JP2018512901A - 透明チャンバ内で飲料を調製するための器具および容器 - Google Patents

透明チャンバ内で飲料を調製するための器具および容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018512901A
JP2018512901A JP2017544905A JP2017544905A JP2018512901A JP 2018512901 A JP2018512901 A JP 2018512901A JP 2017544905 A JP2017544905 A JP 2017544905A JP 2017544905 A JP2017544905 A JP 2017544905A JP 2018512901 A JP2018512901 A JP 2018512901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
beverage
preparing
disposable
instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017544905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6923445B2 (ja
Inventor
ペイルスマン、ダニエル
ヴァンデケルクホーブ、スティユン
ペロー、ジェローム
デイヴィス、ナサニエル
Original Assignee
アンハイザー−ブッシュ インベブ エセ.アー.
アンハイザー−ブッシュ インベブ エセ.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンハイザー−ブッシュ インベブ エセ.アー., アンハイザー−ブッシュ インベブ エセ.アー. filed Critical アンハイザー−ブッシュ インベブ エセ.アー.
Publication of JP2018512901A publication Critical patent/JP2018512901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6923445B2 publication Critical patent/JP6923445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C12/00Processes specially adapted for making special kinds of beer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/266Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0012Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with mixing devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/60Cleaning devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8055Means for influencing the liquid flow inside the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0042Details of specific parts of the dispensers
    • B67D1/0078Ingredient cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0801Details of beverage containers, e.g. casks, kegs
    • B67D1/0804Shape or materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0872Aesthetics, advertising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0019Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes using ingredient cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0058Details
    • B67D3/0061Details of liquid containers, e.g. filling, emptying, closing or opening means
    • B67D3/0067Details of liquid containers, e.g. filling, emptying, closing or opening means relating to shape or materials, e.g. bag-in-box packages [BIB], pouches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/07Cleaning beverage-dispensing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/07Cleaning beverage-dispensing apparatus
    • B67D2001/075Sanitising or sterilising the apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0801Details of beverage containers, e.g. casks, kegs
    • B67D2001/0812Bottles, cartridges or similar containers
    • B67D2001/0821Bottles, cartridges or similar containers having different compartments for different components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00002Purifying means
    • B67D2210/00013Sterilising means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00002Purifying means
    • B67D2210/00013Sterilising means
    • B67D2210/00015UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00031Housing
    • B67D2210/00034Modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/0012Constructional details related to concentrate handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

本発明は、飲料が調製されているときに器具の使用者が器具のチャンバ内の飲料を視認することを可能にする透明窓(110)を特徴とする、ビールのような飲料を調製および分注するための器具(100)を記載する。飲料が調製されるチャンバは、器具の一体部分であってもよく、または使い捨てチャンバ内に1杯分以上の飲料が調製された後に、取り外して、新しい使い捨てチャンバと交換することができる使い捨てチャンバであってもよい。器具は、チャンバを洗浄するための方法を有することができ、またはチャンバは、自己洗浄式であり得る。飲料を調製するためのチャンバが使い捨て容器である場合、濃縮飲料が既に容器内に予め包装されていてもよく、容器のケーシングは、酸素および光が容器に浸透し、内部に収容された濃縮飲料に影響することを防止することができる。

Description

本発明は、透明チャンバ内で飲料を調製するための器具および容器に関し、飲料が調製されている間、および分注される前に、使用者がチャンバ内の飲料を視認することを可能にする。より具体的には、本発明は、a)ハウジング、液体供給源、および飲料ディスペンサを備える、飲料を調製するための器具であって、器具の外部の少なくとも1部分が透明であり、器具の外部の少なくとも1つの透明部分が、飲料を調製するためのチャンバの壁を備える、器具と、b)外部ケーシング、および濃縮飲料を収容する第1のチャンバを備える、飲料を調製するための使い捨て容器であって、外部ケーシングの第1の部分が透明である、使い捨て容器と、に関する。器具内で飲料を調製するためのチャンバは、ハウジングの一体部分であってもよく、または代替的に、1杯分以上の飲料を調製した後に器具から取り外し、かつ交換することができる、使い捨てチャンバであってもよい。
近年、飲料の調製および分注のための多様な多くの器具が開発され、販売されている。これらの方法および器具のいくつかは、使用者が、コーヒーまたは紅茶などの飲料を、必要に応じて1杯分の量で調製することを可能にする。これらの器具は、その複雑性、サイズ、および費用が大きく変動し、自宅またはオフィスで使用するために購入することができる。
これらの器具の多くは、使用者が、コーヒーまたは紅茶などの高温の抽出飲料を調製することを可能にする。一般に、これらの器具は、水をほぼ沸騰温度に加熱し、次いでその加熱された水をコーヒー粉末または茶葉に通すことによって機能する。特定の器具では、コーヒー粉末または茶葉は、その器具での使用のために特別に設計された予め包装された容器に収容される。コーヒーまたは紅茶が抽出され、飲料が機械から分注された後、器具の使用者は、ミルク、クリーム、砂糖、または蜂蜜のような成分を飲料に加えることができる。
しかしながら、これらの既存の器具は多くの欠点を有する。それらは、一般に、上述したように、コーヒーまたは紅茶のような特定のタイプの温飲料に限定される。そして最近、飲料業界では、例えば、複雑な多くの風味および成分を巧妙にブレンドしたマイクロブルワリービール、果実やスパイスが溶け込んだスピリッツ、味および栄養の両方を提供するスポーツドリンク、伝統的な風味で新しい成分を融合するゼロカロリーの清涼飲料水のような、非常に人気のカスタム風味の飲料が急増してきている。飲料を調製するための既存の器具は、これらのカスタマイズ可能な飲料を調製する必要性および要望を単に満たすことができない。例えば、使用者がオンデマンドで1杯分のビールを作製することを可能にする既存の器具は存在しない。
さらに、そのような飲料の魅力の重要な部分は、単にその味によって生成されるのではなく、それらの視覚的外観によっても生成される。紅茶またはコーヒーのマグカップの望ましさは、その飲料が、例えばフレンチプレスで調製されたときに大幅に強化され、コーヒー粉または茶葉から風味が滲出したことを見て、湯を注入して飲料を調製することができる。同様に、パイントのガラスを満たすためにタップから注ぎ込まれたアンバー色のビールを視認することは、単にビールを不透明容器に入れて運ぶことよりも大いに視覚的に魅力的である。
この視覚的表現が飲料の調製において果たす重要な役割のために、器具の使用者が調製中に飲料を視認することができる飲料分注器具が必要であり、この視覚的成分が失われないようにする。しかしながら、このような器具の製造および設計には課題がある。例えば、使用者が調製中の1杯分のビールを視認することを可能にするチャンバを備えた器具は、新たな杯数のビールが分注されるたびに、チャンバが清潔で衛生的であることを確実にしなければならない。本発明の器具および容器は、これらの必要性および課題を満たすことに関する。
本発明は、特定の実施形態では、ハウジングと、少なくとも1つの液体供給源と、飲料を分注するためのディスペンサと、を備える、飲料を調製するための器具に関し、器具の外部の少なくとも1つの部分は透明であり、器具の外部の少なくとも1つの透明部分は、飲料を調製するためのチャンバの透明壁を備える。
本発明の特定の実施形態では、器具の外部の透明部分は、長方形である。本発明の他の実施形態では、透明部分は、円形である。
本発明の特定の実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは、飲料を分注するためのディスペンサに結合される。
本発明の特定の実施形態では、液体の少なくとも1つの供給源は、炭酸液体の供給源である。本発明の特定の他の実施形態において、液体の少なくとも1つの供給源は、非発泡性液体の供給源である。
本発明の特定の実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは、ハウジングの一体部分である。本発明の特定のさらなる実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは、液体と濃縮飲料とを混合するための混合チャンバに結合される。
本発明の特定の実施形態では、液体および濃縮飲料は、飲料を調製するためのチャンバ内で混合される。本発明の特定のさらなる実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは、第1のチャンバおよび第2のチャンバを備え、第1のチャンバおよび第2のチャンバは、仕切りによって分割される。本発明のさらに別の実施形態では、仕切りが不透明であり、液体および濃縮飲料が第1のチャンバで混合され、透明部分が第2のチャンバの透明壁である。
本発明の特定の実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは自己洗浄式である。本発明のさらなる実施形態では、チャンバは、殺菌性コーティングを備える。本発明のなおさらなる実施形態では、殺菌性コーティングは、銅または銀などの金属を含む。
本発明の特定の実施形態では、飲料を調製するための器具は、飲料を調製するためのチャンバを洗浄するための少なくとも1つの装置をさらに備える。本発明のさらなる実施形態では、チャンバを洗浄するための少なくとも1つの装置は、チャンバを加熱する、洗い流す、または滅菌することによって、チャンバを洗浄する。本発明のなおさらなる実施形態では、チャンバを洗浄するための少なくとも1つの装置は、チャンバを紫外線で滅菌することによって、チャンバを洗浄する。
本発明の特定の実施形態では、飲料を調製するためのチャンバの透明壁は、ガラス、プラスチック、およびポリマーからなる群から選択される材料からなる。
本発明の特定の実施形態において、飲料を調製するためのチャンバおよびディスペンサは、器具の単一の態様に配向される。
本発明の特定の実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは、器具から取り外して新しい使い捨てチャンバと交換することができる使い捨てチャンバである。本発明の特定のさらなる実施形態では、使い捨てチャンバは、濃縮飲料を含む。
本発明の特定の実施形態では、飲料を調製するための器具は、液体が使い捨てチャンバに進入することを可能にするために、使い捨てチャンバの外部を穿孔するための穿刺装置をさらに備える。
本発明の特定の実施形態では、使い捨てチャンバは、1杯分の飲料を調製することができる。本発明の他の実施形態では、使い捨てチャンバは、複数杯分の飲料を調製することができる。
本発明は、特定の実施形態では、外部ケーシングと、濃縮飲料を収容する第1のチャンバとを備える、飲料を調製するための使い捨て容器に関し、使い捨て容器の外部ケーシングの少なくとも第1の部分は、透明である。本発明の特定のさらなる実施形態では、使い捨て容器は、第2のチャンバをさらに備え、第1のチャンバと第2のチャンバは不透明仕切りによって分割され、外部ケーシングの第1の透明部分は第2のチャンバの壁である。本発明のなおさらなる実施形態では、使い捨て容器は、少なくとも1つの風味を含む第3のチャンバをさらに備える。
本発明の特定の実施形態では、濃縮飲料は、固体または液体濃縮飲料である。本発明の特定のさらなる実施形態では、濃縮飲料は炭酸濃縮飲料である。
本発明の特定の実施形態では、外部ケーシングの少なくとも第2の部分が浸透性部分である。本発明の特定のさらなる実施形態では、外部ケーシングの第2の部分は液体に対して浸透性である。
本発明の特定の実施形態では、第1のチャンバは、また脱酸素剤を含む。
本発明の特定の実施形態では、外部ケーシングは、使い捨て容器内への光の透過に抵抗する。
本発明の特定の実施形態では、外部ケーシングは、気体に対して非浸透性である。本発明の特定のさらなる実施形態では、外部ケーシングは、酸素に対して非浸透性である。
本発明の特定の実施形態では、使い捨て容器は、外部ケーシングの第1の透明部分を被覆する取り外し可能な不透明材料をさらに備える。本発明の特定のさらなる実施形態では、取り外し可能な不透明材料は、膜または箔である。
飲料を調製するための器具のチャンバの内部を使用者が視認することを可能にする、器具の外部の透明部分を有する、飲料を調製するための器具の透視図である。 図1に示す飲料を調製するための器具の正面図である。
上述のように、本発明は、透明チャンバ内で飲料を調製するための器具および容器に関する。当業者であれば認識するように、このような器具および容器は、飲料が調製されている間および分注される前に、使用者がチャンバ内の飲料を視認することを可能にする。
当業者は、本発明の様々な実施形態を使用して、多種多様な飲料を調製することができることを認識するであろう。例えば、本発明の器具および容器によって調製される飲料は、ビール(エールおよびラガーを含む)、麦芽ベースの飲料、サイダー、ワイン、スピリッツ、混合飲料、清涼飲料水、ジュース、コーヒー、または茶を含む群から選択された任意の飲料であってもよい。本発明のいくつかの好ましい実施形態では、飲料はアルコール性もしくは非アルコール性ビール、例えばアルコール性もしくは非アルコール性エール、またはアルコール性もしくは非アルコール性ラガーである。本発明の特定の他の好ましい実施形態では、飲料は、ビール以外の麦芽ベースの飲料である。
本発明の目的上、「ビール」という用語は、酵母を用いた水中のデンプン源の醸造および発酵によって生成される飲料として定義される。適切なデンプン源としては、大麦、小麦、トウモロコシ、米、モロコシ、およびキビのような穀物が挙げられるが、これらに限定されない。キャッサバ、サトウキビ、およびジャガイモなどの他のデンプン源も、ビールを生成するためのデンプン源として使用することができる。同様に、酵母の様々な株を使用して、エール酵母株(「トップ発酵」酵母)およびラガー酵母株(「ボトム発酵酵母」)を含むが、これらに限定されない、「ビール」を発酵させることができる。
本発明の目的上、「ビール」という用語は、特定の国の法律、規則、または基準の下で「ビール」として定義される特定のサブセットの飲料を含むが、これに限定されない。例えば、ドイツのReinheitsgebotは、水、大麦−麦芽およびホップ以外の成分を有する飲料は「ビール」とみなすことができないと述べているが、本発明の目的上、「ビール」という用語はそのような成分の制限を有しない。同様に、本発明の目的上、「ビール」という用語は、飲料のアルコール含有量の制限を意味または示唆しない。
本発明のいくつかの好ましい実施形態では、飲料は器具によって調製される。これらの好ましい実施形態では、器具は、a)器具の構成要素の少なくともいくつかを含むハウジングと、b)少なくとも1つの液体供給源と、c)器具によって調製された飲料を分注するためのディスペンサと、を備える。これらの好ましい実施形態では、器具の外部の少なくとも1部分は透明であり、器具の外部の少なくとも1つの透明部分は、飲料を調製するためのチャンバの壁の透明部分である。この透明「窓」によって、器具の使用者は、器具内で調製中の飲料を視認することができる。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つの透明窓を含む飲料を調製するためのチャンバは、器具のハウジングの一体部分であってもよい。本発明の他の実施形態では、飲料を調製するためのチャンバ(透明窓を含む)は、器具のハウジングの一体部分ではなく、器具から取り外すことができる。いくつかの実施形態では、取り外し可能なチャンバは、取り外し可能であり、洗浄され、次いで、器具に再設置され得る再使用可能なチャンバである。他の実施形態では、取り外し可能なチャンバは、器具から取り外して廃棄し、新しい使い捨てのチャンバと交換する使い捨てのチャンバである。
少なくとも1つの透明視認窓は、器具上の様々な位置に位置させることができる。本発明のいくつかの好ましい実施形態では、透明窓は、器具の前面に位置し、器具を操作する使用者に直接面している。しかしながら、本発明の他の実施形態では、窓を他の場所、例えば器具の上部または器具の側面に位置させることができる。本発明のいくつかの実施形態では、器具の複数の場所に位置する複数の透明窓、例えば、器具の上部の第1の透明窓および器具の前面の第2の透明窓があり得る。
飲料調製チャンバの透明窓は、本発明の様々な実施形態において、異なる形状にすることができる。透明窓は、円形、楕円形、正方形、六角形、または他の多角形であってもよい。透明窓は三次元構造であってもよく、例えば、いくつかの例示的な実施形態では、飲料調製チャンバは球形であり、透明窓は半球のような球の一部であってもよい。他の実施形態では、飲料調製チャンバは箱であり、透明窓はその箱の2つ以上の壁である。透明窓のための他の形状は、当業者に知られている。
本発明のいくつかの実施形態では、透明部分は、飲料を調製するためのチャンバの壁全体であってもよいが、他の実施形態では、透明窓は、飲料調製チャンバの壁の一部のみであってもよい。特定の実施形態では、飲料を調製するためのチャンバの複数の壁の部分(または全体)が透明窓である。
本発明のいくつかの実施形態では、飲料を調製するためのチャンバ内を視認するための透明窓は、透明ガラスで構成される。本発明の他の実施形態では、透明窓は、透明プラスチックで構成される。本発明の他の実施形態では、透明窓は、透明ポリマーからなる。
上述したように、本発明のいくつかの実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは、器具内で取り外し、洗浄し、次いで再設置することができる再使用可能なチャンバである。しかしながら、本発明のいくつかの好ましい実施形態(チャンバが器具のハウジングの一体部分である実施形態と、チャンバが器具から取り外し可能な実施形態の両方の実施形態を含む)において、チャンバは自己洗浄チャンバである。
自己洗浄チャンバは、飲料を調製するためのチャンバを清潔かつ衛生的に保つために、様々な異なる方法(または方法の組み合わせ)を利用することができる。本発明のこれらの実施形態のうちのいくつかでは、自己洗浄チャンバは、透明視認窓の上に抗菌膜またはコーティングを備える。抗菌膜またはコーティングは、例えば、第4級アミン官能基を有するポリマーから構成することができる。
本発明のいくつかの実施形態では、自己洗浄チャンバは、容器の壁に殺菌性コーティングを備える。いくつかの実施形態では、殺菌性コーティングは、銅、銀、金、二酸化チタンまたはガリウムなどの抗細菌特性を有する金属を含む。例えば、コーティングは、銀または銅などのナノ粒子の粒子を組み込むことができる。本発明のいくつかの実施形態では、チャンバは、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような非粘着性または非湿潤性コーティングでコーティングされ、液体(調製された飲料自体のような)がチャンバ壁に付着し、飲料が分注された後でさえも、チャンバ内に残留することを防止する。非粘着性または非湿潤性の疎水性コーティングは、金属、セラミック、またはポリマー(例えば、PTFE)の溶射によって塗布することができる。
疎水性の非湿潤効果は、液体(すなわち、調製された飲料)のチャンバ壁面との接触角が90度を超える場合に生じる。接触角が150度を超える場合、表面は「超疎水性」として知られており、液体の液滴は容易にチャンバ壁から垂れて落ちる(自己洗浄および超疎水性の蓮の花の葉にちなんで命名された「ロータス効果」として知られる効果)。本発明のいくつかの実施形態では、チャンバ壁は、表面上にマイクロスケールまたはナノスケールのトポグラフィー構造を有する超疎水性表面である。マイクロまたはナノグラフィートポロジー構造は、例えば、成形、エッチング、または彫刻(レーザー彫刻を含む)プロセスを使用して製造することができる。いくつかの実施形態では、超疎水性表面は、マンガン酸化物ポリスチレンナノコンポジット、酸化亜鉛ポリスチレンナノコンポジット、沈降炭酸カルシウム、カーボンナノチューブコーティング、またはシリカナノコーティングなどの超疎水性コーティングである。
本発明のいくつかの実施形態では、自己洗浄チャンバは、チャンバを洗浄するために1つ以上の洗浄装置を利用する。洗浄装置は、チャンバを加熱して微生物を殺滅し、加圧流体でチャンバを洗い流すか、またはチャンバを滅菌することができる。例えば、1つの好ましい実施形態では、チャンバは、細菌、ウイルス、およびカビのような微生物を殺滅または不活性化するために、短波長の紫外放射を放出する装置によって洗浄される。本発明のこの実施形態では、洗浄装置は、殺菌性波長でUV放射を放出する水銀ランプである。
本発明の別の実施形態では、チャンバを洗浄するための装置は、飲料の混合および分注時間の最初の90%の間に、飲料チャンバ内の流体圧力を一定レベルに維持する洗い流し装置である。しかしながら、その持続時間の最後の10%の間、洗い流し装置は流体圧力をより高いレベルに上昇させる。飲料が完全に分注されると、洗い流し装置は流体圧力をさらに高いレベルに上昇させ、全ての液体がチャンバから洗い流されることを確実にする。
本発明のいくつかの好ましい実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは、飲料を分注するためにディスペンサに結合され、調製された飲料がチャンバからディスペンサに流入することを可能にする。本発明のこれらの実施形態では、器具によって調製された飲料を分注するためのディスペンサは、(例えば)スピゴット、蛇口、タップ、またはスパウトのいずれかであり得る。
本発明のいくつかの実施形態では、飲料がチャンバ内で調製された後、飲料は、使用者によりいずれのさらなる行動も取られることなく、ディスペンサから直ちに分注される。しかしながら、本発明の他の実施形態では、使用者が、ボタンを押すこと、もしくはタップハンドルを引くこと、または当業者に知られた他の方法等の、器具に飲料を分注させる行動を取るときに、飲料がディスペンサから分注される。
本発明のいくつかの実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは、少なくとも1つの液体供給源からの液体が濃縮飲料と混合される混合チャンバに結合され、混合チャンバからのこの混合物は、飲料を調製するチャンバに流入する。本発明の他の実施形態では、少なくとも1つの液体供給源からの液体を、飲料を調製するためにチャンバ内の濃縮飲料と混合する。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つの液体供給源からの液体は、水である。水は、炭酸または非炭酸とすることができる。本発明の他の実施形態では、少なくとも1つの液体供給源からの液体は、成分が添加されるベース液体である。ベース液体は、アルコールまたは非アルコール性液体、炭酸もしくは非炭酸液体、またはそれらの様々な組み合わせであり得る。いくつかの実施形態では、アルコール性液体は、ビール(エールおよびラガーを含む)、サイダー、ワイン、麦芽ベースの飲料、発酵飲料、サイダーベースの飲料、スピリッツ等のベース液体として使用され得る。他の実施形態では、これらの様々なタイプの液体の非アルコール性の種類を、ベース液体として使用することができる。ベース液体はまた、非アルコール性液体、例えば、ビール、ジュース、シロップ、炭酸または非炭酸風味の水、炭酸または非炭酸清涼飲料、コーヒー、茶、ミルク、植物抽出物などであってもよい。
本発明のいくつかの実施形態では、少なくとも1つの液体供給源からの液体を濃縮飲料と混合して飲料を調製した後、飲料をさらに炭酸化することなく飲料をディスペンサから分注する。しかしながら、本発明の特定の他の実施形態では、少なくとも1つの液体供給源からの液体は、非発泡性液体であり、非発泡性液体を濃縮飲料と混合して1杯以上の飲料を調製した後、ディスペンサから飲料を分注する前に飲料を炭酸化する。同様に、本発明の他の実施形態では、少なくとも1つの液体供給源からの液体は、炭酸液体であり、炭酸液体を濃縮飲料と混合して1杯以上の飲料を調製した後、ディスペンサから飲料を分注する前に飲料をさらに炭酸化する。
本発明のいくつかの実施形態では、濃縮飲料は、容器内の器具に送達される。濃縮飲料を保持する容器は、様々な異なる形態を採ることができ、すなわち、本発明の様々な実施形態において、容器は、ポッド、パック、カプセル、ボトル、シリンダ、カートリッジ、またはそれらの同等物のいずれか1つであり得る。容器は、プラスチック(ポリエチレンテレフタレート(PET)もしくは高密度ポリエチレンを含むが、これに限定されない)、鋼、ステンレス鋼、もしくはアルミニウムなどの金属、またはガラス、セラミック、複合材、もしくは他のポリマーなどの他の材料から製造することができる。
当業者は、様々な飲料が本発明の容器において濃縮、加圧、パッケージ化され得ることを認識するであろう。例えば、本発明の濃縮飲料は、アルコール性もしくは非アルコール性ビール(エールおよびラガーを含む)、サイダー、ワイン、麦芽ベースの飲料、発酵飲料、サイダーベースの飲料、スピリッツ、ジュース、シロップ、炭酸もしくは非炭酸清涼飲料水、コーヒー、または茶であり得る。
本発明のいくつかの好ましい実施形態では、飲料を調製するためのチャンバは、仕切りによって第1のチャンバと第2のチャンバの2つの部分に分割される。本発明のこれらの実施形態のうちのいくつかでは、仕切りは、不透明であり、透明視認「窓」は、第2のチャンバの壁である。これらの例示的な実施形態では、濃縮飲料および液体は、第1のチャンバ内で一緒に混合されて飲料を形成し、次いで飲料が第2のチャンバに流入する。使用者は、透明視認窓を通して第2のチャンバ内の調製された飲料を視認することができるが、不透明な仕切りまたは障壁は、第1のチャンバへの使用者の視界を遮断する。これらの実施形態では、飲料の混合が終了すると、仕切りが穿刺されるかまたは引き裂かれ、飲料が第2のチャンバに流入し、器具の使用者は調製された飲料を視認することができる。
本発明の他の実施形態では、チャンバは、第3のチャンバ部分、第4のチャンバ部分などを備えてもよく、これらのチャンバの境界を画定する追加の仕切りまたは障壁を有してもよい。例えば、第3のチャンバは、第1のチャンバ内で混合された後に飲料を風味付けするために使用される風味成分、または第1のチャンバ内で混合されたビールに望ましい発泡上部を生成するために使用される発泡剤を含むことができる。飲料は、第3のチャンバが第1のチャンバで混合された後に第3のチャンバに、次に第3のチャンバから第2のチャンバに流入して、使用者は、調製された飲料を、それが分注される前に、視認することができる。
上述したように、飲料を調製するためのチャンバは、使い捨てチャンバであってもよい。この使い捨てのチャンバは、箱、シリンダ、または球のような多くの異なる形状を採ることができ、当業者は、使い捨てのチャンバが他の既知の三次元形状を採ることも容易に認識するであろう。
使い捨てチャンバは、プラスチック(ポリエチレンテレフタレート(PET)もしくは高密度ポリエチレンを含むが、これらに限定されない)、鋼、ステンレス鋼もしくはアルミニウムなどの金属、またはガラス、セラミック、複合材、もしくはポリマーなどの他の材料から製造することができる。使い捨てチャンバは、再利用可能なプラスチックまたはアルミニウムのような再利用可能な材料で製造することができ、それにより、チャンバが、飲料を調製するために使用した後に再利用されることを可能にする。
本発明のいくつかの好ましい実施形態では、この使い捨てのチャンバは、上述のように、チャンバを第1および第2の部分に分割する内部仕切りを有する。使い捨てチャンバの外部の透明部分は、使用者が使い捨てチャンバの第2の部分の内部を視認することを可能にし、不透明な内部仕切りは、第1の部分への視界を遮断する。
本発明のこれらの好ましい実施形態のいくつかでは、使い捨てチャンバの第1の部分は濃縮飲料を含む。濃縮飲料は、固体または液体の形態であってもよく、炭酸化またはその他の方法で加圧することができる。当業者は、様々な飲料を本発明の使い捨て飲料調製チャンバ内に濃縮し、加圧し、包装することができることを認識するであろう。例えば、本発明の濃縮飲料は、アルコールもしくは非アルコール性ビール(エールおよびラガーを含む)、サイダー、ワイン、麦芽ベースの飲料、発酵飲料、サイダーベースの飲料、スピリッツ、ジュース、シロップ、炭酸もしくは非炭酸清涼飲料水、コーヒー、または茶を含む。
濃縮飲料自体に加えて、使い捨て飲料調製チャンバは、加圧ガスを含むこともできる。本発明の実施形態では、ガスは、加圧下で使い捨てチャンバに注入され、その後、チャンバが密閉される。限定するものではないが、二酸化炭素、窒素、二酸化窒素、および亜酸化窒素のうちの1つ以上を含む、様々な種類のガスを本発明の濃縮飲料を加圧するために使用することができる。これらの実施形態では、加圧ガスは濃縮飲料に溶解する。
濃縮飲料および透明視認窓を有するチャンバの部分を含む使い捨てチャンバの部分に加えて、使い捨て準備チャンバは、飲料用の1つ以上の追加の風味または成分を含む追加の部分を有することができる。適切な風味成分の例には、(これらに限定されないが)スパイス風味、フルーツ風味、ホップ風味、麦芽風味、ナッツ風味、たばこ風味、他の適切な風味(コーヒー風味またはチョコレート風味などの)、およびそのような風味の混合物である。使い捨て飲料調製チャンバは、ホップ濃縮物、果実濃縮物、甘味料、苦味添加物、濃縮スパイス、発泡促進剤、濃縮麦芽ベース液体、濃縮発酵液体、濃縮ビール、着色料、風味添加剤、アルコール、およびそれらの混合物などの他の固体または液体濃縮成分も含むことができる。
本発明のいくつかの実施形態では、使い捨て飲料調製チャンバは、1杯分の飲料のみを調製するために十分な濃縮飲料を含む。したがって、a)使い捨て飲料調製チャンバが器具内に挿入され、b)内部の濃縮飲料が液体と混合され、c)器具の使用者が、透明な窓を通して飲料が調製され分注されていることを視認するために観察した後で、使い捨てのチャンバを器具から取り外し、廃棄または再利用する。
本発明の他の実施形態では、使い捨て飲料調製チャンバは、複数杯の飲料を調製するために十分な濃縮飲料を含む。これらの実施形態では、使い捨て飲料チャンバは、例えば、ピッチャーのビールを調製するために使用することができ、または、代替的に、新しい使い捨て調製チャンバに交換する前に、複数杯のビールを調製および分注ために複数回再使用することができる。本発明の様々な実施形態において、使い捨て飲料調製チャンバは、サイズが変化してもよい。使い捨て飲料調製チャンバのサイズは、例えば、チャンバに収容された濃縮飲料の種類、またはチャンバに収容された濃縮飲料から調製される飲料の杯数に依存し得る。
本発明のいくつかの実施形態では、使い捨て飲料調製チャンバの外部ケーシングの少なくとも1部分は浸透性であり、液体がチャンバに進入して、内部に収容された濃縮飲料と混合することを可能にし、および/または調製飲料がチャンバを出て分注されることを可能にする。本発明の他の実施形態では、飲料チャンバの外部ケーシングは浸透性でなく、液体がチャンバに進入して、内部に収容された濃縮飲料と混合し、かつ/または調製飲料が使い捨て容器を出て分注されることを可能にするために穿刺されなければならない。使い捨てチャンバが内部障壁または仕切りを含む実施形態では、仕切りは浸透性(例えば、人間の目に不透明に見えるが、液体が格子を通って流動することを可能にする非常に細かい材料の格子)でもよいし、調製飲料が容器の内部を流動することを可能にするために穿刺され/引き裂かれてもよい。
本発明のいくつかの好ましい実施形態では、使い捨てチャンバの外部ケーシングは、外光がチャンバに進入することを防止するとともに、酸素および他のガスがチャンバに進入することを防止することによって、内部に収容された濃縮飲料を保護する。
当業者に知られているように、光は、使い捨てチャンバに収容された濃縮飲料と化学反応を起こす可能性があり、チャンバへの光の透過に抵抗することによって、チャンバの外部ケーシングが、飲料の風味を保護し、保つことができる。例えば、200ナノメートルから400ナノメートル(および特に280ナノメートルから340ナノメートル)の波長の紫外光は、ビールの成分であるホップ中のイソアルファ酸を分解し、同様に可視青色光(波長340ナノメートルから500ナノメートル)は、ビールに自然に存在するリボフラビンの存在下で、分解する。このように、本発明の好ましい実施形態では、使い捨てチャンバの外部断ケーシングは、500ナノメートル未満の波長を有する光が、チャンバに進入することを遮断する。例えば、外部ケーシングは、光がチャンバ内に透過することを防止する遮光着色剤でコーティングされてもよい。
チャンバのケーシング内の透明窓を通して光が進入することを防止するために、窓は、チャンバの透明部分を被覆し、チャンバが飲料を調製するために使用されるとき、剥離またはさもなければ除去することができる膜または箔などの除去可能な不透明材料で被覆することができる。膜または箔は、アルミニウム箔のような当業者に知られている材料から構成することができ、チャンバ自体のケーシングと同じ耐光性コーティングで被覆することができる。使い捨てチャンバと同様に、取り外し可能な膜/箔も同様に再利用可能である。
同様に、当業者に知られているように、酸素および他のガスは濃縮飲料(特に濃縮ビール)と反応する可能性があり、飲料の風味に悪影響を及ぼし得る。酸素および他のガスがチャンバに進入することを防止するために、チャンバの外部ケーシングは、酸素または他のガスに対して不浸透性であってもよい。例えば、使い捨てチャンバの外部は、エチレンビニルアルコール(EVOH)、ナイロン、アルミニウム、または酸素がチャンバ内に染み出すことを防止する別の無機酸化物でコーティングすることができる。
本発明のいくつかの実施形態では、使い捨てチャンバは、チャンバ内の酸素を能動的に消費し、チャンバ内の濃縮飲料ならびに/または他の風味および成分との反応を防止する酸素捕捉剤を含む。本発明の様々な実施形態において、酸素捕捉材は、亜硫酸塩もしくはスルホン酸、鉄錯体、コバルト錯体、炭酸第一鉄、アスコルビン酸塩、炭酸水素ナトリウム、または酸素捕捉ポリマーであり得る。本発明の特定の実施形態では、酸素捕捉材は、熱可塑性ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレン)、コバルト塩(ステアリン酸コバルト、ネオデコネート酸コバルトなど)、エチレングリコール、およびピロメリト酸二無水物よりなるポリエステル組成物である。これらの実施形態では、コバルト塩は、ポリエステル組成物の酸化を積極的に促進し、組成物を活性酸素捕捉材として挙動させる。
使い捨てチャンバの外部ケーシングの少なくとも一部が浸透性である実施形態では、ケーシングのこれらの1つ以上の浸透性部分は、光および/またはガスが使い捨てのチャンバに進入し、収容された飲料成分(複数含む)と反応することを防止することを助けるために、取り外し可能な膜または箔で同様に被覆され得る。
実施例
以下の予言的な例は、本発明の潜在的な実施形態を記載する。
実施例1:図1および図2は、飲料を調製するための例示的な器具100を示す。この例示的な実施形態では、器具100は、飲料がディスペンサ120から分注される前に、器具100の内部で調製される飲料を使用者が見ることを可能にする、器具100の正面に位置付けされた円形の視認窓110を有する。円形の視認窓110は、器具100の内部に配置された飲料を調製するためのチャンバの壁であり、窓110は、使用者が、そのチャンバの内部を視認して、調製されている飲料を観察することを可能にする。
実施例2:飲料を調製するための再利用可能なシリンダ形ポッド。再利用可能なポッドは再利用可能なプラスチックで構成され、ポッドの内部を2つの別々の区画に分ける不透明なプラスチック仕切りを特徴とする。第1のチャンバは、濃縮され、炭酸化された、高重力ビールを含む。再利用可能なポッドは、飲料を調製するための器具に挿入され、第1のチャンバの壁が穿刺され、炭酸水が第1のチャンバに進入し、濃縮ビールと混合され、その結果、飲用ビールが製造される。次いで、第1のチャンバと第2のチャンバとの間の仕切りを穿刺し、ビールを第2のチャンバに流入させる。第2のチャンバの外壁のうちの1つは透明プラスチックで構成されており、使用者が、透明プラスチックによって形成された窓を通して第2のチャンバに流入する調製されたビールを視認することができる。透明なプラスチック製の窓は、アルミニウム箔で被覆されており、これは、使用者がチャンバ内を視認することを可能にするために、ポッドが使用される場合に、剥離することができる。次いで、飲料は、第2のチャンバおよび器具から分注される。
実施例3:飲料を調製するための再利用可能な箱形カプセル。再利用可能なカプセルは、再利用可能なアルミニウムで構成され、カプセルの内部を3つの別々の区画に分割する2つの不透明なアルミニウム仕切り(不透明に見えるが、液体に対して浸透性のある細かい格子を含む仕切り)を特徴とする。第1のチャンバは濃縮ビールを含み、第2のチャンバはビール用の1つ以上の風味成分を含み、第3のチャンバはその壁の1つとして透明プラスチック窓を備え、カプセルの使用者が、ビールが調製されているときに第3のチャンバの内部を視認することが可能にする。透明な長方形の窓は、再利用可能なプラスチック膜で被覆されており、これを窓から剥離され、再利用可能なカプセルで飲料が調製されているときに、使用者が第3のチャンバ内を視認することを可能にすることができる。カプセルには濃縮ビールが炭酸水と混合されているときに複数杯のビールを提供するために十分な濃縮ビールが含まれる。
本発明の実施形態および本発明の予言的実施例が例示目的で説明された。当業者であれば、この説明から、記載された実施形態および予言的実施例が限定的ではなく、本発明の様々な実施形態およびそれらの等価物に対する広範な保護を提供するように、添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲によってのみ限定される修正および改変を伴って実行され得、添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲がそのような修正および改変を包含することが意図されることを認識するであろう。

Claims (38)

  1. 飲料を調製するための器具であって、
    ハウジングと、
    少なくとも1つの液体供給源と、
    飲料を分注するためのディスペンサと、を備え、
    前記器具の外部の少なくとも1つの部分が透明であり、前記器具の前記外部の前記少なくとも1つの透明部分が、前記飲料を調製するためのチャンバの透明壁を備える、器具。
  2. 前記透明部分が、長方形である、請求項1に記載の器具。
  3. 前記透明部分が、円形である、請求項1に記載の器具。
  4. 前記飲料を調製するための前記チャンバが、前記飲料を分注するための前記ディスペンサに結合される、請求項1に記載の器具。
  5. 前記少なくとも1つの液体供給源が、炭酸液体の供給源である、請求項1に記載の器具。
  6. 前記飲料を調製するための前記チャンバが、前記ハウジングの一体部分である、請求項1に記載の器具。
  7. 前記飲料を調製するための前記チャンバが、前記液体と濃縮飲料とを混合するための混合チャンバに結合される、請求項6に記載の器具。
  8. 前記液体および濃縮飲料が、前記飲料を調製するために前記チャンバ内で混合される、請求項6に記載の器具。
  9. 前記飲料を調製するための前記チャンバが、第1のチャンバおよび第2のチャンバを備え、前記第1のチャンバおよび前記第2のチャンバが、仕切りによって分割される、請求項8に記載の器具。
  10. 前記仕切りが不透明である、請求項9に記載の器具。
  11. 前記液体および前記濃縮飲料が、前記第1のチャンバ内で混合され、前記透明部分が、前記第2のチャンバの透明壁である、請求項10に記載の器具。
  12. 前記飲料を調製するための前記チャンバが、自己洗浄式である、請求項6に記載の器具。
  13. 前記チャンバが、殺菌性コーティングを備える、請求項12に記載の器具。
  14. 前記殺菌性コーティングが、金属を含む、請求項13に記載の器具。
  15. 前記金属が、銅または銀である、請求項14に記載の器具。
  16. 前記飲料を調製するための前記チャンバを洗浄するための少なくとも1つの装置をさらに備える、請求項6に記載の器具。
  17. 前記チャンバを洗浄するための前記少なくとも1つの装置が、前記チャンバを加熱する、洗い流す、または滅菌することによって前記チャンバを洗浄する、請求項16に記載の器具。
  18. 前記チャンバを洗浄するための前記少なくとも1つの装置が、前記チャンバを紫外光によって滅菌することによって前記チャンバを洗浄する、請求項17に記載の器具。
  19. 前記透明壁が、ガラス、プラスチック、およびポリマーからなる群から選択される材料からなる、請求項1に記載の器具。
  20. 前記飲料を調製するための前記チャンバおよび前記ディスペンサが、前記器具の単一の態様に配向される、請求項1に記載の器具。
  21. 前記飲料を調製するための前記チャンバが、前記器具から取り外し、かつ新しい使い捨てチャンバと交換することができる使い捨てチャンバである、請求項1に記載の器具。
  22. 前記使い捨てチャンバが、濃縮飲料を含む、請求項21に記載の器具。
  23. 前記使い捨てチャンバの前記外部を穿孔して、前記液体が前記使い捨てチャンバに進入することを可能にするための穿刺装置をさらに備える、請求項21に記載の器具。
  24. 前記使い捨てチャンバが、1杯分の飲料を調製することができる、請求項21に記載の器具。
  25. 前記使い捨てチャンバが、複数杯分の飲料を調製することができる、請求項21に記載の器具。
  26. 飲料を調製するための使い捨て容器であって、
    外部ケーシングと、
    濃縮飲料を収容する第1のチャンバと、を備え、
    前記外部ケーシングの少なくとも第1の部分が透明である、使い捨て容器。
  27. 第2のチャンバをさらに備え、前記第1のチャンバおよび前記第2のチャンバが、不透明仕切りによって分割され、前記外部ケーシングの前記第1の透明部分が、前記第2のチャンバの壁である、請求項26に記載の使い捨て容器。
  28. 少なくとも1つの風味を含む第3のチャンバをさらに備える、請求項27に記載の使い捨て容器。
  29. 前記濃縮飲料が、固体または液体濃縮飲料である、請求項26に記載の使い捨て容器。
  30. 前記濃縮飲料が、炭酸濃縮飲料である、請求項29に記載の使い捨て容器。
  31. 前記外部ケーシングの少なくとも第2の部分が、浸透性部分である、請求項26に記載の使い捨て容器。
  32. 前記外部ケーシングの前記第2の部分が、液体に対して浸透性である、請求項31に記載の使い捨て容器。
  33. 前記第1のチャンバがまた、脱酸素剤を含む、請求項26に記載の使い捨て容器。
  34. 前記外部ケーシングが、前記使い捨て容器への光の透過に抵抗する、請求項26に記載の使い捨て容器。
  35. 前記外部ケーシングが、気体に対して非浸透性である、請求項26に記載の使い捨て容器。
  36. 前記外部ケーシングが、酸素に対して非浸透性である、請求項34に記載の使い捨て容器。
  37. 前記外部ケーシングの前記第1の透明部分を被覆する取り外し可能な不透明材料をさらに備える、請求項26に記載の使い捨て容器。
  38. 前記取り外し可能な不透明材料が、膜または箔である、請求項37に記載の使い捨て容器。
JP2017544905A 2015-02-27 2016-02-26 透明チャンバ内で飲料を調製するための器具および容器 Active JP6923445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562126218P 2015-02-27 2015-02-27
US62/126,218 2015-02-27
PCT/IB2016/051054 WO2016135681A1 (en) 2015-02-27 2016-02-26 Appliances and containers for preparing a beverage in a transparent chamber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018512901A true JP2018512901A (ja) 2018-05-24
JP6923445B2 JP6923445B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=55524402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544905A Active JP6923445B2 (ja) 2015-02-27 2016-02-26 透明チャンバ内で飲料を調製するための器具および容器

Country Status (13)

Country Link
US (3) US20160251606A1 (ja)
EP (1) EP3261981A1 (ja)
JP (1) JP6923445B2 (ja)
KR (1) KR20170134329A (ja)
CN (1) CN107438580B (ja)
AR (1) AR103792A1 (ja)
AU (2) AU2016224884A1 (ja)
BR (1) BR112017018147A2 (ja)
CA (1) CA2977475A1 (ja)
MX (1) MX2017010484A (ja)
RU (1) RU2723062C2 (ja)
UA (1) UA123004C2 (ja)
WO (1) WO2016135681A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10787231B2 (en) * 2016-07-29 2020-09-29 California Institute Of Technology Systems, methods, and apparatuses for reducing hydrodynamic frictional drag
EP3636737A1 (en) * 2018-10-09 2020-04-15 Brewconcentrate BV A method of producing beer or a beer-like beverage and a beer concentrate
US11377629B2 (en) * 2019-01-04 2022-07-05 Gyorgy Pintz Arrangement for making homemade beer per serving and a brewer apparatus
US20200216785A1 (en) * 2019-01-04 2020-07-09 Gyorgy Pintz Arrangement for making homemade beer, brewer apparatus and method for application of the arrangement
EP3769943A1 (de) * 2019-07-22 2021-01-27 Ivoclar Vivadent AG Behälter zum erzeugen einer zahnmedizinischen kunststoffmasse
USD961978S1 (en) * 2019-11-04 2022-08-30 Anheuser-Busch Inbev S.A. Beverage dispenser
WO2021261672A1 (ko) * 2020-06-24 2021-12-30 주식회사 인더케그 발효음료 제조장치
KR102534854B1 (ko) * 2020-06-24 2023-05-19 주식회사 인더케그 발효주 제조장치
KR102534858B1 (ko) * 2020-06-24 2023-05-19 주식회사 인더케그 발효주 제조장치
US11647860B1 (en) 2022-05-13 2023-05-16 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
US11751585B1 (en) 2022-05-13 2023-09-12 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
WO2023216231A1 (en) 2022-05-13 2023-11-16 Sharkninja Operating Llc Agitator for a carbonation system
US11745996B1 (en) 2022-11-17 2023-09-05 Sharkninja Operating Llc Ingredient containers for use with beverage dispensers
US11634314B1 (en) 2022-11-17 2023-04-25 Sharkninja Operating Llc Dosing accuracy
US11738988B1 (en) 2022-11-17 2023-08-29 Sharkninja Operating Llc Ingredient container valve control
US11925287B1 (en) 2023-03-22 2024-03-12 Sharkninja Operating Llc Additive container with inlet tube
US11871867B1 (en) 2023-03-22 2024-01-16 Sharkninja Operating Llc Additive container with bottom cover
US11931704B1 (en) 2023-06-16 2024-03-19 Sharkninja Operating Llc Carbonation chamber

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331625A (ja) * 1986-07-28 1988-02-10 株式会社東芝 飲料抽出機
JPH1142164A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 House Foods Corp 抗菌性ティーバッグ
JPH11123144A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Sanyo Electric Co Ltd 紅茶液抽出装置
JP2005287318A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Mitani Valve Co Ltd エアゾール容器入り濃縮炭酸飲料
US20070131711A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Carrier Corporation Concentrate holder
JP2007522856A (ja) * 2004-02-17 2007-08-16 クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド 飲料を調製するためのインサート、機械およびシステム
JP2008264349A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Apex:Kk コーヒー抽出機
JP2009511099A (ja) * 2005-10-07 2009-03-19 サンス ダルム ソシエテ アノニム 煎出飲料を調製する装置
JP2010518999A (ja) * 2007-02-27 2010-06-03 クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド 飲料の調製のための機械におけるまたはこれに関連した改良
JP2013236704A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Winner's Kk コーヒーメーカー
WO2014057094A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Nestec S.A. Food capsule with multiple compartments
US20140161940A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Victor M. Aviles Beverage cartridge
WO2014153659A1 (en) * 2013-03-25 2014-10-02 2266170 Ontario Inc. Capsule with messaging system
US20140338542A1 (en) * 2012-02-09 2014-11-20 Keurig Green Mountain, Inc. Beverage forming device and method with moving beverage cartridge holder
WO2015001340A1 (en) * 2013-07-03 2015-01-08 Mars, Incorporated Beverage preparation capsules for delivery of functional ingredients

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030492A (en) * 1987-12-28 1991-07-09 Stephen Kurtin Image transfer label for solvent sensitive images
US5079396A (en) * 1989-12-20 1992-01-07 Kraft General Foods, Inc. Microwave coffee percolating device
US7107783B2 (en) * 1997-09-19 2006-09-19 Advanced Porcus Technologies, Llc Self-cooling containers for liquids
CA2443591A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-31 Keurig, Incorporated System for monitoring and controlling the operation of a single serve beverage brewer
US20060283332A1 (en) * 2001-12-11 2006-12-21 Garman Michael H Hot beverage maker
US7377207B2 (en) * 2002-08-06 2008-05-27 Nestec S.A. Device for preparing a beverage
US20040115477A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Bruce Nesbitt Coating reinforcing underlayment and method of manufacturing same
CA2591788A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Danny Yacou Formula dispensing unit
CA2632598A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 Carrier Corporation Flowmeter assembly
US7861646B2 (en) * 2006-12-22 2011-01-04 Bockbrader Robert H Device for producing small batches of coffee from liquid coffee concentrate
US8613249B2 (en) * 2007-08-03 2013-12-24 Conagra Foods Rdm, Inc. Cooking apparatus and food product
SG194351A1 (en) * 2008-05-27 2013-11-29 Univ Aarhus Biocompatible materials for mammalian stem cell growth and differentiation
FR2938249B1 (fr) * 2008-11-07 2013-07-05 Robert Liccioni Piece de distribution pour fontaine de distribution d'eau et fontaine comportant une telle piece
TW201311550A (zh) * 2011-09-14 2013-03-16 Univ Nat Taiwan 奈米碳管懸浮液及其所製備之超疏水性薄膜
WO2013129318A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 ロート製薬株式会社 眼科用組成物キット
WO2013169678A2 (en) * 2012-05-06 2013-11-14 Burrows Bruce D Coffee brewer apparatuses and methods for brewing beverages
US20140260999A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Advanced Services Beverage vending system

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331625A (ja) * 1986-07-28 1988-02-10 株式会社東芝 飲料抽出機
JPH1142164A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 House Foods Corp 抗菌性ティーバッグ
JPH11123144A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Sanyo Electric Co Ltd 紅茶液抽出装置
JP2007522856A (ja) * 2004-02-17 2007-08-16 クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド 飲料を調製するためのインサート、機械およびシステム
JP2005287318A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Mitani Valve Co Ltd エアゾール容器入り濃縮炭酸飲料
JP2009511099A (ja) * 2005-10-07 2009-03-19 サンス ダルム ソシエテ アノニム 煎出飲料を調製する装置
US20070131711A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Carrier Corporation Concentrate holder
JP2010518999A (ja) * 2007-02-27 2010-06-03 クラフト・フーヅ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・インコーポレイテッド 飲料の調製のための機械におけるまたはこれに関連した改良
JP2008264349A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Apex:Kk コーヒー抽出機
US20140338542A1 (en) * 2012-02-09 2014-11-20 Keurig Green Mountain, Inc. Beverage forming device and method with moving beverage cartridge holder
JP2013236704A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Winner's Kk コーヒーメーカー
WO2014057094A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Nestec S.A. Food capsule with multiple compartments
US20140161940A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Victor M. Aviles Beverage cartridge
WO2014153659A1 (en) * 2013-03-25 2014-10-02 2266170 Ontario Inc. Capsule with messaging system
WO2015001340A1 (en) * 2013-07-03 2015-01-08 Mars, Incorporated Beverage preparation capsules for delivery of functional ingredients

Also Published As

Publication number Publication date
US20180230414A1 (en) 2018-08-16
EP3261981A1 (en) 2018-01-03
MX2017010484A (es) 2018-11-12
BR112017018147A2 (pt) 2018-04-10
AU2020267197A1 (en) 2020-12-10
KR20170134329A (ko) 2017-12-06
RU2017128115A (ru) 2019-03-27
UA123004C2 (uk) 2021-02-03
WO2016135681A1 (en) 2016-09-01
AR103792A1 (es) 2017-06-07
US20180030392A1 (en) 2018-02-01
CN107438580B (zh) 2020-03-10
CN107438580A (zh) 2017-12-05
CA2977475A1 (en) 2016-09-01
US20160251606A1 (en) 2016-09-01
JP6923445B2 (ja) 2021-08-18
RU2723062C2 (ru) 2020-06-08
RU2017128115A3 (ja) 2019-07-17
AU2016224884A1 (en) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6923445B2 (ja) 透明チャンバ内で飲料を調製するための器具および容器
US20210317393A1 (en) Appliances and containers for preparing a beverage in a transparent chamber
US11208314B2 (en) Pressurized beverage concentrates and appliances and methods for producing beverages therefrom
US20210261318A1 (en) Container for Dispensing Multiple Doses of a Concentrated Liquid
RU2606327C2 (ru) Емкости и способы выдачи доз жидкого концентрата, и жидкие концентраты длительного хранения
JP2004000080A (ja) 使い切り密封小型容器入り飲料シロップ
TWM315070U (en) Aerobic device for flushing tea and fresh fruit juice

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6923445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150