JP2018525893A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018525893A5
JP2018525893A5 JP2018500390A JP2018500390A JP2018525893A5 JP 2018525893 A5 JP2018525893 A5 JP 2018525893A5 JP 2018500390 A JP2018500390 A JP 2018500390A JP 2018500390 A JP2018500390 A JP 2018500390A JP 2018525893 A5 JP2018525893 A5 JP 2018525893A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tti
resource
tti duration
uci
duration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018500390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018525893A (ja
JP6591654B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/169,420 external-priority patent/US10123349B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018525893A publication Critical patent/JP2018525893A/ja
Publication of JP2018525893A5 publication Critical patent/JP2018525893A5/ja
Priority to JP2019169370A priority Critical patent/JP6949913B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6591654B2 publication Critical patent/JP6591654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0168]本明細書の説明は、当業者が本開示を作成または使用することができるように与えられた。本開示への様々な変更は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明される例および設計に限定されるべきでなく、本明細書で開示される原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
第1の送信時間間隔(TTI)持続時間と、前記第1のTTI持続時間よりも大きい第2のTTI持続時間とを用いた動作をサポートするシステムにおいて、前記第1のTTI持続時間を使用する通信リンクについてのチャネル状態情報(CSI)を決定することと、
前記決定されたCSIをもつ報告をそれの上で送信するためのスケジュールされていないアップリンクチャネルのリソースを識別することと、
前記識別されたリソース上で前記報告を送信することと
を備える、ワイヤレス通信の方法。
[C2]
前記スケジュールされていないアップリンクチャネルの前記リソースを識別することが、
アップリンク制御情報(UCI)のために予約されたリソースのセットから前記リソースを選択すること
を備える、C1に記載の方法。
[C3]
UCIのために予約されたリソースの前記セットを示すシグナリングを受信すること
をさらに備える、C2に記載の方法。
[C4]
前記シグナリングがダウンリンク許可を備える、C3に記載の方法。
[C5]
UCIのために予約されたリソースの前記セットが、スケジューリング要求(SR)、CSI報告、またはハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、あるいはそれらの任意の組合せのために予約されたリソースを備える、C2に記載の方法。
[C6]
UCIのために予約されたリソースの前記セットが、前記第1のTTI持続時間を有するTTIのリソースブロックのセットを備える、C2に記載の方法。
[C7]
UCIのために予約されたリソースの前記セットは、UCIのために予約されたリソースの前記セットがそれに割り振られるユーザ機器(UE)の数に少なくとも部分的に基づき、ここにおいて、UEの前記数が、コヒーレントユーザまたは非コヒーレントユーザ、あるいは両方を備える、C2に記載の方法。
[C8]
前記スケジュールされていないアップリンクチャネルの前記リソースを識別することは、
前記第1のTTI持続時間を有するTTIがCSI報告のために利用可能であると決定すること
を備える、C1に記載の方法。
[C9]
前記報告が、アップリンク基準信号とは異なるサイクリックシフトを用いて送信される、C1に記載の方法。
[C10]
第1の送信時間間隔(TTI)持続時間と、前記第1のTTI持続時間よりも大きい第2のTTI持続時間とを用いた動作をサポートするシステムにおいて、前記第1のTTI持続時間を使用する通信リンクについてのチャネル状態情報(CSI)をもつ報告を送信することと、
前記通信リンクについてのチャネル状態の変化を決定することと、
前記CSIと前記チャネル状態の前記変化との間の差を示すシグナリングを送信することと
を備える、ワイヤレス通信の方法。
[C11]
前記CSIをもつ前記報告、または前記CSIと前記チャネル状態の前記変化との間の前記差を示す前記シグナリングが、アップリンク制御情報(UCI)のために予約されたリソースのセットから選択されたリソース上で送信される、C10に記載の方法。
[C12]
UCIのために予約されたリソースの前記セットが、スケジューリング要求(SR)、CSI報告、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、またはそれらの任意の組合せのために予約されたリソースを備える、C11に記載の方法。
[C13]
UCIのために予約されたリソースの前記セットは、UCIのために予約されたリソースの前記セットがそれに割り振られるユーザ機器(UE)の数に少なくとも部分的に基づいて予約され、ここにおいて、UEの前記数が、コヒーレントユーザまたは非コヒーレントユーザ、あるいは両方を備える、C11に記載の方法。
[C14]
前記CSIをもつ前記報告、または前記CSIと前記チャネル状態の前記変化との間の前記差を示す前記シグナリングをそれの上で送るためのリソースについての許可をダウンリンクデータチャネル中で受信すること
をさらに備える、C10に記載の方法。
[C15]
前記CSIをもつ前記報告、または前記CSIと前記チャネル状態の前記変化との間の前記差を示す前記シグナリングが、アップリンク基準信号とは異なるサイクリックシフトを用いて送信される、C10に記載の方法。
[C16]
第1の送信時間間隔(TTI)持続時間と、前記第1のTTI持続時間よりも大きい第2のTTI持続時間とを用いた動作をサポートするシステムにおいて、前記第1のTTI持続時間を使用する通信リンクについてのチャネル状態情報(CSI)を決定するための手段と、
前記決定されたCSIをもつ報告をそれの上で送信するためのスケジュールされていないアップリンクチャネルのリソースを識別するための手段と、
前記識別されたリソース上で前記報告を送信するための手段と
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
[C17]
アップリンク制御情報(UCI)のために予約されたリソースのセットから前記リソースを選択するための手段
をさらに備える、C16に記載の装置。
[C18]
UCIのために予約されたリソースの前記セットを示すシグナリングを受信するための手段
をさらに備える、C17に記載の装置。
[C19]
前記シグナリングがダウンリンク許可を備える、C18に記載の装置。
[C20]
UCIのために予約されたリソースの前記セットが、SR、CSI報告、またはハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、あるいはそれらの任意の組合せのために予約されたリソースを備える、C17に記載の装置。
[C21]
UCIのために予約されたリソースの前記セットが、前記第1のTTI持続時間を有するTTIのリソースブロックのセットを備える、C17に記載の装置。
[C22]
UCIのために予約されたリソースの前記セットは、UCIのために予約されたリソースの前記セットがそれに割り振られるユーザ機器(UE)の数に少なくとも部分的に基づき、ここにおいて、UEの前記数が、コヒーレントユーザまたは非コヒーレントユーザ、あるいは両方を備える、C17に記載の装置。
[C23]
前記第1のTTI持続時間を有するTTIがCSI報告のために利用可能であると決定するための手段
をさらに備える、C16に記載の装置。
[C24]
アップリンク基準信号とは異なるサイクリックシフトを用いて前記報告を送信するための手段
をさらに備える、C16に記載の装置。
[C25]
第1の送信時間間隔(TTI)持続時間と、前記第1のTTI持続時間よりも大きい第2のTTI持続時間とを用いた動作をサポートするシステムにおいて、前記第1のTTI持続時間を使用する通信リンクについてのチャネル状態情報(CSI)をもつ報告を送信するための手段と、
前記通信リンクについてのチャネル状態の変化を決定するための手段と、
前記CSIと前記チャネル状態の前記変化との間の差を示すシグナリングを送信するための手段と
を備える、ワイヤレス通信のための装置。
[C26]
前記CSIをもつ前記報告、または報告されたCSIと前記チャネル状態の前記変化との間の前記差を示す前記シグナリングが、アップリンク制御情報(UCI)のために予約されたリソースのセットから選択されたリソース上で送信される、C25に記載の装置。
[C27]
UCIのために予約されたリソースの前記セットが、スケジューリング要求(SR)、CSI報告、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、またはそれらの任意の組合せのために予約されたリソースを備える、C26に記載の装置。
[C28]
UCIのために予約されたリソースの前記セットは、UCIのために予約されたリソースの前記セットがそれに割り振られるユーザ機器(UE)の数に少なくとも部分的に基づいて予約され、ここにおいて、UEの前記数が、コヒーレントユーザまたは非コヒーレントユーザ、あるいは両方を備える、C26に記載の装置。
[C29]
前記CSIをもつ前記報告、または前記CSIと前記チャネル状態の前記変化との間の前記差を示す前記シグナリングをそれの上で送るためのリソースについての許可をダウンリンクデータチャネル中で受信するための手段
をさらに備える、C25に記載の装置。
[C30]
前記CSIをもつ前記報告、または前記CSIと前記チャネル状態の前記変化との間の前記差を示す前記シグナリングが、アップリンク基準信号とは異なるサイクリックシフトを用いて送信される、C25に記載の装置。

Claims (30)

  1. ワイヤレス通信の方法であって、
    第1の送信時間間隔(TTI)持続時間と、前記第1のTTI持続時間よりも大きい第2のTTI持続時間とを用いた動作をサポートするシステムにおいて、前記第1のTTI持続時間を使用する通信リンクについてのチャネル状態情報(CSI)を決定することと、ここにおいて、前記第2のTTI持続時間が、2つのスロットを含むサブフレームであり、前記第1のTTI持続時間が、1スロット以下である、
    前記決定されたCSIをもつ報告をそれの上で送信するためのスケジュールされていないアップリンクチャネルのリソースを識別することと、ここにおいて、前記リソースが、アップリンク制御情報(UCI)のために予約されたリソースのセットから選択され、前記リソースの選択が、UCIのために予約されたリソースの前記セットがそれに割り振られるユーザ機器(UE)の数に少なくとも部分的に基づく、
    前記識別されたリソース上で前記報告を送信することと
    を備える、方法。
  2. UCIのために予約されたリソースの前記セットを示すシグナリングを受信すること
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  3. 前記シグナリングがダウンリンク許可を備える、請求項に記載の方法。
  4. UCIのために予約されたリソースの前記セットが、スケジューリング要求(SR)、CSI報告、またはハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、あるいはそれらの任意の組合せのために予約されたリソースを備える、請求項に記載の方法。
  5. UCIのために予約されたリソースの前記セットが、前記第1のTTI持続時間を有するTTIのリソースブロックのセットを備える、請求項に記載の方法。
  6. Eの前記数が、コヒーレントユーザまたは非コヒーレントユーザ、あるいは両方を備える、請求項に記載の方法。
  7. 前記スケジュールされていないアップリンクチャネルの前記リソースを識別することは、
    前記第1のTTI持続時間を有するTTIがCSI報告のために利用可能であると決定すること
    を備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記報告が、アップリンク基準信号とは異なるサイクリックシフトを用いて送信される、請求項1に記載の方法。
  9. ワイヤレス通信のための装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと電気通信しているメモリと、
    前記メモリに記憶された命令と
    を備え、前記命令は、前記プロセッサによって実行されたとき、前記装置に、
    第1の送信時間間隔(TTI)持続時間と、前記第1のTTI持続時間よりも大きい第2のTTI持続時間とを用いた動作をサポートするシステムにおいて、前記第1のTTI持続時間を使用する通信リンクについてのチャネル状態情報(CSI)を決定することと、ここにおいて、前記第2のTTI持続時間が、2つのスロットを含むサブフレームであり、前記第1のTTI持続時間が、1スロット以下である、
    前記決定されたCSIをもつ報告をそれの上で送信するためのスケジュールされていないアップリンクチャネルのリソースを識別することと、ここにおいて、前記リソースが、アップリンク制御情報(UCI)のために予約されたリソースのセットから選択され、前記リソースの選択が、UCIのために予約されたリソースの前記セットがそれに割り振られるユーザ機器(UE)の数に少なくとも部分的に基づく、
    前記識別されたリソース上で前記報告を送信することと
    行わせるように動作可能である、装置
  10. 前記命令が、前記装置に、
    UCIのために予約されたリソースの前記セットを示すシグナリングを受信すること
    を行わせるように動作可能である、請求項に記載の装置
  11. 前記シグナリングが、ダウンリンク許可を備える、請求項10に記載の装置。
  12. UCIのために予約されたリソースの前記セットが、SR、CSI報告、またはハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、あるいはそれらの任意の組合せのために予約されたリソースを備える、請求項9に記載の装置
  13. UCIのために予約されたリソースの前記セットが、前記第1のTTI持続時間を有するTTIのリソースブロックのセットを備える、請求項9に記載の装置。
  14. Eの前記数が、コヒーレントユーザまたは非コヒーレントユーザ、あるいは両方を備える、請求項に記載の装置
  15. 前記命令が、前記装置に、
    前記第1のTTI持続時間を有するTTIがCSI報のために利用可能であると決定すること
    行わせるように動作可能である、請求項に記載の装置
  16. 前記命令が、前記装置に、
    ップリンク基準信号とは異なるサイクリックシフトを用いて前記報告を送信すること
    を行わせるように動作可能である、請求項に記載の装置
  17. ワイヤレス通信のための装置であって、
    第1の送信時間間隔(TTI)持続時間と、前記第1のTTI持続時間よりも大きい第2のTTI持続時間とを用いた動作をサポートするシステムにおいて、前記第1のTTI持続時間を使用する通信リンクについてのチャネル状態情報(CSI)を決定するための手段と、ここにおいて、前記第2のTTI持続時間が、2つのスロットを含むサブフレームであり、前記第1のTTI持続時間が、1スロット以下である、
    前記決定されたCSIをもつ報告をそれの上で送信するためのスケジュールされていないアップリンクチャネルのリソースを識別するための手段と、ここにおいて、前記リソースが、アップリンク制御情報(UCI)のために予約されたリソースのセットから選択され、前記リソースの選択が、UCIのために予約されたリソースの前記セットがそれに割り振られるユーザ機器(UE)の数に少なくとも部分的に基づく、
    前記識別されたリソース上で前記報告を送信すること
    を備える、装置。
  18. UCIのために予約されたリソースの前記セットを示すシグナリングを受信するための手段
    をさらに備える、請求項17に記載の装置。
  19. UCIのために予約されたリソースの前記セットが、スケジューリング要求(SR、CSI報告、またはハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、あるいはそれらの任意の組合せのために予約されたリソースを備える、請求項17に記載の装置。
  20. UCIのために予約されたリソースの前記セットが、前記第1のTTI持続時間を有するTTIのリソースブロックのセットを備える、請求項17に記載の装置。
  21. Eの前記数が、コヒーレントユーザまたは非コヒーレントユーザ、あるいは両方を備える、請求項17に記載の装置。
  22. 前記スケジュールされていないアップリンクチャネルの前記リソースを前記識別するための手段が、
    前記第1のTTI持続時間を有するTTIがCSI報告のために利用可能であると決定するための手段
    をさらに備える、請求項17に記載の装置。
  23. 前記報告が、アップリンク基準信号とは異なるサイクリックシフトを用いて送される、請求項17に記載の装置。
  24. ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記コードが、
    第1の送信時間間隔(TTI)持続時間と、前記第1のTTI持続時間よりも大きい第2のTTI持続時間とを用いた動作をサポートするシステムにおいて、前記第1のTTI持続時間を使用する通信リンクについてのチャネル状態情報(CSI)を決定することと、ここにおいて、前記第2のTTI持続時間が、2つのスロットを含むサブフレームであり、前記第1のTTI持続時間が、1スロット以下である、
    前記決定されたCSIをもつ報告をそれの上で送信するためのスケジュールされていないアップリンクチャネルのリソースを識別することと、ここにおいて、前記リソースが、アップリンク制御情報(UCI)のために予約されたリソースのセットから選択され、前記リソースの選択が、UCIのために予約されたリソースの前記セットがそれに割り振られるユーザ機器(UE)の数に少なくとも部分的に基づく、
    前記識別されたリソース上で前記報告を送信すること
    行うために実行可能な1つまたは複数の命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体
  25. 前記1つまたは複数の命令
    Iのために予約されたリソースの前記セットを示すシグナリングを受信すこと
    を行うために実行可能である、請求項24に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  26. UCIのために予約されたリソースの前記セットが、スケジューリング要求(SR)、CSI報告、またはハイブリッド自動再送要求(HARQ)フィードバック、あるいはそれらの任意の組合せのために予約されたリソースを備える、請求項24に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  27. UCIのために予約されたリソースの前記セットが、前記第1のTTI持続時間を有するTTIのリソースブロックのセットを備える、請求項24に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  28. Eの前記数が、コヒーレントユーザまたは非コヒーレントユーザ、あるいは両方を備える、請求項24に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  29. 前記スケジュールされていないアップリンクチャネルの前記リソースを識別するために実行可能な前記1つまたは複数の命令が、
    前記第1のTTI持続時間を有するTTIがCSI報のために利用可能であると決定すること
    行うために実行可能な命令を備える、請求項24に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
  30. 記報告が、アップリンク基準信号とは異なるサイクリックシフトを用いて送信される、請求項24に記載の非一時的コンピュータ可読媒体
JP2018500390A 2015-07-09 2016-06-01 スケジューリング要求とチャネル状態情報とを用いた低レイテンシ物理アップリンク制御チャネル Active JP6591654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169370A JP6949913B2 (ja) 2015-07-09 2019-09-18 スケジューリング要求とチャネル状態情報とを用いた低レイテンシ物理アップリンク制御チャネル

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562190506P 2015-07-09 2015-07-09
US62/190,506 2015-07-09
US15/169,420 2016-05-31
US15/169,420 US10123349B2 (en) 2015-07-09 2016-05-31 Low latency physical uplink control channel with scheduling request and channel state information
PCT/US2016/035171 WO2017007545A1 (en) 2015-07-09 2016-06-01 Low latency physical uplink control channel with scheduling request and channel state information

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019169370A Division JP6949913B2 (ja) 2015-07-09 2019-09-18 スケジューリング要求とチャネル状態情報とを用いた低レイテンシ物理アップリンク制御チャネル

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018525893A JP2018525893A (ja) 2018-09-06
JP2018525893A5 true JP2018525893A5 (ja) 2019-01-17
JP6591654B2 JP6591654B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=56131637

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500390A Active JP6591654B2 (ja) 2015-07-09 2016-06-01 スケジューリング要求とチャネル状態情報とを用いた低レイテンシ物理アップリンク制御チャネル
JP2019169370A Active JP6949913B2 (ja) 2015-07-09 2019-09-18 スケジューリング要求とチャネル状態情報とを用いた低レイテンシ物理アップリンク制御チャネル

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019169370A Active JP6949913B2 (ja) 2015-07-09 2019-09-18 スケジューリング要求とチャネル状態情報とを用いた低レイテンシ物理アップリンク制御チャネル

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10123349B2 (ja)
EP (2) EP3320640B1 (ja)
JP (2) JP6591654B2 (ja)
KR (2) KR102350980B1 (ja)
CN (2) CN112996131B (ja)
BR (1) BR112018000426A2 (ja)
WO (1) WO2017007545A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10123349B2 (en) 2015-07-09 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Low latency physical uplink control channel with scheduling request and channel state information
US10090980B2 (en) 2017-01-08 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission of demodulation reference signals for a 5G wireless communication network or other next generation network
CN108347787B (zh) * 2017-01-25 2019-07-05 电信科学技术研究院 一种调度请求sr传输方法及相关设备
US10841069B2 (en) * 2017-03-24 2020-11-17 Qualcomm Incorporated Partial subframe transmission techniques in shared radio frequency spectrum
KR102004271B1 (ko) * 2017-05-03 2019-07-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말과 기지국 간 스케줄링 요청을 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치
US10924162B2 (en) * 2017-05-05 2021-02-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitation of incremental feedback for 5G or other next generation network
US10721751B2 (en) 2017-06-05 2020-07-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitation of efficient spectrum utilization for 5G or other next generation networks
EP3625910B1 (en) * 2017-06-07 2023-12-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Client device, network node and methods thereof
US11251923B2 (en) * 2017-07-31 2022-02-15 Qualcomm Incorporated Uplink ACK/NACK and SR in short durations
US10911189B2 (en) 2017-08-11 2021-02-02 Qualcomm Incorporated Uplink control information (UCI) in short duration
EP3675574A4 (en) * 2017-09-15 2020-09-09 Huawei Technologies Co., Ltd. WIRELESS RESOURCE ALLOCATION METHOD AND DEVICE
US11031985B2 (en) * 2017-09-21 2021-06-08 Qualcomm Incorporated Channel state information computation using a control resource assumption
WO2019059739A1 (ko) * 2017-09-24 2019-03-28 엘지전자 주식회사 피드백 정보의 송신 및 수신 방법과 이를 위한 차량체
CN111567135B (zh) * 2017-09-26 2023-07-14 索尼集团公司 通信方法、通信装置
US11324014B2 (en) * 2017-12-22 2022-05-03 Qualcomm Incorporated Exposure detection in millimeter wave systems
US10979273B2 (en) 2018-03-23 2021-04-13 Qualcomm Incorporated Quasi co-location assumption during bandwidth part switching
EP3780801A4 (en) * 2018-04-05 2021-12-08 Ntt Docomo, Inc. USER DEVICE AND WIRELESS BASE STATION
JP7364662B2 (ja) * 2018-08-09 2023-10-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Urllcサービスのための低レイテンシharqプロトコル
US10743356B2 (en) * 2018-08-20 2020-08-11 Sony Corporation Unassigned slots announcement in TDD SP channel access WLAN networks
US11606799B2 (en) 2018-09-26 2023-03-14 Qualcomm Incorporated Preemption indication and permission indication management for mobile broadband and low latency communication multiplexing
KR102633678B1 (ko) * 2019-01-25 2024-02-02 지티이 코포레이션 무선 통신에서의 채널 상태 추정 및 보고 방식
FI128778B (en) 2019-05-22 2020-12-15 Nokia Solutions & Networks Oy Telecommunication equipment and methods
CN112134663B (zh) * 2019-06-25 2021-10-29 大唐移动通信设备有限公司 一种资源复用装置
CN111245487A (zh) * 2020-01-17 2020-06-05 南京大学 一种高速率下行数据预编码和传输方法
US20210235302A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29 Qualcomm Incorporated Channel state information scheduling request
US20230247623A1 (en) * 2020-08-14 2023-08-03 Qualcomm Incorporated Uplink resources for ue initiated csi and downlink grant csi
WO2022032627A1 (en) * 2020-08-14 2022-02-17 Qualcomm Incorporated Channel state information (csi) processing for ue intiated csi and downlink grant csi
US11924781B2 (en) * 2021-06-17 2024-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive power control for intercell interference management

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080268860A1 (en) 2007-04-27 2008-10-30 Nokia Siemens Networks Oy Coherent and non-coherent control signaling
KR101467567B1 (ko) * 2007-08-14 2014-12-04 엘지전자 주식회사 스케줄링 요청 신호의 전송방법
JP5069147B2 (ja) 2008-02-29 2012-11-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、基地局装置、ユーザ装置及び方法
HUE055251T2 (hu) * 2008-03-31 2021-11-29 Ericsson Telefon Ab L M Eljárások és elrendezések távközlési rendszerben
KR20090112323A (ko) 2008-04-24 2009-10-28 엘지전자 주식회사 기지국의 부하 상태를 고려한 핸드오버 방법
US9019902B2 (en) * 2008-11-11 2015-04-28 Qualcomm Incorporated Channel quality feedback in multicarrier systems
CN101431774B (zh) 2008-11-28 2010-09-29 华为技术有限公司 物理上行控制信道资源配置方法与装置、基站
WO2010123893A1 (en) 2009-04-22 2010-10-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for transmitting uplink control information for carrier aggregated spectrums
US9844073B2 (en) * 2010-01-11 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for contention-based uplink access in wireless communication systems
CN102158981B (zh) 2010-02-11 2016-06-22 中兴通讯股份有限公司 一种基于竞争的上行数据传输方法和系统
KR101231487B1 (ko) * 2010-06-03 2013-02-07 (주)휴맥스 차분 선부호화 방법 및 그 방법을 지원하는 기지국
KR101757383B1 (ko) 2010-06-29 2017-07-26 삼성전자주식회사 반송파 결합을 지원하는 셀룰러 무선통신 시스템에서 단말의 csi 전송 방법 및 장치
CN102111886B (zh) 2010-07-02 2013-07-31 电信科学技术研究院 上行控制信息的传输方法和设备
CN102377537B (zh) 2010-08-10 2014-07-09 电信科学技术研究院 一种上行控制信息uci传输和接收方法及设备
JP5682710B2 (ja) 2010-09-03 2015-03-11 富士通株式会社 Mimo通信ネットワークにおいて使用される方法及びユーザ装置
US9882624B2 (en) * 2010-09-29 2018-01-30 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
ES2622283T3 (es) 2010-11-02 2017-07-06 Qualcomm Incorporated Transmisión de retroalimentación de solicitud de repetición automática híbrida en un sistema de comunicación de múltiples portadoras de componentes usando recursos de solicitud de planificación
US8830883B2 (en) 2010-11-16 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for improving acknowledgement/negative acknowledgement feedback
US8797966B2 (en) * 2011-09-23 2014-08-05 Ofinno Technologies, Llc Channel state information transmission
CN105490781B (zh) * 2011-12-21 2019-05-28 华为技术有限公司 传输控制信息的方法、用户设备和基站
US8964679B2 (en) * 2011-12-23 2015-02-24 Blackberry Limited Method implemented in an eNodeB base station
ES2927956T3 (es) * 2012-01-27 2022-11-14 Blackberry Ltd Método y aparato para transmitir información de control de enlace ascendente en un sistema de comunicación inalámbrico
US9681382B2 (en) 2012-05-11 2017-06-13 Intel Corporation Radio coexistence in wireless networks
WO2014019161A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Nokia Corporation Buffer status reporting for time division duplex long term evolution
WO2014021664A1 (ko) * 2012-08-01 2014-02-06 엘지전자 주식회사 제어 정보를 시그널링 하는 방법 및 이를 위한 장치
US9131498B2 (en) 2012-09-12 2015-09-08 Futurewei Technologies, Inc. System and method for adaptive transmission time interval (TTI) structure
US9635657B2 (en) * 2012-12-21 2017-04-25 Blackberry Limited Resource scheduling in direct device to device communications systems
CN104038312B (zh) * 2013-03-08 2019-12-31 中兴通讯股份有限公司 信道测量导频的指示信令的确定、csi反馈方法及装置
US9986590B2 (en) 2013-09-17 2018-05-29 Lg Electronics Inc. Method for concurrently accessing plurality of cells and user equipment
CN105594134B (zh) 2013-11-11 2018-01-23 华为技术有限公司 跳频处理方法及装置
JP2015159063A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 スタンレー電気株式会社 灯具
EP3116156B1 (en) * 2014-03-07 2019-02-20 LG Electronics Inc. Method and terminal for transmitting uplink control channel in wireless communication system
WO2016004634A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method for enb, ue uplink transmission and reception
EP3840264A1 (en) * 2014-09-08 2021-06-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Controlling the operation of dci based reception
US20160094315A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting and receiving physical channel and signal
US10187876B2 (en) 2015-01-12 2019-01-22 Qualcomm Incorporated Techniques for handling channel state information (CSI) in ultra low latency (ULL) LTE
WO2016148530A1 (en) 2015-03-17 2016-09-22 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing data rate matching in licensed assisted access carrier in wireless communication system
US9775168B2 (en) * 2015-05-19 2017-09-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods assigning resources for dedicated scheduling requests using MAC messages and related wireless terminals and base stations
US10362592B2 (en) * 2015-06-23 2019-07-23 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting signal in wireless communication system
US10123349B2 (en) 2015-07-09 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Low latency physical uplink control channel with scheduling request and channel state information
CN114698121A (zh) * 2015-08-11 2022-07-01 三菱电机株式会社 通信系统
US20170135090A1 (en) 2015-11-11 2017-05-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for uplink control information reporting with license-assisted access (laa) uplink transmissions
US10123347B2 (en) 2015-12-04 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for decoupling uplink latency using common uplink burst in TDD subframe structure
US10038544B2 (en) 2015-12-09 2018-07-31 Qualcomm Incorporated Multiple access for users with different modes in a common uplink burst in a time division duplex subframe structure
US20190312669A1 (en) 2016-03-29 2019-10-10 Lg Electronics Inc. Method for transmitting channel state information in wireless communication system, and apparatus therefor
US10277367B2 (en) 2016-04-01 2019-04-30 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for scheduling uplink transmissions with reduced latency
EP3375213B1 (en) 2017-02-03 2022-06-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and device for performing uplink transmission
KR102423211B1 (ko) 2017-03-23 2022-07-20 가부시키가이샤 엔티티 도코모 유저단말 및 무선 통신 방법
BR112019023027A2 (pt) 2017-05-03 2020-08-11 Idac Holdings, Inc. unidade de transmissão/recepção sem fio, e, método para transmitir reconhecimento ou reconhecimento negativo (ack/nack) de solicitação de retransmissão automática híbrida (harq)
WO2019032719A1 (en) 2017-08-10 2019-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. MULTI-INTERVALS MULTIPHONIC LOW PHYSICAL UPLINK CONTROL CHANNEL DESIGN FOR NEW 5th GENERATION RADIO (NR) (5G)
US10911189B2 (en) 2017-08-11 2021-02-02 Qualcomm Incorporated Uplink control information (UCI) in short duration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018525893A5 (ja)
JP2019513332A5 (ja)
JP2016507182A5 (ja)
JP2019506077A5 (ja)
JP2017537558A5 (ja)
JP2018523389A5 (ja)
JP2017539162A5 (ja)
JP2018507644A5 (ja)
JP2019511869A5 (ja)
JP2016538743A5 (ja)
JP2018537903A5 (ja)
JP2018525945A5 (ja)
JP2019502312A5 (ja)
JP2017530635A5 (ja)
JP2017525273A5 (ja)
JP2018519768A5 (ja)
JP2016532368A5 (ja)
JP2016539519A5 (ja)
JP2018512016A5 (ja)
JP2017536009A5 (ja)
JP2017535144A5 (ja)
JP2018526852A5 (ja)
JP2016528839A5 (ja)
JP2016511564A5 (ja)
JP2016534623A5 (ja)