JP2018509043A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018509043A5
JP2018509043A5 JP2017538964A JP2017538964A JP2018509043A5 JP 2018509043 A5 JP2018509043 A5 JP 2018509043A5 JP 2017538964 A JP2017538964 A JP 2017538964A JP 2017538964 A JP2017538964 A JP 2017538964A JP 2018509043 A5 JP2018509043 A5 JP 2018509043A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tti
downlink channel
sent
channel transmission
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017538964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509043A (ja
JP6716578B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/005,289 external-priority patent/US10098099B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018509043A publication Critical patent/JP2018509043A/ja
Publication of JP2018509043A5 publication Critical patent/JP2018509043A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6716578B2 publication Critical patent/JP6716578B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0102] 本開示の先の説明は、いかなる当業者にも本開示を行うまたは使用することを可能にするように提供される。本開示に対する様々な修正は、当業者に容易に明らかであり、ここで定義されている包括的な原理は、本開示の精神または範囲から逸脱せずに、他のバリエーションに適用され得る。したがって、本開示は、ここで説明された例及び設計に限定されるように意図されたものではなく、ここで開示された原理及び新規な特徴と一致する最も広い範囲が付与されるべきである。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
基地局から、複数のダウンリンクチャネル送信を受信することと、ここで、前記ダウンリンクチャネル送信の各々は、レガシ送信時間間隔(TTI)に比べて短縮された第1のTTIを使用して送られ、
前記第1のTTIより大きい第2のTTIを使用して送られる単一のアップリンクチャネル送信において、前記ダウンリンクチャネル送信が前記UEによって成功して受信されたか否かを示すグループ確認応答を提供することと
を備える、方法。
[C2]
前記レガシTTIは、サブフレーム持続時間に対応する持続時間を有し、
前記第2のTTIは、サブフレームより少ない持続時間に対応する持続時間を有する、
C1に記載の方法。
[C3]
前記第1のTTIは、シンボル持続時間に対応する持続時間を有する、C2に記載の方法。
[C4]
前記グループ確認応答は、1つまたは複数のサブフレームの複数のタイムスロットにおいて送られるダウンリンクチャネル送信を確認応答するために使用される、C1に記載の方法。
[C5]
前記グループ確認応答は、第1のサブフレームの第2のタイムスロット及び第2のサブフレームの第1のタイムスロットにおいて送られるダウンリンクチャネル送信を確認応答するために使用される、C1に記載の方法。
[C6]
ダウンリンクチャネル送信に対して前記グループ確認応答または個々の確認応答を使用するためのインジケーションを受信することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C7]
前記インジケーションは、半静的シグナリングまたは動的シグナリングのうちの少なくとも1つである、C6に記載の方法。
[C8]
前記インジケーションは、チャネル状態情報(CSI)または基準信号受信電力(RSRP)測定のうちの少なくとも1つに基づく、C7に記載の方法。
[C9]
前記グループ確認応答において否定的に確認応答されたダウンリンクチャネル送信の再送信を受信することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C10]
前記第2のTTIは、前記レガシTTIと同じである、C1に記載の方法。
[C11]
前記ダウンリンクチャネル送信は、前記UEのために構成された1つまたは複数のキャリア上で送信される、C1に記載の方法。
[C12]
前記単一のアップリンクチャネル送信は、前記UEのために構成されたプライマリセルまたはプライマリ第2セルのうちの少なくとも1つから送信される、C1に記載の方法。
[C13]
個々の確認応答がダウンリンクチャネル送信に対して使用される場合、第1の数のHARQ処理を決定することと、
グループ確認応答がダウンリンクチャネル送信に対して使用される場合、第2の数のHARQ処理を決定することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C14]
前記複数のダウンリンクチャネル送信のうちの少なくとも2つは、同じHARQ処理に関連付けられる、C1に記載の方法。
[C15]
基地局によるワイヤレス通信のための方法であって、
ユーザ機器(UE)に、複数のダウンリンクチャネル送信を送ることと、ここで、前記ダウンリンクチャネル送信の各々は、レガシ送信時間間隔(TTI)に比べて短縮された第1のTTIを使用して送られ、
前記第1のTTIより大きい第2のTTIを使用して送られる単一のアップリンクチャネル送信において、前記ダウンリンクチャネル送信が前記UEによって成功して受信されたか否かを示すグループ確認応答を受信することと
を備える、方法。
[C16]
前記レガシTTIは、サブフレーム持続時間に対応する持続時間を有し、
前記第2のTTIは、サブフレームより少ない持続時間に対応する持続時間を有する、
C15に記載の方法。
[C17]
前記第1のTTIは、シンボル持続時間に対応する持続時間を有する、C16に記載の方法。
[C18]
前記グループ確認応答は、1つまたは複数のサブフレームの複数のタイムスロットにおいて送られるダウンリンクチャネル送信を確認応答するために使用される、C15に記載の方法。
[C19]
前記グループ確認応答は、第1のサブフレームの第2のタイムスロット及び第2のサブフレームの第1のタイムスロットで送られるダウンリンクチャネル送信を確認応答するために使用される、C15に記載の方法。
[C20]
ダウンリンクチャネル送信に対して前記グループ確認応答または個々の確認応答を使用するためのインジケーションを送信することをさらに備える、C15に記載の方法。
[C21]
前記インジケーションは、半静的シグナリングまたは動的シグナリングのうちの少なくとも1つである、C20に記載の方法。
[C22]
前記インジケーションは、チャネル状態情報(CSI)または基準信号受信電力(RSRP)測定のうちの少なくとも1つに基づく、C21に記載の方法。
[C23]
前記グループ確認応答において否定的に確認応答されたダウンリンクチャネル送信を再送信することをさらに備える、C15に記載の方法。
[C24]
前記第2のTTIは、前記レガシTTIと同じである、C15に記載の方法。
[C25]
前記ダウンリンクチャネル送信は、前記UEのために構成された1つまたは複数のキャリア上で送信される、C15に記載の方法。
[C26]
前記単一のアップリンクチャネル送信は、前記UEのために構成されたプライマリセルまたはプライマリ第2セルのうちの少なくとも1つから送信される、C15に記載の方法。
[C27]
個々の確認応答がダウンリンクチャネル送信に対して使用される場合、第1の数のHARQ処理を決定することと、
グループ確認応答がダウンリンクチャネル送信に対して使用される場合、第2の数のHARQ処理を決定することと
をさらに備える、C15に記載の方法。
[C28]
前記複数のダウンリンクチャネル送信のうちの少なくとも2つは、同じHARQ処理に関連付けられる、C15に記載の方法。
[C29]
ワイヤレス通信のための装置であって、
基地局から、複数のダウンリンクチャネル送信を受信し、ここで、前記ダウンリンクチャネル送信の各々は、レガシ送信時間間隔(TTI)に比べて短縮された第1のTTIを使用して送られ、前記第1のTTIより大きい第2のTTIを使用して送られる単一のアップリンクチャネル送信において、前記ダウンリンクチャネル送信がUEによって成功して受信されたか否かを示すグループ確認応答を提供するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
を備える、装置。
[C30]
ワイヤレス通信のためのanであって、
ユーザ機器(UE)に、複数のダウンリンクチャネル送信を送り、ここで、前記ダウンリンクチャネル送信の各々は、レガシ送信時間間隔(TTI)に比べて短縮された第1のTTIを使用して送られ、前記第1のTTIより大きい第2のTTIを使用して送られる単一のアップリンクチャネル送信において、前記ダウンリンクチャネル送信が前記UEによって成功して受信されたか否かを示すグループ確認応答を受信するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
を備える、an。

Claims (16)

  1. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための方法であって、
    基地局から、複数のダウンリンクチャネル送信を受信することと、ここで、前記ダウンリンクチャネル送信の各々は、レガシ送信時間間隔(TTI)に比べて短縮された第1のTTIを使用して送られ、
    2のTTIを使用して送られる単一のアップリンクチャネル送信において、前記ダウンリンクチャネル送信が前記UEによって成功して受信されたか否かを示すグループ確認応答を提供することと
    を備え、
    前記第2のTTIは、前記第1のTTIより大きいことを特徴とする、方法。
  2. 基地局によるワイヤレス通信のための方法であって、
    ユーザ機器(UE)に、複数のダウンリンクチャネル送信を送ることと、ここで、前記ダウンリンクチャネル送信の各々は、レガシ送信時間間隔(TTI)に比べて短縮された第1のTTIを使用して送られ、
    2のTTIを使用して送られる単一のアップリンクチャネル送信において、前記ダウンリンクチャネル送信が前記UEによって成功して受信されたか否かを示すグループ確認応答を受信することと
    を備え、
    前記第2のTTIは、前記第1のTTIより大きいことを特徴とする、方法。
  3. 前記レガシTTIは、サブフレーム持続時間に対応する持続時間を有し、
    前記第2のTTIは、サブフレームより少ない持続時間に対応する持続時間を有する、
    請求項1または2のどちらかに記載の方法。
  4. 前記第1のTTIは、シンボル持続時間に対応する持続時間を有する、請求項に記載の方法。
  5. 前記グループ確認応答は、1つまたは複数のサブフレームの複数のタイムスロットにおいて送られるダウンリンクチャネル送信を確認応答するために使用される、請求項1または2のどちらかに記載の方法。
  6. 前記グループ確認応答は、第1のサブフレームの第2のタイムスロット及び第2のサブフレームの第1のタイムスロットで送られるダウンリンクチャネル送信を確認応答するために使用される、請求項1または2のどちらかに記載の方法。
  7. ダウンリンクチャネル送信に対して前記グループ確認応答または個々の確認応答を使用するためのインジケーションを受信することまたは送信することをそれぞれさらに備える、請求項1または2のどちらかに記載の方法。
  8. 前記インジケーションは、半静的シグナリングまたは動的シグナリングのうちの少なくとも1つである、請求項に記載の方法。
  9. 前記インジケーションは、チャネル状態情報(CSI)または基準信号受信電力(RSRP)測定のうちの少なくとも1つに基づく、請求項に記載の方法。
  10. 再送信を受信すること、または前記グループ確認応答において否定的に確認応答されたダウンリンクチャネル送信を再送信することをそれぞれさらに備える、請求項1または2のどちらかに記載の方法。
  11. 前記第2のTTIは、前記レガシTTIと同じである、請求項1または2のどちらかに記載の方法。
  12. 前記ダウンリンクチャネル送信は、前記UEのために構成された1つまたは複数のキャリア上で送信され、および/または
    前記複数のダウンリンクチャネル送信のうちの少なくとも2つは、同じHARQ処理に関連付けられ、および/または
    前記単一のアップリンクチャネル送信は、前記UEのために構成されたプライマリセルまたはプライマリ第2セルのうちの少なくとも1つから送信される、請求項1または2のどちらかに記載の方法。
  13. 個々の確認応答がダウンリンクチャネル送信に対して使用される場合、第1の数のHARQ処理を決定することと、
    グループ確認応答がダウンリンクチャネル送信に対して使用される場合、第2の数のHARQ処理を決定することと
    をさらに備える、請求項1または2のどちらかに記載の方法。
  14. ワイヤレス通信のための装置であって、
    基地局から、複数のダウンリンクチャネル送信を受信し、ここで、前記ダウンリンクチャネル送信の各々は、レガシ送信時間間隔(TTI)に比べて短縮された第1のTTIを使用して送られ、第2のTTIを使用して送られる単一のアップリンクチャネル送信において、前記ダウンリンクチャネル送信がUEによって成功して受信されたか否かを示すグループ確認応答を提供するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備え、
    前記第2のTTIは、前記第1のTTIより大きいことを特徴とする、装置。
  15. ワイヤレス通信のための装置であって、
    ユーザ機器(UE)に、複数のダウンリンクチャネル送信を送り、ここで、前記ダウンリンクチャネル送信の各々は、レガシ送信時間間隔(TTI)に比べて短縮された第1のTTIを使用して送られ、第2のTTIを使用して送られる単一のアップリンクチャネル送信において、前記ダウンリンクチャネル送信が前記UEによって成功して受信されたか否かを示すグループ確認応答を受信するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備え、
    前記第2のTTIは、前記第1のTTIより大きいことを特徴とする、装置
  16. 1つまたは複数のプロセッサに、請求項1−13のうちのいずれか一項の方法を実行させるための命令を記憶した、コンピュータ可読媒体。
JP2017538964A 2015-01-26 2016-01-26 低レイテンシのグループ確認応答 Active JP6716578B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562108019P 2015-01-26 2015-01-26
US62/108,019 2015-01-26
US15/005,289 US10098099B2 (en) 2015-01-26 2016-01-25 Low latency group acknowledgements
US15/005,289 2016-01-25
PCT/US2016/014810 WO2016123045A1 (en) 2015-01-26 2016-01-26 Low latency group acknowledgements

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100741A Division JP7065148B2 (ja) 2015-01-26 2020-06-10 低レイテンシのグループ確認応答

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018509043A JP2018509043A (ja) 2018-03-29
JP2018509043A5 true JP2018509043A5 (ja) 2019-02-21
JP6716578B2 JP6716578B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=56433552

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538964A Active JP6716578B2 (ja) 2015-01-26 2016-01-26 低レイテンシのグループ確認応答
JP2020100741A Active JP7065148B2 (ja) 2015-01-26 2020-06-10 低レイテンシのグループ確認応答

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100741A Active JP7065148B2 (ja) 2015-01-26 2020-06-10 低レイテンシのグループ確認応答

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10098099B2 (ja)
EP (1) EP3251256A1 (ja)
JP (2) JP6716578B2 (ja)
KR (2) KR20240005228A (ja)
CN (1) CN107210862B (ja)
AU (1) AU2016211711B2 (ja)
BR (1) BR112017015897B1 (ja)
EA (1) EA033557B1 (ja)
TN (1) TN2017000289A1 (ja)
WO (1) WO2016123045A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10098099B2 (en) 2015-01-26 2018-10-09 Qualcomm Incorporated Low latency group acknowledgements
US20160227540A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Qualcomm Incorporated Soft buffer management for enhanced carrier aggregation
ES2773029T3 (es) * 2015-11-03 2020-07-09 Lg Electronics Inc Método para transmitir un canal de control de enlace ascendente en un sistema de comunicación inalámbrico y dispositivo para el mismo
WO2017099461A1 (ko) 2015-12-07 2017-06-15 엘지전자 주식회사 상향링크 채널 전송 방법 및 사용자기기와, 상향링크 채널 수신 방법 및 기지국
CN108353391B (zh) * 2016-01-26 2023-06-16 索尼公司 终端设备、基站设备和通信方法
EP3412088A4 (en) * 2016-04-01 2019-09-25 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) CARRIER ASSIGNMENT FOR ONE DEVICE
US10454647B2 (en) 2016-08-12 2019-10-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) One-segment PUCCH formats
AU2017318799A1 (en) * 2016-09-02 2018-09-20 Sony Corporation Circuit, terminal device, base station device and method
CN107889261B (zh) * 2016-09-30 2021-05-18 华为技术有限公司 通信方法、基站和终端设备
US10785736B2 (en) * 2016-10-03 2020-09-22 Qualcomm Incorporated System and method that facilitates a coexistence of fifth generation new radio resource technology with narrowband internet-of-things technology
US10484144B2 (en) * 2016-11-11 2019-11-19 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat request management for low latency communications
CN110235397A (zh) * 2016-12-01 2019-09-13 瑞典爱立信有限公司 下行链路harq反馈传输
US10681708B2 (en) * 2016-12-16 2020-06-09 Qualcomm Incorporated Subslot bundling and acknowledgement
US11166262B2 (en) * 2017-01-05 2021-11-02 FG Innovation Company Limited Long physical uplink control channel (PUCCH) design for 5th generation (5G) new radio (NR)
CA3051981C (en) * 2017-01-31 2022-10-04 Nokia Technologies Oy Multiplexing uplink control channel signalling
JP6736045B2 (ja) * 2017-02-03 2020-08-05 京セラ株式会社 無線通信装置
US11382094B2 (en) * 2017-10-18 2022-07-05 Qualcomm Incorporated Optimized self-contained transmission in NR-SS
MX2020008999A (es) 2018-03-02 2020-11-25 Interdigital Patent Holdings Inc Protocolos para difusión de enlace descendente asistido por enlace lateral.
EP3766198A1 (en) * 2018-03-14 2021-01-20 SONY Corporation Low duty cycle proximity based acknowledgement
US11349609B2 (en) * 2018-11-05 2022-05-31 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat request acknowledgement feedback enhancement for new radio-unlicensed
US11764932B2 (en) * 2019-08-30 2023-09-19 Qualcomm Incorporated Time-dependent adaptation of a wake-up signal configuration
EP4104344A1 (en) * 2020-02-12 2022-12-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Transceiver and corresponding method
US20230269032A1 (en) * 2020-08-04 2023-08-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving wireless signal in wireless communication system

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8233431B2 (en) * 2004-08-13 2012-07-31 Nokia Corporation WCDMA uplink HARQ operation during the reconfiguration of the TTI length
CN101151818B (zh) * 2005-03-30 2011-08-10 摩托罗拉移动公司 用于降低通信系统内的往返延迟和开销的方法和装置
US8031583B2 (en) 2005-03-30 2011-10-04 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for reducing round trip latency and overhead within a communication system
JP4818803B2 (ja) * 2006-05-01 2011-11-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 可変tti長制御に基づく無線通信方法および無線通信装置
JP4698498B2 (ja) * 2006-06-19 2011-06-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、移動局および通信方法
US8363606B2 (en) * 2006-09-05 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for data and control multiplexing
KR101531503B1 (ko) * 2007-09-10 2015-06-26 엘지전자 주식회사 다중 harq를 이용한 신호 전송 방법
CN101414900B (zh) * 2007-10-15 2011-08-31 电信科学技术研究院 时分双工系统混合自动重传方法及装置
KR101615231B1 (ko) * 2008-03-17 2016-04-25 엘지전자 주식회사 그룹 ack/nack 전송방법
CN106850127B (zh) 2011-05-24 2020-07-28 Lg电子株式会社 用于发送控制信息的方法及其设备
WO2013041138A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 Nokia Siemens Networks Oy Apparatus and method for communication
GB2498221A (en) * 2012-01-09 2013-07-10 Renesas Mobile Corp Resources of a downlink control channel for transmitting ACK/NACK feedback are used for control information for a different communication function
CN108599905B (zh) 2012-01-24 2021-04-02 交互数字专利控股公司 在wtru中实施的方法、wtru及网络节点
US9602263B2 (en) * 2012-04-02 2017-03-21 Lg Electronics Inc. ACK/NACK transmission method in wireless access system and apparatus therefor
EP3474579B1 (en) * 2012-10-05 2020-12-09 InterDigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for enhancing coverage of machine type communication (mtc) devices
WO2014077583A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing uplink hybrid automatic repeat request operation in an asymmetric multicarrier communication network environment
JP6789211B2 (ja) * 2014-09-08 2020-11-25 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 異なる送信時間間隔(tti)持続時間により動作するシステムおよび方法
US11818717B2 (en) * 2014-12-31 2023-11-14 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for uplink control signaling with massive Carrier Aggregation
US10098099B2 (en) 2015-01-26 2018-10-09 Qualcomm Incorporated Low latency group acknowledgements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018509043A5 (ja)
JP2016530817A5 (ja)
JP2018537890A5 (ja)
JP2015528663A5 (ja)
JP2017500821A5 (ja)
JP2019513332A5 (ja)
RU2019102660A (ru) Способ работы терминала и базовой станции в системе беспроводной связи и устройство, поддерживающее его
JP2018527799A5 (ja)
JP2016540402A5 (ja)
JP2018512096A5 (ja)
JP2015514369A5 (ja)
JP2019527506A5 (ja)
JP2016534623A5 (ja)
JP2018504851A5 (ja)
JP2019502301A5 (ja)
JP2018523405A5 (ja)
JP2017536009A5 (ja)
JP2017022787A5 (ja)
JP2016503637A5 (ja)
JP2017510214A5 (ja)
JP2018525893A5 (ja)
JP2016528839A5 (ja)
JP2016528838A5 (ja)
JP2018530216A5 (ja)
JP2017535144A5 (ja)