JP2018511661A - シリコーンアクリレート組成物及びその調製方法 - Google Patents

シリコーンアクリレート組成物及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018511661A
JP2018511661A JP2017538574A JP2017538574A JP2018511661A JP 2018511661 A JP2018511661 A JP 2018511661A JP 2017538574 A JP2017538574 A JP 2017538574A JP 2017538574 A JP2017538574 A JP 2017538574A JP 2018511661 A JP2018511661 A JP 2018511661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
silicone
methacrylate
composition
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017538574A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・オー・フーバー
ゲイリー・リー・ルベール
ジェラルド・ケイ・シャーラウ・セカンド
シモン・トス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2018511661A publication Critical patent/JP2018511661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F130/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F130/04Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F130/08Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F275/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal as defined in group C08F30/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/062Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L43/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L43/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/003Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • C08F230/085Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon the monomer being a polymerisable silane, e.g. (meth)acryloyloxy trialkoxy silanes or vinyl trialkoxysilanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C

Abstract

シリコーンアクリレートコポリマー組成物、すなわち、シリコーン樹脂−アクリレートコポリマー、及びその調製方法。シリコーンアクリレート組成物は、アクリレートポリマーと連結基を介して結合したシリコーン樹脂を含み得る。シリコーンアクリレート組成物は、アクリレート又は(メタ)アクリレート官能性樹脂を調製し、官能化樹脂の存在下、アクリレートの重合を行うことによって作製し得る。シラン官能性アクリレートポリマーを調製し、後の反応で、樹脂をそのシラン官能性アクリレートポリマーに結合してもよい。次に、得られたコポリマーを、所望に応じて使用し、例えば、シリコーンとアクリレートとの混合物に加え、非分離性のブレンドを得ることができる。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
なし
本明細書に記載の実施形態は、シリコーンアクリレートコポリマー組成物に関する。より具体的には、本明細書に記載の実施形態は、シリコーン樹脂−アクリレートコポリマー組成物及びその調製方法に関する。
本発明の様々な利点は、以下の「発明を実施するための形態」を読み、図面を参照することで明らかとなるであろう。
本明細書に記載の実施形態による組成物のエストラジオール吸収のグラフである。
本発明は、様々な変形例及び代替の形態が可能であり、具体的な実施形態は、図面において一例として示され、本明細書に詳細に記載されるであろう。しかしながら、本発明は、開示されている特定の形態に限定されることを意図するものではないと理解すべきである。むしろ、本発明は、本発明の趣旨及び範囲内において、全ての変形例、等価物、及び代替物を網羅するものである。
本明細書に記載の実施形態は、シリコーンアクリレートコポリマー組成物及びその調製方法に関する。シリコーンアクリレート組成物は、感圧接着剤(PSA)、被膜形成剤、PSA添加剤などの種々の用途に、安定な非分離性のシリコーンとアクリル接着剤とのブレンドを得る一助になる相溶化剤などとして、使用し得る。シリコーンアクリレートコポリマー組成物は、PSA、被膜形成剤、PSA添加剤、及び/又は相溶化剤として機能させるために、一般的に、単独で使用しても、又はPSAと広範な混合比及び添加水準で使用してもよい。シリコーン感圧接着剤(PSA)とアクリルポリマーとのブレンドは、経皮薬物送達システムにおいて、有効薬剤の溶解度最適化の一助となり得る。それにより、薬物送達効率が向上したシステムが得られる。しかしながら、ブレンドは一般的に、熱力学的に不安定であることから、望ましくない全体的な層分離が、典型的には、接着剤の乾燥時に起きる。
1つの実施形態によれば、シリコーンアクリレート組成物は、アクリレートポリマーと連結基を介して結合したシリコーン樹脂を含む。シリコーンアクリレート組成物は、アクリレート又は(メタ)アクリレート官能性樹脂を調製し、官能化樹脂の存在下、アクリレートの重合を行うことによって作製し得る。別の実施形態において、シラン官能性アクリレートポリマーを調製した後、樹脂をそのシラン官能性アクリレートポリマーに反応させて結合してもよい。次に、得られたコポリマーを、所望に応じて使用し、例えば、シリコーンとアクリレートとの混合物に加え、非分離性のブレンドを得ることができる。
1つの実施形態によれば、シリコーンアクリレート組成物は、以下の一般式:
Figure 2018511661
Figure 2018511661
を有する。各Rは、独立して、水素又はメチルから選択され、R及びRの各々は、独立して、水素、水素アルキル、分枝状アルキル、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、イソオクチル、イソノニル、イソペンチル、トリデシル、ステアリル、ラウリル、ヒドロキシエチルアセテート、(ヒドロキシエチル)メタクリレート、メタクリレートエステル、アクリレートエステル、及びそれらの任意の組み合わせ、から選択される。各Rは、一般式
Figure 2018511661
[式中、Rは、−(CH−、−(CH−NH−C(=O)−O−CH−CH−、−(CH−NH−CH−CH(OH)−CH−、及び−OCH−CH−から選択され、並びにR、R、及びRの各々は、独立して、C1−C12アルキル、−O−(Si−O)p−Si(CH(式中、pは0〜1000である。)、フェニル、及び−(CH−CH=CH(式中、nは、0〜6である。)から選択される。]を有するシランである。式I又は式IIのRは、式
Figure 2018511661
を有し得る。式I又は式IIのシリコーンアクリレート組成物は、約0〜99重量%のx基、約0〜99重量%のy基、約0〜20重量%のs基、及び約1〜80重量%のr基を含み得る。x基及びy基のうちの少なくとも1つの、重量%はゼロではない。
式I又は式IIの各Rは、一般式[(R10SiO1/2[SiO4/2[R11SiO3/2[(R12SiO1/2[式中、Rは、C1−C12アルキル、−O−(Si−O)p−Si(CH(式中、pは0〜200である。)、フェニル、及び−(CH−CH=CH(式中、nは、0〜6である。)から選択される。]を有するシルセスキオキサンでよい。R10は、−(CH−、−(CH−NH−C(=O)−O−CH−CH−、−(CH−NH−CH−CH(OH)−CH−、及び−OCH−CH−から選択される。R10は、アクリレート官能性シラン、アクリレート官能性シラザン、アクリレート官能性ジシラザン、アクリレート官能性ジシロキサン、メタクリレート官能性シラン、メタクリレート官能性シラザン、メタクリレート官能性ジシラザン、メタクリレート官能性ジシロキサン、及びそれらの任意の組み合わせ(複数可)から選択される。R11は、フェニル、C1−C12アルキル、−OH、イソプロポキシ、及び−(CH−CH=CH(式中、nは、0〜6である。)から選択される。R12は、C1−C12アルキルから選択される。1つの実施形態において、aは、Rの1単位当たり1〜5であり、qは、1〜300であり、tは0〜300であり、mは4〜300であり、及びm/qの比は、約10/90から約90/10である。1つの実施形態において、aは1である。
別の実施形態によれば、熱力学的に安定なシリコーンアクリレートブレンド組成物は、(a)式I又は式IIのシリコーンアクリレート組成物、(b)シリコーンPSA、及び(c)アクリルポリマーを含む。シリコーンアクリレートブレンド組成物は、シリコーンアクリレートコポリマー、及びシリコーンPSA又はアクリルポリマー、の間の共有結合を欠いている。シリコーンPSAは、アミン相溶性シリコーン接着剤及びそれらの任意の組み合わせ(複数可)から選択し得る。1つの非限定的実施形態において、シリコーンPSAは、一般式[SiO4/2[R13SiO3/2[(R14SiO1/2[(R14SiO2/2[式中、R13は、−OH、イソプロポキシ、又はそれらの組み合わせ(複数可)であり、R14は、C1−C12アルキルである。]を有する。1つの実施形態において、gは、約5−50モル%でよく、hは、約0.1−20モル%でよく、iは、約5−50モル%でよく、dは、約5−90モル%でよく、(g+h+i)/dの重量比は、約10/90〜約90/10でよい。
別の実施形態によれば、熱力学的に安定なシリコーンアクリレートブレンド組成物は、(a)式I又は式IIのシリコーンアクリレート組成物、及び(b)シリコーンPSAを含む。シリコーンアクリレートブレンド組成物は、シリコーンアクリレート組成物とシリコーンPSAとの共有結合を欠いている。シリコーンPSAは、アミン相溶性シリコーン接着剤及びそれらの任意の組み合わせ(複数可)から選択し得る。シリコーンPSAは、一般式[SiO4/2[R13SiO3/2[(R14SiO1/2[(R14SiO2/2[式中、R13は、−OH、イソプロポキシ、又はそれらの組み合わせ(複数可)であり、R14は、C1−C12アルキルである。]を有し得る。1つの実施形態において、gは、約5〜50モル%でよく、hは、約0.1〜20モル%でよく、iは、約5〜50モル%でよく、dは、約5〜90モル%でよく、(g+h+i)/dの重量比は、約10/90〜約90/10でよい。
本明細書に記載の方法には、任意の好適な種類の触媒又はそれらの組み合わせ(複数可)の使用を組み込み得る。触媒(複数可)は、過酸化物、アゾ化合物、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、アルキルボラン触媒、及びそれらの任意の組み合わせ(複数可)などから選択し得る。触媒がアルキルボラン触媒である場合、アクリルポリマーの調製は、環境温度で実施し得る。触媒が過酸化物又はアゾ化合物である場合、シリコーンアクリル組成物の調製は、室温より高く約100℃までの間の高温で実施し得る。
本明細書に記載の実施形態のシリコーンPSAは、シラノール官能性でも、ヘキサメチルジシラザンで封止したものでもよい。あるいは、PSAとしては、米国特許第4,655,767号(参照により本明細書に組み込まれる)に記載のものを含んでいてもよい。具体的には、PSAは、RSiO1/2単位の各SiO4/2単位に対するモル比0.6〜0.9で存在するRSiO1/2単位及びSiO4/2単位から本質的になるシリコーン樹脂コポリマー1〜100重量部を含む化学処理した改質剤の不揮発性固形分含有量に基づき、化学処理したシリコーンPSA組成物約30重量%未満、並びに末端保護TRASiO1/2単位で末端化したARSiO単位から本質的になる少なくとも1つのポリジオルガノシロキサン0〜99重量部、のブレンドを含み得、各々のこのポリジオルガノシロキサンの有する粘度は、25℃で100センチポワズ〜30,000,000センチポワズでよい。
本明細書に記載の実施形態のアクリルポリマーは、脂肪族アクリレート、脂肪族メタクリレート、脂環式アクリレート、脂環式メタクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、ヒドロキシ官能性(メタ)アクリレート、カルボキシ官能性(メタ)アクリレート、及びそれらの任意の組み合わせ(複数可)から選択されるアクリルポリマー化合物でよい。アクリルポリマー化合物の各々は、アルキル基中に最大20個の炭素原子を有し得る。脂肪族アクリレートは、メチルアクリレート(MA)、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、n−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、tert−ブチルアクリレート、ヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート(EHA)、イソオクチルアクリレート、イソノニルアクリレート、イソペンチルアクリレート、トリデシルアクリレート、ステアリルアクリレート、ラウリルアクリレート、及びそれらの任意の組み合わせ(複数可)から選択し得る。脂肪族メタクリレートは、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、tert−ブチルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、イソオクチルメタクリレート、イソノニルメタクリレート、イソペンチルメタクリレート、トリデシルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、ラウリルメタクリレートから選択し得、アクリルアミドは、メチルアクリルアミド、エチルアクリルアミド、プロピルアクリルアミド、イソプロピルアクリルアミド、n−ブチルアクリルアミド、イソブチルアクリルアミド、tert−ブチルアクリルアミド、ヘキシルアクリルアミド、2−エチルヘキシルアクリルアミド、イソオクチルアクリルアミド、イソノニルアクリルアミド、イソペンチルアクリルアミド、トリデシルアクリルアミド、ステアリルアクリルアミド、ラウリルアクリルアミド、及びそれらの任意の組み合わせ(複数可)から選択し得、並びにメタクリルアミドは、メチルメタクリルアミド、エチルメタクリルアミド、プロピルメタクリルアミド、イソプロピルメタクリルアミド、n−ブチルメタクリルアミド、イソブチルメタクリルアミド、tert−ブチルメタクリルアミド、ヘキシルメタクリルアミド、2−エチルヘキシルメタクリルアミド、イソオクチルメタクリルアミド、イソノニルメタクリルアミド、イソペンチルメタクリルアミド、トリデシルメタクリルアミド、ステアリルメタクリルアミド、ラウリルメタクリルアミド、ヒドロキシ官能性(メタ)アクリレート、カルボキシ官能性(メタ)アクリレート、及びそれらの任意の組み合わせ(複数可)から選択し得る。
経皮薬物送達システムは、1つの実施形態によれば、本明細書に記載の実施形態のシリコーンアクリレート組成物、及び基質への制御経皮送達のための有効薬剤を含み得る。経皮薬物送達システムは、任意選択的に、浸透促進剤、及び/又は有効薬剤の結晶化防止のためのポリマーを含み得る。
有効薬剤及びシリコーン系賦形剤に加えて、様々な賦形剤及び/又は促進薬剤が局所用製剤中に組み込まれてもよい。当業者によって一般的に理解されるとおり、賦形剤は、有効薬剤を基質への適用のために好適な適切な剤形へと転換するために使用される添加剤である。賦形剤はまた、製剤を安定化するため、及び流動性等の適用特徴を最適化するために添加されてもよい。
可能な賦形剤の例としては、the Cosmetics,Toiletry,Fragrance Association(CTFA)ingredient Database and the handbook of pharmaceutical excipientsに見出される賦形剤が挙げられるが、これらに限定されず、例えば、吸収剤、抗ケーキング剤、酸化防止剤(アスコルビン酸、アスコルビン酸ポリペプチド、アスコルビルジパルミテート、BHA、BHT、マグネシウムアスコルベート、マグネシウムアスコルビルホスフェート、プロピルガレートナトリウムアスコルベート、ナトリウムアスコルビル/コレステリルホスフェート、亜硫酸水素ナトリウム、エリトルビン酸ナトリウム、二亜硫酸ナトリウム(sodium metabisulfide)、トコフェロールアセテート、トコフェロールニコチネート等)、帯電防止剤、収斂剤、結合剤、緩衝剤、増量剤、キレート剤、着色料、化粧用収斂剤、殺生物剤(パラベン、有機酸、有機塩基、アルコール、イソチアゾリノン、及びその他のもの等)、防臭剤、軟化剤、外用鎮痛剤(ベンジルアルコール、サリチル酸メチル、樟脳、フェノール、カプサイシン、ジュニパータール(メントール、レゾルシノール、メチルニコチネート、及びテレビン油等)、被膜形成剤、香味剤、芳香物質、湿潤剤、溶菌剤、保湿剤、閉塞性促進剤、乳白剤、酸化剤(過酸化物、臭素酸塩、塩素酸塩、ヨウ素酸カリウム、及び過硫酸塩等)、還元剤(亜硫酸塩、チオグリコレート、システイン(Cystein)、システインHCl、グルタチオン、ハイドロキノン、メルカプトプロピオン酸、スルホン酸塩、チオグリコール酸等)、浸透促進剤、殺虫剤、可塑剤、防腐剤、ハイドロキノン等の皮膚漂白剤、皮膚調整剤、皮膚保護剤(アラントイン、酢酸アルミニウム、ジメチコーン、グリセリン、カオリン、ラノリン、鉱油、ペトロラタム、タルク、及び酸化亜鉛等)、滑り改質剤、可溶化剤、溶媒、日焼け止め剤(アミノ安息香酸、シノキセート、シンナメート、アミノベンゾエート(Aminobenzoate)、オキシベンゾン、レッドペトロラタム、二酸化チタン、及びトロラミンサリチレート等)、表面改質剤、界面活性剤及び乳化剤、懸濁剤、増粘剤、増加剤又は減少剤を含む粘度制御剤、紫外線吸収剤(アセトアミノサロール、アラントイン(Allatoin)PABA、ベンザルフタリド、及びベンゾフェノン等)等である。他の可能な賦形剤としては、糖及び誘導体(アカシア、デキストリン、ブドウ糖、マルトデキストリン、及びソルビトール等)、デンプン誘導体、セルロース材料(メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びヒドロキシプロピルメチルセルロース等)、多糖(デキストレート(dextrate)、グアーガム、及びキサンタンガム等)、ポリエーテル、懸濁剤シクロデキストリン、並びにその他のものが挙げられるが、これらに限定されない。
促進剤はまた、1価アルコール(エタノール、並びにイソプロピル、ブチル及びベンジルアルコール等)、又は2価アルコール(エチレングリコール、ジエチレングリコール、若しくはプロピレングリコール、ジプロピレングリコール、及びトリメチレングリコール等)、又は多価アルコール(ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレングリコール、及びポリエチレングリコール等)であって薬物の溶解度を高めるもの、脂肪族アルコール(セチル、ラウリル、オレイル、及びステアリルアルコール等)のポリエチレングリコールエーテル[Uniqema Americas LLC(Wilmington,DE)から商品名BRIJ(登録商標)30、93、及び97でそれぞれ市販のポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテル、ポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル、及びポリオキシエチレン(10)オレイルエーテル、並びに他のもの(BRIJ(登録商標)35、52、56、58、72、76、78、92、96、700、及び721)が挙げられる。]、動植物及び魚類の油脂(オリーブ油、ひまし油、スクアレン、及びラノリン等)、脂肪酸(オレイン酸、リノール酸、及びカプリン酸等)、脂肪酸エステル(オレイン酸プロピル、オレイン酸デシル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸グリコール、ラウリン酸グリコール、ミリスチン酸ドデシル、ミリスチン酸イソプロピル、及びステアリン酸グリコール等)であって薬物拡散性を高めるもの、脂肪酸アルコール(オレイルアルコール及びその誘導体等)、脂肪酸アミド(オレアミド及びその誘導体等)、尿素及び尿素誘導体(アラントイン等)であってケラチンの保湿能力に影響を及ぼすもの、極性溶媒(ジメチルデシルホスフォキシド、メチルオクチルスルホキシド、ジメチルラウリルアミド、ドデシルピロリドン、イソソルビトール、ジメチルアセトニド、ジメチルスルホキシド、デシルメチルスルホキシド、及びジメチルホルムアミド等)であってケラチンの透過性に影響を及ぼすもの、サリチル酸、アミノ酸、ニコチン酸ベンジル、及び高分子量脂肪族界面活性剤(ラウリル硫酸塩)、並びにソルビトール及びソルビトール無水物のエステル[Uniqema Americas LLC(Wilmington,DE)から商品名Tween(登録商標)20で市販のポリソルベート20、並びに他のポリソルベート(2 1、40、60、6 1、65、80、8 1、及び85等)等]、で例示し得る。他の促進剤としては、酵素、パンテノール、及び経皮又は経粘膜組成物に一般的に使用される他の非毒性促進剤が挙げられる。
多価アルコールとしてはまた、4〜6個のアルコール性ヒドロキシル基を有するグリコール、トリオール、及びポリオールが挙げられる。上記グリコールの典型は、2〜6個の炭素原子を含有するグリコール、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ポリエチレングリコール(平均分子量約200〜8,000、好ましくは約200〜6,000)等である。上記トリオールの例としては、グリセリン、トリメチロールプロパン等が挙げられる。上記ポリオールは、ソルビトール、ポリビニルピロリドン等によって例示される。これらの多価アルコールは、単独か、又は(好ましくは、2つ若しくは3つの)組み合わせかのいずれでも使用され得る。したがって、例えば、グリセリン若しくはジプロピレングリコール単独、又はブチレングリコールとグリセリンか若しくはジプロピレングリコールかとの混合物が採用され得る。
以下の実施例は、当業者に本発明を例示することを目的とするものであり、請求項に記載された本発明の範囲を制限するものとして解釈すべきではない。
実施例1 メタクリレート官能性樹脂の調製
樹脂組成物を含む約79%キシレン溶液約150g、水約0.076g、及び3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン(Gelest Inc.,(Morrisville,PA)から)約0.48gを、0.47L(16オンス)ガラス広口瓶に加えた。広口瓶を回転輪上に置き、約20時間混合した。約20時間後、反応混合物をH NMRによって分析したところ、クロロシランの99%超が反応し尽くしたことが分かり、反応によりHClが発生したことを示していた。そこで、炭酸水素ナトリウム約0.92gを反応混合物に加え、HClを中和した。中和後、生成物を、加圧濾過器内でワットマン濾紙No.2を通して濾過した。次に、キシレンを、十分な真空下で留去することにより除去した後、フード内にて室温又はその付近で乾燥した。白色結晶質生成物約99.12gを得、次にこれを酢酸エチル(Acros Organics,(Geel,Belgium)から)約79.1g中に溶解した。
得られたメタクリルオキシプロピル官能化樹脂を、下記実施例2のシリコーンアクリレート組成物の調製に使用する前駆体/中間体とした。
実施例2 シリコーンアクリレート組成物の調製
0.2L(8オンス)広口瓶内で、以下の混合物[2−EHA(Sigma−Aldrich,(St.Louis,MO)から)約31.44g、MA(Sigma−Aldrichから)約31.44g、実施例1のメタクリルオキシプロピル官能化樹脂約51.37g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)(DuPont,(Wilmington,DE)から)約0.091g]を調製した。得られた混合物約85.76gをナシ形容器に加えた。混合物の残りを、酢酸エチル溶媒(Acros Organicsから)約102.74gと共に、撹拌機、冷却器、及び温度制御器を取り付けた、予めNで不活性にした3ツ口丸底フラスコに加えた。次に、3ツ口フラスコの内容物を酢酸エチルの還流温度(約77℃)まで加熱し、約1時間保持した。次に、約3時間にわたって、反応温度を溶媒の還流又はその付近に保ちつつ、ナシ形容器の内容物を3ツ口フラスコに加えた。反応混合物を、更に約20時間、還流温度又はその付近に保持した。次に、反応混合物を室温付近まで冷却した。得られた反応混合物約200gを、イソプロピルアルコール(IPA)約200gにゆっくり加えた。次に、沈殿した物質を分離乾燥した。次に、乾燥した物質約70gを酢酸エチルに加え、約42%の溶液とした。
比較例3 アクリレートポリマーとシリコーンPSAとのブレンドの調製
0.2L(8オンス)広口瓶内で、以下の混合物[2−EHA(Sigma−Aldrichから)約31.5g、MA(Sigma−Aldrichから)約31.5g、シリコーン接着剤(約60%酢酸エチル溶液)約106.5g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)(DuPontから)約0.091g]を調製した。得られた混合物約124.8gをナシ形容器に加えた。混合物の残りを、酢酸エチル溶媒(Acros Organicsから)約126.8gと共に、撹拌機、冷却器、及び温度制御器を取り付けた、予めNで不活性にした3ツ口フラスコに加えた。次に、3ツ口フラスコの内容物を酢酸エチルの還流温度(約77℃)まで加熱し、約1時間保持した。次に、約3時間にわたって、反応温度を溶媒の還流又はその付近に保ちつつ、ナシ形容器の内容物を3ツ口フラスコに加えた。反応混合物を、更に約20時間、還流温度又はその付近に保持した。次に、反応混合物を室温付近まで冷却した。
反応混合物が貯蔵時に分離したことを発見したことにより、シリコーンとアクリレートとの接着剤ブレンドは一般的に、2成分が相溶化されていない場合、及び/又は共有結合により1つに連結されていない場合、相分離することが実証される。分離は一般的に、アクリレート接着剤が本実施例に記載のとおりにシリコーン接着剤の存在下で調製された場合ですら起きる。
実施例4 シリコーンアクリレート物質の添加
実施例2のシリコーンアクリレート組成物約1.4g、及び比較例3からのアクリレートポリマーとシリコーンbio−PSAとのブレンド約20gを十分に混合した。得られたものは相溶化したブレンドであり、シリコーン成分とアクリレート成分とが貯蔵又は遠心分離時に分離しなかった。
比較例5 メタクリレート官能性シリコーンBio−PSAの調製
シリコーン接着剤を含む約60%酢酸エチル溶液150g、水約0.14g、及び3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン(Gelest Inc.から)約0.90gを、0.47L(16オンス)ガラス広口瓶に加えた。広口瓶を回転輪上に置き、約20時間混合した。約20時間後、反応混合物をH NMRによって分析したところ、クロロシランの99%超が反応し尽くしたことが分かり、反応によりHClが発生したことを示していた。そこで、炭酸水素ナトリウム約1.72gを反応混合物に加え、HClを中和した。中和後、生成物を、加圧濾過器内でワットマン濾紙No.2を通して濾過した。得られたメタクリレート官能性シリコーンbio−PSAを、比較例6にて使用する中間体とした。
比較例6 シリコーンアクリレート共反応接着剤の調製
0.2L(8オンス)広口瓶内で、以下の混合物[2−EHA(Sigma−Aldrichから)約31.5g、MA(Sigma−Aldrichから)約31.5g、比較例5からのメタクリレート官能性シリコーンbio−PSA(約63%酢酸エチル溶液)約100g、酢酸エチル約14.55g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)(DuPontから)約0.091g]を調製した。得られた混合物約133.23gをナシ形容器に加えた。混合物の残りを、0.2L(8オンス)広口瓶から、酢酸エチル溶媒(Acros Organicsから)約122.45gと共に、撹拌機、冷却器、及び温度制御器を取り付けた、予めNで不活性にした3ツ口フラスコに加えた。次に、3ツ口フラスコの内容物を酢酸エチルの還流温度(約77℃)まで加熱し、約1時間保持した。次に、約3時間にわたって、反応温度を溶媒の還流又はその付近に保ちつつ、ナシ形容器の内容物を3ツ口フラスコに加えた。反応混合物を、更に約20時間、還流温度又はその付近に保持した。反応混合物を室温付近まで冷却した。反応混合物中でのアクリレート及びシリコーン相の間の共有結合形成は、シリコーンとアクリレート相との分離を防止する一助となっている。
実施例7 遠心分離試験
遠心管を、比較例3、実施例4、及び比較例6にて作製した物質で充填した。全てを、Sorvall(商標)ST40遠心分離機(Thermo Scientific,(Rochester,NY))内にて、約4000rpmで約30分間遠心分離した。遠心分離試験を用い、重力の貯蔵に対する影響を加速試験した。結果を下記表にて比較する。
Figure 2018511661
シリコーンとアクリレート接着剤とは一般的に、非混和性であり、それらをブレンドすることにより一般的に、貯蔵時に分離し得る熱力学的に不安定な混合物がもたらされる。シリコーンとアクリレート接着剤との非混和性は、混合物の溶媒溶液の(透明とは反対の)不透明(opaque)な外観によって示されている。表1に詳述した結果は、非混和性混合物が、シリコーンとアクリレート接着剤との共反応によって安定化され得、それにより、比較例6のように、2成分間の共有結合を形成し得ることを示している。非混和性混合物はまた、実施例4のように、相溶化剤(例えば、シリコーンアクリレート組成物)を混合物に加えることによっても安定化され得る。共有結合及び相溶化剤の有効性は、遠心分離処理後(同時に貯蔵の加速試験後)、混合物が一様に不透明であり続け、変化/分離が全く又はわずかしか示されないという事実によって、実証されている。同じ遠心分離処理により、相溶化剤無しの、又は2成分間の共有結合無しのシリコーンアクリレートブレンドは、シリコーン及びアクリレート成分でそれぞれ構成される透明な物質の層が示すように、分離を引き起こした。
以下の実施例により、樹脂−アクリレートコポリマー組成物のPSAとしての使用を実証する。また、経皮薬物送達における、可能性のある使用を、エストラジオールの、以下の実施例の物質からの担持及び放出を通じて実証する。
実施例8 メタクリレート官能性樹脂(3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン約0.28重量%)の調製
固形分約72%のシリコーン樹脂キシレン溶液約200g、及びDI水約100μLを、オーバーヘッド型混合機及び乾燥N導入口を取り付けた500mLの3ツ口フラスコに加え、約30分間混合後、3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン(Gelest Inc.から)約0.41gをシリンジにより加えた。約24時間後、溶液を炭酸水素ナトリウム約0.77gにより中和し、加圧濾過器内でワットマン濾紙No.2を通して濾過した。次に、キシレンを、十分な真空下で留去することにより除去した後、フード内にて室温で乾燥した。白色結晶質生成物約134.0gを得、次にこれを酢酸エチル(Acros Organicsから)約57.4g中に溶解した。クロロシランの加水分解及び樹脂との縮合、それによりメタクリルオキシプロピル官能化樹脂が得られたことを、H NMRにより確認した。
実施例9 メタクリレート官能性樹脂(3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン約0.54重量%)の調製
固形分約72%のシリコーン樹脂キシレン溶液約200g、及びDI水約100μLを、オーバーヘッド型混合機及び乾燥N導入口を取り付けた500mLの3ツ口フラスコに加え、約30分間混合後、3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン(Gelest Inc.から)約0.78gをシリンジにより加えた。約24時間後、溶液を炭酸水素ナトリウム約1.5gにより中和した。キシレン留去後、白色結晶質生成物約135.0gを得、次にこれを酢酸エチル(Acros Organicsから)約58.0g中に溶解した。クロロシランの加水分解及び樹脂との縮合、それによりメタクリルオキシプロピル官能化樹脂が得られたことを、H NMRにより確認した。
実施例10 メタクリレート官能性樹脂(3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン約0.81重量%)の調製
固形分約72%のシリコーン樹脂キシレン溶液約200g、及びDI水約100μLを、オーバーヘッド型混合機及び乾燥N導入口を取り付けた500mLの3ツ口フラスコに加え、約30分間混合後、3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン(Gelest Inc.から)約1.18gをシリンジにより加えた。約24時間後、溶液を炭酸水素ナトリウム約2.4gにより中和した。キシレン留去後、白色結晶質生成物約126.9gを得、次にこれを酢酸エチル(Acros Organicsから)約54.3g中に溶解した。クロロシランの加水分解及び樹脂との縮合、それによりメタクリルオキシプロピル官能化樹脂が得られたことを、H NMRにより確認した。
実施例11 メタクリレート官能性樹脂(3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン約1.1重量%)の調製
固形分約72%のシリコーン樹脂キシレン溶液約200g、及びDI水約100μLを、オーバーヘッド型混合機及び乾燥N導入口を取り付けた500mL3ツ口フラスコに加え、約30分間混合後、3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン(Gelest Inc.から)約1.59gをシリンジにより加えた。約24時間後、溶液を炭酸水素ナトリウム約3.1gにより中和した。キシレン留去後、白色結晶質生成物約130.2gを得、次にこれを酢酸エチル(Acros Organicsから)約55.8g中に溶解した。クロロシランの加水分解及び樹脂との縮合、それによりメタクリルオキシプロピル官能化樹脂が得られたことを、H NMRにより確認した。
下記表2に、実施例1、5、及び8〜11の、NMRにより測定しての組成分析を示す。
Figure 2018511661
実施例12 シリコーンアクリレート組成物の、実施例8のメタクリルオキシプロピル官能化樹脂からの調製
2−EHA約37.77g、MA約25.23g、メタクリルオキシプロピル官能化樹脂(実施例8から)約30.96g、酢酸エチル約7.25g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)約0.091gを、0.47L(16オンス)ガラス広口瓶に加え混合し、反応前混合物を作製した。反応前混合物約75.9gを、250mLナシ形フラスコに加えた。反応前混合物の残りを、酢酸エチル溶媒(Acros Organicsから)約102.74gと共に、撹拌機、冷却器、及び温度制御器を取り付けた、予めNで不活性にした3ツ口丸底フラスコに加えた。次に、3ツ口フラスコの内容物を酢酸エチルの還流温度(約77℃)まで加熱し、約1時間保持した。次に、約3時間にわたって、反応温度を溶媒の還流又はその付近に維持しつつ、ナシ形容器の内容物を3ツ口フラスコに加えた。反応混合物を、更に約20時間、還流温度又はその付近に保持した。次に、得られた反応混合物を室温付近まで冷却した。最終的な組成を、H NMRにより確認し、下記表3に提示する。得られた反応混合物約3gを、メタノール約20gにゆっくり加えた。容器を激しく振盪すると、ポリマーが溶液から沈殿した。次に、沈殿した物質を分離乾燥した。沈殿した物質の組成を、H NMRにより確認した(表3参照)。
実施例13 シリコーンアクリレート組成物の、実施例9のメタクリルオキシプロピル官能化樹脂からの調製
2−EHA約37.85g、MA約25.24g、実施例9で得たメタクリルオキシプロピル官能化樹脂約30.89g、酢酸エチル約7.44g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)約0.087gを、0.47L(16オンス)ガラス広口瓶に加え混合し、反応前混合物を作製した。反応前混合物約76.1gを、250mLナシ形フラスコに加えた。反応前混合物の残りを、酢酸エチル溶媒(Acros Organicsから)約98.8gと共に、撹拌機、冷却器、及び温度制御器を取り付けた、予めNで不活性にした3ツ口丸底フラスコに加えた。次に、3ツ口フラスコの内容物を酢酸エチルの還流温度(約77℃)まで加熱し、約1時間保持した。次に、約3時間にわたって、反応温度を溶媒の還流又はその付近に維持しつつ、ナシ形容器の内容物を3ツ口フラスコに加えた。反応混合物を、更に約20時間、還流温度又はその付近に保持した。次に、反応混合物を室温付近まで冷却した。最終的な組成を、H NMRにより確認し、下記表3に提示する。得られた反応混合物約3gを、メタノール約20gにゆっくり加えた。容器を激しく振盪すると、ポリマーが溶液から沈殿した。次に、沈殿した物質を分離乾燥した。沈殿した物質の組成を、H NMRにより確認した(表3参照)。
実施例14 シリコーンアクリレート組成物の、実施例10のメタクリルオキシプロピル官能化樹脂からの調製
2−EHA約37.83g、MA約25.19g、実施例10で得られたメタクリルオキシプロピル官能化樹脂約31.08g、酢酸エチル約7.21g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)約0.086gを、0.47L(16オンス)ガラス広口瓶に加え混合し、反応前混合物を作製した。反応前混合物約74.8gを、250mLナシ形フラスコに加えた。反応前混合物の残りを、酢酸エチル溶媒(Acros Organicsから)約98.9gと共に、撹拌機、冷却器、及び温度制御器を取り付けた、予めNで不活性にした3ツ口丸底フラスコに加えた。次に、3ツ口フラスコの内容物を酢酸エチルの還流温度(約77℃)まで加熱し、約1時間保持した。次に、約3時間にわたって、反応温度を溶媒の還流又はその付近に維持しつつ、ナシ形容器の内容物を3ツ口フラスコに加えた。反応混合物を、更に約20時間、還流温度又はその付近に保持した。次に、反応混合物を室温付近まで冷却した。最終的な組成を、H NMRにより確認し、下記表3に提示する。得られた反応混合物約3gを、メタノール約20gにゆっくり加えた。容器を激しく振盪すると、ポリマーが溶液から沈殿した。次に、沈殿した物質を分離乾燥した。沈殿した物質の組成を、H NMRにより確認した(表3参照)。
実施例15 シリコーンアクリレート組成物の、実施例11のメタクリルオキシプロピル官能化樹脂からの調製
2−EHA約38.02g、MA約25.17g、実施例11で得られたメタクリルオキシプロピル官能化樹脂約31.04g、酢酸エチル約7.12g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)約0.090gを、0.47L(16オンス)ガラス広口瓶に加え混合し、反応前混合物を作製した。反応前混合物約75.3gを、250mLナシ形フラスコに加えた。反応前混合物の残りを、酢酸エチル溶媒(Acros Organicsから)約99.3gと共に、撹拌機、冷却器、及び温度制御器を取り付けた、予めNで不活性にした3ツ口丸底フラスコに加えた。次に、3ツ口フラスコの内容物を酢酸エチルの還流温度(約77℃)まで加熱し、約1時間保持した。次に、約3時間にわたって、反応温度を溶媒の還流又はその付近に維持しつつ、ナシ形容器の内容物を3ツ口フラスコに加えた。反応混合物を、更に約20時間、還流温度又はその付近に保持した。次に、反応混合物を室温付近まで冷却した。最終的な組成を、H NMRにより確認し、下記表3に提示する。得られた反応混合物約3gを、メタノール約20gにゆっくり加えた。容器を激しく振盪すると、ポリマーが溶液から沈殿した。次に、沈殿した物質を分離乾燥した。沈殿した物質の組成を、H NMRにより確認した(表3参照)。
Figure 2018511661
比較例16 アクリレート組成物の調製
2−EHA約50.48g、MA約33.70g、酢酸エチル約16.09g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)約0.115gを、0.47L(16オンス)ガラス広口瓶に加え混合し、反応前混合物を作製した。反応前混合物約75.0gを、250mLナシ形フラスコに加えた。反応前混合物の残りを、酢酸エチル溶媒(Acros Organicsから)約100.0gと共に、撹拌機、冷却器、及び温度制御器を取り付けた、予めNで不活性にした3ツ口丸底フラスコに加えた。次に、3ツ口フラスコの内容物を酢酸エチルの還流温度(約77℃)まで加熱し、約1時間保持した。次に、約3時間にわたって、反応温度を溶媒の還流又はその付近に保ちつつ、ナシ形容器の内容物を3ツ口フラスコに加えた。反応混合物を、更に約20時間、還流温度又はその付近に保持した。次に、反応混合物を室温付近まで冷却した。
実施例17 実施例12〜16の組成物のテープ特性
実施例12〜16の、得られた組成物を、0.05mm及び0.3mm(2ミル及び10ミル)の両方のポリエステル上に、フィルムアプリケータを使用してコーティングし、約5分間室温で乾燥後、約5分間約110℃で加熱し、厚さ約0.03mm(約1ミル)のフィルムを得た。静的せん断を、試料(接触面積約2.54×2.54cm(約1×1インチ)のもの)をステンレス鋼パネルに接着することによって行った。分銅(1kg)を試料から吊り下げ、室温付近で凝集破壊までの時間を記録した(Astm D3654M及び/又はPSTC−7使用)。プローブタック試験を、TAテクスチャーアナライザにより、7mmの、曲率半径2.54cm(1インチ)のステンレス鋼の穴開けプローブを使用し、行った。試料を、割り付け可能な黄銅板の下に置き、その位置で分析した。以下のプログラム設定[試験前速度約0.5mm/秒、試験速度約0.2mm/秒、試験後速度約0.2mm/秒、試験時の力約100g、滞留時間約0.5秒、トリガー力約1.0g、トリガーモードは自動、及び収集速度約200点/秒]を使用した。5回の測定の平均を、下記表4に報告する。
Figure 2018511661
これらの結果は、シリコーン樹脂上のメタクリルオキシプロピル官能性増大により、粘着へ実質的に影響することなく、物質のせん断特性が向上したことを示している。しかしながら、この物質の凝集性増大により、最大粘着面積低下によって示されるように、接着破壊のメカニズムが変化しており、これはフィブリル化の低下を示すものである。そのため、(メタ)アクリレート官能性シリコーン樹脂の(メタ)アクリレートモノマーとの共重合を利用し、改良した特性がアクリルPSAのそれを上回る、樹脂−アクリレートPSAを得ることができる。
実施例17〜21 エストラジオール担持製剤
実施例17は、Kollidon K25PVP約0.3865g及びエストラジオール約0.0774gをシンチレーションバイアルに加えることによって調剤した。これに酢酸エチル約0.4650gを加え、粉末を分散後、イソプロピルアルコール約0.2337gを加え、粉末を溶解した。この溶液に、実施例12の樹脂−アクリレート組成物約8.7188g、オレイン酸/ジプロピレングリコール(重量比約1.5:1)約0.7501g、及び酢酸エチル約0.897gを加え、混合した。シンチレーションバイアルをバイアルローラの上に置き、約24時間混合した。混合後、製剤を、厚さ約0.05mm(約2ミル)のポリエステル上に、フィルムアプリケータを使用してキャスティングし、約5分間室温又はその付近で乾燥後、約5分間約92℃で加熱し、最終コーティング重量を約10mg/cmとした。次に、フィルムを、フルオロカーボンコーティングした剥離ライナーで被覆した。実施例18〜21は、実施例12の組成物を、実施例18については実施例13の組成物に置き換え、実施例19については実施例14の組成物に置き換え、実施例20については実施例15の組成物に置き換え、比較例20については比較例16の組成物に置き換えた以外、同様のやり方で調製した。実施例17〜21の各々の成分を、下記表5に列挙する。
Figure 2018511661
実施例22 エストラジオール吸収
全厚のヒト死体皮膚から熱分離された表皮を通して表面積約0.495cmのパッチを吸収させた(n=3)。レセプター液は、pH約7.4の、リン酸塩で緩衝した生理食塩水であり、約32℃で検討を実施した。レセプター液の試料を、約8、16、24、36、48、60、72、及び84時間で、作製直後のリン酸塩で緩衝した生理食塩水を使用して全て取り換えた。試料のエストラジオール濃度について、適切なUPLC法を用いて分析し、結果を下記表6及び図1に報告する。
Figure 2018511661
これらの結果は、(メタ)アクリレート官能性シリコーン樹脂の(メタ)アクリレートモノマーとの共重合を利用し、改良した薬物放出特性がアクリルPSAのそれを上回る、樹脂−アクリレートPSAを得ることができること、を示している。
実施例23 シリコーンアクリレート被膜形成剤組成物の調製
メチルメタクリレート約7.5g、ブチルアクリレート約5g、実施例9で得たメタクリルオキシプロピル官能化樹脂約7.5g、酢酸エチル約50g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)約0.087gを、0.47L(16オンス)ガラス広口瓶に加え混合し、反応前混合物を作製した。反応前混合物を、撹拌機、冷却器、及び温度制御器を取り付けた、予めNで不活性にした3ツ口丸底フラスコに加えた。メチルメタクリレート約22.5g、ブチルアクリレート約15g、実施例9で得たメタクリルオキシプロピル官能化樹脂約22.5g、及び酢酸エチル約112gを、0.47L(16オンス)ガラス広口瓶に加え混合し、供給用混合物を作製した。次に、供給用混合物を250mLナシ形フラスコに移した。酢酸エチル約17g、及び2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)約0.6gを、0.06L(2オンス)ガラス容器に加え混合し、開始剤混合物を作製した。次に、開始剤混合物を、シリンジポンプに装着したシリンジに移した。次に、3ツ口フラスコの内容物を酢酸エチルの還流温度(約77℃)まで加熱し、約15分間保持した。約2時間にわたって、反応温度を溶媒の還流又はその付近に維持しつつ、ナシ形容器の内容物を3ツ口フラスコに加えた。同時に、約4時間にわたって、シリンジポンプの開始剤混合物を加えた。反応混合物を、更に約16時間、還流温度又はその付近に保持した。次に、反応混合物を室温付近まで冷却した。全ての揮発性成分を被膜形成剤から蒸発させた後、最終的な組成を、H NMRにより確認し、重合したメチルメタクリレート43.3%、重合したブチルアクリレート26.3%、及びシリコーン樹脂30.4%と決定した。物質をキャスティングし、溶媒を乾燥し、非粘着性被膜の連続した被膜を形成した。
本発明は、様々な変形例及び代替物を作製しやすいが、具体的な実施形態は、実施例において一例として示され、本明細書に詳細に記載されている。しかしながら、本発明は、開示されている特定の形態に限定されることを意図するものではないと理解すべきである。むしろ、本発明は、添付の特許請求の範囲によって規定されているとおり本発明の趣旨及び範囲内の全ての変形例、等価物、及び代替物を網羅するものである。

Claims (14)

  1. 一般式:
    Figure 2018511661
    [式中、
    各Rは、独立して、水素又はメチルから選択され、
    及びRの各々は、独立して、水素、水素アルキル、分枝状アルキル、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、イソオクチル、イソノニル、イソペンチル、トリデシル、ステアリル、ラウリル、ヒドロキシエチルアセテート、(ヒドロキシエチル)メタクリレート、メタクリレートエステル、アクリレートエステル、から選択され、並びに
    各Rは、一般式:
    Figure 2018511661
    [式中、Rは、(CH−O−、−(CH−NH−C(=O)−O−CH−CH−、−(CH−NH−CH−CH(OH)−CH−、及び−OCH−CH−から選択され、並びに
    、R、及びRの各々は、独立して、C1−C12アルキル、−O−(Si−O)p−Si(CH(式中、pは0〜1000である。)、フェニル、及び−(CH−CH=CH(式中、nは、0〜6である。)から選択される。]を有するシランである。]を有するシリコーンアクリレート組成物。
  2. が、式:
    Figure 2018511661
    を有する、請求項1に記載のシリコーンアクリレート組成物。
  3. 各Rが、一般式:
    [(R10SiO1/2[SiO4/2[R11SiO3/2[(R12SiO1/2
    [式中、Rは、C1−C12アルキル、−O−(Si−O)p−Si(CH(式中、pは0〜200である。)、フェニル、及び−(CH−CH=CH(式中、nは、0〜6である。)から選択され、
    10は、−(CH−、−(CH−NH−C(=O)−O−CH−CH−、−(CH−NH−CH−CH(OH)−CH−、及び−OCH−CH−から選択され、
    11は、フェニル、C1−C12アルキル、−OH、イソプロポキシ、及び−(CH−CH=CH(式中、nは、0〜6である。)から選択され、並びに
    12は、C1−C12アルキルから選択される。]を有するシルセスキオキサンである、請求項1に記載のシリコーンアクリレート組成物。
  4. aは、Rの1単位当たり1〜5であり、qは、1〜300であり、tは0〜300であり、mは4〜300であり、及びm/qの比は、約10/90〜約90/10である、請求項3に記載のシリコーンアクリレート組成物。
  5. 前記組成物が、約0〜99重量%のx基、約0〜99重量%のy基、約0〜20重量%のs基、及び約1〜80重量%のr基を含み、前記x基及び前記y基のうちの少なくとも1つの前記重量%はゼロではない、請求項1に記載のシリコーンアクリレート組成物。
  6. (a)一般式:
    Figure 2018511661
    [式中、
    各Rは、独立して、水素又はメチルから選択され、
    及びRの各々は、独立して、水素、水素アルキル、分枝状アルキル、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、イソオクチル、イソノニル、イソペンチル、トリデシル、ステアリル、ラウリル、ヒドロキシエチルアセテート、(ヒドロキシエチル)メタクリレート、メタクリレートエステル、アクリレートエステル、から選択され、並びに
    各Rは、一般式:
    Figure 2018511661
    [式中、Rは、(CH−O−、−(CH−NH−C(=O)−O−CH−CH−、−(CH−NH−CH−CH(OH)−CH−、及び−OCH−CH−から選択され、並びに
    、R、及びRの各々は、独立して、C1−C12アルキル、−O−(Si−O)p−Si(CH(式中、pは0〜1000である。)、フェニル、及び−(CH−CH=CH(式中、nは、0〜6である。)から選択される。]を有するシランである。]を有するシリコーンアクリレート組成物と、
    (b)シリコーン感圧接着剤と、
    (c)アクリルポリマーと、
    を含む熱力学的に安定なシリコーンアクリレートブレンド組成物であって、前記シリコーンアクリレートブレンド組成物が、前記組成物、前記シリコーン感圧接着剤、及び前記アクリルポリマーの間の共有結合を欠いている、熱力学的に安定なシリコーンアクリレートブレンド組成物。
  7. 前記シリコーン感圧接着剤が、アミン相溶性シリコーン接着剤及びそれらの任意の組み合わせから選択される、請求項6に記載のシリコーンアクリレートブレンド組成物。
  8. 前記感圧接着剤が、一般式:
    [SiO4/2[R13SiO3/2[(R14SiO1/2[(R14SiO2/2
    [式中、R13は、−OH、イソプロポキシ、又はそれらの組み合わせであり、R14は、C1−C12アルキルである。]を有する、請求項6に記載のシリコーンアクリレートブレンド組成物。
  9. gは、約5〜50モル%であり、hは、約0.1〜20モル%であり、iは、約5〜50モル%であり、dは、約5−90モル%であり、(g+h+i)/dの重量比は、約10/90〜約90/10である、請求項6に記載のシリコーンアクリレートブレンド組成物。
  10. 前記シリコーン感圧接着剤が、(a)シラノール官能性、又は(b)ヘキサメチルジシラザンで封止したものである、請求項6〜9のいずれか一項に記載のシリコーンアクリレートブレンド組成物。
  11. 前記アクリルポリマーが、脂肪族アクリレート、脂肪族メタクリレート、脂環式アクリレート、脂環式メタクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、ヒドロキシ官能性(メタ)アクリレート、カルボキシ官能性(メタ)アクリレート、及びそれらの任意の組み合わせから選択されるアクリルポリマー化合物であり、前記アクリルモノマー化合物の各々は、前記アルキル基中に最大20個の炭素原子を有する、請求項6〜10のいずれか一項に記載のシリコーンアクリレートブレンド組成物。
  12. 前記アクリルモノマーが、メチルアクリレート、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、n−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、tert−ブチルアクリレート、ヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、イソオクチルアクリレート、イソノニルアクリレート、イソペンチルアクリレート、トリデシルアクリレート、ステアリルアクリレート、ラウリルアクリレート、及びそれらの任意の組み合わせから選択される脂肪族アクリレートを含む、請求項11に記載のシリコーンアクリレートブレンド組成物。
  13. 前記アクリルモノマーが、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、tert−ブチルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、イソオクチルメタクリレート、イソノニルメタクリレート、イソペンチルメタクリレート、トリデシルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、及びそれらの任意の組み合わせから選択される脂肪族メタクリレートを含む、請求項11に記載のシリコーンアクリレートブレンド組成物。
  14. 一般式:
    Figure 2018511661
    [式中、
    各Rは、独立して、水素又はメチルから選択され、
    及びRの各々は、独立して、水素、水素アルキル、分枝状アルキル、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、イソオクチル、イソノニル、イソペンチル、トリデシル、ステアリル、ラウリル、ヒドロキシエチルアセテート、(ヒドロキシエチル)メタクリレート、メタクリレートエステル、アクリレートエステル、から選択され、並びに
    各Rは、一般式
    Figure 2018511661
    [式中、Rは、(CH−O−、−(CH−NH−C(=O)−O−CH−CH−、−(CH−NH−CH−CH(OH)−CH−、及び−OCH−CH−から選択され、並びに
    、R、及びRの各々は、独立して、C1−C12アルキル、−O−(Si−O)p−Si(CH(式中、pは0〜1000である。)、フェニル、及び−(CH−CH=CH(式中、nは、0〜6である。)から選択される。]を有するシランである。]を有するシリコーンアクリレートブレンド組成物と、
    基質への制御経皮送達のための有効薬剤と、
    任意選択的に、1つ以上の浸透促進剤と、
    任意選択的に、前記有効薬剤の結晶化防止のための1つ以上のポリマーと、
    を含む、経皮薬物送達システム。
JP2017538574A 2015-01-29 2016-01-29 シリコーンアクリレート組成物及びその調製方法 Pending JP2018511661A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562109415P 2015-01-29 2015-01-29
US62/109,415 2015-01-29
PCT/US2016/015500 WO2016123418A1 (en) 2015-01-29 2016-01-29 Silicone acrylate compositions and methods of preparing the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019189505A Division JP2020012119A (ja) 2015-01-29 2019-10-16 シリコーンアクリレート組成物及びその調製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018511661A true JP2018511661A (ja) 2018-04-26

Family

ID=56544361

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538574A Pending JP2018511661A (ja) 2015-01-29 2016-01-29 シリコーンアクリレート組成物及びその調製方法
JP2019189505A Pending JP2020012119A (ja) 2015-01-29 2019-10-16 シリコーンアクリレート組成物及びその調製方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019189505A Pending JP2020012119A (ja) 2015-01-29 2019-10-16 シリコーンアクリレート組成物及びその調製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10463737B2 (ja)
EP (1) EP3250618A4 (ja)
JP (2) JP2018511661A (ja)
KR (1) KR101990782B1 (ja)
CN (1) CN107428887B (ja)
WO (1) WO2016123418A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021523964A (ja) * 2018-05-16 2021-09-09 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング シリコーン−アクリルハイブリッド感圧接着剤組成物を作製するワンポットプロセス

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210246339A1 (en) * 2018-06-12 2021-08-12 Dow Silicones Corporation Water-based hybrid pressure sensitive adhesive composition and method of producing the same
EP3820951A4 (en) * 2018-07-12 2022-02-23 Dow Global Technologies LLC AQUEOUS POLYMER DISPERSION AND METHOD FOR PREPARING THE SAME
CN113272401B (zh) * 2018-12-20 2023-05-26 3M创新有限公司 硅氧烷基凝胶粘合剂和制品
DE102021119133A1 (de) 2021-07-23 2023-01-26 Follmann Gmbh & Co. Kg Polymerzusammensetzung sowie Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung, feuchtigkeitshärtende Polyurethan-Schmelzklebstoffzusammensetzung sowie Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung, 1K-Polyurethanklebstoff sowie Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
EP4326795A1 (de) 2021-04-23 2024-02-28 Follmann GmbH & Co. KG Polymerisation eines silanmodifizierten, durch radikalische kettenpolymerisation gebildeten polymers in einem polyol oder in einem prepolymer mit endständigen isocyanatgruppen und dessen einsatz in polyurethan-formulierungen

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291971A (ja) * 1987-05-23 1988-11-29 Nitto Electric Ind Co Ltd 感圧接着剤
JPH06287239A (ja) * 1993-02-17 1994-10-11 Ciba Geigy Ag (メタ)アクリロキシ−アルキル−シロキシシランおよびアルキル(メタ)アクリレートのコポリマーおよびその感圧接着剤としてのその使用
WO2006003032A1 (en) * 2004-07-03 2006-01-12 Sigmakalon B.V. Silyl polymers
JP2009540052A (ja) * 2006-06-06 2009-11-19 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンアクリレートハイブリッド組成物およびその製造方法
JP2012524835A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 ヘンケル コーポレイション シリコーンアクリルハイブリッドポリマーを基剤とする接着剤
JP2013087289A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Dow Corning Corp 単相シリコーンアクリレート製剤
JP2013139554A (ja) * 2011-11-29 2013-07-18 Dow Corning Corp シリコーンアクリレートハイブリッド組成物及び該組成物の製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4655767A (en) * 1984-10-29 1987-04-07 Dow Corning Corporation Transdermal drug delivery devices with amine-resistant silicone adhesives
US5214119A (en) 1986-06-20 1993-05-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Block copolymer, method of making the same, dimaine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer
US4873298A (en) 1986-12-16 1989-10-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polysiloxane graft copolymers, flexible coating compositions comprising same and branched polysiloxane macromers for preparing same II
US4766185A (en) 1987-04-22 1988-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polysiloxane graft copolymers, flexible coating compositions comprising same and branched polysiloxane macromers for preparing same - II
US6180248B1 (en) 1987-12-16 2001-01-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Siloxane organic hybrid polymers
US5474783A (en) 1988-03-04 1995-12-12 Noven Pharmaceuticals, Inc. Solubility parameter based drug delivery system and method for altering drug saturation concentration
CA2007162C (en) 1989-01-23 2000-03-14 Charles M. Leir Block copolymer, method of making the same, diamine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer
US5308887A (en) * 1991-05-23 1994-05-03 Minnesota Mining & Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesives
EP1076081A1 (en) 1999-08-12 2001-02-14 3M Innovative Properties Company Pressure-sensitive adhesive tape suitable for low noise / high unwind speed applications
US6828404B2 (en) 2000-10-20 2004-12-07 Rensselaer Polytechnic Institute Polymerizable siloxanes
DE10137855A1 (de) 2001-08-02 2003-02-27 Consortium Elektrochem Ind Organopolysiloxan/Polyharnstoff/ Polyurethan-Blockcopolymere
US8703175B2 (en) * 2003-10-28 2014-04-22 Noven Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for controlling drug loss and delivery in transdermal drug delivery systems
WO2007050580A2 (en) 2005-10-25 2007-05-03 Dow Corning Corporation Transdermal drug delivery system with acrylate or methacrylate functional pressure sensitive adhesive composition
US7517928B2 (en) 2005-11-07 2009-04-14 Xerox Corporation Siloxane-acrylate interpenetrating networks and methods for producing the same
US8569416B2 (en) * 2006-06-06 2013-10-29 Dow Corning Corporation Single phase silicone acrylate formulation
US20140276479A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal drug delivery system with overlay
US10300420B2 (en) * 2014-12-19 2019-05-28 The Procter & Gamble Company Method of filtering particulates from the air using a composite filter substrate comprising a mixture of fibers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291971A (ja) * 1987-05-23 1988-11-29 Nitto Electric Ind Co Ltd 感圧接着剤
JPH06287239A (ja) * 1993-02-17 1994-10-11 Ciba Geigy Ag (メタ)アクリロキシ−アルキル−シロキシシランおよびアルキル(メタ)アクリレートのコポリマーおよびその感圧接着剤としてのその使用
WO2006003032A1 (en) * 2004-07-03 2006-01-12 Sigmakalon B.V. Silyl polymers
JP2009540052A (ja) * 2006-06-06 2009-11-19 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンアクリレートハイブリッド組成物およびその製造方法
JP2012524835A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 ヘンケル コーポレイション シリコーンアクリルハイブリッドポリマーを基剤とする接着剤
JP2013087289A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Dow Corning Corp 単相シリコーンアクリレート製剤
JP2013139554A (ja) * 2011-11-29 2013-07-18 Dow Corning Corp シリコーンアクリレートハイブリッド組成物及び該組成物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021523964A (ja) * 2018-05-16 2021-09-09 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング シリコーン−アクリルハイブリッド感圧接着剤組成物を作製するワンポットプロセス
JP7325449B2 (ja) 2018-05-16 2023-08-14 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン シリコーン-アクリルハイブリッド感圧接着剤組成物を作製するワンポットプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
US10463737B2 (en) 2019-11-05
JP2020012119A (ja) 2020-01-23
CN107428887A (zh) 2017-12-01
EP3250618A1 (en) 2017-12-06
EP3250618A4 (en) 2018-07-18
CN107428887B (zh) 2021-04-20
KR20170106428A (ko) 2017-09-20
US20170368179A1 (en) 2017-12-28
KR101990782B1 (ko) 2019-06-19
WO2016123418A1 (en) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018511661A (ja) シリコーンアクリレート組成物及びその調製方法
US8580891B2 (en) Silicone acrylic hybrid polymer-based adhesives
CN1354654A (zh) 包括经中和的压力敏感性丙烯酸酯粘附剂的穿皮治疗系统
JP6104173B2 (ja) ロピニロール含有貼付剤
WO2004112760A1 (ja) 医療用経皮吸収テープ製剤用非水性粘着剤並びに医療用経皮吸収テープ製剤およびその製造法
JP4430120B2 (ja) 抗真菌症用貼付剤
JP2023116687A (ja) シリコーンポリマーを含むグアンファシンの経皮投与のための経皮治療システム
TWI829654B (zh) 用於經皮投予胍法辛(guanfacine)的包括至少一種添加劑之經皮治療系統
JP4663209B2 (ja) ポリアクリレートおよびポリアミン塩の2相接着剤マトリックスを含有する医療用接触接着性組成物
WO2005067910A1 (ja) ツロブテロール貼付剤
WO2003062342A1 (fr) Adhesif autocollant et piece utilisant cet adhesif
CN110809466A (zh) 含东莨菪碱和硅氧烷丙烯酸杂化聚合物的经皮治疗系统
RU2812734C2 (ru) Трансдермальная терапевтическая система для трансдермального введения гуанфацина, содержащая по меньшей мере одно вспомогательное вещество
RU2792822C2 (ru) Трансдермальная терапевтическая система для трансдермального введения гуанфацина, содержащая силиконовый полимер
CA3226214A1 (en) Transdermal therapeutic system for the transdermal administration of guanfacine comprising guanfacine and a mono-carboxylic acid
JP2021084041A (ja) 非イオン性界面活性剤、皮膚貼付用粘着剤、皮膚貼付剤
JP2021517576A (ja) ニコチン及びシリコーンアクリルハイブリッドポリマーを含有する経皮治療システム
JP2021515791A (ja) シリコーンアクリルハイブリッドポリマーを含む経皮治療システム
WO1999030702A1 (fr) Preparation a base de levodopa absorbable par voie percutanee

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170828

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170831

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190617

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191016

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200601

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200706

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210118

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210707

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211206

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20211215

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220307

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220425

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220425