JP2018503521A - サルベージ鋸断システム及び方法 - Google Patents

サルベージ鋸断システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018503521A
JP2018503521A JP2017528963A JP2017528963A JP2018503521A JP 2018503521 A JP2018503521 A JP 2018503521A JP 2017528963 A JP2017528963 A JP 2017528963A JP 2017528963 A JP2017528963 A JP 2017528963A JP 2018503521 A JP2018503521 A JP 2018503521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
feed
cutting
trolley
tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017528963A
Other languages
English (en)
Inventor
ラムフヨルド、ハラルド
Original Assignee
ワンダイヤモンド エイエス
ワンダイヤモンド エイエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワンダイヤモンド エイエス, ワンダイヤモンド エイエス filed Critical ワンダイヤモンド エイエス
Publication of JP2018503521A publication Critical patent/JP2018503521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D57/00Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
    • B23D57/0007Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00 using saw wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D57/00Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
    • B23D57/003Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D57/0038Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts of frames; of tables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D57/00Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
    • B23D57/003Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D57/0069Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts of devices for tensioning saw wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D57/00Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
    • B23D57/0084Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00 specially adapted for sawing under water or at places accessible with difficulty
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/547Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a wire-like cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/52Tools specially adapted for working underwater, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C7/00Salvaging of disabled, stranded, or sunken vessels; Salvaging of vessel parts or furnishings, e.g. of safes; Salvaging of other underwater objects
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B17/02Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B2017/0052Removal or dismantling of offshore structures from their offshore location

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

本発明は、ワイヤ切断システム及び大型構造体(6)の海面下での切断方法に関する。このワイヤ切断システムは、海底床に固定される送り塔第1端部を有する2つの送り塔(2)を備える。クロスビーム(1)が、2つの送り塔(2)の間に位置付けられる。ワイヤ送りトロリー(8)が、送り塔(2)に連結され、それにより、ワイヤ送りトロリー(8)が、送り塔に沿って切断距離を移動できるよいになっている。切断ワイヤ(4)が、ワイヤ送りトロリー間に掛け渡される。

Description

本発明は、大型構造体を海面下で切断するためのワイヤ切断システムに関するものである。詳細には、このシステムは、後の解体を簡略化しつつ除去を容易にするための海面下での難破船の切断を意図したものである。
このような構造体を一体のまま移動させることは非常に大型で高価なクレーン船が必要となる。そのため、構造体を海面下で切断することは非常に有利であると考えられる。この船体を破壊することにも問題があり、部品を陸上に運び上げる際には、より小さな構造体のほうが極めて扱い易い。
難破船や他の大型構造体を切断し海底から除去するための公知の解決手段が存在する。そのような解決手段としては、ワイヤソーやチェーン切断システムの使用が挙げられる。
チェーン切断システムは、ジャッキアップ設備を備え、チェーンが上から引っ張られる。が、通常、チェーン切断システムは、チェーンにより下から上方に切断するため、穿孔を行ってチェーンを定位置に設置する必要がある。また、チェーンは、構造体に力を加えるため、それにより積荷や構造体がずれる危険性がある。
本発明の目的は、切断対象の構造体に加える力が小さく、そのため積荷や構造体がずれる危険性が軽減されたシステムを提供することである。更に、本発明の目的は、人員に対する危険性が非常に低い、安全で完全に浸水させるシステムを提供することである。通常は、このシステムは完全に電動であり、油圧流体による汚染の可能性がほとんど、あるいは全くない。
また、本発明の目的は、安全に運転でき、ダイバーの介入なしに運転させることが可能なシステムを提供することである。このシステムは、清浄で予測可能な切断を提供するように調節が容易で、難破船及び積荷にかかる力が小さい。設置及び調節が容易であることにより、除去すべき材料の量が最小限に抑えられ構造体を容易に除去できる位置に切断ラインを設定することも容易となる。また、全ての切断パラメータを監視し独立して制御できるので、設計外の状況における効率的な切断工程及び破損制御が確実に行なわれる。作動パラメータ及びパフォーマンスが確実に維持されるようにワイヤが特化される。
従って、本発明は、海底に取り付け可能な海面下ワイヤ鋸断(ソーイング)システムに関する。このシステムは、海底床への取り付けのための海底取り付け部を有する第1送り塔第1端部を有する第1送り塔と、海底床への取り付けのための海底取り付け部を有する第2送り塔第1端部を有する第2送り塔とを備える。第1ワイヤ送りトロリーが、第1送り塔に連結され、その第1送り塔に沿って切断距離を直線的に移動可能になっている。第2ワイヤ送りトロリーが、第2送り塔に連結され、その第2送り塔に沿って切断距離を直線的に移動可能になっている。少なくとも2つの切断ワイヤプーリーが、各ワイヤ送りトロリー上に位置付けられ、それらのうち、各ワイヤ送りトロリー上の少なくとも1つの切断ワイヤプーリーがモータ駆動される。切断ワイヤが、第1ワイヤ送りトロリー及び第2ワイヤ送りトロリー上の2つの切断ワイヤプーリー間に掛け渡されてループを形成する。調節可能なクロスビームが、第1ワイヤ送りトロリー及び第2ワイヤ送りトロリーの上方において、第1送り塔と第2送り塔との間に位置付けられる。少なくとも1つのクロスビームアクチュエータ組立体が、調節可能なクロスビームと組み合わせられて、クロスビームの位置において第1送り塔と第2送り塔との間の距離の調節を可能とする。
クロスビームは、長さを調節可能なクロスビームであってもよく、少なくとも1つのクロスビームアクチュエータ組立体は、クロスビームの長さを調節するために設けられることができる。
第1送り塔及び第2送り塔は略平行であることができる。
少なくとも1つの浮力装置が、クロスビームの内部又は外側に位置付けられることができる。
サクションアンカーが、各送り塔の海底取り付け部に連結されることができる。
クロスビームは、第1送り塔及び第2送り塔に沿って、送り塔に対して略平行な方向に直線状に移動可能であることができる。
海面下ワイヤ鋸断システムは、第1送り塔及び第2送り塔に沿ったクロスビームの独立した移動を可能とするために、クロスビームの両側に設けられたクロスビーム高さアクチュエータを更に備えることができる。
切断ワイヤは、第1ワイヤ送りトロリーと第2ワイヤ送りトロリーとの間に延在する上側ワイヤ及び下側ワイヤを有するループを形成する。上側ワイヤと下側ワイヤとの間には、距離Dが形成され、切断距離は、上側ワイヤと下側ワイヤとの間の距離Dよりも大きくすることができ、それにより上側ワイヤ及び下側ワイヤの両方が切断する対象を通って延在できる。
海面下ワイヤ鋸断システムは、切断ワイヤの張力、切断ワイヤ角度、切断ワイヤプーリー又はガイドホイール接触角度及び切断ワイヤ長のうちの少なくとも1つを調節するために、各ワイヤ送りトロリーの少なくとも2つの切断ワイヤプーリー又はガイドホイール間の距離を調節するように配置されたワイヤ張力制御アクチュエータを更に備えることができる。
第1送り塔と第2送り塔との間の距離は少なくとも50mとすることができる。
切断ワイヤの長さは少なくとも110mとすることができる。
海面下ワイヤ鋸断システムは、各ワイヤ送りトロリー上に位置付けられた少なくとも1つのワイヤカッターを更に備えることができる。
更に、本発明は、切断ワイヤが、第1ワイヤ送りトロリーと第2ワイヤ送りトロリーとの間に延在する上側ワイヤ及び下側ワイヤを有する切断ワイヤループを形成する、海底に取り付け可能な海面下ワイヤ鋸断システムを用いて海面下の大型構造体に略鉛直方向の切断を行う方法であって、
海面下ワイヤ鋸断システムを、設備船から、切断対象の海面下の大型構造体にわたって、海底に設置する段階と、
第1送りワイヤ送りトロリーと第2ワイヤ送りトロリーとの間に延在する下側切断ワイヤが、切断対象の海面下の大型構造体に到達するまで、第1送り塔に沿って第1ワイヤ送りトロリーを降下させると共に第2送り塔に沿って第2ワイヤ送りトロリーを降下させ、クロスビームを、ワイヤ送りトロリーの上方で隣接する位置まで降下させ、第1ワイヤ送りトロリーと第2ワイヤ送りトロリーとの間の切断ワイヤのループを駆動させ、海面下の大型構造体を切断しながら、ワイヤ送りトロリーを降下させ、クロスビームを、切断される海面下の大型構造体の上方で隣接する位置まで降下させ続け、海面下の大型構造体を切断しながら、切断ワイヤの張力、ワイヤ速度、モータ電流及びトルク、送りトロリー位置、ワイヤ方向、ワイヤ滑り、送り及び着手角度を監視しながら、ワイヤ送りトロリーを降下させ続ける段階とを含む方法に関する。
この方法は、監視による信号を制御ユニットに送信する段階と、急速な切断ワイヤ張力の低下を示す信号が発生すると、張力制御アクチュエータを定位置にロックし、ワイヤ送りトロリーの降下を停止し、ワイヤ速度を減速又は停止し、ワイヤ張力をゆっくり増大させ、そしてワイヤ速度及び送りを再開する段階とを更に含むことができる。
海底の船の上方に位置付けられた本発明に係る鋸断システムの前面図。 本発明のシステムにおいて使用されるホイール又はプーリー及びソーイングワイヤの詳細を示す図。 本発明のシステムにおいて使用されるソーイングワイヤに対して使用できるダイヤモンドインサートリングの詳細を示す図。 本発明のシステムにおいて使用される送りトロリー、クロスビーム、ソーイングワイヤ及び送り塔の詳細を示す斜視図。 図1に対応し、送りトロリー及びソーイングワイヤループが上側の傾斜させた位置にあり且つクロスビームが上側位置にある状態の、海底の船の上方に位置付けられた本発明に係る鋸断システムの前面図。 図5に対応し、下側位置にある送りトロリー及びソーイングワイヤループ並びに下降させた位置にあるクロスビームを示す図。 本発明の鋸断システムの概略図であり、ワイヤが1本だけ対象内に位置付けられ、送りトロリーが2つの送り塔に沿って同じ速度で送られるシナリオを示す図。 本発明の鋸断システムの概略図であり、ソーイングワイヤが、切断する対象内部の大きい部分の上方に延在する1つの積荷又は構造体に切り込む通常のシナリオを示す図。 本発明の鋸断システムの概略図であり、ソーイングワイヤが堅い対象に切り込むシナリオを示す図。 本発明の鋸断システムの概略図であり、ソーイングワイヤが、ソーイングワイヤ張力の突然の低下を受けたシナリオを示す図。 本発明の鋸断システムの概略図であり、鋸断システムが、積荷の移動を補完するシナリオを示す図。 本発明の鋸断システムの概略図であり、鋸断システムが、引っかかったワイヤを解放するシナリオを示す図。 本発明の鋸断システムの概略図であり、鋸断システムが、新しいワイヤの設置後、引っかかって切断されたワイヤを除去するシナリオを示す図。 鋸断システムが切断を完了するシナリオを示す図。 システムの様々な機能及び構成要素を示す概略図。
以下、本発明の具体例について、添付の図面を参照して説明する。
図1は、海底に位置する難破船6を示す。上側ワイヤ部分4a及び下側ワイヤ部分4bを有するワイヤループ用の2つのホイール又はプーリー7をそれぞれが有する2つの送りトロリー8が示されている。各トロリー8においてプーリーの少なくとも1つを駆動するための電動モータが、各トロリー内に位置付けられる。監視されるパラメータに基づき、ワイヤ速度及び張力が制御され、電動モータのトルク及び速度が制御される。
上側ワイヤ部分4aと下側ワイヤ部分4bとの間に距離Dが設定される。距離Dは、各トロリー8のプーリー7間の距離によって決まる。この距離を調節することによりワイヤ張力を調節することが可能である。張力は、切断の間、監視および調節される。
2つの送りトロリー8は、2つの送り塔2に沿って走行する。電気駆動されるアクチュエータが、これら2つの送りトロリー8を、それらの位置を監視および調節しながら、送り塔2に沿って独立して移動させる。下方の力も監視および制御される。
2つの送り塔2は、トラスワーク構造体として形成され、2つのサクションアンカー5により海底9に固定される。クロスビーム1は、送り塔2を直立位置に維持するための浮力要素3を含む。浮力要素3は、必要に応じて加圧空気を充填できる膨張可能要素又は液体タンクとすることができる。膨張量は、要素を制御して設置すること、及びその後の安定性を目的とすることの必要性に適応するように変更できる。
クロスビーム1の長さは、ケーブルの長さ及びケーブルの張力の変化に適応して調節可能である。クロスビーム1の長さは、各送り塔2の端部にあるアンカー5間の距離の変化に適応して調節可能である。あるいは、クロスビーム1の長さを固定し、送り塔2のクロスビーム1への取り付けを可変としてもよい。主要な問題は、クロスビーム1の位置における送り塔間の距離の調節である。この距離の調節は、ワイヤ張力を調製する追加的な手段として必要となる。クロスビーム1の位置における塔2の間の距離の調節によって、各送りトロリー上のプーリー7間の距離、ひいてはワイヤループの上側のワイヤと下側のワイヤとの間の距離Dの調節も可能である。
クロスビーム1の長さは、油圧の使用を避けるために、電動リニアアクチュエータ12を使用して調節される。しかしながら、必要であれば油圧を使用してもよい。適切なセンサにより、クロスビーム1に対する圧縮力、及び、塔間の距離を監視する。
図1は、切断を開始するときの、上側位置にあるワイヤループ及びトロリー2を示す。
切断システムの設置方法は、送り塔2の設置、送りトロリー8へのワイヤの設置、クロスビーム1の設置を含み、これにより、鋸断システムは切断の準備が整う。通常は、送りトロリー8は、送り塔を海底に設置する前に、送り塔に設置される。
通常、送り塔2は、サクションアンカー5により海底に設置される。アンカーは、水をアンカーからポンプで排出することにより容易に設置されるか、水をアンカー内にポンプで送入することにより解除できるようになっている。通常、アンカーは、岩の多い海底に対する他の係留システムを有する。
クロスビーム1と送り塔2との間の移行部によって、ある程度のねじれ又は傾きが可能となり、それにより、送り塔間の距離を調節することが可能となる。あるいは、構成要素をわずかに柔軟にして、長さを調節可能なクロスビーム1によって送り塔2間の距離を変更できるようにしてもよい。海底取り付け部における送り塔の下側端部での移行部をわずかに柔軟にして、長さが可変のクロスビーム1による送り塔のわずかな角度調節を可能としてもよい。
送り塔は、強い海流による揺れを防止するために、バックステーを用いて海底にしっかり留めてもよい。これには、追加のサクションアンカーが必要となる場合がある。
図2は、ソーイングワイヤ4を駆動するためのプーリー又はホイール7の詳細を示す。ホイール7は電動モータにより駆動され、その速度及びトルクが監視及び制御される。ホイールは、摩耗を分散してソーイングワイヤ4が引っかかる危険性を軽減するために、若干傾いてその軸線周りにソーイングワイヤ7を回転させる。ワイヤループが形成する平面に対する相対的な傾斜の程度は、その軸線周りのワイヤの回転速度を調節するためように、調節可能であってもよい。ワイヤは、リング及びダイヤモンドインサートを有する鋼ワイヤである。ソーイングワイヤの直径は、通常は50〜85mmである。ホイール7には、ソーイングワイヤを収容してその軸線周りのワイヤの回転を促進する溝が設けられている。溝の大きさは、通常は、ワイヤの直径と同様である。
図3は、ワイヤに取り付けることができるダイヤモンドインサートリング20の一例である。リング20は、外径58mm、内径26mmであり、ダイヤモンドインサート21は、幅が22mmの部分に位置付けられている。リングは、通常は、26mmワイヤに適合する。ワイヤは、DADWダイヤモンドワイヤである。
図4は、送り塔2上で長手方向に移動可能な送りトロリー8の詳細である。クロスビーム1は、送り塔2に沿って長手方向に移動可能であり、浮力、ひいては構造体に対する直立力を調節するための膨張可能な浮力要素3を備える。送り塔2に沿うクロスビーム1の移動を可能とするためにアクチュエータを設けることができる。あるいは、クロスビームの移動は、ロック可能要素と、膨張可能要素3の浮力の調節とによって提供されてもよい。クロスビーム1は、構造的な支持を提供する。2つのホイール7が、送りトロリー8内の軸受に支持されており、2つのホイール間の距離は、電動張力制御アクチュエータによって調節可能である。電動張力制御アクチュエータは、ホイール7の距離調節によって張力を完全に動的制御する。ケーブルキャリア19が、送り塔2内部においてケーブルを保持する。このために、送りトロリーは、ホイールモータと、送りトロリー8の長手方向の移動のためのアクチュエータと、ホイール7間の距離を調節するためのアクチュエータと、ホイールの傾きを制御するアクチュエータとを含む。ホイール7に対する力も、ワイヤ張力を監視するために制御される。各送り塔の構成要素は、簡素化及び制御の改善のために同じとされる。
ワイヤ4bがホイールから離れる箇所におけるワイヤ4bの角度も、例えば光学的又は機械的システムを用いて、下側ホイール7にかかる力の方向を監視することによって、又は、ワイヤ角度を直接監視することによって監視される。ワイヤ角度は、積荷のずれ等の問題を示すことがあるため、有用な情報を提供する。
センサは、ホイール速度を監視し、異なるホイール7のホイール速度の差異から滑りが求められる。上側のワイヤ4aの角度は、同じように監視するほどには重要でない。モータは、上側のホイールを駆動し、下側のホイールは単に案内および張力用のホイールであり、滑りを監視するためにも使用される。
送りトロリー8のうち少なくとも1つが、緊急時にワイヤを切断するためのワイヤカッターを含む。緊急時の切断は、通常は、積荷がワイヤ上に落下して構造体に対する荷重が所定の限界を超えた場合に行われる。緊急時の切断は、切断ワイヤが引っかかった場合に、送りトロリー8を初期位置に戻し、新しいワイヤを設置して切断を再開する場合にも行ってもよい。
システムは、ワイヤ張力及び角度を含む、センサから読み出されるパラメータに基づいて問題を検知して、迅速にワイヤ張力の調節やワイヤの切断によりシステムのオーバーロードや損傷を防止するようにできる。システムのパラメータを調節して、ワイヤの早期の摩耗やオーバーロードを防止するようにもできる。
ワイヤは、いずれかの方向に連続して駆動することができる。あるいは、ワイヤは、前進及び後進の両方に駆動してもよい。駆動パラメータの自由度は、通常は積荷の移動や構造体の落下、構造体の破壊等による予測不可能な事態に対処するために必要となる。
図5は、図1に対応しているが、2つの送りトロリー8が、送り塔2の上部から異なる距離に位置付けられている。これにより、切断ラインが斜めになり、送りトロリーが独立して操作できることを示すためである。送りトロリーは、ガイドレール又はチューブを介して送り塔2に沿って上下に走行できる。あるいは、ワイヤを使用して送りトロリーを引き上げたり引き下げたりしてもよい。送りトロリーを移動させるためのアクチュエータを、送り塔2の内外に位置付けてもよい。
図5は、切断対象の船6を示す。2つの送りトロリー8はそれぞれ、上側ワイヤ部分4a及び下側ワイヤ部分4bを有するワイヤループのための2つのホイール又はプーリー7を有するものとして示されている。上側ワイヤ部分4aと下側ワイヤ部分4bとの間には距離があけられる。2つの送りトロリー8は、2つの送り塔2に沿って走行する。2つの送り塔2は、2つのサクションアンカー5により海底に固定されている。クロスビーム1は、送り塔2を直立位置に維持するための浮力要素3を含む。クロスビーム1に関するアクチュエータ組立体12が、クロスビームの長さを調節することによって、又は、2つの送り塔2におけるクロスビーム1の取り付け位置を調節することによって、2つの送り塔2の間の距離を調節する。アクチュエータ組立体12は、2つの送り塔の間の距離を検知するための設備、及び、アクチュエータによって2つの送り塔に加えられる力を検知する設備を備える。
左舷及び右舷のアクチュエータ13が、2つの送り塔2の長さに沿ってクロスビーム1の位置を独立して制御する。図5は、ホイール7を駆動してワイヤ駆動を行うモータ14、各送りトロリーのホイール間の距離を制御するワイヤ張力制御アクチュエータ15、ガイドホイール速度センサ16、送りトロリー絶対位置センサ17、ガイドホイール力ベクトルセンサ19及びワイヤカッター19をも概略的に示す。これらの要素は図5の左舷側に関してのみ示しているが、全てのシステムは、通常、アクチュエータ組立体12を含むこれらの要素を備える。
図6は、図1及び図5に対応しているが、切断が完了する直前に、送りトロリー8が送り塔の下側部分の位置に移動している。クロスビーム1は、図5のクロスバー1の位置よりも下側の位置にある。
図7〜図14は、異なる運転モード及び異なる切断シナリオにおけるワイヤソーの概略図である。図は、監視および制御される異なるパラメータをも示す。図7〜図14の全ては、2つの送り塔2、2つの送りトロリー8、4つのホイール7、切断対象(以下、単に対象という)及びソーイングワイヤ4のループを示す。
ソーイングワイヤ4のループは、上側ワイヤ部分4a及び下側ワイヤ部分4bを含む。電動モータが、各トロリー8でプーリーの少なくとも1つを駆動するために、各トロリーに位置付けられる。分かりやすくすくためにクロスビーム及び海底は省略されている。
図7は、対象内にあるワイヤ4bが1本のみの状況を示す。送りトロリー8が2つの送り塔2に沿って同じ速度で送られ、モータのトルク、ワイヤの張力、ワイヤの速度、下側ホイール7に対する力が監視される。下側ホイール7に対する力は、X方向、及びX方向に垂直なY方向の両方において監視される。これらのパラメータから、求める力の大きさ及び方向が求められる。通常の運転領域を、点線として上限と下限との間で示す。
図8は、ソーイングワイヤが、対象の大きい部分の上方に延在する1つの積荷10又は構造体に切り込む通常の状況を示す。ワイヤの切断力、ワイヤの張力及び着手角度(ワイヤ角度)が監視される。ワイヤ速度、方向、着手角度、張力及びホイールの滑りが制御される。
図9は、ソーイングワイヤが硬い対象11に切り込み、ワイヤに対する荷重がここに集中する状況を示す。ワイヤの切断力、ワイヤの張力及び着手角度(ワイヤ角度)が監視される。硬い対象11は、ワイヤ角度及びホイールの力方向によって認識される。ワイヤ速度及び方向が制御され、オーバーロードを避けるためにワイヤの送り及び着手角度が制御される。張力及びホイールの滑りが制御され、荷重を常に監視しながら、送りトロリーを個別に移動させる。
図10は、破断することなくソーイングワイヤがスナップしている(ワイヤ張力が突然低下する)状況を示す。この状況では、ワイヤ張力の急速な低下が検出される。システムがオーバーロードを防止して完全な制御及び予測可能なパラメータを確実にするために、張力制御アクチュエータを定位置にロックし、送りトロリーの送りを停止し、ワイヤ速度を停止又は減速し、ワイヤ張力をゆっくり増加させ、ワイヤ速度及び送りを再開する(番号1は、張力下にあるワイヤを示し、番号2は弛んだワイヤを示す)。
図11は、鋸断システムが、積荷の移動を補う状況を示す。急速なワイヤ張力の増加が検知される。ワイヤ張力制御アクチュエータを解除し、送りトロリーを自由に移動できるようにする。利用可能な補完領域の外部で張力が増加し続ける場合は、ワイヤカッターを作動させてワイヤを切断する。
図12は、鋸断システムが、引っかかったワイヤを解放する状況を示す。モータのトルク、ワイヤ角度、ホイールの力方向及びワイヤホイールの滑りが検知される。両方のワイヤ駆動モータを交互の方向に駆動し、ワイヤが解放されない場合は、ワイヤをワイヤカッターで切断する。
図13は、鋸断システムが、新しいワイヤの設置後、引っかかって切断されたワイヤを解放する状況を示す。この状況では、送り速度が検知される。物体除去速度が通常に戻ると、古いワイヤが切断ラインから外れる。モータを交互の方向に駆動して、古いワイヤを切断ラインから除去する。古いワイヤを切断且つ/又は空所に廃棄する。
図14は、鋸断システムが切断を完了する状況を示す。この状況では、送り速度、モータのトルク及びワイヤの張力が検知される。通常は、ワイヤの運転領域を、張力を増大させることによって最適化する(増大させる)。両方の送り塔において、送りトロリーを同じ鉛直方向位置に配列し、送りトロリーを、モータのトルク及びワイヤの張力が急速に低下するまで(すなわち、ワイヤが通り抜けるまで)ゆっくりと送る。ワイヤは、ワイヤのスナップたわみを低減するために最小長さで張力が加えられる。モータのトルク及びワイヤの張力の急速な変化により切断が完了したことが示される。
図15は、システムの異なる機能及び構成要素を示す。検知および監視される各パラメータは、対応するセンサ又はプローブから受信される。センサからのデータ、駆動電流等が、コンピュータプログラム及びコンピュータスクリーンを有するコンピュータを含む制御ユニットに送られる。コンピュータは、運転を自動的に制御できる。あるいは、オペレータが、鋸断システムを制御するプログラムを手動で無効にしてもよい。システムの制御は遠隔地で行われてもよく、オペレータは、独立した位置にある幾つかの鋸断システムを同時に監視および運転してもよい。理想的な切断パラメータを確保し且つシステムのオーバーロード及び構成要素の故障を防止するために必須の全てのパラメータを監視して、モータのオーバーヒート、滑るソーイングワイヤの駆動プーリーへの食い込み、機械構成要素のオーバーロード、ソーイングワイヤの噛み等を防止する。
クロスビームは、位置、長手方向におけるクロスビーム力、送り塔の配列のオフセット、及び、クロスビームアクチュエータモータの駆動状況を示すセンサを更に含むクロスビームアクチュエータ組立体12を含む。
左舷の送りトロリー8Pは、右舷の送りトロリー8Sに対応し、これらは、絶対位置(固定基準)、送り速度、送り力、モータ温度(アラーム)、及び、絶縁抵抗(L1,L2,L3)を示すセンサを含む。
左舷ワイヤ駆動ホイールモータ14Pは、右舷ワイヤ駆動ホイールモータ14Sに対応し、これらは、速度、電流、(電流からの)トルク、絶縁抵抗(L1,L2,L3)、モータ温度(アラーム)、(算出された)駆動ホイールの滑り、及び、算出されたワイヤ速度を示すセンサを含む。
左舷張力制御アクチュエータ15Pは、右舷左舷張力制御アクチュエータ15Sに対応し、これらは、変位、張力、モータ温度アラーム、絶縁抵抗(L1,L2,L3)、及び、張力の解除のオン/オフ(on/off)を示すセンサを含む。
左舷ガイドホイール16Pは、右舷ガイドホイール16Sに対応し、これらは、速度、力及び力ベクトル(ワイヤからのホイールに対する力の方向及び大きさ)を示すセンサを含む。
符号22は、連続的なワイヤ形状の計算及び物体除去速度を示す。
切断を確実に行うために、リフト装置を介してクレーンを対象に連結することができる。クレーンは、切断が完了した後、その切片を直接持ち上げることができる。
切断プロセスの操作は、供給ラインを介して付近の船から行うことができ、監視及び制御は、通信システムを介して任意の位置でリアルタイムに行うことができる。切断プロセスは、全ての制御パラメータの監視及び物体除去速度等の測定値を含む、連続的な切断形状の計算を用いて行われる。
マンマシンインタフェース(コンピュータ/制御システム及びコンピュータスクリーン)により、オペレータは、鋸断プロセス全体に亘って完全な制御ができる。全てのセンサ及び制御信号は、オペレータスクリーンに、簡潔且つ論理的に表示される。オペレータスクリーンは、記録された全ての傾向、測定値及び制御信号を表示し、それらをリアルタイムで確認できる。
なお、「上」、「下」、「下方」、「上方」等の用語は、本発明の理解を容易にし、且つ様々な構成要素の相対位置の説明を容易にするために図面で示すように、本発明のシステムの通常運転での使用のされ方に対応する方向又は位置を言及するものである。しかしながら、そのような言及は、本発明を限定することを意図したものではないことに注意されたい。

Claims (14)

  1. 海底に取り付け可能な海面下ワイヤ鋸断システムであって、
    海底床への取り付けのための海底取り付け部を有する第1送り塔第1端部を有する第1送り塔(2)と、
    前記海底床への取り付けのための海底取り付け部を有する第2送り塔第1端部を有する第2送り塔(2)と、
    前記第1送り塔(2)に連結され、前記第1送り塔(2)に沿って切断距離を直線的に移動可能な第1ワイヤ送りトロリー(8)と、
    前記第2送り塔に連結され、前記第2送り塔に沿って切断距離を直線的に移動可能な第2ワイヤ送りトロリー(8)と、
    各ワイヤ送りトロリー(8)上の少なくとも2つの切断ワイヤプーリー(7)であって、各ワイヤ送りトロリー(8)上の少なくとも1つの切断ワイヤプーリー(7)がモータ駆動され、切断ワイヤ(4)が、各第1ワイヤ送りトロリー(8)上の前記2つの切断ワイヤプーリー(7)間を掛け渡されてループを形成する、切断ワイヤプーリー(7)と、
    前記第1ワイヤ送りトロリー(8)及び前記第2ワイヤ送りトロリー(8)の上方で、前記第1送り塔と前記第2送り塔との間に位置付けられた調節可能なクロスビーム(1)と、
    前記調節可能なクロスビーム(1)と組み合わせられて、前記クロスビーム(1)の位置において前記第1送り塔(2)と前記第2送り塔(2)との間の距離の調節を可能とする少なくとも1つのクロスビームアクチュエータ組立体(12)と
    を備える海面下ワイヤ鋸断システム。
  2. 前記クロスビーム(1)が、長さ調節可能なクロスビームであり、前記少なくとも1つのクロスビームアクチュエータ組立体(12)が、前記クロスビーム(12)の長さを調節するために設けられている、請求項1に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  3. 前記第1送り塔及び前記第2送り塔が略平行である、請求項1に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  4. 前記クロスビーム(1)内に少なくとも1つの浮力装置(3)を更に備える、請求項1に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  5. 各送り塔(2)の前記海底取り付け部に連結されたサクションアンカー(5)を更に備える、請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  6. 前記クロスビーム(1)が、前記第1送り塔(2)及び前記第2送り塔(2)に沿って、前記送り塔に対して略平行な方向に直線状に移動可能になっている、請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  7. 前記第1送り塔(2)及び前記第2送り塔(2)に沿った前記クロスビーム(1)の独立した移動を可能とするために、前記クロスビーム(1)の両側に設けられたクロスビーム高さアクチュエータ(13)を更に備える、請求項6に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  8. 前記第1ワイヤ送りトロリー(8)と前記第2ワイヤ送りトロリー(8)との間に延在する前記切断ワイヤのループ(4)は、上側ワイヤ(4a)と下側ワイヤ(4b)との間に距離Dを有し、
    前記切断距離が、前記上側ワイヤ(4a)と前記下側ワイヤ(4b)との間の距離Dよりも大きく、それにより前記上側ワイヤ及び前記下側ワイヤの両方が切断すべき対象を通って延在できる、請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  9. 切断ワイヤの張力、切断ワイヤ角度、切断ワイヤプーリー又はガイドホイール接触角度のうちの少なくとも1つを調節するために、各ワイヤ送りトロリー(8)の前記少なくとも2つの切断ワイヤプーリー又はガイドホイール(7)間の距離を調節するように配置されたワイヤ張力制御アクチュエータ(15)を更に備える、請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  10. 前記第1送り塔と前記第2送り塔との間の距離が少なくとも50mである、請求項1から請求項9までのいずれか一項に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  11. 前記切断ワイヤの長さが少なくとも110mである、請求項10に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  12. 各ワイヤ送りトロリー(8)上に位置付けられた少なくとも1つのワイヤカッター(18)を更に備える、請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載された海面下ワイヤ鋸断システム。
  13. 前記切断ワイヤ(4)が、前記第1ワイヤ送りトロリー(8)と前記第2ワイヤ送りトロリー(8)との間に延在する上側ワイヤ(4a)及び下側ワイヤ(4b)を有する切断ワイヤループを形成する、請求項9に記載された海面下ワイヤ鋸断システムを用いて海面下の大型構造体に略鉛直方向の切断を行う方法であって、
    前記海面下ワイヤ鋸断システムを、設備船から、切断対象の海面下の大型構造体(6)にわたって、海底に設置する段階と、
    前記第1送りワイヤ送りトロリー(8)と前記第2ワイヤ送りトロリー(8)との間に延在する前記下側切断ワイヤ(4b)が、切断対象の前記海面下の大型構造体(6)に到達するまで、前記第1送り塔(2)に沿って前記第1ワイヤ送りトロリー(8)を降下させると共に前記第2送り塔(2)に沿って前記第2ワイヤ送りトロリー(8)を降下させる段階と、
    前記クロスビーム(1)を、前記ワイヤ送りトロリーの上方で隣接する位置まで降下させる段階と、
    前記第1ワイヤ送りトロリー(8)と前記第2ワイヤ送りトロリー(8)との間の前記切断ワイヤのループ(4)を駆動させる段階と、
    前記海面下の大型構造体(6)を切断しながら、前記ワイヤ送りトロリー(8)を降下させる段階と、
    前記クロスビーム(1)を、切断される前記海面下の大型構造体(6)の上方で隣接する位置まで降下させ続ける段階と、
    前記海面下の大型構造体(6)を切断しながら、切断ワイヤの張力、ワイヤ速度、モータの電流及びトルク、送りトロリー位置、ワイヤ方向、ワイヤ滑り、送り及び着手角度を監視しながら、前記ワイヤ送りトロリー(8)を降下させ続ける段階と
    を含む方法。
  14. 前記監視による信号を制御ユニットに送信する段階と、
    急速な切断ワイヤの張力の低下を示す信号が発生すると、張力制御アクチュエータを定位置にロックし、前記ワイヤ送りトロリーの降下を停止し、ワイヤ速度を減速又は停止し、ワイヤ張力をゆっくり増大させ、そしてワイヤ速度及び送りを再開する段階と
    を更に含む、請求項16に記載された方法。
JP2017528963A 2014-11-26 2015-11-26 サルベージ鋸断システム及び方法 Pending JP2018503521A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20141423 2014-11-26
NO20141423A NO338419B1 (no) 2014-11-26 2014-11-26 Sagesystem og fremgangsmåte for berging
PCT/NO2015/050225 WO2016085350A1 (en) 2014-11-26 2015-11-26 Salvage sawing system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018503521A true JP2018503521A (ja) 2018-02-08

Family

ID=56074752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017528963A Pending JP2018503521A (ja) 2014-11-26 2015-11-26 サルベージ鋸断システム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10046405B2 (ja)
EP (1) EP3223984B1 (ja)
JP (1) JP2018503521A (ja)
CN (1) CN107000086B (ja)
DK (1) DK3223984T3 (ja)
ES (1) ES2757967T3 (ja)
NO (1) NO338419B1 (ja)
WO (1) WO2016085350A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020037785A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 清水建設株式会社 鉄骨切断装置および鉄骨切断工法
JP2022187246A (ja) * 2021-06-07 2022-12-19 コンクリートコーリング株式会社 ワイヤ切断機
JP7496646B1 (ja) 2023-08-28 2024-06-07 バンドーレテック株式会社 切断ユニットおよび切断装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10882126B2 (en) * 2017-01-13 2021-01-05 ESCO Group, Inc. Take-up and payoff system for vertical profiling cutting saw (VPX)
NO345448B1 (en) * 2018-01-30 2021-02-01 1Diamond As Inclined cut GBS leg
CN110244550B (zh) * 2019-05-08 2021-02-26 郑州工程技术学院 一种基于生物启发法优化pid的wedm电极丝张力控制方法
US10799967B1 (en) * 2019-08-27 2020-10-13 Nicholas J. T. Jenkins Diamond wire saw apparatus

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3463271A (en) 1967-09-11 1969-08-26 Alaska Elevator Corp Offshore elevator
US3635207A (en) * 1969-12-31 1972-01-18 Continental Granite Corp Wire-type stone-cutting saw
USH45H (en) 1984-07-17 1986-04-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Portable cutting apparatus
EP0221098A1 (en) 1985-04-11 1987-05-13 Maple Engineering Projects Limited Apparatus for maintenance of oil rig legs
FR2588895B1 (fr) 1986-05-02 1987-12-11 Technip Geoproduction Procede et dispositif de relevage, notamment d'une plate-forme d'exploitation petroliere
WO1988002718A1 (en) 1986-10-17 1988-04-21 Ove Dam Diving bell to be used when working in the wave affecting zone at one in water standing cylindrical element like a leg of a drilling platform or a bridge pillar
IT1253716B (it) 1991-11-06 1995-08-23 Metodo e dispositivo per il taglio di strutture subacquee.
AT400018B (de) 1993-08-23 1995-09-25 Swarovski Tyrolit Schleif Sägeseil
JPH10258423A (ja) 1997-03-21 1998-09-29 Concrete Kooring Kk コンクリート構築物の水中水平切断方法
NO971478D0 (no) * 1997-04-02 1997-04-02 Norwegian Anchoring Technology Metode for etablering samt til- og frakopling av posisjonerte punktfester ned i varierende havbunnsformasjoner, samt utstyr for sådan
AUPO871497A0 (en) 1997-08-21 1997-09-18 Eathorne, Russell James Pylon servicing apparatus
NO307293B1 (no) 1998-02-26 2000-03-13 Offshore Shuttle As Bjelker til bruk ved fremgangsmåte og anordning til bruk ved overfoering av et offshore plattformdekk fra et bunnfast understell til en flytende transportoer
ES2235712T3 (es) * 1999-05-25 2005-07-16 Co.Fi.Plast. S.R.L. Maquina serradora de hilo metalico con una estructura de portico para el corte de material en forma de bloques.
US6267037B1 (en) 1999-06-22 2001-07-31 Oceaneering International, Inc. Pipeline cutting apparatus
JP2001162617A (ja) 1999-12-14 2001-06-19 Mitsubishi Materials Corp 柱状部材の切断装置
DE10005205A1 (de) * 2000-02-05 2001-08-09 Rolf Poetzsch Formschneidmaschine mit im Bogen schwenkbarem Messerträger
ITGE20010026A1 (it) 2001-03-20 2002-09-20 Ts Tecnospamec S R L Metodo per il taglio di strutture sommerse ed apparato atto a condurre tale metodo.
ITGE20030011A1 (it) 2003-02-12 2004-08-13 Francesco Matteucci Metodo per il taglio e la rimozione
WO2006126884A1 (en) * 2005-03-29 2006-11-30 Norse Cutting & Abandonment As A method and a device for attaching a subsea cutting apparatus
ITTO20050669A1 (it) * 2005-09-27 2007-03-28 Co Fi Plast Srl Segatrice a piu' utensili a filo per il taglio di materiale in blocchi.
NO342479B1 (no) 2007-01-08 2018-05-28 1Diamond Llc Verktøyholder, samt fremgangsmåte for å holde verktøy for skjæring av langstrakte konstruksjoner.
CN201128080Y (zh) * 2007-12-24 2008-10-08 中国海洋石油总公司 水下金刚石绳锯机的夹紧装置
NL2001151C2 (nl) * 2008-01-02 2009-07-06 Mammoet Europ B V Bergingsconstructie en werkwijze voor het bergen van een scheepswrak of dergelijke.
EP2252423B1 (en) * 2008-02-27 2011-09-07 Pelmine S.r.l Machine for multiple wire cutting of stone materials
US8056633B2 (en) 2008-04-28 2011-11-15 Barra Marc T Apparatus and method for removing subsea structures
FR2932453B1 (fr) * 2008-06-13 2010-05-28 Technip France Structure de transport et d'installation ou de recuperation d'un equipement sous-marin et procede de transport et d'installation ou de recuperation d'un equipement sous-marin
US7922424B2 (en) 2008-06-20 2011-04-12 Tetra Technologies, Inc. Method of cutting target members using a cutting saw device
NO332220B1 (no) 2008-07-02 2012-07-30 Prezioso Linjebygg As Apparater for operasjoner i skvalpesonen
US8613569B2 (en) * 2008-11-19 2013-12-24 Efficient Engineering, Llc Stationary positioned offshore windpower plant (OWP) and the methods and means for its assembling, transportation, installation and servicing
CN101444921B (zh) * 2008-12-30 2010-12-01 哈尔滨工程大学 一种水下绳锯切割机
US8833219B2 (en) * 2009-01-26 2014-09-16 Illinois Tool Works Inc. Wire saw
CN101612683A (zh) 2009-07-17 2009-12-30 哈尔滨工程大学 水下卧式金刚石绳锯机
IT1395077B1 (it) 2009-08-13 2012-09-05 Ts R&D S R L Macchina per il taglio di elementi strutturali, quali piloni, travi, putrelle o simili di sostegno di strutture in acciaio, calcestruzzo, acciaio e calcestruzzo, materiali litoidi o simili
NO334174B1 (no) * 2009-11-17 2013-12-30 Smart Installations As Kutteanordning, fremgangsmåte og anvendelse for kutting av en ledning utløpende fra et flytende fartøy
US8651098B2 (en) 2010-03-04 2014-02-18 MacTech, Inc. Apparatus, system and method for using a diamond-impregnated wire to cut an object
US8833464B2 (en) 2010-05-26 2014-09-16 General Marine Contractors LLC Method and system for containing uncontrolled flow of reservoir fluids into the environment
WO2011151022A1 (de) * 2010-06-04 2011-12-08 Meyer Burger Ag Drahtsäge mit drahtrissüberwachung
US20120117959A1 (en) 2010-11-17 2012-05-17 Illinois Tool Works Inc. Remote Control Circuit for a Hydraulically Operated Device
CN102229009B (zh) 2011-04-14 2012-10-31 哈尔滨工程大学 变结构自适应进给式绳锯机
JP5155428B2 (ja) * 2011-07-15 2013-03-06 コマツNtc株式会社 ワイヤソー
CN102373709A (zh) * 2011-11-23 2012-03-14 中铁大桥局集团第二工程有限公司 一种钢筋混凝土桩体水下切割的施工方法
EP2785486A1 (en) * 2011-11-28 2014-10-08 Ts R&D S.R.L. Apparatus for cutting underwater structures
WO2013114411A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-08 Ts R & D S.R.L. Method and apparatus for cutting underwater structures
US8833358B1 (en) 2012-05-16 2014-09-16 John J. Robinson, III Concrete saw system
NL2009954C2 (en) * 2012-12-10 2014-06-11 Mammoet Engineering B V Saw for sawing through an object, notably an offshore object or unshore object.
NO337131B1 (no) 2012-12-28 2016-01-25 1Diamond Llc Et sagesystem, en støttestruktur for en sag og en bytteenhet for sagvaier

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020037785A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 清水建設株式会社 鉄骨切断装置および鉄骨切断工法
JP7159705B2 (ja) 2018-09-03 2022-10-25 東京電力ホールディングス株式会社 鉄骨切断装置および鉄骨切断工法
JP2022187246A (ja) * 2021-06-07 2022-12-19 コンクリートコーリング株式会社 ワイヤ切断機
JP7212905B2 (ja) 2021-06-07 2023-01-26 コンクリートコーリング株式会社 ワイヤ切断機
JP7496646B1 (ja) 2023-08-28 2024-06-07 バンドーレテック株式会社 切断ユニットおよび切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10046405B2 (en) 2018-08-14
EP3223984B1 (en) 2019-08-21
CN107000086A (zh) 2017-08-01
EP3223984A4 (en) 2018-07-04
US20170320150A1 (en) 2017-11-09
NO20141423A1 (no) 2016-05-27
EP3223984A1 (en) 2017-10-04
WO2016085350A1 (en) 2016-06-02
ES2757967T3 (es) 2020-04-30
CN107000086B (zh) 2019-06-04
NO338419B1 (no) 2016-08-15
DK3223984T3 (da) 2019-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018503521A (ja) サルベージ鋸断システム及び方法
EP3388384B1 (en) Crane vessel
EP2477927B1 (en) Hoisting device
CN110382346B (zh) 深水升降系统以及方法
CN102047015B (zh) 用于在海底切割管状零件的装置和方法
JP2019529227A (ja) 水中車両の浮揚力制御のための再使用可能な浮揚力モジュール
EP1592907B1 (en) Method for cutting and removing underwater pipelines and apparatus for implementing this method
US9855999B1 (en) System for launch and recovery of remotely operated vehicles
US10351396B2 (en) Apparatus and method for replacing cable or wire in a hoisting system
JP6316354B2 (ja) 係留チェーンの敷設方法
JP2015168485A (ja) クレーン装置、作業船及び洋上風力発電設備の作業方法
JP2018034650A (ja) 係留チェーンの敷設方法及び敷設設備
CN107120081B (zh) 水下绳索打捞器收放速度控制装置
US20150104275A1 (en) Lifting Apparatus
JPS6363718B2 (ja)
KR20190130320A (ko) 선박용 접안장치
AU2012362727A1 (en) Method and system for wireline intervention in a subsea well from a floating vessel
EP2363340A1 (en) Method and installation for making a cut in a shipwreck
US3350798A (en) Condition responsive elevator dredge
AU2014342198A1 (en) Method and apparatus for removing underwater platforms
NO20230631A1 (en) Wind turbine support tool
WO2023072634A1 (en) Installation of a monopile that is adapted to support an offshore wind turbine
CN118083089A (zh) 一种水下设备、作业船及防扭方法
OA17171A (en) Lifting apparatus.