JP2018512016A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018512016A5
JP2018512016A5 JP2017553913A JP2017553913A JP2018512016A5 JP 2018512016 A5 JP2018512016 A5 JP 2018512016A5 JP 2017553913 A JP2017553913 A JP 2017553913A JP 2017553913 A JP2017553913 A JP 2017553913A JP 2018512016 A5 JP2018512016 A5 JP 2018512016A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial subframe
partial
semi
static
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017553913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018512016A (ja
JP6408169B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/080,393 external-priority patent/US9955478B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018512016A publication Critical patent/JP2018512016A/ja
Publication of JP2018512016A5 publication Critical patent/JP2018512016A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6408169B2 publication Critical patent/JP6408169B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0256]本開示についての以上の説明は、当業者が本開示を作成または使用することができるように与えられたものである。本開示への様々な変更は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明した例および設計に限定されるべきでなく、本明細書で開示した原理および新規の特徴に一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための方法であって、
半静的パーシャルサブフレーム構成と、対応するパーシャルサブフレーム識別子とを受信することと、
パーシャルサブフレームのための許可を受信すること、ここで、前記許可が前記パーシャルサブフレーム識別子を識別する、と、
前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、共有無線周波数スペクトル帯域上で前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信することと、
を備える、方法。
[C2]
無線リソース制御(RRC)メッセージ中で前記半静的パーシャルサブフレーム構成を受信すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、少なくともリソースブロック(RB)割振りタイプ、またはRB割振り、または送信ランク、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはトランスポートブロックサイズ(TBS)テーブル、あるいはそれらの組合せを備える、C1に記載の方法。
[C4]
動的パーシャルサブフレーム構成を受信することと、
前記動的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされた前記データを受信することと、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C5]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、時間領域多重化(TDM)構成または周波数領域多重化(FDM)構成のうちの少なくとも1つを備える、C1に記載の方法。
[C6]
前記パーシャルサブフレームのための前記許可が、少なくともハイブリッド自動再送要求(HARQ)識別子(ID)、または再送信インデックス、または新規データインジケータ(NDI)、あるいはそれらの組合せを備える、C1に記載の方法。
[C7]
前記許可が専用無線周波数スペクトル帯域上で受信される、C1に記載の方法。
[C8]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、前記共有無線周波数スペクトル帯域上で複数のパーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C9]
少なくとも1つのフルサブフレーム中で、前記パーシャルサブフレーム中で最初に送信されたデータの再送信を受信すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C10]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、サブフレームの始端において、またはサブフレームの終端において生じるパーシャルサブフレームのためのものである、C1に記載の方法。
[C11]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成は、前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるパーシャルサブフレームのタイプを示す、C1に記載の方法。
[C12]
前記パーシャルサブフレームタイプがパーシャルサブフレームの長さに少なくとも部分的に基づき得る、C1に記載の方法。
[C13]
前記パーシャルサブフレームの前記長さに少なくとも部分的に基づいて、前記パーシャルサブフレームがアップリンクパーシャルサブフレームであるのかダウンリンクパーシャルサブフレームであるのかを決定すること
をさらに備える、C12に記載の方法。
[C14]
前記パーシャルサブフレームがアップリンクパーシャルサブフレームであるかどうかを決定した後に、
最初のまたは最後のパーシャルサブフレームの少なくとも1つのパラメータを調整すること
をさらに備える、C13に記載の方法。
[C15]
前記少なくとも1つのパラメータを調整することが、
所定の構成のリストから選択すること
をさらに備え得る、C14に記載の方法。
[C16]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるパーシャルサブフレームの数、前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるダウンリンクバーストの数、前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用される持続時間、または代替指示が受信されるまで前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるという指示のうちの少なくとも1つの指示を受信すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C17]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
半静的パーシャルサブフレーム構成と、対応するパーシャルサブフレーム識別子とを受信するための手段と、
パーシャルサブフレームのための許可を受信するための手段、ここで、前記許可が前記パーシャルサブフレーム識別子を識別する、と、
前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、共有無線周波数スペクトル帯域上で前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信するための手段と、
を備える、装置。
[C18]
無線リソース制御(RRC)メッセージ中で前記半静的パーシャルサブフレーム構成を受信するための手段
をさらに備える、C17に記載の装置。
[C19]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、少なくともリソースブロック(RB)割振りタイプ、またはRB割振り、または送信ランク、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはトランスポートブロックサイズ(TBS)テーブル、あるいはそれらの組合せを備える、C17に記載の装置。
[C20]
動的パーシャルサブフレーム構成を受信するための手段と、
前記動的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされた前記データを受信するための手段と、
をさらに備える、C17に記載の装置。
[C21]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、時間領域多重化(TDM)構成または周波数領域多重化(FDM)構成のうちの少なくとも1つを備える、C17に記載の装置。
[C22]
前記パーシャルサブフレームのための前記許可が、少なくともハイブリッド自動再送要求(HARQ)識別子(ID)、または再送信インデックス、または新規データインジケータ(NDI)、あるいはそれらの組合せを備える、C17に記載の装置。
[C23]
前記許可が専用無線周波数スペクトル帯域上で受信される、C17に記載の装置。
[C24]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、前記共有無線周波数スペクトル帯域上で複数のパーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信するための手段
をさらに備える、C17に記載の装置。
[C25]
少なくとも1つのフルサブフレーム中で、前記パーシャルサブフレーム中で最初に送信されたデータの再送信を受信するための手段
をさらに備える、C17に記載の装置。
[C26]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、サブフレームの始端において、またはサブフレームの終端において生じるパーシャルサブフレームのためのものである、C17に記載の装置。
[C27]
前記半静的パーシャルサブフレーム構成は、前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるパーシャルサブフレームのタイプを示す、C17に記載の装置。
[C28]
パーシャルサブフレームの前記タイプがパーシャルサブフレームの長さに少なくとも部分的に基づき得る、C27に記載の装置。
[C29]
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信しているメモリと
を備え、
前記プロセッサおよびメモリは、
半静的パーシャルサブフレーム構成と、対応するパーシャルサブフレーム識別子とを受信することと、
パーシャルサブフレームのための許可を受信すること、ここで、前記許可が前記パーシャルサブフレーム識別子を識別する、と、
前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、共有無線周波数スペクトル帯域上で前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信することと、
を行うように構成された、装置。
[C30]
ワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
半静的パーシャルサブフレーム構成と、対応するパーシャルサブフレーム識別子とを受信することと、
パーシャルサブフレームのための許可を受信すること、前記許可が前記パーシャルサブフレーム識別子を識別する、と、
前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、共有無線周波数スペクトル帯域上で前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信することと、
を少なくとも1つのプロセッサに行わせる、非一時的コンピュータ可読媒体。

Claims (30)

  1. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための方法であって、
    半静的パーシャルサブフレーム構成と、対応するパーシャルサブフレーム識別子とを受信すること、ここにおいて、前記半静的パーシャルサブフレーム構成は、制御部分およびデータ部分を有するパーシャルサブフレーム持続時間に関連する、と、
    パーシャルサブフレームのための許可を受信すること、前記許可が前記パーシャルサブフレーム識別子を識別する、と、
    前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、共有無線周波数スペクトル帯域上で前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信することと、
    を備える、方法。
  2. 無線リソース制御(RRC)メッセージ中前記半静的パーシャルサブフレーム構成を受信すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、リソースブロック(RB)割振りタイプ、またはRB割振り、または送信ランク、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはトランスポートブロックサイズ(TBS)テーブル、あるいはそれらの組合せを備える、請求項1に記載の方法。
  4. 動的パーシャルサブフレーム構成を受信することと、
    前記動的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされた前記データを受信することと、
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、時間領域多重化(TDM)構成または周波数領域多重化(FDM)構成のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記パーシャルサブフレームのための前記許可が、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)識別子(ID)、または再送信インデックス、または新規データインジケータ(NDI)、あるいはそれらの組合せを備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記許可が専用無線周波数スペクトル帯域上で受信される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、前記共有無線周波数スペクトル帯域上で複数のパーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  9. 少なくとも1つのフルサブフレーム中、前記パーシャルサブフレーム中で最初に送信されたデータの再送信を受信すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、サブフレームの始端において、またはサブフレームの終端において生じるパーシャルサブフレームのためのものである、請求項1に記載の方法。
  11. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成は、前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるパーシャルサブフレームのタイプを示す、請求項1に記載の方法。
  12. 前記パーシャルサブフレームタイプがパーシャルサブフレームの長さに少なくとも部分的に基づ、請求項11に記載の方法。
  13. 前記パーシャルサブフレームの前記長さに少なくとも部分的に基づいて、前記パーシャルサブフレームがアップリンクパーシャルサブフレームであるのかダウンリンクパーシャルサブフレームであるのかを決定すること
    をさらに備える、請求項12に記載の方法。
  14. 前記パーシャルサブフレームがアップリンクパーシャルサブフレームであるダウンリンクパーシャルサブフレームであるのかを決定した後に、
    最初のまたは最後のパーシャルサブフレームの少なくとも1つのパラメータを調整すること
    をさらに備える、請求項13に記載の方法。
  15. 前記少なくとも1つのパラメータを調整することが、
    所定の構成のリストから選択すること
    を備える、請求項14に記載の方法。
  16. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるパーシャルサブフレームの数、
    前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるダウンリンクバーストの数、
    前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用される持続時間、または
    代替指示が受信されるまで前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるという指示
    のうちの少なくとも1つの指示を受信すること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  17. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと電子通信しているメモリと
    を備え、
    前記プロセッサおよびメモリは、
    半静的パーシャルサブフレーム構成と、対応するパーシャルサブフレーム識別子とを受信すること、ここにおいて、前記半静的パーシャルサブフレーム構成は、制御部分およびデータ部分を有するパーシャルサブフレーム持続時間に関連する、と、
    パーシャルサブフレームのための許可を受信すること、前記許可が前記パーシャルサブフレーム識別子を識別する、と、
    前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、共有無線周波数スペクトル帯域上で前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信することと、
    を行うように構成された、装置。
  18. 前記プロセッサおよびメモリは、
    無線リソース制御(RRC)メッセージ中前記半静的パーシャルサブフレーム構成を受信すること
    行うようにさらに構成された、請求項17に記載の装置。
  19. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、リソースブロック(RB)割振りタイプ、またはRB割振り、または送信ランク、または変調およびコーディング方式(MCS)、またはトランスポートブロックサイズ(TBS)テーブル、あるいはそれらの組合せを備える、請求項17に記載の装置。
  20. 前記プロセッサおよびメモリは、
    パーシャルサブフレームに従って通信のための的構成を受信することと、
    前記動的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされた前記データを受信することと、
    行うようにさらに構成された、請求項17に記載の装置。
  21. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、時間領域多重化(TDM)構成または周波数領域多重化(FDM)構成のうちの少なくとも1つを備える、請求項17に記載の装置。
  22. 前記パーシャルサブフレームのための前記許可が、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)識別子(ID)、または再送信インデックス、または新規データインジケータ(NDI)、あるいはそれらの組合せを備える、請求項17に記載の装置。
  23. 前記許可が専用無線周波数スペクトル帯域上で受信される、請求項17に記載の装置。
  24. 前記プロセッサおよびメモリは、
    前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、前記共有無線周波数スペクトル帯域上で複数のパーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信すること
    行うようにさらに構成された、請求項17に記載の装置。
  25. 前記プロセッサおよびメモリは、
    少なくとも1つのフルサブフレーム中、前記パーシャルサブフレーム中で最初に送信されたデータの再送信を受信すること
    行うようにさらに構成された、請求項17に記載の装置。
  26. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成が、サブフレームの始端において、またはサブフレームの終端において生じるパーシャルサブフレームのためのものである、請求項17に記載の装置。
  27. 前記半静的パーシャルサブフレーム構成は、前記半静的パーシャルサブフレーム構成が適用されるパーシャルサブフレームのタイプを示す、請求項17に記載の装置。
  28. パーシャルサブフレームの前記タイプがパーシャルサブフレームの長さに少なくとも部分的に基づ、請求項27に記載の装置。
  29. ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    半静的パーシャルサブフレーム構成と、対応するパーシャルサブフレーム識別子とを受信するための手段、ここにおいて、前記半静的パーシャルサブフレーム構成は、制御部分およびデータ部分を有するパーシャルサブフレーム持続時間に関連する、と、
    パーシャルサブフレームのための許可を受信するための手段、前記許可が前記パーシャルサブフレーム識別子を識別する、と、
    前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、共有無線周波数スペクトル帯域上で前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信するための手段と、
    を備える、装置。
  30. ワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードは、
    半静的パーシャルサブフレーム構成と、対応するパーシャルサブフレーム識別子とを受信すること、ここにおいて、前記半静的パーシャルサブフレーム構成は、制御部分およびデータ部分を有するパーシャルサブフレーム持続時間に関連する、と、
    パーシャルサブフレームのための許可を受信すること、前記許可が前記パーシャルサブフレーム識別子を識別する、と、
    前記半静的パーシャルサブフレーム構成に少なくとも部分的に基づいて、共有無線周波数スペクトル帯域上で前記パーシャルサブフレームに関してスケジュールされたデータを受信することと、
    をプロセッサによって実行可能である命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2017553913A 2015-04-17 2016-03-25 共有無線周波数スペクトル帯域における通信を管理するための技法 Active JP6408169B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562149373P 2015-04-17 2015-04-17
US62/149,373 2015-04-17
US15/080,393 US9955478B2 (en) 2015-04-17 2016-03-24 Techniques for managing communications in a shared radio frequency spectrum band
US15/080,393 2016-03-24
PCT/US2016/024282 WO2016167941A1 (en) 2015-04-17 2016-03-25 Techniques for managing communications in a shared radio frequency spectrum band

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018512016A JP2018512016A (ja) 2018-04-26
JP2018512016A5 true JP2018512016A5 (ja) 2018-07-05
JP6408169B2 JP6408169B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=55699827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553913A Active JP6408169B2 (ja) 2015-04-17 2016-03-25 共有無線周波数スペクトル帯域における通信を管理するための技法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9955478B2 (ja)
EP (1) EP3284300B1 (ja)
JP (1) JP6408169B2 (ja)
KR (1) KR101941812B1 (ja)
CN (1) CN108541399B (ja)
BR (1) BR112017022263B1 (ja)
CA (1) CA2979071C (ja)
ES (1) ES2834729T3 (ja)
WO (1) WO2016167941A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10264564B2 (en) * 2015-01-30 2019-04-16 Futurewei Technologies, Inc. System and method for resource allocation for massive carrier aggregation
US20160353437A1 (en) * 2015-05-26 2016-12-01 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Reserving Unlicensed Spectrum
EP3320716B1 (en) * 2015-08-14 2023-11-15 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Uplink/downlink scheduling in wireless communication system
EP3487112B1 (en) * 2015-08-14 2021-01-27 Sun Patent Trust Modulation order adaptation for partial subframes
JP6593450B2 (ja) * 2015-11-12 2019-10-23 富士通株式会社 端末装置、基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法
KR20220010069A (ko) * 2016-01-20 2022-01-25 주식회사 윌러스표준기술연구소 비면허 대역 채널 액세스 방법, 장치, 및 시스템
US11943772B2 (en) * 2016-04-22 2024-03-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatuses for performing unscheduled uplink transmissions on an unlicensed band
CN117042157A (zh) * 2016-08-10 2023-11-10 交互数字专利控股公司 用于无授权上行链路多路接入的方法、装置和系统
US10624125B2 (en) * 2016-10-26 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Techniques for semi-autonomously scheduling an uplink transmission in a shared radio frequency spectrum band
WO2018084764A1 (en) * 2016-11-04 2018-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods, wireless communication device and location node for managing a location request
US10856185B2 (en) * 2016-12-09 2020-12-01 Qualcomm Incorporated Channel reservation signals for new radio interference management
CN109150370B (zh) * 2017-06-13 2021-07-16 维沃移动通信有限公司 一种传输块大小的确定方法及通信设备
US10667259B2 (en) * 2017-08-17 2020-05-26 Qualcomm Incorporated Channel reservation transmission schemes in shared radio frequency spectrum
US10841805B2 (en) * 2017-10-10 2020-11-17 Qualcomm Incorporated Inter-operator coordination for channel access in shared spectrum
CN109802787B (zh) * 2017-11-17 2021-01-08 维沃移动通信有限公司 传输配置指示tci的传输方法、网络侧设备和终端设备
US11737059B2 (en) * 2018-01-24 2023-08-22 Qualcomm Incorporated Signaling for slot aggregation
KR20210007982A (ko) 2018-05-10 2021-01-20 콘비다 와이어리스, 엘엘씨 채널화 및 bwp
CN111436158B (zh) * 2019-03-22 2023-03-28 维沃移动通信有限公司 传输物理随机接入信道信号的方法、装置和电子设备
CN111294858B (zh) 2019-04-22 2021-08-03 展讯通信(上海)有限公司 数据传输方法及装置
CN111294865B (zh) * 2019-04-22 2022-02-01 展讯通信(上海)有限公司 数据传输方法及装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8942192B2 (en) * 2009-09-15 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for subframe interlacing in heterogeneous networks
US20110128928A1 (en) 2009-11-30 2011-06-02 Ko-Chiang Lin Method and apparatus to improve contention based transmission in a wireless communication network
KR101797170B1 (ko) * 2010-10-01 2017-11-15 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 불연속 수신(drx)을 조정하는 방법
KR101851240B1 (ko) * 2011-05-23 2018-04-23 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템을 위한 동적 시분할 복식 데이터 채널 전송 방법 및 이를 위한 장치
EP2564611B1 (en) 2011-07-01 2015-02-18 Ofinno Technologies, LLC Synchronization signal and control messages in multicarrier OFDM
KR101635299B1 (ko) * 2012-01-26 2016-06-30 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Lte 공존에 대한 동적 파라미터 조절
US9900863B2 (en) * 2012-09-16 2018-02-20 Lg Electronics Inc. Method for receiving or transmitting broadcast signal in wireless communication system and apparatus therefor
US9883404B2 (en) 2013-06-11 2018-01-30 Qualcomm Incorporated LTE/LTE—A uplink carrier aggregation using unlicensed spectrum
US20160242176A1 (en) 2013-09-27 2016-08-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and devices for scheduling
US9763225B2 (en) * 2013-10-07 2017-09-12 Qualcomm Incorporated LTE-U clear channel assessment operations
US9930654B2 (en) * 2015-03-17 2018-03-27 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for scheduling user equipment uplink transmissions on an unlicensed carrier
US20160302230A1 (en) * 2015-04-10 2016-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd Methods and apparatus for rrm measurement on unlicensed spectrum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018512016A5 (ja)
JP2019513332A5 (ja)
JP2018530216A5 (ja)
JP2017538361A5 (ja)
JP2017535144A5 (ja)
JP2021505017A5 (ja)
JP2020533890A5 (ja)
JP2016538743A5 (ja)
JP2018527815A5 (ja)
JP2017530576A5 (ja)
JP2019533966A5 (ja)
JP2018525893A5 (ja)
JP2018525945A5 (ja)
JP2018504851A5 (ja)
JP2017519409A5 (ja)
JP2018537020A5 (ja)
JP2019506077A5 (ja)
JP2017532869A5 (ja)
JP2017537525A5 (ja)
JP2016534623A5 (ja)
JP2017536015A5 (ja)
JP2017527221A5 (ja)
JP2018517374A5 (ja)
JP2017535156A5 (ja)
JP2018504023A5 (ja)