JP2018512101A - ヘッダを用いたwlanパケットの自動検出のためのシステム及び方法 - Google Patents

ヘッダを用いたwlanパケットの自動検出のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018512101A
JP2018512101A JP2017542431A JP2017542431A JP2018512101A JP 2018512101 A JP2018512101 A JP 2018512101A JP 2017542431 A JP2017542431 A JP 2017542431A JP 2017542431 A JP2017542431 A JP 2017542431A JP 2018512101 A JP2018512101 A JP 2018512101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
header
bits
packet type
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017542431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6892385B2 (ja
Inventor
シン,イエン
アボウル‐マグド,オサマ
ソ,ジョンフン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2018512101A publication Critical patent/JP2018512101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6892385B2 publication Critical patent/JP6892385B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6522Intended application, e.g. transmission or communication standard
    • H03M13/6527IEEE 802.11 [WLAN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0091Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location arrangements specific to receivers, e.g. format detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0012Modulated-carrier systems arrangements for identifying the type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2032Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
    • H04L27/2053Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases
    • H04L27/206Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/345Modifications of the signal space to allow the transmission of additional information
    • H04L27/3455Modifications of the signal space to allow the transmission of additional information in order to facilitate carrier recovery at the receiver end, e.g. by transmitting a pilot or by using additional signal points to allow the detection of rotations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/22Parsing or analysis of headers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • H03M13/1102Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2906Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0098Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • H04L27/26132Structure of the reference signals using repetition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2666Acquisition of further OFDM parameters, e.g. bandwidth, subcarrier spacing, or guard interval length
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

WLANパケットの自動検出のシステム及び方法は、第1のヘッダ、第2のヘッダ、ペイロード及びトレーニングフィールドを含む無線パケットを60GHz周波数帯において送信するステップであって、第1のヘッダは複数のビットを搬送し、第1のヘッダにおける複数のビットのサブセットの論理値は無線パケットにおける第2のヘッダの存在を示す、送信するステップを含む。

Description

本出願は、その双方が参照することによってここに援用される、“Method and Apparatus for Auto-Detection of WLAN Packets”という名称の2015年2月12日に出願された米国仮出願No. 62/115,445及び“System and Method for Auto-Detection of 60 GHz WLAN Packets in STF”という名称の2015年9月17日に出願された米国仮出願No. 62/219,794に対する優先権を主張する。
本発明は、一般に無線ネットワークに関し、特定の実施例では、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)パケットの自動検出のための技術及び機構に関する。
高品位(HD)ディスプレイ及び他のアプリケーションの要求の高まりと、スマートフォン及びタブレットの広範な利用によって、より高いデータレートにおける伝送が可能な次世代WLANが必要とされる。IEEE802.11ad(指向性マルチギガビット(DMG)と呼ばれることもある)は、世界的に無認可の60GHz帯、例えば、57〜66GHzで動作するWLAN技術である。IEEE802.11ay(エンハンストDMG(EDMG)と呼ばれることもある)において提案された次世代の60GHz WLAN(NG60)は、802.11adよりもさらに高いパフォーマンスが可能である。このようなネットワークはより高いパフォーマンスが可能であるが、それらは現在の802.11adデバイスと互換性があることもまた必要である。
技術的効果は、一般にWLANパケットの自動検出を説明する本開示の実施例によって実現される。
実施例によると、方法が提供される。当該方法は、第1のヘッダ、第2のヘッダ、ペイロード及びトレーニングフィールドを含む無線パケットを60GHz周波数帯において送信するステップであって、第1のヘッダは複数のビットを搬送し、第1のヘッダにおける複数のビットのサブセットの論理値は無線パケットにおける第2のヘッダの存在を示す、送信するステップを含む。
いくつかの実施例では、第1のヘッダは、第1のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、第2のヘッダは、第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送する。いくつかの実施例では、第2のヘッダにおける第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータは、束ねられたチャネルの数、MIMOタイプ、MIMO次数又はそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施例では、第1のパケットタイプは、IEEE 802.11adパケットタイプであり、第2のパケットタイプは、IEEE 802.11ayパケットタイプである。いくつかの実施例では、無線パケットは制御パケットであり、複数のビットは24ビットを含む。いくつかの実施例では、無線パケットは、SC又はOFDMパケットの1つであり、複数のビットは48ビットを含む。
他の実施例によると、方法が提供される。当該方法は、第1のヘッダ、第2のヘッダ、ペイロード及びトレーニングフィールドを含む無線パケットを60GHz帯において受信するステップであって、第1のヘッダは複数のビットを搬送する、受信するステップと、第1のヘッダにおける複数のビットのサブセットの論理値に従って、無線パケットにおける第2のヘッダの存在を判定するステップとを含む。
いくつかの実施例では、第1のヘッダは、第1のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、第2のヘッダは、第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送する。いくつかの実施例では、第2のヘッダにおける第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータは、束ねられたチャネルの数、MIMOタイプ、MIMO次数又はそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施例では、第1のパケットタイプは、IEEE 802.11adパケットタイプであり、第2のパケットタイプは、IEEE 802.11ayパケットタイプである。いくつかの実施例では、無線パケットは制御パケットであり、複数のビットは24ビットを含む。いくつかの実施例では、無線パケットは、SC又はOFDMパケットの1つであり、複数のビットは48ビットを含む。
更なる他の実施例によると、方法が提供される。当該方法は、第1のヘッダ、第2のヘッダ、ペイロード及びトレーニングフィールドを含む無線パケットを60GHz帯において送信するステップであって、第1のヘッダは第1のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、第2のヘッダは第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、第1のヘッダは、無線パケットにおける第2のヘッダの存在を示す第1の変調方式によって変調される、送信するステップを含む。
いくつかの実施例では、無線パケットは更に、第1のショートトレーニングフィールド、第1のチャネル推定フィールド及び第2のチャネル推定フィールドを含み、第2のヘッダは、無線パケットにおける第1のヘッダとペイロードとの間に配置される。いくつかの実施例では、第2のヘッダは、第1の変調方式と異なる第2の変調方式によって変調される。いくつかの実施例では、第1の変調方式は差動BPSKを含み、第2の変調方式は差動QBPSKを含み、無線パケットは制御パケットを含む。いくつかの実施例では、第1の変調方式はπ/2-シフトBPSKを含み、第2の変調方式はπ/2-シフトQBPSKを含み、無線パケットはシングルキャリアパケットを含む。いくつかの実施例では、第1の変調方式はQPSKを含み、第2の変調方式はφ-シフトQPSKを含み、φはφ≠π/2となるような位相シフトであり、無線パケットは直交周波数分割多重パケットを含む。いくつかの実施例では、第1のパケットタイプは、IEEE 802.11adパケットタイプであり、第2のパケットタイプは、IEEE 802.11ayパケットタイプである。
更なる他の実施例によると、方法が提供される。当該方法は、第1のヘッダ、第2のヘッダ、ペイロード及びトレーニングフィールドを含む無線パケットを60GHz帯において送信するステップであって、第1のヘッダは複数のビット及び複数のビットのヘッダチェックシーケンスを搬送し、複数のビットは無線パケットにおける第2のヘッダの存在を示す配置によって配置され、ヘッダチェックシーケンスは複数のビットを配置する前に決定される、送信するステップを含む。
いくつかの実施例では、複数のビットの配置は、既知のビットインタリーブパターンに従って決定される。いくつかの実施例では、複数のビットの配置は、既知のビットスクランブル化パターンに従って決定される。いくつかの実施例では、第1のヘッダは、第1のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、第2のヘッダは、第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、第1のパケットタイプは、IEEE 802.11adパケットタイプであり、第2のパケットタイプは、IEEE 802.11ayパケットタイプである。
本発明及びそれの効果のより完全な理解のため、添付図面と共になされる以下の説明がここで参照される。
図1は、実施例の無線通信ネットワークの図である。 図2Aは、802.11adパケットの図である。 図2Bは、802.11adパケットの図である。 図2Cは、802.11adパケットの図である。 図2Dは、802.11adパケットの図である。 図2Eは、802.11adパケットの図である。 図3Aは、802.11adパケットの符号化方法を示す。 図3Bは、802.11adパケットの符号化方法を示す。 図4は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図5は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図6は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図7Aは、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図7Bは、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図8は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図9は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図10は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図11は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図12は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図13は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図14は、実施例による802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。 図15は、実施例の処理システムの図である。 図16は、送受信機のブロック図である。 異なる図における対応する数字及びシンボルは、特段の断りがない場合、一般に対応するパーツを参照する。図は、実施例の関連する側面を明確に示すため描かれ、必ずしも縮尺通りの描かれているとは限らない。
本開示の実施形態の作成及び使用が以下で詳細に説明される。しかしながら、ここに開示される概念は、広く多様な特定の状況において具体化することができ、ここで論じられる特定の実施例は単なる例示的なものであり、請求項の範囲を限定することに供するものでないことが理解されるべきである。さらに、添付された請求項によって規定される本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な変更、置換及び改変がここで行うことができることが理解されるべきである。
IEEE802.11ayは、拡張されたスループット及び範囲を実現する目標によって、IEEE802.11adのNG60拡張として現在開発されている。受信した無線物理(PHY)パケットが802.11adパケット又は802.11ayパケットであるか判定するためヘッダフィールドを利用するシステム及び方法がここで開示される。いくつかの実施例では、802.11ayパケットにおけるヘッダフィールドは、802.11adパケットにおけるヘッダフィールドとは異なって変調される。従って、802.11ayヘッダは、受信アクセスポイント(AP)がヘッダの変調方式を決定し、従って受信されたパケットのタイプを決定するように、802.11adヘッダとは異なる特性を有してもよい。いくつかの実施例では、新しいヘッダフィールドが802.11ayパケットのために導入される。この結果、802.11ay受信機は、新しいヘッダフィールドの存在に基づき802.11ayパケットを802.11adパケットから区別可能であってもよく、802.11ad受信機は、それが予想外に新しいヘッダに遭遇すると、802.11ayパケットを破棄可能であってもよい。受信信号が802.11ad信号又は802.11ay信号であるかを自動的に判定することによって、低減された複雑さ及び省電力が受信機において実現されうる。
様々な実施例が効果を実現しうる。ヘッダフィールドによる自動検出を実行することによって、受信機は、受信されたパケットが受信の初期段階で所望のフォーマットであるか特定してもよい。特に、実施例のPPDUはパケットのペイロードフィールドの前にプリアンブルフィールドを配置するため、自動検出が受信パイプラインにおいて早期に実行される。さらに、802.11ayパケットのヘッダの適切な選択は、従来の802.11adデバイスが802.11ayパケットの長さ及び変調符号化方式(MCS)を検出することを可能にしうる。従って、受信しているパケットのタイプの早期の決定を可能にすることによって、802.11ad及び802.11ayの双方の受信機の自動検出中の曖昧さが低減されうる。
図1は、データを通信するためのネットワーク100の図である。ネットワーク100は、カバレッジエリア101を有するAP110、複数のモバイルデバイス120及びバックホールネットワーク130を有する。図示されるように、AP110は、モバイルデバイス120からAP110に、及びその反対にデータを搬送するのに利用されるモバイルデバイス120とのアップリンク(破線)及び/又はダウンリンク(点線)接続を確立する。アップリンク/ダウンリンク接続を介し搬送されるデータは、バックホールネットワーク130を介しリモートエンド(図示せず)へ/から通信されるデータと共に、モバイルデバイス120の間で通信されるデータを含んでもよい。ここで用いられる“アクセスポイント”という用語は、進化型ノードB(eNB)、マクロセル、フェムトセル、Wi-Fi AP又は他の無線可能なデバイスなど、ネットワークにおける無線アクセスを提供するよう構成される何れかのコンポーネント(又はコンポーネントの集まり)を参照する。基地局は、ロング・ターム・エボリューション(LTE)、LTEアドバンスド(LTE-A)、高速パケットアクセス(HSPA)、Wi-Fi 802.11a/b/g/n/acなどの1つ以上の無線通信プロトコルに従って無線アクセスを提供してもよい。ここで用いられる“モバイルデバイス”という用語は、ユーザ装置(UE)、移動局(STA)及び他の無線対応デバイスなど、APとの無線接続を確立することができる何れかのコンポーネント(又はコンポーネントの集合)を参照する。いくつかの実施例では、ネットワーク100は、リレー、低電力ノードなどの様々な他の無線デバイスを含みうる。実施例の技術は、AP110などのネットワーク100における受信機上で実行されうる。
物理レイヤコンバージェンスプロトコル(PLCP)プロトコルデータユニット(PPDU)と呼ばれることもあるパケットは、ネットワークの物理(PHY)レイヤ、例えば、オープンシステムインターコネクション(OSI)モデルのレイヤ1を介し送信されるデータの単位である。PPDUは、アドレス情報、プロトコル制御情報及び/又はユーザデータなどの情報を含む構造化されたデータユニットである。PPDUのパケット構造は、典型的には、ショートトレーニングフィールド(STF)、チャネル推定フィールド(CEF)、ヘッダフィールド及びデータペイロードを含む。いくつかのPPDUでは、ヘッダフィールドはまた、従来のヘッダフィールド(L-Header)及び802.11ayヘッダ(N-Header)フィールドを含んでもよい。自動検出は、802.11ad/802.11ay PPDUにおけるヘッダフィールドを検出することによって実行されてもよい。特に、802.11adにおいて使用されるヘッダフィールドは、受信機が802.11ay又は802.11adパケットの自動検出を実行できるように、異なるパラメータ及び/又は異なる符号化及び/又は変調方式によって802.11ayにおいて用いられてもよい。
図2Aは、パケット200の図である。パケット200は、無線PHYパケットであり、様々な変調符号化方式(MCS)によって変調及び符号化されうる。例えば、パケット200は、制御、シングルキャリア(SC)又は直交周波数分割多重(OFDM)PHYパケットであってもよく、MCSはそれに応じて選択されてもよい。MCSは、信頼性、スループット又は電力消費などの様々な特性を最適化するよう選択されてもよい。例えば、制御チャネルメッセージなど、より高い信頼性を必要とするメッセージは、制御MCSによって送信されてもよい。OFDMなどのより低い電力消費又はより高いスループットが望まれる場合、より低いビット単位のエネルギー特性を有するMCSが利用されてもよい。パケット200は、802.11adのパケットであってもよいし、あるいは、802.11ayなどのNG60ネットワークのパケットでありうる。802.11受信機は、パケット200が802.11ad又は802.11ayパケットであるかを、パケットMCSと共に決定してもよい。
パケット200は、STF202、CEF204、ヘッダ206、ペイロード208及びトレーニングフィールド210を含む。パケット200は他のフィールドを含むことができ、フィールドは何れかの順序で配置できることが理解されるべきである。STF202は、パケット開始検出に利用される。また、粗い周波数補正及び自動利得制御(AGC)の設定に利用されてもよい。CEF204は、チャネル推定に利用される。CEF204はまた、受信機がパケット200を通信するため何れの種類のPHYタイプ(SC PHY又はOFDM PHY)が利用されたか決定することを可能にしうる。
ヘッダ206は、受信機がペイロード208を復号することを可能にするインジケータ又はパラメータを含みうる。ヘッダ206は、パケット200が802.11ad又は802.11ay PHYパケットであるか決定するのに利用される。いくつかの実施例では、ヘッダ206は、当該決定が行われることを可能にするインジケータ又はパラメータを含む。いくつかの実施例では、パケットタイプは、ヘッダ206がどのように変調及び/又は符号化されるかを決定するなどの他の手段を通じて決定される。ヘッダ206はまた、パケットのペイロードのMCSなどパケット200の他の特性を決定するのに利用されてもよい。ヘッダ206はCRC符号化されてもよく、いくつかの実施例では、ヘッダ206はCRCのためのチェックサム又はヘッダチェックシーケンス(HCS)を含んでもよい。ヘッダ206は、パケットが制御パケットであるときには48ビット長であり、パケットがSC又はOFDMパケットであるときには64ビット長である。
ペイロード208は、パケット200のデータペイロードを含む。トレーニングフィールド210は、パケット200に付加されてよい、AGC及びトレーニング(TRN)サブフィールドなどの他のフィールドを含む。
図2Bは、ヘッダ206の詳細図である。図示されるように、ヘッダ206は、PPDUパラメータ212及びHCS214を含む。PPDUパラメータ212は、ヘッダ206のためのいくつかのフィールドを含む(後述される)。HCS214は、CRCのパリティビットなどのPPDUパラメータ212のエラーチェックビットを含む。
図2C〜図2Eは、ヘッダ206の詳細ヘッダフォーマット図である。各詳細ヘッダフォーマット図は、フィールド名及び位置と共に、各フィールドの対応するビット長を示す。例えば、PPDUパラメータ212は、パケット長、パケットタイプ、トレーニング長、パリティビットなどのフィールドを含む。図2Cは、ヘッダ206が制御PHYパケットヘッダである実施例を示す。図2Dは、ヘッダ206がSC PHYパケットヘッダである実施例を示す。図2Eは、ヘッダ206がOFDM PHYパケットヘッダである実施例を示す。PPDUパラメータ212は、802.11adによって使用されないいくつかのリザーブドビットを含む。制御パケットでは、PPDUパラメータ212は、ヘッダ206が制御PHYヘッダであるとき、パラメータの先頭における1つのリーディングリザーブドビットを含む。SC及びOFDMパケットでは、PPDUパラメータ212は、HCS214の前に、パラメータの最後に出現する2〜4個のトレイリングリザーブドビットを含む。
図3Aは、802.11ad制御パケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信するための符号化方法300を示す。符号化方法300は、802.11ad制御PHYパケットを送信するとき、802.11ad送信機上で行われる処理を示しうる。
符号化方法300は、制御パケットを1組のPPDUパラメータ及びペイロードに分割することによって始まる(ステップ302)。誤り検出符号化が、PHYヘッダを生成するため元のPPDUパラメータと組み合わされるヘッダチェックシーケンス(HCS)を生成するためPPDUパラメータに対して実行される(ステップ304)。PPDUパラメータは、例えば、CRC符号化によって符号化されてもよい。PPDUパラメータは24ビット長であり、PHYヘッダは40ビット長である。
それから、誤り制御符号化が、PHYヘッダ及びペイロードに適用される(ステップ306)。誤り制御符号化は、例えば、低密度パリティ検査(LDPC)符号化であってもよい。パケットの符号化ビットは、誤り制御符号化によって生成される。
それから、パケットは、符号化ビットのための変調されたシンボルを生成するため変調される(ステップ308)。パケットに適用される変調は、π/2シフトされた差動バイナリ位相シフトキーイング(π/2-DBPSK)変調である。変調されたシンボルは、周波数スペクトルにわたって拡散される(ステップ310)。シンボルは、所与のスペクトルにわたって異なる周波数で複製されてもよい。最後に、拡散されたシンボルはその後にアンテナによって送信される(ステップ312)。
図3Bは、802.11ad SC又はOFDMパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信するための符号化方法350を示す。符号化方法350は、802.11ad SC又はOFDM PHYパケットを送信するとき、802.11ad送信機上で行われる処理を示してもよい。
符号化方法350は、HCSを含むPHYヘッダを生成するためパケットのPPDUパラメータに対して誤り検出符号化を実行することによって始まる(ステップ352)。PPDUパラメータは、例えば、CRC符号化により符号化されてもよい。PPDUパラメータは48ビット長であり、PHYヘッダは64ビット長である。
そして、誤り制御符号化がPHYヘッダに適用される(ステップ354)。誤り制御符号化は、例えば、低密度パリティ検査(LDPC)符号化であってもよい。パケットの符号化ビットは、誤り制御符号化によって生成される。
そして、パケットは、符号化ビットのため変調されたシンボルを生成するよう変調される(ステップ356)。パケットがSCパケットである実施例では、パケットに適用される変調は、π/2シフトバイナリ位相シフトキーイング(π/2-BPSK)変調である。パケットがOFDMパケットである実施例では、パケットに適用される変調は、直交位相シフトキーイング(QPSK)変調である。パケットがOFDMパケットである場合、変調されたシンボルは、逆離散フーリエ変換(IDFT)によって時間領域シンボルに変換される(ステップ358)。最後に、拡散されたシンボルはその後にアンテナによって送信される(ステップ360)。
図4〜図6は、802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。図4はヘッダ400の図である。ヘッダ400は無線PHYパケットヘッダであり、様々なMCSによって変調及び符号化されてもよい。ヘッダ400は、制御、SC又はOFDM 802.11ay PHYパケットのヘッダであってもよい。ヘッダ400は、ヘッダ206の修正された変形である。
ヘッダ400は、修正されたPPDUパラメータ402及びヘッダチェックシーケンス(HCS)404を含む。修正されたPPDUパラメータ402は、いくつかの点で、ヘッダ206のPPDUパラメータ212と類似しているが、802.11ay受信機が受信したPHYパケットにおけるヘッダ206(例えば、802.11adヘッダ)からヘッダ400(例えば、802.11ayヘッダ)を区別することを可能にするのに十分異なっている。
修正されたPPDUパラメータ402は、いくつかの方法においてPPDUパラメータ212と異なってもよい。いくつかの実施例では、修正されたPPDUパラメータ402は、パケットが802.11ayパケットであることを示すPPDUパラメータ212におけるリザーブドビット位置において表示ビットを含む。例えば、PPDUパラメータ212におけるいくつかのリーディング又はトレイリングビットは、802.11adパケットにおいてリザーブされている。そのようなフィールドは、802.11ayパケットの存在を示すためヘッダ400において利用されてもよい。
ヘッダ400が802.11ay制御パケットにある実施例では、修正されたPPDUパラメータ402は、802.11ad制御パケットのPPDUパラメータに類似し、例えば、PPDUパラメータは24ビットを含む。そのような実施例では、リザーブドビット22及び23は1に設定される。ビット22及び23におけるこれらの値の存在は、パケットにおける802.11ayヘッダフィールドの存在を示し、パケットが802.11ay制御パケットであることを意味する。
ヘッダ400が802.11ay SC又はOFDMパケットにある実施例では、修正されたPPDUパラメータ402は、802.11ad SC又はOFDMパケットのPPDUパラメータに類似し、例えば、PPDUパラメータは48ビットを含む。そのような実施例では、リザーブドビット46は1に設定される。ビット46における当該値の存在は、パケットにおける802.11ayヘッダフィールドの存在を示し、パケットが802.11ay SC又はOFDMパケットであることを意味する。
いくつかの実施例では、修正されたPPDUパラメータ402は、PPDUパラメータ212の全て又は一部をスクランブル化することによって生成されてもよい。いくつかの実施例では、修正されたPPDUパラメータ402は、PPDUパラメータ212の全て又は一部をインタリーブすることによって生成されてもよい。そのような実施例の双方では、PHYヘッダのために生成されるバイナリシーケンスは、同じ長さの別のバイナリシーケンスに変換される。バイナリシーケンスがインタリーブされる場合、シーケンスにおけるビットの順序又は位置は、送信機及び受信機の双方に知られるインタリーブパターンに従って変更される。バイナリシーケンスがスクランブル化される場合、シーケンスにおけるビットのシーケンスパターンは、送信機と受信機の双方に知られるビットシーケンスパターンに従って変更される。
図5は自動検出方法500の図である。自動検出方法500は、802.11ay又は802.11ad PHYパケットを自動検出するとき、802.11ay受信機上で実行される処理を示しうる。
自動検出方法500は、パケットを受信し、送信機と同期し、チャネル推定を実行することによって始まる(ステップ502)。受信したパケットのPHYヘッダは復調及び復号化される(ステップ504)。受信したパケットのヘッダは、パケットヘッダが修正を含んでいるか判定するため解析される(ステップ506)。表示ビットがPPDUパラメータにおけるリザーブドビット位置に配置される実施例では、受信機は、検出された表示ビットの存在に基づきパケットタイプを決定する。
修正されたPPDUパラメータを生成するためPPDUパラメータの全て又は一部がスクランブル化される実施例では、受信機は、受信されたヘッダがデスクランブル化なしに正しく復号化できるかに基づきパケットタイプを決定する。PPDUパラメータの全て又は一部が修正されたPPDUパラメータを生成するためインタリーブされる実施例では、受信機は、受信されたヘッダがデインタリーブなしに正しく復号化できるかに基づきパケットタイプを決定する。そのような実施例の双方において、受信機は、PHYヘッダを復号化した後にPPDUパラメータに対してCRCチェックを実行し(ステップ506において)、PHYヘッダにおけるHCSに対して当該チェックを一致させる。パラメータがスクランブル化又はインタリーブされていない場合、CRCチェックは成功し、パケットヘッダが修正を含んでいないことを示す。パラメータがスクランブル化又はインタリーブされている場合、CRCチェックは失敗する。パラメータは、その後、デスクランブル化又はデインタリーブされ、CRCチェックが再び実行される。デスクランブル化又はデインタリーブ後のCRCチェックの成功は、パケットヘッダが修正を含むことを示す。
修正されていないヘッダが検出された場合、受信したパケットは802.11adパケットとして特定される(ステップ508)。受信機がヘッダの修正を検出した場合、パケットは802.11ayパケットとして特定される(ステップ510)。最後に、パケット復調及び復号化は、パケットの終わりまで継続する(ステップ512)。
図6は検出方法600の図である。検出方法600は、802.11ay PHYパケットを検出するとき、802.11ad受信機上で実行される処理を示しうる。
検出方法600は、パケットを受信し、送信機と同期し、チャネル推定を実行することによって始まる(ステップ602)。そして、受信されたパケットのヘッダが復調及び復号化される(ステップ604)。パケットが制御パケットである実施例では、受信されたシンボルは逆拡散される。パケットがSCパケットである実施例では、受信されたシンボルは逆回転される。パケットがOFDMパケットである実施例では、離散フーリエ変換(DFT)が、時間領域シンボルを周波数領域シンボルに変換するため実行される。
リザーブドPPDUパラメータビット位置に表示ビットを追加することによって、802.11ay PHYパケットが生成された場合、受信されたパケットに対するCRCチェックは成功する(ステップ606)。結果としての802.11ay PPDUパラメータは802.11ad PPDUパラメータ(リザーブドビットを除く)と同じビットレイアウトを維持するため、受信されたパケットに対するCRCチェックは成功する。802.11ay PHYパケットの長さ及びMCSなどのPPDUパラメータは、その後に802.11ad受信機によって決定されてもよく、パケットの持続時間は、パケットの検出された長さ及びMCSに基づき決定可能である。
ヘッダにおける802.11ay PPDUパラメータの検出後に802.11ad受信機において障害が発生すると(ステップ608)、802.11ad受信機は、パケットの持続時間に基づきパケットの終わりまでスリープモードに入ってもよい。このような実施例では、第2のヘッダ(後述される)又はパケットペイロードを復号化することを試みるとき、障害が発生する。
802.11ay PHYパケットがヘッダにおけるPPDUパラメータをスクランブル化又はインタリーブすることによって生成された実施例では、802.11ayヘッダにおけるPPDUパラメータのビットレイアウトが修正されたため、CRCチェックが失敗する。
図7〜10は、802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。いくつかの実施例では、自動検出は、修正された信号コンステレーションを介し実行される。このような実施例では、802.11ayパケットは、802.11adパケットと異なって変調されてもよい。従って、802.11ayパケットは、コンステレーションダイアグラムに受信したシンボルをマッピングし、マッピングされた値の位置に従って受信したPHYパケットタイプを決定することによって、802.11adパケットと区別されてもよい。修正されたコンステレーションダイアグラムにより802.11ayパケットを検出することは、802.11ay PHYヘッダがパラメータ、レイアウト、符号化などのいくつかの点で802.11adヘッダと異なることを可能にする。
図7Aは符号化方法700の図である。符号化方法700は、802.11ay制御PHYパケットを送信するとき、802.11ay送信機上で実行される処理を示してもよい。
符号化方法700は、制御PHYパケットをPPDUパラメータ及びペイロードに分割することによって始まる(ステップ702)。誤り検出符号化が、PHYヘッダを生成するため、PPDUパラメータに対して実行される(ステップ704)。PPDUパラメータは、例えば、CRC符号化によって符号化されてもよい。PHYヘッダは、元のPPDUパラメータのビット及び誤り符号化ビットを含んでもよい。
誤り制御符号化が、PHYヘッダ及びパケットデータに適用される(ステップ706)。誤り制御符号化は、例えば、低密度パリティ検査(LDPC)符号化であってもよい。パケットの符号化されたビットは、誤り制御符号化によって生成される。
そして、パケットヘッダは、符号化されたビットの変調されたシンボルを生成するよう変調される(ステップ708)。パケットヘッダに適用される変調は、差動直交バイナリ位相シフトキーイング(DQBPSK)変調である。変調されたヘッダシンボルは、位相シフトを適用することによって回転される(ステップ710)。制御パケットのDBPSK変調された各シンボルは、差動直交バイナリ位相シフトキーイング(DQBPSK)変調されたシンボルを生成するため、π/2だけ回転される。従って、802.11ay制御パケットヘッダのために生成されたシンボルは、802.11ad制御パケットヘッダのために生成されたパケット又はシンボルにおける他のシンボルと異なるコンステレーションダイアグラムの部分にマッピングしうる。
制御パケットにおける変調されたシンボルは、周波数スペクトルにわたって拡散される(ステップ712)。シンボルは、所与のスペクトルにわたって異なる周波数で複製されてもよい。最後に、シンボルはその後にアンテナによって送信される(ステップ716)。
図7Bは符号化方法750の図である。符号化方法750は、802.11ay SC又はOFDM PHYパケットを送信するとき、802.11ay送信機上で行われる処理を示してもよい。
符号化方法750は、HCSを含むPHYヘッダを生成するためパケットのPPDUパラメータに対して誤り検出符号化を実行することによって始まる(ステップ752)。PPDUパラメータは、例えば、CRC符号化によって符号化されてもよい。PHYヘッダは、元のPPDUパラメータのビット及び誤り符号化ビットを含んでもよい。
誤り制御符号化が、PHYヘッダ及びパケットデータに適用される(ステップ754)。誤り制御符号化は、例えば、低密度パリティ検査(LDPC)符号化であってもよい。パケットの符号化されたビットは、誤り制御符号化によって生成される。
そして、パケットヘッダは、符号化されたビットの変調されたシンボルを生成するよう変調される(ステップ756)。パケットヘッダは、パケットの残りの部分とは異なる方式によって変調される。従って、ヘッダは802.11ayの方式によって変調され、パケットの残りの部分は802.11adの方式によって変調される。パケットがSCパケットである実施例では、パケットヘッダに適用される変調は、π/2シフト直交バイナリ位相シフトキーイング(π/2-QBPSK)変調である。パケットがOFDMパケットである実施例では、パケットヘッダに適用される変調は線形位相回転QPSK(φ-QPSKとして参照される)である。適用される線形位相回転φは、φ=π/8,3π/8などのπ/2以外の値であってもよい。802.11ayのPHYヘッダの変調方式は802.11ad PHYヘッダの変調方式とは異なるため、802.11ay SC又はOFDMパケットヘッダは、802.11ad SC又はOFDMパケットヘッダのために生成されたシンボルと異なるコンステレーションダイアグラムの部分にマッピングしうる。
パケットがOFDMパケットである場合、変調されたシンボルは逆離散フーリエ変換(IDFT)によって時間領域信号に変換される(ステップ758)。最後に、シンボルはその後にアンテナによって送信される(ステップ760)。
図8は自動検出方法800の図である。自動検出方法800は、802.11ay又は802.11ad制御又はSC PHYパケットを自動検出するとき、802.11ay受信機上で行われる処理を示してもよい。
自動検出方法800は、パケットを受信し、送信機と同期し、チャネル推定を実行することによって始まる(ステップ802)。パケットが制御パケットである場合、受信されたパケットにおけるシンボルは、周波数スペクトルにわたって逆拡散される(ステップ804)。パケットがSCパケットである場合、受信されたパケットにおけるシンボルは、シンボルにπ/2の線形位相シフトを適用することによって逆回転される(ステップ806)。
そして、受信されたシンボルの変調タイプが決定される(ステップ808)。変調タイプは、シンボルをコンステレーションダイアグラム上にマッピングし、複素平面において値がどこにあるかを決定することによって決定されてもよい。[j,-j](ここで、j=√-1)の間の値しか有さない一連のシンボルは、差動QPSK変調されていると判断され、[1,-1]の間の値を有する一連のシンボルは、差動BPSK変調されていると判断される。受信されたシンボルの他の変調方式は、同様に、シンボルをコンステレーションダイアグラム上にマッピングし、ダイアグラム上のそれらの位置を決定することによって決定できる。
シンボルが差動BPSK変調されている場合、受信されたパケットは802.11adパケットとして特定される(ステップ810)。しかしながら、シンボルが差動QPSK変調されている場合、受信されたパケットは802.11ayパケットとして特定される(ステップ812)。パケットタイプが特定されると、復調及び復号化はパケットの終わりまで継続する(ステップ814)。
図9は自動検出方法900の図である。自動検出方法900は、802.11ay又は802.11ad OFDM PHYパケットを自動検出するとき、802.11ay受信機上で行われる処理を示してもよい。
自動検出方法900は、パケットを受信し、送信機と同期し、チャネル推定を実行することによって始まる(ステップ902)。そして、パケットにおける時間領域信号を周波数領域信号に変換するため、受信されたパケットに対して離散フーリエ変換(DFT)が実行される(ステップ904)。自動検出方法900は、変換されたシンボルがQPSK変調されているか判定する(ステップ906)。変調タイプは、シンボルをコンステレーションダイアグラム上にマッピングし、複素平面において値がどこにあるか決定することによって決定されてもよい。シンボルがQPSK変調されている場合、受信されたパケットは802.11adパケットとして特定される(ステップ908)。しかしながら、シンボルがQPSK変調されていない場合、シンボルは、φの線形位相シフトをシンボルに適用することによって逆回転される(ステップ910)。自動検出方法1100は、逆回転されたシンボルがQPSK変調されているか判定する(ステップ912)。逆回転されたシンボルがQPSK変調されている場合、受信されたパケットは、802.11ayパケットとして特定される(ステップ914)。しかしながら、逆回転されたシンボルがQPSK変調されていない場合、パケットタイプは特定できない。パケットタイプが特定されると(例えば、CRCチェックによって)、復調及び復号化がパケットの終わりまで継続する(ステップ916)。
図10は自動検出方法1000の図である。自動検出方法1000は、802.11ay PHYパケットを自動検出するとき、802.11ad受信機上で行われる処理を示してもよい。
自動検出方法1000は、パケットを受信し、送信機と同期し、チャネル推定を実行することによって始まる(ステップ1002)。そして、受信されたパケットのPHYヘッダが復調及び復号化される(ステップ1004)。パケットが制御パケットである実施例では、受信されたシンボルは逆拡散されてもよい。パケットがSCパケットである実施例では、受信されたシンボルは逆回転されてもよい。パケットがOFDMパケットである実施例では、離散フーリエ変換(DFT)が、時間領域シンボルを周波数領域シンボルに変換するため実行されてもよい。
その後、障害が802.11ad受信機において発生する(ステップ1006)。パケットが制御パケットである実施例では、受信機は差動BPSK復調を実行しようと試みるが、受信された802.11ay制御PHYヘッダが差動QBPSKによって変調されるために失敗するため、障害が発生する。パケットがSCパケットである実施例では、受信機がBPSK復調を実行しようと試みるが、受信された802.11ay SC PHYヘッダがπ/2-QBPSKによって変調されるために失敗するため、障害が発生する。パケットがOFDMパケットである実施例では、受信機がQPSK復調を実行しようと試みるが、受信された802.11ay OFDM PHYヘッダがφ-QPSKによって変調されるために失敗するため、障害が発生する。
図11〜図14は、802.11ayパケットのPPDUパラメータを変調、符号化及び送信する技術を示す。いくつかの実施例では、自動検出は、802.11ayパケットの新たなヘッダ(N-Header)を導入することによって実行される。N-Headerは、“レガシーヘッダ”と呼ばれることもある802.11adヘッダの近くのヘッダのPPDUパラメータに配置される。いくつかの実施例では、新たなチャネル推定フィールド(N-CEF)がまた802.11ayパケットのために導入され、“レガシーCEF”(L-CEF)と呼ばれることもある802.11adにおいて使用されるCEFに加えてPPDUパラメータに配置される。N-Headerは、全ての802.11ad PPDUパラメータ及び束ねられたチャネルの数、MIMOタイプ及び次数などの802.11ayにおける新たな特徴のサポートを示す追加のフィールドを含んでもよい。例えば、ヘッダ206などの802.11ad PHYヘッダにおけるPPDUパラメータは、802.11ay処理には十分でないかもしれず、802.11adヘッダにおけるリザーブドビットの数は限定される。従って、新たな802.11ayヘッダがここでは導入される。N-Headerはまた、802.11ad/802.11ayパケットの自動検出に利用される。N-Headerを有する802.11ayパケットは、符号化方法700(図7に示される)と同様の技術を用いて送信されてもよい。
図11は、パケット1100のPPUフォーマットの図である。パケット1100は、STF1102、L-CEF1104、L-Header1106、N-Header1108、N-CEF1110、ペイロード1112及びトレーニングフィールド1114を含む。パケット1100は、802.11ay制御、SC又はOFDM PHYパケットである。
パケット1100は、NG60無線ネットワークにおいて使用するための新しいフィールドの追加によって、パケット200とレイアウトが類似している。STF1102、L-CEF1104、L-Header1106、ペイロード1112及びトレーニングフィールド1114は、パケット200におけるフィールドに対応し、“レガシー”フィールドとして記述されるフィールドは、パケット200における各フィールドに対応する。すなわち、L-CEF1104及びL-Header1106はそれぞれ、802.11adにおけるCEF204及びヘッダ206を表す。従って、これらのフィールドの説明はここでは繰り返さない。同様に、N-Header1108及びN-CEF1110は、新しい802.11ayヘッダ及びCEFを表す。
上述されたように、N-Header1108は、802.11ayにおける新しい特徴のサポートを示すビットを含み、802.11ay PHYパケットの自動検出を実行するため利用される。同様に、N-CEF1110はまた、802.11ay PHYパケットのチャネル推定を実行するため利用されてもよい。
図12は自動検出方法1200の図である。自動検出方法1200は、802.11ay又は802.11ad制御又はSC PHYパケットを自動検出するとき、802.11ay受信機上で行われる処理を示すものであってもよい。
自動検出方法1200は、パケットを受信し、送信機と同期し、チャネル推定を実行することによって始まる(ステップ1202)。L-Headerは、受信したパケット内において検出される(ステップ1204)。802.11ayパケットにおけるL-Headerは、802.11adパケットにおけるヘッダ206に対応するため、受信したパケットが802.11ad又は802.11ayパケットであるかにかかわらず、受信したパケットのL-Headerが検出されてもよい。
パケットが制御パケットである場合、N-Headerシンボルは、N-Headerを検出する試みが行いうるように、逆拡散される(1206)。受信したパケットが802.11ad制御パケットである場合、L-Headerの後に配置されるシンボルは、差動BPSK変調されたペイロードシンボルとなるであろう。しかしながら、受信されたパケットが802.11ay制御パケットである場合、L-Headerの後に配置されるシンボルは、図7に関して上述したように、差動QBPSK変調されるよう回転されたN-Headerシンボルとなるであろう。
パケットがSCパケットである場合、N-Headerシンボルを検出する試みが行いうるように、位相逆回転がN-Headerシンボルに適用される(ステップ1208)。受信されたパケットが802.11ad SCパケットである場合、L-Headerの後に配置されるシンボルは、π/2-BPSK、π/2-QPSK又はπ/2-16QAM変調によって変調可能なペイロードシンボルとなるであろう。しかしながら、受信されたパケットが802.11ay SCパケットである場合、上述されたように、L-Headerの後に配置されるシンボルは、図7に関して上述されたように、π/2-QBPSKによって変調されるN-Headerシンボルとなるであろう。従って、802.11ad及び802.11ay SCパケットの双方がπ/2シフト変調の形態を利用するとき、シンボルはπ/2だけ逆回転される。
逆拡散されたシンボルの変調タイプが決定される(ステップ1210)。シンボルがBPSK、QPSK又は16QAM変調される場合、受信されたパケットは802.11adパケットとして特定される(ステップ1212)。シンボルがQBPSK変調されている場合、受信されたパケットは802.11ayパケットとして特定される(ステップ1214)。パケットが802.11ad又は802.11ayパケットとして特定されると、復調及び復号化は、受信されたパケットの終わりまで継続される(ステップ1216)。
図13は自動検出方法1300の図である。自動検出方法1300は、802.11ay又は802.11ad OFDM PHYパケットを自動検出するとき、802.11ay受信機上で行われる処理を示すものであってもよい。
自動検出方法1300は、パケットを受信し、送信機と同期し、チャネル推定を実行することによって始まる(ステップ1302)。L-Headerは、受信したパケット内において検出される(ステップ1304)。802.11ayパケットにおけるL-Headerは、802.11adパケットにおけるヘッダ206に対応するため、受信したパケットが802.11ad又は802.11ayパケットであるかにかかわらず、受信したパケットのL-Headerが検出されうる。離散フーリエ変換が、OFDMパケットの時間領域シンボルを周波数領域シンボルに変換するため、受信されたパケットに対して実行される(ステップ1306)。
変換されたシンボルの変調タイプが決定される(ステップ1308)。受信したパケットは802.11ad OFDMパケットであるため、L-Headerの後に配置されるシンボルは、QPSK、16QAM又は64QAM変調によって変調可能なペイロードシンボルとなるであろう。従って、シンボルがQPSK、16QAM又は64QAM変調される場合、受信したOFDMパケットは802.11adパケットとして特定される(ステップ1310)。
しかしながら、受信したパケットが802.11ay OFDMパケットである場合、L-Headerの後に配置されるシンボルは、図7に関して上述されたように、φ-QPSKによって変調されるN-Headerシンボルとなるであろう。従って、φの位相逆回転がN-Headerシンボルに適用される(ステップ1312)。逆回転されたシンボルの変調タイプが決定される(ステップ1314)。シンボルがQPSK変調される場合、受信したOFDMパケットは802.11ayパケットとして特定される(ステップ1316)。パケットが802.11ad又は802.11ayパケットとして特定されると、復調及び復号化は、受信したOFDMパケットの終わりまで継続される(ステップ1318)。
図14は自動検出方法1400の図である。自動検出方法1400は、802.11ay PHYパケットを自動検出するとき、802.11ad受信機上で行われる処理を示すものであってもよい。
自動検出方法1400は、パケットを受信し、送信機と同期し、チャネル推定を実行することによって始まる(ステップ1402)。L-Headerは、受信したパケット内において検出される(ステップ1404)。802.11ayパケットにおけるL-Headerは802.11adパケットにおけるヘッダ206に対応するため、受信したパケットのL-Headerは、受信機が802.11ad受信機又は802.11ay受信機であるかにかかわらず検出されうる。
そして、受信したパケットのPHYヘッダが復調及び復号化される(ステップ1406)。パケットが制御パケットである実施例では、受信したシンボルは逆拡散される。パケットがSCパケットである実施例では、受信したシンボルは逆回転される。パケットがOFDMパケットである実施例では、離散フーリエ変換(DFT)が、時間領域シンボルを周波数領域シンボルに変換するため実行される。
そして、802.11ad受信機において障害が発生する(ステップ1408)。この故障は、図10のステップ1006に関して上述されたのと同じ理由により生じる。
図15は、ホストデバイスにインストールされうる、ここに説明される方法を実行するための実施例の処理システム1500のブロック図を示す。図示されるように、処理システム1500は、図15に示されるように配置されてもよい(又は配置されなくてもよい)プロセッサ1502、メモリ1504及びインタフェース1506〜1510を含む。プロセッサ1502は、計算及び/又は他の処理関連タスクを実行するよう構成される何れかのコンポーネント又はコンポーネントの集まりであってもよく、メモリ1504は、プロセッサ1502による実行のためのプログラミング及び/又は命令を記憶するよう構成された何れかのコンポーネント又はコンポーネントの集まりであってもよい。実施例では、メモリ1504は、非一時的なコンピュータ可読媒体を含む。インタフェース1506,1508,1510は、処理システム1500が他のデバイス/コンポーネント及び/又はユーザと通信することを可能にする何れかのコンポーネント又はコンポーネントの集まりであってもよい。例えば、インタフェース1506,1508,1510の1つ以上は、プロセッサ1502からホストデバイス及び/又はリモートデバイスにインストールされたアプリケーションにデータ、制御又は管理メッセージを通信するよう構成されてもよい。別の例として、インタフェース1506,1508,1510の1つ以上は、ユーザ又はユーザデバイス(例えば、パーソナルコンピュータ(PC)など)が処理システム1500とやりとり/通信することを可能にするよう構成されてもよい。処理システム1500は、長期ストレージ(例えば、不揮発性メモリなど)など、図15に示されていない追加のコンポーネントを含んでもよい。
いくつかの実施例では、処理システム1500は、電気通信ネットワークにアクセスしているか、そうでなければその一部であるネットワークデバイスに含まれる。一例では、処理システム1500は、基地局、中継局、スケジューラ、コントローラ、ゲートウェイ、ルータ、アプリケーションサーバ又は電気通信ネットワークにおける他の何れかのデバイスなど、無線又は有線電気通信ネットワークにおけるネットワーク側デバイスにある。他の実施例では、処理システム1500は、移動局、ユーザ装置(UE)、パーソナルコンピュータ(PC)、タブレット、ウェアラブル通信デバイス(例えば、スマートウォッチなど)又は電気通信ネットワークにアクセスするよう構成される他の何れかのデバイスなどの無線又は有線電気通信ネットワークにアクセスするユーザ側デバイスにある。
いくつかの実施例では、インタフェース1506,1508,1510の1つ以上は、処理システム1500を電気通信ネットワークを介しシグナリングを送受信するよう構成される送受信機に接続する。図16は、電気通信ネットワークを介しシグナリングを送受信するよう構成される送受信機1600のブロック図を示す。送受信機1600は、ホストデバイスにインストールされてもよい。図示されるように、送受信機1600は、ネットワーク側インタフェース1602、カプラ1604、送信機1606、受信機1608、信号プロセッサ1610及びデバイス側インタフェース1612を有する。ネットワーク側インタフェース1602は、無線又は有線電気通信ネットワークを介しシグナリングを送信又は受信するよう構成される何れかのコンポーネント又はコンポーネントの集まりを含んでもよい。カプラ1604は、ネットワーク側インタフェース1602を介した双方向通信を実現するよう構成された何れかのコンポーネント又はコンポーネントの集まりを含んでもよい。送信機1606は、ベースバンド信号をネットワーク側インタフェース1602を介した送信に適した変調されたキャリア信号に変換するよう構成される何れかのコンポーネント又はコンポーネントの集まり(例えば、アップコンバータ、パワーアンプなど)を含んでもよい。受信機1608は、ネットワーク側インタフェース1602を介し受信されたキャリア信号をベースバンド信号に変換するよう構成される何れかのコンポーネント又はコンポーネントの集まり(例えば、ダウンコンバータ、低ノイズアンプなど)を含んでもよい。信号プロセッサ1610は、ベースバンド信号をデバイス側インタフェース1612を介した通信に適したデータ信号に変換するか、あるいはその反対n変換するよう構成される何れかのコンポーネント又はコンポーネントの集まりを含んでもよい。デバイス側インタフェース1612は、信号プロセッサ1610とホストデバイス内のコンポーネント(例えば、処理システム1500、ローカルエリアネットワーク(LAN)ポートなど)との間でデータ信号を通信するよう構成される何れかのコンポーネント又はコンポーネントの集まりを含んでもよい。
送受信機1600は、何れかのタイプの通信媒体を介しシグナリングを送受信してもよい。いくつかの実施例では、送受信機1600は、無線媒体を介しシグナリングを送受信する。例えば、送受信機1600は、セルラプロトコル(例えば、ロングタームエボリューション(LTE)など)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)プロトコル(例えば、Wi-Fiなど)又は他の何れかのタイプの無線プロトコル(例えば、ブルートゥース、近距離通信(NFC)など)などの無線通信プロトコルに従って通信するよう構成される無線送受信機であってもよい。そのような実施例では、ネットワーク側インタフェース1602は、1つ以上のアンテナ/放射素子を有する。例えば、ネットワーク側インタフェース1602は、単一のアンテナ、複数の別個のアンテナ又は、例えば、単一入力複数出力(SIMO)、複数入力単一出力(MISO)、複数入力複数出力(MIMO)などのマルチレイヤ通信のために構成されたマルチアンテナアレイを含みうる。他の実施例では、送受信機1600は、例えば、ツイストペアケーブル、同軸ケーブル、光ファイバなどの無線媒体を介しシグナリングを送受信する。特定の処理システム及び/又は送受信機は、図示されるコンポーネントの全て又はコンポーネントのサブセットのみを利用してもよく、また、統合レベルはデバイス毎に変わりうる。
説明が詳細に説明されたが、添付した請求項によって規定される本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な修正、置換及び変更がなされうることが理解されるべきである。さらに、現在存在する又は以降に開発されるプロセス、マシーン、製品、物質の複合物、手段、方法又はステップが、ここに説明される対応する実施例を実質的に同じ機能を実行するか、あるいは実質的に同じ結果を実現しうることを当業者が本開示から容易に理解するため、本開示の範囲は、ここに説明された特定の実施例に限定されることを意図しない。従って、添付した請求項は、そのようなプロセス、マシーン、製品、物質の複合物、手段、方法又はステップをそれらの範囲内に含むことが意図される。

Claims (23)

  1. 第1のヘッダ、第2のヘッダ、ペイロード及びトレーニングフィールドを含む無線パケットを60GHz周波数帯において送信するステップであって、前記第1のヘッダは複数のビットを搬送し、前記第1のヘッダにおける前記複数のビットのサブセットの論理値は前記無線パケットにおける前記第2のヘッダの存在を示す、送信するステップを含む方法。
  2. 前記第1のヘッダは、第1のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、
    前記第2のヘッダは、第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送する、請求項1記載の方法。
  3. 前記第2のヘッダにおける前記第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータは、束ねられたチャネルの数、MIMOタイプ、MIMO次数又はそれらの組み合わせを含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記第1のパケットタイプは、IEEE 802.11adパケットタイプであり、
    前記第2のパケットタイプは、IEEE 802.11ayパケットタイプである、請求項2記載の方法。
  5. 前記無線パケットは制御パケットであり、
    前記複数のビットは24ビットを含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記無線パケットは、SC又はOFDMパケットの1つであり、
    前記複数のビットは48ビットを含む、請求項1記載の方法。
  7. 第1のヘッダ、第2のヘッダ、ペイロード及びトレーニングフィールドを含む無線パケットを60GHz帯において受信するステップであって、前記第1のヘッダは複数のビットを搬送する、受信するステップと、
    前記第1のヘッダにおける前記複数のビットのサブセットの論理値に従って、前記無線パケットにおける前記第2のヘッダの存在を判定するステップと、
    を含む方法。
  8. 前記第1のヘッダは、第1のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、
    前記第2のヘッダは、第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送する、請求項7記載の方法。
  9. 前記第2のヘッダにおける前記第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータは、束ねられたチャネルの数、MIMOタイプ、MIMO次数又はそれらの組み合わせを含む、請求項8記載の方法。
  10. 前記第1のパケットタイプは、IEEE 802.11adパケットタイプであり、
    前記第2のパケットタイプは、IEEE 802.11ayパケットタイプである、請求項8記載の方法。
  11. 前記無線パケットは制御パケットであり、
    前記複数のビットは24ビットを含む、請求項7記載の方法。
  12. 前記無線パケットは、SC又はOFDMパケットの1つであり、
    前記複数のビットは48ビットを含む、請求項7記載の方法。
  13. 第1のヘッダ、第2のヘッダ、ペイロード及びトレーニングフィールドを含む無線パケットを60GHz帯において送信するステップであって、前記第1のヘッダは第1のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、前記第2のヘッダは第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、前記第1のヘッダは、前記無線パケットにおける前記第2のヘッダの存在を示す第1の変調方式によって変調される、送信するステップを含む方法。
  14. 前記無線パケットは更に、第1のショートトレーニングフィールド、第1のチャネル推定フィールド及び第2のチャネル推定フィールドを含み、
    前記第2のヘッダは、前記無線パケットにおける前記第1のヘッダと前記ペイロードとの間に配置される、請求項13記載の方法。
  15. 前記第2のヘッダは、前記第1の変調方式と異なる第2の変調方式によって変調される、請求項13記載の方法。
  16. 前記第1の変調方式は差動BPSKを含み、前記第2の変調方式は差動QBPSKを含み、
    前記無線パケットは制御パケットを含む、請求項15記載の方法。
  17. 前記第1の変調方式はπ/2-シフトBPSKを含み、前記第2の変調方式はπ/2-シフトQBPSKを含み、
    前記無線パケットはシングルキャリアパケットを含む、請求項15記載の方法。
  18. 前記第1の変調方式はQPSKを含み、前記第2の変調方式はφ-シフトQPSKを含み、φはφ≠π/2となるような位相シフトであり、
    前記無線パケットは直交周波数分割多重パケットを含む、請求項15記載の方法。
  19. 前記第1のパケットタイプは、IEEE 802.11adパケットタイプであり、
    前記第2のパケットタイプは、IEEE 802.11ayパケットタイプである、請求項13記載の方法。
  20. 第1のヘッダ、第2のヘッダ、ペイロード及びトレーニングフィールドを含む無線パケットを60GHz帯において送信するステップであって、前記第1のヘッダは複数のビット及び前記複数のビットのヘッダチェックシーケンスを搬送し、前記複数のビットは前記無線パケットにおける前記第2のヘッダの存在を示す配置によって配置され、前記ヘッダチェックシーケンスは前記複数のビットを配置する前に決定される、送信するステップを含む方法。
  21. 前記複数のビットの配置は、既知のビットインタリーブパターンに従って決定される、請求項20記載の方法。
  22. 前記複数のビットの配置は、既知のビットスクランブル化パターンに従って決定される、請求項20記載の方法。
  23. 前記第1のヘッダは、第1のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、
    前記第2のヘッダは、第2のパケットタイプの少なくとも1つのパラメータを搬送し、
    前記第1のパケットタイプは、IEEE 802.11adパケットタイプであり、
    前記第2のパケットタイプは、IEEE 802.11ayパケットタイプである、請求項20記載の方法。

JP2017542431A 2015-02-12 2016-02-12 ヘッダを用いたwlanパケットの自動検出のためのシステム及び方法 Active JP6892385B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562115445P 2015-02-12 2015-02-12
US62/115,445 2015-02-12
US201562219794P 2015-09-17 2015-09-17
US62/219,794 2015-09-17
PCT/US2016/017860 WO2016130987A1 (en) 2015-02-12 2016-02-12 System and method for auto-detection of wlan packets using header

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018512101A true JP2018512101A (ja) 2018-05-10
JP6892385B2 JP6892385B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=56614883

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542398A Active JP6523471B2 (ja) 2015-02-12 2016-02-12 Stfを用いたwlanパケットの自動検出システム及び方法
JP2017542431A Active JP6892385B2 (ja) 2015-02-12 2016-02-12 ヘッダを用いたwlanパケットの自動検出のためのシステム及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542398A Active JP6523471B2 (ja) 2015-02-12 2016-02-12 Stfを用いたwlanパケットの自動検出システム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (4) US11115964B2 (ja)
EP (2) EP3248348B1 (ja)
JP (2) JP6523471B2 (ja)
KR (2) KR102046389B1 (ja)
CN (2) CN107251504B (ja)
BR (2) BR112017017167A2 (ja)
ES (1) ES2956658T3 (ja)
WO (2) WO2016130970A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112017017167A2 (pt) * 2015-02-12 2018-04-03 Huawei Technologies Co., Ltd. sistema e método para auto-detecção de pacotes de wlan usando cabeçalho
US9825796B2 (en) * 2015-03-04 2017-11-21 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd Long training field (LTF) within wireless communications
US10021695B2 (en) 2015-04-14 2018-07-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for generating and transmitting data frames
US9655112B2 (en) * 2015-04-30 2017-05-16 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating a wireless communication frame with a header
EP3348014A1 (en) * 2015-09-10 2018-07-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods, apparatus and systems for channel estimation and simultaneous beamforming training for multi-input multi-output (mimo) communications
US10225828B2 (en) * 2015-11-02 2019-03-05 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating control information in a physical layer protocol data unit (PPDU)
US10791016B2 (en) 2015-12-31 2020-09-29 Facebook, Inc. Symbol phase adjustment for wireless communication networks
US10149337B2 (en) 2015-12-31 2018-12-04 Facebook, Inc. Packet detection in point-to-point wireless communication networks
US10193648B2 (en) 2015-12-31 2019-01-29 Facebook, Inc. Mitigating packet interference
US20170208154A1 (en) * 2016-01-13 2017-07-20 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving physical protocol data unit in a wireless local area network and device for same
US10056960B2 (en) 2016-01-14 2018-08-21 Intel Corporation Apparatus, system and method of communicating according to a transmit space-frequency diversity scheme
WO2017150288A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 送信装置および送信方法
CN107566022B (zh) * 2016-06-30 2020-10-23 华为技术有限公司 一种波束训练序列设计方法及装置
US20180013480A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-11 Intel Corporation Header encoding and modulation for single carrier physical layer
US10153935B2 (en) * 2016-07-18 2018-12-11 Intel Corporation Apparatus, system and method of communicating a transmission according to a rotated 256 quadrature amplitude modulation (QAM) scheme
US10333750B2 (en) 2016-08-15 2019-06-25 Silicon Laboratories Inc. Receiver with PHY switch based on preamble
WO2018044066A1 (ko) * 2016-08-30 2018-03-08 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서의 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
WO2018044354A1 (en) * 2016-09-01 2018-03-08 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating an enhanced directional multi-gigabit (edmg) physical layer protocol data unit (ppdu)
CN109565524B (zh) * 2016-09-05 2022-04-08 英特尔公司 用信令通知信道带宽的带宽信息的装置、系统和方法
EP3510824B1 (en) * 2016-09-08 2023-02-22 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multiple channel transmission in mmw wlan systems
WO2018045539A1 (zh) * 2016-09-08 2018-03-15 华为技术有限公司 一种发送、接收数据包的方法及装置
US20200382173A1 (en) * 2016-09-08 2020-12-03 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving signal in wireless lan system and apparatus therefor
DE112017004544T5 (de) * 2016-09-09 2019-06-13 Intel IP Corporation Bestätigung in gebundenen oder duplizierten Kanälen
WO2018048498A1 (en) * 2016-09-09 2018-03-15 Intel Corporation Signal spectra for wireless networks
WO2018076144A1 (zh) * 2016-10-24 2018-05-03 华为技术有限公司 物理层协议数据单元的编码调制方法及编码调制设备
WO2018080586A1 (en) * 2016-10-26 2018-05-03 Intel Corporation Channel estimation for wireless networks
US11750360B2 (en) 2016-12-06 2023-09-05 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for radio-frequency receiver with multiple operational modes and associated methods
WO2018128645A1 (en) * 2017-01-08 2018-07-12 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating an enhanced directional multi-gigabit (edmg) physical layer (phy) protocol data unit (ppdu)
CN109792427B (zh) 2017-01-10 2021-11-16 Lg 电子株式会社 在wlan系统中发送和接收信号的方法及其设备
WO2018132127A1 (en) * 2017-01-12 2018-07-19 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating an edmg ppdu with a spoofed length
WO2018132126A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 Intel IP Corporation Beam tracking indication for enhanced directional multi-gigabit single-carrier physical layer protocol data units
GB2560041B (en) * 2017-02-28 2020-03-18 Imagination Tech Ltd OFDM signal parameter estimation
KR102331778B1 (ko) 2017-03-10 2021-11-29 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 물리 프로토콜 데이터 유닛을 포함한 신호의 송수신 방법 및 이를 위한 장치
WO2018191033A1 (en) * 2017-04-13 2018-10-18 Intel Corporation Enhanced training sub-field indexing for wireless communications
EP3599747B1 (en) * 2017-04-20 2021-05-05 LG Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signal in wireless lan system and apparatus for said method
CN108882388B (zh) * 2017-05-10 2021-06-11 大唐移动通信设备有限公司 一种随机接入方法及基站
WO2018236718A1 (en) 2017-06-19 2018-12-27 Intel IP Corporation APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR WIRELESS TRANSMISSION CODING
US11539455B2 (en) 2017-06-26 2022-12-27 Intel Corporation Apparatus, system and method of communicating a physical layer protocol data unit (PPDU)
EP3606271B1 (en) 2017-07-06 2021-01-27 LG Electronics Inc. -1- Method for transmitting frame on basis of multiple channelized channels in wireless lan system, and wireless terminal using same
US10659267B2 (en) 2017-07-11 2020-05-19 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signals in wireless LAN system and apparatus therefor
US11546026B2 (en) 2017-10-18 2023-01-03 Intel Corporation Apparatus, system and method of communicating a physical layer protocol data unit (PPDU)
US10298335B1 (en) * 2017-10-31 2019-05-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Co-channel interference reduction in mmWave networks
TWI672025B (zh) * 2018-01-17 2019-09-11 大陸商貴州濎通芯物聯技術有限公司 網通裝置及方法
CN109039961A (zh) * 2018-07-16 2018-12-18 成都吉纬科技有限公司 用于高速环境下的车地通信方法
CN109257046B (zh) * 2018-11-07 2022-03-22 太原理工大学 基于fpga的速率可调的高速格雷互补码发生系统
CN111262806B (zh) * 2018-11-30 2023-01-13 华为技术有限公司 数据传输方法、装置及系统
WO2021071132A1 (ko) * 2019-10-10 2021-04-15 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 광대역을 통해 ppdu를 수신하는 방법 및 장치
KR102328492B1 (ko) 2020-10-30 2021-11-18 주식회사 아이티텔레콤 멀티홉 방식의 v2x 데이터 송신 장치 및 수신 장치
KR102256273B1 (ko) 2020-10-30 2021-05-26 주식회사 아이티텔레콤 멀티홉 방식의 v2x 데이터 송신 방법 및 수신 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527854A (ja) * 2008-07-08 2011-11-04 マーベル ワールド トレード リミテッド 広帯域無線通信システムの物理層フレーム形式設計
JP2013503566A (ja) * 2009-08-25 2013-01-31 クゥアルコム・インコーポレイテッド レガシデバイスをサポートするieee802.11acプリアンブル
JP2013515435A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 インテル コーポレイション レガシーコンパチビリティのある802.11ベリーハイスループットプリアンブルシグナリングフィールド
JP2013526119A (ja) * 2010-04-02 2013-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ セカンダリ局を動作させるための方法
JP2013532443A (ja) * 2010-06-15 2013-08-15 スペクトラム ブリッジ, インコーポレイテッド ネットワークアクセスを電子デバイスに提供するシステム及び方法
WO2014011668A1 (en) * 2012-07-09 2014-01-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for transmission and reception of full beacons and compressed beacons
JP2014504097A (ja) * 2010-12-16 2014-02-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド 超高スループット無線システムにおいて変調−符号化スキーム・セットをサポートするための方法および装置
US20160204898A1 (en) * 2015-01-09 2016-07-14 Intel Corporation Signaling techniques to support downlink (dl) multi-user multiple-input multiple-output (mu-mimo) in 60 ghz wireless networks

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7274652B1 (en) 2000-06-02 2007-09-25 Conexant, Inc. Dual packet configuration for wireless communications
US20060002582A1 (en) * 2002-08-30 2006-01-05 Naoki Suehiro Transmitted-signal producing method, communicating method, and data structure of transmitted signal
US20040066740A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for generating preamble sequence in a OFDM communication system
KR101083655B1 (ko) * 2003-07-15 2011-11-16 소니 주식회사 무선 통신 시스템, 무선 통신 장치 및 무선 통신 방법, 및컴퓨터·프로그램
US7949856B2 (en) 2004-03-31 2011-05-24 Icera Inc. Method and apparatus for separate control processing and data path processing in a dual path processor with a shared load/store unit
JP4697068B2 (ja) * 2006-06-27 2011-06-08 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8054914B2 (en) * 2007-01-30 2011-11-08 Texas Instruments Incorporated Noise variance estimation
US7907675B2 (en) 2007-01-31 2011-03-15 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Limited Radio communication system and radio communication method
KR100984811B1 (ko) * 2007-03-27 2010-10-01 삼성전자주식회사 데이터를 송수신하는 장치 및 방법
JP4324244B2 (ja) 2007-04-17 2009-09-02 パナソニック株式会社 通信システム
US7667649B2 (en) * 2007-12-10 2010-02-23 Trueposition, Inc. Detection of time of arrival of CDMA signals in a wireless location system
KR101417744B1 (ko) * 2008-01-17 2014-07-09 경희대학교 산학협력단 인터넷 프로토콜 버전6 기반 저전력 무선네트워크에서이동성 헤더 압축 방법 및 장치
TWI473484B (zh) 2008-03-10 2015-02-11 Koninkl Philips Electronics Nv 用於多重輸入多重輸出(mimo)通信系統的實體層收斂協定(plcp)封包結構
JP5610233B2 (ja) * 2008-05-15 2014-10-22 マーベル ワールド トレード リミテッド データユニットのプリアンブルを、生成または処理するための方法
CN102165726B (zh) * 2008-09-29 2014-08-20 马维尔国际贸易有限公司 物理层数据单元格式
JP4636162B2 (ja) * 2008-10-10 2011-02-23 ソニー株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
US8335283B1 (en) * 2008-11-11 2012-12-18 Qualcomm Atheros, Inc. Weak signal detection in wireless communication systems
WO2010068270A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 Thomson Licensing Method and apparatus for transmitting and receiving fec frame headers with variable header modulation
US8830917B1 (en) * 2009-02-04 2014-09-09 Marvell International Ltd. Short preamble in a physical layer data unit
KR101556170B1 (ko) * 2009-03-03 2015-09-30 엘지전자 주식회사 신호 송수신 장치 및 방법
WO2010120692A1 (en) 2009-04-13 2010-10-21 Marvell World Trade Ltd. Physical layer frame format for wlan
US8462720B2 (en) 2009-08-18 2013-06-11 Electronics And Telecommunications Research Institute Transmission/reception apparatus and method for frame including protocol version in ultra wideband system
WO2011022593A1 (en) * 2009-08-21 2011-02-24 Aware, Inc. Header repetition in packet-based ofdm systems
US8755363B2 (en) * 2009-09-15 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Physical layer signaling of control parameters
US8891592B1 (en) * 2009-10-16 2014-11-18 Marvell International Ltd. Control physical layer (PHY) data unit
US20110116487A1 (en) 2009-11-13 2011-05-19 Interdigital Patent Holdings, Inc. Control signaling in wireless communications
CN102714648B (zh) * 2010-07-09 2015-07-15 联发科技(新加坡)私人有限公司 无线局域网设备及其传送、接收方法
PL2429112T3 (pl) 2010-09-08 2017-11-30 Lantiq Deutschland Gmbh Struktura ramki dla systemu komunikacji MIMO
US8654914B2 (en) 2011-11-28 2014-02-18 Uurmi Systems Pvt. Ltd System and method for adaptive time synchronization
US20130235884A1 (en) * 2012-03-11 2013-09-12 Broadcom Corporation Mixed serial and parallel stream channel bonding architecture
KR102148441B1 (ko) 2012-04-03 2020-10-15 마벨 월드 트레이드 리미티드 Wlan을 위한 물리 계층 프레임 포맷
US9225401B2 (en) 2012-05-22 2015-12-29 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus of beam training for MIMO operation and multiple antenna beamforming operation
US9485683B2 (en) 2012-05-31 2016-11-01 Interdigital Patent Holdings, Inc. Sensing measurement configuration and reporting in a long term evolution system operating over license exempt bands
US8958462B2 (en) * 2012-06-29 2015-02-17 Blackberry Limited Zero correlation zone sequences for communication system
US8724724B2 (en) * 2012-06-29 2014-05-13 Blackberry Limited Zero correlation zone sequences for communication system
US9253619B2 (en) 2012-09-13 2016-02-02 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Apparatus and method of data communications in millimeter wave network
EP2712138A3 (en) 2012-09-24 2014-06-18 ST-Ericsson SA Interference cancellation technique for channel estimation in ofdm receivers
US9419829B2 (en) 2012-11-06 2016-08-16 Intel Corporation Apparatus, system and method of direct current (DC) estimation of a wireless communication packet
US9197393B2 (en) 2012-11-27 2015-11-24 Intel Corporation Multi-transceiver wireless communication device and methods for adaptive multi-band communication
US9332514B2 (en) * 2013-01-21 2016-05-03 Qualcomm Incorporated Method and system for initial signal acquisition in multipath fading channel conditions
US10104540B2 (en) 2013-01-23 2018-10-16 Qualcomm Incorporated Determining to use multi-RAN interworking by correlating different RAN identifiers
US9853794B2 (en) 2013-02-20 2017-12-26 Qualcomm, Incorporated Acknowledgement (ACK) type indication and deferral time determination
WO2014132599A1 (ja) 2013-02-27 2014-09-04 パナソニック株式会社 受信装置、位相誤差推定方法、及び位相誤差補正方法
KR101480620B1 (ko) 2013-06-18 2015-01-21 경희대학교 산학협력단 IEEE 802.11ad 통신 표준의 무선 통신 네트워크에서 저복잡도로 채널을 추정하는 방법
WO2015198144A2 (en) * 2014-06-27 2015-12-30 Techflux, Ltd. Method and device for transmitting data unit
CN104270221B (zh) * 2014-09-03 2015-07-22 江苏中兴微通信息科技有限公司 一种zcz序列集合的参数化生成方法
US9900196B2 (en) * 2014-11-26 2018-02-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Switching diversity in scalable radio frequency communication system
US9504038B2 (en) * 2014-12-25 2016-11-22 Intel Corporation Apparatus, method and system of communicating a wide-bandwidth data frame
US9660760B2 (en) 2015-02-02 2017-05-23 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating a wireless transmission according to a physical layer scheme
BR112017017167A2 (pt) * 2015-02-12 2018-04-03 Huawei Technologies Co., Ltd. sistema e método para auto-detecção de pacotes de wlan usando cabeçalho
US9924525B2 (en) * 2015-02-25 2018-03-20 Qualcomm Incorporated Channel feedback preceding downlink data transmissions in cellular IoT systems
KR20170020001A (ko) * 2015-08-13 2017-02-22 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법
US10250370B2 (en) * 2016-03-04 2019-04-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Frame structure for a physical control channel
KR102331778B1 (ko) * 2017-03-10 2021-11-29 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 물리 프로토콜 데이터 유닛을 포함한 신호의 송수신 방법 및 이를 위한 장치
WO2018194233A1 (ko) * 2017-04-19 2018-10-25 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서의 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
EP3599747B1 (en) * 2017-04-20 2021-05-05 LG Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signal in wireless lan system and apparatus for said method
US10298335B1 (en) * 2017-10-31 2019-05-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Co-channel interference reduction in mmWave networks
US11290957B2 (en) * 2017-11-17 2022-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Sequence design of wake-up signals and resynchronization sequence

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527854A (ja) * 2008-07-08 2011-11-04 マーベル ワールド トレード リミテッド 広帯域無線通信システムの物理層フレーム形式設計
JP2013503566A (ja) * 2009-08-25 2013-01-31 クゥアルコム・インコーポレイテッド レガシデバイスをサポートするieee802.11acプリアンブル
JP2013515435A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 インテル コーポレイション レガシーコンパチビリティのある802.11ベリーハイスループットプリアンブルシグナリングフィールド
JP2013526119A (ja) * 2010-04-02 2013-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ セカンダリ局を動作させるための方法
JP2013532443A (ja) * 2010-06-15 2013-08-15 スペクトラム ブリッジ, インコーポレイテッド ネットワークアクセスを電子デバイスに提供するシステム及び方法
JP2014504097A (ja) * 2010-12-16 2014-02-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド 超高スループット無線システムにおいて変調−符号化スキーム・セットをサポートするための方法および装置
WO2014011668A1 (en) * 2012-07-09 2014-01-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for transmission and reception of full beacons and compressed beacons
US20160204898A1 (en) * 2015-01-09 2016-07-14 Intel Corporation Signaling techniques to support downlink (dl) multi-user multiple-input multiple-output (mu-mimo) in 60 ghz wireless networks

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Part 11: Wireless LAN Medium Access Control(MAC) and Physical Layer (PHY) Specifications; Amendment", IEEE STD 802.11AD.-2012, JPN6018036264, 28 December 2012 (2012-12-28), pages 439 - 478, ISSN: 0003879709 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN107251504A (zh) 2017-10-13
EP3248348B1 (en) 2020-04-29
BR112017017167A2 (pt) 2018-04-03
US10813083B2 (en) 2020-10-20
US20160241425A1 (en) 2016-08-18
US20160249332A1 (en) 2016-08-25
US20230253986A1 (en) 2023-08-10
EP3257162A1 (en) 2017-12-20
JP6523471B2 (ja) 2019-06-05
ES2956658T3 (es) 2023-12-26
WO2016130970A1 (en) 2016-08-18
CN107210765B (zh) 2020-06-02
US11637572B2 (en) 2023-04-25
EP3248348A4 (en) 2018-04-25
CN107251504B (zh) 2021-08-27
KR20170115594A (ko) 2017-10-17
EP3248348A1 (en) 2017-11-29
BR112017017157A2 (pt) 2018-04-03
US20210007092A1 (en) 2021-01-07
WO2016130987A1 (en) 2016-08-18
KR20170115096A (ko) 2017-10-16
EP3257162A4 (en) 2018-02-21
CN107210765A (zh) 2017-09-26
JP6892385B2 (ja) 2021-06-23
KR102083878B1 (ko) 2020-03-03
BR112017017157B1 (pt) 2023-11-14
KR102046389B1 (ko) 2019-11-19
US11115964B2 (en) 2021-09-07
JP2018510551A (ja) 2018-04-12
EP3257162B1 (en) 2023-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6892385B2 (ja) ヘッダを用いたwlanパケットの自動検出のためのシステム及び方法
US11196600B2 (en) Method and apparatus for transmitting PLCP frame in wireless local area network system
EP2868006B1 (en) Systems and methods for enhanced wireless communication frames
RU2660606C2 (ru) Способы и устройства для подтверждения приема многопользовательских беспроводных передач по восходящей линии связи
EP3369200A1 (en) Systems and methods for channel interleaving in wireless networks
JP7139427B2 (ja) 全二重通信をサポートするプリアンブル構造
US9973364B2 (en) Generalized frequency division multiplexing (GFDM) frame strucutre for IEEE 802.11AY
US20220345341A1 (en) Method and apparatus for transmitting plcp frame in wireless local area network system
KR20240047290A (ko) Wlan 시스템에서 복수의 대역폭들을 이용한 통신을 지원하는 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200305

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200317

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200324

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200417

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200421

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200721

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200908

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210323

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210427

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6892385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250