JP2018505869A - 芳香族回収のための抽出蒸留 - Google Patents

芳香族回収のための抽出蒸留 Download PDF

Info

Publication number
JP2018505869A
JP2018505869A JP2017536965A JP2017536965A JP2018505869A JP 2018505869 A JP2018505869 A JP 2018505869A JP 2017536965 A JP2017536965 A JP 2017536965A JP 2017536965 A JP2017536965 A JP 2017536965A JP 2018505869 A JP2018505869 A JP 2018505869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
rich stream
aromatic
edc
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017536965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6442614B2 (ja
Inventor
リー フーミン
リー フーミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allnew Chemical Technology Co
Original Assignee
Allnew Chemical Technology Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allnew Chemical Technology Co filed Critical Allnew Chemical Technology Co
Publication of JP2018505869A publication Critical patent/JP2018505869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6442614B2 publication Critical patent/JP6442614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0488Flow sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0492Applications, solvents used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/143Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column by two or more of a fractionation, separation or rectification step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/34Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances
    • B01D3/40Extractive distillation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0057Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes
    • B01D5/006Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes with evaporation or distillation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0078Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation characterised by auxiliary systems or arrangements
    • B01D5/009Collecting, removing and/or treatment of the condensate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/02Monocyclic hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/04Purification; Separation; Use of additives by distillation
    • C07C7/05Purification; Separation; Use of additives by distillation with the aid of auxiliary compounds
    • C07C7/08Purification; Separation; Use of additives by distillation with the aid of auxiliary compounds by extractive distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/06Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents characterised by the solvent used
    • C10G21/12Organic compounds only
    • C10G21/16Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/06Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents characterised by the solvent used
    • C10G21/12Organic compounds only
    • C10G21/27Organic compounds not provided for in a single one of groups C10G21/14 - C10G21/26
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/28Recovery of used solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/30Aromatics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

芳香族炭化水素回収のための抽出蒸留は、分縮器を含む新規な塔頂システムを有する抽出蒸留塔を用いる。本プロセスによれば、(i)重質非芳香族、特にC8ナフテン化合物をEDC底流から効率的に除去して、芳香族生成物、特に混合キシレンの純度を向上すること、および(ii)ラフィネート生成物流へのベンゼン損失を減少(または良好に制御)して、ガソリンブレンドストックとしての品質を維持すること、が可能となり、その結果、芳香族生成物中のベンゼン回収を促進する。フィードストックは、パイロリシスガソリン等の全範囲フィードストック、または改質油等の狭範囲フィードストックを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、芳香族炭化水素および非芳香族炭化水素を含有する混合物から芳香族炭化水素を回収する技術に関し、特に、新規な塔頂システムを有する抽出蒸留塔を用いる方法に関する。
芳香族および非芳香族の炭化水素(HC)を含有する混合物からの芳香族炭化水素の回収は、液液抽出(LLE)または抽出蒸留(ED)により行うことができる。EDの場合、不揮発性の極性溶媒を抽出蒸留塔(EDC)に添加して、沸点が近い強極性成分と弱極性成分との間の比揮発度を増加させる。一般に、EDCの上部に溶媒を添加し、炭化水素(HC)フィードをEDCの中部に導入する。不揮発性溶媒が塔中を降下するのに伴い、それが強極性成分を優先的に抽出して、EDCの底部に向かって移動するリッチ溶媒を形成する一方、弱極性成分蒸気が頂部へと上昇する。この塔頂蒸気が凝縮して、この凝縮物の一部が還流としてEDCの頂部へ再循環され、それ以外の凝縮物をラフィネート生成物として取り出す。溶媒および強極性成分を含有するリッチ溶媒を溶媒回収塔(SRC)へ供給して、(i)塔頂留出物として強極性成分と、(ii)底部留出物としてリーン溶媒(フィード成分を含まない)を、回収し、底部留出物はEDCの上部へ再循環させる。塔頂留出物の一部は、還流としてSRCの頂部へ再循環させて、塔頂蒸気中に同伴溶媒があれば分解する。SRCは、任意に、減圧(真空)下および/またはストリッピング媒体とともに動作させて、塔底部温度を低下させる。
芳香族HCを回収するEDプロセスは、Tianらの米国特許第7,078,580号明細書、Cinesの米国特許第4,053,369号明細書、およびF. Leeら著、「芳香族類回収のための二液相抽出蒸留(“Two Liquid-Phase Extractive Distillation for Aromatics Recovery”)」、Ind. Eng. Chem. Res. (26) No.3、564〜573、1987年に記載されている。
EDプロセスはLLEプロセスに比べ簡易に実施することができるが、EDには多くの重大な作業上の限界がある。例えば、EDプロセスは、LLEプロセスと比べて、フィードストックの沸点範囲による制約が大きい。許容可能な芳香族HC類の純度および回収率を得るためには、溶媒は、本質的にすべてのベンゼン(ベンゼンは、沸点80.1℃の最軽質芳香族化合物を有する高限界成分である)をEDC底部において維持することにより、ほぼすべての最重質非芳香族をEDCの塔頂内へと運ばなければならない。狭沸点範囲(C−C)芳香族フィードストックの場合、非芳香族成分(低限界成分)は、エチルシクロペンタン(沸点103.5℃)等のCナフテンである。全沸点範囲(C−C)の芳香族フィードストックの場合、非芳香族成分(低限界成分)は、エチルシクロヘキサン(沸点131.8℃)等のCナフテンである。これらの化合物が低限界成分となるのは、沸点が高いからだけでなく、フィード中の他の非芳香族化合物と比べてそれらの極性が高いために溶媒および芳香族化合物とともに留まる傾向が強いからである。全範囲パイロリシスガソリン等の全沸点範囲フィードストックから、ベンゼン、トルエン、およびキシレン(BTX)芳香族を回収することは、C−C改質油等の狭沸点範囲フィードストックからベンゼンとトルエンを回収するのと比べて非常に困難である。しかしながら、明確に限定された狭沸点範囲フィードストックであっても、C芳香族およびナフテンを含むC炭化水素を少なくとも2%含有する。
従来技術によるEDプロセスにおいては、C芳香族生成物中のナフテン系不純物のレベルが、LLEプロセスにより得られたものよりも、顕著に高いことが分かっている。C ナフテン系不純物の濃度が高いと、p−キシレン生成におけるその後のキシレン異性化ユニットおよびキシレン精製ユニットにおいて、重大な問題を引き起こしうる。このことは、ED技術、特に、全範囲(C−C)フィードストックからのBTX芳香族の生成における課題である。本発明においては、芳香族生成物、特にC芳香族における、ナフテン含有量を減少させることの重要性を認識している。
本発明は、芳香族生成物、特に、C芳香族HCの純度を高めるため、EDC塔底溶媒リッチ流からの重質非芳香族、特にCナフテン系化合物の回収を大幅に向上する新規なEDC構成およびそれに付随する作業を提供するものである。本発明の芳香族回収プロセスによれば、EDC塔頂ラフィネート(非芳香族)生成物流へのベンゼン損失を減少(または制御)して、好適なガソリンブレンドストックとしてのその品質を維持し、よって、芳香族生成物中のベンゼンの回収を向上する。従来のEDCに比べ、改良EDCは、その下部における効率に優れる。本発明の一部は、溶媒リッチ流を塔頂システムに添加してEDC塔頂ラフィネート流におけるベンゼンを抽出することと、溶媒相をEDCの下部に再循環させることと、極微量の溶媒を除去した後、炭化水素相を塔頂生成物として取り出すこととにより、芳香族の回収を向上することができるとの知見に基づくものである。
従来のEDCの作業において、ベンゼンは、その沸点が低いために、EDCの塔頂ラフィネート流へと失われる実質上唯一の芳香族HCである。本発明のEDプロセスを用いれば、EDCの塔頂ラフィネート流におけるベンゼンを、溶媒リッチ流により抽出してEDCの下部に再循環させるため、EDC底部から取り出される芳香族生成物流からベンゼンが失われる虞がなく、より多くの重質非芳香族HC、特に、CナフテンがEDC塔頂に運ばれる。
したがって、本発明によれば、ベンゼン、トルエン、キシレン、およびC芳香族HCを、パイロリシスガソリン等の全範囲フィードストックまたは改質油等の狭範囲フィードストックから回収するEDプロセス用のEDC性能が向上する。芳香族生成物における重質非芳香族HC、特にCナフテンの量を大幅に減少させることにより、混合キシレンの純度を向上してLLEプロセスにより得られたものに匹敵するレベルとすることができる。
本発明は、その一態様において、非芳香族HC汚染物質を減少した芳香族HCを回収するためのEDCにおける向上した構成および作業を有し、かつ、芳香族HCおよび非芳香族HCを含むHCフィード混合物からの増大したベンゼン回収を有するEDプロセスに関し、当該プロセスは以下の各ステップ、すなわち、
(a)芳香族HCおよび非芳香族HCを含有するフィードをEDCの中部に導入し、溶媒および水を本質的に含有する第1の溶媒リッチ流を選択性溶媒フィードとしてEDCの上部に導入するステップ、
(b)EDCの頂部から、水、非芳香族HC、ベンゼン、および極微量の他の芳香族HCを含有する非芳香族HCリッチ流を取り出し、EDCの底部から、溶媒、芳香族HC、および極微量の非芳香族HCを含有する第2の溶媒リッチ流を回収するステップ、
(c)第1の溶媒リッチ流と組成が同じである第3の溶媒リッチ流と、ステップ(b)における前記非芳香族HCリッチ流とを混合して、溶媒相とラフィネート相とを生成するステップ、
(d)ベンゼン、水、および極微量の他の芳香族HCを含有する、ステップ(c)における溶媒相をEDCの下部へ再循環させるステップ、
(e)ステップ(c)におけるラフィネート相の少なくとも一部を、水洗洗浄して極微量の溶媒を除去した後、ラフィネート生成物として取り出し、その他の部分をEDCの頂部へ還流として再循環させるステップ、
(f)ステップ(b)における第2の溶媒リッチ流を溶媒回収塔(SRC)の中部へ導入して、溶媒および非芳香族HCを実質的に含まない芳香族HCリッチ流をSRCの頂部から回収し、溶媒および水を本質的に含有する第4の溶媒リッチ流をSRCの底部から除去するステップ、
(g)前記第4の溶媒リッチ流(第1の溶媒リッチ流)の大部分を、ステップ(a)におけるEDCの上部へ選択性溶媒フィードとして導入し、前記第4の溶媒リッチ流(第3の溶媒リッチ流)の小部分とステップ(b)における前記非芳香族HCリッチ流とを混合し、前記第4の溶媒リッチ流(第5の溶媒リッチ流)の別の小部分を感熱溶媒再生領域の上部へ導入し、感熱溶媒再生領域の下部から重質スラッジを除去し、溶媒、水、および炭化水素および溶媒よりも沸点の低い他の化合物を含有する第6の溶媒リッチ流を感熱溶媒再生領域の頂部から回収して、ステップ(f)におけるSRCの下部へ再循環させるステップ、を含む。
本発明は、その別の態様において、非芳香族HC汚染物質を減少させた芳香族HCの回収のためのEDCにおける向上した構成および作業を有し、かつ、芳香族HCおよび非芳香族HCの炭化水素HCフィード混合物からの増大したベンゼン回収を有するEDプロセスに関し、当該プロセスは、次の各ステップ、すなわち、
(a)芳香族HCおよび非芳香族HCを含有するフィードをEDCの中部へ導入し、溶媒および水を本質的に含有する第1の溶媒リッチ流を、選択性溶媒フィードとしてEDCの上部内へ導入するステップ、
(b)水、非芳香族HC、ベンゼン、および極微量の他の芳香族HCを含有する非芳香族HCリッチ流をEDCの頂部から取り出し、溶媒および芳香族HCを含有する第2の溶媒リッチ流をEDCの底部から回収するステップ、
(c)ステップ(b)におけるEDCの頂部からの非芳香族HCリッチ流を部分的に凝縮して、水および重質HCを部分的に除去し、水および重質HCを減少させた非芳香族HCリッチ流を形成するステップ、
(d)前記第1の溶媒リッチ流と組成が同じである第3の溶媒リッチ流と、ステップ(c)における水および重質HCを減少させた非芳香族HCリッチ流とを混合し、この混合物をEDCの塔頂システムへ導入して溶媒相およびラフィネート相を生成するステップ、
(e)ステップ(d)における、ベンゼン、水、極微量の他の芳香族HCを含有する溶媒相をEDCの下部へと再循環させるステップ、
(f)ステップ(d)におけるラフィネート相の少なくとも一部を、水洗洗浄して極微量の溶媒を除去した後、ラフィネート生成物として取り出し、他の部分をEDCの頂部へと還流として再循環させるステップ、
(g)ステップ(b)における第2の溶媒リッチ流を、溶媒回収塔(SRC)の中部へと導入し、溶媒および非芳香族HCを実質的に含まない芳香族HCリッチ流をSRCの頂部から回収し、溶媒および水を本質的に含有する第4の溶媒リッチ流をSRCの底部から除去するステップ、
(h)前記第4の溶媒リッチ流(第1の溶媒リッチ流)の大部分を選択性溶媒フィードとしてステップ(a)におけるEDCの上部へと導入し、前記第4の溶媒リッチ流(第3の溶媒リッチ流)の小部分を、ステップ(c)における水および重質HCを減少させた非芳香族HCリッチ流と混合し、前記第4の溶媒リッチ流(第5の溶媒リッチ流)の別の小部分を感熱溶媒再生領域の上部へと導入し、感熱溶媒再生領域の下部から重質スラッジを除去し、感熱溶媒再生領域の頂部から、溶媒、水、およびHCおよび溶媒よりも沸点が低い他の化合物を含有する第6の溶媒リッチ流を回収してステップ(g)におけるSRCの下部へ再循環させるステップ、を含む。
図1は、インラインスタティックミキサ内のEDCラフィネート塔頂流からベンゼンを抽出するプロセスであって、EDC塔底溶媒リッチ流からより多くの重ナフテンを除去してC芳香族の純度およびベンゼンの回収を向上可能なプロセスを示す図である。 図2は、インラインスタティックミキサ内の溶媒中の含水量の低いEDCラフィネート塔頂流からベンゼンを抽出するプロセスであって、EDC塔底溶媒リッチ流からより多くの重ナフテンを除去してC芳香族の純度およびベンゼンの回収を向上可能なプロセスを示す図である。
全範囲フィードストックについての試験結果によれば、従来技術によるEDプロセスを用いた場合、芳香族抽出生成物における非芳香族HC(大部分がC ナフテン系HCからなる)の含有量は0.4〜0.7重量%であり、これにより生成されるC芳香族生成物の純度は(要求純度の最低値である)98.5重量%未満であることが実証されている。これとは対照的に、同様のフィードストックを用いたLLEプロセスでは、非芳香族HCの含有量が0.1重量%未満の抽出生成物が得られる。
一般に、スルホランまたは他の極性溶媒における炭化水素の溶解度は、芳香族>>ナフテン>オレフィン>パラフィンの順に高いことが認識されている。すなわち、芳香族の溶解度はナフテンの溶解度よりも大幅に高い。したがって、芳香族生成物におけるナフテン系HCを減少させる本発明の特徴の一つは、二次溶媒をEDC塔頂流に混合して、塔頂流におけるベンゼンおよび他の芳香族成分を優先的に抽出して溶媒相を形成し、ナフテンおよび他の弱極性非芳香族成分の大部分はラフィネート相に残留させて、水洗洗浄により極微量の溶媒を除去した後ラフィネート生成物として取り出すようにしたものである。
そして、溶媒相をEDCに再循環させて、主にベンゼンおよび少量の他の芳香族化合物を回収する。こうすれば、EDC塔底溶媒リッチ流からベンゼン(高沸限界成分)が失われる虞なく、再沸器によって、すべてとはいかないまでも、より多くの重質非芳香族、特にCナフテン(低限界成分)をEDC塔頂へ運ぶことが可能になる。実際、二次溶媒を用いて抽出したベンゼンを再循環させることにより、EDC塔頂へのベンゼン損失のほとんどが回収されるため、ベンゼン回収が向上し、また制御される。
一般に、含水量は、EDCの塔頂近傍に供給するリーン溶媒において制御する。高沸点(不揮発性)溶媒がEDCを流下するにつれて、リーン溶媒中の低沸点の水が気化してEDCの頂部へと上昇する。したがって、溶媒中の含水量は、塔頂部で最も高く、底部で最も低い。水は逆溶媒であるため、頂部における溶媒混合物の溶解度が最も低く(最大選択性)、溶解度の低い非芳香族HCは頂部で凝縮されることを意味する。反対に、底部における溶媒混合物の溶解度は最も高く(最小選択性)、底部には溶解度の高い芳香族HCが存在する。このような水分濃度分布は非常に望ましくない。
溶解度の低い非芳香族HCはEDCの上部で凝縮されるため、スルホランなどのED溶媒を用いた場合に、望ましくない二つの液相がEDCの上部に存在する。水等の共溶媒は、スルホラン等のED溶媒の選択性にとって有益または有害となりうる。単一液相下では、スルホラン溶媒の含水量が0重量%から5重量%に上昇するのに伴い、スルホラン溶媒の選択性が大幅に向上する。しかしながら、二つの液相が存在する場合にはその逆も真である。したがって、EDCのどの位置において溶媒相を再循環させるかはEDCの運用において重要であり、特に、この溶媒相が溶媒フィード(溶媒フィードにおける水に加えてEDC塔頂における水の少なくとも一部)よりも多くの水を含む場合には特に重要である。本発明によれば、EDC塔頂流と二次溶媒とをスタティックミキサ内または多段ミキサ/セトラー等の多段接触器内において混合することができる。
含水量のより多い溶媒をEDCの下部に添加することにより、EDCにおける望ましくない水分濃度分布が解消しうることが考えられる。そうすれば、EDCの底部から取り出される芳香族生成物におけるC ナフテン含有量が減少するので、塔性能が向上するはずである。
図1は、抽出蒸留塔(EDC)40、溶媒回収塔(SRC)48、熱溶媒生成器(SRG)46、水洗塔(WWC)45、およびインラインスタティックミキサ(SM)43を用いて芳香族を回収するプロセスを示す図である。代案として、SMに代えて、多段接触器を用いることができる。全範囲HCフィードストックまたは狭範囲HCフィードストックを、ライン1によってEDC40の中部に供給する。全範囲フィードストックは、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、およびキシレン等のC−C芳香族および、パラフィン、ナフテン、およびオレフィン等のC−C非芳香族を含む。狭範囲フィードストックは、ベンゼン、トルエン、および2%未満のC芳香族HC等のC−C芳香族類および、パラフィン、ナフテン、およびオレフィン等のC−C非芳香族類を含む。SRC48底部からの第4の溶媒リッチ流(第1の溶媒リッチ流)の大部分は、ライン31、2、および3によって、EDC40の頂部近傍であってライン8についての塔頂還流注入点よりも下に供給する。一般に、第4の溶媒リッチ流の50〜95重量%、および好ましくは90〜95重量%を分流する。EDCに入る第1の溶媒リッチ流は、スルホラン、アルキルスルホラン、N−ホルミルモルホリン、N−メチルピロリドン、ピロリドン、テトラエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジエチレングリコール、およびそれらの混合物を含む抽出蒸留溶媒を含有し、好ましくは、共溶媒として水を含有する。好ましい溶媒は、5重量%以下の水、好ましくは1重量%以下の水を有するスルホランである。
EDC再沸器41を動作させ、第2の溶媒リッチ流からのベンゼン損失の制約を受けずに、EDC底部からの第2の溶媒リッチ流からCナフテンを本質的にすべて運ぶ。EDC頂部に添加する第1の溶媒リッチ流の量およびEDC再沸器温度を調節してEDC塔頂ラフィネート流におけるベンゼン含有量が0〜10重量%の範囲内、好ましくは0〜5重量%の範囲内となるように制御する。
EDC40からライン5を通って出てくる非芳香族蒸気を凝縮器42で凝縮し、この凝縮物をSM43に供給して、ライン4からの第1の溶媒リッチ流と組成が同じである第3の溶媒リッチ流と混合する。SM43からの混合物を塔頂受槽44にライン6によって供給し、塔頂受槽44においてラフィネート(非芳香族HC)と溶媒相との相分離を生じさせる。ここで、ラフィネート相におけるベンゼン含有量は0.1〜1.0重量%の範囲内であることが好ましい。
ラフィネート相の第1の部分は、EDC40の頂部に還流としてライン7および8によって再循環され、第2の部分は、ライン7および9によってWWC45の下部へと移動させる。ライン8における流れに含まれるCナフテンの量が増加しているため、還流比は最小限の0.25以下として、EDC40に過剰なCナフテンが導入されるのを防ぐべきである。SRC塔頂受槽49からライン22および23によって水を取り出し、WWC45の上部に供給して、受槽44からのラフィネート流とライン9において向流的に接触させ、極微量の溶媒があればすべて除去する。そして、溶媒を含まないラフィネート生成物をWWC45の頂部からライン12によって取り出す。このラフィネート生成物中のベンゼンレベルは、一般に0.1〜1.0重量%である。極微量の溶媒を含有するWWC45からの水相を底部からライン13および16によって送り、受槽49からライン22および24を通った水と混合する。この混合流をライン25によって蒸気発生器(SR)47に供給して、ストリッピング蒸気を生成した後、そのストリッピング蒸気をライン30を通ってSRC48の下部へ供給する。
受槽44からライン10によって溶媒相を取り出し、水補給流14と適宜合流して、ライン15において混合流を形成し、EDC40の下部における単一液相領域へと再循環させて、抽出したベンゼンを回収し、追加の溶媒を供給してEDCの動作効率を高める。追加の溶媒の存在により、また、溶媒選択性を高める単一液相領域における溶媒の含水量が高いことにより、EDC40の底部からのリッチ溶媒におけるC ナフテンの含有量が減少する。
溶媒、芳香族HC、および少量の非芳香族HC(主にC ナフテン)からなる第2のリッチ溶媒をEDC40の底部から取り出し、再沸器50を備えるSRC48の中部にライン11によって送る。第1の溶媒リッチ流とHCフィードストック蒸気との体積比は、1.0〜5.0の範囲で変化し、好ましくは2.0〜4.0の範囲で変化する。この体積比をEDC再沸器温度とともに調節して、SRC48において溶媒をストリップした後の第2の溶媒リッチ流におけるC ナフテンの濃度を制御して0.1〜1.0重量%の範囲内になるように、好ましくは0.1〜0.5重量%の範囲内になるようする。第2の溶媒リッチ流をSRCの中部にライン11によって送る。ストリッピング蒸気を蒸気発生器SR47からライン30によってSRC48の下部へ注入して、芳香族HCを溶媒から除去する際の支援とする。芳香族凝縮物であって、水を含有し、実質的に溶媒を含まず、Cナフテンと他の非芳香族HCの含有量が一般に1.0重量%以下、好ましくは0.5重量%以下である芳香族凝縮物を、塔頂蒸気流としてSRC48から取り出し、凝縮器(図示せず)において凝縮した後ライン17によって塔頂受槽49に導入する。SRC48の底部温度を最小にするため、塔頂受槽49をライン18によって真空源に接続し、SRC48において減圧状態を生じさせる。
塔頂受槽49は、芳香族HCと水相との相分離を生じさせるように機能する。ライン19中の芳香族HC相の一部を、SRC48の頂部にライン20によって還流として再循環させる一方、残りの部分を、Cナフテンの減少した芳香族HC生成物としてライン21によって取り出す。塔頂受槽49の水脚に溜まる水相の一部をライン22、24、および25によって蒸気発生器SR47に供給し、SRC48用のストリッピング蒸気を生成する。水相の他の部分は、ライン22および23によってWWC45の上部に導入して、受槽44ラフィネート流から極微量の溶媒を除去し、ライン12によって、溶媒を含まず、ベンゼン含有量が1重量%未満であるガソリン調合に好適なラフィネート流を生成する。
SRCの底部からの第4の溶媒リッチ流(第1の溶媒リッチ流)の大部分を、ライン31,2,および3によってEDC40の上部へと再循環させ、芳香族HCを抽出する。一般に、第4の溶媒リッチ流の50〜95重量%、好ましくは90〜95重量%を分流してライン3を形成する。第4の溶媒リッチ流(第3の溶媒リッチ流)の小部分をライン4によってインラインSM43に供給し、ベンゼンと少量の他の芳香族を抽出する。一般に、第4の溶媒リッチ流の1〜10重量%、好ましくは1〜5重量%を分流してライン4を形成する。SRC48底部からの第4の溶媒リッチ流(第5の溶媒リッチ流)の分流をSRG46へとライン26によって分流して、リーン溶媒入口点よりも下の位置において、ライン28を通じて蒸気をSRG46に導入する。一般に、第4の溶媒リッチ流の1〜5重量%を分流してライン26を形成する。劣化した溶媒および重合体のスラッジをSRG46の底部流からライン29を通じて除去する一方、再生溶媒および実質的にすべてのストリッピング蒸気を塔頂流27として回収し、ライン30によってSRC48の下部へと再循環させる。
図1に示すEDプロセスの応用において、溶媒としてスルホランを用いた場合、HCフィードストックの沸点範囲に応じて、溶媒対HCフィードストック体積比1.0〜5.0、好ましくは2.0〜4.0でEDC40を動作させ、再沸器の温度および溶媒対HCフィードストック体積比を調整することにより、EDC塔頂ラフィネート流におけるベンゼンの含有量を0〜10重量%、好ましくは0〜5重量%とする。EDC塔頂ラフィネート流からベンゼンを抽出する際には、ライン3における第1の溶媒リッチ流に対するライン4における第3の溶媒リッチ流の比を0.1〜1.0の範囲内、好ましくは0.01〜0.1の範囲内とする。ライン15における再生溶媒流中の含水量は5〜25重量%の範囲であり、第1の溶媒リッチ流に対する第3の溶媒リッチ流の比に応じて決まる。
SRG46からの塔頂蒸気の温度は、0.1〜10気圧下、好ましくは0.1〜0.8気圧下において、通常、150℃〜200℃の範囲であり、好ましくは160℃〜180℃の範囲である。SRC48は、一般に、0.4〜0.7気圧の範囲内の減圧下における170℃〜185℃の範囲内の再沸器においてストリッピング蒸気と共に動作させる。高温になると、スルホランの熱分解を促進する場合がある(温度が200℃を超えると、1時間当たりの分解速度は0.001〜0.1%となる)。
図2に示す別の芳香族回収プロセスは、抽出蒸留塔(EDC)60、溶媒回収塔(SRC)68、熱媒体再生器(SRG)66、および水洗塔(WWC)65、およびインラインスタティックミキサ(SM)63を用いる。本フロースキームには、また、水の一部とより重質非芳香族HC、特にCナフテンをEDC60塔頂ラフィネート流から除去する分縮器70が組み込まれる。本プロセスは、図1のスキームで用いたのと同じ供給混合物に対応可能であり、同一の溶媒を使用可能である。
共溶剤として水が存在することにより、溶媒の選択性と溶解性に強く影響し、よって、水は、インラインスタティックミキサSM63におけるベンゼン抽出の効率に影響する。分縮器70を付加していることによっても、ライン90における還流中のより重質な非芳香族HC、特に、Cナフテンの量が減少する。こうして、2つの液相が存在するEDC60上部の性能が向上し、EDC60底部の芳香族生成物からのCナフテンの回収を支援する。
図2を参照すると、HCフィードストックをライン81によってEDC60中部に供給する一方、再沸器114を備えるSRC68底部からの第4の溶媒リッチ流(第1の溶媒リッチ流)の大部分を、ライン113、82および83によって溶媒フィードとして、ライン90に対する塔頂還流注入点より下のEDC60の頂部近傍に供給する。一般に、第4溶媒リッチ流の50〜95重量%、および好ましくは90〜95重量%をライン83から分流する。EDC再沸器61を動作させ、第2の溶媒リッチ流からのベンゼン損失の制約を受けることなく、本質的にすべてのCナフテンをEDC60底部からの第2の溶媒リッチ流から送り出す。EDC60の頂部に導入する第1の溶媒リッチ流の量、および再沸器温度を調整して、EDC60塔頂ラフィネート流におけるベンゼン含有量が0〜10重量%の範囲内、好ましくは0〜5重量%の範囲内となるように制御する。
EDC60の頂部からライン85を通って出ていく非芳香族蒸気の一部が分縮器70において凝縮され、主に水およびより重質の非芳香族HC、特にCナフテンを含有する凝縮物は、ライン86によってWWC65の下部に供給される。ベンゼン、軽質非芳香族HCを主に含有し、水含有量が低い、分縮器70からの未凝縮蒸気を、ライン87を通って全縮器62に導入し、凝縮物はSM63に供給して、ライン84からの第3の溶媒リッチ流(第1の溶媒リッチ流からの分流)と混合する。一般に、第4の溶媒リッチ流の1〜10重量%、より好ましくは1〜5重量%をライン84から分流する。SM63に代えて、多段接触器を用いることができる。SM63からの混合物は、ライン88によって塔頂受槽64に送り、ラフィネート(非芳香族HC)相と溶媒相との相分離を生じさせるが、この場合のラフィネート相におけるベンゼンレベルは0.1〜1.0重量%の範囲内となるはずである。
ラフィネート相の一部を、ライン89および90によって、EDC60の頂部に還流として再循環させ、第2の部分は、ライン89および91を通って、WWC65の下部へ送られる。水をライン104および105によってSRC塔頂受槽69から取り出し、WWC65の上部へ供給する。この水は、ライン91中の塔頂受槽64からのラフィネート流およびライン86中の分縮器70からの凝縮物と向流で接触し、極微量の溶媒を除去して、溶媒を含まず、ガソリン調合に好適な、ベンゼン含有量が1重量%未満であるラフィネート流をライン94によって生成する。WWC65からの極微量の溶媒を含有する水相を、ライン95および98によって底部から送り、塔頂受槽69からの水とライン104および106を通じて混合する。この混合流をライン107によって蒸気発生器(SR)67に供給して、ライン112を通じてSRC68の下部へ供給するストリッピング蒸気を生成する。
塔頂受槽64からライン92によって溶媒相を取り出し、必要に応じて水補給流96と組み合わせて、ライン97において混合流を形成する。形成した混合流は、EDC60の下部の一部における単一液相領域へ再循環させて、抽出したベンゼンを回収し、追加の溶媒を追加してEDC60の性能を向上する。
スルホランを触媒として用いる図2のEDプロセスの応用において、HCフィードストックの沸点範囲に応じて、溶媒対HCフィード体積比1.0〜5.0、好ましくは2.0〜4.0で、EDC60を動作させる。再沸器61の温度および溶媒対HCフィード体積比を調整することにより、このプロセスによって得られるEDC塔頂ラフィネート流85におけるベンゼンの量は0〜10重量%となり、好ましくは0〜5重量%となる。EDC動作は、同時に、EDC60の底部からの第2の溶媒リッチ流中のCナフテンの濃度を制御して、Cナフテンの含有量が0.1〜1.0重量%、好ましくは0.1〜0.5重量%である芳香族濃縮物を生成する。EDC塔頂ラフィネート流85中のベンゼンを抽出する際は、ライン83中の第1の溶媒リッチ流に対するライン84中における第3の溶媒リッチ流の比を0.01〜0.1とすることが好ましい。塔頂の分縮器70により、EDC塔頂ラフィネート流85中の水の少なくとも一部を除去する。ライン97中の再循環溶媒流における含水量は、分縮器70の動作条件および第1の溶媒リッチ流に対する第3の溶媒リッチ流の比に応じて、好ましい1〜5重量%の範囲内で減少かつ制御する。第1の溶媒リッチ流に対する第3の溶媒リッチ流の比は、一般に、0.01〜1の範囲であり、好ましくは0.01〜0.1の範囲である。
図2に示すこの一体構成において、溶媒回収塔、水洗塔、溶媒再生器は、概して、図1に示すスキームにおけるそれぞれ対応する単位操作と同じように動作する。当然の帰結として、SRG66および付随するライン109、110、および111は、それぞれ、図1におけるSRG46およびライン27、28、および29と同じように動作する。同様に、塔頂受槽69および付随するライン99、100、101、102、103、および104は、それぞれ、図1における塔頂受槽49および付随するライン17、18、19、20、21、および22と同じように動作する。

Claims (19)

  1. (i)ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、およびキシレンを含むC−C芳香族炭化水素と、パラフィン、ナフテン、およびオレフィンを含むC−C非芳香族炭化水素とを含む全範囲フィードストック、または(ii)ベンゼン、トルエン、および2%未満のC芳香族炭化水素を含むC−C芳香族炭化水素と、パラフィン、ナフテン、およびオレフィンを含むC−C非芳香族とを含む狭範囲フィードストックを含む炭化水素供給混合物から芳香族炭化水素を回収するプロセスであって、
    (a)芳香族炭化水素(HC)および非芳香族炭化水素(HC)を含有するフィードを抽出蒸留塔(EDC)の中部に導入し、抽出蒸留溶媒および水を含む第1の溶媒リッチ流を前記EDCの上部に導入するステップ、
    (b)前記EDCの頂部から非芳香族HCリッチ流を取り出し、前記EDCの底部から第2の溶媒リッチ流を回収するステップ、
    (c)第3の溶媒リッチ流を前記非芳香族HCリッチ流とスタティックミキサまたは多段接触器内で混合して混合物を生成するステップであって、該混合物を分離槽に導入して該分離槽内で該混合物を溶媒相とラフィネート相とに分離するステップ、
    (d)ベンゼンを含有する前記溶媒相を、前記EDCの下部へ再循環させるステップ、
    (e)前記ラフィネートの第1の部分を洗浄してラフィネート生成物とし、前記ラフィネートの第2の部分を前記EDCの頂部へ還流として再循環させるステップ、
    (f)前記第2の溶媒リッチ流を溶媒回収塔(SRC)の中部へ導入して、前記SRCの頂部から芳香族HCリッチ流を回収し、第4の溶媒リッチ流を前記SRCの底部から除去するステップ、
    (g)前記SRCの底部からの前記第4の溶媒リッチ流の大部分を、第1の溶媒リッチ流として分流し、該第1の溶媒リッチ流を前記EDCの上部へ導入し、前記第4の溶媒リッチ流の第1の小部分を第3の溶媒リッチ流として分流して、該第3の溶媒リッチ流をステップ(b)における非芳香族HCリッチ流と混合し、前記第4の溶媒リッチ流の第2の小部分を第5の溶媒リッチ流として分流して、該第5の溶媒リッチ流を感熱溶媒再生領域の上部へ導入するステップ、および
    (h)前記感熱溶媒再生領域の下部からスラッジを除去して、前記感熱溶媒再生領域の頂部から第6の溶媒リッチ流を回収し、該第6の溶媒リッチ流を前記SRCの下部へ再循環するステップ、を含むプロセス。
  2. 前記供給混合物は全範囲フィードストックを含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記第1の溶媒リッチ流は、スルホラン、アルキルスルホラン、N−ホルミルモルホリン、N−メチルピロリドン、テトラエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジエチレングリコール、およびその混合物からなる群から選択した溶媒と、共溶媒としての水とを含む、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記第1の溶媒リッチ流は、共溶媒としての水を有するスルホランを含む、請求項3に記載のプロセス。
  5. 前記第3の溶媒リッチ流と前記非芳香族HCリッチ流とをスタティックミキサ内で混合する、請求項1に記載のプロセス。
  6. 前記非芳香族HCリッチ流は、水、非芳香族HC、ベンゼン、および極微量の他の芳香族HCを含む、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記第3の溶媒リッチ流は、前記第1の溶媒リッチ流と組成が同じである、請求項1に記載のプロセス。
  8. ステップ(c)における前記溶媒相は、溶媒、ベンゼン、水、および極微量の芳香族HCを含む、請求項1に記載のプロセス。
  9. 前記ラフィネートの前記第1の部分を前記洗浄することにより溶媒を除去する、請求項1に記載のプロセス。
  10. (i)ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、およびキシレンを含むC−C芳香族炭化水素(HC)と、パラフィン、ナフテン、およびオレフィンを含むC−C非芳香族炭化水素とを含む全範囲フィードストック、または(ii)ベンゼン、トルエン、および2%未満のC芳香族炭化水素を含むC−C芳香族炭化水素と、パラフィン、ナフテン、およびオレフィンを含むC−C非芳香族炭化水素とを含む狭範囲フィードストックを含む炭化水素供給混合物から芳香族炭化水素を回収するプロセスであって、
    (a)芳香族HCおよび非芳香族HCを含有するフィードを抽出蒸留塔(EDC)の中部に導入し、抽出蒸留溶媒および水を含む第1の溶媒リッチ流を前記EDCの上部に導入するステップ、
    (b)前記EDCの頂部から非芳香族HCリッチ蒸気流を取り出し、前記EDCの底部から第2の溶媒リッチ流を回収するステップ、
    (c)前記非芳香族HCリッチ蒸気流を部分的に凝縮して、水およびCナフテンを部分的に除去して液体流および第2の蒸気流を生じさせ、続いて該第2の蒸気流を完全に凝縮して凝縮物流を形成するステップ、
    (d)第3の溶媒リッチ流を前記第2の蒸気流の凝縮物とスタティックミキサまたは多段接触器内で混合して混合物を形成するステップであって、該混合物を分離槽に導入して該分離槽内で該混合物を溶媒相とラフィネート相とに分離するステップ、
    (e)ベンゼンを含有する前記溶媒相を前記EDCの下部へ再循環させるステップ、
    (f)前記ラフィネート相の第1の部分を洗浄してラフィネート生成物とし、第2の部分を前記EDCの頂部へ還流として再循環させるステップ、
    (g)前記第2の溶媒リッチ流を溶媒回収塔(SRC)の中部へ導入して、前記SRCの頂部から芳香族HCリッチ流を回収し、第4の溶媒リッチ流を前記SRCの底部から除去するステップ、
    (h)前記SRCの底部からの前記第4の溶媒リッチ流の大部分を、第1の溶媒リッチ流として前記EDCの上部へと分流し、前記第4の溶媒リッチ流の第1の小部分を前記第3の溶媒リッチ流として分割して、該第3の溶媒リッチ流を前記凝縮物流と混合し、前記第4の溶媒リッチ流の第2の小部分を第5の溶媒リッチ流として分流して、該第5の溶媒リッチ流を感熱溶媒再生領域の上部へ導入するステップ、および
    (i)前記感熱溶媒再生領域の下部からスラッジを除去して、前記感熱溶媒再生領域の頂部から第6の溶媒リッチ流を回収し、前記SRCの下部へ再循環させるステップ、を含むプロセス。
  11. 前記フィード混合物は全範囲フィードストックを含む、請求項10に記載のプロセス。
  12. 前記第1の溶媒リッチ流は、スルホラン、アルキルスルホラン、N−ホルミルモルホリン、N−メチルピロリドン、テトラエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジエチレングリコール、およびその混合物からなる群から選択した溶媒と、共溶媒としての水とを含む、請求項10に記載のプロセス。
  13. 前記第1の溶媒リッチ流は、共溶媒としての水を有するスルホランを含む、請求項12に記載のプロセス。
  14. 前記第3の溶媒リッチ流と前記凝縮物流とをスタティックミキサ内で混合する、請求項10に記載のプロセス。
  15. 前記非芳香族HCリッチ流は、水、非芳香族HC、ベンゼン、および極微量の他の芳香族HCを含む、請求項10に記載のプロセス。
  16. 前記第3の溶媒リッチ流は、前記第1の溶媒リッチ流と組成が同じである、請求項10に記載のプロセス。
  17. ステップ(d)における前記溶媒相は、溶媒、ベンゼン、水、および極微量の芳香族HCを含む、請求項10に記載のプロセス。
  18. 前記ラフィネートの前記第1の部分を洗浄することにより溶媒を除去する、請求項10に記載のプロセス。
  19. ステップ(i)における前記第6の溶媒リッチ流は、溶媒、水、炭化水素および該溶媒よりも沸点が低い非炭化水素化合物を含む、請求項10に記載のプロセス。
JP2017536965A 2015-02-23 2016-02-12 芳香族回収のための抽出蒸留 Active JP6442614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/628,792 US9221729B1 (en) 2015-02-23 2015-02-23 Extractive distillation for aromatics recovery
US14/628,792 2015-02-23
PCT/US2016/017762 WO2016137766A1 (en) 2015-02-23 2016-02-12 Extractive distillation for aromatics recovery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018505869A true JP2018505869A (ja) 2018-03-01
JP6442614B2 JP6442614B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=54932288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017536965A Active JP6442614B2 (ja) 2015-02-23 2016-02-12 芳香族回収のための抽出蒸留

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9221729B1 (ja)
EP (1) EP3262142B1 (ja)
JP (1) JP6442614B2 (ja)
KR (1) KR101958905B1 (ja)
CN (1) CN107001189B (ja)
TW (1) TWI570106B (ja)
WO (1) WO2016137766A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108698955B (zh) * 2016-03-31 2022-02-08 环球油品公司 用于芳族化合物产物生产中的环烷再循环的方法和装置
US10093873B2 (en) 2016-09-06 2018-10-09 Saudi Arabian Oil Company Process to recover gasoline and diesel from aromatic complex bottoms
US11066344B2 (en) 2017-02-16 2021-07-20 Saudi Arabian Oil Company Methods and systems of upgrading heavy aromatics stream to petrochemical feedstock
US10793493B2 (en) * 2017-08-31 2020-10-06 Uop Llc Process for recovering benzene and fuel gas in an aromatics complex
TWM559886U (zh) * 2017-11-10 2018-05-11 兆聯實業股份有限公司 電子級氨水的製造系統
CN110105159A (zh) 2018-02-01 2019-08-09 中国石油化工股份有限公司 萃取精馏分离芳烃的方法
FR3080852B1 (fr) * 2018-05-04 2020-05-08 Axens Procede et dispositif de separation d'aromatiques inverse
CN110357760A (zh) * 2019-07-31 2019-10-22 黄河三角洲京博化工研究院有限公司 一种萃取精馏方法生产高纯度混合二甲苯的工艺
KR20210136532A (ko) 2020-05-08 2021-11-17 주식회사 엘지화학 방향족 탄화수소 분리방법
US11434187B2 (en) * 2021-01-05 2022-09-06 Ecove Waste Management Corporation System of concentrating and separating waste solvent liquid
US11613714B2 (en) 2021-01-13 2023-03-28 Saudi Arabian Oil Company Conversion of aromatic complex bottoms to useful products in an integrated refinery process
CN112933658B (zh) * 2021-01-25 2022-12-06 北方华锦化学工业股份有限公司 一种降低芳烃抽提装置抽余油中溶剂的方法及装置
CN113069789A (zh) * 2021-04-18 2021-07-06 文长明 一种己内酰胺中气相苯的回收系统及回收方法
US11591526B1 (en) 2022-01-31 2023-02-28 Saudi Arabian Oil Company Methods of operating fluid catalytic cracking processes to increase coke production
US20240109824A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Uop Llc Processes and apparatuses for separating aromatic and non-aromatic hydrocarbons

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246992A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 溶剤回収方法
JPH07196542A (ja) * 1993-12-06 1995-08-01 Glitsch Inc 混合炭化水素からベンゼンを回収する方法
JP2003096470A (ja) * 2001-06-29 2003-04-03 China Petrochemical Corp 抽出蒸留を用いた芳香族化合物の分離方法およびその方法で用いる複合溶媒
WO2009120181A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Cpc Corporation, Taiwan Improved extractive distillation processes using water-soluble extractive solvents
WO2013126131A2 (en) * 2012-02-26 2013-08-29 Amt International, Inc. Regeneration of selective solvents for extractive processes
US20130228447A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-05 Amt International, Inc. Extractive Distillation Process For Benzene Recovery
US20130228448A1 (en) * 2012-03-05 2013-09-05 Cpc Corporation, Taiwan Extraction Prcoess with Novel Solvent Regeneration Methods
JP2013542174A (ja) * 2010-08-10 2013-11-21 エイエムティー インターナショナル インコーポレイテッド 芳香族抽出プロセスから軽質炭化水素処理により極性溶媒を再生するプロセス

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3026253A (en) * 1958-06-23 1962-03-20 Petro Tex Chem Corp Extractive distillation process
US3544453A (en) * 1968-12-05 1970-12-01 Universal Oil Prod Co Process for the extraction and recovery of aromatic hydrocarbons
US3551327A (en) * 1969-03-12 1970-12-29 Universal Oil Prod Co Extractive distillation of aromatics with a sulfolane solvent
US4053369A (en) 1974-05-30 1977-10-11 Phillips Petroleum Company Extractive distillation
DE3901587A1 (de) * 1989-01-20 1990-07-26 Krupp Koppers Gmbh Verfahren zur aufarbeitung des raffinates einer extraktivdestillation von kohlenwasserstoffgemischen
DE4101848A1 (de) * 1991-01-23 1992-07-30 Krupp Koppers Gmbh Verfahren zur abtrennung von aromaten aus kohlenwasserstoffgemischen beliebigen aromatengehaltes
US5877385A (en) * 1996-05-21 1999-03-02 Hfm International, Inc. Process including extractive distillation and/or dehydrogenation to produce styrene from petroleum feedstock including ethyl-benzene/xylene mixtures
ZA972966B (en) * 1996-05-21 1997-11-21 Glitsch Int Inc Recovery of styrene from purolysis gasoline by extractive distillation.
US6616831B1 (en) 1997-09-03 2003-09-09 Gtc Technology Inc. Aromatics separation process and method of retrofitting existing equipment for same
US7666299B2 (en) * 2007-08-10 2010-02-23 Amt International, Inc. Extractive distillation process for recovering aromatics from petroleum streams
WO2009043754A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-09 Basf Se Verfahren zur gewinnung von aromatischen kohlenwasserstoffen aus einem kohlenwasserstoffgemisch
CN101808704B (zh) * 2007-09-28 2012-11-28 巴斯夫欧洲公司 从烃混合物中获得芳烃的方法
US9138658B2 (en) * 2011-01-31 2015-09-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Solvent quality control in extraction processes
US8552247B2 (en) * 2011-03-31 2013-10-08 Uop Llc Aromatics recovery by extractive distillation
WO2012135111A2 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Uop Llc Aromatics recovery by extractive distillation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246992A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 溶剤回収方法
JPH07196542A (ja) * 1993-12-06 1995-08-01 Glitsch Inc 混合炭化水素からベンゼンを回収する方法
JP2003096470A (ja) * 2001-06-29 2003-04-03 China Petrochemical Corp 抽出蒸留を用いた芳香族化合物の分離方法およびその方法で用いる複合溶媒
WO2009120181A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Cpc Corporation, Taiwan Improved extractive distillation processes using water-soluble extractive solvents
JP2013542174A (ja) * 2010-08-10 2013-11-21 エイエムティー インターナショナル インコーポレイテッド 芳香族抽出プロセスから軽質炭化水素処理により極性溶媒を再生するプロセス
WO2013126131A2 (en) * 2012-02-26 2013-08-29 Amt International, Inc. Regeneration of selective solvents for extractive processes
US20130228447A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-05 Amt International, Inc. Extractive Distillation Process For Benzene Recovery
US20130228448A1 (en) * 2012-03-05 2013-09-05 Cpc Corporation, Taiwan Extraction Prcoess with Novel Solvent Regeneration Methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP3262142A1 (en) 2018-01-03
JP6442614B2 (ja) 2018-12-19
US9221729B1 (en) 2015-12-29
TW201630857A (zh) 2016-09-01
CN107001189B (zh) 2020-10-16
TWI570106B (zh) 2017-02-11
CN107001189A (zh) 2017-08-01
WO2016137766A1 (en) 2016-09-01
EP3262142B1 (en) 2020-12-09
KR101958905B1 (ko) 2019-03-18
KR20170106379A (ko) 2017-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6442614B2 (ja) 芳香族回収のための抽出蒸留
US7666299B2 (en) Extractive distillation process for recovering aromatics from petroleum streams
US3714033A (en) Process for the separation of aromatic hydrocarbons from a mixed hydrocarbon feedstock
US20090105514A1 (en) Extractive distillation processes using water-soluble extractive solvents
SK148394A3 (en) Method of elimination and backward gaining of benzene
US9440947B2 (en) Regeneration of selective solvents for extractive processes
EP1280869B1 (en) Aromatics separation from petroleum streams
US8663461B2 (en) Extraction process with novel solvent regeneration methods
KR101934501B1 (ko) 스티렌 함유 공급 원료로부터 스티렌을 회수하기 위한 공정 및 시스템
US3763037A (en) Aromatic hydrocarbon
US3844902A (en) Combination of extractive distillation and liquid extraction process for separation of a hydrocarbon feed mixture
US3864245A (en) Solvent extraction with increased polar hydrocarbon purity
US3590092A (en) Method for aromatic hydrocarbon recovery
US8696871B2 (en) Apparatus for removing a contaminant from a solvent separation process
US5139651A (en) Aromatic extraction process using mixed polyalkylene glycol/glycol ether solvents
US5022981A (en) Aromatic extraction process using mixed polyalkylene glycol/glycol ether solvents
JP6063066B2 (ja) 抽出溶媒から重質炭化水素を除去する方法
US3470088A (en) Method for aromatic hydrocarbon recovery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6442614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250