JP2018504262A - 触媒製造における漏れ検出の方法 - Google Patents

触媒製造における漏れ検出の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018504262A
JP2018504262A JP2017530010A JP2017530010A JP2018504262A JP 2018504262 A JP2018504262 A JP 2018504262A JP 2017530010 A JP2017530010 A JP 2017530010A JP 2017530010 A JP2017530010 A JP 2017530010A JP 2018504262 A JP2018504262 A JP 2018504262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
substrate
washcoat
sensor
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017530010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6377274B2 (ja
Inventor
ステファーヌ・マソン
ヨアヒム・ガイザー
ヴォルフガング・ハッセルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore AG and Co KG
Original Assignee
Umicore AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore AG and Co KG filed Critical Umicore AG and Co KG
Publication of JP2018504262A publication Critical patent/JP2018504262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6377274B2 publication Critical patent/JP6377274B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • G01M3/3236Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers
    • G01M3/3245Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by monitoring the interior space of the containers using a level monitoring device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/06Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00 specially designed for treating the inside of hollow bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1007Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material
    • B05C11/101Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material responsive to weight of a container for liquid or other fluent material; responsive to level of liquid or other fluent material in a container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C7/00Apparatus specially designed for applying liquid or other fluent material to the inside of hollow work
    • B05C7/04Apparatus specially designed for applying liquid or other fluent material to the inside of hollow work the liquid or other fluent material flowing or being moved through the work; the work being filled with liquid or other fluent material and emptied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • F01N2330/04Methods of manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

本発明は、排ガス触媒の製造において使用することができる方法に関する。特に、本方法では、新たなコーティング工程が始まる前又は実行中の工程の間にコーティング機器の気密性を試験する手法について説明する。

Description

本発明は、排ガス触媒の製造において使用することができる方法に関する。特に、本方法では、新たなコーティング工程が始まる前又は実行中の工程の間にコーティング機器の気密性を試験する手法について説明する。
燃料の燃焼は完全ではなく、未燃炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NO)、及び微粒子状物質(PM)などの汚染物質の排出を引き起こすことは、燃焼機関の分野において周知である。空気の質を改善するために、排出規制法が、固定用途及び移動汚染源からの汚染物質の排出を低減するように整備されている。乗用車などの移動汚染源に関しては、既に主要措置により汚染物質の排出を減少させることができた。例えば、主要措置として燃料と空気の混合を改善したことで、汚染物質の大幅な削減をもたらした。しかしながら、長年にわたって一層厳重な規制が導入されてきたため、二次措置として不均一系触媒の使用が避けられなくなってきた。
これらの不均一系触媒の製造の重要な態様は、例えば、コーティング長さ、塗布されるコーティング量、コーティング層の平坦性、コーティング長さの均一性、及び長手方向軸線に沿ったコーティング勾配を考慮して、使用される基材を精密にコーティングすることである。これを達成するために、現在まで、有利には可能な限り少ない回数で、十分にコーティングされた一体構造体の提供を試みるコーティング方式がいくつか採用されてきた。
基材をコーティングするための可能性の1つは、基材の片側の開口部をコーティング媒体と接触させて、基材の反対側を減圧することにより、液体コーティング媒体を基材の開口部、例えば、チャネルを通じて引き込むものである。チャネルの長さの一部だけに沿ってコーティングすることを意図する場合、異なるチャネルが異なる長さにわたってコーティングされることは不都合であるが、これは、チャネルごとに発生し、排ガス汚染物質の不明確な転換を生じさせる、個々に異なることが避けられない流動プロファイルを理由とする。
コーティング媒体が、重力に抗する圧力によってチャネルに押し込まれる場合、チャネル全体をコーティングする事例において、液体がいつ上部に出現するかを(通常はセンサによって)チェックする必要がある。チャネルの長さの一部にわたってコーティングする場合、通常は、チャネル内のコーティング媒体の液柱の高さが、センサ(静電容量センサ、視覚センサ、赤外線センサ、振動センサ)により直接的又は間接的な測定によって測定される。しかし、この場合も、例えば、コーティングがモノリスの下のコーティングチャンバに形成された不均一なスラリー表面から開始される場合、結果として、モノリスのチャネル内に不均質なコーティング前面が生じる場合がある。後者は特に、速いコーティング速度が適用され、コーティングスラリーが短い時間枠内でコーティングチャンバ内にポンプで注入され、乱流になる傾向がある場合に、発生する。
基材におけるコーティング高さを直接測定しない場合(すなわち、個々のセンサを設置しない場合)、不規則なコーティングにつながり得る更なる作用として、各コーティング工程の開始時にコーティングチャンバ内のウォッシュコ−ト高さが標準液位から逸脱することがある。これが該当するのは、たとえば、コーティングチャンバを充填するか又は空にするために使用される弁(図1の参照符号(115))に気密性がないか、あるいはコーティング工程が行われた後でウォッシュコートをコーティングチャンバから吸い出すための吸引フラップ(図4の参照符号440)が正しく閉じられない場合である。キャリア内のコンクリートゾーンのコーティングに関しては、どちらの態様も、結果としてそれぞれの基材におけるコーティング液位が規格外になる傾向が強い。
本発明の目的は、上述の欠点を解消する方法を提供することである。特に、本方法は、キャリア又は基材内のウォッシュコーティングゾーンにおける精度を向上させる働きをする。本方法は、規格外になるゾーンコーティングされた部品を減らすことが好ましい。
自動車の排ガス触媒の製造に使用されるデバイス(122)における漏れ検出の方法であって、デバイス(122)が、ウォッシュコート(130)の高さを測定するための少なくとも2つのセンサ(123、126)が内部のそれぞれ異なる液位に配置されたコーティングチャンバ(127)を備え、制御ユニット(125)に接続されており、方法が、
a)ウォッシュコート(113)をたとえば下方から、コーティングチャンバ(127)内の、下部センサ(126)と上部センサ(123)との間の固定液位(130)まで導入するステップと、
b)少なくとも5秒間待機するステップと、
c)制御ユニット(125)が、ウォッシュコートの液位(130)が増大し続け、上部センサ(123)に接触したことを示すか、それとも下部センサ(126)との接触が失われたかどうかを示すかを分析するステップとを含むことによって、
ゾーンコーティングにおける欠陥のある結果を防止する容易な手法が見つけられた。少なくとも2つのセンサ(123、126)がコーティングチャンバ(127)内のそれぞれ異なる液位に配置されるので、コーティングチャンバ(127)内のウォッシュコート(113)前面をより厳密に調整できる可能性が得られる。この前面が時間の経過とともに上部センサ(123)の方へ移動するかそれとも下部センサ(126)の方へ移動するかを分析する際、充填パイプ内に配置されるか、あるいはウォッシュコートを排出させるためにコーティングチャンバに接続された吸引ユニット(図5の参照符号(440))内に配置された弁(115)に漏れが存在するかどうかを示す。
コーティング基材における精度を向上させる本方法は、それぞれ異なる液位に少なくとも2つのセンサ(123、126)が装備されたコーティングチャンバ(127)を備えるコーティングデバイスに適用される。ウォッシュコート表面が前述のセンサ間(130)に位置するようにウォッシュコート(113)がコーティングチャンバ(127)に導入された後、ウォッシュコート供給ユニット又はウォッシュコート排出ユニットに漏れが存在するかどうかを監視するために、しばらく、たとえば、5秒以上待機するステップが必要である。より好ましい手法では、待機時間が10秒よりも長いが、30秒よりも短く、好ましくは20秒よりも短いことがわかっている。これによって、本方法に関わるモノリスを適切にゾーンコーティングするためのウォッシュコート前面の安定性を分析するのに十分な時間が与えられる。
上述のプローブ又はセンサ(123、126)は、当業者の知識に従って製造することができる。本出願の導入部で、ウォッシュコートの表面が通過したか否かを検出することができる数種類のセンサについてすでに説明している。特に、本方法には、容量センサ、振動センサ、導電センサ、マイクロ波センサの群から選択されるセンサが有用である。この種の好ましいセンサは公知であり、市販されている(http://www.microsemi.com/document-portal/doc_view/14818-microwave-sensor-technology, http://www.microsemi.com/document-portal/doc_view/14818-microwave-sensor-technology, http://www.capsense.com/capsense-wp.pdf, http://www.ni.com/pdf/products/us/cat_vibrationsensor.pdf)。
上述のように、コーティングチャンバ(127)には、チャンバ(127)内のウォッシュコート高さ(130)を測定するためにそれぞれ異なる液位に配置された少なくとも2つのセンサ(123、126)が装備されている。コーティングチャンバ内のこの高さを十分に厳密に分析するために、センサ(123)及び(126)は、20〜1mm、好ましくは10〜1mm、最も好ましくは4〜2mmの液面距離に配置される。この措置では、最も有利なこととして、上部センサ(123)との新たな接触が生じたこと又は下部センサ(126)との接触が失われたことによって漏れが示され、また、その漏れがどの程度のものであるかが示される。かなり大きな漏れがあると、上部センサ(123)又は下部センサ(126)のいずれかが早めに示される。したがって、漏れが存在することを示すまでの経過時間の分析は、関係する漏れの程度を何らかの形で予測する働きをし、これは多用途の情報になる場合もある。
本発明は、有利には、ゾーンコーティングされたモノリスの新たな製造工程が開始される前に実行することができ、好ましくは開始される直前に実行することができる。排ガス触媒を製造するためのより大規模な方法の一部としての本方法は、適用されると、特にモノリス(121)内の触媒活性のウォッシュコートの厳密なゾーンを作製する必要があるときに、規格外のコーティング済みモノリス(121)の数を少なくする。規格外のコーティング済みモノリスは、漏れが生じる工程の間に製造されることがある。このことを防止するために、新たな製造工程が開始される前だけでなく、実行中の工程の間にも、本発明の方法が少なくとも1回実施される。したがって、本発明の方法は有利には、ウォッシュコートを送り出し排出するための弁及びフラップが、規格を満たす可能性が非常に高い十分にコーティングされた部品を製造するのに十分な気密性をまだ有するかどうかを検査するために、上記のような製造工程の間に、一定数のモノリスが正常にコーティングされるたびに実施することができる。たとえば、本方法は、有利には、部品を500個〜10000個以上コーティングした後に1回実施することができる。本発明の方法は、キャリア/モノリス又は基材を1000個〜3000個コーティングするたびに1回開始されることが好ましい。この方法は、気密性を検査する方法が上述の間隔において自動的に開始されるように制御ユニット(125)内に実施できることを述べておく必要がある。
本発明のコーティング方法を実行するために、少なくともデバイスの特徴に関する態様を考慮して本明細書に組み込まれる独国特許第102010007499(A1)号を参照する。特に、独国特許第102010007499(A1)号において言及された方法の好ましい特性は、本発明の方法にも準用する。
図1について本明細書になされた言及は、同じ態様について適宜図2についてもなされたものと見なされることにも留意されたい。しかし、移動体(111)又は(211)の収縮及び膨張が非周期的な点において図2は図1とは異なることに留意しなければならない。したがって、図2による実施形態を検討する際、「収縮」は、「膨張」と交換する必要がある。他の態様については、前述による同様の解釈を受け入れてもよい。
本コーティング方法のために利用することができる基材は、当業者に周知である。本発明に従ってコーティングされる基材は、いわゆるウォールフローフィルタ又はフロースルーモノリスであることが好ましい(基材、キャリア、モノリス、部品、又は本体という同義語が、本文全体にわたって同様に使用される場合がある)。本明細書において使用される基材は、触媒を製造する際に一般に使用される材料によって作られてもよく、好ましくはセラミック又は金属製のハニカム構造を備える。
使用することができる好適な基材は、流路がそこを通る流量を受け入れるように、基材の入口又は出口面から基材を貫通する微細で互いに平行なガス流路を有するタイプのモノリシック基材であり、これらはハニカム型流通基材と称される。流入口から流出口への本質的に直線の経路である流路は、流路を通って流れるガスが触媒材料と接触するように触媒材料がウォッシュコートとして上部又は内部にコーティングされた壁によって画定される。モノリシック基材の流路は、薄壁のチャネルであり、台形、長方形、正方形、正弦波形、六角形、楕円形、円形、その他などの任意の好適な横断面形とサイズであってもよい。このような構造は、断面積の1平方インチ当たり約400〜900以上のガス吸気口開口部(即ちセル)を含んでよい(62〜140セル/cm)。
セラミック基材は、任意の好適な耐火性材料、例えば、コーディエライト、コーディエライト−アルミナ、窒化シリコン、ジルコンムライト、スポジュメン、アルミナ−シリカマグネシア、ジルコンシリケート、シリマナイト、マグネシウムシリケート、ジルコン、ペタライト、アルミナ、アルミノシリケートなどでできていてもよい。また、本発明の触媒複合体に有用な基材は本質的に金属であってもよく、1つ以上の金属又は金属合金からなる。金属基材は、波形シート又はモノリス形状などの種々の形状で使用されてよい。好ましい金属担体としては、チタン及びステンレス鋼、並びに鉄が実質的な構成成分又は主要な構成成分である、その他の金属合金などの耐熱性金属及び合金が挙げられる。かかる合金は1種以上のニッケル、クロム及び/又はアルミニウムを含むことができ、これらの金属の総量は、有利には、少なくとも約15重量%の合金、例えば、約10〜25重量%のクロム、約3〜8重量%のアルミニウム及び最大約20重量%のニッケルを含んでもよい。合金は、また、例えばマンガン、銅、バナジウム、チタンなどの少量の又は微量の1種以上の他の金属を含んでもよい。基材表面上に酸化物層を形成することによって合金の耐腐食性を向上させるために、金属基材の表面を、例えば、約1000℃以上の高温にて酸化させてもよい。かかる高温による酸化は、高融点金属酸化物担体及び触媒促進金属成分の基材への接着性を高めることができる。
基材は更に、ハニカムウォールフローフィルタであってもよい。コーティング組成物を担持するために有用なウォールフロー基材は、複数の微細な、当該基材の長手方向軸線に沿って延びる実質的に互いに平行なガス流路を有する。典型的には、各流路は、基材本体の一端において閉塞され、代替流路が両端面において閉塞される。本発明の方法において使用される特定のウォールフロー基材としては、流体の流れが背圧の過剰な上昇又は物品に対する圧力低下を引き起こすことなく通過する、多孔質薄壁ハニカム(モノリス)が挙げられる。通常、清浄なウォールフロー物品が存在すると、0.036psi〜10psiの背圧が生じる。これらのセラミックウォールフロー基材は任意の好適な耐火性材料、例えば、コーディエライト、コーディエライト−アルミナ、窒化シリコン、ジルコンムライト、スポジュメン、アルミナ−シリカマグネシア、ジルコンシリケート、シリマナイト、マグネシウムシリケート、ジルコン、ペタライト、アルミナ、アルミノシリケートなどによって作られてもよい。これらは、少なくとも5マイクロメートルの平均孔径(例えば、5〜30マイクロメートル)を有する、少なくとも40%の空隙率(例えば、40〜70%)を有する材料により、形成されることが好ましい。より好ましくは、基材は少なくとも46%の空隙率を有し、また少なくとも10マイクロメートルの平均孔径を有する。これらの空隙率及びこれらの孔径を有する基材が上記のウォッシュコートによってコーティングされると、適切なレベルのコーティング組成物が基材の細孔上及び/又は細孔内に取り込まれ、優れた汚染物質の変換効率及び煤煙のバーンオフを実現することができる。これらの基材は、依然として適正な排気流特性を保持することが可能であり、即ち、触媒の充填にもかかわらず、許容可能な背圧を保持することが可能である。好適なウォールフロー基材は、例えば、米国特許第4,329,162号において開示されている。
「コーティング」という表現は、触媒的活性材料及び/又は吸蔵成分を、上述のウォールフローフィルタ又は流動モノリスと同様に構成されてもよい実質的に不活性な基材の上に塗布する、という意味に理解すべきである。コーティングは実際の触媒機能を発揮し、通常、高度に分散した形態で、温度の安定した表面積の広い金属酸化物(以下を参照されたい)上に堆積する吸蔵材料及び/又は触媒活性金属を含有する。コーティングは、通常、ウォッシュコートとも称される吸蔵材料及び/又は触媒活性成分の液体コーティング媒体を不活性基材の壁上及び/又は壁内に塗布することによって実施される。液体コーティング媒体の塗布後、担体を乾燥させ、必要に応じて高温でか焼する。コーティングは、1つの層で構成されても、あるいは基材に上下に重なるように(多層形態で)塗布され並びに/又は互いに対してずらして(ゾーンとして)塗布された複数の層から構成されてもよい。
基材は、有利には、コーティングデバイス(122)上に液密に配置され、これは、基材を囲む少なくとも1つのシールによって実現することが可能である。シールは中空であってもよく、シールには、基材がコーティングデバイス(122)上に取り付けられるか又は挿入されるときにガス又は液体を充填することができ、したがって、シールは、たとえば、同時係属出願の欧州特許第14160879.4号に記載されたように気密性の高いクロージャを形成することができる。
液体コーティング媒体(113)は、例えば、触媒活性成分又はその前駆体と、酸化アルミニウム、二酸化チタン、酸化ジルコニウム、又はそれらの組み合わせなどの無機酸化物とを含有する、自動車用の排気ガス触媒をコーティングするための懸濁液若しくは分散液(「ウォッシュコート」)であり、これらの酸化物には、例えば、シリコン又はランタンをドーピングすることが可能である。バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、銅、亜鉛、ニッケル、又は、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジウム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、若しくはそれらの組み合わせなどの希土類金属の酸化物を、触媒活性成分として使用することができる。プラチナ、パラジウム、金、ロジウム、イリジウム、オスミウム、ルテニウム、及びそれらの組み合わせなどの貴金属もまた、触媒活性成分として使用することができる。これらの金属はまた、互いと共に若しくは他の金属と共に合金として、又は酸化物として存在することもできる。これらの金属はまた、前述の貴金属の硝酸塩、亜硫酸塩、若しくはオルガニル、及びそれらの混合物などの、前駆体としても存在することができ、特に、硝酸パラジウム、亜硫酸パラジウム、硝酸プラチナ、亜硫酸プラチナ、又はPt(NH(NOを、この液体コーティング媒体中で使用することができる。
次いで、約400℃〜約700℃でか焼することによって、この前駆体から触媒活性成分を得ることができる。自動車排気ガス触媒の製造用の基材をコーティングする場合、最初に、無機酸化物の懸濁液又は分散液をコーティングに使用することができ、その後、後続のコーティングステップにおいて、1種以上の触媒活性成分を含有する懸濁液又は分散液を塗布することができる。ただし、液体コーティング媒体が、これらの成分の両方を含有することも可能である。液体コーティング媒体(スラリー/ウォッシュコート)は、多くの場合35%〜52%の固形分含有量及び2〜300mPas、好ましくは15〜200mPasの粘度率を有する。
本発明による漏れ検出方法は、好ましくは新たなコーティング工程が開始される前に実行されても、又はコーティング工程の間に随時実行されてもよく、通常、特定のコーティングスラリーがコーティングデバイス(122)に方向(114)を介して送り込まれることによって開始し、正しいコーティング高さに達したこと、すなわち、ウォッシュコート前面が両センサの間に配置されたことをセンサ(126)及び(123)が示すまで実行される。一方、(例えば、独国特許第102010007499(A1)号、独国特許第102010008700(A1)号、又は中国実用新案特許第201420126144.7号に記載されているように)、基材(121)が、コーティングデバイス(122)上に上方から配置され、密着固定される。これらの引用文献も、有利には、コーティング方法が好ましくはどのように実施され得るかに関して本開示の一部をなす。
次のステップにおいてコーティングスラリー(113)がコーティングチャンバ(127)に適切に充填された場合、コーティングスラリー(113)の前面はそれぞれのセンサの間に十分な時間にわたって留まる。漏れが存在する場合、ウォッシュコート前面(130)が時間の経過とともに変化し、いずれかのセンサ(123)が接触を検出するかあるいはセンサ(126)がその接触を失う。漏れが存在しない場合、ウォッシュコートは、所望のコーティング高さに達する(132)まで更に基材(121)内に送り込まれる。その後、余分なコーティングスラリーが、基材(121)の下方から、たとえば図5のフラップ(440)を通して排出され、基材(121)は、同一のウォッシュコートによって再度コーティングされてもよく、あるいはコーティングチャンバから外されて更に加工され、例えば、別の方向から再度コーティングされるか、又は場合によっては同じ方向から異なるウォッシュコートを再度コーティングされるか、あるいは計量ユニット、乾燥ユニット、又はか焼ユニットに送られる。
自動車用の排気ガス触媒の製造に適した、完成した基材(すなわち、コーティングされ、熱処理又はか焼された基材)は、特に均一なコーティングを有し、このコーティングは、モノリスにおける被コーティング長が、最適値から5mm以下、特に、3mm以下の差であり、このことが、基材のすべてのチャネルの少なくとも95%、有利には、基材のすべてのチャネルの少なくとも99%、特に、すべてのチャネルの100%に当てはまることを特徴とする。この場合、チャネルの被コーティング長は、キャリアの軸方向長さL未満である。均一なコーティング長さは、このようにして、それぞれの基材の互いに向かい合う端部の間に過度に大きい隙間を有さずにこれらの端部から2つのコーティングを導入することが可能になるという利点を有する。
これらのコーティングが異なっており、(例えば、コーティング成分が望ましくない形で互いと反応するか、又は互いに作用を阻害することに起因して)互いから分離する必要がある場合、2つのコーティング間に間隔を維持し、確保しなければならない。ここで、このように、コーティング間の間隔に使用し、コーティングされないままにし、したがって機能しないままにしておく必要があるのは基板のうちのごく短い長さであるので、コーティング長さを可能な限り正確かつ確実に設定できれば有利である。それにより、排気ガス浄化を改善するか又は基材へのコーティングの充填を減らすことが可能である。通常、本発明では、両方のウォッシュコートが、コーティング済みのモノリスの量のうちの少なくとも95%、好ましくは99%よりも多く、最も好ましくは100%において両方のウォッシュコートが接触することなしに、上記の隙間を10mmより小さくし、好ましくは6mmより小さくし、最も好ましくは5mmよりも小さくすることが可能である。
キャリアをコーティングするための従来技術の例。 100 アクチュエータ 101 ピストン 102 シリンダ 103 液体 104 接続部 110 基材121内のチャネル 111 移動体 112 タンク 113 コーティング媒体 114 導管部 115 多方弁 116 導管部 117 充填流方向 118 コーティング媒体113を除去する戻り流方向 119 排出ポンプ 120 コーティング媒体用の貯蔵器に通じる接続管 121 基材 122 コーティングデバイス 123 液位130を検出するための上部センサ 125 制御ユニット 130 コーティングデバイス122内の113の第1のウォッシュコートの液位 132 基材121内の113の第2のウォッシュコートの液位 キャリアをコーティングするための従来技術の例。 200 アクチュエータ 201 ピストン 202 シリンダ 203 液体 204 接続部 210 基材221内のチャネル 211 移動体 212 タンク 213 コーティング媒体 214 導管部 215 多方弁 216 導管部 217 充填方向 218 213の抽出流方向 219 排出及び抽出ポンプ 220 余分なコーティング媒体213用の貯蔵器に通じる接続管 221 基材 222 コーティングデバイス 223 液位230を検出するための上部センサ 225 制御ユニット 230 コーティングデバイス222内の213の第1のウォッシュコートの液位 232 基材221内の213の第2のウォッシュコートの液位 300 基材 301 端面 302 円周面 303 第1の部分長さゾーン 304 2つの部分長さ303、305間の間隔 305 第2の部分長さゾーン 310 基材300内のチャネル 330 チャネル310内の第1のコーティング 340 チャネル310内の第2のコーティング L 基材300の全長 本発明による漏れを検出するための上部及び下部センサ構成を示す図1から取られた部分図。 図1と同様の参照符号 126 下部センサ 127 コーティングチャンバ 427 コーティングチャンバ 440 フラップ
図1は、基材(121)内のチャネル(110)をコーティングするための独国特許第102010007499号による構成を示し、この構成は、液体(103)で満たされたシリンダ(102)内でアクチュエータ(100)によって駆動されるピストン(101)を有し、移動体(111)に至るシリンダ(102)の接続部(104)を通じて、液体コーティング媒体(113)で満たされたタンク(112)内での移動体(111)の動作を可能にし、タンク(112)とコーティングデバイス(122)との間に、多方弁(115)を間に挟む2つの導管部(114、116)を有しており、コーティングデバイス(122)には、基材(121)と第1の液位(130)を判定するためのセンサ(123)とが設けられる。更なるセンサ(124)を使用して、コーティング媒体(113)の移動体積と、タンク(112)内の移動体(111)の状態とを観測する。
センサ(123、124)によって判定された値は、制御ユニット(125)に送信され、制御ユニットの側で、アクチュエータ(100)を制御し、したがってピストン(101)を制御する。
一方、多方弁(115)は、充填流方向(117)において、コーティングデバイス(122)にコーティング媒体(113)を第1の液位(130)まで充填するように切り換え、他方で、基材(121)内の第2の液位(132)に達した後、戻り流方向(118)において、排出ポンプ(119)と、コーティング媒体を更に使用する準備のできた状態に保つ、余分なコーティング媒体(113)用の貯蔵タンクに通じる接続管(120)との接続に切り換える。
このために必要とされるすべての制御コマンドは、同様に、中央制御ユニット(125)から出力されるのが好ましい。
図2は、基材(221)内のチャネル(210)をコーティングするための独国特許第102010007499号による構成を示し、この構成は、液体(203)が充填されたシリンダ(202)内でアクチュエータ(200)によって駆動されるピストン(201)を有し、シリンダ(202)の接続部(204)を通じて、移動体(211)が置かれたタンク(212)と連通し、タンクは液体コーティング媒体(213)を含み、多方弁(215)を間に挟んだ2つの導管部(214、216)を介してコーティングデバイス(222)に接続され、コーティングデバイスには、基材(221)と、コーティング媒体(213)の第1の液位(230)を判定するためのセンサ(223)とが設けられる。
タンク(212)上の更なるセンサ(224)を用いて、コーティング媒体の移動体積と、タンク(212)内の移動体(211)の状態とが観測される。センサ(223、224)によって判定された値は、制御ユニット(225)に送信され、制御ユニットの側で、アクチュエータ(200)を制御し、したがってピストン(201)を制御する。
一方、多方弁(215)は、充填流方向(217)において、コーティングデバイス(222)にコーティング媒体(213)を第1の液位(230)まで充填するように切り換え、他方で、基材(221)内の第2の液位(232)に達した後、戻り流方向(218)において、排出ポンプ(219)と、コーティング媒体を更に使用する準備のできた状態に保つ、余分なコーティング媒体(213)用の貯蔵タンクに通じる接続管(220)との接続に切り換える。このために必要とされるすべての制御コマンドは、同様に、中央制御ユニット(225)から出力されるのが好ましい。
図3A及び図3Bは、本発明によるコーティング構造の内部を見ることができるように、中央部分に3つの平面に破断された部分を有する基材(300)を斜視図で示す。
2つの部分長さゾーン(303、305)においてコーティングされた基材(300)は、2つの端面(301)と、円周面(302)と、長さ(L)とを有し、2つの端面(301)間を多数のチャネル(310)が横断する。
第1のコーティング(330)は、チャネル(310)内の第1の部分長さゾーン(303)に施され、更なる部分長さゾーン(305)には、第2のコーティング(340)が形成される。
2つの部分長さゾーン(303)と(305)の間、又は2つのコーティング(330)と(340)の間には、図3Bのように、特に、縮尺を拡大して示すように、コーティングのないゾーン(304)がある。
図4は、基材(121)内のチャネル(110)をコーティングするための本発明の例示的な構成を示す。液体コーティング媒体(113)は、導管区間(116)を通じて、コーティング装置(122)内に充填され、コーティング装置(122)には、基材(121)と、第1の液位(130)及びその精度を判定するためのセンサ(123、126)とが設けられる。それらのセンサによって(123及び126を介して)判定された値は、制御ユニット(125)に送信され、制御ユニット(125)の側で、上述の分析に基づいて、少なくともコーティングスラリーの更なるポンプ圧送又は吸引を制御する。ウォッシュコートがコーティングチャンバ(127)内に送り込まれた後、ウォッシュコート表面(130)は両センサ(123、126)の間に位置する。上述のように、時間の経過とともにこの表面(130)が上昇するかそれとも下降するかが監視される。センサ(126)又はセンサ(123)のいずれかから信号を受信するのに必要な時間は、存在する漏れの程度に関係する可能性がある。
図5は、本発明を有利に適用することができる更なる構成を示す。それぞれ図1及び図2に示されているものとは異なる充填及び排出機構を備えるコーティングチャンバ(427)の断面図が示されている。ここで、コーティングチャンバの充填は、チャンバ(427)の側面(図示せず)に接近する導管によって行われる。ウォッシュコートのチャンバ(427)からの排出は、排出導管(図示せず)を減圧タンク(図示せず)に切り離すフラップ(440)を通じて行われる。
したがって、本発明では、新たなコーティング工程を開始する前の最初の試用において、又は場合によっては実行中の工程の間に、使用されるコーティング機器の気密性に関する検査を容易に行うことができる。本発明は、好ましいコーティング結果を容易に実現するが、それにもかかわらず驚くほど効果的に実現する。少なくとも2つのセンサがコーティングチャンバ内に合理的に配置されているので、コーティングが開始する前にコーティングチャンバ内のコーティングスラリーの液位を直接、より厳密に測定することが可能であるだけでなく、一方では、欠陥のあるゾーンコーティングされた部品を生じさせる漏れが存在するかどうかを判定することも可能である。本発明は、このことを解消するうえで大いに助けになり、したがって、規格外のコーティング済みモノリスを減らす働きをする。したがって、本発明は、排ガス触媒をコーティングする方法における経済性を大幅に向上させることを可能にする。このことが、本発明の日付けにおける先行技術の教示によってなされたものではないことは明らかである。

Claims (5)

  1. 自動車の排ガス触媒の製造に使用されるデバイス(122)における漏れ検出の方法であって、前記デバイス(122)が、ウォッシュコートの高さを測定するための少なくとも2つのセンサ(123、126)が内部のそれぞれ異なる液位に配置されたコーティングチャンバ(127)を備え、制御ユニット(125)に接続されており、前記方法は、
    a)ウォッシュコート(113)を前記コーティングチャンバ(127)内の、前記下部センサ(126)と前記上部センサ(123)との間の固定液位(130)まで導入するステップと、
    b)少なくとも5秒間待機するステップと、
    c)前記制御ユニット(125)が、前記ウォッシュコートの液位(130)が増大し続け、前記上部センサ(123)に接触したことを示すか、それとも前記下部センサ(126)との接触が失われたかどうかを示すかを分析するステップとを含む方法。
  2. 前記待機の時間は5秒よりも長いが30秒よりも短いことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 導電率センサが使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記少なくとも2つのセンサ(123)及び(126)は、前記コーティングチャンバ(127)内の20〜1mmの液面距離に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. モノリスをゾーンコーティングするための新たな工程を開始する前に実行されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2017530010A 2014-12-11 2014-12-11 触媒製造における漏れ検出の方法 Expired - Fee Related JP6377274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2014/077413 WO2016091315A1 (en) 2014-12-11 2014-12-11 Process for leak detection in catalyst production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504262A true JP2018504262A (ja) 2018-02-15
JP6377274B2 JP6377274B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=52144668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530010A Expired - Fee Related JP6377274B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 触媒製造における漏れ検出の方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10533918B2 (ja)
EP (1) EP3230708B1 (ja)
JP (1) JP6377274B2 (ja)
KR (1) KR20170096137A (ja)
CN (1) CN107003203B (ja)
BR (1) BR112017011906A2 (ja)
CA (1) CA2969484A1 (ja)
PL (1) PL3230708T3 (ja)
RU (1) RU2666177C1 (ja)
WO (1) WO2016091315A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157142A (ja) * 1989-11-16 1991-07-05 N E Chemcat Corp ハニカム構造体のための液体コーテイング方法及び装置
JPH07328454A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Mazda Motor Corp 筒状ハニカム体へのスラリー塗布方法及びその装置
JP2002045707A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Cataler Corp 触媒用コート液のコート装置および排ガス浄化用触媒の製造方法
JP2002059010A (ja) * 2000-08-14 2002-02-26 Ict:Kk 触媒の製造方法
JP2006224071A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Toyota Motor Corp 触媒製造方法,スラリーコート方法および触媒製造装置
JP2013518708A (ja) * 2010-02-09 2013-05-23 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト コーティング方法および装置
JP2013519516A (ja) * 2010-02-19 2013-05-30 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト コーティング装置および方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4329162A (en) 1980-07-03 1982-05-11 Corning Glass Works Diesel particulate trap
US4827762A (en) * 1985-06-26 1989-05-09 Hasselmann Detlev E M System and method for automatically monitoring liquid volume changes in storage tanks
US4813285A (en) 1987-03-30 1989-03-21 Amoco Corporation Apparatus for establishing a clean interface in a leak detector
CN103479313B (zh) 2012-06-11 2017-02-08 海尔集团公司 一种用于洗碗机的语音提醒系统
CN203764476U (zh) 2014-03-20 2014-08-13 优美科股份公司及两合公司 涂覆工具
EP2921230B1 (en) 2014-03-20 2017-03-08 Umicore AG & Co. KG Coating tool

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157142A (ja) * 1989-11-16 1991-07-05 N E Chemcat Corp ハニカム構造体のための液体コーテイング方法及び装置
JPH07328454A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Mazda Motor Corp 筒状ハニカム体へのスラリー塗布方法及びその装置
JP2002045707A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Cataler Corp 触媒用コート液のコート装置および排ガス浄化用触媒の製造方法
JP2002059010A (ja) * 2000-08-14 2002-02-26 Ict:Kk 触媒の製造方法
JP2006224071A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Toyota Motor Corp 触媒製造方法,スラリーコート方法および触媒製造装置
JP2013518708A (ja) * 2010-02-09 2013-05-23 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト コーティング方法および装置
JP2013519516A (ja) * 2010-02-19 2013-05-30 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト コーティング装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107003203A (zh) 2017-08-01
US10533918B2 (en) 2020-01-14
CN107003203B (zh) 2020-05-05
US20170356823A1 (en) 2017-12-14
JP6377274B2 (ja) 2018-08-22
EP3230708A1 (en) 2017-10-18
EP3230708B1 (en) 2019-02-20
CA2969484A1 (en) 2016-06-16
WO2016091315A1 (en) 2016-06-16
PL3230708T3 (pl) 2019-09-30
KR20170096137A (ko) 2017-08-23
BR112017011906A2 (pt) 2018-01-16
RU2666177C1 (ru) 2018-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2720250C2 (ru) Способ нанесения каталитического компонента на носитель
RU2553886C2 (ru) Способ нанесения покрытия и система для нанесения покрытия
US20120315381A1 (en) Coating device and method
EP3200932B1 (en) Fast homogenous coating process
JP6571690B2 (ja) 基材をコーティングするための装置
JP6594407B2 (ja) 基材体のコーティング方法
JP6377274B2 (ja) 触媒製造における漏れ検出の方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6377274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees