JP2018508148A - Rrcアウェアtcp再送信 - Google Patents

Rrcアウェアtcp再送信 Download PDF

Info

Publication number
JP2018508148A
JP2018508148A JP2017544885A JP2017544885A JP2018508148A JP 2018508148 A JP2018508148 A JP 2018508148A JP 2017544885 A JP2017544885 A JP 2017544885A JP 2017544885 A JP2017544885 A JP 2017544885A JP 2018508148 A JP2018508148 A JP 2018508148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
rrc
retransmission
threshold number
ack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017544885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508148A5 (ja
JP6648151B2 (ja
Inventor
メイラン、アルノー
ジャオ、ツァン
ヤダギリ、スシール・クマー・ヤーダブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2018508148A publication Critical patent/JP2018508148A/ja
Publication of JP2018508148A5 publication Critical patent/JP2018508148A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648151B2 publication Critical patent/JP6648151B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/188Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1838Buffer management for semi-reliable protocols, e.g. for less sensitive applications such as streaming video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/189Transmission or retransmission of more than one copy of a message

Abstract

ワイヤレス通信のための方法、装置、およびコンピュータプログラム製品が提供される。本装置は、ユーザ機器(UE)が無線リソース制御(RRC)接続モードにある間、UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信する。本装置は、送信されたパケットについて肯定応答(ACK)が不在であると決定する。本装置は、ACKが不在であると決定すると、UEがRRC接続モードにあるかどうかまたはパケットのタイプに少なくとも基づいて、パケットを再送信することを決定する。本装置は、UEがRRC接続モードにあると決定すると、パケットを再送信することによってパケットを再送信することを決定し得る。本装置は、UEがRRC接続モードにないと決定すると、パケットの再送信を抑制することによってパケットを再送信することを決定し得る。

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、その全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる、2015年2月26日に出願された「RRC AWARE TCP RETRANSMISSIONS」と題する米国特許出願第14/633,095号の利益を主張する。
[0002]本開示は、一般に通信システムに関し、より詳細には、パケット(たとえば、伝送制御プロトコル(TCP)パケット)の送信に関する。
[0003]ワイヤレス通信システムは、電話、ビデオ、データ、メッセージング、およびブロードキャストなど、様々な電気通信サービスを提供するために広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅、送信電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続技術を採用し得る。そのような多元接続技術の例としては、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)システム、および時分割同期符号分割多元接続(TD−SCDMA)システムがある。
[0004]これらの多元接続技術は、異なるワイヤレスデバイスが都市、国家、地域、さらには地球規模で通信することを可能にする共通プロトコルを与えるために様々な電気通信規格において採用されている。例示的な電気通信規格はロングタームエボリューション(LTE(登録商標))である。LTEは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標):Third Generation Partnership Project)によって公表されたユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS:Universal Mobile Telecommunications System)モバイル規格の拡張のセットである。LTEは、スペクトル効率を改善すること、コストを下げること、サービスを改善すること、新しいスペクトルを利用すること、およびダウンリンク(DL)上ではOFDMAを使用し、アップリンク(UL)上ではSC−FDMAを使用し、多入力多出力(MIMO)アンテナ技術を使用して他のオープン規格とより良く統合することによって、モバイルブロードバンドインターネットアクセスをより良くサポートするように設計されている。しかしながら、モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増加し続けるにつれて、LTE技術のさらなる改善が必要である。好ましくは、これらの改善は、他の多元接続技術と、これらの技術を採用する電気通信規格とに適用可能であるべきである。
[0005]本開示の一態様では、方法、コンピュータプログラム製品、および装置が提供される。本装置は、ユーザ機器(UE)が無線リソース制御(RRC)接続モードにある間、UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信する。本装置は、送信されたパケットについて肯定応答(ACK)が不在であると決定する。本装置は、ACKが不在であると決定すると、UEがRRC接続モードにあるかどうかまたはパケットのタイプに少なくとも基づいて、パケットを再送信することを決定する。本装置は、UEがRRC接続モードにあると決定すると、パケットを再送信することによってパケットを再送信することを決定し得る。本装置は、UEがRRC接続モードにないと決定すると、パケットの再送信を抑制することによってパケットを再送信することを決定し得る。
[0006]一態様によれば、ワイヤレス通信の方法が開示される。たとえば、本方法は、UEがRRC接続モードにある間、UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信することを含み得る。さらに、本方法は、送信されたパケットについてACKが不在であると決定すること得る。その上、本方法は、ACKが不在であると決定すると、UEがRRC接続モードにあるかどうかまたはパケットのタイプに少なくとも基づいて、パケットを再送信することを決定することを含み得る。
[0007]別の態様によれば、ワイヤレス通信のために構成された装置が開示される。そのような態様では、本装置は、メモリと、メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサとを含み得る。さらに、少なくとも1つのプロセッサは、ユーザ機器(UE)が無線リソース制御(RRC)接続モードにある間、UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信することと、送信されたパケットについて肯定応答(ACK)が不在であると決定することと、ACKが不在であると決定すると、UEがRRC接続モードにあるかどうかまたはパケットのタイプに少なくとも基づいて、パケットを再送信することを決定することとを行うように構成され得る。
[0008]別の態様によれば、ワイヤレス通信のために構成された別の装置が開示される。そのような態様では、本装置は、UEがRRC接続モードにある間、UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信するように構成された送信機を含み得る。さらに、本装置は、送信されたパケットについてACKが不在であると決定するための手段を含み得る。その上、決定するための本装置手段は、ACKが不在であると決定すると、UEがRRC接続モードにあるかどうかまたはパケットのタイプに少なくとも基づいて、パケットを再送信することを決定するように構成され得る。
[0009]別の態様によれば、ワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体が開示される。そのような態様では、本コンピュータ可読媒体は、UEがRRC接続モードにある間、UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信するためのコンピュータ実行可能コードを含み得る。さらに、本コンピュータ可読媒体は、送信されたパケットについてACKが不在であると決定するためのコンピュータ実行可能コードを含み得る。その上、本コンピュータ可読媒体は、ACKが不在であると決定すると、UEがRRC接続モードにあるかどうかまたはパケットのタイプに少なくとも基づいて、パケットを再送信することを決定するためのコンピュータ実行可能コードを含み得る。
[0010]本開示の様々な態様および特徴について、添付の図面に示されているそれらの様々な例を参照しながら以下でさらに詳細に説明する。本開示について様々な例を参照しながら以下で説明するが、本開示はそれに制限されないことを理解されたい。本明細書の教示へのアクセスを有する当業者は、追加の実装形態、変更形態、および例、ならびに本明細書で説明する本開示の範囲内に入り、それに関して本開示が著しく有用であり得る他の使用分野を認識されよう。
[0011]ネットワークアーキテクチャの一例を示す図。 [0012]アクセスネットワークの一例を示す図。 [0013]LTEにおけるDLフレーム構造の一例を示す図。 [0014]LTEにおけるULフレーム構造の一例を示す図。 [0015]ユーザプレーンおよび制御プレーンのための無線プロトコルアーキテクチャの一例を示す図。 [0016]アクセスネットワーク中の発展型ノードBおよびユーザ機器の一例を示す図。 [0017]通信システムの図。 [0018]例示的なタイミング図。 [0019]ワイヤレス通信の方法のフローチャート。 [0020]例示的な装置中の異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図。 [0021]処理システムを採用する装置のためのハードウェア実装形態の一例を示す図。
[0022]添付の図面に関して以下に記載する発明を実施するための形態は、様々な構成を説明するものであり、本明細書で説明する概念が実施され得る構成を表すものではない。発明を実施するための形態は、様々な概念の完全な理解を与えるための具体的な詳細を含む。ただし、これらの概念はこれらの具体的な詳細なしに実施され得ることが当業者には明らかであろう。いくつかの事例では、そのような概念を不明瞭にしないように、よく知られている構造および構成要素をブロック図の形式で示す。
[0023]次に、様々な装置および方法に関して電気通信システムのいくつかの態様を提示する。これらの装置および方法について、以下の発明を実施するための形態において説明し、(「要素」と総称される)様々なブロック、モジュール、構成要素、回路、ステップ、プロセス、アルゴリズムなどによって添付の図面に示す。これらの要素は、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはそれらの任意の組合せを使用して実装され得る。そのような要素がハードウェアとして実装されるか、ソフトウェアとして実装されるかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。
[0024]例として、要素、または要素の任意の部分、または要素の任意の組合せは、1つまたは複数のプロセッサを含む「処理システム」を用いて実装され得る。プロセッサの例としては、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、状態機械、ゲート論理、個別ハードウェア回路、および本開示全体にわたって説明する様々な機能を実施するように構成された他の好適なハードウェアがある。処理システム中の1つまたは複数のプロセッサはソフトウェアを実行し得る。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語などの名称にかかわらず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プロシージャ、関数などを意味すると広く解釈されたい。
[0025]したがって、1つまたは複数の例示的な実施形態では、説明する機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、コンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体上に1つまたは複数の命令またはコードとして符号化され得る。コンピュータ可読媒体はコンピュータ記憶媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM(登録商標))、コンパクトディスクROM(CD−ROM)または他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、上述のタイプのコンピュータ可読媒体の組合せ、あるいはコンピュータによってアクセスされ得る、命令またはデータ構造の形態のコンピュータ実行可能コードを記憶するために使用され得る任意の他の媒体を備えることができる。
[0026]図1は、LTEネットワークアーキテクチャ100を示す図である。LTEネットワークアーキテクチャ100は発展型パケットシステム(EPS:Evolved Packet System)100と呼ばれることがある。EPS100は、1つまたは複数のユーザ機器(UE)102と、発展型UMTS地上波無線アクセスネットワーク(E−UTRAN:Evolved UMTS Terrestrial Radio Access Network)104と、発展型パケットコア(EPC:Evolved Packet Core)110と、事業者のインターネットプロトコル(IP)サービス122とを含み得る。EPSは他のアクセスネットワークと相互接続することができるが、簡単のために、それらのエンティティ/インターフェースは図示していない。図示のように、EPSはパケット交換サービスを提供するが、当業者が容易に諒解するように、本開示全体にわたって提示する様々な概念は、回線交換サービスを提供するネットワークに拡張され得る。
[0027]E−UTRANは、発展型ノードB(eNB:evolved Node B)106と、他のeNB108と、マルチキャスト協調エンティティ(MCE:Multicast Coordination Entity)128とを含む。eNB106は、UE102に対してユーザプレーンプロトコル終端と制御プレーンプロトコル終端とを与える。eNB106は、バックホール(たとえば、X2インターフェース)を介して他のeNB108に接続され得る。MCE128は、発展型マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS:Multimedia Broadcast Multicast Service)(eMBMS)のために時間/周波数無線リソースを割り振り、eMBMSのために無線構成(たとえば、変調およびコーディング方式(MCS:modulation and coding scheme))を決定する。MCE128は別個のエンティティまたはeNB106の一部であり得る。eNB106は、基地局、ノードB、アクセスポイント、基地トランシーバ局、無線基地局、無線トランシーバ、トランシーバ機能、基本サービスセット(BSS:basic service set)、拡張サービスセット(ESS:extended service set)、または何らかの他の好適な用語で呼ばれることもある。eNB106は、UE102にEPC110へのアクセスポイントを与える。UE102の例としては、セルラーフォン、スマートフォン、セッション開始プロトコル(SIP:session initiation protocol)電話、ラップトップ、携帯情報端末(PDA)、衛星無線、全地球測位システム、マルチメディアデバイス、ビデオデバイス、デジタルオーディオプレーヤ(たとえば、MP3プレーヤ)、カメラ、ゲーム機、タブレット、または任意の他の同様の機能デバイスがある。UE102は、当業者によって、移動局、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の好適な用語で呼ばれることもある。
[0028]eNB106はEPC110に接続される。EPC110は、モビリティ管理エンティティ(MME:Mobility Management Entity)112と、ホーム加入者サーバ(HSS:Home Subscriber Server)120と、他のMME114と、サービングゲートウェイ116と、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)ゲートウェイ124と、ブロードキャストマルチキャストサービスセンター(BM−SC:Broadcast Multicast Service Center)126と、パケットデータネットワーク(PDN:Packet Data Network)ゲートウェイ118とを含み得る。MME112は、UE102とEPC110との間のシグナリングを処理する制御ノードである。概して、MME112はベアラおよび接続管理を行う。すべてのユーザIPパケットはサービングゲートウェイ116を通して転送され、サービングゲートウェイ116自体はPDNゲートウェイ118に接続される。PDNゲートウェイ118はUEのIPアドレス割振りならびに他の機能を与える。PDNゲートウェイ118とBM−SC126とはIPサービス122に接続される。IPサービス122は、インターネット、イントラネット、IPマルチメディアサブシステム(IMS:IP Multimedia Subsystem)、PSストリーミングサービス(PSS:PS Streaming Service)、および/または他のIPサービスを含み得る。BM−SC126は、MBMSユーザサービスプロビジョニングおよび配信のための機能を与え得る。BM−SC126は、コンテンツプロバイダMBMS送信のためのエントリポイントとして働き得、PLMN内のMBMSベアラサービスを許可し、開始するために使用され得、MBMS送信をスケジュールし、配信するために使用され得る。MBMSゲートウェイ124は、特定のサービスをブロードキャストするマルチキャストブロードキャスト単一周波数ネットワーク(MBSFN:Multicast Broadcast Single Frequency Network)エリアに属するeNB(たとえば、106、108)にMBMSトラフィックを配信するために使用され得、セッション管理(開始/停止)と、eMBMS関係の課金情報を収集することとを担当し得る。
[0029]図2は、LTEネットワークアーキテクチャにおけるアクセスネットワーク200の一例を示す図である。この例では、アクセスネットワーク200はいくつかのセルラー領域(セル)202に分割される。1つまたは複数のより低い電力クラスのeNB208は、セル202のうちの1つまたは複数と重複するセルラー領域210を有し得る。より低い電力クラスのeNB208は、フェムトセル(たとえば、ホームeNB(HeNB:home eNB))、ピコセル、マイクロセル、またはリモートラジオヘッド(RRH:remote radio head)であり得る。マクロeNB204は各々、それぞれのセル202に割り当てられ、セル202中のすべてのUE206にEPC110へのアクセスポイントを与えるように構成される。アクセスネットワーク200のこの例では集中型コントローラはないが、代替構成では集中型コントローラが使用され得る。eNB204は、無線ベアラ制御、承認制御、モビリティ制御、スケジューリング、セキュリティ、およびサービングゲートウェイ116への接続性を含む、すべての無線関係機能を担当する。eNBは1つまたは複数の(たとえば、3つの)(セクタとも呼ばれる)セルをサポートし得る。「セル」という用語は、eNBの最小カバレージエリア、および/または特定のカバレージエリアをサービスするeNBサブシステムを指すことができる。さらに、「eNB」、「基地局」、および「セル」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。
[0030]アクセスネットワーク200によって採用される変調および多元接続方式は、展開されている特定の電気通信規格に応じて異なり得る。LTE適用例では、周波数分割複信(FDD:frequency division duplex)と時分割複信(TDD:time division duplex)の両方をサポートするために、OFDMがDL上で使用され、SC−FDMAがUL上で使用される。当業者が以下の詳細な説明から容易に諒解するように、本明細書で提示する様々な概念はLTE適用例に好適である。ただし、これらの概念は、他の変調および多元接続技法を採用する他の電気通信規格に容易に拡張され得る。例として、これらの概念は、エボリューションデータオプティマイズド(EV−DO:Evolution-Data Optimized)またはウルトラモバイルブロードバンド(UMB:Ultra Mobile Broadband)に拡張され得る。EV−DOおよびUMBは、CDMA2000規格ファミリーの一部として第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2:3rd Generation Partnership Project 2)によって公表されたエアインターフェース規格であり、移動局にブロードバンドインターネットアクセスを提供するためにCDMAを採用する。これらの概念はまた、広帯域CDMA(W−CDMA(登録商標))とTD−SCDMAなどのCDMAの他の変形態とを採用するユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA:Universal Terrestrial Radio Access)、TDMAを採用するモバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標):Global System for Mobile Communications)、ならびに、OFDMAを採用する、発展型UTRA(E−UTRA:Evolved UTRA)、IEEE802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE802.20、およびFlash−OFDMに拡張され得る。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTEおよびGSMは3GPP団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは3GPP2団体からの文書に記載されている。採用される実際のワイヤレス通信規格および多元接続技術は、特定の適用例およびシステムに課される全体的な設計制約に依存することになる。
[0031]eNB204は、MIMO技術をサポートする複数のアンテナを有し得る。MIMO技術の使用により、eNB204は、空間多重化、ビームフォーミング、および送信ダイバーシティをサポートするために空間領域を活用することが可能になる。空間多重化は、データの異なるストリームを同じ周波数上で同時に送信するために使用され得る。データストリームは、データレートを増加させるために単一のUE206に送信されるか、または全体的なシステム容量を増加させるために複数のUE206に送信され得る。これは、各データストリームを空間的にプリコーディングし(すなわち、振幅および位相のスケーリングを適用し)、次いでDL上で複数の送信アンテナを通して空間的にプリコーディングされた各ストリームを送信することによって達成される。空間的にプリコーディングされたデータストリームは、異なる空間シグネチャとともに(1つまたは複数の)UE206に到着し、これにより、(1つまたは複数の)UE206の各々は、そのUE206に宛てられた1つまたは複数のデータストリームを復元することが可能になる。UL上で、各UE206は、空間的にプリコーディングされたデータストリームを送信し、これにより、eNB204は、空間的にプリコーディングされた各データストリームのソースを識別することが可能になる。
[0032]空間多重化は、概して、チャネル状態が良好であるときに使用される。チャネル状態があまり良好でないときは、送信エネルギーを1つまたは複数の方向に集中させるためにビームフォーミングが使用され得る。これは、複数のアンテナを介して送信するためのデータを空間的にプリコーディングすることによって達成され得る。セルのエッジにおいて良好なカバレージを達成するために、送信ダイバーシティと組み合わせてシングルストリームビームフォーミング送信が使用され得る。
[0033]以下の詳細な説明では、アクセスネットワークの様々な態様について、DL上でOFDMをサポートするMIMOシステムに関して説明する。OFDMは、OFDMシンボル内のいくつかのサブキャリアを介してデータを変調するスペクトラム拡散(spread-spectrum)技法である。サブキャリアは正確な周波数で離間される。離間は、受信機がサブキャリアからデータを復元することを可能にする「直交性(orthogonality)」を与える。時間領域では、OFDMシンボル間干渉をなくすために、ガードインターバル(たとえば、サイクリックプレフィックス)が各OFDMシンボルに追加され得る。ULは、高いピーク対平均電力比(PAPR:peak-to-average power ratio)を補償するために、SC−FDMAをDFT拡散OFDM信号の形態で使用し得る。
[0034]図3は、LTEにおけるDLフレーム構造の一例を示す図300である。フレーム(10ms)は、等しいサイズの10個のサブフレームに分割され得る。各サブフレームは、2つの連続するタイムスロットを含み得る。2つのタイムスロットを表すためにリソースグリッドが使用され得、各タイムスロットはリソースブロックを含む。リソースグリッドは複数のリソース要素に分割される。LTEでは、ノーマルサイクリックプレフィックスの場合、リソースブロックは、合計84個のリソース要素について、周波数領域中に12個の連続するサブキャリアを含んでおり、時間領域中に7個の連続するOFDMシンボルを含んでいる。拡張サイクリックプレフィックスの場合、リソースブロックは、合計72個のリソース要素について、周波数領域中に12個の連続するサブキャリアを含んでおり、時間領域中に6個の連続するOFDMシンボルを含んでいる。R302、304として示されるリソース要素のいくつかはDL基準信号(DL−RS:DL reference signal)を含む。DL−RSは、(共通RSと呼ばれることもある)セル固有RS(CRS)302と、UE固有RS(UE−RS:UE-specific RS)304とを含む。UE−RS304は、対応する物理DL共有チャネル(PDSCH:physical DL shared channel)がマッピングされるリソースブロック上で送信される。各リソース要素によって搬送されるビット数は変調方式に依存する。したがって、UEが受信するリソースブロックが多いほど、また変調方式が高いほど、UEのデータレートは高くなる。
[0035]図4は、LTEにおけるULフレーム構造の一例を示す図400である。ULのための利用可能なリソースブロックは、データセクションと制御セクションとに区分され得る。制御セクションは、システム帯域幅の2つのエッジにおいて形成され得、構成可能なサイズを有し得る。制御セクション中のリソースブロックは、制御情報を送信するためにUEに割り当てられ得る。データセクションは、制御セクション中に含まれないすべてのリソースブロックを含み得る。ULフレーム構造は、単一のUEがデータセクション中の連続サブキャリアのすべてを割り当てられることを可能にし得る、連続サブキャリアを含むデータセクションを生じる。
[0036]UEは、eNBに制御情報を送信するために、制御セクション中のリソースブロック410a、410bを割り当てられ得る。UEは、eNBにデータを送信するために、データセクション中のリソースブロック420a、420bをも割り当てられ得る。UEは、制御セクション中の割り当てられたリソースブロック上の物理UL制御チャネル(PUCCH:physical UL control channel)中で制御情報を送信し得る。UEは、データセクション中の割り当てられたリソースブロック上の物理UL共有チャネル(PUSCH:physical UL shared channel)中でデータまたはデータと制御情報の両方を送信し得る。UL送信は、サブフレームの両方のスロットにわたり得、周波数上でホッピングし得る。
[0037]初期システムアクセスを実施し、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH:physical random access channel)430中でUL同期を達成するために、リソースブロックのセットが使用され得る。PRACH430は、ランダムシーケンスを搬送し、いかなるULデータ/シグナリングも搬送することができない。各ランダムアクセスプリアンブルは、6つの連続するリソースブロックに対応する帯域幅を占有する。開始周波数はネットワークによって指定される。すなわち、ランダムアクセスプリアンブルの送信は、ある時間リソースおよび周波数リソースに制限される。周波数ホッピングはPRACHにはない。PRACH試みは単一のサブフレーム(1ms)中でまたは少数の連続サブフレームのシーケンス中で搬送され、UEは、フレーム(10ms)ごとに単一のPRACH試みを行うことができる。
[0038]図5は、LTEにおけるユーザプレーンおよび制御プレーンのための無線プロトコルアーキテクチャの一例を示す図500である。UEおよびeNBのための無線プロトコルアーキテクチャは、3つのレイヤ、すなわち、レイヤ1、レイヤ2、およびレイヤ3とともに示されている。レイヤ1(L1レイヤ)は最下位レイヤであり、様々な物理レイヤ信号処理機能を実装する。L1レイヤを本明細書では物理レイヤ506と呼ぶ。レイヤ2(L2レイヤ)508は、物理レイヤ506の上にあり、物理レイヤ506を介したUEとeNBとの間のリンクを担当する。
[0039]ユーザプレーンでは、L2レイヤ508は、ネットワーク側のeNBにおいて終端される、メディアアクセス制御(MAC:media access control)サブレイヤ510と、無線リンク制御(RLC:radio link control)サブレイヤ512と、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP:packet data convergence protocol)514サブレイヤとを含む。図示されていないが、UEは、ネットワーク側のPDNゲートウェイ118において終端されるネットワークレイヤ(たとえば、IPレイヤ)と、接続の他端(たとえば、ファーエンドUE、サーバなど)において終端されるアプリケーションレイヤとを含めてL2レイヤ508の上にいくつかの上位レイヤを有し得る。
[0040]PDCPサブレイヤ514は、異なる無線ベアラと論理チャネルとの間の多重化を行う。PDCPサブレイヤ514はまた、無線送信オーバーヘッドを低減するための上位レイヤデータパケットのヘッダ圧縮と、データパケットを暗号化することによるセキュリティと、UEに対するeNB間のハンドオーバサポートとを与える。RLCサブレイヤ512は、上位レイヤデータパケットのセグメンテーションおよびリアセンブリと、紛失データパケットの再送信と、ハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid automatic repeat request)による、順が狂った受信を補正するためのデータパケットの並べ替えとを行う。MACサブレイヤ510は、論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化を行う。MACサブレイヤ510はまた、UEの間で1つのセル中の様々な無線リソース(たとえば、リソースブロック)を割り振ることを担当する。MACサブレイヤ510はまたHARQ動作を担当する。
[0041]制御プレーンでは、UEおよびeNBのための無線プロトコルアーキテクチャは、制御プレーンのためのヘッダ圧縮機能がないことを除いて、物理レイヤ506およびL2レイヤ508について実質的に同じである。制御プレーンはまた、レイヤ3(L3レイヤ)中に無線リソース制御(RRC:radio resource control)サブレイヤ516を含む。RRCサブレイヤ516は、無線リソース(たとえば、無線ベアラ)を取得することと、eNBとUEとの間のRRCシグナリングを使用して下位レイヤを構成することとを担当する。
[0042]図6は、アクセスネットワーク中でUE650と通信しているeNB610のブロック図である。DLでは、コアネットワークからの上位レイヤパケットがコントローラ/プロセッサ675に与えられる。コントローラ/プロセッサ675はL2レイヤの機能を実装する。DLでは、コントローラ/プロセッサ675は、ヘッダ圧縮と、暗号化と、パケットのセグメンテーションおよび並べ替えと、論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化と、様々な優先度メトリックに基づくUE650への無線リソース割振りとを行う。コントローラ/プロセッサ675はまた、HARQ動作と、紛失パケットの再送信と、UE650へのシグナリングとを担当する。
[0043]送信(TX)プロセッサ616は、L1レイヤ(すなわち、物理レイヤ)のための様々な信号処理機能を実装する。信号処理機能は、UE650における前方誤り訂正(FEC:forward error correction)と、様々な変調方式(たとえば、2位相シフトキーイング(BPSK:binary phase-shift keying)、4位相シフトキーイング(QPSK:quadrature phase-shift keying)、M位相シフトキーイング(M−PSK:M-phase-shift keying)、多値直交振幅変調(M−QAM:M-quadrature amplitude modulation))に基づく信号コンスタレーションへのマッピングとを可能にするために、コーディングとインターリービングとを含む。コーディングされ、変調されたシンボルは、次いで並列ストリームに分割される。各ストリームは、次いで、時間領域OFDMシンボルストリームを搬送する物理チャネルを生成するために、OFDMサブキャリアにマッピングされ、時間領域および/または周波数領域中で基準信号(たとえば、パイロット)と多重化され、次いで逆高速フーリエ変換(IFFT:Inverse Fast Fourier Transform)を使用して互いに合成される。OFDMストリームは、複数の空間ストリームを生成するために空間的にプリコーディングされる。チャネル推定器674からのチャネル推定値は、コーディングおよび変調方式を決定するために、ならびに空間処理のために使用され得る。チャネル推定値は、UE650によって送信される基準信号および/またはチャネル状態フィードバックから導出され得る。各空間ストリームは、次いで、別個の送信機618TXを介して異なるアンテナ620に与えられ得る。各送信機618TXは、送信のためにそれぞれの空間ストリームでRFキャリアを変調し得る。
[0044]UE650において、各受信機654RXは、それのそれぞれのアンテナ652を通して信号を受信する。各受信機654RXは、RFキャリア上に変調された情報を復元し、受信(RX)プロセッサ656に情報を与える。RXプロセッサ656はL1レイヤの様々な信号処理機能を実装する。RXプロセッサ656は、UE650に宛てられた任意の空間ストリームを復元するために、情報に対して空間処理を実施し得る。複数の空間ストリームがUE650に宛てられた場合、それらはRXプロセッサ656によって単一のOFDMシンボルストリームに合成され得る。RXプロセッサ656は、次いで、高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)を使用してOFDMシンボルストリームを時間領域から周波数領域に変換する。周波数領域信号は、OFDM信号のサブキャリアごとに別個のOFDMシンボルストリームを備える。各サブキャリア上のシンボルと、基準信号とは、eNB610によって送信される、可能性が最も高い信号コンスタレーションポイントを決定することによって復元され、復調される。これらの軟判定は、チャネル推定器658によって計算されるチャネル推定値に基づき得る。軟判定は、次いで、物理チャネル上でeNB610によって最初に送信されたデータと制御信号とを復元するために復号され、デインターリーブされる。データおよび制御信号は、次いで、コントローラ/プロセッサ659に与えられる。
[0045]コントローラ/プロセッサ659はL2レイヤを実装する。コントローラ/プロセッサは、プログラムコードとデータとを記憶するメモリ660に関連付けられ得る。メモリ660はコンピュータ可読媒体と呼ばれることがある。ULでは、コントローラ/プロセッサ659は、コアネットワークからの上位レイヤパケットを復元するために、トランスポートチャネルと論理チャネルとの間の多重分離と、パケットリアセンブリと、復号(decipher)と、ヘッダ復元(decompression)と、制御信号処理とを行う。上位レイヤパケットは、次いで、L2レイヤの上のすべてのプロトコルレイヤを表すデータシンク662に与えられる。また、様々な制御信号がL3処理のためにデータシンク662に与えられ得る。コントローラ/プロセッサ659はまた、HARQ動作をサポートするために肯定応答(ACK)および/または否定応答(NACK)プロトコルを使用する誤り検出を担当する。
[0046]ULでは、データソース667は、コントローラ/プロセッサ659に上位レイヤパケットを与えるために使用される。データソース667は、L2レイヤの上のすべてのプロトコルレイヤを表す。eNB610によるDL送信に関して説明した機能と同様に、コントローラ/プロセッサ659は、ヘッダ圧縮と、暗号化と、パケットのセグメンテーションおよび並べ替えと、eNB610による無線リソース割振りに基づく論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化とを行うことによって、ユーザプレーンおよび制御プレーンのためのL2レイヤを実装する。コントローラ/プロセッサ659はまた、HARQ動作と、紛失パケットの再送信と、eNB610へのシグナリングとを担当する。
[0047]eNB610によって送信される基準信号またはフィードバックからの、チャネル推定器658によって導出されるチャネル推定値は、適切なコーディングおよび変調方式を選択することと、空間処理を可能にすることとを行うために、TXプロセッサ668によって使用され得る。TXプロセッサ668によって生成される空間ストリームは、別個の送信機654TXを介して異なるアンテナ652に与えられ得る。各送信機654TXは、送信のためにそれぞれの空間ストリームでRFキャリアを変調し得る。
[0048]UL送信は、UE650における受信機機能に関して説明した方法と同様の方法でeNB610において処理される。各受信機618RXは、それのそれぞれのアンテナ620を通して信号を受信する。各受信機618RXは、RFキャリア上で変調された情報を復元し、RXプロセッサ670に情報を与える。RXプロセッサ670はL1レイヤを実装し得る。
[0049]コントローラ/プロセッサ675はL2レイヤを実装する。コントローラ/プロセッサ675は、プログラムコードとデータとを記憶するメモリ676に関連付けられ得る。メモリ676はコンピュータ可読媒体と呼ばれることがある。ULでは、コントローラ/プロセッサ675は、UE650からの上位レイヤパケットを復元するために、トランスポートチャネルと論理チャネルとの間の多重分離と、パケットリアセンブリと、復号と、ヘッダ復元と、制御信号処理とを行う。コントローラ/プロセッサ675からの上位レイヤパケットはコアネットワークに与えられ得る。コントローラ/プロセッサ675はまた、HARQ動作をサポートするためにACKおよび/またはNACKプロトコルを使用する誤り検出を担当する。
[0050]UE(たとえば、UE206、UE650)のRRC状態はRRC_IDLEまたはRRC_CONNECTEDのいずれかであり得る。RRC_IDLE状態では、UEはセル選択および再選択を実行する。したがって、UEは、それがキャンピングするセルを決定する。RRC_IDLE状態にある間、UEは、着信接続要求を検出するためにページングチャネルを監視し、また、システム情報(SI)を収集する。SIは、セル選択(または再選択)プロセスを制御するために、ネットワーク(たとえば、E−UTRAN)によって使用されるパラメータを含む。RRC_CONNECTED状態では、UEは、知られているセルに接続される。UEは、共有データチャネルを介してデータを転送する(たとえば、データをユニキャストする)ために、(たとえば、E−UTRANによって)無線リソースを割り振られる。したがって、UEがRRC_CONNECTED状態にある間、UEへの/からのデータ転送が行われ得る。UEはまた、送信チャネルを使用するために必要とされる情報を含む、SIを受信する。
[0051]図7は、デバイス(たとえば、UE)704とネットワークエンティティ(たとえば、eNB702)とを示す。UE704は伝送制御プロトコル(TCP)レイヤ710を含み得る。UE704はRRC_CONNECTEDモードにある。UE704がRRC_CONNECTEDモードにある間、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)は、eNB702を介してサーバ(たとえば、リモートネットワークサーバ)714にパケット706を送信する。
[0052]パケット706は、パケットの成功した送信の後に、eNB702を介してACKの受信が続くようなタイプのものであり得る。ACKは、eNB702を介してサーバ714によって送信され得る。さらに、ACKは、eNB702およびIPサービス712を介して送信され得る。したがって、送信されたパケット706についての肯定応答/否定応答708(ACK/NAK)が、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)によって受信され得る。UE704(たとえば、TCPレイヤ710)がACKを受信した場合、UE(たとえば、TCPレイヤ)は、パケット706が成功裡に受信されたと結論付け得る。UE704(たとえば、TCPレイヤ710)がNAKを受信した場合、UE(たとえば、TCPレイヤ)は、パケット706が成功裡に受信されなかったと結論付け得る。NAKが受信された場合、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)はパケット706を再送信し得る。
[0053]パケット706が送信された後、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)がACK/NAK708を受信しない可能性がある。これは、たとえば、UE704とサーバ714との間の接続(たとえば、TCP接続)が切られているかまたは何らかの理由で適切に動作していない場合に起こり得る。この状況では、サーバ714は、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)による送信に応答することを中止し得る。したがって、サーバ714へのパケット706の送信にもかかわらず、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)は、送信に応答してパケットのACKまたはNAKを受信しない。したがって、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)は、パケット706が受信エンティティにおいて成功裡に受信されたかどうかを決定することができないことがある。
[0054]本開示の態様は、ACK/NAKが受信されないときにパケットを再送信することを決定することを対象とする。
[0055]UE704がRRC_CONNECTEDモードにあるとき、UE(たとえば、TCPレイヤ710)は、eNB702を介してサーバ714へのパケット706の再送信を試み得る。各再送信の後に、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)が、ACK/NAK708が受信されるのを待つ期間が続き得る。ACK/NAK708がこの期間中に受信されない場合、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)は、パケット706の別の再送信を実行し得る。一定数までの再送信が(たとえば、RRC非アクティビティタイマーが満了する前に)実行され得る。RRC非アクティビティタイマーが満了したとき、UEは、RRC_CONNECTEDモードを出て、RRC_IDLEモードに入り得る。
[0056]たとえば、TCPに従って、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)は、15回までのパケットの再送信を試み得る。時間バックオフ(たとえば、再送信タイミング間隔、または連続する再送信間の期間)が、各再送信とともに増加し得る。ある状況では、RRC非アクティビティタイマーが10秒に設定される場合、同じパケットの合計4つまでの送信(たとえば、初期送信および3つの後続の再送信)が実行され得る。この状況について、図8を参照しながらより詳細に説明する。
[0057]図8は、例示的なタイミング図800を示す。UE(たとえば、UE704のTCPレイヤ710)は、時間t0においてパケット(たとえば、パケット706)の初期送信を実行する。UEは、次いで、eNB(たとえば、eNB702)を介してサーバ(たとえば、サーバ714)からACK/NAK(たとえば、ACK/NAK708)を受信するのを待つ。UEは、追加のアクションを取る前に(たとえば、パケットの第1の再送信を実行する前に)時間バックオフ、たとえば、1秒の期間の間待ち得る。
[0058]ACKまたはNAKがt0の後1秒以内に受信されない(たとえば、ACKまたはNAKが時間t1=0:01分の到来までに受信されない)場合、UEは、時間t1においてパケットの第1の再送信を実行する。時間バックオフは、その後増加される。たとえば、時間バックオフは、それが1秒から2秒に増加されるように2倍にされ得る。UEは、追加のアクション(たとえば、パケットの第2の再送信)を取る前に時間バックオフ、たとえば、2秒の期間の間待ち得る。
[0059]ACKまたはNAKがt1の後2秒以内に受信されない(たとえば、ACKまたはNAKが時間t2=0:03分の到来までに受信されない)場合、UEは、時間t2においてパケットの第2の再送信を実行する。この場合も、時間バックオフは、その後増加される。たとえば、時間バックオフは、それが2秒から4秒まで増加されるように、この場合も2倍にされ得る。UEは、追加のアクション(たとえば、パケットの第3の再送信)を取る前に時間バックオフ、たとえば、4秒の期間の間待ち得る。
[0060]ACKまたはNAKがt2の後4秒以内に(たとえば、時間t3=0:07分の到来までに)受信されない場合、UEは、時間t3においてパケットの第3の再送信を実行する。この場合も、時間バックオフは、その後増加される。たとえば、時間バックオフは、4秒から8秒まで増加されるように、この場合も2倍にされ得る。UEは、追加のアクション(たとえば、パケットの第4の再送信)を取る前に時間バックオフ、たとえば、8秒の期間の間待ち得る。
[0061]前述のように、RRC非アクティビティタイマーは10秒に設定され得る。この状況では、第3の再送信が時間t3において行われた3秒後に、RRC非アクティビティは満了する。RRC非アクティビティが満了する時間までにACKまたはNAKが受信されない場合、UEは、パケットのさらなる再送信を抑制し得る。UEはRRC_CONNECTEDモードを出得る。さらに、UEはRRC_IDLEモードに入り得る。
[0062]パケットの再送信は追加のRRC接続を確立させ得る。さらに、パケットの再送信は電力消費を増加させ得る。
[0063]本開示の態様は、ACKが不在であると決定されたときにパケットを再送信すべきかどうかを決定することを対象とする。そのような態様によれば、パケットの再送信の数が低減され得る。したがって、追加のRRC接続の確立が低減され得る。さらに、電力消費が低減され得る。
[0064]一態様によれば、UE(たとえば、UE704のTCPレイヤ710)は、UEがRRC接続モードにあるかどうか少なくとも基づいてパケットを再送信すべきかどうかを決定する。
[0065]UEは、UEがRRC_CONNECTEDモードにあると決定すると、パケットを再送信し得る。UEは、UEがRRC_CONNECTEDモードにないと決定すると、パケットのさらなる再送信を抑制し得る。UEは、たとえば、RRC非アクティビティタイマーが満了した場合、RRC_CONNECTEDモードからRRC_IDLEモードに遷移し、それにより、UEが、対応する時間の長さの間、パケットを送信または受信しなかったことを示し得る。パケットのさらなる再送信が抑制されるとき、再送信は行われない。さらなる再送信を抑制する際に、UEは、関連するアドレスについてDROP TCP TRANSMISSIONを指定するために、アプリケーションプログラムIPTABLESを編集し得る。
[0066]UEがRRC_CONNECTEDモードにあるかどうかの決定は、イベントベースであり得る。たとえば、UEがRRC_CONNECTEDモードにあるとき、そのようなUEが、それがRRC_CONNECTEDモードにあると決定する、イベント(たとえば、メッセージ)がUEに送られ得る。eNB(たとえば、eNB702)がRRC接続を解放することを望むとき、eNBは、UEが、RRC_IDLEモードに遷移することを知るように、UEにRRC解放メッセージを送る。たとえば、再び図8を参照すると、UEは、t0とt1との間の時間において、それがもはやRRC_CONNECTEDモードにないと決定し得る。この状況では、UEは、(たとえば、t1、t2、t3において)行われていることがある再送信を抑制する。したがって、パケットは1回だけ送信される。
[0067]別の例として、引き続き図8を参照すると、UEは、t1とt2との間の時間において、それがもはやRRC_CONNECTEDモードにないと決定し得る。この状況では、UEは、t1においてパケットの第1の再送信を実行し得る。しかしながら、UEは、(たとえば、t2、t3において)行われていることがある後続の再送信を抑制する。したがって、パケットは2回だけ送信される。
[0068]別の例として、引き続き図8を参照すると、UEは、t2とt3との間の時間において、それがもはやRRC_CONNECTEDモードにないと決定し得る。この状況では、UEは、(たとえば、t3において)行われていることがある再送信を抑制する。したがって、パケットは3回だけ送信される。
[0069]別の態様によれば、UEは、送信されるパケット(たとえば、パケット706)のタイプに基づいて、パケットを再送信すべきかどうかを決定する。たとえば、UEは、パケットの再送信の数がしきい値数(またはしきい値)よりも小さいかまたはそれに等しい場合、パケットを再送信し得る。しきい値数は、パケットのタイプに基づき(たとえば、それに従ってサイズ決定され)得る。しきい値数は、RRC非アクティビティタイマーが満了する前に、UEがパケットをしきい値数の回数再送信することが可能であるように選択され得る。
[0070]所与の時間までに行われていることがある再送信の数に基づいて、UEは、所与の時間においてパケットを再送信すべきかどうかを決定し得る。たとえば、UEは、行われた再送信の数がしきい値数よりも大きい場合、パケットの再送信を抑制し得る。行われた再送信の数がしきい値数よりも小さいかまたはそれに等しい場合、UEはパケットの再送信を実行し得る。
[0071]たとえば、図8を参照すると、時間t1、t2、t3、t4のいずれかにおいて、UEは、行われたパケットの再送信の数がしきい値数よりも大きい場合、パケットの再送信を抑制し得る。行われたパケットの再送信の数がしきい値数よりも小さいかまたはそれに等しい場合、UEはパケットの再送信を実行し得る。
[0072]一態様によれば、パケット(たとえば、パケット706)はアプリケーションレイヤパケットであり得る。さらなる態様によれば、パケットはTCPパケットであり得る。TCPパケットは、以下のタイプ、すなわち、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットのうちの1つであり得る。SYNパケットは、接続を確立するために使用される。たとえば、SYNパケットは、新しい接続が確立されるべきであることを示すために送られる。FINパケットは、接続を終了するために使用される。たとえば、FINパケットを送ることによって、TCP接続が閉じられる。通常パケットは、データを搬送するために使用される。
[0073]前に説明したように、しきい値数(またはしきい値)は、パケットのタイプに基づき(たとえば、それに従ってサイズ決定され)得る。パケットがTCPパケットである場合、一態様によれば、しきい値数は、パケットが通常パケットである場合、第1の値に等しくなり得る。さらに、パケットがSYNパケットである場合、しきい値は第2の値に等しくなり得る。さらに、パケットがFINパケットである場合、しきい値は第3の値に等しくなり得る。
[0074]一態様によれば、(パケットが通常パケットであることに対応する)第1の値は、(パケットがSYNパケットであることに対応する)第2の値および/または(パケットがFINパケットであることに対応する)第3の値よりも大きくなり得る。一態様によれば、(パケットがSYNパケットであることに対応する)第2の値は、(パケットがFINパケットであることに対応する)第3の値よりも大きくなり得る。
[0075]たとえば、(パケットがSYNパケットであることに対応する)第2の値は3に等しく設定され得る。したがって、SYNパケットの再送信は、図8を参照しながら前に説明した例と同様であり得る)。したがって、SYNパケットの再送信は、(たとえば、t1、t2、およびt3において)3回まで実行され得る。
[0076]通常パケットがデータを搬送するので、通常パケットの成功した送信は、(接続を開始するために使用される)SYNパケットの成功した送信よりも重要であると見なされ得る。したがって、第1の値は、SYNパケットに対して、通常パケットのより大きい数の再送信が許容されるように、第2の値よりも高くなるように設定され得る。たとえば、第2の値が3に等しく設定される場合、第1の値は4に等しく設定され得る。
[0077]図8に示されているタイミング図を参照すると、UEは、t0=0秒において通常パケットの初期送信を送り得る。さらに、UEは、t1=0.5秒(0:005分)、t2=1.5秒(0:015分)、t3=3.5秒(0:035分)およびt4=7.5秒(0:075分)において、通常パケットの再送信を送り得る。RRC非アクティビティタイマーは10秒に設定され得る。この状況では、UEは、(たとえば、通常パケットの初期送信の10秒後に)RRC非アクティビティタイマーが満了する前に、通常パケットの4つの再送信を実行することが可能である。
[0078]FINパケットが、接続を終了するためにのみ使用されるので、FINパケットの成功した送信は、(接続を開始するために使用される)SYNパケットの成功した送信よりも重要でないと見なされ得る。したがって、第3の値は、SYNパケットに対して、FINパケットのより低い数の再送信が許容されるように、第2の値よりも低くなるように設定され得る。たとえば、第2の値が3に等しい場合、第3の値は2に等しく設定され得る。
[0079]図8に示されているタイミング図を参照すると、UEは、t0=0秒においてFINパケットの初期送信を送り得る。さらに、UEは、t1=1秒(0:01分)およびt2=3秒(0:03分)において、FINパケットの再送信を送り得る。t3=7秒(0:07分)の到来までに、(10秒に等しく設定していることがある)RRC非アクティビティタイマーは、まだ満了していない。しかしながら、送信の数が第3の値(たとえば、2)にすでに達したので、FINパケットの再送信は、FINパケットのさらなる再送信が実行されないように、抑制される。したがって、FINパケットの再送信は、t3=7秒において実行されない。
[0080]図9は、ワイヤレス通信の方法のフローチャート900である。本方法はTCPを介して実行され得る。本方法は、UE(たとえば、UE206、UE650、UE704、UE704のTCPレイヤ710、装置1002/1002’)によって実行され得る。ステップ902において、UEは、UEがRRC_CONNECTEDモードにある間、パケットをネットワークエンティティに送信する。たとえば、再び図7を参照すると、UE704(たとえば、TCPレイヤ710)は、パケット706をネットワークエンティティ(たとえば、eNB702)に送信する。この時点で、UE704はRRC_CONNECTEDモードにある。
[0081]904において、UEは、送信されたパケットについてACKが不在であると決定する。たとえば、再び図7を参照すると、UE704は、送信されたパケット706についてのACK/NAK708の存在を検出するために、eNB702から受信された信号を監視し得る。UE704は、ACK/NAKの存在が検出されない場合、ACK/NAK708が不在であると決定し得る。
[0082]最終的に、906において、UEは、UEがRRC_CONNECTEDモードにあるかどうかまたはパケットのタイプに少なくとも基づいて、パケットを再送信することを決定する。たとえば、UE704は、UEがRRC_CONNECTEDモードにあると決定すると、パケットを再送信し得る。さらに、UE704は、UEがRRC_CONNECTEDモードにない(たとえば、UEがRRC_IDLEモードにある)と決定すると、パケットの再送信を抑制し得る。
[0083]別の例として、UE704は、パケットの再送信の数がしきい値数よりも小さいかまたはそれに等しい場合、パケットを再送信し得る。しきい値数は、パケットのタイプ(たとえば、SYNパケット、FINパケット、データパケット)に基づき得る。さらに、UE704は、パケットの再送信の数がしきい値数よりも大きい場合、パケットの再送信を抑制し得る。
[0084]図10は、例示的な装置1002中の異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図1000である。本装置はUEであり得る。本装置は、パケットをeNB1050に送信するモジュール1010を含む。本装置は、eNB1050から信号(たとえば、ACK/NAKフィードバック)を受信するモジュール1004をさらに含む。本装置は、送信されたパケットについてACKが不在であると決定するモジュール1008をさらに含む。
[0085]本装置は、図9の上述のフローチャート中のアルゴリズムのブロックの各々を実施する追加のモジュールを含み得る。したがって、図9の上述のフローチャート中の各ブロックは1つのモジュールによって実施され得、本装置は、それらのモジュールのうちの1つまたは複数を含み得る。モジュールは、述べられたプロセス/アルゴリズムを行うように特に構成された1つまたは複数のハードウェア構成要素であるか、述べられたプロセス/アルゴリズムを実施するように構成されたプロセッサによって実装されるか、プロセッサによる実装のためにコンピュータ可読媒体内に記憶されるか、またはそれらの何らかの組合せであり得る。
[0086]図11は、処理システム1114を採用する装置1002’のためのハードウェア実装形態の一例を示す図1100である。処理システム1114は、バス1124によって概略的に表されるバスアーキテクチャを用いて実装され得る。バス1124は、処理システム1114の特定の適用例および全体的な設計制約に応じて、任意の数の相互接続バスおよびブリッジを含み得る。バス1124は、プロセッサ1104によって表される1つまたは複数のプロセッサおよび/またはハードウェアモジュールと、モジュール1004、1008、1010と、コンピュータ可読媒体/メモリ1106とを含む様々な回路を互いにリンクする。バス1124はまた、タイミングソース、周辺機器、電圧調整器、および電力管理回路など、様々な他の回路をリンクし得るが、これらの回路は当技術分野においてよく知られており、したがって、これ以上説明しない。
[0087]処理システム1114はトランシーバ1110に結合され得る。トランシーバ1110は1つまたは複数のアンテナ1120に結合される。トランシーバ1110は、伝送媒体を介して様々な他の装置と通信するための手段を与える。トランシーバ1110は、1つまたは複数のアンテナ1120から信号を受信し、受信された信号から情報を抽出し、抽出された情報を処理システム1114、特に受信モジュール1004に与える。さらに、トランシーバ1110は、処理システム1114、特に送信モジュール1010から情報を受信し、受信された情報に基づいて、1つまたは複数のアンテナ1120に適用されるべき信号を生成する。処理システム1114は、コンピュータ可読媒体/メモリ1106に結合されたプロセッサ1104を含む。プロセッサ1104は、コンピュータ可読媒体/メモリ1106に記憶されたソフトウェアの実行を含む一般的な処理を担当する。ソフトウェアは、プロセッサ1104によって実行されたとき、処理システム1114に、特定の装置のための上記で説明した様々な機能を実行させる。コンピュータ可読媒体/メモリ1106はまた、ソフトウェアを実行するときにプロセッサ1104によって操作されるデータを記憶するために使用され得る。処理システムは、モジュール1004、1008、および1010のうちの少なくとも1つをさらに含む。それらのモジュールは、プロセッサ1104中で動作するか、コンピュータ可読媒体/メモリ1106中に常駐する/記憶されたソフトウェアモジュールであるか、プロセッサ1104に結合された1つまたは複数のハードウェアモジュールであるか、またはそれらの何らかの組合せであり得る。処理システム1114は、UE650の構成要素であり得、メモリ660、および/またはTXプロセッサ668と、RXプロセッサ656と、コントローラ/プロセッサ659とのうちの少なくとも1つを含み得る。
[0088]一構成では、ワイヤレス通信のための装置1002/1002’は、UEがRRC接続モードにある間、UEによって、パケットをネットワークエンティティ(たとえば、eNB)に送信するための手段(たとえば、1010、1110)を含む。装置1002/1002’は、送信されたパケットについてACKが不在であると決定するための手段(たとえば、1008、1104)をさらに含む。決定するための手段(たとえば、1008、1104)は、eNBから受信された信号を監視し得る。決定するための手段は、送信されたパケットについてのACKが、eNBから受信された監視される信号中に含まれないと決定することに応答して、ACKが不在であると決定し得る。装置1002/1002’は、ACKが不在であると決定すると、UEがRRC接続モードにあるかどうかまたはパケットのタイプに少なくとも基づいて、パケットを再送信することを決定するための手段(たとえば、1008、1010、1104、1110)をさらに含む。
[0089]さらなる構成によれば、パケットを再送信することを決定するための手段(たとえば、1008、1010、1104、1110)は、UEがRRC接続モードにあると決定すると、パケットを再送信するように構成され得る。さらに、パケットを再送信することを決定するための手段(たとえば、1008、1010、1104、1110)は、UEがRRC接続モードにないと決定すると、パケットの再送信を抑制するように構成され得る。
[0090]さらなる構成によれば、パケットを再送信することを決定するための手段(たとえば、1008、1010、1104、1110)は、パケットの再送信の数がしきい値数よりも小さいかまたはそれに等しい場合、パケットを再送信するように構成され得る。しきい値数は、パケットのタイプに基づき得る。
[0091]またさらなる構成によれば、しきい値数は、RRC非アクティビティタイマーが満了する前に、パケットの再送信がしきい値数の回数実行され得るように選択され得る。
[0092]またさらなる構成によれば、パケットを再送信することを決定するための手段(たとえば、1008、1010、1104、1110)は、パケットの再送信の数がしきい値数よりも大きい場合、パケットの再送信を抑制するようにさらに構成され得る。
[0093]またさらなる構成によれば、パケットはTCPパケットであり得る。パケットのタイプは、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットであり得る。通常パケットのためのしきい値数は、少なくともSYNパケットのためのしきい値数またはFINパケットのためのしきい値数よりも大きくなり得る。
[0094]またさらなる構成によれば、パケットはTCPパケットであり得る。パケットのタイプは、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットであり得る。SYNパケットのためのしきい値数は、FINパケットのためのしきい値数よりも大きくなり得る。さらなる構成によれば、パケットはTCPパケットであり得る。パケットタイプは、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットであり得る。さらなる態様によれば、パケットはアプリケーションレイヤパケットであり得る。さらなる構成によれば、パケットの再送信は、再送信タイミング間隔に基づくタイミングにおいて生じ得る。またさらなる構成によれば、再送信タイミング間隔の長さはパケットの各再送信とともに増加し得る。さらなる構成によれば、UEは、RRC非アクティビティタイマーの満了の後、RRC接続モードを出得る。さらなる構成によれば、パケットは、パケットの成功した送信の後にネットワークエンティティからのACKの受信が続くようなタイプのものであり得る。
[0095]上述の手段は、上述の手段によって具陳された機能を実施するように構成された、装置1002、および/または装置1002’の処理システム1114の上述のモジュールのうちの1つまたは複数であり得る。上記で説明したように、処理システム1114は、TXプロセッサ668と、RXプロセッサ656と、コントローラ/プロセッサ659とを含み得る。したがって、一構成では、上述の手段は、上述の手段によって具陳された機能を実施するように構成された、TXプロセッサ668と、RXプロセッサ656と、コントローラ/プロセッサ659とであり得る。
[0096]開示したプロセス/フローチャートにおけるブロックの特定の順序または階層は、例示的な手法の一例であることを理解されたい。設計選好に基づいて、プロセス/フローチャートにおけるブロックの特定の順序または階層は再構成され得ることを理解されたい。さらに、いくつかのブロックは組み合わせられるかまたは省略され得る。添付の方法クレームは、様々なブロックの要素を例示的な順序で提示したものであり、提示された特定の順序または階層に限定されるものではない。
[0097]以上の説明は、当業者が本明細書で説明した様々な態様を実施することができるようにするために提供したものである。これらの態様への様々な変更は当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義した一般的原理は他の態様に適用され得る。したがって、特許請求の範囲は、本明細書に示された態様に限定されるものではなく、クレーム文言に矛盾しない全範囲を与えられるべきであり、ここにおいて、単数形の要素への言及は、そのように明記されていない限り、「唯一無二の」を意味するものではなく、「1つまたは複数の」を意味するものである。「例示的」という単語は、本明細書では「例、事例、または例示の働きをすること」を意味するために使用する。「例示的」として本明細書で説明するいかなる態様も、必ずしも他の態様よりも好適または有利であると解釈されるべきであるとは限らない。別段に明記されていない限り、「いくつか(some)」という用語は1つまたは複数を指す。「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」、ならびに「A、B、C、またはそれらの任意の組合せ」などの組合せは、A、B、および/またはCの任意の組合せを含み、複数のA、複数のB、または複数のCを含み得る。詳細には、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」、ならびに「A、B、C、またはそれらの任意の組合せ」などの組合せは、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびB、AおよびC、BおよびC、またはAおよびBおよびCであり得、ここで、いかなるそのような組合せも、A、B、またはCのうちの1つまたは複数のメンバーを含んでいることがある。当業者に知られている、または後に知られることになる、本開示全体にわたって説明した様々な態様の要素のすべての構造的および機能的均等物は、参照により本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲に包含されるものである。その上、本明細書で開示したいかなることも、そのような開示が特許請求の範囲に明示的に具陳されているかどうかにかかわらず、公に供するものではない。いかなるクレーム要素も、その要素が「ための手段」という句を使用して明確に具陳されていない限り、ミーンズプラスファンクションとして解釈されるべきではない。

Claims (30)

  1. ワイヤレス通信の方法であって、
    ユーザ機器(UE)が無線リソース制御(RRC)接続モードにある間、前記UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信することと、
    前記送信されたパケットについて肯定応答(ACK)が不在であると決定することと、
    前記ACKが不在であると決定すると、前記UEが前記RRC接続モードにあるかどうかまたは前記パケットのタイプに少なくとも基づいて、前記パケットを再送信することを決定することと
    を備える、方法。
  2. 前記パケットを再送信することを前記決定することは、
    前記UEが前記RRC接続モードにあると決定すると、前記パケットを再送信すること、または
    前記UEが前記RRC接続モードにないと決定すると、前記パケットの再送信を抑制すること
    を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記パケットを再送信することを前記決定することは、
    前記パケットの再送信の数がしきい値数よりも小さいかまたはそれに等しい場合、前記パケットを再送信すること
    を備え、
    ここにおいて、前記しきい値数が前記パケットの前記タイプに基づく、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記しきい値数は、RRC非アクティビティタイマーが満了する前に、前記パケットの前記再送信が前記しきい値数の回数実行され得るように選択される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記パケットを再送信することを前記決定することは、
    前記パケットの再送信の前記数が前記しきい値数よりも大きい場合、前記パケットの再送信を抑制すること
    をさらに備える、請求項3に記載の方法。
  6. 前記パケットが伝送制御プロトコル(TCP)パケットであり、
    前記パケットの前記タイプが、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットであり、
    前記通常パケットのための前記しきい値数が、少なくとも前記SYNパケットのための前記しきい値数または前記FINパケットのための前記しきい値数よりも大きい、
    請求項3に記載の方法。
  7. 前記パケットが伝送制御プロトコル(TCP)パケットであり、
    前記パケットの前記タイプが、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットであり、
    前記SYNパケットのための前記しきい値数が、前記FINパケットのための前記しきい値数よりも大きい、
    請求項3に記載の方法。
  8. 前記パケットが伝送制御プロトコル(TCP)パケットであり、
    前記パケットタイプが、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットである、
    請求項1に記載の方法。
  9. 前記パケットがアプリケーションレイヤパケットである、請求項1に記載の方法。
  10. 前記パケットの再送信が、再送信タイミング間隔に基づくタイミングにおいて生じる、請求項1に記載の方法。
  11. 前記再送信タイミング間隔の長さが前記パケットの各再送信とともに増加する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記UEが、RRC非アクティビティタイマーの満了の後、前記RRC接続モードを出る、請求項1に記載の方法。
  13. 前記パケットは、前記パケットの成功した送信の後に前記ネットワークエンティティからのACKの受信が続くようなタイプのものである、請求項1に記載の方法。
  14. ワイヤレス通信のための装置であって、
    ユーザ機器(UE)が無線リソース制御(RRC)接続モードにある間、前記UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信するように構成された送信機と、
    前記送信されたパケットについて肯定応答(ACK)が不在であると決定するための手段と
    を備え、
    ここにおいて、決定するための前記手段は、前記ACKが不在であると決定すると、前記UEが前記RRC接続モードにあるかどうかまたは前記パケットのタイプに少なくとも基づいて、前記パケットを再送信することを決定するようにさらに構成された、装置。
  15. 前記送信機は、
    前記UEが前記RRC接続モードにあると決定すると、前記パケットを再送信すること、または
    前記UEが前記RRC接続モードにないと決定すると、前記パケットの再送信を抑制すること
    を行うようにさらに構成された、請求項14に記載の装置。
  16. 前記送信機は、
    前記パケットの再送信の数がしきい値数よりも小さいかまたはそれに等しい場合、前記パケットを再送信する
    ようにさらに構成され、
    ここにおいて、前記しきい値数が前記パケットの前記タイプに基づく、
    請求項14に記載の装置。
  17. 前記しきい値数は、RRC非アクティビティタイマーが満了する前に、前記パケットの前記再送信が前記しきい値数の回数実行され得るように選択される、請求項16に記載の装置。
  18. 前記送信機は、
    前記パケットの再送信の前記数が前記しきい値数よりも大きい場合、前記パケットの再送信を抑制する
    ようにさらに構成された、請求項16に記載の装置。
  19. 前記パケットが伝送制御プロトコル(TCP)パケットであり、
    前記パケットの前記タイプが、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットであり、
    前記通常パケットのための前記しきい値数が、少なくとも前記SYNパケットのための前記しきい値数または前記FINパケットのための前記しきい値数よりも大きい、
    請求項16に記載の装置。
  20. 前記パケットが伝送制御プロトコル(TCP)パケットであり、
    前記パケットの前記タイプが、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットであり、
    前記SYNパケットのための前記しきい値数が、前記FINパケットのための前記しきい値数よりも大きい、
    請求項16に記載の装置。
  21. 前記パケットが伝送制御プロトコル(TCP)パケットであり、
    前記パケットタイプが、SYNパケット、FINパケット、または通常パケットである、
    請求項14に記載の装置。
  22. 前記パケットがアプリケーションレイヤパケットである、請求項14に記載の装置。
  23. 前記パケットの再送信が、再送信タイミング間隔に基づくタイミングにおいて生じる、請求項14に記載の装置。
  24. 前記再送信タイミング間隔の長さが前記パケットの各再送信とともに増加する、請求項23に記載の装置。
  25. 前記UEが、RRC非アクティビティタイマーの満了の後、前記RRC接続モードを出る、請求項14に記載の装置。
  26. 前記パケットは、前記パケットの成功した送信の後に前記ネットワークエンティティからのACKの受信が続くようなタイプのものである、請求項14に記載の装置。
  27. ワイヤレス通信のための装置であって、
    メモリと、
    前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサと
    を備え、前記少なくとも1つのプロセッサは、
    ユーザ機器(UE)が無線リソース制御(RRC)接続モードにある間、前記UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信することと、
    前記送信されたパケットについて肯定応答(ACK)が不在であると決定することと、
    前記ACKが不在であると決定すると、前記UEが前記RRC接続モードにあるかどうかまたは前記パケットのタイプに少なくとも基づいて、前記パケットを再送信することを決定することと
    を行うように構成された、装置。
  28. 前記少なくとも1つのプロセッサは、
    前記UEが前記RRC接続モードにあると決定すると、前記パケットを再送信すること、または
    前記UEが前記RRC接続モードにないと決定すると、前記パケットの再送信を抑制すること
    を行うことによって、前記パケットを再送信することを決定するようにさらに構成された、請求項27に記載の装置。
  29. ワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、
    ユーザ機器(UE)が無線リソース制御(RRC)接続モードにある間、前記UEによって、パケットをネットワークエンティティに送信することと、
    前記送信されたパケットについて肯定応答(ACK)が不在であると決定することと、
    前記ACKが不在であると決定すると、前記UEが前記RRC接続モードにあるかどうかまたは前記パケットのタイプに少なくとも基づいて、前記パケットを再送信することを決定することと
    を行うためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。
  30. 前記UEが前記RRC接続モードにあると決定すると、前記パケットを再送信すること、または
    前記UEが前記RRC接続モードにないと決定すると、前記パケットの再送信を抑制すること
    を行うためのコードをさらに備える、請求項29に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2017544885A 2015-02-26 2016-01-13 Rrcアウェアtcp再送信 Expired - Fee Related JP6648151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/633,095 2015-02-26
US14/633,095 US10419170B2 (en) 2015-02-26 2015-02-26 RRC aware TCP retransmissions
PCT/US2016/013233 WO2016137593A1 (en) 2015-02-26 2016-01-13 Rrc aware tcp retransmissions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018508148A true JP2018508148A (ja) 2018-03-22
JP2018508148A5 JP2018508148A5 (ja) 2019-02-07
JP6648151B2 JP6648151B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=55221576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544885A Expired - Fee Related JP6648151B2 (ja) 2015-02-26 2016-01-13 Rrcアウェアtcp再送信

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10419170B2 (ja)
EP (1) EP3262776A1 (ja)
JP (1) JP6648151B2 (ja)
KR (1) KR20170122751A (ja)
CN (1) CN107258064A (ja)
TW (1) TW201632011A (ja)
WO (1) WO2016137593A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10397978B2 (en) * 2015-11-06 2019-08-27 Flash Networks, Ltd Method and system for signaling optimization of IP connection over a mobile-radio network
WO2018137257A1 (en) * 2017-01-27 2018-08-02 Intel Corporation Dynamic code execution location in heterogeneous memory
US11026140B2 (en) * 2017-01-29 2021-06-01 Lg Electronics Inc. Method for managing terminal context and device for supporting same
CN108988994B (zh) * 2017-05-31 2020-09-04 华为技术有限公司 报文的重传方法及装置
CN110677221B (zh) * 2018-07-02 2022-06-14 华为技术有限公司 重传控制方法、通信接口和电子设备
CN110958709A (zh) * 2018-09-27 2020-04-03 维沃移动通信有限公司 数据传输方法及通信设备
US11445570B1 (en) 2019-11-25 2022-09-13 Sprint Communications Company L.P. Transmission control protocol (TCP) control over radio communications
US11653400B2 (en) * 2020-06-16 2023-05-16 Blu Wireless Technology Limited Wireless communication for vehicle based node
US11088784B1 (en) 2020-12-24 2021-08-10 Aira Technologies, Inc. Systems and methods for utilizing dynamic codes with neural networks
US11575469B2 (en) 2020-12-28 2023-02-07 Aira Technologies, Inc. Multi-bit feedback protocol systems and methods
US11368251B1 (en) 2020-12-28 2022-06-21 Aira Technologies, Inc. Convergent multi-bit feedback system
US11483109B2 (en) 2020-12-28 2022-10-25 Aira Technologies, Inc. Systems and methods for multi-device communication
US11489624B2 (en) 2021-03-09 2022-11-01 Aira Technologies, Inc. Error correction in network packets using lookup tables
US11489623B2 (en) 2021-03-15 2022-11-01 Aira Technologies, Inc. Error correction in network packets
US11496242B2 (en) 2021-03-15 2022-11-08 Aira Technologies, Inc. Fast cyclic redundancy check: utilizing linearity of cyclic redundancy check for accelerating correction of corrupted network packets

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4628504A (en) * 1983-01-31 1986-12-09 Honeywell Inc. Distributed bus control communication protocol
JP3161910B2 (ja) * 1994-07-26 2001-04-25 シャープ株式会社 通信装置
US6076114A (en) * 1997-04-18 2000-06-13 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for reliable data transmission over communications networks
US6611521B1 (en) * 1998-07-14 2003-08-26 International Business Machines Corporation Data link layer extensions to a high latency wireless MAC protocol
JP3206739B2 (ja) * 1998-07-21 2001-09-10 日本電気株式会社 無線パケット通信システムにおける無線通信装置
US7046680B1 (en) * 2000-11-28 2006-05-16 Mci, Inc. Network access system including a programmable access device having distributed service control
US7657628B1 (en) * 2000-11-28 2010-02-02 Verizon Business Global Llc External processor for a distributed network access system
US7000021B1 (en) * 2001-10-12 2006-02-14 Cisco Technology, Inc. ARQ (automatic repeat request) for broadband fixed wireless network
EP1552658A2 (en) * 2002-07-18 2005-07-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive dropping of prioritized transmission packets
US8064474B2 (en) * 2003-03-20 2011-11-22 Qualcomm Atheros, Inc. Method and apparatus for selecting a responder to enable reliable multicast
US7114096B2 (en) * 2003-04-02 2006-09-26 International Business Machines Corporation State recovery and failover of intelligent network adapters
US20050157646A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Nokia Corporation System and method of network congestion control by UDP source throttling
KR100608136B1 (ko) * 2005-02-18 2006-08-08 재단법인서울대학교산학협력재단 티씨피 연결의 스테이트풀 인스펙션에 있어서의 보안성능향상방법
JP4668823B2 (ja) * 2006-03-28 2011-04-13 株式会社日立国際電気 無線通信装置
GB0612439D0 (en) 2006-06-23 2006-08-02 Siemens Ag Packet re-transmission
US8725890B2 (en) * 2006-10-31 2014-05-13 Thomson Licensing Data recovery in heterogeneous networks using peer's cooperative networking
US8169957B2 (en) * 2007-02-05 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Flexible DTX and DRX in a wireless communication system
CN101277175B (zh) * 2007-03-30 2012-02-29 国际商业机器公司 改进会话启动协议服务器性能的方法和装置
KR101365885B1 (ko) 2007-04-30 2014-02-24 엘지전자 주식회사 교착상태를 방지하는 데이터 전송 방법
US8667144B2 (en) * 2007-07-25 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Wireless architecture for traditional wire based protocol
US8130747B2 (en) * 2007-08-06 2012-03-06 Blue Coat Systems, Inc. System and method of traffic inspection and stateful connection forwarding among geographically dispersed network appliances organized as clusters
KR101577451B1 (ko) 2008-01-30 2015-12-14 엘지전자 주식회사 Rlc 무한 재전송 오류를 검출하고 처리하는 방법
JP5221753B2 (ja) * 2008-04-14 2013-06-26 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド ランダムアクセス手順を行う方法及び装置
US8737294B2 (en) 2008-08-11 2014-05-27 Via Telecom Co., Ltd. Apparatus and method for handling RLC retransmission failure according to activation status of security mode
CN101674188B (zh) * 2008-09-11 2013-08-14 株式会社Ntt都科摩 一种基于hm的mbms发送、接收方法及相应装置
EP2166804A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-24 Panasonic Corporation Deactivation of semi-persistent resource allocations in a mobile communication network
KR101532222B1 (ko) 2008-12-16 2015-06-29 삼성전자주식회사 통신 시스템 및 그의 rrc 접속 방법
EP2211502A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-28 IBBT vzw Management system and method for configuring a network for transferring media data
US8171227B1 (en) * 2009-03-11 2012-05-01 Netapp, Inc. System and method for managing a flow based reply cache
US8750112B2 (en) * 2009-03-16 2014-06-10 Echostar Technologies L.L.C. Method and node for employing network connections over a connectionless transport layer protocol
JP5521385B2 (ja) * 2009-04-27 2014-06-11 株式会社リコー 無線通信装置及び無線通信方法
JP5458752B2 (ja) * 2009-09-04 2014-04-02 富士通株式会社 監視装置、監視方法
US20110227757A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Telcordia Technologies, Inc. Methods for context driven disruption tolerant vehicular networking in dynamic roadway environments
KR101691480B1 (ko) * 2010-04-06 2017-01-09 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 패킷 재전송 방법 및 장치
KR101449823B1 (ko) * 2010-05-02 2014-10-08 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 랜덤접속 절차를 수행하는 방법 및 장치
EP2421321B1 (en) * 2010-08-16 2017-12-27 BlackBerry Limited Methods and mobile station for reestablishing a connection by way of NAS procedures
CN102143137A (zh) * 2010-09-10 2011-08-03 华为技术有限公司 媒体流发送及接收方法、装置和系统
US20120207070A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-16 Qualcomm Incorporated Mobility enhancements for long term evolution (lte) discontinuous reception (drx) operations
WO2012108880A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Research In Motion Limited User equipment battery saving in a hetnet deployment with eicic
CN103260212A (zh) 2012-02-15 2013-08-21 鼎桥通信技术有限公司 一种um或tm模式所传输消息的发送方法和系统
CN103260251B (zh) 2012-02-17 2016-06-15 华为技术有限公司 数据传输方法、基站及用户设备
US20130340977A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-26 Gregory L. Singleton Heat sink for use in an electronics system
KR102093246B1 (ko) * 2012-09-04 2020-03-25 한국전자통신연구원 멀티채널 harq 패킷의 수신을 위한 메모리 관리 방법 및 장치
WO2014106486A1 (zh) * 2013-01-06 2014-07-10 联发科技(新加坡)私人有限公司 快速恢复方法及其装置
US8964680B2 (en) 2013-02-07 2015-02-24 Apple Inc. Radio multiplexer aware TCP layer
US9973965B2 (en) * 2013-07-12 2018-05-15 Seven Networks, Llc Transport protocol layer optimization for managing signaling and power consumption
TWI568295B (zh) * 2013-09-30 2017-01-21 蘋果公司 用於低頻寬應用程式之延遲及附帶重傳
US9743452B2 (en) * 2013-09-30 2017-08-22 Apple Inc. Adaptive reception of LTE in a single radio wireless device
US9408144B2 (en) * 2013-11-07 2016-08-02 Apple Inc. Shortened HARQ timelines for low bandwidth applications
US20150189009A1 (en) * 2013-12-30 2015-07-02 Alcatel-Lucent Canada Inc. Distributed multi-level stateless load balancing
US9661684B2 (en) * 2014-08-11 2017-05-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of sharing a UE receiver between D2D and cellular operations based on activity
EP3207667B1 (en) * 2014-10-14 2021-09-29 Sony Semiconductor Solutions Corporation System and method for distributed flow state p2p setup in virtual networks
US9647802B2 (en) * 2014-10-15 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Systems and methods for mitigating effects of an unresponsive secure element

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170122751A (ko) 2017-11-06
WO2016137593A1 (en) 2016-09-01
TW201632011A (zh) 2016-09-01
US10419170B2 (en) 2019-09-17
US20160254881A1 (en) 2016-09-01
JP6648151B2 (ja) 2020-02-14
CN107258064A (zh) 2017-10-17
EP3262776A1 (en) 2018-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7139403B2 (ja) ポイントツーマルチポイント送信に関するueのフィードバック
JP6648151B2 (ja) Rrcアウェアtcp再送信
KR101778481B1 (ko) Lte tdd 에서의 tti-번들링 및 반영속적 스케줄링 동작
JP6567560B2 (ja) C−DRXを用いてSPS構成のVoLTEにおける電力節約を与える装置、方法、およびコンピュータプログラム製品
JP6599370B2 (ja) D2d通信のためのフィードバック制御
KR101742895B1 (ko) 풀-듀플렉스 통신에서 간섭을 관리하는 방법 및 장치
JP6022736B1 (ja) ワイヤレス通信システム内の無線リンク障害に対処すること
JP6487040B2 (ja) Prach送信電力調整のための方法および装置
JP6026559B2 (ja) 受信報告アグリゲーション
US20140269637A1 (en) Detecting missing rrc connection release message
JP2018509072A (ja) Ueとネットワークとの間の中継シグナリング
JP5881914B2 (ja) ワイヤレスマルチキャストおよびブロードキャストに関する協調送信レートおよびチャネルスケジューリング
JP2015525024A (ja) バースト的干渉でのレート予測を向上させるためのフィードバック
JP6585047B2 (ja) 無線リンク制御再送信を遅延させること
US9553706B2 (en) Channel estimate under non-uniform reference signal pattern
JP6617152B2 (ja) アプリケーション選好に基づくユーザ機器(ue)における無線アクセス技術(rat)選択
JP6538065B2 (ja) より高いスループットを達成するためのslte対応モデムにおけるプロアクティブなランクインデックス管理
JP6266837B2 (ja) ユーザ機器のための電力制御の実施
JP2016539566A (ja) シグナリングを使用したセル干渉抑圧を可能にするための方法および装置
CA2916348A1 (en) Method and apparatus for use of a relay schemed to facilitate efficient broadcast communication in device to device environment
US20150349924A1 (en) Link budget improvement in peer discovery
JP2016513423A (ja) ピア発見とレガシーlteトラフィックとの共存のためのリソース割振り
JP6297580B2 (ja) ワイヤレスブロードキャスト/マルチキャストデータ送信の抑制
US20160037414A1 (en) Transmission control for user equipment
JP2018525923A (ja) ビークルツービークルのためのLTE(登録商標)−Direct通信

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees