JP2018504834A - ワイヤレス通信方法、装置、およびシステム - Google Patents

ワイヤレス通信方法、装置、およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018504834A
JP2018504834A JP2017535044A JP2017535044A JP2018504834A JP 2018504834 A JP2018504834 A JP 2018504834A JP 2017535044 A JP2017535044 A JP 2017535044A JP 2017535044 A JP2017535044 A JP 2017535044A JP 2018504834 A JP2018504834 A JP 2018504834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
terminal
information
message
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017535044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6526203B2 (ja
Inventor
俊仁 常
俊仁 常
雨春 武
雨春 武
淑▲蘭▼ ▲馮▼
淑▲蘭▼ ▲馮▼
臣雄 ▲張▼
臣雄 ▲張▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2018504834A publication Critical patent/JP2018504834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526203B2 publication Critical patent/JP6526203B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/25Maintenance of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/36Reselection control by user or terminal equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0823Configuration setting characterised by the purposes of a change of settings, e.g. optimising configuration for enhancing reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、ワイヤレス通信方法、装置、およびシステムを提供する。端末が提供される。端末は、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まる。したがって、端末が高密度ネットワーク内を移動するとき、第1の基地局のハンドオーバが減少されることができる。さらに、端末が高密度ネットワーク内を移動するとき、頻繁なシグナリング相互作用が減少され、ネットワーク全体におけるページング負荷が減少され、サービスセットアップおよび伝送におけるエンドツーエンド遅延が減少される。

Description

本発明の実施形態は、通信技術に関し、特に、ワイヤレス通信方法、装置、およびシステムに関する。
最近の見通しによれば、2014年の終わりには、ワイヤレスモバイルデバイスの台数が、初めて人間の数を超え、また、2018年の終わりには、世界で1人当たりのモバイルデバイスの台数が、1.4台に達するであろう。2018年におけるモバイルサービスのデータトラフィックは、おそらく、2013年のそれのほぼ10倍に達するであろう。
モバイルインターネットアプリケーション分野では、拡張現実、仮想現実、またはリアルタイムのインタラクティブゲームなどの様々な将来のアプリケーションが、ユーザエクスペリエンスをより高いレベルに高めることになる。これは、伝送ネットワークのレートに、より高い要件を課す。一方、モバイル教育、モバイルヘルス、およびドライバーレスカーの出現は、将来のワイヤレス通信の遅延および信頼性に、より大きな課題を課すことになる。ワイヤレス通信の新しいアプリケーションが、絶えず出現し、ますます重要になってくるにつれて、伝送ネットワークが、絶え間ない進化を通して効果的なサポートを提供することも間違いなく必要である。
モバイルインターネットサービスの開発要件をよりよく満たすために、第5世代モバイル通信技術(5−Generation、略して5G)ネットワークが、現在のワイヤレス通信ネットワークの研究の注目の話題になりつつある。5Gは、2020年以降の年に向けられたワイヤレス通信システムである。したがって、5G設計要件に関して、より挑戦的な目標が、2020年以降のモバイルサービスの開発要件をサポートするように定められる必要がある。現在、5Gサービス要件およびターゲットとする設計に関して、データトラフィック目標が、現在のデータトラフィックの1000倍に従って設計される。サポートすることができる端末デバイスの台数に関して、挑戦的な目標は、端末デバイスの現在の台数の100倍をサポートすることにある。また、端末の通常のデータレートも、100倍の目標に近づくことが必要とされる。このようなハイパフォーマンスへの挑戦に加え、いくつかの特別なサービスの要件を満たすために、ゼロ遅延、または現在の遅延と比べた超低遅延が、さらに必要とされる。
一言で言えば、5Gのパフォーマンスは、第4世代モバイル通信技術(4−Generation、略して4G)のそれよりもはるかに高い。5Gは、0.1Gbpsから1Gbpsのユーザ知覚のレートをサポートし、また、1平方キロメートル当たり100万個の接続数の密度、数ミリ秒のエンドツーエンド遅延、1平方キロメートル当たり数十Tbpsのトラフィック密度、1時間当たり500kmより高いモビリティ、および数十Gbpsのピークレートを有する。さらに、5G時代のネットワークの配備および作動効率が著しく高められ、スペクトル効率が、4Gに対して5から15倍に高められ、また、エネルギー効率およびコスト効率が、100倍を超えるまで高められる。上記の態様における設計要件を満たすために、スモールセルまたはスモールセル基地局が、より密に配備され、いわゆる超高密度ネットワーク(Ultra Dense Network、略してUDN)を形成する。
UDNネットワークでは、ネットワークによってサポートされるレートを提供するために、多数のスモールセル基地局が配備される。ネットワークにスモールセル基地局がより多く配備されるにつれ、ユーザ機器(User Equipment、略してUE)が高密度ネットワーク内で移動するときに、セル変更が頻繁に起こる。しかしながら、各セル変更プロセスは、UEと進化型ノードB(eUTRAN NodeB、略してeNB)との間、UEとコアネットワークデバイス(MMEやS−GWなど)との間、およびeNBとコアネットワークデバイスとの間のシグナリング相互作用プロセスに関するものであり得る。セル変更プロセスの増加に従って、関連したシグナリングの数も増加する。とりわけ、インテリジェント端末が、様々な新しいサービスの導入および使用により、より多くのサービスをサポートする場合、様々なサービスの頻繁なサービスセットアップおよび解放プロセスももたらされ、各サービスセットアップおよび解放プロセスがまた、シグナリングを増加させる。一方、多数の機械型デバイスの導入、たとえば、インテリジェントカーおよびその他の機械型デバイスの台数の増加により、ネットワークは、多数の小さなデータパケットを頻繁に伝送する必要がある。小さなデータパケットを毎回伝送するために、サービスセットアップおよび解放プロセスが行われる必要がある。これはまた、シグナリング読み込みを増加させ、したがって、小さなデータパケットが伝送されるたびに、多数のリソースが消費される。
本来、ブロードキャストおよびテレビサービス用に使用されるいくつかの極超短波(Ultra High Frequency、略してUHF)帯域(たとえば、700MHz周波数帯域)が、モバイルオペレータに割り当てられ、広カバレッジを特徴とするプレミアムスペクトルリソースは、モバイル通信に画期的な影響を及ぼす。したがって、いくつかのUHF周波数帯域またはその他のより低い周波数帯域がモバイルサービスに割り当てられる場合、どのようにこれらのスペクトルリソースを正しく使用し、スペクトルリソースの特徴を十分に発揮させるかが、また、非常に重大な問題である。
従来のロングタームエボリューション(Long Term Evolution、略してLTE)技術は、UEがネットワークにアクセスするたびに、eNBは、最初に、無線リソース制御(Radio Resource Control、略してRRC)接続をセットアップし、次に、モビリティ管理エンティティ(Mobility Management Entity、略してMME)およびサービングゲートウェイ(Serving Gateway、略してS−GW)への非アクセス層(Non−Access Stratum、略してNAS)接続をセットアップする必要がある。ネットワークがサービスをUEに伝送する必要がある場合、最初に、MMEは、ページング通知を、ページングエリアまたはトラッキングエリア内の基地局に配信し、次に、ページングエリアまたはトラッキングエリア内の基地局は、ページングメッセージをUEに送信する。上記のスモールセルネットワークでは、とりわけ高密度配備の状況では、マクロネットワークは、多数のスモールセルが担当範囲である。UEが、中程度または高い移動速度で移動する場合、サービングセルが頻繁に変わり、各セル変更プロセスは、セル測定、セル測定結果報告、およびセルハンドオーバコマンドに関する。さらに、セルハンドオーバプロセスは、eNBと、MMEまたはS−GWなどのコアネットワークのネットワークエレメントとの間のシグナリング相互作用プロセスにさらに関する。
様々な将来のサービスをセットアップ、解放するプロセスでは、UEは、ネットワーク接続を頻繁に、セットアップ、解放し、またUEは、毎回ネットワークにアクセスするのに長い時間が掛かる。セルネットワークがより密に配備されるにつれ、セル変更が、より頻繁に起こり、結果として、セル変更に関連したシグナリングが、突然増加する。
さらに、多数のスモールセル基地局がネットワークに配備されるので、ページングエリア内の基地局数は、非常に多い。従来のページングメカニズムに従うこと、すなわち、ページングメッセージをページングエリア内のすべての基地局に配信することがまた、ページングシグナリングを突然に増加させ、したがって、ページング読み込みの増加により、スモールセル基地局のコストも上がる。さらに、従来のLTE技術における遅延が長い。たとえば、UEがネットワークにアクセスするたびに、80ms+2T_S1が掛かる。T_S1は、一般に、20msから100msの範囲であり、したがって、UEの遅延は、おおよそ100msから180msである。
本発明の実施形態は、ワイヤレス通信方法、装置、およびシステムを提供して、端末が高密度ネットワーク内を移動するときの頻繁なシグナリング相互作用を減少させる。
第1の態様によれば、本発明の実施形態は、端末であって、
第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成された処理モジュールであって、常時接続モードは、第1の基地局への接続を常に維持する、処理モジュールと、
第1の基地局により送信された第1の専用シグナリングを受信するように構成された受信モジュールであって、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む、受信モジュールと、
第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成された送信モジュールと
を備える端末を提供する。
第1の態様を参照して、第1の態様の第1の可能な実装様式では、処理モジュールが、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成されることは、
処理モジュールが、予め設定された時間内に第1の基地局への接続を常に維持するように構成されることを特に含む。
第1の態様、または第1の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第2の可能な実装様式では、送信モジュールが、第1の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、
送信モジュールが、第1の基地局を介する制御シグナリング伝送のみを行うように構成されること、または
送信モジュールが、第1の基地局を介するダウンリンクデータ伝送のみを行うように構成されること、または
送信モジュールが、第1の基地局を介するダウンリンク制御シグナリング伝送のみを行うように構成されること
を含む。
第1の態様を参照して、第1の態様の第3の可能な実装様式では、処理モジュールが、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成される前に、処理モジュールは、
アクセス周波数情報を取得し、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを決定するようにさらに構成される。
第1の態様の第3の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第4の可能な実装様式では、処理モジュールが、アクセス周波数情報を取得し、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを決定するように構成されることは、
処理モジュールが、第1の基地局により送信されたシステム情報を受信し、システム情報から、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを取得するように構成されること、または
処理モジュールが、予め設定された構成情報から、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを取得するように構成されること
を特に含む。
第1の態様の第3または第4の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第5の可能な実装様式では、処理モジュールは、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードである場合、アクセスを行うために、アクセス周波数情報に対応する第1の基地局を選択するようにさらに構成される。
第1の態様、または第1の態様の第1乃至第5の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第1の態様の第6の可能な実装様式では、受信モジュールは、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するようにさらに構成される。
第1の態様、または第1の態様の第1乃至第5の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第1の態様の第7の可能な実装様式では、処理モジュールが、第1の基地局への接続をセットアップするように構成されることは、
処理モジュールが、
第1の標識メッセージを第1の基地局に送信することであって、第1の標識メッセージは、常時接続モードで動作することを受け入れるように要求するかどうかに関する標識情報を搬送する、送信することと、
第1の標識メッセージに応じて第1の基地局により送信された接続構成情報を受信することであって、接続構成情報は、端末を常時接続モードで動作するように構成するかどうかを含む、受信することと
を行うように構成されることを特に含む。
第1の態様の第7の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第8の可能な実装様式では、第1の標識メッセージは、
ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含む。
第1の態様、または第1の態様の第1乃至第8の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第1の態様の第9の可能な実装様式では、処理モジュールが、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成されることは、
処理モジュールが、何らかのサービス要件が現在存在するかどうかを決定し、サービス要件が現在存在しない場合、第1の基地局との接続された状態を維持し、常時接続モードに留まり、または
サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、ベアラを使用することによってデータ伝送を行うように構成されること
を特に含む。
第1の態様の第9の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第10の可能な実装様式では、処理モジュールが、サービス要件が現在存在しない場合、第1の基地局との接続された状態を維持するように構成されることは、
処理モジュールが、サービス要件が現在存在しない場合、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続けるように構成されることを特に含む。
第1の態様の第10の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第11の可能な実装様式では、受信モジュールは、第1の基地局により構成された間欠受信周期を受信するようにさらに構成され、
処理モジュールが、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続けるように構成されることは、
処理モジュールが、間欠受信周期のアクティブ時間内に、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するように構成されることを特に含む。
第1の態様の第6または第9または第10の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第12の可能な実装様式では、受信モジュールは、
スケジューリング情報の命令に従って、第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するようにさらに構成され、第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、通知情報は、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、端末に通知するために使用される。
第1の態様の第12の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第13の可能な実装様式では、第2の専用シグナリングは、命令情報をさらに含み、
命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報であり、
受信モジュールは、第1の基地局により送信された第2の命令情報または第3の命令情報を受信するようにさらに構成される。
第1の態様の第9の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第14の可能な実装様式では、処理モジュールが、サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、ベアラを使用することによってデータ伝送を行うように構成されることは、
サービス要件が現在存在する場合、処理モジュールは、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するように構成され、第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、通知情報は、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、端末に通知するために使用され、処理モジュールは、ベアラを使用することによってデータ伝送を行うように構成されることを特に含む。
第1の態様の第14の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第15の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第1の基地局により送信された命令メッセージを受信するようにさらに構成され、命令メッセージは、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報である。
第1の態様の第13または第15の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第16の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第1の基地局により送信された第2の命令情報が受信された場合、第2の命令情報に従って、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するようにさらに構成される。
第1の態様の第16の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第17の可能な実装様式では、送信モジュールは、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を、第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
第1の態様の第12または第14の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第18の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第2の専用シグナリングを受信した後、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択し、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を、第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
第1の態様の第12または第14の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第19の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第2の専用シグナリングを受信した後、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように決定するようにさらに構成される。
第1の態様の第16または第19の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第20の可能な実装様式では、送信モジュールは、
少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有する場合、スケジューリング要求メッセージを各第2の基地局に送信し、スケジューリング要求メッセージを使用することによって、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得し、または
少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有する場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するようにさらに構成される。
第1の態様の第20の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第21の可能な実装様式では、送信モジュールが、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するように構成されることは、
送信モジュールが、第1の基地局により割り当てられた一意の識別子情報を使用することによって、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために一意の識別子情報に従って各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するように構成され、一意の識別子情報は、端末に対応し、一意の識別子情報は、一意のプリアンブル、または一意のプリアンブルとランダムアクセスリソースの組合せであることを含む。
第1の態様の第16乃至第19の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第1の態様の第22の可能な実装様式では、送信モジュールは、
少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有しない場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、ランダムアクセスプロセスにおいて、端末のコンテキスト情報と、端末が接続をセットアップした先の第1の基地局に関する情報とを、各第2の基地局に送信するようにさらに構成される。
第1の態様を参照して、第1の態様の第23の可能な実装様式では、処理モジュールは、
第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うのを停止した後、常時接続モードで動作することを継続し、第1の基地局への接続をセットアップするための専用構成情報を保存するようにさらに構成される。
第1の態様の第23の可能な実装を参照して、第1の態様の第24の可能な実装では、処理モジュールは、
アップリンク同期タイマを保持するのを停止し、または
アップリンク同期タイマが満了した後にアップリンク同期タイマを保持するのを停止する
ようにさらに構成される。
第1の態様を参照して、第1の態様の第25の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するようにさらに構成される。
第1の態様の第25の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第26の可能な実装様式では、受信モジュールが、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信するように構成される前に、送信モジュールは、
第2の基地局リスト更新要求メッセージを第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
第1の態様の第25の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第27の可能な実装様式では、第2の基地局リスト更新メッセージは、端末の位置情報および各第2の基地局の位置情報に従って、第1の基地局によって生成される。
第1の態様の第25の可能な実装を参照して、第1の態様の第28の可能な実装では、処理モジュールは、
ネットワークにおける各隣接基地局を測定し、信号品質が第1の閾値よりも高い隣接基地局が存在する場合、更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含むかどうかを決定するようにさらに構成される。
第1の態様の第28の可能な実装を参照して、第1の態様の第29の可能な実装では、処理モジュールが、
更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、隣接基地局測定報告を第1の基地局に送信するようにさらに構成され、隣接基地局測定報告は隣接基地局に関する情報を含む、または
更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、第2の基地局リスト更新要求メッセージを第1の基地局に送信するようにさらに構成され、第2の基地局リスト更新要求メッセージは隣接基地局に関する情報を含む、または
更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、隣接基地局が更新された第2の基地局リストに含まれないことを、第1の基地局に報告するようにさらに構成される。
第1の態様の第29の可能な実装を参照して、第1の態様の第30の可能な実装では、隣接基地局測定報告は、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しないという標識をさらに含み、それにより、第1の基地局が、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信する。
第1の態様の第30の可能な実装を参照して、第1の態様の第31の可能な実装では、受信モジュールは、第1の基地局により送信された応答メッセージを受信するようにさらに構成され、応答メッセージは、隣接基地局測定報告に従って第1の基地局によって生成され、受信モジュールは、応答メッセージに従って、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を取得していることを認識するようにさらに構成される。
第1の態様を参照して、第1の態様の第32の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第1の基地局により送信されたデフォルト構成情報を受信するようにさらに構成され、デフォルト構成情報は、端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報であり、
送信モジュールが、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、
送信モジュールが、第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることを特に含む。
第1の態様の第32の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第33の可能な実装様式では、デフォルト構成情報は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連付けられる。
第1の態様の第33の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第34の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するようにさらに構成される。
第1の態様の第32の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第35の可能な実装様式では、送信モジュールが、第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、
送信モジュールが、更新された第2の基地局リストおよびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行い、
第2の基地局により送信された再構成メッセージを受信し、再構成メッセージに従って、端末に対応するデフォルト構成情報を修正し、修正された構成情報を使用することによって、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局とデータ伝送を行う
ように構成されることを含む。
第1の態様を参照して、第1の態様の第36の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第1の基地局により送信された測定構成情報を受信し、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するようにさらに構成され、基地局は、第1の基地局および第2の基地局を含み、第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含む。
第1の態様の第36の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第37の可能な実装様式では、測定構成情報は、
第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定すること
を含む。
第1の態様の第37の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第38の可能な実装様式では、測定構成情報は、
第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値を決定すること、または
第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値を決定すること、または
第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値を決定すること
をさらに含む。
第1の態様の第38の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第39の可能な実装様式では、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合、受信モジュールが、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するように構成されることは、受信モジュールが、測定構成情報に従って、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するように構成されることを含み、または
端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも高いが第2の閾値よりも低い場合、受信モジュールが、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するように構成されることは、受信モジュールが、測定構成情報に従って、第1の基地局に対応する周波数レイヤ、およびマスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するように構成されることを含み、または
端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値または第3の閾値よりも高い場合、受信モジュールが、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するように構成されることは、受信モジュールが、測定構成情報に従って、第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するように構成されることを含む。
第1の態様の第36乃至第39の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第1の態様の第40の可能な実装様式では、受信モジュールは、
測定報告を行うかどうかに関する第1の基地局により送信された命令メッセージを受信し、
測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージに従って、測定結果を第1の基地局に送信するかどうかを決定する
ようにさらに構成される。
第1の態様の第40の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第41の可能な実装様式では、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージは、
第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含む。
第1の態様を参照して、第1の態様の第42の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第1の基地局により送信された測定構成パラメータ情報を受信し、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するようにさらに構成され、基地局は、第1の基地局および第2の基地局を含み、第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含み、
測定構成パラメータ情報は、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む。
第1の態様の第42の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第43の可能な実装様式では、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合、受信モジュールが、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するように構成されることは、受信モジュールが、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局の周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得するように構成されることを含み、または
端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも高いが第2の閾値よりも低い場合、受信モジュールが、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するように構成されることは、受信モジュールが、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局の周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得し、同時に、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局の周波数レイヤを測定し、第2の測定結果を取得するように構成されることを含み、または
端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値よりも高い場合、受信モジュールが、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するように構成されることは、受信モジュールが、二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、二次的な第2の基地局の周波数レイヤを測定し、第3の測定結果を取得するように構成されることを含む。
第1の態様の第43の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第44の可能な実装様式では、受信モジュールが、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局の周波数レイヤを測定するように構成されることは、
受信モジュールが、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局、および/または第1の基地局に隣接する第1の基地局を測定するように構成されることを特に含む。
第1の態様の第43の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第45の可能な実装様式では、受信モジュールが、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局の周波数レイヤを測定するように構成されることは、
受信モジュールが、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局、および/またはマスタの第2の基地局に隣接するマスタの第2の基地局を測定するように構成されることを特に含む。
第1の態様の第43の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第46の可能な実装様式では、受信モジュールが、二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、二次的な第2の基地局の周波数レイヤを測定するように構成されることは、
受信モジュールが、二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、二次的な第2の基地局、および/または二次的な第2の基地局に隣接する二次的な第2の基地局を測定するように構成されることを特に含む。
第1の態様の第43の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第47の可能な実装様式では、送信モジュールは、
取得された第1の測定結果を第1の基地局に送信し、
第3の測定結果を第1の基地局に送信するのをスキップする
ようにさらに構成される。
第1の態様の第43乃至第47の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第1の態様の第48の可能な実装様式では、送信モジュールは、
取得された第2の測定結果を予め設定された条件と比較し、予め設定された条件が満たされる場合、第2の測定結果を第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
第1の態様を参照して、第1の態様の第49の可能な実装様式では、受信モジュールは、
現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するようにさらに構成され、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御され端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、現在サービングしている第1の基地局は、端末とのデータ伝送を現在行っている第1の基地局であり、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である。
第1の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第50の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように端末に命令する命令情報をさらに含み、
処理モジュールは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように命令する命令情報に従って、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わない。
第1の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第51の可能な実装様式では、送信モジュールは、
ハンドオーバコマンドメッセージに従って、データ伝送を行うために、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するようにさらに構成される。
第1の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第52の可能な実装様式では、ターゲットとする第1の基地局により制御され端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局は、ターゲットとする第1の基地局によって制御され、またはターゲットとする第1の基地局に接続される。
第1の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第53の可能な実装様式では、ターゲットとする第1の基地局により制御され端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局とターゲットとする第1の基地局とによって共同で制御され、または現在サービングしている第1の基地局とターゲットとする第1の基地局との両方と接続関係を有する。
第1の態様の第49乃至第53の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第1の態様の第54の可能な実装様式では、受信モジュールが、現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するように構成される前に、受信モジュールは、
ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得するようにさらに構成され、第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含み、隣接する第1の基地局は、ターゲットとする第1の基地局を含む。
第1の態様の第54の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第55の可能な実装様式では、受信モジュールは、
現在サービングしている第1の基地局の測定結果、および隣接する第1の基地局の測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定し、
第1のハンドオーバ要求メッセージを現在サービングしている第1の基地局に送信するようにさらに構成され、第1のハンドオーバ要求メッセージは、ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含む。
第1の態様の第54の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第56の可能な実装様式では、送信モジュールは、隣接する第1の基地局の測定結果を現在サービングしている第1の基地局に送信し、それにより、現在サービングしている第1の基地局が、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行うかどうかを決定するようにさらに構成される。
第1の態様の第51の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第57の可能な実装様式では、送信モジュールが、データ伝送を行うために、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するように構成されることは、
送信モジュールが、データ伝送を行うために、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、現在サービングしている第1の基地局の制御下でサービスを提供しコンテキスト情報を有する第2の基地局を、優先的に選択するように構成され、第2の基地局は、ターゲットとする第1の基地局によって制御されることを含む。
第1の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第58の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、
少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように端末に命令する命令情報をさらに含み、現在サービングしている第2の基地局は、ハンドオーバコマンドが受信される前に端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、
送信モジュールは、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行い、同時に、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続けるように構成される。
第1の態様の第58の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第59の可能な実装様式では、送信モジュールは、
ハンドオーバ完了標識を、現在サービングしている第1の基地局により制御される第2の基地局を介して、現在サービングしている第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
第1の態様を参照して、第1の態様の第60の可能な実装様式では、送信モジュールは、
ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得することであって、第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含む、取得することと、
測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定することであって、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、決定することと、
ハンドオーバ要求メッセージをターゲットとする第1の基地局に送信することであって、ハンドオーバ要求メッセージは、現在サービングしている第1の基地局に関する情報、および第2の基地局候補に関する情報を含み、第2の基地局候補は、ターゲットとする第1の基地局によって制御されまたはターゲットとする第1の基地局に接続され、端末に対するサービスを提供できる、第2の基地局である、送信することと
を行うようにさらに構成される。
第1の態様の第60の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第61の可能な実装様式では、受信モジュールは、
ターゲットとする第1の基地局からハンドオーバ要求確認応答メッセージを受信するようにさらに構成され、ハンドオーバ要求確認応答メッセージは、ターゲットとする第1の基地局によって制御されまたはターゲットとする第1の基地局に接続され、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局のリストを含み、
送信モジュールは、データ伝送を行うために、ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するようにさらに構成される。
第1の態様の第61の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第62の可能な実装様式では、データ伝送を行うために、ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するように構成された後、送信モジュールは、
ハンドオーバ完了標識メッセージを現在サービングしている第1の基地局に送信する、または
ハンドオーバ完了標識メッセージをターゲットとする第1の基地局を介して現在サービングしている第1の基地局に送信する
ようにさらに構成される。
第1の態様を参照して、第1の態様の第63の可能な実装様式では、送信モジュールは、
ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得することであって、第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含む、取得することと、
測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定することであって、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、決定することと、
ハンドオーバ要求メッセージを現在サービングしている第1の基地局に送信することであって、ハンドオーバ要求メッセージは、ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含む、送信することと、
現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信することと
を行うようにさらに構成される。
第1の態様の第63の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第64の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行うように端末に命令する命令情報と、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように端末に命令する命令情報とを含み、現在サービングしている第2の基地局は、ハンドオーバコマンドメッセージが受信される前に端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、
送信モジュールは、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行い、同時に、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続けるように構成される。
第1の態様の第64の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第65の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、ベアラ再構成情報をさらに含み、
送信モジュールは、ベアラ再構成情報に従って、現在サービングしている第1の基地局と端末との間のデータ伝送サービスを現在サービングしている第2の基地局へ切り替えるように構成される。
第1の態様を参照して、第1の態様の第66の可能な実装様式では、コンテキスト情報を有する第2の基地局のリスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成される前に、送信モジュールは、
第1の基地局との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするようにさらに構成される。
第1の態様の第66の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第67の可能な実装様式では、送信モジュールが、第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするように構成されることは、
送信モジュールが、
第1の基地局により送信された第2の基地局リスト情報およびセキュリティアルゴリズム情報を受信することであって、第2の基地局リスト情報は、コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、セキュリティアルゴリズム情報は、第2の基地局リストに含まれる各第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を含む、受信することと、
第2の基地局リストから少なくとも1つの第2の基地局を選択し、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、およびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得することと
を行うように構成され、第2の基地局は、セキュリティインデックスに1対1で対応する
ことを含む。
第1の態様の第67の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第68の可能な実装様式では、送信モジュールが、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、およびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するように構成されることは、
送信モジュールが、
少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、
ルートキーを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得し、
中間キー、および第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報に従って、第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得する
ように構成されることを含む。
第1の態様の第68の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第69の可能な実装様式では、送信モジュールが、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、
送信モジュールが、第1のセキュリティメカニズムに基づいて第1の基地局を介してデータ伝送を行う、および/または第2のセキュリティメカニズムに基づいて第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることを含む。
第1の態様の第66の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第70の可能な実装様式では、第1のセキュリティメカニズムおよび第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、
送信モジュールが、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、およびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するように構成されることは、
送信モジュールが、
少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーおよび動的カウントを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、
ルートキーを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得し、
中間キーおよび動的カウントに従って、関連付けられた中間キーを取得し、
関連付けられた中間キー、および第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報に従って、第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得する
ように構成されることを含む。
第2の態様によれば、本発明の実施形態は、第1の基地局として使用される基地局であって、
端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成された処理モジュールであって、常時接続モードは、端末への接続を常に維持する、処理モジュールと、
第1の専用シグナリングを端末に送信するように構成された送信モジュールであって、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、
端末とのデータ伝送を行うように構成された送信モジュールと
を備える基地局を提供する。
第2の態様を参照して、第2の態様の第1の可能な実装様式では、第1の基地局が、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まることは、
第1の基地局が、予め設定された時間内に第1の基地局への接続を常に維持することを含む。
第2の態様、または第2の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第2の可能な実装様式では、送信モジュールが、端末とのデータ送信を行うように構成されることは、
送信モジュールが、
制御シグナリングのみを端末に伝送する、または
ダウンリンクデータのみを端末に伝送する、または
ダウンリンク制御シグナリングのみを端末に伝送する
ように構成されることを特に含む。
第2の態様を参照して、第2の態様の第3の可能な実装様式では、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成される前に、送信モジュールは、
専用メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、専用メッセージは、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する、または
端末により送信された第1の標識メッセージであって端末が常時接続モードで動作することを要求するかどうかに関する標識情報を搬送する第1の標識メッセージを受信し、第1の標識メッセージに従って、常時接続モードで動作するように端末を構成するかどうかを決定するようにさらに構成される、または
端末により送信されたランダムアクセスプリアンブルを受信した後、ランダムアクセス応答メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、ランダムアクセス応答メッセージは、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送し、それにより、端末が、ランダムアクセス応答メッセージに従って、常時接続モードで動作するかどうかを決定する、または
端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、接続セットアップ応答メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、接続セットアップ応答メッセージは、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する、または
端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、専用メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、専用メッセージは、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する。
第2の態様の第3の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第4の可能な実装様式では、第1の標識メッセージは、
ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含む
第2の態様、または第2の様態の第1乃至第4の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第2の態様の第5の可能な実装様式では、送信モジュールが、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成されることは、
端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されない場合、送信モジュールが、端末との接続された状態を維持し、常時接続モードに留まるように構成されること、または
端末により送信されたサービス要求メッセージであって、対応するベアラをセットアップするように要求することに関する情報を含むサービス要求メッセージが受信された場合、送信モジュールが、データ伝送を行うために、サービス要求メッセージに従って、端末のためにベアラをセットアップするように構成されること
を特に含む。
第2の態様の第5の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第6の可能な実装様式では、端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されないとき、送信モジュールは、
端末のための間欠受信周期を構成するようにさらに構成され、それにより、端末が、間欠受信周期のアクティブ時間内に、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信する。
第2の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第7の可能な実装様式では、送信モジュールは、
スケジューリング情報を端末に送信することであって、スケジューリング情報は、第2の専用シグナリングを受信するように端末に命令するために使用される、送信することと、
第2の専用シグナリングを端末に送信することであって、第2の専用シグナリングは、通知メッセージを含み、通知メッセージは、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、端末に通知する情報を含む、送信することと
をさらに行うように構成される。
第2の態様の第7の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第8の可能な実装様式では、第2の専用シグナリングは、命令情報をさらに含み、
命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように端末に命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように端末に命令する命令情報である。
第2の態様の第5の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第9の可能な実装様式では、端末により送信されたサービス要求メッセージが受信された場合、送信モジュールは、
端末により送信されたサービス要求メッセージが受信された場合、スケジューリング情報を端末に送信することであって、スケジューリング情報は、第2の専用シグナリングを受信するように端末に命令するために使用される、送信することと、
第2の専用シグナリングを端末に送信することであって、第2の専用シグナリングは、通知メッセージを含み、通知メッセージは、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、端末に通知する情報を含む、送信することと、ベアラを使用することによって端末とのデータ伝送を行うことと
を行うようにさらに構成される。
第2の態様の第9の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第10の可能な実装様式では、送信モジュールは、
命令メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、命令メッセージは、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報である。
第2の態様の第8または第10の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第11の可能な実装様式では、基地局は、受信モジュールをさらに備え、受信モジュールは、
端末により送信された選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を受信するように構成され、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報は、第2の命令情報に従って端末により選択された少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局に関する情報である。
第2の態様の第11の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第12の可能な実装様式では、送信モジュールは、
選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報における各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有するかどうかを決定し、
端末のコンテキスト情報を有しない第2の基地局が存在する場合、端末のコンテキスト情報を、端末のコンテキスト情報を有しない第2の基地局に送信する
ようにさらに構成される。
第2の態様の第9乃至第12の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第2の態様の第13の可能な実装様式では、送信モジュールは、
一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースとの組合せを端末に割り当てるようにさらに構成され、それにより、端末が、一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースとの組合せを使用することによって、データ伝送を行うために、第2の基地局により割り当てられたリソースを取得する。
第2の態様を参照して、第2の態様の第14の可能な実装様式では、処理モジュールは、
第1の基地局が端末とのデータ伝送を行うのを停止した後、第1の基地局が、端末への接続をセットアップするための構成情報を保存するようにさらに構成される。
第2の態様を参照して、第2の態様の第15の可能な実装様式では、送信モジュールは、
第2の基地局リスト更新メッセージを生成し、第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、第2の基地局リスト更新メッセージは、更新された第2の基地局リスト情報を含み、それにより、端末が、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新する。
第2の態様の第15の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第16の可能な実装様式では、送信モジュールが、第2の基地局リスト更新メッセージを生成するように構成されることは、
送信モジュールが、端末の位置情報、各第2の基地局の位置情報、または端末により報告された測定報告のうちの1つまたは複数に従って、第2の基地局リスト更新メッセージを生成するように構成されることを含む。
第2の態様を参照して、第2の態様の第17の可能な実装様式では、基地局は、受信モジュールをさらに備え、受信モジュールは、
端末により送信された隣接基地局測定報告を受信するように構成され、隣接基地局測定報告は隣接基地局に関する情報を含み、隣接基地局に関する情報は第2の基地局リスト情報に含まれない、または
端末により送信された第2の基地局リスト更新要求メッセージを受信するように構成され、第2の基地局リスト更新要求メッセージは隣接基地局に関する情報を含み、隣接基地局に関する情報は第2の基地局リスト情報に含まれない、または
隣接基地局が第2の基地局リストに含まれないという端末の報告を受信するように構成される。
第2の態様の第17の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第18の可能な実装様式では、送信モジュールは、
隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しない場合、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信し、第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、第2の基地局リスト更新メッセージは、隣接基地局に関する情報を含む。
第2の態様の第17の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第19の可能な実装様式では、第2の基地局測定報告は、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しないことを示す情報をさらに含み、
送信モジュールは、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信し、応答メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、応答メッセージは、隣接基地局測定報告に従って第1の基地局によって生成され、それにより、端末が、応答メッセージに従って、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を取得していることを認識する。
第2の態様を参照して、第2の態様の第20の可能な実装様式では、送信モジュールは、
デフォルト構成情報を端末および各第2の基地局に別個に送信するようにさらに構成され、デフォルト構成情報は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連付けられ、デフォルト構成情報は、端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報である。
第2の態様の第20の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第21の可能な実装様式では、送信モジュールは、
第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、それにより、端末が、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報を使用することによって、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行う。
第2の態様を参照して、第2の態様の第22の可能な実装様式では、送信モジュールは、
測定構成情報を端末に送信するようにさらに構成され、測定構成情報は、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成情報を含み、基地局は、第1の基地局または第2の基地局のうちの少なくとも1つを含み、第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含む。
第2の態様の第22の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第23の可能な実装様式では、測定構成情報は、
第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定すること
を含む。
第2の態様の第23の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第24の可能な実装様式では、測定構成情報は、
第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値、または
第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値、または
第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値
をさらに含む。
第2の態様の第24の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第25の可能な実装様式では、送信モジュールは、
測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージを端末に送信するようにさらに構成される。
第2の態様の第25の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第26の可能な実装様式では、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージは、
第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含む。
第2の態様を参照して、第2の態様の第27の可能な実装様式では、送信モジュールは、
測定構成パラメータ情報を端末に送信するようにさらに構成され、測定構成パラメータ情報は、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む。
第2の態様の第27の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第28の可能な実装様式では、受信モジュールは、
端末により送信された測定結果を受信するようにさらに構成され、測定結果は、第1の測定結果および第2の測定結果を含み、第1の測定結果は、端末によって、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って測定を行うことによって取得され、第2の測定結果は、端末によって、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従ってマスタの第2の基地局を測定することによって取得される。
第2の態様を参照して、第2の態様の第29の可能な実装様式では、送信モジュールは、
端末との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、端末との第2のセキュリティメカニズムを第2の基地局がセットアップするのを助けるようにさらに構成される。
第2の態様の第29の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第30の可能な実装様式では、送信モジュールが、端末との第2のセキュリティメカニズムを第2の基地局がセットアップするのを助けるように構成されることは、
送信モジュールが、
少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、
ルートキーを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得し、
第2の基地局に対応する中間キーを第2の基地局に送信する
ように構成され、セキュリティインデックスは、第2の基地局に1対1で対応する
ことを含む。
第2の態様の第30の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第31の可能な実装様式では、基地局は、受信モジュールをさらに備え、受信モジュールは、
第2の基地局により送信され第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を受信するように構成される。
第2の態様の第29の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第31の可能な実装様式では、第1のセキュリティメカニズムおよび第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、送信モジュールが、端末との第2のセキュリティメカニズムを第2の基地局がセットアップするのを助けるように構成されることは、
送信モジュールが、
少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、
ルートキー、および第2の基地局に対応する一意のカウントを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得し、
第2の基地局に対応する中間キーを第2の基地局に送信する
ように構成され、セキュリティインデックスは、第2の基地局に1対1で対応する
ことを含む。
第2の態様の第32の可能な実装様式を参照して、第2の態様の第33の可能な実装様式では、受信モジュールは、
第2の基地局により送信され第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報および動的カウントを受信するようにさらに構成される。
第3の態様によれば、本発明の実施形態は、現在サービングしている第1の基地局として使用される基地局であって、
端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成された処理モジュールであって、常時接続モードは、端末への接続を常に維持する、処理モジュールと、
第1の専用シグナリングを端末に送信するように構成された送信モジュールであって、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、
端末とのデータ伝送を行うように構成された送信モジュールと
を備える基地局を提供する。
第3の態様を参照して、第3の態様の第1の可能な実装様式では、送信モジュールは、
ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するようにさらに構成され、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御され端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である。
第3の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第2の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように端末に命令する命令情報をさらに含み、それにより、端末が、命令情報に従って、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わない。
第3の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第3の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するように構成される前に、送信モジュールは、
端末により送信された各隣接する第1の基地局の測定結果を受信することであって、各隣接する第1の基地局の測定結果は、端末によって、現在サービングしている第1の基地局に隣接する各基地局を測定することによって取得される、受信することと、
各隣接する第1の基地局の測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定することと
を行うようにさらに構成される。
第3の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第4の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するように構成される前に、送信モジュールは、
端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信するようにさらに構成され、第1のハンドオーバ要求メッセージは、ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含む。
第3の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第5の可能な実装様式では、送信モジュールは、
第2のハンドオーバ要求メッセージをターゲットとする第1の基地局に送信するようにさらに構成され、第2のハンドオーバ要求メッセージは、端末のコンテキスト情報、および端末のコンテキスト情報を現在有する各第2の基地局に関する情報を含む。
第3の態様の第5の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第6の可能な実装では、送信モジュールは、
ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するようにさらに構成され、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う。
第3の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第7の可能な実装では、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局によって制御され端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局、または現在サービングしている第1の基地局に接続され端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局である。
第3の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第8の可能な実装では、送信モジュールが、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことは、送信モジュールが、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するように構成され、ハンドオーバ命令は、ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含み、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、ターゲットとする第1の基地局の制御下で端末とデータ伝送が行われることが可能であるかどうかを決定することを含む。
第3の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第9の可能な実装では、送信モジュールが、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことは、送信モジュールが、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するように構成され、ハンドオーバ命令は、端末とのデータ伝送を行うのを停止するように命令する情報を含み、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、端末とのデータ伝送を行うのを停止することを含む。
第3の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第10の可能な実装では、送信モジュールが、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことは、送信モジュールが、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するように構成され、ハンドオーバ命令は、端末とのデータ伝送を行うことを継続するように命令する情報を含み、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、端末とのデータ伝送を行うことを継続することを含む。
第3の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第11の可能な実装では、ハンドオーバコマンドメッセージは、第2の基地局命令情報をさらに含み、第2の基地局命令情報は、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように端末に命令する命令情報である。
第3の態様を参照して、第3の態様の第12の可能な実装様式では、送信モジュールは、
第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信することであって、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージは、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報を含む、送信することと、
ターゲットとする第1の基地局により送信された第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージを受信することであって、第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージは、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに従って生成された応答メッセージであり、応答メッセージは、隣接する第1の基地局によって決定され共同で制御されることが可能な第2の基地局に関する情報、または第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに含まれ共同で制御されることが可能な第2の基地局に関する情報の確認応答を含む、受信することと
を行うようにさらに構成される。
第3の態様の第12の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第13の可能な実装様式では、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信するように構成される前に、送信モジュールは、ネットワークにおける各第2の基地局の位置情報、ならびに現在サービングしている第1の基地局およびターゲットとする第1の基地局の位置情報に従って、共同制御条件を満たす第2の基地局を取得するようにさらに構成され、共同制御条件を満たす第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局およびターゲットとする第1の基地局によって共同で制御される第2の基地局である。
第3の態様の第12または第13の可能な実装様式を参照して、第3の態様の第14の可能な実装様式では、送信モジュールは、
現在サービングしている第1の基地局が、端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信した後、第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージに従って、第2のハンドオーバ要求メッセージをターゲットとする第1の基地局に送信するようにさらに構成され、第2のハンドオーバ要求メッセージは、端末のコンテキスト情報と、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報とを含む。
第4の態様によれば、本発明の実施形態は、ワイヤレス通信方法であって、
端末によって、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップであって、常時接続モードは、第1の基地局への接続を常に維持する、ステップと、
端末によって、第1の基地局により送信された第1の専用シグナリングを受信するステップであって、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む、ステップと、
端末によって、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップと
を含むワイヤレス通信方法を提供する。
第4の態様を参照して、第4の態様の第1の可能な実装様式では、端末によって、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップは、
端末によって、予め設定された時間内に第1の基地局への接続を常に維持するステップを含む。
第4の態様、または第4の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第2の可能な実装様式では、第1の基地局を介してデータ伝送を行うステップは、
第1の基地局を介する制御シグナリング伝送のみを行うステップ、または
第1の基地局を介するダウンリンクデータ伝送のみを行うステップ、または
第1の基地局を介するダウンリンク制御シグナリング伝送のみを行うステップ
を含む。
第4の態様を参照して、第4の態様の第3の可能な実装様式では、端末によって、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップの前に、方法は、
端末によって、アクセス周波数情報を取得し、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを決定するステップをさらに含む。
第4の態様の第3の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第4の可能な実装様式では、端末によって、アクセス周波数情報を取得し、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを決定するステップは、
第1の基地局により送信されたシステム情報を受信し、システム情報から、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを取得するステップ、または
予め設定された構成情報から、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを取得するステップ
を含む。
第4の態様の第3または第4の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第5の可能な実装様式では、方法は、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードである場合、アクセスを行うために、アクセス周波数情報に対応する第1の基地局を選択するステップをさらに含む。
第4の態様、または第4の態様の第1乃至第5の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第4の態様の第6の可能な実装様式では、第1の基地局への接続をセットアップするステップは、
第1の標識メッセージを第1の基地局に送信するステップであって、第1の標識メッセージは、常時接続モードで動作することを受け入れるように要求するかどうかに関する標識情報を搬送する、ステップと、
第1の標識メッセージに応じて第1の基地局により送信された接続構成情報を受信するステップであって、接続構成情報は、端末を常時接続モードで動作するように構成するかどうかを含む、ステップと
を含む。
第4の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第7の可能な実装様式では、第1の標識メッセージは、
ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含む。
第4の態様、または第4の態様の第1乃至第7の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第4の態様の第8の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するステップをさらに含む。
第4の態様、または第4の態様の第1乃至第7の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第4の態様の第9の可能な実装様式では、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップは、
何らかのサービス要件が現在存在するかどうかを決定するステップ、および、サービス要件が現在存在しない場合、第1の基地局との接続された状態を維持し、常時接続モードに留まるステップ、または
サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、ベアラを使用することによってデータ伝送を行うステップ
を含む。
第4の態様の第9の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第10の可能な実装様式では、サービス要件が現在存在しない場合、第1の基地局との接続された状態を維持するステップは、
サービス要件が現在存在しない場合、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続けるステップを含む。
第4の態様の第10の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第11の可能な実装様式では、方法は、第1の基地局により構成された間欠受信周期を受信するステップをさらに含み、
第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続けるステップは、
間欠受信周期のアクティブ時間内に、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するステップを含む。
第4の態様の第8または第10または第11の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第12の可能な実装様式では、方法は、
スケジューリング情報の命令に従って、第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するステップであって、第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、通知情報は、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、端末に通知するために使用される、ステップをさらに含む。
第4の態様の第12の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第13の可能な実装様式では、第2の専用シグナリングは、命令情報をさらに含み、
命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報であり、
方法は、第1の基地局により送信された第2の命令情報または第3の命令情報を受信するステップをさらに含む。
第4の態様の第9の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第14の可能な実装様式では、サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、ベアラを使用することによってデータ伝送を行うステップは、
サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求するステップと、第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するステップであって、第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、通知情報は、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、端末に通知するために使用される、ステップと、ベアラを使用することによってデータ伝送を行うステップとを含む。
第4の態様の第14の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第15の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局により送信された命令メッセージを受信するステップであって、命令メッセージは、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報である、ステップと、
第1の基地局により送信された第2の命令情報または第3の命令情報を受信するステップと
をさらに含む。
第4の態様の第13または第15の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第16の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局により送信された第2の命令情報が受信された場合、第2の命令情報に従って、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップをさらに含む。
第4の態様の第16の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第17の可能な実装様式では、方法は、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を、第1の基地局に送信するステップをさらに含む。
第4の態様の第12または第14の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第18の可能な実装様式では、方法は、
第2の専用シグナリングを受信した後、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択し、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を、第1の基地局に送信するステップをさらに含む。
第4の態様の第12または第14の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第19の可能な実装様式では、方法は、
第2の専用シグナリングを受信した後、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように決定するステップをさらに含む。
第4の態様の第16または第18の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第20の可能な実装様式では、方法は、
少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有する場合、スケジューリング要求メッセージを各第2の基地局に送信し、スケジューリング要求メッセージを使用することによって、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するステップ、または
少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有する場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するステップ
をさらに含む。
第4の態様の第20の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第21の可能な実装様式では、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するステップは、
第1の基地局により割り当てられた一意の識別子情報を使用することによって、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために一意の識別子情報に従って各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するステップであって、一意の識別子情報は、端末に対応し、一意の識別子情報は、一意のプリアンブル、または一意のプリアンブルとランダムアクセスリソースの組合せである、ステップを含む。
第4の態様の第16または第18の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第22の可能な実装様式では、方法は、
少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有しない場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、ランダムアクセスプロセスにおいて、端末のコンテキスト情報と、端末が接続をセットアップした先の第1の基地局に関する情報とを、各第2の基地局に送信するステップをさらに含む。
第4の態様を参照して、第4の態様の第23の可能な実装様式では、方法は、
端末が第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うのを停止した後、常時接続モードで動作することを継続し、第1の基地局への接続をセットアップするための専用構成情報を保存するステップをさらに含む。
第4の態様の第23の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第24の可能な実装様式では、方法は、
端末によって、アップリンク同期タイマを保持するのを停止するステップ、または
アップリンク同期タイマが満了した後に、端末によって、アップリンク同期タイマを保持するのを停止するステップ
をさらに含む。
第4の態様を参照して、第4の態様の第25の可能な実装様式では、端末によって、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップの後、方法は、
第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するステップをさらに含む。
第4の態様の第25の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第26の可能な実装様式では、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信するステップの前に、方法は、
端末によって、第2の基地局リスト更新要求メッセージを第1の基地局に送信するステップをさらに含む。
第4の態様の第25の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第27の可能な実装様式では、第2の基地局リスト更新メッセージは、端末の位置情報および各第2の基地局の位置情報に従って、第1の基地局によって生成される。
第4の態様の第25の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第28の可能な実装様式では、方法は、
端末によって、ネットワークにおける各隣接基地局を測定し、信号品質が第1の閾値よりも高い隣接基地局が存在する場合、更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含むかどうかを決定するステップをさらに含む。
第4の態様の第28の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第29の可能な実装様式では、方法は、
更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、隣接基地局測定報告を第1の基地局に送信するステップであって、隣接基地局測定報告は隣接基地局に関する情報を含む、ステップ、または
更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、第2の基地局リスト更新要求メッセージを第1の基地局に送信するステップであって、第2の基地局リスト更新要求メッセージは隣接基地局に関する情報を含む、ステップ、または
更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、隣接基地局が更新された第2の基地局リストに含まれないことを、第1の基地局に報告するステップ
をさらに含む。
第4の態様の第29の可能な実装を参照して、第4の態様の第30の可能な実装では、隣接基地局測定報告は、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しないという標識をさらに含み、それにより、第1の基地局が、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信する。
第4の態様の第30の可能な実装を参照して、第4の態様の第31の可能な実装では、方法は、第1の基地局により送信された応答メッセージを受信するステップであって、応答メッセージは、隣接基地局測定報告に従って第1の基地局によって生成される、ステップと、応答メッセージに従って、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を取得していることを認識するステップとをさらに含む。
第4の態様を参照して、第4の態様の第32の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局により送信されたデフォルト構成情報を受信するステップであって、デフォルト構成情報は、端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報である、ステップをさらに含み、
端末によって、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップは、
端末によって、第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップを含む。
第4の態様の第32の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第33の可能な実装様式では、デフォルト構成情報は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連付けられる。
第4の態様の第33の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第34の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するステップをさらに含む。
第4の態様の第34の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第35の可能な実装様式では、端末によって、第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップは、
端末によって、更新された第2の基地局リストおよびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行うステップと、
第2の基地局により送信された再構成メッセージを受信し、再構成メッセージに従って、端末に対応するデフォルト構成情報を修正し、修正された構成情報を使用することによって、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局とデータ伝送を行うステップと
を含む。
第4の態様を参照して、第4の態様の第36の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局により送信された測定構成情報を受信し、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するステップをさらに含み、基地局は、第1の基地局および第2の基地局を含み、第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含む。
第4の態様の第36の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第37の可能な実装様式では、測定構成情報は、
第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定すること
を含む。
第4の態様の第37の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第38の可能な実装様式では、測定構成情報は、
第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値を決定すること、または
第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値を決定すること、または
第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値を決定すること
をさらに含む。
第4の態様の第38の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第39の可能な実装様式では、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するステップは、測定構成情報に従って、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するステップを含み、または
端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも高いが第2の閾値よりも低い場合、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するステップは、測定構成情報に従って、第1の基地局に対応する周波数レイヤ、およびマスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するステップを含み、または
端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値または第3の閾値よりも高い場合、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するステップは、測定構成情報に従って、第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するステップを含む。
第4の態様の第36乃至第39の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第4の態様の第40の可能な実装様式では、方法は、
測定報告を行うかどうかに関する第1の基地局により送信された命令メッセージを受信するステップと、
測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージに従って、測定結果を第1の基地局に送信するかどうかを決定するステップと
をさらに含む。
第4の態様の第40の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第41の可能な実装様式では、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージは、
第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含む。
第4の態様を参照して、第4の態様の第42の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局により送信された測定構成パラメータ情報を受信し、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するステップをさらに含み、基地局は、第1の基地局および第2の基地局を含み、第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含み、
測定構成パラメータ情報は、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む。
第4の態様の第42の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第43の可能な実装様式では、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するステップは、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局の周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得するステップを含み、または
端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも高いが第2の閾値よりも低い場合、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するステップは、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局の周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得し、同時に、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局の周波数レイヤを測定し、第2の測定結果を取得するステップを含み、または
端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値よりも高い場合、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するステップは、二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、二次的な第2の基地局の周波数レイヤを測定し、第3の測定結果を取得するステップを含む。
第4の態様の第43の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第44の可能な実装様式では、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局の周波数レイヤを測定するステップは、
第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局、および/または第1の基地局に隣接する第1の基地局を測定するステップを特に含む。
第4の態様の第43の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第45の可能な実装様式では、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局の周波数レイヤを測定するステップは、
マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局、および/またはマスタの第2の基地局に隣接するマスタの第2の基地局を測定するステップを特に含む。
第4の態様の第43の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第46の可能な実装様式では、二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、二次的な第2の基地局の周波数レイヤを測定するステップは、
二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、二次的な第2の基地局、および/または二次的な第2の基地局に隣接する二次的な第2の基地局を測定するステップを特に含む。
第4の態様の第43の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第47の可能な実装様式では、方法は、
取得された第1の測定結果を第1の基地局に送信するステップと、
第3の測定結果を第1の基地局に送信するのをスキップするステップと
をさらに含む。
第4の態様の第46または第47の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第48の可能な実装様式では、方法は、
取得された第2の測定結果を予め設定された条件と比較し、予め設定された条件が満たされる場合、第2の測定結果を第1の基地局に送信するステップをさらに含む。
第4の態様を参照して、第4の態様の第49の可能な実装様式では、方法は、
現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するステップであって、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御され端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、現在サービングしている第1の基地局は、端末とのデータ伝送を現在行っている第1の基地局であり、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、ステップをさらに含む。
第4の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第50の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように端末に命令する命令情報をさらに含み、
端末は、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように命令する命令情報に従って、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わない。
第4の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第51の可能な実装様式では、方法は、
データ伝送を行うために、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップをさらに含む。
第4の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第52の可能な実装様式では、ターゲットとする第1の基地局により制御され端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局は、ターゲットとする第1の基地局によって制御され、またはターゲットとする第1の基地局に接続される。
第4の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第53の可能な実装様式では、ターゲットとする第1の基地局により制御され端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局とターゲットとする第1の基地局とによって共同で制御され、または現在サービングしている第1の基地局とターゲットとする第1の基地局との両方と接続関係を有する。
第4の態様の第49乃至第53の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第4の態様の第54の可能な実装様式では、現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するステップの前に、方法は、
ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得するステップをさらに含み、第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含み、隣接する第1の基地局は、ターゲットとする第1の基地局を含む。
第4の態様の第54の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第55の可能な実装様式では、方法は、
現在サービングしている第1の基地局の測定結果、および隣接する第1の基地局の測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するステップと、
第1のハンドオーバ要求メッセージを現在サービングしている第1の基地局に送信するステップであって、第1のハンドオーバ要求メッセージは、ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含む、ステップと
をさらに含む。
第4の態様の第54の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第56の可能な実装様式では、方法は、隣接する第1の基地局の測定結果を現在サービングしている第1の基地局に送信し、それにより、現在サービングしている第1の基地局が、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行うかどうかを決定する、ステップをさらに含む。
第4の態様の第51の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第57の可能な実装様式では、データ伝送を行うために、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップは、
データ伝送を行うために、現在サービングしている第1の基地局の制御下でサービスを提供しコンテキスト情報を有する第2の基地局を、優先的に選択するステップであって、第2の基地局は、ターゲットとする第1の基地局によって制御される、ステップを含む。
第4の態様の第49の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第58の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、
少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように端末に命令する命令情報をさらに含み、現在サービングしている第2の基地局は、ハンドオーバコマンドが受信される前に端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、
端末は、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行い、同時に、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続ける。
第1の態様の第58の可能な実装様式を参照して、第1の態様の第59の可能な実装様式では、方法は、
ハンドオーバ完了標識を、現在サービングしている第1の基地局により制御される第2の基地局を介して、現在サービングしている第1の基地局に送信するステップをさらに含む。
第4の態様を参照して、第4の態様の第60の可能な実装様式では、方法は、
ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得するステップであって、第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含む、ステップと、
測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するステップであって、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、ステップと、
ハンドオーバ要求メッセージをターゲットとする第1の基地局に送信するステップであって、ハンドオーバ要求メッセージは、現在サービングしている第1の基地局に関する情報、および第2の基地局候補に関する情報を含み、第2の基地局候補は、ターゲットとする第1の基地局によって制御されまたはターゲットとする第1の基地局に接続され、端末に対するサービスを提供できる、第2の基地局である、ステップと
をさらに含む。
第4の態様の第60の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第61の可能な実装様式では、方法は、
ターゲットとする第1の基地局からハンドオーバ要求確認応答メッセージを受信するステップであって、ハンドオーバ要求確認応答メッセージは、ターゲットとする第1の基地局によって制御されまたはターゲットとする第1の基地局に接続され、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局のリストを含む、ステップと、
データ伝送を行うために、ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップと
をさらに含む。
第4の態様の第61の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第62の可能な実装様式では、データ伝送を行うために、ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップの後、方法は、
ハンドオーバ完了標識メッセージを現在サービングしている第1の基地局に送信するステップ、または
ハンドオーバ完了標識メッセージをターゲットとする第1の基地局を介して現在サービングしている第1の基地局に送信するステップ
をさらに含む。
第4の態様を参照して、第4の態様の第63の可能な実装様式では、方法は、
ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得するステップであって、第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含む、ステップと、
測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するステップであって、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、ステップと、
ハンドオーバ要求メッセージを現在サービングしている第1の基地局に送信するステップであって、ハンドオーバ要求メッセージは、ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含む、ステップと、
現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するステップと
をさらに含む。
第4の態様の第63の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第64の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行うように端末に命令する命令情報と、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように端末に命令する命令情報とを含み、現在サービングしている第2の基地局は、ハンドオーバコマンドメッセージが受信される前に端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、
端末は、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行い、同時に、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続ける。
第4の態様の第64の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第65の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、ベアラ再構成情報をさらに含み、
端末は、ベアラ再構成情報に従って、現在サービングしている第1の基地局と端末との間のデータ伝送サービスを現在サービングしている第2の基地局へ切り替える。
第4の態様を参照して、第4の態様の第66の可能な実装様式では、端末によって、コンテキスト情報を有する第2の基地局のリスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップの前に、方法は、
端末によって、第1の基地局との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするステップをさらに含む。
第4の態様の第66の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第67の可能な実装様式では、第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするステップは、
第1の基地局により送信された第2の基地局リスト情報およびセキュリティアルゴリズム情報を受信するステップであって、第2の基地局リスト情報は、コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、セキュリティアルゴリズム情報は、第2の基地局リストに含まれる各第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を含む、ステップと、
第2の基地局リストから少なくとも1つの第2の基地局を選択し、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、およびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップと
を含み、第2の基地局は、セキュリティインデックスに1対1で対応する。
第4の態様の第67の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第68の可能な実装様式では、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、およびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップは、
少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得するステップと、
ルートキーを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、
中間キー、および第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報に従って、第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップと
を含む。
第4の態様の第68の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第69の可能な実装様式では、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップは、
第1のセキュリティメカニズムに基づいて第1の基地局を介してデータ伝送を行うステップ、および/または第2のセキュリティメカニズムに基づいて第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップを含む。
第4の態様の第66の可能な実装様式を参照して、第4の態様の第70の可能な実装様式では、第1のセキュリティメカニズムおよび第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、
少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、およびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップは、
少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーおよび動的カウントを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得するステップと、
ルートキーを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、
中間キーおよび動的カウントに従って、関連付けられた中間キーを取得するステップと、
関連付けられた中間キー、および第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報に従って、第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップと
を含む。
第5の態様によれば、本発明の実施形態は、ワイヤレス通信方法であって、
第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップであって、常時接続モードは、端末への接続を常に維持する、ステップと、
第1の基地局によって、第1の専用シグナリングを端末に送信するステップであって、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む、ステップと、
第1の基地局によって、端末とのデータ伝送を行うステップと
を含むワイヤレス通信方法を提供する。
第5の態様を参照して、第5の態様の第1の可能な実装様式では、第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップは、
第1の基地局によって、予め設定された時間内に第1の基地局への接続を常に維持するステップを含む。
第5の態様、または第5の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第2の可能な実装様式では、第1の基地局によって、端末とのデータ伝送を行うステップは、
第1の基地局によって、制御シグナリングのみを端末に伝送するステップ、または
第1の基地局によって、ダウンリンクデータのみを端末に伝送するステップ、または
第1の基地局によって、ダウンリンク制御シグナリングのみを端末に伝送するステップ
を特に含む。
第5の態様を参照して、第5の態様の第3の可能な実装様式では、第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップの前に、方法は、
専用メッセージを端末に送信するステップであって、専用メッセージは、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する、ステップ、または
端末により送信された第1の標識メッセージであって端末が常時接続モードで動作することを要求するかどうかに関する標識情報を搬送する第1の標識メッセージを受信し、第1の標識メッセージに従って、常時接続モードで動作するように端末を構成するかどうかを決定するステップ、または
端末により送信されたランダムアクセスプリアンブルを受信した後、ランダムアクセス応答メッセージを端末に送信するステップであって、ランダムアクセス応答メッセージは、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送し、それにより、端末が、ランダムアクセス応答メッセージに従って、常時接続モードで動作するかどうかを決定する、ステップ、または
端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、接続セットアップ応答メッセージを端末に送信するステップであって、接続セットアップ応答メッセージは、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する、ステップ、または
端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、専用メッセージを端末に送信するステップであって、専用メッセージは、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する、ステップ
をさらに含む。
第5の態様の第3の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第4の可能な実装様式では、第1の標識メッセージは、
ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含む。
第5の態様、または第5の態様の第1乃至第4の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第5の態様の第5の可能な実装様式では、第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップは、
端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されない場合、端末との接続された状態を維持し、常時接続モードに留まるステップ、または
端末により送信されたサービス要求メッセージであって、対応するベアラをセットアップするように要求することに関する情報を含むサービス要求メッセージが受信された場合、データ伝送を行うために、サービス要求メッセージに従って、端末のためにベアラをセットアップするステップ
を含む。
第5の態様の第5の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第6の可能な実装様式では、端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されないとき、方法は、
端末のための間欠受信周期を構成し、それにより、端末が、間欠受信周期のアクティブ時間内に、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信する、ステップをさらに含む。
第5の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第7の可能な実装様式では、方法は、
スケジューリング情報を端末に送信するステップであって、スケジューリング情報は、第2の専用シグナリングを受信するように端末に命令するために使用される、ステップと、
第2の専用シグナリングを端末に送信するステップであって、第2の専用シグナリングは、通知メッセージを含み、通知メッセージは、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、端末に通知する情報を含む、ステップと
をさらに含む。
第5の態様の第7の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第8の可能な実装様式では、第2の専用シグナリングは、命令情報をさらに含み、
命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように端末に命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように端末に命令する命令情報である。
第5の態様の第5の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第9の可能な実装様式では、端末により送信されたサービス要求メッセージが受信された場合、方法は、
端末により送信されたサービス要求メッセージが受信された場合、スケジューリング情報を端末に送信するステップであって、スケジューリング情報は、第2の専用シグナリングを受信するように端末に命令するために使用される、ステップと、
第2の専用シグナリングを端末に送信するステップであって、第2の専用シグナリングは、通知メッセージを含み、通知メッセージは、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、端末に通知する情報を含む、ステップと、ベアラを使用することによって端末とのデータ伝送を行うステップと
をさらに含む。
第5の態様の第9の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第10の可能な実装様式では、方法は、
命令メッセージを端末に送信するステップであって、命令メッセージは、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報である、ステップをさらに含む。
第5の態様の第8または第10の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第11の可能な実装様式では、方法は、
端末により送信された選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を受信するステップであって、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報は、第2の命令情報に従って端末により選択された少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局に関する情報である、ステップをさらに含む。
第5の態様の第11の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第12の可能な実装様式では、方法は、
選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報における各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有するかどうかを決定するステップと、
端末のコンテキスト情報を有しない第2の基地局が存在する場合、端末のコンテキスト情報を、端末のコンテキスト情報を有しない第2の基地局に送信するステップと
をさらに含む。
第5の態様の第9乃至第12の可能な実装様式のいずれか1つを参照して、第5の態様の第13の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局によって、一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースとの組合せを端末に割り当て、それにより、端末が、一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースとの組合せを使用することによって、データ伝送を行うために、第2の基地局により割り当てられたリソースを取得するステップをさらに含む。
第5の態様を参照して、第5の態様の第14の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局が端末とのデータ伝送を行うのを停止した後、第1の基地局によって、端末への接続をセットアップするための構成情報を保存するステップをさらに含む。
第5の態様を参照して、第5の態様の第15の可能な実装様式では、方法は、
第2の基地局リスト更新メッセージを生成し、第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信するステップであって、第2の基地局リスト更新メッセージは、更新された第2の基地局リスト情報を含み、それにより、端末が、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新する、ステップをさらに含む。
第5の態様の第15の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第16の可能な実装様式では、第2の基地局リスト更新メッセージを生成するステップは、
端末の位置情報、各第2の基地局の位置情報、または端末により報告された測定報告のうちの1つまたは複数に従って、第2の基地局リスト更新メッセージを生成するステップを含む。
第5の態様を参照して、第5の態様の第17の可能な実装様式では、方法は、
端末により送信された隣接基地局測定報告を受信するステップであって、隣接基地局測定報告は隣接基地局に関する情報を含み、隣接基地局に関する情報は第2の基地局リスト情報に含まれない、ステップ、または
端末により送信された第2の基地局リスト更新要求メッセージを受信するステップであって、第2の基地局リスト更新要求メッセージは隣接基地局に関する情報を含み、隣接基地局に関する情報は第2の基地局リスト情報に含まれない、ステップ、または
隣接基地局が第2の基地局リストに含まれないという端末の報告を受信するステップ
をさらに含む。
第5の態様の第17の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第18の可能な実装様式では、方法は、
隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しない場合、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信し、第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信するステップであって、第2の基地局リスト更新メッセージは、隣接基地局に関する情報を含む、ステップをさらに含む。
第5の態様の第17の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第19の可能な実装様式では、第2の基地局測定報告は、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しないことを示す情報をさらに含み、
方法は、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信し、応答メッセージを端末に送信するステップであって、応答メッセージは、隣接基地局測定報告に従って第1の基地局によって生成され、それにより、端末が、応答メッセージに従って、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を取得していることを認識する、ステップをさらに含む。
第5の態様を参照して、第5の態様の第20の可能な実装様式では、方法は、
デフォルト構成情報を端末および各第2の基地局に別個に送信するステップであって、デフォルト構成情報は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連付けられ、デフォルト構成情報は、端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報である、ステップをさらに含む。
第5の態様の第20の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第21の可能な実装様式では、方法は、
第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信し、それにより、端末が、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報を使用することによって、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行う、ステップをさらに含む。
第5の態様を参照して、第5の態様の第22の可能な実装様式では、方法は、
測定構成情報を端末に送信するステップであって、測定構成情報は、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成情報を含み、基地局は、第1の基地局または第2の基地局のうちの少なくとも1つを含み、第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含む、ステップをさらに含む。
第5の態様の第22の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第23の可能な実装様式では、測定構成情報は、
第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定すること
を含む。
第5の態様の第23の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第24の可能な実装様式では、測定構成情報は、
第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値、または
第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値、または
第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値
をさらに含む。
第5の態様の第24の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第25の可能な実装様式では、方法は、
測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージを端末に送信するステップをさらに含む。
第5の態様の第25の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第26の可能な実装様式では、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージは、
第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含む。
第5の態様を参照して、第5の態様の第27の可能な実装様式では、方法は、
測定構成パラメータ情報を端末に送信するステップであって、測定構成パラメータ情報は、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む、ステップをさらに含む。
第5の態様の第27の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第28の可能な実装様式では、方法は、
端末により送信された測定結果を受信するステップであって、測定結果は、第1の測定結果および第2の測定結果を含み、第1の測定結果は、端末によって、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って測定を行うことによって取得され、第2の測定結果は、端末によって、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従ってマスタの第2の基地局を測定することによって取得される、ステップをさらに含む。
第5の態様を参照して、第5の態様の第29の可能な実装様式では、方法は、
第1の基地局によって、端末との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、端末との第2のセキュリティメカニズムを第2の基地局がセットアップするのを助けるステップをさらに含む。
第5の態様の第29の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第30の可能な実装様式では、端末との第2のセキュリティメカニズムを第2の基地局がセットアップするのを助けるステップは、
少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得するステップと、
ルートキーを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、
第2の基地局に対応する中間キーを第2の基地局に送信するステップと
を含み、セキュリティインデックスは、第2の基地局に1対1で対応する。
第5の態様の第30の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第31の可能な実装様式では、方法は、
第2の基地局により送信され第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を受信するステップをさらに含む。
第5の態様の第29の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第31の可能な実装様式では、第1のセキュリティメカニズムおよび第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、端末との第2のセキュリティメカニズムを第2の基地局がセットアップするのを助けるステップは、
少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得するステップと、
ルートキー、および第2の基地局に対応する一意のカウントを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、
第2の基地局に対応する中間キーを第2の基地局に送信するステップと
を含み、セキュリティインデックスは、第2の基地局に1対1で対応する。
第5の態様の第32の可能な実装様式を参照して、第5の態様の第33の可能な実装様式では、方法は、
第2の基地局により送信され第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報および動的カウントを受信するステップをさらに含む。
第6の態様によれば、本発明の実施形態は、ワイヤレス通信方法であって、
現在サービングしている第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップであって、常時接続モードは、端末への接続を常に維持する、ステップと、
現在サービングしている第1の基地局によって、第1の専用シグナリングを端末に送信するステップであって、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む、ステップと、
現在サービングしている第1の基地局によって、端末とのデータ伝送を行うステップと
を含むワイヤレス通信方法を提供する。
第6の態様を参照して、第6の態様の第1の可能な実装様式では、方法は、
現在サービングしている第1の基地局によって、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するステップであって、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御され端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、ステップをさらに含む。
第6の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第2の可能な実装様式では、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように端末に命令する命令情報をさらに含み、それにより、端末が、命令情報に従って、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わない。
第6の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第3の可能な実装様式では、現在サービングしている第1の基地局によって、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するステップの前に、方法は、
端末により送信された各隣接する第1の基地局の測定結果を受信するステップであって、各隣接する第1の基地局の測定結果は、端末によって、現在サービングしている第1の基地局に隣接する各基地局を測定することによって取得される、ステップと、
各隣接する第1の基地局の測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するステップと
をさらに含む。
第6の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第4の可能な実装様式では、現在サービングしている第1の基地局によって、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するステップの前に、方法は、
端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信するステップであって、第1のハンドオーバ要求メッセージは、ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含む、ステップをさらに含む。
第6の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第5の可能な実装様式では、方法は、
第2のハンドオーバ要求メッセージをターゲットとする第1の基地局に送信するステップであって、第2のハンドオーバ要求メッセージは、端末のコンテキスト情報、および端末のコンテキスト情報を現在有する各第2の基地局に関する情報を含む、ステップをさらに含む。
第6の態様の第5の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第6の可能な実装様式では、方法は、
ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う、ステップをさらに含む。
第6の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第7の可能な実装では、方法は、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、現在サービングしている第1の基地局によって制御され端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局、または現在サービングしている第1の基地局に接続され端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局であることをさらに含む。
第6の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第8の可能な実装では、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う、ステップは、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するステップであって、ハンドオーバ命令は、ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含み、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、ターゲットとする第1の基地局の制御下で端末とデータ伝送が行われることが可能であるかどうかを決定する、ステップを含む。
第6の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第9の可能な実装では、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う、ステップは、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するステップであって、ハンドオーバ命令は、端末とのデータ伝送を行うのを停止するように命令する情報を含み、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、端末とのデータ伝送を行うのを停止する、ステップを含む。
第6の態様の第6の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第10の可能な実装では、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う、ステップは、ハンドオーバ命令を、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するステップであって、ハンドオーバ命令は、端末とのデータ伝送を行うことを継続するように命令する情報を含み、それにより、端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、端末とのデータ伝送を行うことを継続する、ステップを含む。
第6の態様の第1の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第11の可能な実装では、ハンドオーバコマンドメッセージは、第2の基地局命令情報をさらに含み、第2の基地局命令情報は、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように端末に命令する命令情報である。
第6の態様を参照して、第6の態様の第12の可能な実装様式では、方法は、
第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信するステップであって、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージは、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報を含む、ステップと、
ターゲットとする第1の基地局により送信された第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージを受信するステップであって、第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージは、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに従って生成された応答メッセージであり、応答メッセージは、隣接する第1の基地局によって決定され共同で制御されることが可能な第2の基地局に関する情報、または第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに含まれ共同で制御されることが可能な第2の基地局に関する情報の確認応答を含む、ステップと
をさらに含む。
第6の態様の第12の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第13の可能な実装様式では、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信するステップの前に、方法は、ネットワークにおける各第2の基地局の位置情報、ならびに現在サービングしている第1の基地局およびターゲットとする第1の基地局の位置情報に従って、共同制御条件を満たす第2の基地局を取得するステップであって、共同制御条件を満たす第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局およびターゲットとする第1の基地局によって共同で制御される第2の基地局である、ステップをさらに含む。
第6の態様の第12または第13の可能な実装様式を参照して、第6の態様の第14の可能な実装様式では、方法は、
現在サービングしている第1の基地局が、端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信した後、第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージに従って、第2のハンドオーバ要求メッセージをターゲットとする第1の基地局に送信するステップであって、第2のハンドオーバ要求メッセージは、端末のコンテキスト情報と、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報とを含む、ステップをさらに含む。
第7の態様によれば、本発明の実施形態は、ワイヤレス通信システムであって、端末、第1の基地局、および第2の基地局を備え、端末は、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、常時接続モードは、第1の基地局への接続を常に維持し、
端末は、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行い、
第1の基地局は、
サービスセットアップメッセージのスケジューリングおよび伝送、または
パブリックセキュリティメッセージの生成、スケジューリング、および伝送、または
ベアラセットアップ、修正、および解放の管理、または
アクセス層セキュリティ制御、または
ブロードキャストサービススケジューリングおよび伝送
のうちのいずれか1つまたはそれらの組合せのために使用される、
ワイヤレス通信システムを提供する。
第7の態様を参照して、第7の態様の第1の可能な実装様式では、端末は、第1の態様、または第1の態様の第1乃至第70の可能な実装様式のいずれか1つによる端末を含む。
第7の態様を参照して、第7の態様の第2の可能な実装様式では、第1の基地局は、第2の態様、または第2の態様の第1乃至第33の可能な実装様式のいずれか1つによる第1の基地局を含む。
第7の態様を参照して、第7の態様の第3の可能な実装様式では、システムは、モビリティ管理エンティティをさらに備え、モビリティ管理エンティティは、第1の基地局に接続され、通信システムとロングタームエボリューション通信システムとの間のハンドオーバ時のモビリティ管理エンティティの選択のために構成され、または
通信システムと2G通信システムもしくは3G通信システムとの間のハンドオーバ時にサービングGPRSサポートノードを選択するように構成される。
第8の態様によれば、本発明の実施形態は、ワイヤレス通信システムであって、端末、第1の基地局、および第2の基地局を備え、端末は、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、常時接続モードは、第1の基地局への接続を常に維持し、
端末は、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行い、
第1の基地局は、
サービスセットアップメッセージのスケジューリングおよび伝送、または
パブリックセキュリティメッセージの生成、スケジューリング、および伝送、または
ベアラセットアップ、修正、および解放の管理、または
アクセス層セキュリティ制御、または
ブロードキャストサービススケジューリングおよび伝送、または
通信システムとロングタームエボリューション通信システムとの間のハンドオーバ時のモビリティ管理エンティティの選択、または
通信システムと2G通信システムもしくは3G通信システムとの間のハンドオーバ時のサービングGPRSサポートノードの選択
のうちのいずれか1つまたはそれらの組合せのために使用される、
ワイヤレス通信システムを提供する。
第8の態様を参照して、第8の態様の第1の可能な実装様式では、端末は、第1の態様、または第1の態様の第1乃至第70の可能な実装様式のいずれか1つによる端末を含む。
第8の態様を参照して、第8の態様の第2の可能な実装様式では、第1の基地局は、第2の態様、または第2の態様の第1乃至第33の可能な実装様式のいずれか1つによる第1の基地局を含む。
本発明の実施形態は、ワイヤレス通信方法、ワイヤレス通信装置、およびワイヤレス通信システムを提供する。端末は、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、それにより、第1の基地局が、予め設定された時間範囲内に常に端末のコンテキスト情報を有し、端末とのダウンリンク同期を維持する。したがって、端末が高密度ネットワーク内を移動するとき、第1の基地局のハンドオーバが減少されることができる。さらに、端末が高密度ネットワーク内を移動するとき、頻繁なシグナリング相互作用が減少され、ネットワーク全体におけるページング負荷が減少され、サービスセットアップおよび伝送におけるエンドツーエンド遅延が減少される。
本発明の実施形態における、または先行技術における技術的解決法をより明確に説明するために、以下は、実施形態または先行技術を説明するのに必要とされる添付図面を手短に説明する。以下の説明における添付図面が、本発明のいくつかの実施形態を示し、当業者が、創意工夫なしで、これらの添付図面から、その他の図面をさらに引き出し得ることが明白である。
本発明による、ワイヤレス通信システムの実施形態1の概略構造図である。 本発明による、ワイヤレス通信システムの実施形態2の概略構造図である。 A−eNBとMMEとの間のプロトコルスタックアーキテクチャ1の概略図である。 A−eNBとMMEとの間のプロトコルスタックアーキテクチャ2の概略図である。 本発明による、端末の実施形態1の概略構造図である。 本発明による、基地局の実施形態1の概略構造図である。 本発明の実施形態1のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態2のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態3のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態4のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態5のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態6のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態7のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態8のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態8のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態9のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態10のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態11のシグナリングの流れ図である。 本発明による、ワイヤレス通信方法の実施形態1の流れ図である。 本発明による、ワイヤレス通信方法の実施形態2の流れ図である。
本発明の目的、技術的解決法、および利点をより明確にするために、以下では、本発明の実施形態における添付図面を参照して、本発明の実施形態における技術的解決法を、明確かつ十分に説明する。説明される実施形態は、本発明の実施形態のいくつかでありすべてではない。創意工夫なしに、本発明の実施形態に基づき、当業者によって得られるその他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲内にあるものとする。
本発明の実施形態の本旨は、ユーザ機器(User Equipment、略してUE)が、ネットワークに入った後、常に接続状態にあること、すなわち、UEが常時接続モードに留まることである。3GPPにおいて、接続状態とは、接続状態またはアクティブ状態である。本明細書において、「常時」は、相対的な意味での永続を表し、絶対的な意味での永続ではなく、すなわち、ある時間範囲において常に接続状態にあることに、留意されるべきである。たとえば、時間範囲は、UEの現在の電源オンから電源オフまたは次の電源オンまでの時間であり得る。この時間範囲において、UEは、接続状態にあり、すなわち、本発明の実施形態における「常時」は、絶対的な意味での永続ではない。したがって、本発明の実施形態における常に接続状態であることに対して、時間範囲は、数分、数十分、または数時間などの色々な時間長であり得ることが理解できる。これは、本発明のこの実施形態に限定されない。UEが常時接続モードに留まることは、UEが、ある時間範囲においてアイドル状態に入らないことを意味する。3GPPにおいて、アイドル状態とは、アイドル状態である。すなわち、UEは、その時間範囲において、もうアイドル状態に入ることはない。
UEが常時接続モードに留まるかどうかは、UE自体によって決定されても、またはネットワーク側によって相応に制御されてもよい。言い換えれば、UEが、永久にアイドル状態に入らないかどうか、またはある長い時間、アイドル状態に入らないかどうかは、UE自体によって決定されても、またはネットワーク側によって相応に制御されてもよい。
本発明の実施形態の以下の説明において、別段の定めがない限り、「常時接続モード」とは、ある時間範囲において常に接続状態にあることを意味する、または、UEがある時間範囲においてアイドル状態に入らないことを意味する。
UEが常時接続モードに留まることをサポートし、確実にするために、スーパー基地局が、既存のネットワークに追加して配備される必要がある。スーパー基地局は、低周波数リソース、たとえば、モバイル通信における使用のためのUHFスペクトルで割り当てられた周波数リソース、または低周波数のその他のスペクトルリソースを使用する。低周波数リソースは、強い透過性と広カバレッジの特徴を有する。スーパー基地局に配備された低周波数スペクトルのカバレッジ半径は、数十キロメートルまたはその他のそれより大きな半径範囲であり得る。スーパー基地局は、アンカー基地局(Anchor eUTRAN NodeB、略してA−eNB)として定義され、または、エンジン基地局と呼ばれ得る。A−eNBのカバレッジ内に、小さなカバレッジを有するいくつかの基地局(eUTRAN NodeB、略してeNB)が存在し得る。具体的には、eNBが、主基地局(Macro eNB、略してMeNB)と二次基地局(スモールeNB、略してS−eNB)とにさらに分類され得る。UEが、A−eNBのカバレッジ内で移動する場合、UEは、データ伝送を行うために、優れた信号品質のeNBをランダムに選択し得、A−eNBは、主に、ダウンリンク制御シグナリング伝送およびいくつかのダウンリンク特有のサービス、たとえば、マルチメディア放送および同報サービス(Multimedia Broadcast Multicast Service、略してMBMS)をUBに提供するのに責任を負う。
スーパー基地局の導入と、スーパー基地局へのUHFスペクトルリソースまたは低周波数帯域のその他のスペクトルリソースの配備に従って、UEは、長時間スーパー基地局と接続された状態を維持し得るように、大部分の時間、スーパー基地局のカバレッジ内にあり得る。本明細書において、いわゆる接続状態を維持するということは、スーパー基地局がUEのコンテキスト情報を有し、また、スーパー基地局が、UEがスーパー基地局のカバレッジの範囲内にあることを明確に知っていることを特に意味する。一般に、UEは、少なくとも、スーパー基地局とのダウンリンク同期を維持する。しかしながら、UEはまた、スーパー基地局とのアップリンクおよび/またはダウンリンクタイミング同期を維持し得ないが、必要な場合、要求に応じて同期を行う。
本発明の実施形態において、UEが常時接続モードに留まり、大きなカバレッジ半径のカバレッジを有し得るネットワークは、常時接続ネットワーク(Always Connected Network、略してACN)、または常時接続システム(Always Connected System、略してACS)、または常時アクティブネットワーク(Always Active Network、略してACN)、または常時アクティブシステム(Always Active System、略してACS)、または常時接続状態ネットワーク(Always Connected−State Network、略してACSN)、または常時接続システム(Always Connected State System、略してACSS)、または常時アクティブ状態ネットワーク(Always Active State Network、略してAASN)、または常時アクティブ状態システム(Always Active State System、略してAASS)と呼ばれる。
さらに、常時接続モードに留まることは、常時オンとも呼ばれ得る。したがって、本発明の実施形態に提供されるネットワークは、相応に、常時オンネットワーク(Always On Network、略してAON)または常時オンシステム(Always On System、略してAOS)とも呼ばれ得る。
さらに、UEの観点から、頻繁なシグナリング相互作用を避け、遅延を低減するために、本発明の各実施形態は、UE中心の方法を提供する。特定の実施ソリューションに対して、後続の実施形態に言及が行われ得る。したがって、本発明の実施形態によって提供される方法およびネットワークアーキテクチャは、UE中心ネットワーク、すなわち、UE中心ネットワーク(略してUCN)またはUE中心システム(略してUCS)とも名付けられ得る。
説明を簡単にするために、以下の実施形態におけるネットワークは、AONと呼ばれる。
図1は、本発明による、ワイヤレス通信システムの実施形態1の概略構造図である。A−eNBが現在のLTEネットワークに導入されたネットワークアーキテクチャが、図1に示され得る。AONネットワークは、UE、eNB、A−eNB、進化型モビリティ管理エンティティ(eUTRAN Mobility Management Entity、略してE−MME)、およびサービングゲートウェイ(Serving Gateway、略してS−GW)を含む。UEは、AON/A−eNBを使用することにより、ネットワークにアクセスする。A−eNBは、S−Cインターフェイスを使用することにより、E−MMEに接続される。A−eNBは、S−Xインターフェイスを使用することにより、S−GWに接続される。E−MMEは、S−Yインターフェイスを使用することにより、S−GWに接続される。本明細書において、S−GWは、独立したデバイスエンティティであり得、または、A−eNBと一体化されて、パブリックエンティティになり得る。eNBの機能は、現在のLTEネットワーク内のeNBの機能との整合性を保つ。
図1に示されたネットワークアーキテクチャに基づき、A−eNBが、
(1)無線リソース管理、
(2)ユーザプレーンデータIPヘッダ圧縮および暗号化、
(3)E−MMBの選択、
(4)S−GWへのユーザプレーンデータのルーティング、
(5)ブロードキャストサービススケジューリングおよび伝送、ならびに、
(6)モビリティ測定構成および測定報告構成、
の機能を含み得ることに留意されるべきである。
任意選択で、A−eNBは、
(7)サービスセットアップメッセージのスケジューリングおよび伝送(機能は、LTEネットワークにおけるページングメッセージの機能、すなわち、サービスがセットアップされることが必要な場合に通知をUEに送信する機能と同様である)、
(8)パブリックセキュリティメッセージの生成、スケジューリング、および伝送、
(9)EPSベアラのセットアップ、修正、および解放の管理
(10)アクセス層セキュリティ制御、または、
(11)ブロードキャストサービススケジューリングおよび伝送、
の機能、またはそれらの組合せのうちのいずれか1つも含み得る。
図1に示されたネットワークアーキテクチャに基づき、E−MMEの機能は、
(1)非アクセス層シグナリングの伝送およびセキュリティ、
(2)パケットデータネットワークゲートウェイ(Paket Data Network Gateway、略してPDN GW)およびS−GWの選択、
(3)ローミング制御、および
(4)認証制御
の機能を含み得る。
任意選択で、E−MMEは、
(5)AONとLTEとの間のハンドオーバ中のMMEの選択、または
(6)AONと2Gまたは3Gシステムとの間のハンドオーバ中のサービングGPRSサポートノード(Serving GPRS SUPPORT NODE、略してSGSN)の選択
の機能またはそれらの組合せのうちのいずれか1つも含み得る。
図2は、本発明による、ワイヤレス通信システムの実施形態2の概略構造図である。さらに、A−eNBが現在のLTEネットワークに導入されたネットワークアーキテクチャが、図2に示され得る。図1とは異なり、図2に示されたネットワークアーキテクチャ内のAONネットワークは、UE、eNB、A−eNB、およびS−GWを含む。UEは、AON/A−eNBを使用することにより、ネットワークにアクセスし、A−eNBは、S−Xインターフェイスを使用することにより、S−GWに接続される。本明細書において、S−GWは、独立したデバイスエンティティであってもよく、または、A−eNBと一体化されて、パブリックエンティティになってもよい。eNBの機能は、現在のLTEネットワーク内のeNBの機能との整合性を保つ。
図2に示されたネットワークアーキテクチャに基づき、A−eNBは、
(1)無線リソース管理、および
(2)ユーザプレーンデータIPヘッダの圧縮および暗号化
の機能を含み得る。
図2に示されたネットワークアーキテクチャに基づき、E−MMEの機能は、
(1)S−GWへのユーザプレーンデータのルーティング、
(2)ブロードキャストサービススケジューリングおよび伝送、ならびに、
(3)モビリティ測定構成および測定報告構成
の機能を含み得る。
任意選択で、E−MMEは、
(4)サービスセットアップメッセージのスケジューリングおよび伝送(本明細書において、サービスセットアップメッセージの機能は、LTEネットワークにおけるページングメッセージの機能、すなわち、サービスがセットアップされることが必要な場合に、通知をUEに送信する機能と同様である)、
(5)パブリックセキュリティメッセージの生成、スケジューリング、および伝送、
(6)EPSベアラのセットアップ、修正、および解放の管理
(7)非セキュリティ層シグナリングの伝送およびセキュリティ、
(8)アクセス層セキュリティ制御、
(9)PDN GWおよびS−GWの選択、
(10)ローミング制御、
(11)認証制御、
(12)ブロードキャストサービススケジューリングおよび伝送、
(13)AONとLTEとの間のハンドオーバ中のMMEの選択、または
(14)AONと2Gまたは3Gシステムとの間のハンドオーバ中のSGSNの選択、
の機能またはそれらの組合せのうちのいずれか1つも含み得る。
図3は、A−eNBとMMEとの間のプロトコルスタックアーキテクチャ1の概略図である。図4は、A−eNBとMMEとの間のプロトコルスタックアーキテクチャ2の概略図である。図1に示されたネットワークアーキテクチャに基づき、UE、A−eNB、およびMME間のプロトコルスタックアーキテクチャは、図3に示されるように設計され得る。しかしながら、図2に示されたネットワークアーキテクチャに基づき、UEとA−eNBとの間のプロトコルスタックアーキテクチャは、図4に示されるように設計され得る。図4に示されるように、元のNASレイヤの機能はRRCレイヤにおいて実施され得、したがって、遅延がさらに低減され得る。
以下の実施形態において、AONネットワーク内のUEの動作プロセスに従って、手順全体が提供される。
以下の実施形態において、eNBは、同等の実施用のセルと同等に置き換えられることもある。一般に、eNBは、基地局に相当し、基地局は、1つまたは複数のセルを制御し得る。たとえば、「UEのコンテキスト情報を有する1つまたは複数のeNB」の説明も、置き換えられ、UEのコンテキスト情報を有する1つまたは複数のセルとして表され得る。説明を簡単にするために、以下の実施形態において別段の定めがない限り、eNBが説明用に使用されている場所では、eNBが、説明用のセルと置き換えられた後、各実施形態が、正常に実施され得る。
図5は、本発明による、端末の実施形態1の概略構造図である。図5に示されるように、この実施形態における端末は、処理モジュール11、受信モジュール12、および送信モジュール13を含み得る。処理モジュール11は、第1の基地局への接続をセットアップするように構成され、常時接続モードに留まり、この常時接続モードは、第1の基地局への接続を常に保つものである。受信モジュール12は、第1の基地局により送信された第1の専用シグナリングを受信するように構成され、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む。送信モジュール13は、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成される。
具体的には、常時接続モードに関する意味および説明のために、以下の意味および説明に言及が行われ得る。端末が第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まることは、第1の基地局が端末のコンテキスト情報を有し、また、端末が第1の基地局のカバレッジ内にあることを第1の基地局が間違いなく知っていることを意味する、ということが理解され得る。以下の意味および説明において、第1の基地局は、具体的にはA−eNBであり得る。端末の受信モジュール12は、第1の基地局により送信された第1の専用シグナリングを受信し、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む。すなわち、端末は、各基地局が端末のコンテキスト情報を有していることを、第1の基地局から認識し得る。第1の基地局のカバレッジ内に、小さなカバレッジのいくつかの基地局(eNB)が存在し得、小さなカバレッジの基地局は、第2の基地局であり得る。端末は、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局、または第2の基地局、または第1の基地局および第2の基地局を介してデータ伝送を行う。
本発明のこの実施形態において、第1の基地局が、常に、端末のコンテキスト情報を有し、端末とのダウンリンク同期を保つように、端末は、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まる。したがって、端末が高密度ネットワーク内で移動する場合、第1の基地局のハンドオーバが低減されることができる。さらに、端末が高密度ネットワーク内で移動する場合、周波数シグナリング相互作用が低減され、ネットワーク全体におけるページング読み込みが低減される。その上、端末は、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト情報を受信し、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む。端末は、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行い得る。したがって、先行技術と比較すると、サービスのセットアップおよび伝送におけるエンドツーエンド遅延が、効果的に低減されることができる。
さらに、図5に示された端末の構造に基づき、処理モジュール11が、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成されることは、処理モジュールが、予め設定された時間内で第1の基地局への接続を常に維持するように構成されることを特に含む。
予め設定された時間は、少なくとも、サービス伝送の時間よりも長い時間、たとえば、呼び出しの時間よりも長い時間であり得る。あるいは、予め設定された時間内で第1の基地局への接続を常に維持することは、すべてのサービス伝送の完了後に従来のアイドルモード(アイドルモード)に入らず、第1の基地局への接続を依然として維持することを意味するか、または、行われる実際のデータ伝送がない場合に第1の基地局への接続を依然として維持するか、もしくは、デフォルトベアラのみがセットアップされ、実際のデータ伝送がない場合に第1の基地局への接続を依然として維持することを意味し得る。予め設定された時間は、数分、数十分、または数時間などの色々な時間長であり得る。これは、本発明のこの実施形態に限定されない。
さらに、端末の送信モジュール13が第1の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、送信モジュールが、第1の基地局を介する制御シグナリング伝送のみを行うように構成されること、または送信モジュールが、第1の基地局を介するダウンリンクデータ伝送のみを行うように構成されること、または送信モジュールが、第1の基地局を介するダウンリンク制御シグナリング伝送のみを行うように構成されること、を含み得る。
任意選択で、処理モジュール11が、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成される前に、処理モジュール11は、アクセス周波数情報を取得し、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを決定するようにさらに構成され得る。
処理モジュール11が、アクセス周波数情報を取得し、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを決定するように構成されることは、処理モジュール11が、第1の基地局により送信されたシステム情報を受信し、システム情報から、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを取得するように構成されること、または、処理モジュール11が、予め設定された構成情報から、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを取得するように構成されること、で特にあり得る。
処理モジュール11は、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードである場合、アクセスを行うために、アクセス周波数情報に対応する第1の基地局を選択するようにさらに構成される。
受信モジュール12は、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するようにさらに構成される。
任意選択で、処理モジュール11が第1の基地局への接続をセットアップするように構成されることは、処理モジュールが、第1の標識メッセージを第1の基地局に送信することであって、第1の標識メッセージは、常時接続モードで動作することを受け入れるように要求するかどうかに関する標識情報を搬送する、送信することと、第1の標識メッセージに応じて、第1の基地局により送信された接続構成情報を受信することであって、接続構成情報は、端末を常時接続モードで動作するように構成するかどうかを含む、受信することと、を行うように構成されること、で特にあり得る。
第1の標識メッセージは、ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージであり得る。
任意選択で、処理モジュール11が、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成されることは、処理モジュールが、何らかのサービス要件が現在存在するかどうかを決定し、サービス要件が現在存在しない場合、第1の基地局との接続された状態を維持し、常時接続モードに留まり、または、サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、ベアラを使用することによって、データ伝送を行うように構成されること、で特にあり得る。
処理モジュール11が、サービス要件が現在存在しない場合、第1の基地局との接続された状態を維持するように構成されることは、処理モジュール11が、サービス要件が現在存在しない場合、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続けるように構成されることを特に含む。
受信モジュール12は、第1の基地局により構成された間欠受信周期を受信するようにさらに構成され、処理モジュール11が、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続けるように構成されることは、受信モジュールが、間欠受信周期のアクティブ時間内に、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するように構成されることを特に含み得る。
受信モジュール12がスケジューリング情報を受信した後、受信モジュール12は、スケジューリング情報の命令に従って、第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するようにさらに構成され、第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、通知情報は、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、端末に通知するために使用される。
第2の専用シグナリングは、命令情報をさらに含み、命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するよう命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報であり、受信モジュールは、第1の基地局により送信された第2の命令情報または第3の命令情報を受信するようにさらに構成される。
処理モジュール11が、サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、ベアラを使用することによってデータ伝送を行うように構成されることは、具体的には、サービス要件が現在存在する場合、処理モジュールが、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求することと、第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信することであって、第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、通知情報は、データ伝送のためにベアラがセットアップされることが必要であることを端末に通知するために使用される、受信することと、ベアラを使用することによってデータ伝送を行うことと、を行うように構成される、ことであり得る。
受信モジュール12は、第1の基地局により送信された命令メッセージを受信するようにさらに構成され、命令メッセージは、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報である。
さらに、受信モジュール12は、第1の基地局により送信された第2の命令情報が受信された場合、第2の命令情報に従って、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するようにさらに構成される。それに応じて、送信モジュール13は、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を、第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
端末の受信モジュール12が、受信された第2の命令情報に従って、少なくとも1つの第2の基地局を選択し、第2の命令情報が、第2の専用シグナリングにおいて搬送され得るか、または別個のメッセージであり得る、上記の説明とは異なり、端末は、第2の専用シグナリングにおいて、通知情報をさらに受信し得る。このように、端末は、データ伝送を行うために、少なくとも1つの第2の基地局を選択し、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を第1の基地局に送信するか、または、第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うことを決定し得る。
送信モジュール13は、少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有する場合、スケジューリング要求メッセージを各第2の基地局に送信し、スケジューリング要求メッセージを使用することによって、データ伝送を行うために、各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得し、または、少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有する場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために、各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するように、さらに構成される。
送信モジュールが、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために、各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するように構成されることは、送信モジュールが、第1の基地局により割り当てられた一意の識別情報を使用することによって、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために、一意の識別子情報に従って、各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するように構成され、一意の識別子情報は、端末に対応し、一意の識別子情報は、一意のプリアンブル、または一意のプリアンブルとランダムアクセスリソースの組合せである、ことであり得る。
送信モジュール13は、少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有しない場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、ランダムアクセスプロセスにおいて、端末のコンテキスト情報と、端末が接続をセットアップした先の第1の基地局に関する情報とを、各第2の基地局に送信するようにさらに構成される。
任意選択で、処理モジュール11は、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うのを停止した後、常時接続モードで動作することを継続し、第1の基地局への接続をセットアップするための専用構成情報を保存するようにさらに構成される。
任意選択で、処理モジュール11は、アップリンク同期タイマを保持するのを停止し、または、アップリンク同期タイマが満了した後に、アップリンク同期タイマを保持するのを停止するようにさらに構成される。
この実施形態における上記のステップは、端末によって初期アクセスを行うための方法のプロセスである。端末が初期アクセスを行った後、端末は、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局の初期リスト情報を取得し、その後、端末は、端末が、データ伝送を行うために第2の基地局を素早く使用することができるように、現在、端末にサービスを提供している第2の基地局において、また、追ってその他の第2の基地局において、端末のコンテキスト情報を管理することが必要である。したがって、この実施形態における受信モジュール12は、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、第2の基地局リスト更新メッセージに従って、第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するようにさらに構成される。
任意選択で、受信モジュール12が、第1の基地局により送信された記第2の基地局リスト更新メッセージを受信するように構成される前に、送信モジュール13は、第2の基地局リスト更新要求メッセージを第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
第2の基地局リスト更新メッセージは、端末の位置情報および各第2の基地局の位置情報に従って、第1の基地局によって生成される。
任意選択で、処理モジュール11は、ネットワークにおける各隣接基地局を測定し、信号品質が第1の閾値よりも高い隣接基地局が存在する場合、更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含むかどうかを決定するようにさらに構成される。
処理モジュールは、更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、隣接基地局測定報告を第1の基地局に送信するようにさらに構成され、隣接基地局測定報告は、隣接基地局に関する情報を含む、または、更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、第2の基地局リスト更新要求メッセージを第1の基地局に送信するようにさらに構成され、第2の基地局リスト更新要求メッセージは、隣接基地局に関する情報を含む、または、更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、隣接基地局が更新された第2の基地局リストに含まれないことを、第1の基地局に報告するようにさらに構成される。
任意選択で、基地局測定報告は、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しないという標識をさらに含み、第1の基地局が、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信するようにする。
受信モジュール12は、第1の基地局により送信された応答メッセージを受信することであって、応答メッセージは、隣接基地局測定報告に従って第1の基地局によって生成される、受信することと、応答メッセージに従って、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を取得していることを認識することと、を行うようにさらに構成される。
端末が基地局とデータ伝送を行う前に、関連の構成が、完了されることがさらに必要である。したがって、本発明のこの実施形態における端末の受信モジュール12は、第1の基地局により送信されたデフォルト構成情報を受信するようにさらに構成され、デフォルト構成情報は、端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報であり、送信モジュール13が、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、送信モジュールが、第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることを特に含む。
任意選択で、デフォルト構成情報は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連付けられる。
受信モジュール12は、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するようにさらに構成される。送信モジュール13が、第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、送信モジュールが、更新された第2の基地局リストおよびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行い、第2の基地局により送信された再構成メッセージを受信し、再構成メッセージに従って、端末に対応するデフォルト構成情報を修正し、修正された構成情報を使用することによって、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局とデータ伝送を行うように構成されることであり得る。
移動プロセスにおいて、端末は、選択され得る潜在的な第1の基地局または第2の基地局を決定するために、隣接する第1の基地局および隣接する第2の基地局を絶えず測定することが必要である。実際のネットワークでは、第2の基地局が、マスタの第2の基地局と二次的な第2の基地局とに分類され得、マスタの第2の基地局のカバレッジは大きく、二次的な第2の基地局のカバレッジは小さい。端末の測定効率を高め、端末の電力消費レベルを低減するために、この実施形態における端末の受信モジュール12は、第1の基地局により送信された測定構成情報を受信し、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するようにさらに構成され、基地局は、第1の基地局および第2の基地局を含み、第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含む。
測定構成情報は、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定すること、を含む。
測定構成情報は、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値を決定すること、または第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値を決定すること、または第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値を決定すること、をさらに含み得る。
端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合、受信モジュールが、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するように構成されることは、受信モジュールが、測定構成情報に従って、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するように構成されることを含み、または、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも高いが第2の閾値よりも低い場合、受信モジュール12が、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するように構成されることは、受信モジュールが、測定構成情報に従って、第1の基地局に対応する周波数レイヤ、およびマスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するように構成されることを含み、または、端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値または第3の閾値よりも高い場合、受信モジュール12が、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するように構成されることは、受信モジュールが、測定構成情報に従って、第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するように構成されることを含む。
受信モジュール12は、測定報告を行うかどうかに関する第1の基地局により送信された命令メッセージを受信し、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージに従って、測定結果を第1の基地局に送信するかどうかを決定するようにさらに構成される。
測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージは、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含み得る。
受信モジュール12は、第1の基地局により送信された測定構成パラメータ情報を受信し、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するようにさらに構成され、基地局は、第1の基地局および第2の基地局を含み、第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含み、測定構成パラメータ情報は、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む。
さらに、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合、受信モジュールが、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するように構成されることは、受信モジュールが、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局の周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得するように構成されることを含み、または、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも高いが第2の閾値よりも低い場合、受信モジュールが、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するように構成されることは、受信モジュールが、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局の周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得し、同時に、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局の周波数レイヤを測定し、第2の測定結果を取得するように構成されることを含み、または、端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値よりも高い場合、受信モジュールが、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するように構成されることは、受信モジュールが、二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、二次的な第2の基地局の周波数レイヤを測定し、第3の測定結果を取得するように構成されることを含む。
受信モジュール12が、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局の周波数レイヤを測定するように構成されることは、受信モジュールが、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局および/またはその第1の基地局に隣接する第1の基地局を測定するように構成されることを特に含む。
受信モジュール12が、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局の周波数レイヤを測定するように構成されることは、受信モジュールが、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局および/またはそのマスタの第2の基地局に隣接するマスタの第2の基地局を測定するように構成されることを特に含む。
送信モジュール13は、取得された第1の測定結果を第1の基地局に送信し、第3の測定結果を第1の基地局に送信するのをスキップするようにさらに構成される。
送信モジュール13は、取得された第2の測定結果を予め設定された条件と比較し、予め設定された条件が満たされる場合、第2の測定結果を第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
さらに、多数の第1の基地局がネットワークに存在する。端末の移動プロセスにおいて、一方では、端末は、第1の基地局を測定することが必要であり、他方では、端末はまた、端末がより適切な第1の基地局にハンドオーバされるように、測定結果に従ってハンドオーバされ得る。したがって、この実施形態は、第1の基地局間での端末のモビリティを管理することをさらに含む。具体的には、この実施形態における端末の受信モジュール12は、現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するようにさらに構成され、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御され、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、現在サービングしている第1の基地局は、端末とのデータ伝送を現在行っている第1の基地局であり、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である。
ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように、端末に命令する命令情報をさらに含み得、処理モジュールは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように命令する命令情報に従って、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わない。
送信モジュール13は、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択して、データ伝送を行うようにさらに構成される。
ターゲットとする第1の基地局により制御され、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局は、ターゲットとする第1の基地局によって制御され、またはターゲットとする第1の基地局に接続される。
あるいは、ターゲットとする第1の基地局により制御され、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局とターゲットとする第1の基地局とによって共同で制御され、または現在サービングしている第1の基地局とターゲットとする第1の基地局との両方と接続関係を有する。
受信モジュール12が、現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するように構成される前に、受信モジュール12は、ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得するようにさらに構成され、第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含み、隣接する第1の基地局は、ターゲットとする第1の基地局を含む。
受信モジュール12は、現在サービングしている第1の基地局の測定結果、および隣接する第1の基地局の測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定し、第1のハンドオーバ要求メッセージを現在サービングしている第1の基地局に送信するようにさらに構成され、第1のハンドオーバ要求メッセージは、ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含む。
送信モジュール13は、隣接する第1の基地局の測定結果を現在サービングしている第1の基地局に送信し、それにより、現在サービングしている第1の基地局が、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行うかどうかを決定するようにさらに構成される。
送信モジュール13が、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択して、データ伝送を行うように構成されることは、送信モジュールが、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、現在サービングしている第1の基地局の制御下でサービスを提供し、コンテキスト情報を有する第2の基地局を優先的に選択して、データ伝送を行うように構成され、第2の基地局が、ターゲットとする第1の基地局によって制御されることを含む。
ハンドオーバコマンドメッセージは、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように端末に命令する命令情報をさらに含み、現在サービングしている第2の基地局は、ハンドオーバコマンドが受信される前に端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、送信モジュール13は、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行い、同時に、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続けるように構成される。
送信モジュール13は、ハンドオーバ完了標識を、現在サービングしている第1の基地局により制御される第2の基地局を介して、現在サービングしている第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
任意選択で、第1の基地局間での端末のモビリティを管理する別の考えられる実施方法では、この実施形態における端末の送信モジュール13は、ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得することであって、第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含む、取得することと、測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定することであって、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、決定することと、ハンドオーバ要求メッセージをターゲットとする第1の基地局に送信することであって、ハンドオーバ要求メッセージは、現在サービングしている第1の基地局に関する情報、および第2の基地局候補に関する情報を含み、第2の基地局候補は、ターゲットとする第1の基地局によって制御され、またはターゲットとする第1の基地局に接続され、端末に対してサービスを提供できる、第2の基地局である、送信することと、を行うようにさらに構成される。
受信モジュール12は、ターゲットとする第1の基地局からハンドオーバ要求確認応答メッセージを受信するようにさらに構成され、ハンドオーバ要求確認応答メッセージは、ターゲットとする第1の基地局によって制御され、またはターゲットとする第1の基地局に接続され、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局のリストを含み、送信モジュール13は、ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択して、データ伝送を行うようにさらに構成される。
ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択して、データ伝送を行うように構成された後に、送信モジュール13は、ハンドオーバ完了標識メッセージを現在サービングしている第1の基地局に送信する、または、ハンドオーバ完了標識メッセージを、ターゲットとする第1の基地局を介して現在サービングしている第1の基地局に送信するようにさらに構成される。
任意選択で、第1の基地局間での端末のモビリティを管理する、また別の考えられる実施方法では、この実施形態における端末の送信モジュール13は、ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得することであって、第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含む、取得することと、測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定することであって、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、決定することと、ハンドオーバ要求メッセージを現在サービングしている第1の基地局に送信することであって、ハンドオーバ要求メッセージは、ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含む、送信することと、現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信することと、を行うようにさらに構成される。
ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行うように端末に命令する命令情報と、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように端末に命令する命令情報とを含み、現在サービングしている第2の基地局は、ハンドオーバコマンドメッセージが受信される前に端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、送信モジュール13は、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行い、同時に、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続けるように構成される。
ハンドオーバコマンドメッセージは、ベアラ再構成情報をさらに含み、送信モジュール13は、ベアラ再構成情報に従って、現在サービングしている第1の基地局と端末との間のデータ伝送サービスを現在サービングしている第2の基地局へ切り替えるように構成される。
端末と各基地局との間の通信中のデータセキュリティを確保するために、セキュリティキーを生成するための新しいメカニズムが、本発明のネットワークアーキテクチャに提供される必要がある。端末が、コンテキスト情報を有する第2の基地局のリスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行う前に、この実施形態は、端末が、第1の基地局との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップすることをさらに含み得る。
具体的には、端末の送信モジュール13が、第1の基地局との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするようにさらに構成される。
送信モジュール13が、第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするように構成されることは、送信モジュールが、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト情報およびセキュリティアルゴリズム情報を受信することであって、第2の基地局リスト情報は、コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、セキュリティアルゴリズム情報は、第2の基地局リストに含まれる各第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を含む、受信することと、第2の基地局リストから少なくとも1つの第2の基地局を選択し、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、およびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得することと、を行うように構成され、第2の基地局は、セキュリティインデックスに1対1で対応する、ことを含み得る。
送信モジュールが、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、およびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するように構成されることは、送信モジュールが、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、ルートキーを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得し、中間キー、および第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報に従って、第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するように構成されることを含む。
送信モジュール13が、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、送信モジュールが、第1のセキュリティメカニズムに基づいて、第1の基地局を介してデータ伝送を行う、かつ/または第2のセキュリティメカニズムに基づいて、第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることを含む。
第1のセキュリティメカニズムおよび第2のセキュリティメカニズムは、互いに関連付けられ、送信モジュール13が、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスおよびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するように構成されることは、送信モジュールが、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーおよび動的カウントを取得し、セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、ルートキーを使用することによって、第2の基地局に対応する中間キーを取得し、中間キーおよび動的カウントに従って、関連付けられた中間キーを取得し、関連付けられた中間キー、および第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報に従って、第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するように構成されることを、含み得る。
この実施形態における端末は、端末が高密度ネットワークにおいて移動するときの頻繁なシグナリング相互作用を効果的に低減し、ネットワーク全体におけるページング読み込みを取り除き、また、サービスのセットアップおよび伝送の際のエンドツーエンド遅延を低減することができる。
図6は、本発明による基地局の実施形態1の概略構造図である。図6に示されるように、この実施形態の基地局は第1の基地局として使用され、処理モジュール21および送信モジュール22を含み得る。処理モジュール21は、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成されており、常時接続モードは、端末への接続を常に維持する。送信モジュール22は、第1の専用シグナリングを端末に送信し、端末とのデータ伝送を行うように構成されており、第1の専用シグナリングは第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む。
本発明のこの実施形態では、第1の基地局は、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、端末のコンテキスト情報を常に有し、端末とのダウンリンク同期を維持する。したがって、端末が密なネットワークの中を移動するとき、第1の基地局のハンドオーバが低減されることができる。さらに、端末が密なネットワークの中を移動するとき、頻繁なシグナリング相互作用が低減され、ネットワーク全体のページング負荷が低減される。加えて、第1の基地局は第2の基地局リスト情報を端末に送信し、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む。端末は、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行ってよい。したがって、従来技術と比較して、サービスセットアップおよび伝送におけるエンドツーエンド遅延が効果的に低減されることができる。
さらに、図6に示される基地局の構造に基づいて、第1の基地局が端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まることは、第1の基地局が、予め設定された時間内は第1の基地局への接続を常に維持することを含む。
送信モジュール22が、端末とのデータ伝送を行うように構成されることは、送信モジュールが、制御シグナリングのみを端末に伝送するように構成されること、または、ダウンリンクデータのみを端末に伝送するように構成されること、または、ダウンリンク制御シグナリングのみを端末に伝送するように構成されることを特に含む。
送信モジュールは、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成される前に、端末に対して常時接続モードで動作するかどうかを命令する命令情報を搬送する専用メッセージを端末に送信する、または、端末により送信された、端末が常時接続モードで動作することを要求するかどうかに関する標識情報を搬送する第1の標識メッセージを受信し、第1の標識メッセージに従って、常時接続モードで動作するように端末を構成するかどうかを決定する、または、端末により送信されたランダムアクセスプリアンブルを受信した後、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送するランダムアクセス応答メッセージを端末に送信し、それにより、端末が、ランダムアクセス応答メッセージに従って、常時接続モードで動作するかどうかを決定する、または、端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する接続セットアップ応答メッセージを端末に送信する、または、端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する専用メッセージを端末に送信するようにさらに構成される。
第1の標識メッセージは、ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含む。
送信モジュール22が、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成されることは、端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されない場合、送信モジュールが、端末に接続された状態を維持し、常時接続モードに留まるように構成されること、または、端末により送信された、対応するベアラをセットアップするように要求することに関する情報を含むサービス要求メッセージが受信された場合、送信モジュールが、データ伝送を行うように、サービス要求メッセージに従って、端末のためのベアラをセットアップするように構成されることを特に含み得る。
端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されない場合、送信モジュール22は、端末に関する間欠受信周期を構成し、それにより、端末が、間欠受信周期のアクティブ時間内に、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するようにさらに構成される。
送信モジュール22は、端末に対して第2の専用シグナリングを受信するように命令するために使用されるスケジューリング情報を端末に送信し、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを端末に通知する情報を含む通知メッセージを含む第2の専用シグナリングを、端末に送信するようにさらに構成される。
第2の専用シグナリングは、第2の命令情報または第3の命令情報を含む命令情報をさらに含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように端末に命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局を介してのみデータ伝送を行うように端末に命令する命令情報である。
端末により送信されたサービス要求メッセージが受信された場合、送信モジュールは、端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されると、第2の専用シグナリングを受信するように端末に命令するのに使用されるスケジューリング情報を端末に送信し、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを端末に通知する情報を含む通知メッセージを含む第2の専用シグナリングを端末に送信し、ベアラを使用することにより端末とのデータ伝送を行うようにさらに構成される。
送信モジュール22は、第2の命令情報または第3の命令情報を含む命令メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局を介してのみデータ伝送を行うように命令する命令情報である。
さらに、第1の基地局は、端末により送信された、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を受信するように構成された受信モジュール23をさらに含み得、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報は、端末により第2の命令情報に従って選択された、少なくとも1つの第2の基地局における各第2の基地局に関する情報である。
送信モジュール22は、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報における各第2の基地局が、端末のコンテキスト情報を有するかどうかを決定し、端末のコンテキスト情報を有しない第2の基地局が存在する場合、端末のコンテキスト情報を、端末のコンテキスト情報を有しない第2の基地局に送信するようにさらに構成される。
送信モジュール22は、一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースの組合せを端末に割り当てるようにさらに構成され、それにより、端末は、伝送を行うように、一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースの組合せを使用することにより、第2の基地局により割り当てられたリソースを取得する。
処理モジュール21は、第1の基地局が端末とのデータ伝送を行うことを停止した後、第1の基地局が、端末への接続をセットアップするための構成情報を保存するようにさらに構成される。
送信モジュール22は、更新された第2の基地局リスト情報を含む第2の基地局リスト更新メッセージを生成し、第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、それにより、端末は、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新する。
送信モジュール22が第2の基地局リスト更新メッセージを生成するように構成されることは、送信モジュールが、端末の位置情報、各第2の基地局の位置情報、または端末により報告された測定報告のうちの1つまたは複数に従って、第2の基地局リスト更新メッセージを生成するように構成されることを含む。
さらに、基地局は、第2の基地局リスト情報には含まれていない隣接基地局に関する情報を含む、端末により送信された隣接基地局測定報告を受信する、または、第2の基地局リスト情報には含まれていない隣接基地局に関する情報を含む、端末により送信された第2の基地局リスト更新要求メッセージを受信する、または、第2の基地局リストには隣接基地局が含まれていないという端末の報告を受信する、ように構成された受信モジュール23をさらに含む。
送信モジュール22は、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しない場合、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信し、隣接基地局に関する情報を含む第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信するようにさらに構成される。
第2の基地局測定報告は、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しないことを示す情報をさらに含み、送信モジュール22は、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信し、応答メッセージを端末に送信するようにさらに構成され、第1の基地局により、隣接基地局測定報告に従って応答メッセージが生成され、それにより、端末は、応答メッセージに従って、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を取得したことを認識する。
送信モジュール22は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連した、端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報であるデフォルト構成情報を、端末および各第2の基地局へ別個に送信するようにさらに構成される。
送信モジュール22は、第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信し(それにより、端末が、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新し)、更新された第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報を使用することにより、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行うようにさらに構成される。
送信モジュール22は、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成情報を含む測定構成情報を端末に送信するようにさらに構成され、基地局は第1の基地局または第2の基地局のうちの少なくとも1つを含み、第2の基地局はマスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含む。
測定構成情報は、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定することを含む。
測定構成情報は、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値、または第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値、または第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値をさらに含む。
送信モジュール22は、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージを端末に送信するようにさらに構成される。
測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージは、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含み得る。
送信モジュール22は、測定構成パラメータ情報を端末に送信するようにさらに構成され、測定構成パラメータ情報は、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む。
受信モジュール23は、端末により送信された、第1の測定結果および第2の測定結果を含む測定結果を受信するようにさらに構成され、第1の測定結果は、端末により、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って測定を行うことによって取得され、第2の測定結果は、端末により、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従ってマスタの第2の基地局を測定することによって取得される。
送信モジュール22は、端末との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、第2の基地局が端末との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするのを支援するようにさらに構成される。
送信モジュール22が、第2の基地局が端末との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするのを支援するように構成されることは、送信モジュールが、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従って計算することにより、対応するルートキーを取得し、ルートキーを使用することにより、第2の基地局に対応する中間キーを取得し、第2の基地局に対応する中間キーを第2の基地局に送信するように構成されることを含み、セキュリティインデックスは第2の基地局に1対1で対応する。
基地局は、第2の基地局により送信された第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を受信するように構成された受信モジュール23をさらに含む。
第1のセキュリティメカニズムと第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、送信モジュール22が、第2の基地局が端末との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするのを支援するように構成されることは、送信モジュールが、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従って計算することにより、対応するルートキーを取得し、第2の基地局に対応するルートキーおよび一意のカウントを使用することにより、第2の基地局に対応する中間キーを取得し、第2の基地局に対応する中間キーを第2の基地局に送信するように構成されることを含み得、セキュリティインデックスは第2の基地局に1対1で対応する。
受信モジュール23は、第2の基地局により送信された、第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報および動的カウントを受信するようにさらに構成される。
任意選択で、図6に示される基地局が現在サービングしている第1の基地局として使用される場合、送信モジュール22はハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するようにさらに構成され得、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御される、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされる、ターゲットとする第1の基地局である。
ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように端末に命令する命令情報をさらに含み得、それにより、端末は、命令情報に従って、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わない。
送信モジュール22は、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するように構成される前に、端末により現在サービングしている第1の基地局に隣接する各基地局を測定することによって取得され、端末により送信されたそれぞれの隣接する第1の基地局の測定結果を受信し、それぞれの隣接する第1の基地局の測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するようにさらに構成される。
送信モジュールは、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するように構成される前に、端末によって送信された、ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含む第1のハンドオーバ要求メッセージを受信するようにさらに構成される。
送信モジュール22は、第2のハンドオーバ要求メッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信するようにさらに構成され、第2のハンドオーバ要求メッセージは、端末のコンテキスト情報と、端末のコンテキスト情報を現在有する各第2の基地局に関する情報とを含む。
送信モジュールは、端末に現在サービスを提供している第2の基地局へハンドオーバ命令を送信するようにさらに構成され、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局は、ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う。
端末に現在サービスを提供している第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局によって制御され端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局、または現在サービングしている第1の基地局に接続され端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局である。
送信モジュール22が、ハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局がハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことは、送信モジュールが、ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含むハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、ターゲットとする第1の基地局の制御下で端末とのデータ伝送を行うことができるかどうかを決定することを含む。
送信モジュール22が、ハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局がハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことは、送信モジュールが、端末とのデータ伝送を行うことを停止するように命令する情報を含むハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、端末とのデータ伝送を行うことを停止することを含む。
送信モジュール22が、ハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局がハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことは、送信モジュールが、端末とのデータ伝送を行うことを継続するように命令する情報を含むハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、端末とのデータ伝送を行うことを継続することを含む。
ハンドオーバコマンドメッセージは第2の基地局命令情報をさらに含み、第2の基地局命令情報は、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行うことを維持するように端末に命令する命令情報である。
送信モジュール22は、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報を含む第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信し、ターゲットとする第1の基地局により送信された第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージを受信するようにさらに構成され、第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージは、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに従って生成された応答メッセージであって、第2の基地局に関する情報を含み、第2の基地局に関する情報は、隣接する第1の基地局により決定された、共同で制御できるもの、または第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに含まれる、第2の基地局に関する情報の確認応答であって、共同で制御できるものである。
送信モジュール22は、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信するように構成される前に、ネットワークにおける各第2の基地局の位置情報と、現在サービングしている第1の基地局およびターゲットとする第1の基地局の位置情報とに従って、共同制御条件を満たす第2の基地局を取得するようにさらに構成され、共同制御条件を満たす第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局およびターゲットとする第1の基地局によって共同で制御される第2の基地局である。
送信モジュール22は、現在サービングしている第1の基地局が、端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信した後、第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージに従って、第2のハンドオーバ要求メッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信するようにさらに構成され、第2のハンドオーバ要求メッセージは、端末のコンテキスト情報と、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報とを含む。
この実施形態における第1の基地局は、端末が、密なネットワークの中を移動するとき、頻繁なシグナリング相互作用を効果的に低減し、ネットワーク全体におけるページング負荷を解消し、サービスセットアップおよび伝送におけるエンドツーエンド遅延を低減することができる。
以下は、図5に示された端末と図6に示された基地局の間の相互作用プロセスを詳細に説明するために、いくつかの特別な実施形態を使用する。以下のいくつかの実施形態では、端末がUEで基地局がA−eNBである例が、説明のために特に使用される。
図7は、本発明の実施形態1のシグナリング流れ図である。図7に示されるように、この実施形態は、主としてUEの初期アクセスにおける相互作用プロセスに関するものである。この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
S201。UEが最初にパワーオンされ、アクセスを行うためにA−eNBを選択する。
具体的には、UEは、最初にセルを検索し、アクセスを行うために、AONネットワーク周波数レイヤにおいてA−eNBを優先的に選択してよい。具体的には、選択された周波数レイヤがAON周波数レイヤであるかどうかは、UEの中に予め設定されていてよく、または周波数レイヤがAON周波数レイヤであるかどうかは、AeNBにより送信されたシステム情報において示されてよく、端末が接続されているモードであってAON周波数レイヤに対応するモードは、常時接続モード(AONモード)である。
S202。UEは、AONモードが動作のために選択されたことをA−eNBに報告する。
具体的には、UEは、A−eNBを選択した後、A−eNBに対してランダムアクセスを行い、AeNBとのアップリンク同期およびダウンリンク同期を取得する。アクセスが成功した後、UEのコンテキスト情報が生成され、A−eNBに対する初期のセキュリティがアクティブ化される。
UEは、たとえばランダムアクセスメッセージ3といった、AeNBにアクセスするための関連するメッセージにおいて、またはAeNBにアクセスした後に、AONモードで動作することを受け入れるように要求するかどうかに関する標識情報を示してよい。あるいは、AeNBにアクセスするための関連するメッセージにおいて、AeNBは、UEがAONモードで動作し得るかどうかに関する標識情報を示してよい。AONモードは、UEがAeNBとの接続された状態を常に維持することを意味する。接続された状態を常に維持することの意味については、前述の説明が参照され得る。具体的には、AONモードで動作するかどうかは、以下の原則に準拠してよい。たとえばVoIPサービスといったUEの現在のサービスが、強いサービス連続性を必要とする場合、UEは、従来のモードに従って動作してよい(たとえば、従来のモードに優先的に従って主基地局(Macro eNB、略してMeNB)に対して働きかける、または少なくとも1つのMeNBが、選択されたeNBに存在する)。しかしながら、UEのサービスが遅延の影響を受けない場合、またはUEのサービスがバーストサービスである場合、UEはAONモードで動作されてよい。前述の原則に加えて、他の原則も踏襲され得ることに留意されたい。これは本明細書では限定されない。
S203。A−eNBが、AONモードで動作するようにUEを構成する。
UEがA−eNBにアクセスし、A−eNBがUEの構成を完了した後、UEが現在サービスを開始する場合、UEは、UEのために対応するベアラをセットアップするようにA−eNBに要求し、データ伝送を行う。あるいは、UEがサービス要件を当面有しない場合、UEはA−eNBと接続している状態のみを維持してよいが、実際のサービスデータ伝送は行わない。
UEがデータサービス要件を当面有しない場合、UEは、たとえばシステム情報またはスケジューリング情報といったいくつかの情報をA−eNBから受信するだけでよい。しかしながら、UEは、スケジューリング情報を受信するために、A−eNBからスケジューリング情報を取得するように、A−eNBがスケジューリング情報を送信するいくつかの探索空間のみをリッスンしてよい。
任意選択で、A−eNBは、UEのために長い間欠受信(Discontinuous Reception、略してDRX)周期を構成してもよい。UEは、長いDRX周期のアクティブ時間内に、専用シグナリング、緊急通報、またはA−eNBの他のメッセージをリッスンする。
S204。A−eNBは、現在サービスを当面有していないUEに対する新しいサービスのセットアップが開始される必要があることを決定する。
S205。A−eNBは、専用シグナリングを使用することにより、UEにサービスをセットアップするように通知する。
具体的には、A−eNBは、最初にUEに対してスケジューリング情報を送信する。UEは、スケジューリング情報を取得した後、A−eNBにより送信された、新しいベアラが新しいサービスデータを送受信するようにセットアップされる必要があることをUEに通知する専用シグナリングを、スケジューリング情報の命令に従って受信する。現在のLTEシステムとは異なって、A−eNBは、新しいサービスまたは新しいベアラをセットアップするようにUEに通知するとき、通知のためにブロードキャストメッセージを使用せず、たとえば新しいサービスまたはベアラをセットアップすることをUEに通知するのにページングメッセージを使用しない。
S206。UEは、セットアップされる必要のあるサービスに従って、データ伝送を行うために1つまたは複数のeNBが選択される必要があることを決定する。
具体的には、UEは、A−eNBにより送信された新しいサービスをセットアップするための専用シグナリングを受信した後、サービスの特徴に従って、必要なのは、1つまたは複数のeNBを選択することか、それともA−eNBを介してのみデータ伝送を行うことかを決定してよい。あるいは、UEは、A−eNBにより送信された新しいサービスをセットアップするための専用シグナリングまたは専用シグナリングを含む他の命令情報を受信した後、専用シグナリングの命令に従って、必要なのは、1つまたは複数のeNBを選択することか、それともA−eNBを介してのみデータ伝送を行うことかを決定してよい。
A−eNBによってUEに送信された前述の専用シグナリングにおいて、A−eNBは、UEのサービスの特徴に基づいて、UEが必要とするのは、1つまたは複数のeNBを選択することか、それともA−eNBを介してのみデータ伝送を行うことかを決定して、専用のシグナリングにおいて、UEがデータ伝送を行うために1つまたは複数のeNBを選択する必要があるかどうかを示してよいことに留意されたい。あるいは、A−eNBは、前述の命令情報を通知するために他の個別の専用シグナリングを使用してよい。これは本明細書では限定されない。
S207。UEは、選択された1つまたは複数のeNBをA−eNBに報告する。
具体的には、UEは、データ伝送を行うために1つまたは複数のeNBが選択される必要があると決定したとき、選択された1つまたは複数のeNBに関する情報をA−eNBに通知し、それにより、A−eNBは、UEによって報告された選択に基づき、選択されたeNBを介してデータを配信する。
S208。A−eNBは、各eNBがUEのコンテキスト情報を有するかどうかを決定する。
具体的には、A−eNBは、UEにより送信された、選択されたeNBに関する情報を受信した後、各eNBがUEのコンテキスト情報を有するかどうかを決定する。
UEのコンテキスト情報は、アクセスネットワークにおけるUEの識別子情報、UEの能力情報、構成情報、および他の情報などの連続した情報を含む。
S209。A−eNBは、eNBにUEのコンテキスト情報を送信する。
具体的には、A−eNBは、UEにより送信された、選択されたeNBに関する情報における1つまたは複数のeNBがUEのコンテキスト情報を有しないと決定した場合、eNBにUEのコンテキスト情報を送信する。任意選択で、A−eNBは、UEによって選択されたeNBに、UEのためにデータ通信サービスを提供するように、すなわちデータスケジューリングおよび伝送を行うように、通知してもよい。
UEが1つまたは複数のeNBを選択した後、1つまたは複数のeNBにおけるeNBがUEのコンテキスト情報を有すると決定された場合、UEは、UEのコンテキスト情報を有するeNBへスケジューリング要求メッセージを送信してよく、または、UEにサービスを提供するように、すなわちデータスケジューリングおよび伝送を行うように、eNBに命令するために、eNBに対してランダムアクセスプロセスを行ってよい。
具体的には、たとえばバーストデータのデータ量が少ない場合、UEは、選択されたeNBへのランダムアクセスプロセスを直接開始し、次いで、ランダムアクセスプロセスにおけるランダムアクセス応答メッセージ内で提供されたアップリンク送信リソースを使用することにより、データ伝送を行ってよい。遅延を低減してアクセスを加速するために、ランダムアクセスリソースの一意の割当てが導入され得る。すなわち、A−eNBは、動作のためにAONモードを選択しているUEに対してリソースを要求するために、一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースの組合せを割り当てる。UEは、UEがアクセスする必要のある任意のeNBとのデータ伝送を行うとき、割り当てられた一意のランダムアクセスリソースを使用することにより、リソースを要求する。次いで、eNBは、一意のランダムアクセスリソースに従って、リソースを要求しているUEを決定し、データ伝送のために、UEに対してアップリンクリソースを割り当てる。
A−eNBは、eNBにUEコンテキストを提供してよい。加えて、その代わりに、1つまたは複数のeNBがUEのコンテキスト情報を有しないと決定された場合、UEは、eNBに対してランダムアクセスを行い、次いで、ランダムアクセスプロセスにおける関連付けられたメッセージ内のUEのコンテキスト情報をeNBに送信し(破線で示されたステップ)、UEに接続されたA−eNBに関する情報を示してよい。したがって、eNBは、データ通信サービスをUEに提供することができ、A−eNBからUEのデータを取得すること、またはUEのアップリンクデータをA−eNBに送信することができる。eNBは、UEのコンテキスト情報を受信した後、UEコンテキストの取得が完了したことを示すメッセージをA−eNBに送信してよい。
UEは、選択された1つまたは複数のeNBにアクセスした後、サービスデータを送受信するためにeNBを使用することを開始してよい。
UEは、ダウンリンクデータを受信するために、選択されたeNBからダウンリンクデータを受信し、様々なeNBからのデータをUE側でソートする。次いで、UEは、ダウンリンクデータ受信状態に関するレイヤ2(L2)状況報告をA−eNBにフィードバックし、それにより、A−eNBは、L2状況報告に従って、うまく伝送されていないデータを完全に再送信することができる。しかしながら、レイヤ1(L1)状況報告は、対応する受信eNBにフィードバックされる。
アップリンクデータについては、UEは、選択されたeNBに関連付けられたアップリンクデータパケットを送信する。UEのデータを受信するあらゆるeNBが、ソート処理のために、UEのすべてのデータをA−eNBに転送し、A−eNBは、データを、たとえばS−GW、PDN−GWといったコアネットワークデバイスに送信する。
さらに、UEがサービスデータ伝送を停止した後、または現在のサービスを解放した後、UEがAONモードで動作するように以前に決定されている場合、UEは、UEとA−eNBの間のすべての構成情報を保存することを継続することに留意されたい。任意選択で、UEは、アップリンクタイミングを保持するのを停止してよく、またはアップリンクタイミングを保持するためのTATタイマが満了した後、アップリンク同期を保持するのを停止してよく、または、アップリンク信号(たとえばSRS信号)を間欠的に送信することにより、アップリンクタイミング同期を保持してよい。
図8は、本発明の実施形態2のシグナリング流れ図である。図8に示されるように、この実施形態は、主としてUEのコンテキスト情報の管理における相互作用プロセスに関するものである。この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
S301。A−eNBは、第2の基地局リスト更新メッセージをUEに送信する。
具体的には、UEが、A−eNBおよび現在サービスを提供するeNBとのデータ伝送を行うプロセスでは、UEが移動するとき、A−eNBは、UEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報を更新する必要がある。具体的には、A−eNBは、UEの支援を伴って、UEのコンテキスト情報を有する第2の基地局のリスト(eNBリスト)を更新するプロセスを完了してよく、または、A−eNB自体が、UEの移動を追跡し、UEのコンテキスト情報を取得する必要があるeNBを決定し、UEのコンテキスト情報を有するeNBのリストを更新する。たとえば、A−eNBは、UEのコンテキスト情報を有するeNBのリストを更新するかどうかを、UEの位置情報に基づいて決定してよい。
A−eNBは、UEのコンテキスト情報を有するeNBのリストを更新する必要があるとき、UEに対して、UEのコンテキスト情報を有するeNBの更新されたリストを通知するように、専用シグナリングを送信する。
S302。UEは、リスト内のeNBの測定および他のeNBの測定を継続する。
具体的には、UEは、UEのコンテキスト情報を有するeNBの更新されたリストを取得した後、リスト内のeNBおよび他のeNBを測定することを継続する。
S303。UEは報告メッセージをA−eNBに送信する。
具体的には、UEは、1つまたは複数の測定されたeNBの信号品質が閾値よりも高いこと、たとえば通信要件を満たす条件よりも高いことを見いだしたとき、それらのeNBがリストになければ、それらのeNBが可能性としてサービスを提供する見込みはあるがUEのコンテキスト情報を有しないことをA−eNBに通知するように、A−eNBに対してそれらのeNBに関する情報を報告してよい。具体的には、UEは、eNBがUEのコンテキストを有しないことを明確に示してよく、またはeNBがUEに対してサービスを提供できることを示すだけでもよいが、UEのコンテキストを有しないのはどのeNBかを決定するのはA−eNB自体である。
S304。A−eNBは、UEのコンテキスト情報をeNBに送信する。
具体的には、A−eNBは、UEにより送信された報告メッセージを受信した後、可能性としてUEに対してサービスを提供することができるがUEのコンテキスト情報を有しないeNBに関する情報を認識し、次いで、UEのコンテキスト情報をeNBに送信する。A−eNBは、eNBにUEのコンテキスト情報を送信した後、UEのコンテキスト情報を有するeNBのリスト更新情報をUEに送信してよい。任意選択のやり方で、UEにより送信された、UEのコンテキスト情報を有しないeNBを報告する標識メッセージに対して、eNBがUEのコンテキスト情報を首尾よく取得したことをUEに示すために、対応するUE報告の応答または確認応答情報がUEに送信されてよい(図の破線によって示されている)。
図9は、本発明の実施形態3のシグナリング流れ図である。この実施形態は、主として、UEの構成情報を管理する際の相互作用プロセスに関するものである。この実施形態のアプリケーションシナリオは、具体的には、UEは、1つまたは複数のeNBを選択した後、最初にランダムアクセスを行ってよく、次いで、eNBがL1、L2、およびL3の各レイヤのパラメータと、UEに対して関連付けられたベアラおよびセルの構成情報とを構成した後に、対応する構成を使用することによって、eNBとの実際のデータ伝送を行う、というものである。しかしながら、UEが、同期するためにeNBにアクセスするためのランダムアクセスを行わなくてもよい場合もある。たとえば、eNBのカバレッジが小さいとき、UEは、アップリンクタイミングアドバンス0を直接使用してアップリンクデータ伝送を行ってよい。この場合、この実施形態の方法は、UEの高速データ伝送プロセスをサポートするように、関連付けられた構成を行うのに使用され得る。図9に示されるように、この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
S401。A−eNBは、デフォルト構成情報を、UEのコンテキスト情報を有するeNBおよびUEへ同時に送信する。
具体的には、A−eNBは、専用シグナリングを使用することにより、UEのコンテキスト情報を有するeNBに対してデフォルト構成情報を送信してよく、デフォルト構成情報は、UEがeNBとの初期データ伝送を行うとき使用され得る構成情報を参照し、L1、L2、およびL3の構成パラメータならびに他の構成パラメータを含む。別のサービス、別のQoSレベル、または別のベアラについては、A−eNBは別のデフォルト構成情報を提供し得る。すなわち、提供されるデフォルト構成情報は、QoSに関連付けられ得るものである。
A−eNBは、UEのコンテキスト情報を提供するとき、デフォルト構成情報をeNBに提供してよい。あるいは、eNBに対してデフォルト構成情報を提供するために個別のシグナリングが使用されてよい。
加えて、UEがA−eNBに最初にアクセスした後、A−eNBは、UEが他のeNBとの通信を行うとき使用され得るデフォルト構成情報をUEに提供してよい。
S402。UEは、最初にeNBを選択してアクセスした後、デフォルト構成情報を使用して、選択されたeNBとのデータ伝送を行う。
S403。eNBは、再構成メッセージをUEに送信し、デフォルト構成情報を更新する。
具体的には、UEが選択されたeNBとのデータ伝送を行うためにデフォルト構成情報を使用した後、eNBは、対応する構成情報を修正するように、UEのために特定の構成パラメータをさらに修正し、UEに再構成メッセージを送信してよい。UEは、再構成メッセージを受信した後に再構成を完了し、データ伝送を行うために新しい構成パラメータを使用する。
図10は、本発明の実施形態4のシグナリング流れ図である。この実施形態は、主として、UEの構成情報を管理する際の相互作用プロセスに関するものである。この実施形態のアプリケーションシナリオは、具体的には、UEが移動するプロセスにおいて、UEは、移動するプロセスにおいて可能性として選択され得るeNBまたはA−eNBを決定するように、隣接A−eNBおよび隣接eNBを連続的に測定する必要がある、といったものである。実際のネットワークでは、eNBは、マスタの第2の基地局(macro eNB、略してMeNB)と二次的な第2の基地局(small eNB、略してSeNB)にさらに分類され得、MeNBは大きいカバレッジを有し、SeNBは小さいカバレッジを有する。UEの測定効率を改善してUEの電力消費レベルを低減するために、AONネットワークにおける測定は、3つのレイヤを別個に測定するように分割されてよい。具体的には、A−eNBに対応する周波数レイヤが測定され、MeNBに対応する周波数レイヤが測定され、SeNBに対応する周波数レイヤが測定される。この実施形態では、A−eNBは、条件に従って、前述の周波数レイヤおよび測定報告に対して測定を行うかどうかを決定する。図10に示されるように、この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
S501。A−eNBは、測定構成情報をUEに送信する。
測定構成情報は、A−eNBのみに対応する周波数レイヤを測定すること、または、A−eNBとMeNBのみに対応する周波数レイヤを測定すること、またはA−eNB、MeNB、およびSeNBのすべてに対応する周波数レイヤを測定すること、を特に含む。
任意選択で、測定構成情報は、A−eNBのみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値を決定すること、またはA−eNBとMeNBのみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値を決定すること、またはA−eNB、MeNB、およびSeNBのすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値を決定すること、をさらに含み得る。
S502。UEは、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤに関する測定を完了する。
具体的には、測定構成情報が、A−eNBのみに対応する周波数レイヤを測定すること、またはA−eNBとMeNBのみに対応する周波数レイヤを測定すること、またはA−eNB、MeNB、およびSeNBのすべてに対応する周波数レイヤを測定することを含む場合、UEは、測定構成情報に従って、A−eNBのみに対応する周波数レイヤを測定するかどうか、またはA−eNBとMeNBのみに対応する周波数レイヤを測定するかどうか、またはA−eNB、MeNB、およびSeNBのすべてに対応する周波数レイヤを測定するかどうか、を決定してよい。
測定構成情報が、A−eNBのみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値を決定すること、またはA−eNBとMeNBのみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値を決定すること、またはA−eNB、MeNB、およびSeNBのすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値を決定することを含む場合、対応して、A−eNBは、端末の現在のサービスのQoS要件と測定構成情報における閾値の間の大小関係に従って測定し、周波数レイヤは各基地局に対応する。具体的には、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低ければ、A−eNBは、測定構成情報に従って、A−eNBのみに対応する周波数レイヤを測定して測定結果を取得し、端末の現在のサービスのQoSが、第1の閾値よりは高いが第2の閾値よりも低ければ、A−eNBは、測定構成情報に従って、A−eNBに対応する周波数レイヤおよびMeNBに対応する周波数レイヤを測定して測定結果を取得し、または、端末の現在のサービスのQoSが第3の閾値よりも高ければ、A−eNBは、測定構成情報に従って、A−eNB、MeNB、およびSeNBに対応する周波数レイヤを測定して測定結果を取得する。
S503。A−eNBは、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージをUEに送信する。
具体的には、A−eNBによってUEに送信される、測定報告に関する構成パラメータは、測定報告を行うかどうか、または測定報告に関する閾値、または他のトリガ条件、または他のパラメータなどのパラメータのうちの1つまたは複数を含み得る。たとえば、測定報告に関する構成パラメータは、測定報告を行うかどうかに関する命令情報を含む。
測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージは、A−eNBに対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、MeNBに対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、またはSeNBに対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを特に含み得る。
S504。UEは、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージに従って、測定結果をA−eNBに送信する。
具体的には、命令メッセージが、A−eNBに対応する周波数レイヤの測定報告のための命令メッセージであれば、UEは、A−eNBに対応する周波数レイヤを測定した測定結果をA−eNBに送信し、命令メッセージが、MeNBに対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報であれば、UEは、MeNBに対応する周波数レイヤを測定した測定結果をA−eNBに送信し、命令メッセージが、SeNBに対応する周波数レイヤを測定するための命令情報であれば、UEは、SeNBに対応する周波数レイヤを測定した測定結果をA−eNBに送信し、命令メッセージが、A−eNBに対応する周波数レイヤの測定報告およびMeNBに対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報であれば、UEは、A−eNBに対応する周波数レイヤを測定した測定結果およびMeNBに対応する周波数レイヤを測定した測定結果をA−eNBに送信し、命令メッセージが、A−eNBに対応する周波数レイヤの測定報告、MeNBに対応する周波数レイヤの測定報告、およびSeNBに対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報であれば、UEは、A−eNBに対応する周波数レイヤを測定した測定結果、MeNBに対応する周波数レイヤを測定した測定結果、およびSeNBに対応する周波数レイヤを測定した測定結果をA−eNBに送信する。
図11は、本発明の実施形態5のシグナリング流れ図である。この実施形態は、UEの測定構成情報を管理する際の相互作用プロセスの、別の可能な実装形態のやり方である。この実施形態と図10に示された実施形態の間の相違は、UE自体が、条件に従って、前述の周波数レイヤに関する測定および測定報告を行うかどうかを決定することにある。図11に示されるように、この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
S601。A−eNBは測定構成情報をUEに送信する。
具体的には、UEがA−eNBにアクセスした後、A−eNBは、UEのために各レイヤの測定パラメータを構成してよく、すなわち、UEのために、A−eNBの周波数レイヤの測定構成パラメータ、MeNBの周波数レイヤの測定構成パラメータ、およびSeNBの周波数レイヤの測定構成パラメータを別個に構成してよい。特定の測定構成パラメータは、ターゲットとする測定周波数と、測定周期と、たとえば基準信号の受信された電力(Reference Signal Receiving Power、略してRSRP)、基準信号の受信された品質(Reference Signal Receiving Quality、略してRSRQ)、および受信された信号強度標識(Received Signal Strength Indication、略してRSSI)といった測定量とを含み得る。
S602。UEは、サービスに従って、各基地局に対応する周波数レイヤを測定すると決定する。
具体的には、UEがアクティブサービスを有しないとき、またはサービスのQoS要件が範囲よりも低いとき、UEはA−eNBのみの周波数レイヤを測定することを選択し、UEのサービストラフィックが範囲を超えるとき、またはサービスのQoS要件が範囲よりも高いとき、UEはA−eNBの周波数レイヤおよびMeNBの周波数レイヤを測定し、UEのサービストラフィックが閾値を超えるとき、またはサービスのQoS要件が閾値よりも高いとき、または必要とされるデータレートが閾値よりも高いとき、UEはSeNBの周波数レイヤを測定し始める。
S603。UEは測定結果をAeNBに送信する。
具体的には、UEは、AeNBの周波数レイヤの測定結果は必ず報告される、MeNBの周波数レイヤの測定結果は条件付きで報告される、すなわち、予め設定された条件が満たされたときのみ報告される、SeNBの周波数レイヤの測定結果は報告されない、すなわち、UEはSeNBの測定結果を報告せず、それ自体で、測定結果に従って、データ伝送を行うように選択され得るSeNBを決定する、といった原則に基づいて、対応する測定結果を報告するかどうかを決定する。
別の可能な実装形態のやり方では、A−eNBの周波数レイヤ、MeNBの周波数レイヤ、およびSeNBの周波数レイヤの測定構成は、同時に生じなくてもよく、すなわち、A−eNBは、UEのために構成のうちの1つまたは複数のみを構成してもよいことに留意されたい。構成されていない周波数レイヤについては、UEは測定を行わなくてよい。たとえば、MeNBの周波数レイヤの測定パラメータが構成されていなければ、UEはMeNBの周波数レイヤを測定しなくてよい。
図12は、本発明の実施形態6のシグナリング流れ図である。この実施形態のアプリケーションシナリオは、具体的には、UEの移動するプロセスにおいて、一方では、UEはA−eNBを測定する必要があり、他方では、UEは、より適切なターゲットとするA−eNBが選択されるように、測定結果に従って時間内にハンドオーバされてもよい、といったものである。この実施形態では、ネットワークによって制御されたハンドオーバを原則として使用し、特定のプロセスは以下の通りである。
S701。UEは、測定報告、またはターゲットとするA−eNBへハンドオーバされることを要求するための要求メッセージを、現在サービングしているA−eNBに送信する。
現在サービングしているA−eNB(Serving AeNB、略してS−AeNB)のためにUEによってS−AeNBに送信される測定報告は、ターゲットとするA−eNB(Target AeNB、略してT−AeNB)を含む隣接A−eNBの測定結果を含む。
任意選択で、UEは、測定されたT−AeNBのカバレッジ内で優れた信号品質を伴う1つまたは複数のeNBに関する情報を、測定報告または要求メッセージにさらに追加してよい。
S702。S−AeNBは、ハンドオーバ要求メッセージをT−AeNBに送信する。
具体的には、S−AeNBは、UEにより送信された測定報告またはハンドオーバ要求を受信した後に、UEがT−AeNBへハンドオーバされてよいことを決定する。この場合、S−AeNBがハンドオーバ要求メッセージをT−AeNBに送信し、ハンドオーバ要求メッセージは、UEのコンテキスト情報と、現在UEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報とを含む。任意選択で、S−AeNBは、ターゲットとするT−AeNBのカバレッジ内で優れた信号品質を伴う1つまたは複数のeNBに関する情報を、ハンドオーバ要求メッセージに追加してよい。
S703。T−AeNBは、ハンドオーバ要求応答メッセージをS−AeNBに送信する。
具体的には、T−AeNBは、承認制御を行って、UEがハンドオーバを行うのを可能にするかどうかを決定する。UEが、ハンドオーバを行うことを許可された場合、T−AeNBはハンドオーバ要求応答メッセージをS−AeNBに送信し、ハンドオーバ要求応答メッセージは、L1、L2、およびL3の構成パラメータなどのUEのために構成された情報を含む。加えて、T−AeNBは、1つまたは複数のeNBに関する情報と、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報とを、UEのコンテキスト情報を有するハンドオーバ要求応答メッセージにさらに追加してよい。あるいは、T−AeNBは、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報を送信するために、他の個別の専用メッセージを使用してよい。
S704。S−AeNBは、ハンドオーバコマンドメッセージをUEに送信する。
具体的には、S−AeNBは、T−AeNBによってフィードバックされたハンドオーバ要求応答メッセージを受信した後、ハンドオーバコマンドメッセージをUEに送信し、ハンドオーバコマンドメッセージが、T−AeNBへのハンドオーバを行うようにUEに命令する。ハンドオーバコマンドメッセージは、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報を含み得る。
S705。S−AeNBは、ハンドオーバ命令メッセージを、UEに現在サービングするeNBに提供する。
加えて、S−AeNBは、T−AeNBによってフィードバックされたハンドオーバ要求応答メッセージを受信した後、ハンドオーバ命令メッセージを、UEに現在サービングするeNBに提供してもよく、ハンドオーバ命令メッセージは、T−AeNBに関する情報、またはUEのためにサービスを提供するのを停止するかどうか、もしくはT−AeNBの制御下でUEのためにサービスを提供するかどうかをeNBに命令する命令情報を、含み得る。eNBは、命令情報に従って、UEがデータ伝送を行うためにリソースをスケジューリングすることを継続するかどうかを決定し、または、含まれている、T−AeNBに関する情報に従って、T−AeNBの制御下でUEのためにサービスを提供する必要があるかどうかを決定し、または、T−AeNBの制御下でUEのためにサービスを提供するかどうかをeNBに命令する命令情報に従って、T−AeNBの制御下でUEにサービスが提供される必要があるかどうかを決定し、yesの場合は、UEがデータ伝送を行うためのリソースを、スケジューリングすることを継続し、noの場合は、UEのためにリソースをスケジューリングするのを停止する。
S706。UEは、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有する1つまたは複数のeNBを選択し、データ伝送を行う。
UEは、ハンドオーバコマンドメッセージを受信した後、データ伝送を行うように、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有する1つまたは複数のeNBを選択し、1つまたは複数のeNBは、S−AeNBのカバレッジ内にある、以前にUEに対してサービスを提供したeNBでよく、UEは、以前にS−AeNBの制御下でUEに対してサービスを提供したeNBを優先的に選択してよい。同時に、UEは、T−AeNBに対するランダムアクセスプロセスを開始してT−AeNBにアクセスする必要もある。
S707。UEは、ハンドオーバ完了標識メッセージをT−AeNBに送信する。
具体的には、UEは、T−AeNBに対するランダムアクセスを首尾よく行った後に、UEがハンドオーバを首尾よく完了したことを示すように、ハンドオーバ完了標識メッセージをT−AeNBに送信する。
S708。T−AeNBは、ハンドオーバ完了標識メッセージをS−AeNBに送信する。
T−AeNBは、UEにより送信されたハンドオーバ完了標識メッセージを受信した後、UEがハンドオーバを首尾よく完了したことをS−AeNBに通知するように、ハンドオーバ完了標識メッセージをS−AeNBに送信する。
あるいは、UEは、T−AeNBに対するランダムアクセスを首尾よく行った後、現在サービングしている各S−AeNBにおけるS−AeNBに接続されたeNBを介して、ハンドオーバ完了標識メッセージをフィードバックしてよく(図では破線で示されている)、次いで、eNBは、ハンドオーバ完了標識メッセージをS−AeNBに送信し、UEが首尾よくハンドオーバを完了したことをS−AeNBに通知する。
S709。S−AeNBは、UEのコンテキスト情報とUEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報を解放する。
具体的には、S−AeNBは、ハンドオーバ完了標識を受信した後にUEのコンテキスト情報を解放してよく、または最初にタイマを起動して、タイマが満了した後にUEのコンテキストを解放してよい。本明細書において、UEのコンテキストを解放するのを遅らせるためにタイマを導入する目的は、UEがS−AeNBに戻ること、またはそのうちS−AeNBに復帰することを防止するためである。
図13は、本発明の実施形態7のシグナリング流れ図である。この実施形態の適用シナリオは、図12に示された実施形態の適用シナリオと同一である。この実施形態では、UE自体により制御されるハンドオーバを原則として使用し、ハンドオーバプロセスでは、UEは行われているアクティブサービスを有する。この実施形態の方法は、以下のステップを特に含む。
S801。UE自体がハンドオーバを行うと決定する。
具体的には、UEが、隣接A−eNBを測定し、UEがハンドオーバされ得るT−AeNBを、測定結果に基づいて選択する。適切なT−AeNBが選択された後、UE自体がハンドオーバを行うと決定し、T−AeNBに対してランダムアクセスを行う。
S802。UEは、ハンドオーバ要求メッセージをT−AeNBに送信する。
UEは、T−AeNBにアクセスすることを要求するように、ハンドオーバ要求をT−AeNBに報告し、ハンドオーバ要求メッセージは、UEの現在のS−AeNBに関する情報および/またはT−AeNBのカバレッジ内にある、UEのためのサービスすなわちeNB候補に関する情報を、可能性として提供し得るeNBに関する情報を含む。
S803。T−AeNBは、ハンドオーバ命令メッセージをS−AeNBに送信する。
T−AeNBが、UEからのハンドオーバ要求メッセージを受信した後、UEがT−AeNBへハンドオーバされることになると示すハンドオーバ命令メッセージをS−AeNBに送信する、または、UEが、首尾よくT−AeNBにアクセスした後、UEがT−AeNBへハンドオーバされることになると示すハンドオーバ命令メッセージをS−AeNBに送信する(破線で示されている)。
S804。T−AeNBは、UEのコンテキスト情報をeNBに送信し、ハンドオーバ要求確認応答メッセージをUEに送信する。
具体的には、T−AeNBは、UEにより送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、UEのコンテキスト情報を提供される必要があるeNBを決定し、UEのコンテキスト情報をeNBに伝送し、UEがハンドオーバできることを通知するように、ハンドオーバ要求確認応答メッセージをUEに送信する。ハンドオーバ要求確認応答メッセージはT−AeNBを含む。
S805。S−AeNBは、ハンドオーバ命令メッセージを、UEに現在サービングするeNBに提供する。
S−AeNBは、ハンドオーバ命令情報を受信した後、ハンドオーバ命令メッセージを、UEに現在サービングするeNBに提供し、ハンドオーバ命令メッセージは、T−AeNBに関する情報、またはUEのためにサービスを提供するのを停止するかどうか、もしくはT−AeNBの制御下でUEのためにサービスを提供するかどうかをeNBに命令する命令情報を含み得る。
S806。eNBは、命令情報に従って、データをUEに送信することを継続するかどうかを決定する。
具体的には、eNBは、命令情報に従って、UEがデータ伝送を行うためのリソースをスケジューリングすることを継続するかどうかを決定し、または、T−AeNBに関する含まれた情報に従って、T−AeNBの制御下でUEのためにサービスを提供する必要があるかどうかを決定し、または、T−AeNBの制御下でUEのためにサービスを提供するかどうかをeNBに命令する命令情報に従って、T−AeNBの制御下でUEにサービスが提供される必要があるかどうかを決定し、yesの場合は、UEがデータ伝送を行うためのリソースをスケジューリングすることを継続し、noの場合は、UEのためにリソースをスケジューリングするのを停止する。
S807。UEは、ハンドオーバ完了標識メッセージをS−AeNBに送信する。
UEが、ハンドオーバ完了標識メッセージをS−AeNBに送信する、またはT−AeNBが、UEのスケジューリングされたアップリンクデータを受信した後、もしくはUEにより送信されたハンドオーバ完了標識を受信した後に、ハンドオーバ完了標識メッセージをS−AeNBに送信する。
S808。UEは、データ伝送を行うように、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有する1つまたは複数のeNBを選択する。
UEは、ハンドオーバ要求確認応答メッセージを受信した後、データ伝送を行うように、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有する1つまたは複数のeNBを選択し、1つまたは複数のeNBは、S−AeNBのカバレッジ内にある、以前にUEに対してサービスを提供したeNBでよく、UEは、以前にS−AeNBの制御下でUEに対してサービスを提供したeNBを優先的に選択してよい。
S809。S−AeNBは、UEのコンテキスト情報、およびUEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報を解放する。
S−AeNBは、ハンドオーバ完了標識を受信した後にUEのコンテキスト情報を解放してよく、または最初にタイマを起動して、タイマが満了した後にUEのコンテキストを解放してよい。本明細書において、UEのコンテキストを解放するのを遅らせるためにタイマを導入する目的は、UEがS−AeNBに戻ること、またはそのうちS−AeNBに復帰することを防止するためである。
図14Aおよび図14Bは本発明の実施形態8のシグナリング流れ図である。この実施形態の適用シナリオは、図12に示された実施形態の適用シナリオと同一である。この実施形態では、S−AeNBと隣接A−eNBは、ネゴシエーションを通じて、共同で制御されるeNBを決定する。この実施形態の方法は、以下のステップを特に含む。
S901。S−AeNBは、eNB制御ネゴシエーションメッセージをT−AeNBに送信する。
S−AeNBと隣接AeNB(T−AeNBはS−AeNBに隣接するAeNBである)は、ネゴシエーションを行い、共同で制御できるeNBを決定する。具体的には、S−AeNBは、共同で制御できる可能性のあるeNBに関する情報を示すeNB制御ネゴシエーションメッセージを、隣接A−eNBに送信する。S−AeNBは、eNBの位置情報および隣接AeNBの位置情報、ならびにeNBとS−AeNBおよび隣接AeNBとの間の接続関係に従って、共同で制御できる可能性のあるeNBを選択し、決定してよい。
S902。T−AeNBは、eNB制御ネゴシエーション応答メッセージをS−AeNBに送信する。
具体的には、隣接A−eNBは、eNB制御ネゴシエーションメッセージを受信した後、共同で制御できるeNBを承認し、eNB制御ネゴシエーション応答メッセージをS−AeNBに送信し、この応答メッセージは、隣接A−eNBにより決定された共同で制御できるeNBに関する情報、またはeNB制御ネゴシエーションメッセージに含まれた共同で制御できるeNBに関する情報の確認応答を含む。
前述のステップ1およびステップ2において共同で制御されるeNBを決定するための方法に加えて、OAM構成方法(前述の図には示されていない)を使用することによる決定も行われてよく、すなわち、S−AeNBと隣接A−eNBの両方が、OAMから、S−AeNBおよび隣接A−eNBにより共同で制御できるeNBに関する情報を受信する。具体的には、共同で制御できる可能性のあるeNBは、eNBの位置情報および各A−eNBの位置情報、ならびにeNBとA−eNBの間の接続関係に従って選択され、かつ決定されてよい。
S903。UEは、測定報告またはT−AeNBへハンドオーバされることを要求する要求メッセージをS−AeNBに送信する。
具体的には、UEは、隣接A−eNBの測定結果を含む測定報告をS−AeNBに送信する、または、T−AeNBへハンドオーバされることを要求するための要求メッセージを、サービングしているAeNBに送信する。任意選択で、UEは、測定報告または要求メッセージに対して、測定されたT−AeNBのカバレッジ内で優れた信号品質を伴う1つまたは複数のeNBに関する情報を追加してよい。
S904。S−AeNBは、ハンドオーバ要求メッセージをT−AeNBに送信する。
S−AeNBは、UEから測定報告またはハンドオーバ要求を受信した後、UEがT−AeNBへハンドオーバされてよいことを決定し、S−AeNBとT−AeNBにより共同で制御される、UEのためにサービスを提供することを継続することができるeNBを、ハンドオーバプロセスにおいて選択する。次いで、S−AeNBがハンドオーバ要求メッセージをT−AeNBに送信し、ハンドオーバ要求メッセージは、UEのコンテキスト情報と、UEのためにサービスを提供することができる選択されたeNBに関する情報とを含む。
S905。T−AeNBは、ハンドオーバ要求応答メッセージをS−AeNBに送信する。
T−AeNBは、承認制御を行って、UEがハンドオーバを行うのを可能にするかどうかを決定する。UEがハンドオーバを行うことを許可された場合、T−AeNBはS−AeNBにハンドオーバ要求応答メッセージを送信し、ハンドオーバ要求応答メッセージは、L1、L2、およびL3の構成パラメータなどのUEのために構成された情報を含む。T−AeNBは、UEのためにサービスを提供することを継続することができるeNBに関する情報に加えて、UEのコンテキスト情報を有する他の選択されたeNBに関する情報を、ハンドオーバ要求メッセージにさらに追加し得る。
S906。S−AeNBは、ハンドオーバを決定し、伝送のためにS−AeNBにより搬送されるサービスをeNBに切り替える。
S907。S−AeNBはハンドオーバコマンドメッセージをUEに送信し、ハンドオーバ命令メッセージを、UEのためにもはやサービスを提供する必要がないeNBに送信する。
S−AeNBは、T−AeNBによりフィードバックされたハンドオーバ要求応答メッセージを受信した後、ハンドオーバコマンドメッセージをUEに送信し、ハンドオーバコマンドメッセージは、T−AeNBへのハンドオーバを行うようにUEに命令し、また、ハンドオーバプロセスにおいて1つまたは複数の現在のeNBとのデータ伝送を維持するようにUEに命令する。あるいは、S−AeNBは、ハンドオーバプロセスにおいて1つまたは複数の現在のeNBとのデータ伝送を維持するようにUEに命令する、たとえば再構成メッセージといった他の専用メッセージを使用してよい。加えて、S−AeNBは、SeNBへの伝送のために現在S−AeNBにより搬送されているサービスを再構成してもよい。
S−AeNBは、T−AeNBによりフィードバックされたハンドオーバ要求応答メッセージを受信した後に前述の動作を行うことに加えて、伝送のために現在S−AeNBによりSeNBに搬送されているサービスを再構成するように、ハンドオーバを決定することから、T−AeNBによりフィードバックされたハンドオーバ要求応答メッセージを受信することの間の、任意のときに、ベアラ再構成メッセージをUEに送信してよい。
加えて、ハンドオーバコマンドメッセージは、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報を含み得る。
加えて、S−AeNBは、T−AeNBによりフィードバックされたハンドオーバ要求応答メッセージを受信した後、ハンドオーバ命令メッセージを、UEのためにもはやサービスを提供する必要がないeNBに送信することも決定してよく、ハンドオーバ命令メッセージは、UEのためにサービスを提供することを停止するようにeNBに命令する。
S908。UEは、T−AeNBに対してランダムアクセスプロセスを開始し、T−AeNBにアクセスする。
UEは、ハンドオーバコマンドメッセージを受信した後、ハンドオーバコマンドの命令に従って、データ伝送を維持する他の示された1つまたは複数のeNBとのデータ伝送を行うことを維持することを継続する。ハンドオーバコマンドが、S−AeNBにより搬送されたデータをeNBに切り替えることを命令する場合、UEは、元はS−AeNBを介して伝送されたサービスデータを、前述のeNBを介して伝送する。UEは、ハンドオーバコマンドにおいて示された、データ伝送を維持している1つまたは複数のeNBに加えて、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有する1つまたは複数のeNBを、データ伝送を行うように選択することをさらに継続してよい。
あるいは、UEは、ハンドオーバコマンドを受信する前に、S−AeNBにより送信されたベアラ再構成メッセージを受信した場合には、伝送のためにベアラ再構成メッセージで規定されたSeNBにS−AeNBを介して現在伝送されるサービスデータを再構成する。
UEは、T−AeNBに対するランダムアクセスプロセスを開始し、T−AeNBにアクセスする。
S909。UEは、ハンドオーバ完了標識メッセージをT−AeNBに送信する。
S910。T−AeNBは、ハンドオーバ完了標識メッセージをS−AeNBに送信する。
S911。S−AeNBは、UEのコンテキスト情報と、UEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報とを解放する。
S909〜S911の特定の実装形態プロセスは、図11に示された実施形態のS707〜S709の特定の実装形態プロセスと同一であり、ここで再び説明されることはない。
図15は、本発明の実施形態9のシグナリング流れ図である。この実施形態の適用シナリオは、図12に示された実施形態の適用シナリオと同一である。この実施形態では、UEのハンドオーバプロセスにはアクティブサービスがないと想定し、この実施形態の方法は以下のステップを特に含む。
S1001。UEは、測定報告またはT−AeNBへハンドオーバされることを要求する要求メッセージをS−AeNBに送信する。
具体的には、UEは、隣接A−eNBの測定結果を含む測定報告またはT−AeNBへハンドオーバされることを要求するための要求メッセージを、S−AeNBに送信する。任意選択で、UEは、測定報告または要求メッセージに対して、測定されたターゲットとするT−AeNBのカバレッジ内で優れた信号品質を伴う1つまたは複数のeNBに関する情報をさらに追加してよい。
S1002。S−AeNBは、ハンドオーバ要求メッセージをT−AeNBに送信する。
S−AeNBは、UEによりされた測定報告またはハンドオーバ要求を受信した後に、UEがT−AeNBへハンドオーバされてよいことを決定する。この場合、S−AeNBはハンドオーバ要求メッセージをT−AeNBに送信し、ハンドオーバ要求メッセージは、UEがアクティブサービスを現在有しないことを示す情報を含む。加えて、ハンドオーバ要求メッセージは、UEのコンテキスト情報と、UEのコンテキスト情報を現在有するeNBに関する情報とをさらに含み得る。
S1003。T−AeNBは、ハンドオーバ要求応答メッセージをS−AeNBに送信する。
T−AeNBは、承認制御を行って、UEがハンドオーバを行うのを可能にするかどうかを決定する。UEがハンドオーバを行うことを許可された場合、T−AeNBはS−AeNBにハンドオーバ要求応答メッセージを送信し、ハンドオーバ要求応答メッセージは、UEのために構成されてA−eNBに関連付けられた構成パラメータを含む。T−AeNBは、ハンドオーバ要求メッセージに含まれる1つまたは複数のeNBに対して、UEのコンテキスト情報をさらに提供し得る。加えて、ハンドオーバ要求応答メッセージはeNBに関する情報を含み、これらのeNBは、T−AeNBのカバレッジ内にあり、UEのコンテキスト情報とeNBに関連付けられたデフォルト構成パラメータ情報とを有する。
S1004。S−AeNBは、ハンドオーバコマンドメッセージをUEに送信する。
S−AeNBは、T−AeNBによってフィードバックされたハンドオーバ要求応答メッセージを受信した後、ハンドオーバコマンドメッセージをUEに送信し、ハンドオーバコマンドは、T−AeNBへのハンドオーバを行うようにUEに命令する。ハンドオーバコマンドメッセージは、T−AeNBのカバレッジ内にあってUEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報を含み得る。加えて、任意選択で、ハンドオーバコマンドメッセージは、UEが、T−AeNBに対してランダムアクセスを行うことを必要とされるかどうかを示す情報をさらに含み得る。
UEは、ハンドオーバコマンドメッセージを受信した後、T−AeNBに対するランダムアクセスプロセスを開始し、T−AeNBにアクセスする。あるいは、ハンドオーバコマンドがランダムアクセスを行わないようにUEに命令した場合、UEはハンドオーバコマンドにより必要とされた構成を首尾よく行った後、T−AeNBへのハンドオーバは行わない。あるいは、UEは、ハンドオーバコマンドを受信した後、現在アクティブサービスが存在しないと決定すると、T−AeNBに対するランダムアクセスは行わない。
S1005。UEは、ハンドオーバ完了標識メッセージをS−AeNBに送信する。
UEは、(T−AeNBに対するランダムアクセスが必要であると決定された場合)T−AeNBに対するランダムアクセスを首尾よく行った後、または(T−eNBに対するランダムアクセスが必要とされない場合)ハンドオーバコマンドにより必要とされた構成を首尾よく完了した後、UEが首尾よくハンドオーバを完了したことを示すように、ハンドオーバ完了標識メッセージをS−AeNBに送信する。
S1006。S−AeNBは、ハンドオーバ完了標識メッセージをT−AeNBに送信する。
S1007。S−AeNBは、UEのコンテキスト情報、およびUEのコンテキスト情報を有するeNBに関する情報を解放する。
S−AeNBは、ハンドオーバ完了標識を受信した後にUEのコンテキスト情報を解放してよく、または最初にタイマを起動し、タイマが満了した後にUEのコンテキストを解放してよい。本明細書において、UEのコンテキストを解放するのを遅らせるためにタイマを導入する目的は、UEがS−AeNBに戻ること、またはそのうちS−AeNBに復帰することを防止するためである。
図16は、本発明の実施形態10のシグナリング流れ図である。この実施形態は、UEの、A−eNBおよびeNBとの通信中のデータセキュリティの問題を主として解決するものである。この実施形態では、各eNBとA−eNBは、独立したセキュリティメカニズムを有する。A−eNBは、異なるeNBのために異なるKASMEを別個に生成する。したがって、UEとネットワーク側AuCセンタの両方が、複数の異なるKiを記憶する必要があり、各Kiは、UEにより選択された異なるeNBとともに、対応して順序通り使用される。図16に示されるように、この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
S1101。UEは、A−eNBに対してランダムアクセスを行い、A−eNBへのRRC接続をセットアップする。
具体的には、UEは、ランダムアクセスプロセスを行うことによってA−eNBにアクセスし、A−eNBへの接続をセットアップする。
S1102。A−eNBは、セキュリティモードアクティブ化コマンドメッセージをUEに送信する。
セキュリティモードアクティブ化コマンドメッセージは、セキュリティをアクティブ化するようUEに命令するのに使用される。
S1103。UEは、A−eNBに関連付けられた中間キーA−KeNBを生成し、A−KeNB、およびA−eNBのセキュリティアルゴリズムに基づいて、暗号化キーおよび完全性保護キーKenc_AおよびKint_Aを生成する。
UEは、A−eNBにより送信されたセキュリティモードアクティブ化コマンドを受信した後、A−eNBに関連付けられたK_A、IK_A、およびCK_Aに従う計算によって、A−eNBに対応するKASME_Aを取得し、次いで、KASME_Aに基づく計算によって、A−eNBに関連付けられた中間キーA−KeNBをさらに取得し、A−KeNB、およびA−eNBのセキュリティアルゴリズムに基づいて、暗号化キーおよび完全性保護キーKenc_AおよびKint_Aをさらに生成する。
S1104。A−eNBは、UEのコンテキスト情報、各eNBおよびUEに関連付けられたセキュリティインデックス、ならびに生成されたKeNB_iを、eNBに送信する。
具体的には、A−eNBは、UEのコンテキスト情報をeNBに提供するとき、IK、CK、およびKiに従う計算により、UEのコンテキスト情報を有するi番目のeNBに関連付けられた、i番目のeNBに対応するルートキーKASME_iを取得し、次いで、KASME_iに基づいて、i番目のeNBのためのKeNB_iをさらに計算し、KeNB_iをi番目のeNBに提供する。IKおよびCKはパブリックでよく、または各eNBがIKとCKのセットに対応する。
S1105。eNBはセキュリティアルゴリズム情報を示す。
eNBは、A−eNBにより送信されたセキュリティキー情報に応答して、それらのセキュリティアルゴリズムをA−eNBにフィードバックする。あるいは、eNBは、A−eNBとの接続関係を最初にセットアップするとき、または最初にパワーオンされるとき、それらのセキュリティアルゴリズムをA−eNBに報告してよい。
S1106。AeNBは、UEのコンテキスト情報を有するeNBのリストをUEに送信し、このリストはeNBのセキュリティアルゴリズム情報を含む。
AeNBは、UEのコンテキスト情報を有するeNBのリストをUEに送信し、このリストはeNBのセキュリティアルゴリズム情報をさらに含み得る。上記で説明されたように、AeNBは、専用シグナリングを使用することにより、eNBのセキュリティアルゴリズム情報をUEに通知する。加えて、UEは選択されたeNBに最初にアクセスし、次いで、eNBにより直接送信された専用メッセージ(図示せず)を受信してよく、専用メッセージはeNBのセキュリティアルゴリズムの識別子を含む。
あるいは、UEは、eNBのシステム情報を読み取ることにより、eNBのセキュリティアルゴリズムの識別子情報を取得してよい。したがって、eNBは、システム情報において、eNBによって使用されるセキュリティアルゴリズムの識別子をブロードキャストする必要がある。あるいは、AeNBは、ブロードキャストモードにおいて、UEのコンテキスト情報を有するeNBのセキュリティアルゴリズムの識別子をUEに通知してよい。
S1107。UEは、データ伝送を行うために1つまたは複数のeNBを選択することを決定し、eNBに関連付けられた中間キーKeNB_iを生成し、KeNB_iとeNBのセキュリティアルゴリズムとに基づく計算により、eNB上で使用される暗号化キーおよび/または完全性保護キーKenc_iおよび/またはKint_iを取得する。
UEは、データ伝送を行うために1つまたは複数のeNBを選択する前に、最初に、選択されたeNBのセキュリティインデックスに従って、対応するセキュリティキーKi、IK、およびCKを決定し、次いで、計算により、i番目のeNBに対応するルートキーKASME_iを取得し、KASME_iに従ってi番目のeNBのためのKeNB_iをさらに計算し、最終的に、計算およびeNBのセキュリティアルゴリズムによって取得されたKeNB_iに従う計算により、eNB上で使用される暗号化キーおよび/または完全性保護キーKenc_iおよび/またはKint_iを取得する。
S1108。UEは選択されたeNBにアクセスし、対応するキーを使用してデータ伝送を行う。
具体的には、UEは、計算によりi番目のeNBのための暗号化キーおよび/または完全性保護キーKenc_iおよび/またはKint_iを取得した後、これらのキーを、eNBとの安全なデータ伝送を行うのに使用する。
図17は、本発明の実施形態11のシグナリング流れ図である。この実施形態は、UEの、A−eNBおよびeNBとの通信中のデータセキュリティの問題を主として解決するものである。この実施形態と図16に示された実施形態の間の相違は、eNBとA−eNBが、互いに関連付けられたセキュリティメカニズムを有することにある。具体的には、UEは、eNBを選択した後、eNBおよびA−KeNBに関連付けられた一意のCOUNT(たとえばeNBの一意のID、またはeNBの周波数および/またはPCIでよい)を使用することにより、UEとAeNBの間の、KeNBに関連付けられた中間キーKeNBを最初に生成し、次いで、eNBに関連付けられてC_Vと表示された可変COUNTに基づいて、UEと選択されたeNBとの間の中間キーKeNB*をさらに生成し、次いで、KeNB*に基づいて、eNBに対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーKencおよび/またはKintをさらに生成する。図17に示されるように、この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
S1201。UEは、A−eNBに対してランダムアクセスを行い、A−eNBへのRRC接続をセットアップする。
UEはランダムアクセスプロセスを行うことによりAeNBにアクセスし、AeNBへの接続をセットアップする。
S1202。A−eNBは、セキュリティモードアクティブ化コマンドメッセージをUEに送信する。
セキュリティモードアクティブ化コマンドメッセージは、セキュリティをアクティブ化するようUEに命令するのに使用される。
S1203。UEは、A−eNBに関連付けられた中間キーA−KeNBを生成し、A−KeNB、およびA−eNBのセキュリティアルゴリズムに基づいて、暗号化キーおよび完全性保護キーKenc_AおよびKint_Aを生成する。
UEは、AeNBにより送信されたセキュリティモードアクティブ化コマンドを受信した後、A−eNBに関連付けられたK_A、IK_A、およびCK_Aに従う計算により、AeNBに対応するKASME_Aを取得し、次いで、KASME_Aに基づく計算によって、A−eNBに関連付けられた中間キーA−KeNBをさらに取得し、A−KeNB、およびA−eNBのセキュリティアルゴリズムに基づいて、暗号化キーおよび完全性保護キーKenc_AおよびKint_Aをさらに生成する。
S1204。A−eNBは、UEのコンテキスト情報をeNBに送信し、UEとA−eNBとの間のキーA−KeNBに基づいてeNBのためのKeNBを生成する。
A−eNBは、UEのコンテキスト情報をeNBに提供するとき、eNBに関連付けられた一意のCOUNTに従って中間キーKeNBを生成し、KeNBをeNBに提供する。
S1205。eNBは、COUNTおよびC_V値を含むセキュリティアルゴリズム情報を示す。
eNBは、AeNBにより送信されたKeNBを受信した後、それらのセキュリティアルゴリズムと、現在使用されるべき動的COUNTすなわちC_Vとを、AeNBにフィードバックする。C_Vの初期値は整数でよく、キーが更新される必要があるたびに、C_Vの値に1が加えられる。
S1206。A−eNBは、UEのコンテキスト情報を有するeNBのリストをUEに送信し、このリストは、eNBのセキュリティアルゴリズム情報と、対応するeNB上で使用されるべきC_V値とを含む。
A−eNBは、UEのコンテキスト情報を有するeNBのリストをUEに送信し、このリストは、eNBのセキュリティアルゴリズム情報と、対応するeNB上で使用されるべきC_V値とをさらに含み得る。あるいは、UEは選択されたeNBに最初にアクセスし、次いで、eNBにより直接送信された専用メッセージ(図示せず)を受信してよく、専用メッセージは、eNBのセキュリティアルゴリズムの識別子および/またはC−V値を含む。
あるいは、UEは、eNBのシステム情報を読み取ることにより、eNBのセキュリティアルゴリズムの識別子情報および/またはC−V値を取得してよい。したがって、eNBは、システム情報において、eNBおよび/またはC−V値によって使用されるセキュリティアルゴリズムの識別子をブロードキャストする必要がある。あるいは、AeNBは、ブロードキャストモードにおいて、UEのコンテキスト情報および/またはC−V値を有するeNBのセキュリティアルゴリズムの識別子をUEに通知してよい。
S1207。UEは、データ伝送を行うために1つまたは複数のeNBを選択することを決定し、eNBに関連付けられた中間キーKeNB_iを生成し、KeNB_iとeNBのセキュリティアルゴリズムとに基づく計算により、eNB上で使用される暗号化キーおよび/または完全性保護キーKenc_iおよび/またはKint_iを取得する。
UEは、データ伝送を行うために1つまたは複数のeNBを選択する前に、選択されたeNBに対応する一意のCOUNTと、AeNBのA−KeNBとに従って、eNBに対応する中間キーKeNBを最初に生成し、次いで、eNBに対応する取得されたC_V値と計算によって取得されたKeNBとに従って、KeNB*をさらに生成し、次いで、eNB上で使用される暗号化キーおよび/または完全性保護キーKencおよび/またはKintを生成する。
S1208。UEは選択されたeNBにアクセスし、対応するキーを使用してデータ伝送を行う。
具体的には、UEは、計算によってeNBのための暗号化キーおよび/または完全性保護キーKencおよび/またはKintを取得した後、これらのキーを、eNBとの安全なデータ伝送を行うのに使用する。
図18は、本発明によるワイヤレス通信方法の実施形態1の流れ図である。図18に示されるように、この実施形態は端末により行われ、この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
ステップ1801。端末は、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、常時接続モードは第1の基地局への接続を常に維持する。
具体的には、常時接続モードに関する意味および説明については、前述の意味および説明が参照され得る。端末が第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まることは、第1の基地局が端末のコンテキスト情報を有すること、および、第1の基地局が、端末が第1の基地局のカバレッジ内にあることを明確に知っていること、を意味することが理解され得る。第1の基地局はA−eNBでよい。
ステップ1802。端末は、第1の基地局により送信された第1の専用シグナリングを受信し、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む。
小さいカバレッジを有するいくつかの基地局(eNB)が第1の基地局のカバレッジ内に存在し得、小さいカバレッジを有する基地局は第2の基地局でよいことに留意されたい。
ステップ1803。端末は、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行う。
端末は、第2の基地局リスト情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局に関する情報を取得し、第1の基地局、第2の基地局、または第1の基地局および第2の基地局を介してデータ伝送を行ってよい。
さらに、端末が第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まることは、具体的には、端末が、予め設定された時間内は第1の基地局への接続を常に維持することであり得る。
予め設定された時間は、少なくともサービス伝送よりも長い時間、たとえば通話よりも長い時間であり得る。あるいは、第1の基地局への接続を、予め設定された時間内に常に維持することは、すべてのサービス伝送の完了後、従来のアイドルモード(idle mode)に入ることなく、依然として第1の基地局への接続を維持することを意味し、または、実際のデータ伝送が行われない場合、依然として第1の基地局への接続を維持することを意味してよく、または、デフォルトベアラのみセットアップされるものの実際のデータ伝送がない場合、第1の基地局への接続を維持することを意味してよい。予め設定された時間は、数分、数十分、または数時間などの様々な時間長さでよい。これは、本発明のこの実施形態では限定されない。
第1の基地局を介するデータ伝送を行うステップは、具体的には、第1の基地局を介する制御シグナリング伝送のみを行うステップ、または第1の基地局を介するダウンリンクデータ伝送のみを行うステップ、または第1の基地局を介するダウンリンク制御シグナリング伝送のみを行うステップでよい。
端末は、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、それにより、第1の基地局は、予め設定された時間の範囲内では端末のコンテキスト情報を常に有し、端末とのダウンリンク同期を維持する。したがって、端末が密なネットワークの中を移動するとき、第1の基地局のハンドオーバが低減されることができる。さらに、端末が密なネットワークの中を移動するとき、頻繁なシグナリング相互作用が低減され、ネットワーク全体におけるページング負荷が低減され、サービスセットアップおよび伝送におけるエンドツーエンド遅延も低減される。密なネットワークは、複数の第1の基地局および複数の第2の基地局を含み得る。
さらに、方法は、ステップ101の前に、端末によりアクセス周波数情報を取得するステップと、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを決定するステップとをさらに含み得、異なるアクセス周波数情報は異なる接続モードに対応する。
任意選択で、端末によりアクセス周波数情報を取得するステップと、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかを決定するステップとは、具体的には、第1の基地局により送信されたシステム情報を受信するステップと、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるかどうかということを、システム情報または予め設定された構成情報から取得するステップとでよい。
さらに、アクセス周波数情報に対応する接続モードが常時接続モードであるなら、端末は、アクセス周波数情報に対応する第1の基地局を選択してアクセスを行う。
第1の基地局への接続をセットアップするステップの特定の実装形態のやり方は、第1の標識メッセージを第1の基地局に送信するステップであって、第1の標識メッセージが、常時接続モードで動作することを受け入れるように要求するかどうかに関する標識情報を搬送するステップと、第1の基地局により第1の標識メッセージに従って送信された接続構成情報を受信するステップであって、接続構成情報が、常時接続モードで動作するように端末を構成するかどうかということを含み、第1の標識メッセージが、ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含み得るステップとでよい。
さらに、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップは、具体的には、何らかのサービス要求が現在あるかどうかを決定し、サービス要求が現在なければ、第1の基地局との接続状態を維持し、常時接続モードに留まり、サービス要求が現在あれば、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、ベアラを使用することによってデータ伝送を行うステップでよい。
サービス要求が現在なければ、第1の基地局との接続状態を維持するステップは、具体的には、サービス要求が現在なければ、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信することを維持するステップでよい。
さらに、本発明のこの実施形態の方法は、第1の基地局により構成された間欠受信周期を受信するステップをさらに含み得、
対応して、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信することを維持するステップは、具体的には、間欠受信周期のアクティブ時間内は、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するステップである。
任意選択で、本発明のこの実施形態の方法は、スケジューリング情報の命令に従って、第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するステップであって、第2の専用シグナリングが通知情報を含み、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があると端末に通知するために通知情報が使用されるステップをさらに含み得る。
任意選択で、第2の専用シグナリングは命令情報をさらに含み、
命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局を介してのみデータ伝送を行うように命令する命令情報であり、
方法は、第1の基地局により送信された第2の命令情報または第3の命令情報を受信するステップをさらに含む。
任意選択で、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、サービス要求が現在ある場合には、ベアラを使用することによりデータ伝送を行うステップは、具体的には、
サービス要求が現在ある場合には、対応するベアラをセットアップするように第1の基地局に要求し、第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するステップであって、第2の専用シグナリングが通知情報を含み、ベアラがデータ伝送のためにセットアップされる必要があると端末に通知するために通知情報が使用されるステップと、ベアラを使用することによりデータ伝送を行うステップとでよい。
さらに、端末は、第1の基地局により送信された命令メッセージを受信し、この命令メッセージは第2の命令情報または第3の命令情報を含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局を介してのみデータ伝送を行うように命令する命令情報であり、端末は、第1の基地局により送信された第2の命令情報または第3の命令情報を受信する。
任意選択で、第1の基地局により送信された第2の命令情報が受信された場合、端末は、第2の命令情報に従って、データ伝送を行うための少なくとも1つの第2の基地局を選択し、
選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を第1の基地局に送信する。
任意選択で、端末は、データ伝送を行うための少なくとも1つの第2の基地局を選択し、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を第1の基地局に送信する。
任意選択で、方法は、スケジューリング情報の命令に従って、第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するステップであって、第2の専用シグナリングが通知メッセージを含み、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があると通知するのに通知メッセージが使用されるステップの後に、通知メッセージに従って、第1の基地局を介してのみデータ伝送を行うように決定するステップをさらに含み得る。
さらに、少なくとも1つの第2の基地局における各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有すると決定され、かつ認識された場合には、端末は、スケジューリング要求メッセージを各第2の基地局に送信し、スケジューリング要求メッセージを使用することにより、各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得してデータ伝送を行い、または、
少なくとも1つの第2の基地局における各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有すると決定され、かつ認識された場合には、端末は、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得してデータ伝送を行う。
各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得してデータ伝送を行うステップは、具体的には、第1の基地局により割り当てられた一意の識別子情報を使用することにより、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行うステップと、一意の識別子情報に従って、各第2の基地局により割り当てられたリソースを取得し、データ伝送を行うステップであって、一意の識別子情報は、端末に対応するものであり、一意のプリアンブル、または一意のプリアンブルとランダムアクセスリソースの組合せであるステップとでよい。
さらに、少なくとも1つの第2の基地局における各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有しないと決定され、かつ認識された場合には、端末は、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、ランダムアクセスプロセスにおいて、端末のコンテキスト情報と、端末が接続をセットアップした第1の基地局に関する情報とを、各第2の基地局に送信する。
任意選択で、端末は、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップを停止した後、常時接続モードで動作することを継続し、第1の基地局への接続をセットアップするための専用構成情報を保存する。さらに、端末は、アップリンク同期タイマを保持することを停止する、または、アップリンク同期タイマが満了した後、アップリンク同期タイマを保持することを停止する。
この実施形態における前述のステップは、端末によって初期アクセスを行うための方法のプロセスである。端末は、初期アクセスを行った後、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局の初期リスト情報を取得し、その後、端末のためにサービスを現在提供する第2の基地局上の端末のコンテキスト情報と、他の第2の基地局上の端末のコンテキスト情報とを時間内に管理する必要があり、それにより、端末は、第2の基地局を迅速に使用してデータ伝送を行うことができる。したがって、この実施形態の方法は、端末が、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行った後、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信するステップと、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新するステップと、更新された第2の基地局リスト情報を取得するステップとをさらに含み得る。
任意選択で、方法は、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信するステップの前に、端末により、第2の基地局リスト更新要求メッセージを第1の基地局に送信するステップをさらに含み得る。
任意選択で、第2の基地局リスト更新メッセージは、第1の基地局により、端末の位置情報および各第2の基地局の位置情報に従って生成される。
さらに、端末は、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行った後、ネットワーク内の各隣接基地局を測定し、その信号品質が第1の閾値よりも高い隣接基地局が存在する場合、更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含むかどうかを決定する。
更新された第2の基地局リスト情報が隣接基地局に関する情報を含まない場合、端末は、隣接基地局に関する情報を含む隣接基地局測定報告を第1の基地局に送信する、または隣接基地局に関する情報を含む第2の基地局リスト更新要求メッセージを第1の基地局に送信する、または更新された第2の基地局リストに隣接基地局が含まれていないことを第1の基地局に報告する。
さらに、隣接基地局測定報告は、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しないという標識をさらに含み得、それにより、第1の基地局が、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信する。
任意選択で、この実施形態の方法は、第1の基地局により送信された応答メッセージを受信するステップであって、応答メッセージが、第1の基地局により、隣接基地局測定報告に従って生成されたものであるステップと、応答メッセージに従って、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を取得したことを認識するステップとをさらに含み得る。
端末が基地局とのデータ伝送を行う前に、関連するさらなる構成が完了されなければならない。したがって、本発明のこの実施形態のワイヤレス通信方法は、第1の基地局により送信されたデフォルト構成情報を受信するステップであって、デフォルト構成情報が、端末が各第2の基地局との初期データ伝送を行うときに使用される構成情報であるステップをさらに含み、対応して、端末が、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うことは、具体的には、端末が、第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うことでよい。
デフォルト構成情報は、サービス、サービスのサービス品質QoS、またはベアラに関連付けられる。
さらに、この実施形態の方法は、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信するステップと、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新するステップと、更新された第2の基地局リスト情報を取得するステップとをさらに含み得る。
対応して、端末が、第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うことは、具体的には、端末が、更新された第2の基地局リストおよびデフォルト構成情報に従って、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行い、第2の基地局により送信された再構成メッセージを受信し、再構成メッセージに従って、端末に対応するデフォルト構成情報を修正し、修正された構成情報を使用することにより、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局とのデータ伝送を行うことでよい。
移動プロセスでは、端末は、隣接する第1の基地局および隣接する第2の基地局を連続的に測定して、選択され得る可能性のある第1の基地局または第2の基地局を決定する必要がある。実際のネットワークでは、第2の基地局は、カバレッジが大きいマスタの第2の基地局とカバレッジが小さい二次的な第2の基地局とに分類され得る。端末の測定効率を改善して端末の電力消費レベルを低減するために、この実施形態の方法は、第1の基地局により送信された測定構成情報を受信するステップと、測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するステップとをさらに含み得、基地局は第1の基地局および第2の基地局を含み、第2の基地局はマスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含む。
さらに、測定構成情報は、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定することを含み得る。
任意選択で、測定構成情報は、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値を決定すること、または第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値を決定すること、または第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値を決定することをさらに含み得る。
さらに、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合には、測定構成情報に従って各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するステップは、測定構成情報に従って、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するステップと、測定結果を取得するステップとを含み、または、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりは高いが第2の閾値よりも低い場合には、測定構成情報に従って各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するステップは、測定構成情報に従って、第1の基地局に対応する周波数レイヤおよびマスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤを測定するステップと、測定結果を取得するステップとを含み、または、端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値または第3の閾値よりも高い場合には、測定構成情報に従って各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するステップは、測定構成情報に従って、第1の基地局に対応する周波数レイヤ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤ、および二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤを測定するステップと、測定結果を取得するステップとを含む。
任意選択で、この実施形態の方法は、第1の基地局により送信された、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージを受信するステップと、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージに従って、測定結果を第1の基地局に送信するかどうかを決定するステップとをさらに含む。
測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージは、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つでよい。
端末の測定効率を改善して端末の電力消費レベルを低減するために、別の可能な実装形態のやり方では、この実施形態の方法は、第1の基地局により送信された測定構成パラメータ情報を受信するステップと、測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するステップとをさらに含み得、基地局は、第1の基地局および第2の基地局を含み、第2の基地局はマスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含み、測定構成パラメータ情報は、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む。
さらに、端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合には、測定構成パラメータ情報に従って各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するステップは、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って第1の基地局の周波数レイヤを測定して第1の測定結果を取得するステップを含み、または端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりは高いが第2の閾値よりも低い場合には、測定構成パラメータ情報に従って各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するステップは、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って第1の基地局の周波数レイヤを測定して第1の測定結果を取得するステップと、同時に、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従ってマスタの第2の基地局の周波数レイヤを測定して第2の測定結果を取得するステップとを含み、または端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値よりも高い場合には、測定構成パラメータ情報に従って各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するステップは、二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って二次的な第2の基地局の周波数レイヤを測定して第3の測定結果を取得するステップを含む。
さらに、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って第1の基地局の周波数レイヤを測定するステップは、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、第1の基地局および/またはこの第1の基地局に隣接する第1の基地局を測定するステップを特に含む。
マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局の周波数レイヤを測定するステップは、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、マスタの第2の基地局および/またはこのマスタの第2の基地局に隣接するマスタの第2の基地局を測定するステップを特に含む。
二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、二次的な第2の基地局の周波数レイヤを測定するステップは、二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って、二次的な第2の基地局および/またはこの二次的な第2の基地局に隣接する二次的な第2の基地局を測定するステップを特に含む。
さらに、端末は、取得された第1の測定結果を第1の基地局に送信するが、第3の測定結果は第1の基地局に送信しない。
任意選択で、端末は、取得された第2の測定結果を予め設定された条件と比較し、予め設定された条件が満たされると、第2の測定結果を第1の基地局に送信する。
ネットワークには多数の第1の基地局が存在する。端末の移動プロセスにおいて、端末は、一方では第1の基地局を測定する必要があり、他方では、測定結果に従ってハンドオーバされてもよく、それにより、より適切な第1の基地局にハンドオーバされる。したがって、この実施形態は、第1の基地局間の端末のモビリティを管理するステップをさらに含む。具体的には、この実施形態の方法は、現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するステップをさらに含み、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御される、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、現在サービングしている第1の基地局は、端末とのデータ伝送を現在行う第1の基地局であり、ターゲットとする第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされる、ターゲットとする第1の基地局である。任意選択で、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように端末に命令する命令情報をさらに含み、端末は、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように命令する命令情報に従って、ターゲットとする第1の基地局に対するランダムアクセスを行わない。
任意選択で、ターゲットとする第1の基地局により制御され、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局は、ターゲットとする第1の基地局により制御される、またはターゲットとする第1の基地局に接続される。任意選択で、ターゲットとする第1の基地局により制御され、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局と、ターゲットとする第1の基地局とにより共同で制御される、または現在サービングしている第1の基地局とターゲットとする第1の基地局の両方との接続関係を有する。
さらに、端末は、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、データ伝送を行うように、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択する。
さらに、端末は、現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信する前に、ネットワーク内の各第1の基地局をさらに測定して各第1の基地局の測定結果を取得してよく、第1の基地局は現在サービングしている第1の基地局および隣接する第1の基地局を含み、隣接する第1の基地局はターゲットとする第1の基地局を含む。
さらに、端末は、現在サービングしている第1の基地局の測定結果および隣接する第1の基地局の測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定し、第1のハンドオーバ要求メッセージを、現在サービングしている第1の基地局に送信し、第1のハンドオーバ要求メッセージは、ターゲットとする第1の基地局にハンドオーバされることを要求することに関する情報を含む。あるいは、端末は、隣接する第1の基地局の測定結果を現在サービングしている第1の基地局に送信し、それにより、現在サービングしている第1の基地局は、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行うかどうかを決定する。
さらに、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、データ伝送を行うように、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップは、現在サービングしている第1の基地局の制御下でサービスを提供する第2の基地局であって、コンテキスト情報を有し、ターゲットとする第1の基地局により制御される第2の基地局を、データ伝送を行うように優先的に選択するステップを含み得る。
さらに、ハンドオーバコマンドメッセージは、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行うことを維持するように端末に命令する命令情報をさらに含み得、現在サービングしている第2の基地局は、ハンドオーバコマンドが受信される前に、端末のためにデータ伝送を提供する第2の基地局であり、端末は、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行い、同時に、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行うことを維持する。
任意選択で、端末は、現在サービングしている第1の基地局により制御される第2の基地局を介して、ハンドオーバ完了標識を、現在サービングしている第1の基地局に送信する。
第1の基地局間の端末のモビリティを管理する別の可能な実装形態のやり方では、この実施形態の方法は、ネットワーク内の各第1の基地局を測定して各第1の基地局の測定結果を取得するステップであって、第1の基地局が、現在サービングしている第1の基地局および隣接する第1の基地局を含むステップと、測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するステップであって、ターゲットとする第1の基地局は、端末が、現在サービングしている第1の基地局からハンドオーバされる、ターゲットとする第1の基地局であるステップと、ハンドオーバ要求メッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信するステップであって、ハンドオーバ要求メッセージが、現在サービングしている第1の基地局に関する情報および第2の基地局候補に関する情報を含み、第2の基地局候補が、ターゲットとする第1の基地局により制御され、またはターゲットとする第1の基地局に接続され、端末のためにサービスを提供することができるものであるステップとをさらに含み得る。
さらに、端末は、ターゲットとする第1の基地局からハンドオーバ要求確認応答メッセージを受信し、ハンドオーバ要求確認応答メッセージは、第2の基地局であって、ターゲットとする第1の基地局により制御され、またはターゲットとする第1の基地局に接続され、端末のコンテキスト情報を有する、第2の基地局のリストを含み、端末は、ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、データ伝送を行うように、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択する。
任意選択で、ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、データ伝送を行うように、端末のコンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップの後に、方法は、ハンドオーバ完了標識メッセージを、現在サービングしている第1の基地局に送信するステップ、または、ハンドオーバ完了標識メッセージを、ターゲットとする第1の基地局を介して、現在サービングしている第1の基地局に送信するステップをさらに含み得る。
第1の基地局間の端末のモビリティを管理するさらに別の可能な実装形態のやり方では、この実施形態の方法は、ネットワーク内の各第1の基地局を測定して各第1の基地局の測定結果を取得するステップであって、第1の基地局が、現在サービングしている第1の基地局および隣接する第1の基地局を含むステップと、測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するステップであって、ターゲットとする第1の基地局は、端末が、現在サービングしている第1の基地局からハンドオーバされる、ターゲットとする第1の基地局であるステップと、ハンドオーバ要求メッセージを、現在サービングしている第1の基地局に送信するステップであって、ハンドオーバ要求メッセージが、ターゲットとする第1の基地局にハンドオーバされることを要求することに関する情報を含むステップと、現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するステップとをさらに含み得る。
さらに、ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局へのハンドオーバを行うように端末に命令する命令情報と、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行うことを維持するように端末に命令する命令情報とを含み得、現在サービングしている第2の基地局は、ハンドオーバコマンドメッセージが受信される前に、端末のためにデータ伝送を提供する第2の基地局であり、端末は、ハンドオーバコマンドメッセージに従って、ターゲットとする第1の基地局に対してハンドオーバを行い、同時に、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行うことを維持する。
任意選択で、ハンドオーバコマンドメッセージはベアラ再構成情報をさらに含み得、端末は、現在サービングしている第1の基地局と端末の間のデータ通信サービスを、ベアラ再構成情報に従って、現在サービングしている第2の基地局へ切り替える。
端末と各基地局の間の通信中のデータセキュリティを保証するために、セキュリティキーを生成するための新しいメカニズムが、本発明のネットワークアーキテクチャに提供されなければならない。この実施形態の方法は、端末が、コンテキスト情報を有する第2の基地局のリスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行う前に、端末により、第1の基地局との第1のセキュリティメカニズムをセットアップするステップと、第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするステップとをさらに含み得る。
第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするステップは、第1の基地局により送信された第2の基地局リスト情報およびセキュリティアルゴリズム情報を受信するステップであって、第2の基地局リスト情報が、コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、セキュリティアルゴリズム情報が、第2の基地局リストに含まれる各第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を含むステップと、第2の基地局リストから少なくとも1つの第2の基地局を選択し、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスおよびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップであって、第2の基地局が、セキュリティインデックスに1対1で対応するステップとを含み得る。
さらに、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスおよびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップは、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、セキュリティキーに従って計算することにより、対応するルートキーを取得するステップと、ルートキーを使用することにより、第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、第2の基地局に対応する中間キーおよびセキュリティアルゴリズム情報に従って、第2の基地局に対応する暗号キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップとを含み得る。
さらに、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップは、第1のセキュリティメカニズムに基づき第1の基地局を介してデータ伝送を行うステップおよび/または第2のセキュリティメカニズムに基づき第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップを含み得る。
任意選択で、第1のセキュリティメカニズムと第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスおよびセキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップは、少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーおよび動的カウントを取得し、セキュリティキーに従って計算することにより、対応するルートキーを取得するステップと、ルートキーを使用することにより、第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、中間キーおよび動的カウントに従って、関連する中間キーを取得するステップと、第2の基地局に対応する中間キーおよびセキュリティアルゴリズム情報に従って、第2の基地局に対応する暗号キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップとを含み得る。
この実施形態では、図1または図2に示されたネットワークアーキテクチャに基づいて、端末は、第1の基地局に対する接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、常時接続モードは、第1の基地局に対する接続を常に維持することであり、端末は、第1の基地局により送信された第1の専用シグナリングを受信し、第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、端末は、第2の基地局リスト情報に従って、第1の基地局および/または第2の基地局を介してデータ伝送を行う。端末が、予め設定された時間内は第1の基地局に対する接続を常に維持するので、このことは、端末が密なネットワークの中を移動するとき、頻繁なシグナリング相互作用を効果的に低減し、ネットワーク全体におけるページング負荷を解消し、サービスセットアップおよび伝送におけるエンドツーエンド遅延を低減し得る。
図19は、本発明によるワイヤレス通信方法の実施形態2の流れ図である。図19に示されるように、この実施形態は第1の基地局により行われ、この実施形態の方法は以下のステップを含み得る。
ステップ1901。第1の基地局は、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、常時接続モードは端末への接続を常に維持する。
ステップ1902。第1の基地局は、第1の専用シグナリングを端末に送信し、第1の専用シグナリングは第2の基地局リスト情報を含み、第2の基地局リスト情報は端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む。
ステップ1903。第1の基地局は端末とのデータ伝送を行う。
第1の基地局が端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まることは、
第1の基地局が、予め設定された時間内は第1の基地局への接続を常に維持することを含む。
任意選択で、第1の基地局が端末とのデータ伝送を行うことは、第1の基地局が制御シグナリングのみを端末に伝送すること、または第1の基地局がダウンリンクデータのみを端末に伝送すること、または第1の基地局がダウンリンク制御シグナリングのみを端末に伝送することを特に含む。
第1の基地局が端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まる前に、方法は、端末に対して常時接続モードで動作するかどうかを命令する命令情報を搬送する専用メッセージを端末に送信するステップ、または、端末により送信された、端末が常時接続モードで動作することを要求するかどうかに関する標識情報を搬送する第1の標識メッセージを受信し、第1の標識メッセージに従って、端末を、常時接続モードで動作するように構成するかどうかを決定するステップ、または、端末により送信されたランダムアクセスプリアンブルを受信した後、ランダムアクセス応答メッセージを端末に送信するステップであって、ランダムアクセス応答メッセージが、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送し、それにより、端末が、ランダムアクセス応答メッセージに従って、常時接続モードで動作するかどうかを決定するステップ、または、端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する接続セットアップ応答メッセージを端末に送信するステップ、または、端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、常時接続モードで動作するかどうかを端末に命令する命令情報を搬送する専用メッセージを端末に送信するステップをさらに含む。
第1の標識メッセージは、ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含む。
第1の基地局が端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まることは、端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されない場合、端末に接続された状態を維持し、常時接続モードに留まること、または、端末により送信された、対応するベアラをセットアップするように要求することに関する情報を含むサービス要求メッセージが受信された場合、データ伝送を行うように、サービス要求メッセージに従って、端末のためのベアラをセットアップすることを含む。
端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されないとき、方法は、端末に関する間欠受信周期を構成するステップであって、それにより、端末が、間欠受信周期のアクティブ時間内に、第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するステップをさらに含む。
第1の基地局は、端末に対して第2の専用シグナリングを受信するように命令するのに使用されるスケジューリング情報を端末に送信し、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを端末に通知する情報を含む通知メッセージを含む第2の専用シグナリングを端末に送信する。
第2の専用シグナリングは、第2の命令情報または第3の命令情報を含む命令情報をさらに含み、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように端末に命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局を介してのみデータ伝送を行うように端末に命令する命令情報である。
端末により送信されたサービス要求メッセージが受信された場合、方法は以下をさらに含む:端末により送信されたサービス要求メッセージが受信された場合、第2の専用シグナリングを受信するように端末に命令するのに使用されるスケジューリング情報を端末に送信するステップと、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを端末に通知する情報を含む通知メッセージを含む第2の専用シグナリングを端末に送信するステップと、ベアラを使用することにより端末とのデータ伝送を行うステップ。
第1の基地局は、第2の命令情報または第3の命令情報を含む命令メッセージを端末に送信し、第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、第3の命令情報は、第1の基地局を介してのみデータ伝送を行うように命令する命令情報である。
第1の基地局は、端末により送信された、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を受信し、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報は、端末により第2の命令情報に従って選択された、少なくとも1つの第2の基地局における各第2の基地局に関する情報である。
第1の基地局は、選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報における各第2の基地局が端末のコンテキスト情報を有するかどうかを決定し、
端末のコンテキスト情報を有しない第2の基地局が存在する場合、端末のコンテキスト情報を、端末のコンテキスト情報を有しない第2の基地局に送信する。
第1の基地局は、一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースの組合せを端末に割り当て、それにより、端末は、データ伝送を行うように、一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースの組合せを使用することにより、第2の基地局により割り当てられたリソースを取得する。
第1の基地局は、端末とのデータ伝送を行うことを停止した後、端末への接続をセットアップするための構成情報を保存する。
第1の基地局は、第2の基地局リスト更新メッセージを生成し、第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信し、第2の基地局リスト更新メッセージは、更新された第2の基地局リスト情報を含み、それにより、端末は、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新する。
第2の基地局リスト更新メッセージを生成するステップは、端末の位置情報、各第2の基地局の位置情報、または端末により報告された測定報告のうちの1つまたは複数に従って、第2の基地局リスト更新メッセージを生成するステップを含む。
第1の基地局は、第2の基地局リスト情報には含まれていない隣接基地局に関する情報を含む、端末により送信された隣接基地局測定報告を受信する、または、
第2の基地局リスト情報に含まれていない隣接基地局に関する情報を含む、端末により送信された第2の基地局リスト更新要求メッセージを受信する、または、
第2の基地局リストには隣接基地局が含まれていないという端末の報告を受信する。
隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しない場合、第1の基地局は、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信し、隣接基地局に関する情報を含む第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信する。
第2の基地局測定報告は、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を有しないことを示す情報をさらに含み、第1の基地局は、端末のコンテキスト情報を隣接基地局に送信し、第1の基地局により隣接基地局測定報告に従って生成された応答メッセージを端末に送信し、それにより、端末は、応答メッセージに従って、隣接基地局が端末のコンテキスト情報を取得したことを認識する。
第1の基地局は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連した、端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報であるデフォルト構成情報を、端末および各第2の基地局へ別個に送信する。
第1の基地局は、第2の基地局リスト更新メッセージを端末に送信し、それにより、端末は、第2の基地局リスト更新メッセージに従って第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報およびデフォルト構成情報を使用することにより、端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行う。
第1の基地局は測定構成情報を端末に送信し、測定構成情報は各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成情報を含み、基地局は第1の基地局または第2の基地局のうちの少なくとも1つを含み、第2の基地局はマスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含む。
測定構成情報は、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定することを含む。
測定構成情報は、第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第1の閾値、または第1の基地局およびマスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定するための第2の閾値、または第1の基地局、マスタの第2の基地局、および二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定するための第3の閾値をさらに含む。
第1の基地局は、測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージを端末に送信する。
測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージは、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含む。
第1の基地局は、測定構成パラメータ情報を端末に送信し、測定構成パラメータ情報は、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む。
第1の基地局は、端末により送信された、第1の測定結果および第2の測定結果を含む測定結果を受信し、第1の測定結果は、端末により、第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従って測定を行うことによって取得され、第2の測定結果は、端末により、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータに従ってマスタの第2の基地局を測定することによって取得される。
さらに、第1の基地局が現在サービングしている第1の基地局であるとき、前述の方法は、現在サービングしている第1の基地局により、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するステップであって、ハンドオーバコマンドメッセージが、ターゲットとする第1の基地局により制御される、端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、ターゲットとする第1の基地局が、現在サービングしている第1の基地局から端末がハンドオーバされる、ターゲットとする第1の基地局であるステップをさらに含み得る。
ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように端末に命令する命令情報をさらに含み、それにより、端末は、命令情報に従って、ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わない。
方法は、現在サービングしている第1の基地局により、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するステップの前に、端末により、現在サービングしている第1の基地局に隣接する各基地局を測定することによって取得され、端末により送信されたそれぞれの隣接する第1の基地局の測定結果を受信するステップと、それぞれの隣接する第1の基地局の測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するステップとをさらに含む。
方法は、現在サービングしている第1の基地局により、ハンドオーバコマンドメッセージを端末に送信するステップの前に、端末により送信された、ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含む第1のハンドオーバ要求メッセージを受信するステップをさらに含む。
さらに、現在サービングしている第1の基地局は、第2のハンドオーバ要求メッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信し、第2のハンドオーバ要求メッセージは、端末のコンテキスト情報と、端末のコンテキスト情報を現在有する各第2の基地局に関する情報とを含む。
さらに、現在サービングしている第1の基地局は、ハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局がハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う。
任意選択で、端末に現在サービスを提供している第2の基地局は、現在サービングしている第1の基地局によって制御され端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局、または現在サービングしている第1の基地局に接続され端末のコンテキスト情報を有する第2の基地局である。
ハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局がハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うステップは、ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含むハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、ターゲットとする第1の基地局の制御下で端末とのデータ伝送を行うことができるかどうかを決定するステップを含む。
ハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局がハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うステップは、端末とのデータ伝送を行うことを停止するように命令する情報を含むハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、端末とのデータ伝送を行うことを停止するステップを含む。
ハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局がハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うステップは、端末とのデータ伝送を行うことを継続するように命令する情報を含むハンドオーバ命令を、端末に現在サービスを提供している第2の基地局に送信し、それにより、端末に現在サービスを提供している第2の基地局が、ハンドオーバ命令に従って、端末とのデータ伝送を行うことを継続するステップを含む。
ハンドオーバコマンドメッセージは第2の基地局命令情報をさらに含み、第2の基地局命令情報は、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行うことを維持するように端末に命令する命令情報である。
さらに、現在サービングしている第1の基地局は、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報を含む第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信し、ターゲットとする第1の基地局により送信された第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージを受信し、第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージは、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに従って生成された応答メッセージであって、第2の基地局に関する情報を含み、第2の基地局に関する情報は、隣接する第1の基地局により決定された、共同で制御できるもの、または第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに含まれる、第2の基地局に関する情報の確認応答であって、共同で制御できるものである。
方法は、第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信する前に、ネットワークにおける各第2の基地局の位置情報と、現在サービングしている第1の基地局およびターゲットとする第1の基地局の位置情報とに従って、共同制御条件を満たす第2の基地局を取得するステップであって、共同制御条件を満たす第2の基地局が、現在サービングしている第1の基地局およびターゲットとする第1の基地局により共同で制御される第2の基地局であるステップをさらに含む。
任意選択で、現在サービングしている第1の基地局は、端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信した後、第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージに従って、第2のハンドオーバ要求メッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信し、第2のハンドオーバ要求メッセージは、端末のコンテキスト情報と、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報とを含む。
この実施形態により提供されるワイヤレス通信方法は、図6に示された基地局の処理を実施するのに使用される。実装形態原理とその技術的効果は類似しており、ここでは繰り返されない。
本発明の実施形態における受信モジュール23は、基地局の受信器に対応し得る、または基地局のトランシーバに対応し得ることに留意されたい。送信モジュール22は基地局の送信器に対応し得る、または基地局のトランシーバに対応し得る。処理モジュール21は基地局のプロセッサに対応し得る。本明細書において、プロセッサは、中央処理装置(Central Processing Unit、CPU)、または特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、または本発明のこの実施形態を実施する1つもしくは複数の集積回路でよい。基地局は記憶装置をさらに含み得る。記憶装置は命令コードを記憶するように構成される。プロセッサは、記憶装置内の命令コードを呼び出して、本発明のこの実施形態における受信モジュール23および送信モジュール22を、前述の動作を行うように制御する。
本発明の実施形態における送信モジュール13は、ユーザ機器の送信器に対応し得、またはユーザ機器のトランシーバに対応し得る。受信モジュール12は、ユーザ機器の受信器に対応し得、またはユーザ機器のトランシーバに対応し得る。処理モジュール11はユーザ機器のプロセッサに対応し得る。本明細書において、プロセッサは、CPUでよく、またはASICでよく、または本発明のこの実施形態を実施する1つもしくは複数の集積回路でよい。ユーザ機器は記憶装置をさらに含み得る。記憶装置は命令コードを記憶するように構成される。プロセッサは、記憶装置内の命令コードを呼び出して、本発明のこの実施形態における送信モジュール13および受信モジュール12を、前述の動作を行うように制御する。
図1に示されたワイヤレス通信システムでは、第1の基地局は、ワイヤレス通信システムにおけるサービスセットアップメッセージのスケジューリングおよび伝送の機能、またはパブリックセキュリティメッセージの生成、スケジューリング、および伝送の機能、またはベアラのセットアップ、修正、および解放を管理する機能、またはアクセス層セキュリティ制御の機能、またはサービスのスケジューリングおよび伝送をブロードキャストする機能を有することに留意されたい。具体的には、第1の基地局は、本発明の前述の実施形態により提供される基地局でよい。第1の基地局の動作原理については、本発明の前述の方法実施形態の説明が参照されてよく、第1の基地局の構造については、前述の装置実施形態の説明が参照されてよく、詳細が再びここで説明されることはない。端末は、本発明の前述の実施形態により提供される端末でよい。端末の動作原理については、本発明の前述の方法実施形態の説明が参照されてよく、端末の構造については、前述の装置実施形態の説明が参照されてよく、詳細が再びここで説明されることはない。
ワイヤレス通信システムは、モビリティ管理エンティティをさらに含み得る。モビリティ管理エンティティは、第1の基地局に接続され、通信システムとロングタームエボリューション通信システムの間のハンドオーバ中のモビリティ管理エンティティの選択のために構成され、または、通信システムと2Gもしくは3Gの通信システムの間のハンドオーバ中にサービングしているGPRSサポートノードを選択するように構成される。
図2に示されたワイヤレス通信システムでは、第1の基地局は、ワイヤレス通信システムにおけるサービスセットアップメッセージのスケジューリングおよび伝送の機能、またはパブリックセキュリティメッセージの生成、スケジューリング、および伝送の機能、またはベアラのセットアップ、修正、および解放を管理する機能、またはアクセス層セキュリティ制御の機能、またはサービスのスケジューリングおよび伝送をブロードキャストする機能、または通信システムとロングタームエボリューション通信システムの間のハンドオーバ中のモビリティ管理エンティティを選択する機能、または、通信システムと2Gもしくは3Gの通信システムの間のハンドオーバ中にサービングしているGPRSサポートノードを選択する機能を有することに留意されたい。具体的には、第1の基地局は、本発明の前述の実施形態により提供される基地局でよい。第1の基地局の動作原理については、本発明の前述の方法実施形態の説明が参照されてよく、第1の基地局の構造については、前述の装置実施形態の説明が参照されてよく、詳細が再びここで説明されることはない。端末は、本発明の前述の実施形態により提供される端末でよい。端末の動作原理については、本発明の前述の方法実施形態の説明が参照されてよく、端末の構造については、前述の装置実施形態の説明が参照されてよく、詳細が再びここで説明されることはない。
本発明において提供されるいくつかの実施形態では、開示された装置および方法が他のやり方で実施され得ることを理解されたい。たとえば、説明された装置実施形態は例にすぎない。たとえば、ユニット分割は論理的な機能分割にすぎず、実際の実装形態では他の分割であり得る。たとえば、複数のユニットまたはコンポーネントが別のシステムへと組み合わされてよく、もしくは統合されてよく、または、いくつかの機能が無視されてよく、もしくは行われなくてよい。加えて、表示された、または論じられた、相互結合もしくは直接結合または通信結合は、いくつかのインターフェイスを使用することにより実施され得る。装置またはユニットの間の間接的な結合または通信結合は、電子的形態、機械的形態、または他の形態で実施され得る。
個別の部品として説明されたユニットは、物理的に個別でも個別でなくてもよく、ユニットとして表示された部分は物理的ユニットであってもなくてもよく、1つの位置に配置されてよく、または複数のネットワークユニットに分散されてよい。ユニットのうちのいくつかまたはすべては、実施形態の解決策の目的を達成するための実際の必要性に従って選択されてよい。
加えて、本発明の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットへと統合されてよく、または各々のユニットが単独で物理的に存在してよく、または2つ以上のユニットが1つのユニットへと統合される。統合されたユニットは、ハードウェアの形態で実施されてよく、またはソフトウェア機能ユニットに加えてハードウェアの形態で実施されてよい。
前述の統合されたユニットは、ソフトウェア機能ユニットの形態で実施されるとき、コンピュータ可読記憶媒体に記憶され得る。ソフトウェア機能ユニットは、記憶媒体に記憶され、本発明の実施形態で説明された方法のステップの部分を行うようにコンピュータデバイス(パソコン、サーバ、またはネットワークデバイスであり得る)またはプロセッサ(processor)に命令するためのいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、読取り専用メモリ(Read−only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク、または光ディスクなど、プログラムコードを記憶することができる任意の媒体を含む。
前述の機能モジュールの分割は、好都合で簡潔な説明のために、例証のための例として採用されていることが、当業者には明白に理解されよう。実際の用途では、前述の機能は別々の機能モジュールに割り当てられることができ、要件に従って実施されることができ、すなわち、装置の内部構造は、前述の機能のすべてまたは部分を実施するために、別々の機能モジュールに分割される。前述の装置の詳細な動作プロセスについては、前述の方法実施形態の対応するプロセスが参照されてよく、ここでは詳細は説明されない。
最後に、前述の実施形態は、単に本発明の技術的解決策を説明するように意図されており、本発明を限定するためのものではないことに留意されたい。本発明は、前述の実施形態を参照しながら詳細に説明されているが、当業者なら、本発明の実施形態の技術的解決策の範囲から逸脱することなく、前述の実施形態で説明された技術的解決策に対する修正形態をなお作製し得ること、または、そのいくつかもしくはすべての技術的特徴に対する等価な置換を作製し得ることを理解するはずである。
モバイルインターネットサービスの開発要件をよりよく満たすために、第5世代モバイル通信技術(略して5G)ネットワークが、現在のワイヤレス通信ネットワークの研究の注目の話題になりつつある。5Gは、2020年以降の年に向けられたワイヤレス通信システムである。したがって、5G設計要件に関して、より挑戦的な目標が、2020年以降のモバイルサービスの開発要件をサポートするように定められる必要がある。現在、5Gサービス要件およびターゲットとする設計に関して、データトラフィック目標が、現在のデータトラフィックの1000倍に従って設計される。サポートすることができる端末デバイスの台数に関して、挑戦的な目標は、端末デバイスの現在の台数の100倍をサポートすることにある。また、端末の通常のデータレートも、100倍の目標に近づくことが必要とされる。このようなハイパフォーマンスへの挑戦に加え、いくつかの特別なサービスの要件を満たすために、ゼロ遅延、または現在の遅延と比べた超低遅延が、さらに必要とされる。
一言で言えば、5Gのパフォーマンスは、第4世代モバイル通信技術(略して4G)のそれよりもはるかに高い。5Gは、0.1Gbpsから1Gbpsのユーザ知覚のレートをサポートし、また、1平方キロメートル当たり100万個の接続数の密度、数ミリ秒のエンドツーエンド遅延、1平方キロメートル当たり数十Tbpsのトラフィック密度、1時間当たり500kmより高いモビリティ、および数十Gbpsのピークレートを有する。さらに、5G時代のネットワークの配備および作動効率が著しく高められ、スペクトル効率が、4Gに対して5から15倍に高められ、また、エネルギー効率およびコスト効率が、100倍を超えるまで高められる。上記の態様における設計要件を満たすために、スモールセルまたはスモールセル基地局が、より密に配備され、いわゆる超高密度ネットワーク(Ultra Dense Network、略してUDN)を形成する。
本発明の実施形態における技術的解決法をより明確に説明するために、以下は、実施形態または先行技術を説明するのに必要とされる添付図面を手短に説明する。以下の説明における添付図面が、本発明のいくつかの実施形態を示し、当業者が、創意工夫なしで、これらの添付図面から、その他の図面をさらに引き出し得ることが明白である。
本発明による、ワイヤレス通信システムの実施形態1の概略構造図である。 本発明による、ワイヤレス通信システムの実施形態2の概略構造図である。 A−eNBとMMEとの間のプロトコルスタックアーキテクチャ1の概略図である。 A−eNBとMMEとの間のプロトコルスタックアーキテクチャ2の概略図である。 本発明による、端末の実施形態1の概略構造図である。 本発明による、基地局の実施形態1の概略構造図である。 本発明の実施形態1のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態2のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態3のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態4のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態5のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態6のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態7のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態8のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態8のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態9のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態10のシグナリングの流れ図である。 本発明の実施形態11のシグナリングの流れ図である。 本発明による、ワイヤレス通信方法の実施形態1の流れ図である。 本発明による、ワイヤレス通信方法の実施形態2の流れ図である。
本発明の目的、技術的解決法、および利点をより明確にするために、以下では、本発明の実施形態における添付図面を参照して、本発明の実施形態における技術的解決法を、明確に説明する。説明される実施形態は、本発明の実施形態のいくつかでありすべてではない。創意工夫なしに、本発明の実施形態に基づき、当業者によって得られるその他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲内にあるものとする。
本発明の実施形態において、UEが常時接続モードに留まり、大きなカバレッジ半径のカバレッジを有し得るネットワークは、常時接続ネットワーク(Always Connected Network、略してACN)、または常時接続システム(Always Connected System、略してACS)、または常時アクティブネットワーク(Always Active Network、略してAN)、または常時アクティブシステム(Always Active System、略してAS)、または常時接続状態ネットワーク(Always Connected−State Network、略してACSN)、または常時接続状態システム(Always Connected State System、略してACSS)、または常時アクティブ状態ネットワーク(Always Active State Network、略してAASN)、または常時アクティブ状態システム(Always Active State System、略してAASS)と呼ばれる。
具体的には、UEがA−eNBにアクセスした後、A−eNBは、UEのために各レイヤの測定パラメータを構成してよく、すなわち、UEのために、A−eNBの周波数レイヤの測定構成パラメータ、MeNBの周波数レイヤの測定構成パラメータ、およびSeNBの周波数レイヤの測定構成パラメータを別個に構成してよい。特定の測定構成パラメータは、ターゲットとする測定周波数と、測定周期と、たとえば基準信号の受信された電力(Reference Signal Received Power、略してRSRP)、基準信号の受信された品質(Reference Signal Received Quality、略してRSRQ)、および受信された信号強度標識(Received Signal Strength Indicator、略してRSSI)といった測定量とを含み得る。
端末により送信されたサービス要求メッセージが受信された場合、方法は以下をさらに含む:第2の専用シグナリングを受信するように端末に命令するのに使用されるスケジューリング情報を端末に送信するステップと、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを端末に通知する情報を含む通知メッセージを含む第2の専用シグナリングを端末に送信するステップと、ベアラを使用することにより端末とのデータ伝送を行うステップ。

Claims (247)

  1. 端末であって、
    第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成された処理モジュールであって、前記常時接続モードは、前記第1の基地局への前記接続を常に維持する、処理モジュールと、
    前記第1の基地局により送信された第1の専用シグナリングを受信するように構成された受信モジュールであって、前記第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、前記第2の基地局リスト情報は、前記端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む、受信モジュールと、
    前記第2の基地局リスト情報に従って、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成された送信モジュールと
    を備えることを特徴とする端末。
  2. 前記処理モジュールが、前記第1の基地局への接続をセットアップし、前記常時接続モードに留まるように構成されることは、
    前記処理モジュールが、予め設定された時間内に前記第1の基地局への前記接続を常に維持するように構成されることを特に含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記送信モジュールが、前記第1の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、
    前記送信モジュールが、前記第1の基地局を介する制御シグナリング伝送のみを行うように構成されること、または
    前記送信モジュールが、前記第1の基地局を介するダウンリンクデータ伝送のみを行うように構成されること、または
    前記送信モジュールが、前記第1の基地局を介するダウンリンク制御シグナリング伝送のみを行うように構成されること
    を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記処理モジュールが、前記第1の基地局への前記接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成される前に、前記処理モジュールは、
    アクセス周波数情報を取得し、前記アクセス周波数情報に対応する接続モードが前記常時接続モードであるかどうかを決定するようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 前記処理モジュールが、アクセス周波数情報を取得し、前記アクセス周波数情報に対応する接続モードが前記常時接続モードであるかどうかを決定するように構成されることは、
    前記処理モジュールが、前記第1の基地局により送信されたシステム情報を受信し、前記システム情報から、前記アクセス周波数情報に対応する前記接続モードが前記常時接続モードであるかどうかを取得するように構成されること、または
    前記処理モジュールが、予め設定された構成情報から、前記アクセス周波数情報に対応する前記接続モードが前記常時接続モードであるかどうかを取得するように構成されること
    を特に含むことを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記処理モジュールは、前記アクセス周波数情報に対応する前記接続モードが前記常時接続モードである場合、アクセスを行うために、前記アクセス周波数情報に対応する第1の基地局を選択するようにさらに構成されることを特徴とする請求項4または5に記載の装置。
  7. 前記受信モジュールは、前記第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記処理モジュールが、前記第1の基地局への接続をセットアップするように構成されることは、
    前記処理モジュールが、第1の標識メッセージを前記第1の基地局に送信し、前記第1の標識メッセージは、前記常時接続モードで動作することを受け入れるように要求するかどうかに関する標識情報を搬送し、
    前記第1の標識メッセージに応じて前記第1の基地局により送信された接続構成情報を受信し、前記接続構成情報は、前記端末を前記常時接続モードで動作するように構成するかどうかを含むように構成されることを特に含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記第1の標識メッセージは、
    ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含むことを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記処理モジュールが、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成されることは、
    前記処理モジュールが、何らかのサービス要件が現在存在するかどうかを決定し、サービス要件が現在存在しない場合、前記第1の基地局との接続された状態を維持し、前記常時接続モードに留まり、または
    サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように前記第1の基地局に要求し、前記ベアラを使用することによってデータ伝送を行うように構成されること
    を特に含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記処理モジュールが、サービス要件が現在存在しない場合、前記第1の基地局との接続された状態を維持するように構成されることは、
    前記処理モジュールが、サービス要件が現在存在しない場合、前記第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続けるように構成されることを特に含むことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記受信モジュールは、前記第1の基地局により構成された間欠受信周期を受信するようにさらに構成され、
    前記処理モジュールが、前記第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続けるように構成されることは、
    前記処理モジュールが、前記間欠受信周期のアクティブ時間内に、前記第1の基地局により送信された前記スケジューリング情報を受信するように構成されることを特に含む
    ことを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 前記受信モジュールは、
    前記スケジューリング情報の命令に従って、前記第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するようにさらに構成され、前記第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、前記通知情報は、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、前記端末に通知するために使用されることを特徴とする請求項7または10または11に記載の装置。
  14. 前記第2の専用シグナリングは、命令情報をさらに含み、
    前記命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、前記第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、前記第3の命令情報は、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報であり、
    前記受信モジュールは、前記第1の基地局により送信された前記第2の命令情報または前記第3の命令情報を受信するようにさらに構成される
    ことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記処理モジュールが、サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように前記第1の基地局に要求し、前記ベアラを使用することによってデータ伝送を行うように構成されることは、
    サービス要件が現在存在する場合、前記処理モジュールは、前記対応するベアラをセットアップするように前記第1の基地局に要求し、前記第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するように構成され、前記第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、前記通知情報は、データ伝送のために前記ベアラがセットアップされる必要があることを、前記端末に通知するために使用され、前記処理モジュールは、前記ベアラを使用することによってデータ伝送を行うように構成されることを特に含むことを特徴とする請求項10に記載の装置。
  16. 前記受信モジュールは、
    前記第1の基地局により送信された命令メッセージを受信するようにさらに構成され、前記命令メッセージは、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、前記第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、前記第3の命令情報は、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報であることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 前記受信モジュールは、
    前記第1の基地局により送信された前記第2の命令情報が受信された場合、前記第2の命令情報に従って、データ伝送を行うために前記少なくとも1つの第2の基地局を選択するようにさらに構成されることを特徴とする請求項14または16に記載の装置。
  18. 前記送信モジュールは、前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を、前記第1の基地局に送信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 前記受信モジュールは、
    前記第2の専用シグナリングを受信した後、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択し、前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を、前記第1の基地局に送信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項13または15に記載の装置。
  20. 前記受信モジュールは、
    前記第2の専用シグナリングを受信した後、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように決定するようにさらに構成されることを特徴とする請求項13または15に記載の装置。
  21. 前記送信モジュールは、
    前記少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有する場合、スケジューリング要求メッセージを各第2の基地局に送信し、前記スケジューリング要求メッセージを使用することによって、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得し、または
    前記少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有する場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得する
    ようにさらに構成されることを特徴とする請求項17乃至20のいずれか一項に記載の装置。
  22. 前記送信モジュールが、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するように構成されることは、
    前記送信モジュールが、前記第1の基地局により割り当てられた一意の識別子情報を使用することによって、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために前記一意の識別子情報に従って各第2の基地局によって割り当てられた前記リソースを取得するように構成され、前記一意の識別子情報は、前記端末に対応し、前記一意の識別子情報は、一意のプリアンブル、または一意のプリアンブルとランダムアクセスリソースの組合せであることを含むことを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 前記送信モジュールは、
    前記少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有しない場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、前記ランダムアクセスプロセスにおいて、前記端末の前記コンテキスト情報と、前記端末が前記接続をセットアップした先の前記第1の基地局に関する情報とを、各第2の基地局に送信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項17乃至20のいずれか一項に記載の装置。
  24. 前記処理モジュールは、
    前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行うのを停止した後、常時接続モードで動作することを継続し、前記第1の基地局への前記接続をセットアップするための専用構成情報を保存するようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  25. 前記処理モジュールは、
    アップリンク同期タイマを保持するのを停止し、または
    アップリンク同期タイマが満了した後に前記アップリンク同期タイマを保持するのを停止する
    ようにさらに構成されることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 前記受信モジュールは、
    前記第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、前記第2の基地局リスト更新メッセージに従って前記第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  27. 前記受信モジュールが、前記第1の基地局により送信された前記第2の基地局リスト更新メッセージを受信するように構成される前に、前記送信モジュールは、
    第2の基地局リスト更新要求メッセージを前記第1の基地局に送信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項26に記載の装置。
  28. 前記第2の基地局リスト更新メッセージは、前記端末の位置情報および各第2の基地局の位置情報に従って、前記第1の基地局によって生成されることを特徴とする請求項26に記載の装置。
  29. 前記処理モジュールは、
    ネットワークにおける各隣接基地局を測定し、信号品質が第1の閾値よりも高い隣接基地局が存在する場合、前記更新された第2の基地局リスト情報が前記隣接基地局に関する情報を含むかどうかを決定するようにさらに構成されることを特徴とする請求項26に記載の装置。
  30. 前記処理モジュールは、
    前記更新された第2の基地局リスト情報が前記隣接基地局に関する前記情報を含まない場合、隣接基地局測定報告を前記第1の基地局に送信するようにさらに構成され、前記隣接基地局測定報告は前記隣接基地局に関する前記情報を含む、または
    前記更新された第2の基地局リスト情報が前記隣接基地局に関する前記情報を含まない場合、第2の基地局リスト更新要求メッセージを前記第1の基地局に送信するようにさらに構成され、前記第2の基地局リスト更新要求メッセージは前記隣接基地局に関する前記情報を含む、または
    前記更新された第2の基地局リスト情報が前記隣接基地局に関する前記情報を含まない場合、前記隣接基地局が前記更新された第2の基地局リストに含まれないことを、前記第1の基地局に報告するようにさらに構成される
    ことを特徴とする請求項29に記載の装置。
  31. 前記隣接基地局測定報告は、前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有しないという標識をさらに含み、それにより、前記第1の基地局が、前記端末の前記コンテキスト情報を前記隣接基地局に送信することを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. 前記受信モジュールは、前記第1の基地局により送信された応答メッセージを受信するようにさらに構成され、前記応答メッセージは、前記隣接基地局測定報告に従って前記第1の基地局によって生成され、前記受信モジュールは、前記応答メッセージに従って、前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を取得していることを認識するようにさらに構成されることを特徴とする請求項31に記載の装置。
  33. 前記受信モジュールは、
    前記第1の基地局により送信されたデフォルト構成情報を受信するようにさらに構成され、前記デフォルト構成情報は、前記端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報であり、
    前記送信モジュールが、前記第2の基地局リスト情報に従って、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、
    前記送信モジュールが、前記第2の基地局リスト情報および前記デフォルト構成情報に従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることを特に含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  34. 前記デフォルト構成情報は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連付けられることを特徴とする請求項33に記載の装置。
  35. 前記受信モジュールは、
    前記第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、前記第2の基地局リスト更新メッセージに従って前記第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するようにさらに構成されることを特徴とする請求項34に記載の装置。
  36. 前記送信モジュールが、前記第2の基地局リスト情報および前記デフォルト構成情報に従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、
    前記送信モジュールが、前記更新された第2の基地局リストおよび前記デフォルト構成情報に従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する前記第2の基地局を介して初期データ伝送を行い、
    前記第2の基地局により送信された再構成メッセージを受信し、前記再構成メッセージに従って、前記端末に対応するデフォルト構成情報を修正し、修正された構成情報を使用することによって、前記端末の前記コンテキスト情報を有する前記第2の基地局とデータ伝送を行う
    ように構成されることを含むことを特徴とする請求項33に記載の装置。
  37. 前記受信モジュールは、
    前記第1の基地局により送信された測定構成情報を受信し、前記測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するようにさらに構成され、前記基地局は、前記第1の基地局および前記第2の基地局を含み、前記第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  38. 前記測定構成情報は、
    前記第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
    前記第1の基地局および前記マスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
    前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定すること
    を含むことを特徴とする請求項37に記載の装置。
  39. 前記測定構成情報は、
    前記第1の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定するための第1の閾値を決定すること、または
    前記第1の基地局および前記マスタの第2の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定するための第2の閾値を決定すること、または
    前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局のすべてに対応する前記周波数レイヤを測定するための第3の閾値を決定すること
    をさらに含むことを特徴とする請求項38に記載の装置。
  40. 前記端末の現在のサービスのQoSが前記第1の閾値よりも低い場合、前記受信モジュールが、前記測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するように構成されることは、前記受信モジュールが、前記測定構成情報に従って、前記第1の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するように構成されることを含み、または
    前記端末の現在のサービスのQoSが前記第1の閾値よりも高いが前記第2の閾値よりも低い場合、前記受信モジュールが、前記測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するように構成されることは、前記受信モジュールが、前記測定構成情報に従って、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤ、および前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するように構成されることを含み、または
    前記端末の現在のサービスのQoSが前記第2の閾値または前記第3の閾値よりも高い場合、前記受信モジュールが、前記測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するように構成されることは、前記受信モジュールが、前記測定構成情報に従って、前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するように構成されることを含む
    ことを特徴とする請求項39に記載の装置。
  41. 前記受信モジュールは、
    測定報告を行うかどうかに関する前記第1の基地局により送信された命令メッセージを受信し、
    測定報告を行うかどうかに関する前記命令メッセージに従って、前記測定結果を前記第1の基地局に送信するかどうかを決定する
    ようにさらに構成されることを特徴とする請求項37乃至40のいずれか一項に記載の装置。
  42. 測定報告を行うかどうかに関する前記命令メッセージは、
    前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項41に記載の装置。
  43. 前記受信モジュールは、
    前記第1の基地局により送信された測定構成パラメータ情報を受信し、前記測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するようにさらに構成され、前記基地局は、前記第1の基地局および前記第2の基地局を含み、前記第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含み、
    前記測定構成パラメータ情報は、前記第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、前記マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または前記二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  44. 前記端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合、前記受信モジュールが、前記測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するように構成されることは、前記受信モジュールが、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記第1の基地局の前記周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得するように構成されることを含み、または
    前記端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも高いが第2の閾値よりも低い場合、前記受信モジュールが、前記測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するように構成されることは、前記受信モジュールが、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記第1の基地局の前記周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得し、同時に、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記マスタの第2の基地局の前記周波数レイヤを測定し、第2の測定結果を取得するように構成されることを含み、または
    前記端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値よりも高い場合、前記受信モジュールが、前記測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するように構成されることは、前記受信モジュールが、前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記二次的な第2の基地局の前記周波数レイヤを測定し、第3の測定結果を取得するように構成されることを含む
    ことを特徴とする請求項43に記載の装置。
  45. 前記受信モジュールが、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記第1の基地局の前記周波数レイヤを測定するように構成されることは、
    前記受信モジュールが、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記第1の基地局、および/または前記第1の基地局に隣接する第1の基地局を測定するように構成されることを特に含むことを特徴とする請求項44に記載の装置。
  46. 前記受信モジュールが、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記マスタの第2の基地局の前記周波数レイヤを測定するように構成されることは、
    前記受信モジュールが、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記マスタの第2の基地局、および/または前記マスタの第2の基地局に隣接するマスタの第2の基地局を測定するように構成されることを特に含むことを特徴とする請求項44に記載の装置。
  47. 前記受信モジュールが、前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記二次的な第2の基地局の前記周波数レイヤを測定するように構成されることは、
    前記受信モジュールが、前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記二次的な第2の基地局、および/または前記二次的な第2の基地局に隣接する二次的な第2の基地局を測定するように構成されることを特に含むことを特徴とする請求項44に記載の装置。
  48. 前記送信モジュールは、
    前記取得された第1の測定結果を前記第1の基地局に送信し、
    前記第3の測定結果を前記第1の基地局に送信するのをスキップする
    ようにさらに構成されることを特徴とする請求項44に記載の装置。
  49. 前記送信モジュールは、
    前記取得された第2の測定結果を予め設定された条件と比較し、前記予め設定された条件が満たされる場合、前記第2の測定結果を前記第1の基地局に送信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項44乃至48のいずれか一項に記載の装置。
  50. 前記受信モジュールは、
    現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するようにさらに構成され、前記ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、前記現在サービングしている第1の基地局は、前記端末とのデータ伝送を現在行っている前記第1の基地局であり、前記ターゲットとする第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局から前記端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  51. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように前記端末に命令する命令情報をさらに含み、
    前記処理モジュールは、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように命令する前記命令情報に従って、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わない
    ことを特徴とする請求項50に記載の装置。
  52. 前記送信モジュールは、
    データ伝送を行うために、前記ハンドオーバコマンドメッセージに従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するようにさらに構成されることを特徴とする請求項50に記載の装置。
  53. 前記ターゲットとする第1の基地局により制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局は、前記ターゲットとする第1の基地局によって制御され、または前記ターゲットとする第1の基地局に接続されることを特徴とする請求項50に記載の装置。
  54. 前記ターゲットとする第1の基地局により制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局と前記ターゲットとする第1の基地局とによって共同で制御され、または前記現在サービングしている第1の基地局と前記ターゲットとする第1の基地局との両方と接続関係を有することを特徴とする請求項50に記載の装置。
  55. 前記受信モジュールが、前記現在サービングしている第1の基地局により送信された前記ハンドオーバコマンドメッセージを受信するように構成される前に、前記受信モジュールは、
    ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得するようにさらに構成され、前記第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含み、前記隣接する第1の基地局は、前記ターゲットとする第1の基地局を含むことを特徴とする請求項50乃至54のいずれか一項に記載の装置。
  56. 前記受信モジュールは、
    前記現在サービングしている第1の基地局の測定結果、および前記隣接する第1の基地局の測定結果に従って、前記ターゲットとする第1の基地局を決定し、
    第1のハンドオーバ要求メッセージを前記現在サービングしている第1の基地局に送信するようにさらに構成され、前記第1のハンドオーバ要求メッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含む
    ことを特徴とする請求項55に記載の装置。
  57. 前記送信モジュールは、前記隣接する第1の基地局の前記測定結果を前記現在サービングしている第1の基地局に送信し、それにより、前記現在サービングしている第1の基地局が、前記ターゲットとする第1の基地局への前記ハンドオーバを行うかどうかを決定するようにさらに構成されることを特徴とする請求項55に記載の装置。
  58. 前記送信モジュールが、データ伝送を行うために、前記ハンドオーバコマンドメッセージに従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するように構成されることは、
    前記送信モジュールが、データ伝送を行うために、前記ハンドオーバコマンドメッセージに従って、前記現在サービングしている第1の基地局の制御下でサービスを提供し前記コンテキスト情報を有する第2の基地局を、優先的に選択するように構成され、前記第2の基地局は、前記ターゲットとする第1の基地局によって制御されることを含むことを特徴とする請求項52に記載の装置。
  59. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、
    少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように前記端末に命令する命令情報をさらに含み、前記現在サービングしている第2の基地局は、前記ハンドオーバコマンドが受信される前に前記端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、
    前記送信モジュールは、前記ハンドオーバコマンドメッセージに従って、前記ターゲットとする第1の基地局への前記ハンドオーバを行い、同時に、前記少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続けるように構成される
    ことを特徴とする請求項50に記載の装置。
  60. 前記送信モジュールは、
    ハンドオーバ完了標識を、前記現在サービングしている第1の基地局により制御される第2の基地局を介して、前記現在サービングしている第1の基地局に送信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項59に記載の装置。
  61. 前記送信モジュールは、
    ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得し、前記第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含み、
    前記測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定し、前記ターゲットとする第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局から前記端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局であり、
    ハンドオーバ要求メッセージを前記ターゲットとする第1の基地局に送信し、前記ハンドオーバ要求メッセージは、前記現在サービングしている第1の基地局に関する情報、および第2の基地局候補に関する情報を含むようにさらに構成され、前記第2の基地局候補は、前記ターゲットとする第1の基地局によって制御されまたは前記ターゲットとする第1の基地局に接続され、前記端末に対するサービスを提供できる、第2の基地局であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  62. 前記受信モジュールは、
    前記ターゲットとする第1の基地局からハンドオーバ要求確認応答メッセージを受信するようにさらに構成され、前記ハンドオーバ要求確認応答メッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局によって制御されまたは前記ターゲットとする第1の基地局に接続され、前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局のリストを含み、
    前記送信モジュールは、データ伝送を行うために、前記ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するようにさらに構成される
    ことを特徴とする請求項61に記載の装置。
  63. データ伝送を行うために、前記ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する前記少なくとも1つの第2の基地局を選択するように構成された後、前記送信モジュールは、
    ハンドオーバ完了標識メッセージを前記現在サービングしている第1の基地局に送信する、または
    ハンドオーバ完了標識メッセージを前記ターゲットとする第1の基地局を介して前記現在サービングしている第1の基地局に送信する
    ようにさらに構成されることを特徴とする請求項62に記載の装置。
  64. 前記送信モジュールは、
    ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得し、前記第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含み、
    前記測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定し、前記ターゲットとする第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局から前記端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局であり、
    ハンドオーバ要求メッセージを前記現在サービングしている第1の基地局に送信し、前記ハンドオーバ要求メッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含み、
    現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  65. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局への前記ハンドオーバを行うように前記端末に命令する命令情報と、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように前記端末に命令する命令情報とを含み、前記現在サービングしている第2の基地局は、前記ハンドオーバコマンドメッセージが受信される前に前記端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、
    前記送信モジュールは、前記ハンドオーバコマンドメッセージに従って、前記ターゲットとする第1の基地局への前記ハンドオーバを行い、同時に、前記少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続けるように構成される
    ことを特徴とする請求項64に記載の装置。
  66. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、ベアラ再構成情報をさらに含み、
    前記送信モジュールは、前記ベアラ再構成情報に従って、前記現在サービングしている第1の基地局と前記端末との間のデータ伝送サービスを前記現在サービングしている第2の基地局へ切り替えるように構成される
    ことを特徴とする請求項65に記載の装置。
  67. 前記コンテキスト情報を有する前記第2の基地局の前記リスト情報に従って、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成される前に、前記送信モジュールは、
    前記第1の基地局との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、前記第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  68. 前記送信モジュールが、前記第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするように構成されることは、
    前記送信モジュールが、前記第1の基地局により送信された前記第2の基地局リスト情報およびセキュリティアルゴリズム情報を受信し、前記第2の基地局リスト情報は、前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する前記情報を含み、前記セキュリティアルゴリズム情報は、前記第2の基地局リストに含まれる各第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を含み、
    前記第2の基地局リストから少なくとも1つの第2の基地局を選択し、前記少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、および前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するように構成されることを含み、
    前記第2の基地局は、前記セキュリティインデックスに1対1で対応することを特徴とする請求項67に記載の装置。
  69. 前記送信モジュールが、前記少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、および前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するように構成されることは、
    前記送信モジュールが、
    前記少なくとも1つの第2の基地局に対応する前記セキュリティインデックスに従って、前記少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、前記セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、
    前記ルートキーを使用することによって、前記第2の基地局に対応する中間キーを取得し、
    前記中間キー、および前記第2の基地局に対応する前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、前記第2の基地局に対応する前記暗号化キーおよび/または前記完全性保護キーを取得する
    ように構成されることを含むことを特徴とする請求項68に記載の装置。
  70. 前記送信モジュールが、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることは、
    前記送信モジュールが、前記第1のセキュリティメカニズムに基づいて前記第1の基地局を介してデータ伝送を行う、および/または前記第2のセキュリティメカニズムに基づいて前記第2の基地局を介してデータ伝送を行うように構成されることを含むことを特徴とする請求項69に記載の装置。
  71. 前記第1のセキュリティメカニズムおよび前記第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、
    前記送信モジュールが、前記少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、および前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するように構成されることは、
    前記送信モジュールが、
    前記少なくとも1つの第2の基地局に対応する前記セキュリティインデックスに従って、前記少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーおよび動的カウントを取得し、前記セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、
    前記ルートキーを使用することによって、前記第2の基地局に対応する中間キーを取得し、
    前記中間キーおよび前記動的カウントに従って、関連付けられた中間キーを取得し、
    前記関連付けられた中間キー、および前記第2の基地局に対応する前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、前記第2の基地局に対応する前記暗号化キーおよび/または前記完全性保護キーを取得する
    ように構成されることを含むことを特徴とする請求項67に記載の装置。
  72. 第1の基地局として使用される基地局であって、
    端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成された処理モジュールであって、前記常時接続モードは、前記端末への前記接続を常に維持する、処理モジュールと、
    第1の専用シグナリングを前記端末に送信するように構成された送信モジュールであって、前記第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、前記第2の基地局リスト情報は、前記端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、
    前記端末とのデータ伝送を行うように構成された送信モジュールと
    を備えることを特徴とする基地局。
  73. 前記第1の基地局が、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まることは、
    前記第1の基地局が、予め設定された時間内に前記第1の基地局への前記接続を常に維持することを含むことを特徴とする請求項72に記載の基地局。
  74. 前記送信モジュールが、前記端末とのデータ送信を行うように構成されることは、
    前記送信モジュールが、
    制御シグナリングのみを前記端末に伝送する、または
    ダウンリンクデータのみを前記端末に伝送する、または
    ダウンリンク制御シグナリングのみを前記端末に伝送する
    ように構成されることを特に含むことを特徴とする請求項72または73に記載の基地局。
  75. 前記端末への前記接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成される前に、前記送信モジュールは、
    専用メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、前記専用メッセージは、前記常時接続モードで動作するかどうかを前記端末に命令する命令情報を搬送する、または
    前記端末により送信された第1の標識メッセージであって前記端末が前記常時接続モードで動作することを要求するかどうかに関する標識情報を搬送する前記第1の標識メッセージを受信し、前記第1の標識メッセージに従って、前記常時接続モードで動作するように前記端末を構成するかどうかを決定するようにさらに構成される、または
    前記端末により送信されたランダムアクセスプリアンブルを受信した後、ランダムアクセス応答メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、前記ランダムアクセス応答メッセージは、前記常時接続モードで動作するかどうかを前記端末に命令する命令情報を搬送し、それにより、前記端末が、前記ランダムアクセス応答メッセージに従って、前記常時接続モードで動作するかどうかを決定する、または
    前記端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、接続セットアップ応答メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、前記接続セットアップ応答メッセージは、前記常時接続モードで動作するかどうかを前記端末に命令する命令情報を搬送する、または
    前記端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、専用メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、前記専用メッセージは、前記常時接続モードで動作するかどうかを前記端末に命令する命令情報を搬送する
    ことを特徴とする請求項72に記載の基地局。
  76. 前記第1の標識メッセージは、
    ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含むことを特徴とする請求項75に記載の基地局。
  77. 前記送信モジュールが、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成されることは、
    前記端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されない場合、前記送信モジュールが、前記端末との接続された状態を維持し、前記常時接続モードに留まるように構成されること、または
    前記端末により送信されたサービス要求メッセージであって、対応するベアラをセットアップするように要求することに関する情報を含むサービス要求メッセージが受信された場合、前記送信モジュールが、データ伝送を行うために、前記サービス要求メッセージに従って、前記端末のために前記ベアラをセットアップするように構成されること
    を特に含むことを特徴とする請求項72乃至76のいずれか一項に記載の基地局。
  78. 前記端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されないとき、前記送信モジュールは、
    前記端末のための間欠受信周期を構成するようにさらに構成され、それにより、前記端末が、前記間欠受信周期のアクティブ時間内に、前記第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信することを特徴とする請求項77に記載の基地局。
  79. 前記送信モジュールは、
    前記スケジューリング情報を前記端末に送信することであって、前記スケジューリング情報は、第2の専用シグナリングを受信するように前記端末に命令するために使用される、送信することと、
    前記第2の専用シグナリングを前記端末に送信することであって、前記第2の専用シグナリングは、通知メッセージを含み、前記通知メッセージは、データ伝送のために前記ベアラがセットアップされる必要があることを、前記端末に通知する情報を含む、送信することと
    をさらに行うように構成されることを特徴とする請求項78に記載の基地局。
  80. 前記第2の専用シグナリングは、命令情報をさらに含み、
    前記命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、前記第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように前記端末に命令する命令情報であり、前記第3の命令情報は、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように前記端末に命令する命令情報である
    ことを特徴とする請求項79に記載の基地局。
  81. 前記端末により送信された前記サービス要求メッセージが受信された場合、前記送信モジュールは、
    前記端末により送信された前記サービス要求メッセージが受信された場合、前記スケジューリング情報を前記端末に送信することであって、前記スケジューリング情報は、第2の専用シグナリングを受信するように前記端末に命令するために使用される、送信することと、
    前記第2の専用シグナリングを前記端末に送信することであって、前記第2の専用シグナリングは、通知メッセージを含み、前記通知メッセージは、データ伝送のために前記ベアラがセットアップされる必要があることを、前記端末に通知する情報を含む、送信することと、前記ベアラを使用することによって前記端末とのデータ伝送を行うことと
    を行うようにさらに構成されることを特徴とする請求項77に記載の基地局。
  82. 前記送信モジュールは、
    命令メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、前記命令メッセージは、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、前記第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、前記第3の命令情報は、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報であることを特徴とする請求項81に記載の基地局。
  83. 前記基地局は、受信モジュールをさらに備え、前記受信モジュールは、
    前記端末により送信された前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を受信するように構成され、前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する前記情報は、前記第2の命令情報に従って前記端末により選択された前記少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局に関する情報であることを特徴とする請求項80または82に記載の基地局。
  84. 前記送信モジュールは、
    前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する前記情報における各第2の基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有するかどうかを決定し、
    前記端末の前記コンテキスト情報を有しない第2の基地局が存在する場合、前記端末の前記コンテキスト情報を、前記端末の前記コンテキスト情報を有しない前記第2の基地局に送信する
    ようにさらに構成されることを特徴とする請求項83に記載の基地局。
  85. 前記送信モジュールは、
    一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースとの組合せを前記端末に割り当てるようにさらに構成され、それにより、前記端末が、前記一意のプリアンブルまたは前記一意のプリアンブルと前記ランダムアクセスチャネルリソースとの前記組合せを使用することによって、データ伝送を行うために、前記第2の基地局により割り当てられたリソースを取得することを特徴とする請求項81乃至84のいずれか一項に記載の基地局。
  86. 前記処理モジュールは、
    前記第1の基地局が前記端末とのデータ伝送を行うのを停止した後、前記第1の基地局が、前記端末への前記接続をセットアップするための構成情報を保存するようにさらに構成されることを特徴とする請求項72に記載の基地局。
  87. 前記送信モジュールは、
    第2の基地局リスト更新メッセージを生成し、前記第2の基地局リスト更新メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、前記第2の基地局リスト更新メッセージは、更新された第2の基地局リスト情報を含み、それにより、前記端末が、前記第2の基地局リスト更新メッセージに従って前記第2の基地局リスト情報を更新することを特徴とする請求項72に記載の基地局。
  88. 前記送信モジュールが、第2の基地局リスト更新メッセージを生成するように構成されることは、
    前記送信モジュールが、前記端末の位置情報、各第2の基地局の位置情報、または前記端末により報告された測定報告のうちの1つまたは複数に従って、前記第2の基地局リスト更新メッセージを生成するように構成されることを含むことを特徴とする請求項87に記載の基地局。
  89. 前記基地局は、受信モジュールをさらに備え、前記受信モジュールは、
    前記端末により送信された隣接基地局測定報告を受信するように構成され、前記隣接基地局測定報告は隣接基地局に関する情報を含み、前記隣接基地局に関する前記情報は前記第2の基地局リスト情報に含まれない、または
    前記端末により送信された第2の基地局リスト更新要求メッセージを受信するように構成され、前記第2の基地局リスト更新要求メッセージは隣接基地局に関する情報を含み、前記隣接基地局に関する前記情報は前記第2の基地局リスト情報に含まれない、または
    隣接基地局が前記第2の基地局リストに含まれないという前記端末の報告を受信するように構成される
    ことを特徴とする請求項72に記載の基地局。
  90. 前記送信モジュールは、
    前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有しない場合、前記端末の前記コンテキスト情報を前記隣接基地局に送信し、第2の基地局リスト更新メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、前記第2の基地局リスト更新メッセージは、前記隣接基地局に関する前記情報を含むことを特徴とする請求項89に記載の基地局。
  91. 前記第2の基地局測定報告は、前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有しないことを示す情報をさらに含み、
    前記送信モジュールは、前記端末の前記コンテキスト情報を前記隣接基地局に送信し、応答メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、前記応答メッセージは、前記隣接基地局測定報告に従って前記第1の基地局によって生成され、それにより、前記端末が、前記応答メッセージに従って、前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を取得していることを認識する
    ことを特徴とする請求項89に記載の基地局。
  92. 前記送信モジュールは、
    デフォルト構成情報を前記端末および各第2の基地局に別個に送信するようにさらに構成され、前記デフォルト構成情報は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連付けられ、前記デフォルト構成情報は、前記端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報であることを特徴とする請求項72に記載の基地局。
  93. 前記送信モジュールは、
    第2の基地局リスト更新メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、それにより、前記端末が、前記第2の基地局リスト更新メッセージに従って前記第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報および前記デフォルト構成情報を使用することによって、前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行うことを特徴とする請求項92に記載の基地局。
  94. 前記送信モジュールは、
    測定構成情報を前記端末に送信するようにさらに構成され、前記測定構成情報は、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成情報を含み、前記基地局は、前記第1の基地局または前記第2の基地局のうちの少なくとも1つを含み、前記第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含むことを特徴とする請求項72に記載の基地局。
  95. 前記測定構成情報は、
    前記第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
    前記第1の基地局および前記マスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
    前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定すること
    を含むことを特徴とする請求項94に記載の基地局。
  96. 前記測定構成情報は、
    前記第1の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定するための第1の閾値、または
    前記第1の基地局および前記マスタの第2の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定するための第2の閾値、または
    前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局のすべてに対応する前記周波数レイヤを測定するための第3の閾値
    をさらに含むことを特徴とする請求項95に記載の基地局。
  97. 前記送信モジュールは、
    測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージを前記端末に送信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項96に記載の基地局。
  98. 測定報告を行うかどうかに関する前記命令メッセージは、
    前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項97に記載の基地局。
  99. 前記送信モジュールは、
    測定構成パラメータ情報を前記端末に送信するようにさらに構成され、前記測定構成パラメータ情報は、前記第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項72に記載の基地局。
  100. 前記基地局は、受信モジュールをさらに備え、前記受信モジュールは、
    前記端末により送信された測定結果を受信するように構成され、前記測定結果は、第1の測定結果および第2の測定結果を含み、前記第1の測定結果は、前記端末によって、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って測定を行うことによって取得され、前記第2の測定結果は、前記端末によって、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って前記マスタの第2の基地局を測定することによって取得されることを特徴とする請求項99に記載の基地局。
  101. 前記送信モジュールは、
    前記端末との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、前記端末との第2のセキュリティメカニズムを前記第2の基地局がセットアップするのを助けるようにさらに構成されることを特徴とする請求項72に記載の基地局。
  102. 前記送信モジュールが、前記端末との第2のセキュリティメカニズムを前記第2の基地局がセットアップするのを助けるように構成されることは、
    前記送信モジュールが、
    少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、前記少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、前記セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、
    前記ルートキーを使用することによって、前記第2の基地局に対応する中間キーを取得し、
    前記第2の基地局に対応する前記中間キーを前記第2の基地局に送信する
    ように構成され、前記セキュリティインデックスは、前記第2の基地局に1対1で対応する
    ことを含むことを特徴とする請求項101に記載の基地局。
  103. 前記基地局は、受信モジュールをさらに備え、受信モジュールは、
    前記第2の基地局により送信され前記第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を受信するように構成されることを特徴とする請求項102に記載の基地局。
  104. 前記第1のセキュリティメカニズムおよび前記第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、前記送信モジュールが、前記端末との第2のセキュリティメカニズムを前記第2の基地局がセットアップするのを助けるように構成されることは、
    前記送信モジュールが、
    少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、前記少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、前記セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得し、
    前記ルートキー、および前記第2の基地局に対応する一意のカウントを使用することによって、前記第2の基地局に対応する中間キーを取得し、
    前記第2の基地局に対応する前記中間キーを前記第2の基地局に送信する
    ように構成され、前記セキュリティインデックスは、前記第2の基地局に1対1で対応する
    ことを含むことを特徴とする請求項101に記載の基地局。
  105. 前記受信モジュールは、
    前記第2の基地局により送信され前記第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報および動的カウントを受信するようにさらに構成されることを特徴とする請求項104に記載の基地局。
  106. 現在サービングしている第1の基地局として使用される基地局であって、
    端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるように構成された処理モジュールであって、前記常時接続モードは、前記端末への前記接続を常に維持する、処理モジュールと、
    第1の専用シグナリングを前記端末に送信するように構成された送信モジュールであって、前記第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、前記第2の基地局リスト情報は、前記端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、
    前記端末とのデータ伝送を行うように構成された送信モジュールと
    を備えることを特徴とする基地局。
  107. 前記送信モジュールは、
    ハンドオーバコマンドメッセージを前記端末に送信するようにさらに構成され、前記ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、前記ターゲットとする第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局から前記端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局であることを特徴とする請求項106に記載の基地局。
  108. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように前記端末に命令する命令情報をさらに含み、それにより、前記端末が、前記命令情報に従って、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わないことを特徴とする請求項107に記載の基地局。
  109. 前記ハンドオーバコマンドメッセージを前記端末に送信するように構成される前に、前記送信モジュールは、
    前記端末により送信された各隣接する第1の基地局の測定結果を受信することであって、各隣接する第1の基地局の前記測定結果は、前記端末によって、前記現在サービングしている第1の基地局に隣接する各基地局を測定することによって取得される、受信することと、
    各隣接する第1の基地局の前記測定結果に従って、前記ターゲットとする第1の基地局を決定することと
    を行うようにさらに構成されることを特徴とする請求項107に記載の基地局。
  110. 前記ハンドオーバコマンドメッセージを前記端末に送信するように構成される前に、前記送信モジュールは、
    前記端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信するようにさらに構成され、前記第1のハンドオーバ要求メッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含むことを特徴とする請求項107に記載の基地局。
  111. 前記送信モジュールは、
    第2のハンドオーバ要求メッセージを前記ターゲットとする第1の基地局に送信するようにさらに構成され、前記第2のハンドオーバ要求メッセージは、前記端末の前記コンテキスト情報、および前記端末の前記コンテキスト情報を現在有する各第2の基地局に関する前記情報を含むことを特徴とする請求項107に記載の基地局。
  112. 前記送信モジュールは、
    ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するようにさらに構成され、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことを特徴とする請求項111に記載の基地局。
  113. 前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局によって制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局、または前記現在サービングしている第1の基地局に接続され前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局であることを特徴とする請求項112に記載の基地局。
  114. 前記送信モジュールが、ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことは、前記送信モジュールが、前記ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局に送信するように構成され、前記ハンドオーバ命令は、前記ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含み、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従って、前記ターゲットとする第1の基地局の制御下で前記端末とデータ伝送が行われることが可能であるかどうかを決定することを含むことを特徴とする請求項112に記載の基地局。
  115. 前記送信モジュールが、ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことは、前記送信モジュールが、前記ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局に送信するように構成され、前記ハンドオーバ命令は、前記端末とのデータ伝送を行うのを停止するように命令する情報を含み、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従って、前記端末とのデータ伝送を行うのを停止することを含むことを特徴とする請求項112に記載の基地局。
  116. 前記送信モジュールが、ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信するように構成され、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行うことは、前記送信モジュールが、前記ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局に送信するように構成され、前記ハンドオーバ命令は、前記端末とのデータ伝送を行うことを継続するように命令する情報を含み、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従って、前記端末とのデータ伝送を行うことを継続することを含むことを特徴とする請求項112に記載の基地局。
  117. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、第2の基地局命令情報をさらに含み、前記第2の基地局命令情報は、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように前記端末に命令する命令情報であることを特徴とする請求項107に記載の基地局。
  118. 前記送信モジュールは、
    第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信することであって、前記第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージは、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報を含む、送信することと、
    前記ターゲットとする第1の基地局により送信された第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージを受信することであって、前記第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージは、前記第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに従って生成された応答メッセージであり、前記応答メッセージは、前記隣接する第1の基地局によって決定され共同で制御されることが可能な第2の基地局に関する情報、または前記第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに含まれ共同で制御されることが可能な第2の基地局に関する情報の確認応答を含む、受信することと
    を行うようにさらに構成されることを特徴とする請求項106に記載の基地局。
  119. 前記第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、前記ターゲットとする第1の基地局に送信するように構成される前に、前記送信モジュールは、ネットワークにおける各第2の基地局の位置情報、ならびに前記現在サービングしている第1の基地局および前記ターゲットとする第1の基地局の位置情報に従って、前記共同制御条件を満たす前記第2の基地局を取得するようにさらに構成され、前記共同制御条件を満たす前記第2の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局および前記ターゲットとする第1の基地局によって共同で制御される第2の基地局であることを特徴とする請求項118に記載の基地局。
  120. 前記送信モジュールは、
    前記現在サービングしている第1の基地局が、前記端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信した後、前記第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージに従って、第2のハンドオーバ要求メッセージを前記ターゲットとする第1の基地局に送信するようにさらに構成され、前記第2のハンドオーバ要求メッセージは、前記端末の前記コンテキスト情報と、前記共同制御条件を満たす前記第2の基地局に関する前記情報とを含むことを特徴とする請求項118または119に記載の基地局。
  121. 端末によって、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップであって、前記常時接続モードは、前記第1の基地局への前記接続を常に維持する、ステップと、
    前記端末によって、前記第1の基地局により送信された第1の専用シグナリングを受信するステップであって、前記第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、前記第2の基地局リスト情報は、前記端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む、ステップと、
    前記端末によって、前記第2の基地局リスト情報に従って、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップと
    を含むことを特徴とするワイヤレス通信方法。
  122. 端末によって、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まる前記ステップは、
    前記端末によって、予め設定された時間内に前記第1の基地局への前記接続を常に維持するステップを含むことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  123. 前記第1の基地局を介してデータ伝送を行う前記ステップは、
    前記第1の基地局を介する制御シグナリング伝送のみを行うステップ、または
    前記第1の基地局を介するダウンリンクデータ伝送のみを行うステップ、または
    前記第1の基地局を介するダウンリンク制御シグナリング伝送のみを行うステップ
    を含むことを特徴とする請求項121または122に記載の方法。
  124. 端末によって、第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まる前記ステップの前に、前記方法は、
    前記端末によって、アクセス周波数情報を取得し、前記アクセス周波数情報に対応する接続モードが前記常時接続モードであるかどうかを決定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  125. 前記端末によって、アクセス周波数情報を取得し、前記アクセス周波数情報に対応する接続モードが前記常時接続モードであるかどうかを決定する前記ステップは、
    前記第1の基地局により送信されたシステム情報を受信し、前記システム情報から、前記アクセス周波数情報に対応する前記接続モードが前記常時接続モードであるかどうかを取得するステップ、または
    予め設定された構成情報から、前記アクセス周波数情報に対応する前記接続モードが前記常時接続モードであるかどうかを取得するステップ
    を含むことを特徴とする請求項124に記載の方法。
  126. 前記方法は、前記アクセス周波数情報に対応する前記接続モードが前記常時接続モードである場合、アクセスを行うために、前記アクセス周波数情報に対応する第1の基地局を選択するステップをさらに含むことを特徴とする請求項124または125に記載の方法。
  127. 前記第1の基地局への接続をセットアップする前記ステップは、
    第1の標識メッセージを前記第1の基地局に送信するステップであって、前記第1の標識メッセージは、前記常時接続モードで動作することを受け入れるように要求するかどうかに関する標識情報を搬送する、ステップと、
    前記第1の標識メッセージに応じて前記第1の基地局により送信された接続構成情報を受信するステップであって、前記接続構成情報は、前記端末を前記常時接続モードで動作するように構成するかどうかを含む、ステップと
    を含むことを特徴とする請求項121乃至126のいずれか一項に記載の方法。
  128. 前記第1の標識メッセージは、
    ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含むことを特徴とする請求項127に記載の方法。
  129. 前記方法は、
    前記第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項121乃至128のいずれか一項に記載の方法。
  130. 第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まる前記ステップは、
    何らかのサービス要件が現在存在するかどうかを決定するステップ、および、サービス要件が現在存在しない場合、前記第1の基地局との接続された状態を維持し、前記常時接続モードに留まるステップ、または
    サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように前記第1の基地局に要求し、前記ベアラを使用することによってデータ伝送を行うステップ
    を含むことを特徴とする請求項121乃至128のいずれか一項に記載の方法。
  131. サービス要件が現在存在しない場合、前記第1の基地局との接続された状態を維持する前記ステップは、
    サービス要件が現在存在しない場合、前記第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続けるステップを含むことを特徴とする請求項130に記載の方法。
  132. 前記方法は、
    前記第1の基地局により構成された間欠受信周期を受信するステップをさらに含み、
    前記第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信し続ける前記ステップは、
    前記間欠受信周期のアクティブ時間内に、前記第1の基地局により送信された前記スケジューリング情報を受信するステップを含む
    ことを特徴とする請求項131に記載の方法。
  133. 前記方法は、
    前記スケジューリング情報の命令に従って、前記第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するステップであって、前記第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、前記通知情報は、データ伝送のためにベアラがセットアップされる必要があることを、前記端末に通知するために使用される、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項129または131または132に記載の方法。
  134. 前記第2の専用シグナリングは、命令情報をさらに含み、
    前記命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、前記第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、前記第3の命令情報は、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報であり、
    前記方法は、前記第1の基地局により送信された前記第2の命令情報または前記第3の命令情報を受信するステップをさらに含む
    ことを特徴とする請求項133に記載の方法。
  135. サービス要件が現在存在する場合、対応するベアラをセットアップするように前記第1の基地局に要求し、前記ベアラを使用することによってデータ伝送を行うステップは、
    サービス要件が現在存在する場合、前記対応するベアラをセットアップするように前記第1の基地局に要求するステップと、前記第1の基地局により送信された第2の専用シグナリングを受信するステップであって、前記第2の専用シグナリングは、通知情報を含み、前記通知情報は、データ伝送のために前記ベアラがセットアップされる必要があることを、前記端末に通知するために使用される、ステップと、前記ベアラを使用することによってデータ伝送を行うステップとを含むことを特徴とする請求項130に記載の方法。
  136. 前記方法は、
    前記第1の基地局により送信された命令メッセージを受信するステップであって、前記命令メッセージは、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、前記第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、前記第3の命令情報は、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報である、ステップと、
    前記第1の基地局により送信された前記第2の命令情報または前記第3の命令情報を受信するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項135に記載の方法。
  137. 前記方法は、
    前記第1の基地局により送信された前記第2の命令情報が受信された場合、前記第2の命令情報に従って、データ伝送を行うために前記少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップをさらに含むことを特徴とする請求項134または136に記載の方法。
  138. 前記方法は、
    前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を、前記第1の基地局に送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項137に記載の方法。
  139. 前記方法は、
    前記第2の専用シグナリングを受信した後、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択し、前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を、前記第1の基地局に送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項133または135に記載の方法。
  140. 前記方法は、
    前記第2の専用シグナリングを受信した後、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように決定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項133または135に記載の方法。
  141. 前記方法は、
    前記少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有する場合、スケジューリング要求メッセージを各第2の基地局に送信し、前記スケジューリング要求メッセージを使用することによって、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するステップ、または
    前記少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有する場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得するステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項137または139に記載の方法。
  142. 各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために各第2の基地局によって割り当てられたリソースを取得する前記ステップは、
    前記第1の基地局により割り当てられた一意の識別子情報を使用することによって、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、データ伝送を行うために前記一意の識別子情報に従って各第2の基地局によって割り当てられた前記リソースを取得するステップであって、前記一意の識別子情報は、前記端末に対応し、前記一意の識別子情報は、一意のプリアンブル、または一意のプリアンブルとランダムアクセスリソースの組合せである、ステップを含むことを特徴とする請求項141に記載の方法。
  143. 前記方法は、
    前記少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有しない場合、各第2の基地局に対してランダムアクセスを行い、前記ランダムアクセスプロセスにおいて、前記端末の前記コンテキスト情報と、前記端末が前記接続をセットアップした先の前記第1の基地局に関する情報とを、各第2の基地局に送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項137または139に記載の方法。
  144. 前記方法は、
    前記端末が前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行うのを停止した後、常時接続モードで動作することを継続し、前記第1の基地局への前記接続をセットアップするための専用構成情報を保存するステップをさらに含むことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  145. 前記方法は、
    前記端末によって、アップリンク同期タイマを保持するのを停止するステップ、または
    アップリンク同期タイマが満了した後に、前記端末によって、前記アップリンク同期タイマを保持するのを停止するステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項144に記載の方法。
  146. 前記端末によって、前記第2の基地局リスト情報に従って、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行う前記ステップの後、前記方法は、
    前記第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、前記第2の基地局リスト更新メッセージに従って前記第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するステップをさらに含むことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  147. 前記第1の基地局により送信された前記第2の基地局リスト更新メッセージを受信する前記ステップの前に、前記方法は、
    前記端末によって、第2の基地局リスト更新要求メッセージを前記第1の基地局に送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項146に記載の方法。
  148. 前記第2の基地局リスト更新メッセージは、前記端末の位置情報および各第2の基地局の位置情報に従って、前記第1の基地局によって生成されることを特徴とする請求項146に記載の方法。
  149. 前記方法は、
    前記端末によって、ネットワークにおける各隣接基地局を測定し、信号品質が第1の閾値よりも高い隣接基地局が存在する場合、前記更新された第2の基地局リスト情報が前記隣接基地局に関する情報を含むかどうかを決定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項146に記載の方法。
  150. 前記方法は、
    前記更新された第2の基地局リスト情報が前記隣接基地局に関する前記情報を含まない場合、隣接基地局測定報告を前記第1の基地局に送信するステップであって、前記隣接基地局測定報告は前記隣接基地局に関する前記情報を含む、ステップ、または
    前記更新された第2の基地局リスト情報が前記隣接基地局に関する前記情報を含まない場合、第2の基地局リスト更新要求メッセージを前記第1の基地局に送信するステップであって、前記第2の基地局リスト更新要求メッセージは前記隣接基地局に関する前記情報を含む、ステップ、または
    前記更新された第2の基地局リスト情報が前記隣接基地局に関する前記情報を含まない場合、前記隣接基地局が前記更新された第2の基地局リストに含まれないことを、前記第1の基地局に報告するステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項149に記載の方法。
  151. 前記隣接基地局測定報告は、前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有しないという標識をさらに含み、それにより、前記第1の基地局が、前記端末の前記コンテキスト情報を前記隣接基地局に送信することを特徴とする請求項150に記載の方法。
  152. 前記第1の基地局により送信された応答メッセージを受信するステップであって、前記応答メッセージは、前記隣接基地局測定報告に従って前記第1の基地局によって生成される、ステップと、前記応答メッセージに従って、前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を取得していることを認識するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項151に記載の方法。
  153. 前記方法は、
    前記第1の基地局により送信されたデフォルト構成情報を受信するステップであって、前記デフォルト構成情報は、前記端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報である、ステップをさらに含み、
    前記端末によって、前記第2の基地局リスト情報に従って、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行う前記ステップは、
    前記端末によって、前記第2の基地局リスト情報および前記デフォルト構成情報に従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップを含む
    ことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  154. 前記デフォルト構成情報は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連付けられることを特徴とする請求項153に記載の方法。
  155. 前記方法は、
    前記第1の基地局により送信された第2の基地局リスト更新メッセージを受信し、前記第2の基地局リスト更新メッセージに従って前記第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報を取得するステップをさらに含むことを特徴とする請求項154に記載の方法。
  156. 前記端末によって、前記第2の基地局リスト情報および前記デフォルト構成情報に従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局を介してデータ伝送を行う前記ステップは、
    前記端末によって、前記更新された第2の基地局リストおよび前記デフォルト構成情報に従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する前記第2の基地局を介して初期データ伝送を行うステップと、
    前記第2の基地局により送信された再構成メッセージを受信し、前記再構成メッセージに従って、前記端末に対応するデフォルト構成情報を修正し、修正された構成情報を使用することによって、前記端末の前記コンテキスト情報を有する前記第2の基地局とデータ伝送を行うステップと
    を含むことを特徴とする請求項155に記載の方法。
  157. 前記方法は、
    前記第1の基地局により送信された測定構成情報を受信し、前記測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了するステップをさらに含み、前記基地局は、前記第1の基地局および前記第2の基地局を含み、前記第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含むことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  158. 前記測定構成情報は、
    前記第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
    前記第1の基地局および前記マスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
    前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定すること
    を含むことを特徴とする請求項157に記載の方法。
  159. 前記測定構成情報は、
    前記第1の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定するための第1の閾値を決定すること、または
    前記第1の基地局および前記マスタの第2の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定するための第2の閾値を決定すること、または
    前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局のすべてに対応する前記周波数レイヤを測定するための第3の閾値を決定すること
    をさらに含むことを特徴とする請求項158に記載の方法。
  160. 前記端末の現在のサービスのQoSが前記第1の閾値よりも低い場合、前記測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了する前記ステップは、前記測定構成情報に従って、前記第1の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するステップを含み、または
    前記端末の現在のサービスのQoSが前記第1の閾値よりも高いが前記第2の閾値よりも低い場合、前記測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了する前記ステップは、前記測定構成情報に従って、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤ、および前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するステップを含み、または
    前記端末の現在のサービスのQoSが前記第2の閾値または前記第3の閾値よりも高い場合、前記測定構成情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成を完了する前記ステップは、前記測定構成情報に従って、前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤを測定し、測定結果を取得するステップを含む
    ことを特徴とする請求項159に記載の方法。
  161. 前記方法は、
    測定報告を行うかどうかに関する前記第1の基地局により送信された命令メッセージを受信するステップと、
    測定報告を行うかどうかに関する前記命令メッセージに従って、前記測定結果を前記第1の基地局に送信するかどうかを決定するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項157乃至160のいずれか一項に記載の方法。
  162. 測定報告を行うかどうかに関する前記命令メッセージは、
    前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項161に記載の方法。
  163. 前記方法は、
    前記第1の基地局により送信された測定構成パラメータ情報を受信し、前記測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了するステップをさらに含み、前記基地局は、前記第1の基地局および前記第2の基地局を含み、前記第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含み、
    前記測定構成パラメータ情報は、前記第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、前記マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または前記二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  164. 前記端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも低い場合、前記測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了する前記ステップは、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記第1の基地局の前記周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得するステップを含み、または
    前記端末の現在のサービスのQoSが第1の閾値よりも高いが第2の閾値よりも低い場合、前記測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了する前記ステップは、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記第1の基地局の前記周波数レイヤを測定し、第1の測定結果を取得し、同時に、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記マスタの第2の基地局の前記周波数レイヤを測定し、第2の測定結果を取得するステップを含み、または
    前記端末の現在のサービスのQoSが第2の閾値よりも高い場合、前記測定構成パラメータ情報に従って、各基地局に対応する周波数レイヤの測定管理を完了する前記ステップは、前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記二次的な第2の基地局の前記周波数レイヤを測定し、第3の測定結果を取得するステップを含む
    ことを特徴とする請求項163に記載の方法。
  165. 前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記第1の基地局の前記周波数レイヤを測定する前記ステップは、
    前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記第1の基地局、および/または前記第1の基地局に隣接する第1の基地局を測定するステップを特に含むことを特徴とする請求項164に記載の方法。
  166. 前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記マスタの第2の基地局の前記周波数レイヤを測定する前記ステップは、
    前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記マスタの第2の基地局、および/または前記マスタの第2の基地局に隣接するマスタの第2の基地局を測定するステップを特に含むことを特徴とする請求項164に記載の方法。
  167. 前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記二次的な第2の基地局の前記周波数レイヤを測定する前記ステップは、
    前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って、前記二次的な第2の基地局、および/または前記二次的な第2の基地局に隣接する二次的な第2の基地局を測定するステップを特に含むことを特徴とする請求項164に記載の方法。
  168. 前記方法は、
    前記取得された第1の測定結果を前記第1の基地局に送信するステップと、
    前記第3の測定結果を前記第1の基地局に送信するのをスキップするステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項164に記載の方法。
  169. 前記方法は、
    前記取得された第2の測定結果を予め設定された条件と比較し、前記予め設定された条件が満たされる場合、前記第2の測定結果を前記第1の基地局に送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項167または168に記載の方法。
  170. 前記方法は、
    現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するステップであって、前記ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、前記現在サービングしている第1の基地局は、前記端末とのデータ伝送を現在行っている前記第1の基地局であり、前記ターゲットとする第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局から前記端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  171. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように前記端末に命令する命令情報をさらに含み、
    前記端末は、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように命令する前記命令情報に従って、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わない
    ことを特徴とする請求項170に記載の方法。
  172. 前記方法は、
    前記ハンドオーバコマンドメッセージに従って、データ伝送を行うために、前記端末の前記コンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップをさらに含むことを特徴とする請求項170に記載の方法。
  173. 前記ターゲットとする第1の基地局により制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局は、前記ターゲットとする第1の基地局によって制御され、または前記ターゲットとする第1の基地局に接続されることを特徴とする請求項170に記載の方法。
  174. 前記ターゲットとする第1の基地局により制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局と前記ターゲットとする第1の基地局とによって共同で制御され、または前記現在サービングしている第1の基地局と前記ターゲットとする第1の基地局との両方と接続関係を有することを特徴とする請求項170に記載の方法。
  175. 前記現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信する前記ステップの前に、前記方法は、
    ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得するステップをさらに含み、前記第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含み、前記隣接する第1の基地局は、前記ターゲットとする第1の基地局を含む
    ことを特徴とする請求項170乃至174のいずれか一項に記載の方法。
  176. 前記方法は、
    前記現在サービングしている第1の基地局の測定結果、および前記隣接する第1の基地局の測定結果に従って、前記ターゲットとする第1の基地局を決定するステップと、
    第1のハンドオーバ要求メッセージを前記現在サービングしている第1の基地局に送信するステップであって、前記第1のハンドオーバ要求メッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含む、ステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項175に記載の方法。
  177. 前記方法は、
    前記隣接する第1の基地局の前記測定結果を前記現在サービングしている第1の基地局に送信し、それにより、前記現在サービングしている第1の基地局が、前記ターゲットとする第1の基地局への前記ハンドオーバを行うかどうかを決定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項175に記載の方法。
  178. データ伝送を行うために、前記ハンドオーバコマンドメッセージに従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択する前記ステップは、
    データ伝送を行うために、前記現在サービングしている第1の基地局の制御下でサービスを提供し前記コンテキスト情報を有する第2の基地局を、優先的に選択するステップであって、前記第2の基地局は、前記ターゲットとする第1の基地局によって制御される、ステップを含むことを特徴とする請求項172に記載の方法。
  179. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、
    少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように前記端末に命令する命令情報をさらに含み、前記現在サービングしている第2の基地局は、前記ハンドオーバコマンドが受信される前に前記端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、
    前記端末は、前記ハンドオーバコマンドメッセージに従って、前記ターゲットとする第1の基地局への前記ハンドオーバを行い、同時に、前記少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続ける
    ことを特徴とする請求項170に記載の方法。
  180. 前記方法は、
    ハンドオーバ完了標識を、前記現在サービングしている第1の基地局により制御される第2の基地局を介して、前記現在サービングしている第1の基地局に送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項179に記載の方法。
  181. 前記方法は、
    ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得するステップであって、前記第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含む、ステップと、
    前記測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するステップであって、前記ターゲットとする第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局から前記端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、ステップと、
    ハンドオーバ要求メッセージを前記ターゲットとする第1の基地局に送信するステップであって、前記ハンドオーバ要求メッセージは、前記現在サービングしている第1の基地局に関する情報、および第2の基地局候補に関する情報を含み、前記第2の基地局候補は、前記ターゲットとする第1の基地局によって制御されまたは前記ターゲットとする第1の基地局に接続され、前記端末に対するサービスを提供できる、第2の基地局である、ステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  182. 前記方法は、
    前記ターゲットとする第1の基地局からハンドオーバ要求確認応答メッセージを受信するステップであって、前記ハンドオーバ要求確認応答メッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局によって制御されまたは前記ターゲットとする第1の基地局に接続され、前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局のリストを含む、ステップと、
    データ伝送を行うために、前記ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項181に記載の方法。
  183. データ伝送を行うために、前記ハンドオーバ要求確認応答メッセージに従って、前記端末の前記コンテキスト情報を有する少なくとも1つの第2の基地局を選択する前記ステップの後、前記方法は、
    ハンドオーバ完了標識メッセージを前記現在サービングしている第1の基地局に送信するステップ、または
    ハンドオーバ完了標識メッセージを前記ターゲットとする第1の基地局を介して前記現在サービングしている第1の基地局に送信するステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項182に記載の方法。
  184. 前記方法は、
    ネットワークにおける各第1の基地局を測定し、各第1の基地局の測定結果を取得するステップであって、前記第1の基地局は、現在サービングしている第1の基地局、および隣接する第1の基地局を含む、ステップと、
    前記測定結果に従って、ターゲットとする第1の基地局を決定するステップであって、前記ターゲットとする第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局から前記端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、ステップと、
    ハンドオーバ要求メッセージを前記現在サービングしている第1の基地局に送信するステップであって、前記ハンドオーバ要求メッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局へハンドオーバされるように要求することに関する情報を含む、ステップと、
    現在サービングしている第1の基地局により送信されたハンドオーバコマンドメッセージを受信するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  185. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局への前記ハンドオーバを行うように前記端末に命令する命令情報と、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように前記端末に命令する命令情報とを含み、前記現在サービングしている第2の基地局は、前記ハンドオーバコマンドメッセージが受信される前に前記端末に対してデータ伝送を提供する第2の基地局であり、
    前記端末は、前記ハンドオーバコマンドメッセージに従って、前記ターゲットとする第1の基地局への前記ハンドオーバを行い、同時に、前記少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局を介してデータ伝送を行い続ける
    ことを特徴とする請求項184に記載の方法。
  186. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、ベアラ再構成情報をさらに含み、
    前記端末は、前記ベアラ再構成情報に従って、前記現在サービングしている第1の基地局と前記端末との間のデータ伝送サービスを前記現在サービングしている第2の基地局へ切り替えるように構成される
    ことを特徴とする請求項185に記載の方法。
  187. 前記端末によって、前記コンテキスト情報を有する前記第2の基地局の前記リスト情報に従って、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行う前記ステップの前に、前記方法は、
    前記端末によって、前記第1の基地局との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、前記第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップするステップをさらに含むことを特徴とする請求項121に記載の方法。
  188. 前記第2の基地局との第2のセキュリティメカニズムをセットアップする前記ステップは、
    前記第1の基地局により送信された前記第2の基地局リスト情報およびセキュリティアルゴリズム情報を受信するステップであって、前記第2の基地局リスト情報は、前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する前記情報を含み、前記セキュリティアルゴリズム情報は、前記第2の基地局リストに含まれる各第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を含む、ステップと、
    前記第2の基地局リストから少なくとも1つの第2の基地局を選択し、前記少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、および前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得するステップと
    を含み、前記第2の基地局は、前記セキュリティインデックスに1対1で対応する
    ことを特徴とする請求項187に記載の方法。
  189. 前記少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、および前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得する前記ステップは、
    前記少なくとも1つの第2の基地局に対応する前記セキュリティインデックスに従って、前記少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、前記セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得するステップと、
    前記ルートキーを使用することによって、前記第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、
    前記中間キー、および前記第2の基地局に対応する前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、前記第2の基地局に対応する前記暗号化キーおよび/または前記完全性保護キーを取得するステップと
    を含むことを特徴とする請求項188に記載の方法。
  190. 前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行う前記ステップは、
    前記第1のセキュリティメカニズムに基づいて前記第1の基地局を介してデータ伝送を行うステップ、および/または前記第2のセキュリティメカニズムに基づいて前記第2の基地局を介してデータ伝送を行うステップを含むことを特徴とする請求項189に記載の方法。
  191. 前記第1のセキュリティメカニズムおよび前記第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、
    前記少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックス、および前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、各第2の基地局に対応する暗号化キーおよび/または完全性保護キーを取得する前記ステップは、
    前記少なくとも1つの第2の基地局に対応する前記セキュリティインデックスに従って、前記少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーおよび動的カウントを取得し、前記セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得するステップと、
    前記ルートキーを使用することによって、前記第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、
    前記中間キーおよび前記動的カウントに従って、関連付けられた中間キーを取得するステップと、
    前記関連付けられた中間キー、および前記第2の基地局に対応する前記セキュリティアルゴリズム情報に従って、前記第2の基地局に対応する前記暗号化キーおよび/または前記完全性保護キーを取得するステップと
    を含むことを特徴とする請求項187に記載の方法。
  192. 第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップであって、前記常時接続モードは、前記端末への前記接続を常に維持する、ステップと、
    前記第1の基地局によって、第1の専用シグナリングを前記端末に送信するステップであって、前記第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、前記第2の基地局リスト情報は、前記端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む、ステップと、
    前記第1の基地局によって、前記端末とのデータ伝送を行うステップと
    を含むことを特徴とするワイヤレス通信方法。
  193. 第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まる前記ステップは、
    前記第1の基地局によって、予め設定された時間内に前記第1の基地局への前記接続を常に維持するステップを含むことを特徴とする請求項192に記載の方法。
  194. 前記第1の基地局によって、前記端末とのデータ伝送を行う前記ステップは、
    前記第1の基地局によって、制御シグナリングのみを前記端末に伝送するステップ、または
    前記第1の基地局によって、ダウンリンクデータのみを前記端末に伝送するステップ、または
    前記第1の基地局によって、ダウンリンク制御シグナリングのみを前記端末に伝送するステップ
    を特に含むことを特徴とする請求項192または193に記載の方法。
  195. 第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まる前記ステップの前に、前記方法は、
    専用メッセージを前記端末に送信するステップであって、前記専用メッセージは、前記常時接続モードで動作するかどうかを前記端末に命令する命令情報を搬送する、ステップ、または
    前記端末により送信された第1の標識メッセージであって前記端末が前記常時接続モードで動作することを要求するかどうかに関する標識情報を搬送する第1の標識メッセージを受信し、前記第1の標識メッセージに従って、前記常時接続モードで動作するように前記端末を構成するかどうかを決定するステップ、または
    前記端末により送信されたランダムアクセスプリアンブルを受信した後、ランダムアクセス応答メッセージを前記端末に送信するステップであって、前記ランダムアクセス応答メッセージは、前記常時接続モードで動作するかどうかを前記端末に命令する命令情報を搬送し、それにより、前記端末が、前記ランダムアクセス応答メッセージに従って、前記常時接続モードで動作するかどうかを決定する、ステップ、または
    前記端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、接続セットアップ応答メッセージを前記端末に送信するステップであって、前記接続セットアップ応答メッセージは、前記常時接続モードで動作するかどうかを前記端末に命令する命令情報を搬送する、ステップ、または
    前記端末により送信された接続セットアップ要求メッセージを受信した後、専用メッセージを前記端末に送信するステップであって、前記専用メッセージは、前記常時接続モードで動作するかどうかを前記端末に命令する命令情報を搬送する、ステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項192に記載の方法。
  196. 前記第1の標識メッセージは、
    ランダムアクセスメッセージ3または接続セットアップ要求メッセージを含むことを特徴とする請求項195に記載の方法。
  197. 第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まる前記ステップは、
    前記端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されない場合、前記端末との接続された状態を維持し、前記常時接続モードに留まるステップ、または
    前記端末により送信されたサービス要求メッセージであって、対応するベアラをセットアップするように要求することに関する情報を含むサービス要求メッセージが受信された場合、データ伝送を行うために、前記サービス要求メッセージに従って、前記端末のために前記ベアラをセットアップするステップ
    を含むことを特徴とする請求項192乃至196のいずれか一項に記載の方法。
  198. 前記端末により送信されたサービス要求メッセージが受信されないとき、前記方法は、
    前記端末のための間欠受信周期を構成し、それにより、前記端末が、前記間欠受信周期のアクティブ時間内に、前記第1の基地局により送信されたスケジューリング情報を受信する、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項197に記載の方法。
  199. 前記方法は、
    前記スケジューリング情報を前記端末に送信するステップであって、前記スケジューリング情報は、第2の専用シグナリングを受信するように前記端末に命令するために使用される、ステップと、
    前記第2の専用シグナリングを前記端末に送信するステップであって、前記第2の専用シグナリングは、通知メッセージを含み、前記通知メッセージは、データ伝送のために前記ベアラがセットアップされる必要があることを、前記端末に通知する情報を含む、ステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項198に記載の方法。
  200. 前記第2の専用シグナリングは、命令情報をさらに含み、
    前記命令情報は、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、前記第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように前記端末に命令する命令情報であり、前記第3の命令情報は、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように前記端末に命令する命令情報であることを特徴とする請求項199に記載の方法。
  201. 前記端末により送信された前記サービス要求メッセージが受信された場合、前記方法は、
    前記端末により送信された前記サービス要求メッセージが受信された場合、前記スケジューリング情報を前記端末に送信するステップであって、前記スケジューリング情報は、第2の専用シグナリングを受信するように前記端末に命令するために使用される、ステップと、
    前記第2の専用シグナリングを前記端末に送信するステップであって、前記第2の専用シグナリングは、通知メッセージを含み、前記通知メッセージは、データ伝送のために前記ベアラがセットアップされる必要があることを、前記端末に通知する情報を含む、ステップと、前記ベアラを使用することによって前記端末とのデータ伝送を行うステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項197に記載の方法。
  202. 前記方法は、
    命令メッセージを前記端末に送信するステップであって、前記命令メッセージは、第2の命令情報または第3の命令情報を含み、前記第2の命令情報は、データ伝送を行うために少なくとも1つの第2の基地局を選択するように命令する命令情報であり、前記第3の命令情報は、前記第1の基地局のみを介してデータ伝送を行うように命令する命令情報である、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項201に記載の方法。
  203. 前記方法は、
    前記端末により送信された前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する情報を受信するステップであって、前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する前記情報は、前記第2の命令情報に従って前記端末により選択された前記少なくとも1つの第2の基地局の各第2の基地局に関する情報である、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項200または202に記載の方法。
  204. 前記方法は、
    前記選択された少なくとも1つの第2の基地局に関する前記情報における各第2の基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有するかどうかを決定するステップと、
    前記端末の前記コンテキスト情報を有しない第2の基地局が存在する場合、前記端末の前記コンテキスト情報を、前記端末の前記コンテキスト情報を有しない前記第2の基地局に送信するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項203に記載の方法。
  205. 前記方法は、
    前記第1の基地局によって、一意のプリアンブルまたは一意のプリアンブルとランダムアクセスチャネルリソースとの組合せを前記端末に割り当て、それにより、前記端末が、前記一意のプリアンブルまたは前記一意のプリアンブルと前記ランダムアクセスチャネルリソースとの前記組合せを使用することによって、データ伝送を行うために、前記第2の基地局により割り当てられたリソースを取得するステップをさらに含むことを特徴とする請求項201乃至204のいずれか一項に記載の方法。
  206. 前記方法は、
    前記第1の基地局が前記端末とのデータ伝送を行うのを停止した後、前記第1の基地局によって、前記端末への前記接続をセットアップするための構成情報を保存するステップをさらに含むことを特徴とする請求項192に記載の方法。
  207. 前記方法は、
    第2の基地局リスト更新メッセージを生成し、前記第2の基地局リスト更新メッセージを前記端末に送信するステップであって、前記第2の基地局リスト更新メッセージは、更新された第2の基地局リスト情報を含み、それにより、前記端末が、前記第2の基地局リスト更新メッセージに従って前記第2の基地局リスト情報を更新する、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項192に記載の方法。
  208. 第2の基地局リスト更新メッセージを生成する前記ステップは、
    前記端末の位置情報、各第2の基地局の位置情報、または前記端末により報告された測定報告のうちの1つまたは複数に従って、前記第2の基地局リスト更新メッセージを生成するステップを含むことを特徴とする請求項207に記載の方法。
  209. 前記方法は、
    前記端末により送信された隣接基地局測定報告を受信するステップであって、前記隣接基地局測定報告は隣接基地局に関する情報を含み、前記隣接基地局に関する前記情報は前記第2の基地局リスト情報に含まれない、ステップ、または
    前記端末により送信された第2の基地局リスト更新要求メッセージを受信するステップであって、前記第2の基地局リスト更新要求メッセージは隣接基地局に関する情報を含み、前記隣接基地局に関する前記情報は前記第2の基地局リスト情報に含まれない、ステップ、または
    隣接基地局が前記第2の基地局リストに含まれないという前記端末の報告を受信するステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項192に記載の方法。
  210. 前記方法は、
    前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有しない場合、前記端末の前記コンテキスト情報を前記隣接基地局に送信し、第2の基地局リスト更新メッセージを前記端末に送信するステップであって、前記第2の基地局リスト更新メッセージは、前記隣接基地局に関する前記情報を含む、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項209に記載の方法。
  211. 前記第2の基地局測定報告は、前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を有しないことを示す情報をさらに含み、
    前記方法は、前記端末の前記コンテキスト情報を前記隣接基地局に送信し、応答メッセージを前記端末に送信するステップであって、前記応答メッセージは、前記隣接基地局測定報告に従って前記第1の基地局によって生成され、それにより、前記端末が、前記応答メッセージに従って、前記隣接基地局が前記端末の前記コンテキスト情報を取得していることを認識する、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項209に記載の方法。
  212. 前記方法は、
    デフォルト構成情報を前記端末および各第2の基地局に別個に送信するステップであって、前記デフォルト構成情報は、サービスタイプ、サービスのサービス品質QoS、またはベアラタイプに関連付けられ、前記デフォルト構成情報は、前記端末が各第2の基地局と初期データ伝送を行うときに使用される構成情報である、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項192に記載の方法。
  213. 前記方法は、
    第2の基地局リスト更新メッセージを前記端末に送信し、それにより、前記端末が、前記第2の基地局リスト更新メッセージに従って前記第2の基地局リスト情報を更新し、更新された第2の基地局リスト情報および前記デフォルト構成情報を使用することによって、前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局を介して初期データ伝送を行う、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項212に記載の方法。
  214. 前記方法は、
    測定構成情報を前記端末に送信するステップであって、前記測定構成情報は、各基地局に対応する周波数レイヤの測定構成情報を含み、前記基地局は、前記第1の基地局または前記第2の基地局のうちの少なくとも1つを含み、前記第2の基地局は、マスタの第2の基地局および二次的な第2の基地局を含む、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項192に記載の方法。
  215. 前記測定構成情報は、
    前記第1の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
    前記第1の基地局および前記マスタの第2の基地局のみに対応する周波数レイヤを測定すること、または
    前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局のすべてに対応する周波数レイヤを測定すること
    を含むことを特徴とする請求項214に記載の方法。
  216. 前記測定構成情報は、
    前記第1の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定するための第1の閾値、または
    前記第1の基地局および前記マスタの第2の基地局のみに対応する前記周波数レイヤを測定するための第2の閾値、または
    前記第1の基地局、前記マスタの第2の基地局、および前記二次的な第2の基地局のすべてに対応する前記周波数レイヤを測定するための第3の閾値
    をさらに含むことを特徴とする請求項215に記載の方法。
  217. 前記方法は、
    測定報告を行うかどうかに関する命令メッセージを前記端末に送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項216に記載の方法。
  218. 測定報告を行うかどうかに関する前記命令メッセージは、
    前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報、または前記二次的な第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの測定報告のための命令情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項217に記載の方法。
  219. 前記方法は、
    測定構成パラメータ情報を前記端末に送信するステップであって、前記測定構成パラメータ情報は、前記第1の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、マスタの第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータ、または二次的な第2の基地局に対応する周波数レイヤの測定構成パラメータのうちの少なくとも1つを含む、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項192に記載の方法。
  220. 前記方法は、
    前記端末により送信された測定結果を受信するステップであって、前記測定結果は、第1の測定結果および第2の測定結果を含み、前記第1の測定結果は、前記端末によって、前記第1の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って測定を行うことによって取得され、前記第2の測定結果は、前記端末によって、前記マスタの第2の基地局に対応する前記周波数レイヤの前記測定構成パラメータに従って前記マスタの第2の基地局を測定することによって取得される、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項219に記載の方法。
  221. 前記方法は、
    前記第1の基地局によって、前記端末との第1のセキュリティメカニズムをセットアップし、前記端末との第2のセキュリティメカニズムを前記第2の基地局がセットアップするのを助けるステップをさらに含むことを特徴とする請求項192に記載の方法。
  222. 前記端末との第2のセキュリティメカニズムを前記第2の基地局がセットアップするのを助ける前記ステップは、
    少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、前記少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、前記セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得するステップと、
    前記ルートキーを使用することによって、前記第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、
    前記第2の基地局に対応する前記中間キーを前記第2の基地局に送信するステップと
    を含み、前記セキュリティインデックスは、前記第2の基地局に1対1で対応する
    ことを特徴とする請求項221に記載の方法。
  223. 前記方法は、
    前記第2の基地局により送信され前記第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報を受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項222に記載の方法。
  224. 前記第1のセキュリティメカニズムおよび前記第2のセキュリティメカニズムは互いに関連付けられ、前記端末との第2のセキュリティメカニズムを前記第2の基地局がセットアップするのを助ける前記ステップは、
    少なくとも1つの第2の基地局に対応するセキュリティインデックスに従って、前記少なくとも1つのセキュリティインデックスに対応するセキュリティキーを取得し、前記セキュリティキーに従う計算によって、対応するルートキーを取得するステップと、
    前記ルートキー、および前記第2の基地局に対応する一意のカウントを使用することによって、前記第2の基地局に対応する中間キーを取得するステップと、
    前記第2の基地局に対応する前記中間キーを前記第2の基地局に送信するステップと
    を含み、前記セキュリティインデックスは、前記第2の基地局に1対1で対応する
    ことを特徴とする請求項221に記載の方法。
  225. 前記方法は、
    前記第2の基地局により送信され前記第2の基地局に対応するセキュリティアルゴリズム情報および動的カウントを受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項224に記載の方法。
  226. 現在サービングしている第1の基地局によって、端末への接続をセットアップし、常時接続モードに留まるステップであって、前記常時接続モードは、前記端末への前記接続を常に維持する、ステップと、
    前記現在サービングしている第1の基地局によって、第1の専用シグナリングを前記端末に送信するステップであって、前記第1の専用シグナリングは、第2の基地局リスト情報を含み、前記第2の基地局リスト情報は、前記端末のコンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含む、ステップと、
    前記現在サービングしている第1の基地局によって、前記端末とのデータ伝送を行うステップと
    を含むことを特徴とするワイヤレス通信方法。
  227. 前記方法は、
    前記現在サービングしている第1の基地局によって、ハンドオーバコマンドメッセージを前記端末に送信するステップであって、前記ハンドオーバコマンドメッセージは、ターゲットとする第1の基地局により制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する各第2の基地局に関する情報を含み、前記ターゲットとする第1の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局から前記端末がハンドオーバされるターゲットとする第1の基地局である、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項226に記載の方法。
  228. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行うことをスキップするように前記端末に命令する命令情報をさらに含み、それにより、前記端末が、前記命令情報に従って、前記ターゲットとする第1の基地局に対してランダムアクセスを行わないことを特徴とする請求項227に記載の方法。
  229. 前記現在サービングしている第1の基地局によって、ハンドオーバコマンドメッセージを前記端末に送信する前記ステップの前に、前記方法は、
    前記端末により送信された各隣接する第1の基地局の測定結果を受信するステップであって、各隣接する第1の基地局の前記測定結果は、前記端末によって、前記現在サービングしている第1の基地局に隣接する各基地局を測定することによって取得される、ステップと、
    各隣接する第1の基地局の前記測定結果に従って、前記ターゲットとする第1の基地局を決定するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項227に記載の方法。
  230. 前記現在サービングしている第1の基地局によって、ハンドオーバコマンドメッセージを前記端末に送信する前記ステップの前に、前記方法は、
    前記端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信するステップであって、前記第1のハンドオーバ要求メッセージは、前記ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含む、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項227に記載の方法。
  231. 前記方法は、
    第2のハンドオーバ要求メッセージをターゲットとする第1の基地局に送信するステップであって、前記第2のハンドオーバ要求メッセージは、前記端末の前記コンテキスト情報、および前記端末の前記コンテキスト情報を現在有する各第2の基地局に関する前記情報を含む、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項226に記載の方法。
  232. 前記方法は、
    ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信し、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項231に記載の方法。
  233. 前記方法は、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記現在サービングしている第1の基地局によって制御され前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局、または前記現在サービングしている第1の基地局に接続され前記端末の前記コンテキスト情報を有する第2の基地局であることをさらに含むことを特徴とする請求項232に記載の方法。
  234. ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信し、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う、前記ステップは、前記ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局に送信するステップであって、前記ハンドオーバ命令は、前記ターゲットとする第1の基地局に関する情報を含み、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従って、前記ターゲットとする第1の基地局の制御下で前記端末とデータ伝送が行われることが可能であるかどうかを決定する、ステップを含むことを特徴とする請求項232に記載の方法。
  235. ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信し、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う、前記ステップは、前記ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局に送信するステップであって、前記ハンドオーバ命令は、前記端末とのデータ伝送を行うのを停止するように命令する情報を含み、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従って、前記端末とのデータ伝送を行うのを停止する、ステップを含むことを特徴とする請求項232に記載の方法。
  236. ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している第2の基地局に送信し、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従ってデータ伝送を行う、前記ステップは、前記ハンドオーバ命令を、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局に送信するステップであって、前記ハンドオーバ命令は、前記端末とのデータ伝送を行うことを継続するように命令する情報を含み、それにより、前記端末に対するサービスを現在提供している前記第2の基地局が、前記ハンドオーバ命令に従って、前記端末とのデータ伝送を行うことを継続する、ステップを含むことを特徴とする請求項232に記載の方法。
  237. 前記ハンドオーバコマンドメッセージは、第2の基地局命令情報をさらに含み、前記第2の基地局命令情報は、少なくとも1つの現在サービングしている第2の基地局とのデータ伝送を行い続けるように前記端末に命令する命令情報であることを特徴とする請求項227に記載の方法。
  238. 前記方法は、
    第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信するステップであって、前記第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージは、共同制御条件を満たす第2の基地局に関する情報を含む、ステップと、
    前記ターゲットとする第1の基地局により送信された第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージを受信するステップであって、前記第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージは、前記第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに従って生成された応答メッセージであり、前記応答メッセージは、前記隣接する第1の基地局によって決定され共同で制御されることが可能な第2の基地局に関する情報、または前記第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージに含まれ共同で制御されることが可能な第2の基地局に関する情報の確認応答を含む、ステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項226に記載の方法。
  239. 第2の基地局制御ネゴシエーションメッセージを、ターゲットとする第1の基地局に送信する前記ステップの前に、前記方法は、ネットワークにおける各第2の基地局の位置情報、ならびに前記現在サービングしている第1の基地局および前記ターゲットとする第1の基地局の位置情報に従って、前記共同制御条件を満たす前記第2の基地局を取得するステップであって、前記共同制御条件を満たす前記第2の基地局は、前記現在サービングしている第1の基地局および前記ターゲットとする第1の基地局によって共同で制御される第2の基地局である、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項238に記載の方法。
  240. 前記方法は、
    前記現在サービングしている第1の基地局が、前記端末により送信された第1のハンドオーバ要求メッセージを受信した後、前記第2の基地局ネゴシエーション応答メッセージに従って、第2のハンドオーバ要求メッセージを前記ターゲットとする第1の基地局に送信するステップであって、前記第2のハンドオーバ要求メッセージは、前記端末の前記コンテキスト情報と、前記共同制御条件を満たす前記第2の基地局に関する前記情報とを含む、ステップをさらに含むことを特徴とする請求項238または239に記載の方法。
  241. ワイヤレス通信システムであって、端末、第1の基地局、および第2の基地局を備え、前記端末は、前記第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、前記常時接続モードは、前記第1の基地局への前記接続を常に維持し、
    前記端末は、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行い、
    前記第1の基地局は、
    サービスセットアップメッセージのスケジューリングおよび伝送、または
    パブリックセキュリティメッセージの生成、スケジューリング、および伝送、または
    ベアラセットアップ、修正、および解放の管理、または
    アクセス層セキュリティ制御、または
    ブロードキャストサービススケジューリングおよび伝送
    のうちのいずれか1つまたはそれらの組合せのために使用される
    ことを特徴とするワイヤレス通信システム。
  242. 前記端末は、請求項1乃至71のいずれか一項に記載の端末を含むことを特徴とする請求項241に記載のシステム。
  243. 前記第1の基地局は、請求項72乃至105のいずれか一項に記載の第1の基地局を含むことを特徴とする請求項241に記載のシステム。
  244. 前記システムは、モビリティ管理エンティティをさらに備え、前記モビリティ管理エンティティは、前記第1の基地局に接続され、前記通信システムとロングタームエボリューション通信システムとの間のハンドオーバ時のモビリティ管理エンティティの選択のために構成され、または
    前記通信システムと2G通信システムもしくは3G通信システムとの間のハンドオーバ時にサービングGPRSサポートノードを選択するように構成されることを特徴とする請求項141に記載のシステム。
  245. ワイヤレス通信システムであって、端末、第1の基地局、および第2の基地局を備え、前記端末は、前記第1の基地局への接続をセットアップし、常時接続モードに留まり、前記常時接続モードは、前記第1の基地局への前記接続を常に維持し、
    前記端末は、前記第1の基地局および/または前記第2の基地局を介してデータ伝送を行い、
    前記第1の基地局は、
    サービスセットアップメッセージのスケジューリングおよび伝送、または
    パブリックセキュリティメッセージの生成、スケジューリング、および伝送、または
    ベアラセットアップ、修正、および解放の管理、または
    アクセス層セキュリティ制御、または
    ブロードキャストサービススケジューリングおよび伝送、または
    前記通信システムとロングタームエボリューション通信システムとの間のハンドオーバ時のモビリティ管理エンティティの選択、または
    前記通信システムと2G通信システムもしくは3G通信システムとの間のハンドオーバ時のサービングGPRSサポートノードの選択
    のうちのいずれか1つまたはそれらの組合せのために使用される
    ことを特徴とするワイヤレス通信システム。
  246. 前記端末は、請求項1乃至71のいずれか一項に記載の端末を含むことを特徴とする請求項245に記載のシステム。
  247. 前記第1の基地局は、請求項72乃至105のいずれか一項に記載の第1の基地局を含むことを特徴とする請求項245に記載のシステム。
JP2017535044A 2014-12-31 2014-12-31 ワイヤレス通信方法、装置、およびシステム Expired - Fee Related JP6526203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/096046 WO2016106740A1 (zh) 2014-12-31 2014-12-31 无线通信方法、装置和系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504834A true JP2018504834A (ja) 2018-02-15
JP6526203B2 JP6526203B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=56284010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535044A Expired - Fee Related JP6526203B2 (ja) 2014-12-31 2014-12-31 ワイヤレス通信方法、装置、およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10477611B2 (ja)
EP (1) EP3229442B1 (ja)
JP (1) JP6526203B2 (ja)
KR (1) KR102005166B1 (ja)
CN (2) CN111432443A (ja)
WO (1) WO2016106740A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6486568B1 (ja) * 2018-04-27 2019-03-20 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 無線遠隔監視システム
JP2019526953A (ja) * 2016-07-13 2019-09-19 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 無線通信方法、装置、アクセスネットワークエンティティ及び端末装置
WO2020121455A1 (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 富士通株式会社 端末装置、無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180070550A (ko) * 2015-10-23 2018-06-26 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 거주 셀을 선택하는 방법 및 장치
EP3522641B1 (en) * 2016-09-29 2022-05-11 NTT DoCoMo, Inc. User terminal and wireless communications method
WO2018073485A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 Nokia Technologies Oy Improving handover efficiency
WO2018223978A1 (en) * 2017-06-09 2018-12-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for transmitting scheduling request
CN115515257A (zh) * 2017-06-15 2022-12-23 高通股份有限公司 用于多连接性模式中的用户设备移动性的技术和装置
CN108966220B (zh) 2017-07-28 2019-07-23 华为技术有限公司 一种密钥推演的方法及网络设备
CN110351786B (zh) * 2018-04-03 2022-06-14 维沃移动通信有限公司 一种配置方法、终端及网络侧设备
US20200107337A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Mediatek Inc. Measurement for Layer-1 Reference Signal Received Power (L1-RSRP)
TWI704819B (zh) * 2019-10-05 2020-09-11 財團法人工業技術研究院 維持傳輸服務連續性的方法及服務中心
US11363582B2 (en) * 2019-12-20 2022-06-14 Qualcomm Incorporated Key provisioning for broadcast control channel protection in a wireless network
KR20220050364A (ko) 2020-10-16 2022-04-25 한국전자통신연구원 셀-탈피 대규모 mimo 전송 방법 및 이를 위한 장치
CN115314959A (zh) * 2021-05-08 2022-11-08 广州三星通信技术研究有限公司 用于电子终端的网络模式设置方法及设备
US20230030498A1 (en) * 2021-07-15 2023-02-02 Apple Inc. Controlling secondary cell group addition and release

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013038052A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-21 Nokia Corporation Method and apparatus for mobile terminal connected mode mobility
WO2014021761A2 (en) * 2012-08-02 2014-02-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A node and method for handing over a sub-set of bearers to enable multiple connectivity of a terminal towards several base stations
US20140045494A1 (en) * 2012-08-07 2014-02-13 Nokia Siemens Networks Oy Control Mechanism for Autonomous Mobility of Terminal Device
WO2014112001A1 (ja) * 2013-01-15 2014-07-24 日本電気株式会社 無線通信システム、基地局、移動局、通信制御方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
US20140369313A1 (en) * 2011-09-09 2014-12-18 Nokia Corporation Method and apparatus for enabling re-establishment procedure in a heterogeneous network

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103792555B (zh) * 2003-04-25 2017-01-04 高通股份有限公司 获得信号捕获辅助数据的系统和方法
US20100137001A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Terminal and method for providing terminal position
KR20120080748A (ko) * 2011-01-10 2012-07-18 삼성전자주식회사 계층적 셀 구조를 갖는 무선 통신 시스템에서 소형 셀의 동기 획득 방법 및 장치
KR20140043484A (ko) * 2011-08-01 2014-04-09 인텔 코포레이션 네트워크 액세스 제어를 위한 방법 및 시스템
EP2764641B1 (en) * 2011-10-03 2019-12-18 Intel Corporation Device to device (d2d) communication mechanisms
EP2807860A4 (en) 2012-01-23 2016-04-13 Intel Corp NETWORK-SUPPORTED USER LINK AND RELEASE PROCESS FOR INTEGRATED HETEROGENIC MULTI-RAT NETWORKS
CN103581839B (zh) * 2012-07-19 2017-02-08 中兴通讯股份有限公司 一种宽带集群业务的实现方法和系统
EP2952027B1 (en) * 2013-01-30 2017-03-29 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Security activation for dual connectivity
US20160037405A1 (en) 2013-04-05 2016-02-04 Lg Electronics Inc. Method for user equipment managing connection with small cell in heterogeneous cell environment
US9756532B2 (en) 2013-09-20 2017-09-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Carrier aggregation sCell selection for LTE-A

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140369313A1 (en) * 2011-09-09 2014-12-18 Nokia Corporation Method and apparatus for enabling re-establishment procedure in a heterogeneous network
WO2013038052A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-21 Nokia Corporation Method and apparatus for mobile terminal connected mode mobility
WO2014021761A2 (en) * 2012-08-02 2014-02-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A node and method for handing over a sub-set of bearers to enable multiple connectivity of a terminal towards several base stations
US20140045494A1 (en) * 2012-08-07 2014-02-13 Nokia Siemens Networks Oy Control Mechanism for Autonomous Mobility of Terminal Device
WO2014112001A1 (ja) * 2013-01-15 2014-07-24 日本電気株式会社 無線通信システム、基地局、移動局、通信制御方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NSN, NOKIA CORPORATION: "Autonomous SCell Management for Dual Connectivity Cases", 3GPP TSG-RAN WG2♯83 R2-132339, JPN6017032583, 23 August 2013 (2013-08-23), pages 1 - 4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019526953A (ja) * 2016-07-13 2019-09-19 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 無線通信方法、装置、アクセスネットワークエンティティ及び端末装置
US11166203B2 (en) 2016-07-13 2021-11-02 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Wireless communication method and apparatus, access network entity and terminal device
JP6486568B1 (ja) * 2018-04-27 2019-03-20 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 無線遠隔監視システム
WO2020121455A1 (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 富士通株式会社 端末装置、無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法
JPWO2020121455A1 (ja) * 2018-12-12 2021-09-27 富士通株式会社 端末装置、無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法
JP7160114B2 (ja) 2018-12-12 2022-10-25 富士通株式会社 端末装置、無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111432443A (zh) 2020-07-17
US10477611B2 (en) 2019-11-12
KR20170102174A (ko) 2017-09-07
EP3229442B1 (en) 2021-03-17
WO2016106740A1 (zh) 2016-07-07
JP6526203B2 (ja) 2019-06-05
KR102005166B1 (ko) 2019-07-29
EP3229442A4 (en) 2017-10-11
US20170311374A1 (en) 2017-10-26
CN106576107A (zh) 2017-04-19
US20200068645A1 (en) 2020-02-27
CN106576107B (zh) 2020-02-14
EP3229442A1 (en) 2017-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018504834A (ja) ワイヤレス通信方法、装置、およびシステム
KR102125786B1 (ko) 핸드오버 방법, 기지국 및 단말 기기
WO2017148403A1 (zh) 应用于超级小区的通信方法和装置
ES2948665T3 (es) Cambio entre operaciones basadas en red y basadas en relés para llamadas de voz de misión crítica
KR101805288B1 (ko) 피코 bs로의 부분적인 오프로딩
KR102352471B1 (ko) 무선 통신 전자 디바이스 및 방법
WO2017152757A1 (zh) 一种小区切换方法、系统及相关设备
CN108476544B (zh) 移动性管理的方法、用户设备和基站
CN110720238A (zh) 用于实施群组切换的方法和装置
CN111356161B (zh) 无线网络通信方法、基站、终端及通信装置
KR20140073346A (ko) 셀룰러 통신과 단말 직접 통신의 서비스 연속성 제공 방법
WO2017148339A1 (zh) 一种网络连接的控制方法及设备
EP3509365B1 (en) Method and device for data transmission
KR20160002150A (ko) 무선 통신 시스템에서 서비스 연속성을 제어하는 방법 및 장치
JP2020505846A (ja) オンデマンド処理方法、ユーザ装置及び基地局
CN114095073B (zh) 一种5g卫星融合场景中的无缝切换方法
CN113286331A (zh) 重建立的方法和通信装置
CN114375045A (zh) 资源池切换方法、装置、终端及网络侧设备
WO2021103035A1 (zh) 一种同步信号/广播信号块的广播方法及装置
CN110475318B (zh) 基站节能模式转换方法和网络侧设备
US11304112B2 (en) Anchor point control device and anchor point control method
WO2022089200A1 (zh) 用于小区切换的方法和装置
KR102031189B1 (ko) 이종 네트워크 시스템에서 서비스를 제공하는 방법 및 그를 위한 장치
CN117296280A (zh) Pdcch监听方法、装置、设备及存储介质
WO2014154082A1 (zh) 小区切换的方法和用户设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180511

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees