * 2017-07-25 2017-11-21 珠海市魅族科技有限公司 盖体组件及终端
CN108492722A (zh) * 2018-06-22 2018-09-04 深圳市沃特沃德股份有限公司 显示组件及电子设备
WO2020022222A1 (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 富士フイルム株式会社 超音波プローブ
CN109714694A (zh) * 2018-12-27 2019-05-03 瑞声光电科技(常州)有限公司 声学性能测试装置
CN112930673B (zh) * 2018-12-29 2023-07-04 Oppo广东移动通信有限公司 移动终端
KR102588997B1 (ko) 2019-02-18 2023-10-13 삼성전자 주식회사 배선 부재 고정 구조를 포함하는 전자 장치
CN213717101U (zh) * 2020-10-29 2021-07-16 荣耀终端有限公司 电子设备
CN112666869A (zh) * 2020-12-25 2021-04-16 伊桂芬 一种用于计算机远程控制装置
KR20220109861A (ko) * 2021-01-29 2022-08-05 삼성전자주식회사 스피커 모듈을 포함하는 전자 장치
CN113676573B (zh) * 2021-08-09 2023-08-29 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备
WO2024058608A1 (ko) * 2022-09-15 2024-03-21 삼성전자 주식회사 고정 부재를 포함하는 전자 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130308282A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and apparatus for molding battery equipped therein
JP2015005478A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 シャープ株式会社 電子機器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3627260B2 (ja) * 1994-09-02 2005-03-09 ソニー株式会社 バッテリ装置及びこのバッテリ装置の装着装置
KR20070073252A (ko) * 2006-01-04 2007-07-10 삼성전자주식회사 힌지 장치를 구비하는 휴대용 단말기
US7957123B2 (en) * 2007-01-30 2011-06-07 Kyocera Corporation Portable electronic device
CN101340468A (zh) * 2007-07-04 2009-01-07 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置
KR101437966B1 (ko) * 2007-07-12 2014-09-05 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
JP5056648B2 (ja) * 2008-06-23 2012-10-24 住友電気工業株式会社 配線体,接続構造および電子機器
JP4399019B1 (ja) * 2008-07-31 2010-01-13 株式会社東芝 電子機器、フレキシブルプリント配線板、およびフレキシブルプリント配線板の製造方法
CN101997971A (zh) * 2009-08-24 2011-03-30 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置
WO2011048932A1 (ja) * 2009-10-22 2011-04-28 シャープ株式会社 フレキシブル配線基板及び表示装置
US9025317B2 (en) 2010-03-17 2015-05-05 Otter Products, Llc Multi-material protective case for sliding/articulating/rotating handheld electronic devices
CN102447755A (zh) * 2010-10-15 2012-05-09 华晶科技股份有限公司 在手机中弯折软性电路板连接的方法及其软性电路板
CN102291935B (zh) * 2011-08-26 2013-11-06 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种电路板结构及具有该电路板结构的移动终端
KR101376623B1 (ko) * 2012-02-17 2014-03-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR101969801B1 (ko) * 2012-05-10 2019-04-17 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR101602235B1 (ko) * 2012-05-15 2016-03-10 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US20150162474A1 (en) * 2012-06-01 2015-06-11 Sharp Kabushiki Kaisha Solar cell module and solar power generation device
US9402303B2 (en) * 2013-06-03 2016-07-26 Apple Inc. Flexible printed circuit cables with slits
KR20150099295A (ko) * 2014-02-21 2015-08-31 삼성전자주식회사 물리적 키를 포함하는 포터블 전자 장치
CN104935690B (zh) * 2015-05-07 2017-08-25 广东欧珀移动通信有限公司 移动终端和该移动终端的制造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130308282A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and apparatus for molding battery equipped therein
JP2015005478A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 シャープ株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN107926118B (zh) 2020-09-08
EP3255963A1 (en) 2017-12-13
EP3255963A4 (en) 2018-04-25
WO2017059594A1 (zh) 2017-04-13
EP3255963B1 (en) 2019-05-29
US10187974B2 (en) 2019-01-22
JP6434656B2 (ja) 2018-12-05
US20180077793A1 (en) 2018-03-15
KR20170125071A (ko) 2017-11-13
CN107926118A (zh) 2018-04-17
ES2735738T3 (es) 2019-12-20
KR102079071B1 (ko) 2020-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6434656B2 (ja) 電子装置
US7557306B2 (en) Shield assembly with gaskets
US8009260B2 (en) Flexible printed circuit and liquid crystal module using the same
EP3683650A1 (en) Display screen assembly and mobile terminal
KR20050093850A (ko) 액정 표시 장치
US20120320551A1 (en) Expansion structure
CN101997196B (zh) 缓冲件及具该缓冲件的便携式电子装置
WO2019062696A1 (zh) 显示装置及其接地装置
WO2019062698A1 (zh) 显示装置及其接地装置
CN107643635B (zh) 显示装置及其接地装置
JP6083317B2 (ja) シールドケースおよび電子機器
EP3285117B1 (en) Circuit board assembly and terminal
EP3595274B1 (en) Bracket for electronic component, electronic component assembly and mobile terminal
CN102004374B (zh) 电子设备
JP2009260863A (ja) 感度抑圧対策用基板接地構造、方法及び携帯電話機
CN105720435A (zh) 电子装置
CN105742896A (zh) 电子装置
JP2013005246A (ja) 携帯型電子機器
CN115066121B (zh) 一种电子设备及电子设备的组装方法
JP2013061395A (ja) 電子機器
KR101036248B1 (ko) 기판 조립체 및 이를 구비한 카메라 모듈
CN115808956A (zh) 一种电子设备
JP2014160699A (ja) フレキシブルリード基板を内蔵した電子機器
CN104797102A (zh) 便携式电子装置及其电子元件安装结构
TWI381576B (zh) 天線

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6434656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250