JP2018508633A - 鉛電池に使用される配合物のためのカーボンナノフィラーの固体組成物 - Google Patents

鉛電池に使用される配合物のためのカーボンナノフィラーの固体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018508633A
JP2018508633A JP2017545620A JP2017545620A JP2018508633A JP 2018508633 A JP2018508633 A JP 2018508633A JP 2017545620 A JP2017545620 A JP 2017545620A JP 2017545620 A JP2017545620 A JP 2017545620A JP 2018508633 A JP2018508633 A JP 2018508633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
carbon
composition
composition according
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017545620A
Other languages
English (en)
Inventor
アレクサンダー コルツヘンコ,
アレクサンダー コルツヘンコ,
クリストフ ヴァンサンドー,
クリストフ ヴァンサンドー,
パトリック デルプラート,
パトリック デルプラート,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Arkema France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkema France SA filed Critical Arkema France SA
Publication of JP2018508633A publication Critical patent/JP2018508633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/041Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • C08L1/28Alkyl ethers
    • C08L1/286Alkyl ethers substituted with acid radicals, e.g. carboxymethyl cellulose [CMC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/005Lignin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/14Electrodes for lead-acid accumulators
    • H01M4/16Processes of manufacture
    • H01M4/20Processes of manufacture of pasted electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/628Inhibitors, e.g. gassing inhibitors, corrosion inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、鉛電池の分野に関する。より具体的には、本発明は、5から60重量%のカーボンナノフィラー、好ましくはアルカリ又はアルカリ土類金属カチオン及びアンモニウムイオンより選択される少なくとも一のカチオン成分の存在下、水溶性ポリマーに均一に分散されたカーボンナノチューブを含む固体組成物に関する。本発明はまた、鉛電池電極配合物を製造するための前記組成物の使用にも関する。【選択図】なし

Description

本発明は、鉛電池の分野に関する。より具体的には、本発明は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属カチオン及びアンモニウムイオンより選択される少なくとも一のカチオン成分の存在下、水溶性ポリマーに均一に分散された炭素系ナノフィラーを含む固体組成物と、鉛電池電極のための配合物の調製におけるこの固体組成物の使用とに関する。
今日、鉛電池は、リチウムイオン電池のようなより最近開発されたものであるシステムと比較して、その高い信頼性と低コストのために、もっともよく開発された再充電可能な電気化学システムである。鉛電池は、高強度の電流を供給することができるため、主に、内燃機関、特に自動車の電気点火を供給するのに使用されるが、太陽光エネルギー又は風力エネルギーのようなエネルギーを間欠的に蓄えるのにも使用されうる。
鉛電池は、直列に接続され、一の同じケーシング内で組み合わされた一組の鉛/酸成分(又はセル)である。その電池は、事前に充電された場合に電気エネルギーを提供する。これらの成分は、電池の充電/放電サイクルの間に生じる可逆的電気化学反応により、電気エネルギーを蓄積し、復元する状態にある。
鉛電池の性能は、いくらかのモーメントを提供しうる最大電流により、利用可能なエネルギーの貯蔵能力により、又は完全放電前の充電/放電サイクルの数により、本質的に評価され、それは電池の寿命によって反映される。
典型的には、鉛電池において、各セルは、硫酸型の電解質と結合されている電極(陰極及び陽極)の集合を含み、セルは、例えばポリプロピレンでできた膜により互いに分離されている。
陰極は主に鉛酸化物及び細かく配置されたスポンジ状の鉛の陽極から成り、それらは一般的に鉛又は鉛合金、例えばPb/Sb又はPb/Caでできた集電体を用いて製造される。
希釈水溶液又はゲル形態中の硫酸は、電極間に硫酸イオン流を供給する。電池の放電/充電サイクルは、このように放電中の電極の硫酸化のプロセスにより反映され、これは充電中に可逆的である。しかしながら、特定の条件下で、硫酸化は、電極上に硫酸鉛の安定した堆積物を生成することができ、電気化学的反応、特に充電中の鉛の酸化を防ぎ、したがって電極の活性材料の最適な使用を生み出すことができる。
電極と電解質との間の硫酸塩の電荷の移動の有効性は、主に電池の性能及び寿命によるものである。
鉛電池の性能レベル、特にカーボンナノチューブのような炭素系ナノフィラーの、電極の活性材料配合物への添加を改善するために、従来技術において様々なルートが既に開発されている。
これは、巻回形グラファイトシートから成るカーボンナノチューブ(CNT)が優れた導電性を有し、酸性又は腐食性の環境で安定であることが知られているためである。しかしながら、CNTは、その小さなサイズのために、それらの粉体、及び、化学蒸着(CVD)により得られる場合、場合によってはそれらの分子間に強力なファンデルワールス相互作用をさらに生成するそれらのもつれた構造を取り扱うこと及び分散することが困難であることが判明している。それらが組み込まれたマトリックス、特に水性電極配合物中のCNTの弱い分散は、その有効性を制限し、電極と電解質との間の電荷の移動、したがって電池の性能に影響を及ぼしうる。
鉛電池電極配合物へのCNTの取込に関する欠点を克服するために、電極配合物への適合性を改善させる目的で、酸素を含む基により又は導電性ポリマーにより官能化されたCNTを用いることが提案されている。しかしながら、国際公開第2013/011516号に記載されるこの方法には、添加されるナノフィラーの特質に関する追加の費用が生じる。
国際公開第2014/114969号は、様々な研削技術、例えばボールミルを使用して、CNTと粉末形態の酸化鉛の均一混合物を調製することから成るペースト状の電極配合物に、炭素系ナノフィラー、特に粗製CNTを取り込むための乾燥ルートを提供する。酸化鉛中5重量%から20重量%のCNTを含むこの混合物は、電極配合物の調製に直接使用することができ、又は電極配合物に炭素系ナノフィラーをドープするために酸化鉛と混合することができる。しかしながら、研削される大量の粉末を考慮すると、この手法は工業的に運用するのは困難である。
国際公開第2012/177869号は、鉛電池の性能レベルを改善することが意図されるカーボンナノチューブを含む組成物を記載する。カーボンナノチューブは事前に酸化され、電極活性材料を調製するために、膨張器で配合される。
国際公開第2014/141279号において、電極配合物にCNTを均一に取り込むために、鉛電池を含むマトリックスを覆う所定のサイズの液滴の形態のCNTの懸濁液を噴霧することも提案されている。0.005重量%からおよそ0.1重量%の範囲でありうる濃度の懸濁液は、機械的撹拌下又は超音波撹拌下でCNTを水性媒体に添加することにより調製される。しかしながら、この低濃度レベルで粉状である粗製CNTを正確に測定することは困難であることが判明している。
したがって、鉛電池に関する電極配合物にカーボンナノチューブを均一に取り込むための、利用可能な、簡潔で、信頼でき、経済的な手段を有する必要性が依然として存在する。
実際には、出願人は、水溶性ポリマー中に分散されたカーボンナノチューブを含む固体組成物を利用可能にすることによって、この必要性が満たされることを発見した。
国際公開第2011/0117530号は、CNTと、変性セルロースでありうるポリマー結合剤と、任意選択的には、CNTを含有する液体配合物の調製に使用されうる溶媒とに基づく凝集した固体形態のマスターバッチを記載するが、鉛電池のための電極配合物を調製するための使用は、ごくわずかであると予想されていない。
更に、水溶性ポリマーとカチオン成分の組合せは、本質的に疎水性であるCNTを水性系とより容易に適合させることが可能になることが、出願人には明らかである。
したがって、本発明は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属カチオン及びアンモニウムイオンより選択される少なくとも一のカチオン成分の存在下、水溶性ポリマーに分散されたカーボンナノチューブを含む固体組成物を提供する。したがって、容易に使用でき、且つ電気伝導性を増加させ、鉛電池の全体的な性能レベルを改善する目的での電極の製造のために配合物を調製するのに完全に安全であるため、この組成物は使用できる状態である。
更に、本発明はまた、カーボンナノチューブ、特にグラフェン又は全割合でのカーボンナノチューブとグラフェンの混合物以外の他の炭素系ナノフィラーにも適用されうる。
本発明の要旨は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属カチオン及びアンモニウムイオンより選択される0.05重量%から50重量%の少なくとも一のカチオン成分の存在下、少なくとも一の水溶性ポリマーに均一に分散された5重量%から60重量%の炭素系ナノフィラーを含む固体組成物である。
本発明による組成物は、カーボンナノチューブ(CNT)、グラフェン又は全割合でのCNTとグラフェンの混合物より選択される炭素系ナノフィラーを含む。
本発明に従って、水溶性ポリマーは、多糖類;変性多糖類、例えば変性セルロース;ポリエーテル、例えばポリアルキレンオキシド又はポリアルキレングリコール;リグノスルホネート;ポリアクリレート;ポリカルボン酸に基づく生成物、特に、ポリエーテルポリカルボキシレート又はそれらのコポリマー;ナフタレンスルホネート及びそれらの誘導体;並びにそれらに対応する水溶液より選択される。
本発明は、電極配合物の調製中に安定化した分散体を得ること、及び、炭素系ナノフィラーの粒子と配合物の異なる活性成分、特に鉛又は鉛酸化物とのよりよい組合せを作製することを可能にする炭素系ナノフィラーに濃縮される組成物を提供する。加えて、本発明による組成物は、電池の寿命を制限する電極の腐食及び亀裂の減少を制限することに寄与する。
したがって、本発明の別の要旨は鉛電池電極配合物の調製に前記組成物を使用することである。
本発明の別の態様は、電極が陰極又は陽極であることを可能にする、前記組成物より得られることが可能であるか又は得られた鉛電池電極、並びに少なくとも一の前記電極を含む鉛電池にも関する。
ここから、本発明について詳細に且つ非限定的に記載する。
炭素系ナノフィラー
「炭素系ナノフィラー」とは、光散乱により測定された最少寸法が0.1から200nmの間、好ましくは0.1から160nmの間、より好ましくは0.1から50nmの間である、炭素系充填剤を意味する。
この続く記載において、「炭素系ナノフィラー」は、カーボンナノチューブ(CNT)、グラフェン又は全割合でのCNTとグラフェンの混合物より選択される炭素系ナノフィラーである。
好ましくは、炭素系ナノフィラーはカーボンナノチューブである。
CNTは、炭素から得られる、管状及び中空の、特定の結晶性構造を有する。CNTは、一般的には、縦軸の周りに同心円状に配置される一又は複数のグラファイトシートから成る。したがって、シングルウォールナノチューブ(SWNT)とマルチウォールナノチューブ(MWNT)の間に区別がなされる。
カーボンナノチューブは通常、0.1から200nm、好ましくは0.1から100nm、より好ましくは0.4から50nm、さらにより好ましくは1から30nm、実際には10から15nmの平均直径を有し、かつ有利には0.1μm超、有利には0.1から20μm、好ましくは0.1から10μm、例えばおよそ6μmの長さを有する。その長さ/直径比は、有利には10より大きく、一般的に100より大きい。その比表面積は、例えば100から300m2/gの間、有利には200から300m2/gの間であり、そのバルク密度は、特に0.01から0.5g/cmの間、より好ましくは0.07から0.2g/cmの間である。マルチウォールカーボンナノチューブは、例えば5から15枚のシート、より好ましくは7から10枚のシートを含むことができる。
CNTは異なる方法によって生成されうるが、この方法が、CNTの質に関して、工業生産に最も適しているため、本発明による組成物中に含まれるCNTは、好ましくは化学蒸着により合成される。
そのような粗製カーボンナノチューブの一例は、特にArkema製の商品名Graphistrength(登録商標)C100である。
このようなナノチューブは、精製及び/又は処理(例えば酸化)及び/又は粉砕されうる。
特に、ナノチューブの粉砕は、低温条件下又は高温条件下でボール、ハンマー、エッジランナー、ナイフ若しくはガスジェットミル又はナノチューブの絡み合ったネットワークの大きさを縮小することができる任意の他の粉砕システムなどの装置で使用される既知の技術によって実施することができる。この粉砕段階は、ガスジェット粉砕技術によって、特にエアジェットミルで行うことが好ましい。
粗製又は粉砕されたナノチューブは、硫酸溶液を用いて洗浄することにより、その調製方法に起因する、ありうる残留無機及び金属不純物(例えば鉄など)から遊離するように精製することができる。硫酸に対するナノチューブの重量比は、特に1:2から1:3の間でありうる。精製操作は、90℃から120℃の温度で、例えば5から10時間さらに実施することができる。この操作に続き、精製したナノチューブを水ですすぎ、乾燥させる段階を有利に行うことができる。別の形態では、ナノチューブは、典型的には1000℃を超える高温熱処理により精製することができる。
ナノチューブの酸化は、例えば次亜塩素酸ナトリウムに対するナノチューブの重量比が1:0.1から1:1の範囲で、0.5重量%から15重量%のNaOCl、好ましくは1重量%から10重量%のNaOClを含む次亜塩素酸ナトリウムの溶液と接触させることにより、有利に行われる。この酸化は、有利には60℃未満の温度、好ましくは大気温度で、数分間から24時間実施される。この酸化操作に続いて、有利には、酸化させたナノチューブを濾過及び/又は遠心分離し、洗浄し、乾燥させる段階を行うことができる。
本発明においては、粗製カーボンナノチューブ、すなわち酸化も精製も官能化もされず、他の化学的及び/又は熱及び/又は機械的処理を施されていないナノチューブが好ましくは使用される。
さらに、FR2914634に記載されているように、特に植物起源の再生可能な出発物質から得られるカーボンナノチューブの使用が好ましい。
本発明の組成物に含まれうるグラフェンは、好ましくは混合酸化物をベースとする粉末状触媒を使用する方法に従って、化学蒸着すなわちCVDによって得られる。特徴として、50nm未満、好ましくは15nm未満、より好ましくは5nm未満の厚さを有し、1ミクロン未満、好ましくは10nmから1000nm未満、より好ましくは50から600nm、実際には100から400nmの横方向の寸法を有する粒子の形態が提供される。このような粒子の各々は、一般に、1から50枚、好ましくは1から20枚、より好ましくは1から10枚、実際には1から5枚のシートを含み、これらのシートは、例えば超音波処理の間に、独立したシートの形態で相互に剥離されうる。
水溶性ポリマー
水溶性ポリマーは、イオン性又は非イオン性でありうる。
本発明において、多糖類;変性多糖類、例えば変性セルロース;ポリエーテル、例えばポリアルキレンオキシド又はポリアルキレングリコール;リグノスルホネート;ポリアクリレート;ポリカルボン酸に基づく生成物、特に、ポリエーテルポリカルボキシレート又はそれらのコポリマー;ナフタレンスルホネート及びそれらの誘導体;並びにそれらに対応する水溶液として、水溶性ポリマーが使用される。
好ましくは、水溶性ポリマーは、変性セルロース、特にカルボキシメチルセルロース(CMC)、リグノスルホネート、ポリエーテルポリカルボキシレート又はそれらのコポリマー、ナフタレンスルホネート及びそれらの誘導体、並びにそれらに対応する水溶液より選択される。
全割合での混合物の形態の複数の水溶性ポリマーが使用されてもよい。
例えば、CoatexによるEthacryl(登録商標)レンジの商品又は商品XP 1824が使用されてもよい。
水溶性ポリマーは、一般的には固体形態又は多かれ少なかれ高粘度を有する水溶液の形態で市販されている。
カチオン成分
本発明による組成物におけるカチオン成分、特にアルカリ金属又はアルカリ土類金属の少なくとも一のカチオン又はアンモニウムイオンの存在は、炭素系ナノフィラーの分散体の安定化を保証することに寄与する。加えて、カチオン成分は、電極配合物における腐食の問題を制限することを可能にする。
アルカリ金属又はアルカリ土類金属カチオンは、カチオン成分として好まれる。
カチオンとしては、例えば、単独で又は混合物としてのNa、Li、K、Mg2+、Ca2+又はBa2+が挙げられ、好ましくはカチオンはNaである。
カチオン成分は、一般的に水溶液中に塩基を導入することによって本発明による組成物中に存在するか、又は、少なくとも部分的に、水溶性ポリマーが塩形成された形態である場合に、それによって寄与されうる。
固体組成物
本発明による固体組成物は、経時的に安定している(物理的外観又は色において変化がない)組成物であり、鉛電池電極の製造のためにプラントとは独立して調製することができ、したがって、後の使用のために貯蔵又は輸送することができる。固体組成物は、組成物の総重量に対して、組成物の本体全体に均一に分散された、5重量%から60重量%の炭素系ナノフィラーを含み、すぐに使用できる状態である。
本発明の一実施態様によれば、固体組成物は、組成物の総重量に対して、18重量%から50重量%、好ましくは40重量%から50重量%の炭素系ナノフィラーを含む。
固体組成物は、組成物の総重量に対して、0.05重量%から50重量%のカチオン成分、好ましくは0.05重量%から10重量%、より好ましくは0.05重量%から5重量%、実際には0.1%から3重量%のカチオン成分を含む。
本発明の一実施態様によれば、水溶性ポリマーは、組成物の総重量に対して、20重量%から80重量%、好ましくは20重量%から60重量%を占める。
本発明による組成物は固体形態であり、一般的には凝集した物理的形態、例えば顆粒である。
本発明による組成物は、およそ90重量%まで追加的に水を含み、固体形態のままでありうる。次いで、それは、一般的には10重量%から30重量%、好ましくは18重量%から25重量%のCNTを含む湿潤固体形態で提供される。次いで、凝集した物理的形態の好ましくは40重量%から50重量%のCNTを含む濃縮組成物を得るために、湿潤組成物は、乾燥されうる。
本発明による組成物は、配合装置を使用して有利に調製される。
「配合装置」は、複合材料を製造する目的で熱可塑性ポリマーと添加剤とを溶融ブレンドするための、プラスチック業界で従来使用されている装置を意味するものと理解される。
この装置において、水溶性ポリマー及び炭素系ナノフィラーは、カチオンの存在下で高せん断装置、例えば共回転二軸押出機又はコニーダーを使用して、混合される。
使用されうるコニーダーの例は、BUSS AGによって販売されているBuss(登録商標)MDK 46コニーダー及びBuss(登録商標)MKS又はMXシリーズのコニーダーであり、これらはすべて加熱バレル内に位置するフライトを備えたスクリューシャフトで構成され、加熱バレルは任意選択的には複数の部品から成り、その内壁には混練した材料をせん断するためにフライトと相互作用するのに適した混練歯が備えられている。シャフトは回転駆動し、モータによって軸方向に揺動運動が与えられる。このようなコニーダーには、例えば出口オリフィスに接続された顆粒を製造するためのシステムを設けることができ、このシステムは押出スクリュー又はポンプから成りうる。
使用されうるコニーダーは、好ましくは7から22、例えば10から20のスクリュー比L/Dを有し、共回転押出機は有利には15から56、例えば20から50の範囲のL/D比を有する。
一実施態様において、固体状態のナノフィラー及び固体水溶性ポリマーは、装置の同じ供給部に同時に導入され、塩基の水溶液は別個の供給部に導入される。
一実施態様によれば、固体状態のナノフィラーは装置の第一の供給部に導入され、塩基で塩形成された又は塩基が添加された水溶液中の水溶性ポリマーは別個の供給部に導入される。
異なる構成要素の混練は、好ましくは20℃から90℃の温度で行われうる。
カチオンの存在下でこのように製造されたナノフィラーの分散体は、配合中に有効且つ均一である。カチオンは、酸性水性媒体、例えば鉛電池のための電極配合物のような配合物へのこれらのナノフィラーの取込を促進させる。
比較のために、この種の装置において、Naカチオンの存在なしでは、ポリエチレンオキシド中に20%のカーボンナノチューブを含む組成物を得ることは不可能であった。
一般に、溶融材料は、凝集した固体の物理的形態、例えば顆粒の形態又は冷却後に顆粒に切断されるロッドの形態で装置から出る。
このように得られる組成物は、続いて、特に存在する水の全部又は一部を除去すること及びそれにより炭素系ナノフィラー中で更に濃縮された組成物を得ることを目的として、あらゆる既知の方法(通風又は減圧オーブン、赤外線導入、マイクロウェーブ等)により任意選択的に乾燥されうる。
本発明による組成物は、粉末形態の組成物を得るために、当業者に周知の技術によって任意選択的に粉砕段階に供してもよい。
組成物の使用:
本発明の別の態様は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属カチオン及びアンモニウムイオンより選択される少なくとも一のカチオン成分の存在下、少なくとも一の水溶性ポリマーに均一に分散された5重量%から60重量%の炭素系ナノフィラーを含む固体組成物の鉛電池電極配合物の調製における使用に関する。
この態様において、本発明の組成物は、電極を形成するために固体集電体を覆うことが意図されたペースト状の組成物に炭素系ナノフィラーを均一に取り込むのに使用される。炭素系ナノフィラーの取込は、水溶性ポリマー及びカチオンとのそれらの組合せの結果として促進され、したがって、それらに電極配合物と適合する親水性を付与する。
電極配合物への炭素系ナノフィラーの取込は、本発明による固体組成物から又は本発明による固体組成物から調製される水性分散体を介して、直接行われる。
電極は陰極又は陽極でありうる。
一般的にペースト状の組成物の形態の電極配合物は、鉛酸化物、水、硫酸、機械的補強充填剤、例えばガラス繊維、炭素繊維又はポリエステル繊維、及び硫酸バリウム若しくはカーボンブラック、又はその他電気活性化合物を含む様々な化合物を含みうる。
鉛酸化物は、酸化されていない鉛が存在する可能性がある、1≦x≦2である式PbOの鉛酸化物の混合物を意味するものと理解される。
ペーストを形成するための配合物の構成要素の混合は、あらゆる種類の混合装置、例えばブレード型ミキサー、遊星型ミキサー、スクリューミキサー等において行われる。
電極配合物に使用される様々な化合物の割合は、炭素系ナノフィラーの量が、有利には、配合物の重量に対して0.0005重量%から1重量%の範囲、好ましくは、配合物の重量に対して0.001重量%から0.5重量%、好ましくは0.001重量%から0.01重量%となるように調整される。
硫酸は、1から20mol/l、好ましくは3から5mol/lの間の範囲の濃度で存在しうる。硫酸は、配合物の総重量に対して、1%から10%、好ましくは2%から7%を占めうる。
ペースト状組成物に存在する水の量は、ペースト状組成物の重量に対して、7重量%から20重量%の間である。
機械的補強充填剤、好ましくはガラス繊維は、ペースト状組成物に対して、0.1重量%から1重量%の範囲の含有量で存在する。
本発明はまた、上記の固体組成物より得ることが可能であるか又は得られた鉛電池電極、例えば陰極又は陽極にも関する。
鉛電池のための電極の調製のための方法は、例えば少なくとも以下の段階を含みうる:
a)固体組成物を上記のように利用可能にすること;
b)段階a)の固体組成物の使用を含み、ペースト状組成物を調製すること;
c)段階b)のペースト状組成物を使用してグリッドを含浸させること;
d)含浸させたグリッドを加圧し、続いて乾燥させ、熟成させること。
上の方法は、それらが所望の電極を得ることに悪影響を及ぼさないことを条件として、その他予備、中間又は後続段階を解決しうることが明確に理解される。
グリッドは、柔軟であるか又は固定され、又は異なる形態で提供されうる。グリッドは、鉛又は鉛系合金で構成されている。
グリッドへのペーストの塗布後、一般的に、乾燥が、少なくとも80%の相対湿度下、30℃から65℃の範囲の温度で18時間超行われる。次いで、好ましくは、熟成が、周囲相対湿度下、例えば55℃から80℃で一から三日間行われる。
本発明の別の要旨は、陰極又は陽極でありうる、本発明による少なくとも一の電極を含む鉛電池である。
鉛電池は、一般的に、正極及び負極の各対の間にセパレーターを含む。このセパレーターは、あらゆる多孔性の非伝導性材料、例えばポリプロピレン又はポリエチレンのシートでありうる。その厚さは0.01から0.1mmの範囲でありうる。電極の対及びセパレーターはセルを定義する。本発明の鉛電池は、それぞれ1.5から2.5ボルトの電圧を提供しうる1から12セルを含みうる。
本発明の組成物を使用した炭素系ナノフィラーの取込は、
電池の放電/充電サイクルの数を著しく改善すること、電極の亀裂の問題を制限することを、及び電池の稼働寿命を伸ばすことを可能にする。
以下の実施例によって本発明を説明するが、その目的は添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1:固体CNT/CMC組成物の調製
固体形態の低重量のカルボキシメチルセルロース(CMC)(Finnfix(登録商標)2グレード)を備えるBuss(登録商標)MDK 46(L/D=11)コニーダーの第1供給ホッパーに、CNT(ArkemaのGraphistrength(登録商標) C100)を導入した。
脱塩水中のNaOHの1%溶液をコニーダーの第1領域に30℃で注入した。
設定温度値及びコニーダー内のスループットは以下の通りである。
領域1:30℃、領域2:30℃、スクリュー:30℃、スループット:15kg/時。
組成物の顆粒を乾燥条件下でダイスの出口で切断する。
水を除去するために80℃で6時間オーブンで乾燥することのできる顆粒の形態の固体組成物を得た。
顆粒の形態の最終的な固体組成物は、45重量%のカーボンナノチューブ、53重量%のCMC及び2重量%のNaを含有する。
保管又は移送中に水の取込を防ぐため、組成物が鉛電池電極配合物を調製するのに使用されるまで、乾燥した顆粒を密閉容器に入れる。
実施例2:20%のCNTを含む固体組成物の調製
排出用押出スクリューと造粒装置を備えるBuss(登録商標)MDK 46(L/D=11)コニーダーの第1供給ホッパーに、CNT(ArkemaのGraphistrength(登録商標) C100)を導入した。
ポリエーテルポリカルボキシレート(PEC)が入った水溶液(CoatexのEthacryl(登録商標) HFグレード)を2重量%のNaOHで中和されたリグノスルホネート(LS)の可溶性画分の40%の溶液で予混合した。
この予混合物は、20重量%のPEC、20重量%のLS及び1%のNaOHで構成される。
この液体混合物をコニーダーの第1領域に30℃で注入した。
設定温度値及びコニーダーのスループットは以下の通りである。
領域1:30℃、領域2:30℃、スクリュー:30℃、スループット:15kg/時。
組成物の顆粒を乾燥条件下でダイスの出口で切断する。湿潤固体の形態である最終的な組成物は、20重量%のカーボンナノチューブ、16%のPEC、16%のLS及びおよそ1%のNaを含む。最終的な組成物は、鉛電池電極配合物を調製するのに使用する。
保管中の水の損失を防ぐため、顆粒を密閉容器に入れた。

Claims (10)

  1. アルカリ金属又はアルカリ土類金属カチオン及びアンモニウムイオンより選択される0.05重量%から50重量%の少なくとも一のカチオン成分の存在下、少なくとも一の水溶性ポリマーに均一に分散された5重量%から60重量%の炭素系ナノフィラーを含む固体組成物であって、炭素系ナノフィラーが、カーボンナノチューブ、グラフェン、又は全割合でのCNTとグラフェンの混合物であり、水溶性ポリマーが、多糖類;変性多糖類、例えば変性セルロース;ポリエーテル、例えばポリアルキレンオキシド又はポリアルキレングリコール;リグノスルホネート;ポリアクリレート;ポリカルボン酸に基づく生成物、特に、ポリエーテルポリカルボキシレート又はそれらのコポリマー;ナフタレンスルホネート及びそれらの誘導体;並びにそれらに対応する水溶液であることを特徴とする、固体組成物。
  2. 凝集した物理的形態であり、組成物の総重量に対して、18重量%から50重量%の炭素系ナノフィラー、好ましくは40重量%から50重量%の炭素系ナノフィラーを含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 追加的に水を含み、組成物の総重量に対して、10重量%から30重量%の炭素系ナノフィラー、好ましくは18重量%から25重量%の炭素系ナノフィラーを含む湿潤固体形態であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  4. 炭素系ナノフィラーが、いかなる化学的及び/又は熱的及び/又は機械的処理も施されていない粗製カーボンナノチューブであることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 水溶性ポリマーが、変性セルロース、特にカルボキシメチルセルロース(CMC)、リグノスルホネート、ポリエーテルポリカルボキシレート又はそれらのコポリマー、ナフタレンスルホネート及びそれらの誘導体、並びにそれらに対応する水溶液より選択されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 組成物の総重量に対して、0.05重量%から10重量%、好ましくは0.05重量%から5重量%のカチオン成分を含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. カチオン成分がNaカチオンであることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 鉛電池電極配合物の調製における、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  9. 請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物から得られる鉛電池陰極又は陽極。
  10. 請求項9に記載の少なくとも一の陰極又は陽極を含む鉛電池。
JP2017545620A 2015-03-05 2016-03-04 鉛電池に使用される配合物のためのカーボンナノフィラーの固体組成物 Pending JP2018508633A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1551843 2015-03-05
FR1551843A FR3033327B1 (fr) 2015-03-05 2015-03-05 Composition solide de nanocharges carbonees pour les formulations utilisees dans les batteries au plomb.
PCT/FR2016/050502 WO2016139434A1 (fr) 2015-03-05 2016-03-04 Composition solide de nanocharges carbonees pour les formulations utilisees dans les batteries au plomb

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018508633A true JP2018508633A (ja) 2018-03-29

Family

ID=53008744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545620A Pending JP2018508633A (ja) 2015-03-05 2016-03-04 鉛電池に使用される配合物のためのカーボンナノフィラーの固体組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180047989A1 (ja)
EP (1) EP3265511A1 (ja)
JP (1) JP2018508633A (ja)
KR (1) KR20170122766A (ja)
CN (1) CN107408675A (ja)
FR (1) FR3033327B1 (ja)
WO (1) WO2016139434A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018508961A (ja) * 2015-03-05 2018-03-29 アルケマ フランス 鉛電池電極配合物用の炭素系ナノフィラーの液状組成物の使用
US11735742B2 (en) 2019-05-31 2023-08-22 Gs Yuasa International Ltd. Lead-acid battery

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3076827A1 (fr) 2018-01-12 2019-07-19 Arkema France Matiere solide agglomeree de nanotubes de carbone desagreges.
CN108736004A (zh) * 2018-05-31 2018-11-02 深圳市瑞达电源有限公司 一种用于铅酸蓄电池的正极铅膏
CN113437255A (zh) * 2021-05-26 2021-09-24 浙江南都电源动力股份有限公司 一种低温型负极极片及制备方法
KR102325594B1 (ko) * 2021-08-30 2021-11-12 주식회사 케이에스테크엠 다층 그래핀과 그라파이트 나노섬유를 포함하는 납축전지 극판용 활물질 및 이를 이용하여 제조된 납축전지

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225632A (ja) * 2004-09-09 2006-08-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd ナノ物質含有組成物、その製造方法及びそれを用いた複合体
JP2010163568A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Toray Ind Inc 導電性組成物および導電性複合体
JP2012506475A (ja) * 2008-10-22 2012-03-15 アルケマ フランス ナノチューブ、特にカーボンナノチューブを含む熱可塑性複合材料の製造方法
US20130264524A1 (en) * 2012-04-05 2013-10-10 Kang-Yu LIU Electrode and fabrication method thereof
JP2014181140A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Ube Ind Ltd 微細炭素繊維分散液およびその製造方法
JP2014527682A (ja) * 2011-06-23 2014-10-16 モレキュラー レバー デザイン,エルエルシー 離散的カーボンナノチューブを含有する鉛酸バッテリー配合物
JP2018508961A (ja) * 2015-03-05 2018-03-29 アルケマ フランス 鉛電池電極配合物用の炭素系ナノフィラーの液状組成物の使用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2914634B1 (fr) 2007-04-06 2011-08-05 Arkema France Procede de fabrication de nanotubes de carbone a partir de matieres premieres renouvelables
CN101877402B (zh) * 2009-09-18 2012-07-25 华南师范大学 蓄电池的负极板及其制造方法
FR2957910B1 (fr) 2010-03-23 2012-05-11 Arkema France Melange maitre de nanotubes de carbone pour les formulations liquides, notamment dans les batteries li-ion
FR2959231B1 (fr) * 2010-04-22 2012-04-20 Arkema France Materiau composite thermoplastique et/ou elastomerique a base de nanotubes de carbone et de graphenes
US9413001B2 (en) 2011-07-20 2016-08-09 Bar Ilan University Functionalized carbon nanotube composite
US20140030590A1 (en) * 2012-07-25 2014-01-30 Mingchao Wang Solvent-free process based graphene electrode for energy storage devices
EP2948996A1 (en) 2013-01-25 2015-12-02 Arkema France Method for manufacturing an electrode paste
WO2014141279A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Vulcan Automotive Industries Ltd Process for obtaining mixtures of carbon nanotubes in solid or viscous matrices

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225632A (ja) * 2004-09-09 2006-08-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd ナノ物質含有組成物、その製造方法及びそれを用いた複合体
JP2012506475A (ja) * 2008-10-22 2012-03-15 アルケマ フランス ナノチューブ、特にカーボンナノチューブを含む熱可塑性複合材料の製造方法
JP2010163568A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Toray Ind Inc 導電性組成物および導電性複合体
JP2014527682A (ja) * 2011-06-23 2014-10-16 モレキュラー レバー デザイン,エルエルシー 離散的カーボンナノチューブを含有する鉛酸バッテリー配合物
US20130264524A1 (en) * 2012-04-05 2013-10-10 Kang-Yu LIU Electrode and fabrication method thereof
JP2014181140A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Ube Ind Ltd 微細炭素繊維分散液およびその製造方法
JP2018508961A (ja) * 2015-03-05 2018-03-29 アルケマ フランス 鉛電池電極配合物用の炭素系ナノフィラーの液状組成物の使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
STEVEN W. SWOGGER ET. AL.: "Discrete carbon nanotubes increase lead acid battery charge acceptance and performance", JOURNAL OF POWER SOURCES, vol. 261, JPN6019048222, 2014, pages 55 - 63, XP028652894, ISSN: 0004299403, DOI: 10.1016/j.jpowsour.2014.03.049 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018508961A (ja) * 2015-03-05 2018-03-29 アルケマ フランス 鉛電池電極配合物用の炭素系ナノフィラーの液状組成物の使用
US11735742B2 (en) 2019-05-31 2023-08-22 Gs Yuasa International Ltd. Lead-acid battery

Also Published As

Publication number Publication date
US20180047989A1 (en) 2018-02-15
EP3265511A1 (fr) 2018-01-10
CN107408675A (zh) 2017-11-28
FR3033327B1 (fr) 2018-10-12
WO2016139434A1 (fr) 2016-09-09
FR3033327A1 (fr) 2016-09-09
KR20170122766A (ko) 2017-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018508633A (ja) 鉛電池に使用される配合物のためのカーボンナノフィラーの固体組成物
JP6313041B2 (ja) 液体配合組成物、特にリチウムイオン電池用のカーボンベースの導電性充填剤のマスターバッチ
US20190006059A1 (en) Method for preparing a paste-like composition comprising carbon-based conductive fillers
US10446831B2 (en) Active electrode material for a Li—S battery
EP3238291B1 (en) A cathode for a li/s battery
JP2018503945A5 (ja)
JP6404233B2 (ja) 電極ペースト及びその製造方法
US20210036331A1 (en) Active material formulation for li-s battery and preparation process
EP3265512A1 (en) Use of a liquid composition of carbon-based nanofillers for lead battery electrode formulations
JP7057443B2 (ja) Li/sバッテリーのカソードの製造のための固液分散体形態の配合物と該配合物を調製するための方法
JP6364437B2 (ja) 非水電解質二次電池用電極の合材層及びその製造方法
JP7429001B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200707