JP2018502688A - ゴルフボール追跡システム - Google Patents

ゴルフボール追跡システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018502688A
JP2018502688A JP2017553468A JP2017553468A JP2018502688A JP 2018502688 A JP2018502688 A JP 2018502688A JP 2017553468 A JP2017553468 A JP 2017553468A JP 2017553468 A JP2017553468 A JP 2017553468A JP 2018502688 A JP2018502688 A JP 2018502688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
tracking system
golfer
golf
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017553468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6662903B2 (ja
Inventor
ヨハンネス ドュ トイト レーンデルト
ヨハンネス ドュ トイト レーンデルト
ヤコブス マレー サレル
ヤコブス マレー サレル
Original Assignee
アルファウェイブ ゴルフ (プロプライアタリー)リミティド
アルファウェイブ ゴルフ (プロプライアタリー)リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルファウェイブ ゴルフ (プロプライアタリー)リミティド, アルファウェイブ ゴルフ (プロプライアタリー)リミティド filed Critical アルファウェイブ ゴルフ (プロプライアタリー)リミティド
Publication of JP2018502688A publication Critical patent/JP2018502688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6662903B2 publication Critical patent/JP6662903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/87Combinations of radar systems, e.g. primary radar and secondary radar
    • G01S13/876Combination of several spaced transponders or reflectors of known location for determining the position of a receiver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/583Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • G01S13/584Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets adapted for simultaneous range and velocity measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/66Radar-tracking systems; Analogous systems
    • G01S13/72Radar-tracking systems; Analogous systems for two-dimensional tracking, e.g. combination of angle and range tracking, track-while-scan radar
    • G01S13/723Radar-tracking systems; Analogous systems for two-dimensional tracking, e.g. combination of angle and range tracking, track-while-scan radar by using numerical data
    • G01S13/726Multiple target tracking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/87Combinations of radar systems, e.g. primary radar and secondary radar
    • G01S13/878Combination of several spaced transmitters or receivers of known location for determining the position of a transponder or a reflector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/14Receivers specially adapted for specific applications
    • G01S19/19Sporting applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/003Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/46Indirect determination of position data
    • G01S2013/466Indirect determination of position data by Trilateration, i.e. two antennas or two sensors determine separately the distance to a target, whereby with the knowledge of the baseline length, i.e. the distance between the antennas or sensors, the position data of the target is determined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、分散型センサと、複数のゴルファーの各々が打った複数のゴルフボールの軌跡を同時に追跡するように適合したプロセッサシステムと、を含むゴルフボール追跡システムを開示する。【解決手段】システムは、ショットを正しいゴルファーに割り当てることができるようにするためにゴルファーの位置を記録するように適合されている。システムは、複数のプレーヤが指定された領域及び/又は固定された打ち出し位置内のいずれかの場所からボールを打つことができるゴルフ練習場で動作する。報告された範囲及び分散型センサからのドップラーに基づいて3次元空間の複数のターゲットの位置を決定するためにマルチラテレーションを用いる。【選択図】図1

Description

本発明は、ゴルフボール追跡システムに関する。
更に詳しくは、本発明は、同じ場所にいる複数のゴルファーによって打たれたゴルフボールの軌跡を同時に決定するゴルフボール追跡システムに関する。
ゴルフは、多数のゴルファーによって楽しまれている世界中に広まった人気があるスポーツである。かなりの金額がゴルファーのトレーニング及び成長に費やされている。トレーニング方法は、ゴルファーのスコアを上げるためにゴルファーをアシストするのに適合した種々の技術的なトレーニング装置を利用する。既知の技術的なトレーニング装置は、種々の欠点及び限界を有する。
本発明の目的は、これらの問題を克服するのを助けるとともにトレーニング及びインタラクティブゲームの新たな可能性を広げるゴルフボール追跡システムを提案することである。
本発明によれば、ゴルフボール追跡システムは、分散型センサと、複数のゴルファーの各々が打った複数のゴルフボールの軌跡を同時に追跡するように適合したプロセッサシステムと、を含む。
また、本発明によれば、ゴルフボールを追跡する方法は、分散型センサ及びプロセッサシステムによって一人以上のゴルファーが打った複数のゴルフボールの軌跡を同時に追跡するステップを含む。
ショットを正しいゴルファーに割り当てることができるようにするために、システムは、ゴルファーの位置を記録するように適合されてもよい。
システムは、複数のプレーヤが指定された領域及び/又は固定された打ち出し位置内のいずれかの場所からボールを打つことができるゴルフ練習場で動作してもよい。
システムは、カバレージエリア内に位置する専用ターゲットの位置を決定するように適合されてもよい。
これによって、打ち終わった特定のターゲットからの距離を報告することができるとともに意図的に定めた方向を表すためのゴルファーの基準としての役割を果たすようにしてもよい。
飛行中のボールを追跡するために周波数変調連続波(FMCW)レーダ技術を用いてもよい。
報告された範囲及び分散型センサからのドップラーに基づいて3次元空間の複数のターゲットの位置を決定するためにマルチラテレーションを用いてもよい。
ゴルファー及び/又はターゲットの位置を決定するためにレーダ又は全地球型測位システム(GNSS)に関連した専用IDを用いてもよい。
(インターネット接続又はローカル無線ネットワークを介して)システムにログオンすることによって、ユーザは、ショットを打った直後の各ショットの詳細情報をユーザの携帯装置で見ることができるようにしてもよい。
システムは、他のゴルファー又は自分自身との競争を手助けするとともにプレーヤのスコアを上げるのを助けるためにゲーム及び教材を含むように適合したモバイルアプリケーションを含んでもよい。
システムは、プレーヤのトレーニングプログラムを管理するとともに進歩を追跡するためにコーチのツールとしての役割を果たしてもよい。
ユーザのプラクティスセッションデータを、次の閲覧及び分析のためにデータをデスクトップ、モバイル又はウェブベースのアプリケーションを介してアクセスすることができる場所からクラウドベースのストレージにアップロードしてもよい。
本発明を、添付図面を参照しながら例として説明する。
本発明によるゴルフボール追跡システムのハイレベルの図である。 典型的な練習設備に設置される本発明によるゴルフボール追跡システムの絵図面である。
本発明によるゴルフボール追跡システムは、分散型センサと、複数のゴルファーの各々が打った複数のゴルフボールの軌跡を同時に追跡するように適合したプロセッサシステムと、を含む。
ショットを正しいゴルファーに割り当てることができるようにするために、システムは、ゴルファーの位置を記録ようにも適合される。
システムは、複数のプレーヤが指定された領域及び/又は固定された打ち出し位置内のいずれかの場所からボールを打つことができるゴルフ練習場で動作する。
システムは、カバレージエリア内に位置する専用ターゲットの位置を決定するように適合される。代替的には、固定されたターゲット位置を、範囲の正確な調査を行う際の設置中に決定することができる。
これによって、打ち終わった特定のターゲットからの距離を報告することができるとともに意図的に定めた方向を表すためのゴルファーの基準としての役割を果たす。
飛行中のボールを追跡するために周波数変調連続波(FMCW)レーダ技術を用いる。
ゴルファー及び/又はターゲットの位置を決定するために(レーダ又はGNSSに関連した)専用IDを用いる。
システムにログオンすることによって、ユーザは、ショットを打った直後の各ショットの詳細情報をユーザの携帯装置で見ることができる。
システムは、他のゴルファー又は自分自身との競争を手助けするとともにプレーヤのスコアを上げるのを助けるためにゲーム及び教材を含むように適合したモバイルアプリケーションを含む。
システムは、プレーヤのトレーニングプログラムを管理するとともに進歩を追跡するためにコーチのツールとしての役割を果たす。
ユーザのプラクティスセッションデータを、次の閲覧及び分析のためにデータをデスクトップ、モバイル又はウェブベースのアプリケーションを介してアクセスすることができる場所からクラウドベースのストレージにアップロードする。
図1は、ゴルフボール追跡システムの種々の構成要素を有するハイレベルの図を示す。センサ、タグ、ユーザ、ターゲット及び飛行中のボールの個数は、実際のシステムで存在しうるものを表現するものではなく、説明を明確にするために選択したことに留意されたい。
図2は、典型的な練習設備において設置及び使用することができるゴルフボール追跡システムの絵図面を提供する。個別の構成要素は、寸法通りではなく、明瞭に見えるようにするために寸法を増大させた。個別の構成要素の正確な設計及びフォームファクタを変更できることに留意されたい。
(a)システムの機能
センサと中央処理装置との間の通信リンクの確立
中央処理装置は、飛行中のボールの速度及び位置を計算するための全てのセンサからのデータ並びにユーザ(ゴルファー)及びターゲットの位置を用いる。そのために、センサと中央処理装置との間の通信リンクが必要とされる。
測定されたデータは、センサから中央処理装置に送信され、同時に、システムの調整に必要なコマンドが中央処理装置からセンサに送信される。
全てのセンサの相対位置の決定
複数のセンサからの距離データから空間の相対的な3次元位置を計算できるようにするために、センサの位置を許容しうる精度の範囲内で知る必要がある。この位置データを取得する正確な方法を決定すべきである。あり得る解決は、GNSS又は複数のレーダ信号のマルチラテレーションを含む。代替的に、範囲を測量する際の設置中にセンサ位置を正確に測定することができる。
全てのユーザの相対位置の決定
システムによって計算したボール飛行軌跡を正しいユーザに割り当てることができるようにするために、ボールを打ったときのユーザの位置を知る必要がある。一つのあり得る実現において、変調タグとセンサの幾つかとの間の距離を測定するためにレーダを用いることができる。この場合、中央処理装置は、飛行中のボールの位置を計算するために用いるのと同様にユーザの位置を決定するためにマルチラテレーション技術を用いる。独自の変調コードを、ユーザの識別を可能にするためにアクティブタグの各々に対して用いることができる。代替的な実現は、位置マーカの位置を決定するために正確な相対GNSSを用いる。位置マーカをユーザに装着することができる又はユーザが打った位置に隣接して配置することができる。
全てのターゲットセンサの相対位置の決定
変調タグを備えたターゲットの位置を、ユーザが装着したタグに対する原理と同一の原理を用いることによって又は(GNSSのような)他の手段によって決定することができる。これらのターゲット位置を、モバイルアプリケーションにおいて表示することができ、打ち終わったショットの意図したターゲットからの距離の報告又は意図的に定めた方向をユーザによって指定できるようにすることのような多様な機能に対して用いることが出る。
飛行中のボールの距離及びドップラー速度の同時の測定
センサは、センサと飛行中のボールとの間の距離及びボールとセンサとの間の相対的な半径方向速度(ドップラー)を決定するためにFMCWレーダを用いる。これは、ボールの飛行軌跡の計算のために中央処理装置に報告される。
測定されたデータからの個別の飛行軌跡の作成
全てのセンサからの距離及び速度データを、マルチラテレーション及び追跡技術を用いて完全な3次元飛行軌跡を作成するために中央処理装置によって組み合わせることができる。これらの計算を、飛行中の全てのボールに対して同時に実行することができる。
個別のボール飛行の正確なユーザへの割当て
完全なボール飛行軌跡が計算されると、その起点を決定することができる。全てのユーザの位置を知ることによって、各ボール飛行を、ショットを打ったユーザに割り当てることができる。
飛行中のボールの回転速度の測定
レーダセンサによって測定されたドップラー信号の変調を測定することによって、飛行中のボールの回転速度を取得することができる。
回転軸の計算
大気条件に関する所定の仮定を行うことによって、ボールの回転軸を、飛行軌跡及び打ち出し条件(水平打ち出し角度、垂直打ち出し角度、打ち出し速度及び打ち出し回転速度)から計算することができる。
ボール飛行データのユーザの携帯装置への送信
飛行軌跡がセンサデータから計算されるので、システムは、それをインターネット接続を介して適切なユーザの携帯装置に分配することができる。モバイルアプリケーションは、種々の機能を実行するためにこのデータを用いることができる。
ユーザからの入力の受入れ及び処理
ユーザは、ユーザの携帯装置を用いることによって入力をシステムに提供することができる。あり得る入力は、ターゲットの選択及び意図的に定めた方向の指示を含む。この入力を、モバイルアプリケーション及び(例えば、意図的に定めた方向に対する飛行軌跡データのクラウドベースのストレージに対する)システムによって用いることができる。
ボール飛行データの供給
モバイルアプリケーションは、ショットを完了した後にボール飛行データの即時のフィードバックを提供する。これを、装置のディスプレイにおける可視的なもののみとして又は装置のスピーカの音声読み上げによって構成することができる。
ユーザへのゲーム及び教材の提供
モバイルアプリケーションは、練習経験を充実させるとともにユーザの能力水準を判断して改善するのを助けるために複数のゲーム、競技会及び教材を含むことができる。
気象及び大気条件の測定及び記録
風の強さ、風の向き、気温、湿度、気圧、降水量等のようなパラメータを測定及び記録するために測候所を含めることができる。これを、気象条件がユーザの試合に及ぼす影響がどの程度異なるかをユーザによって正確に理解できるようにするために特定のプラクティスセッションに対してユーザのボール飛行データと共に記録することができる。
システム設置中のガイドライン及びフィードバックの提供
システムは、最適なセンサ位置決めを行うことを保証するために設置過程の間に設置者(installer)を案内することができる。これは、センサの相対位置及び中央処理装置に対する向きを報告するセンサを設計することによって可能になる。適切なセンサ配置は、システムが見えない場所を有しないようにすることを保証し、同時に、必要とされるセンサの総数を最小にする。
継続的自己診断検査の実行
各センサは、それ自体のローレベル操作パラメータ(例えば、電圧、電流、温度、充電等)を測定するとともにそれを中央処理装置に報告することができる。全てのセンサからのデータの後処理を行うことによって、システムは、任意のセンサが誤ったターゲットを報告したか否か又は任意のセンサが報告すべきターゲットの行方が分からなくなっているか否かを検出することができる。
ボール飛行データのクラウドベースのストレージへのアップロード
全ての計算したボール飛行データを、インターネット接続を介して特定のユーザアカウントにリンクするとともにクラウドベースのストレージにアップロードする。
インターネット接続を介したリモートアクセスの提供
これによって、サプライヤー及び/又はシステムアドミニストレータは、統計的使用データを取得するとともにシステムの動作を監視するためにシステムに遠隔で接続することができる。
(b)ハードウェアの説明
このセクションは、図1に示す種々のシステムハードウェア構成要素に用いられる特定の技術及び実装の更なる情報を提供する。
レーダセンサ
最低レベルにおいて、全ての距離及び速度測定は、カバーする必要がある領域に分散したレーダセンサによって行われる。FMCWベースのレーダは、(特定のセンサの範囲内の)飛行中の全てのボール、ターゲット及びユーザに装着されたIDタグに対する距離を同時に測定する。センサの相対位置を正確に決定することが要求される場合、センサは、センサそれ自体と他のセンサとの間の距離を測定することもできる。正確な時間基準を取得するとともにシステムの全てのセンサの相対位置を決定するのを助けるために各ユニットにGNSS受信器が備えられる。
センサは、実際のターゲット応答のノイズ及びクラッタの最初の通過フィルタリング及びあるサンプルから次のサンプルまでの距離及び速度データの連続性に基づく特定のターゲット応答に対するインデックスの割当てのような未処理の測定データのある程度のリアルタイム信号処理を行うことができる。このように処理されたデータは、タイムスタンプされるとともに更なる処理のために中央処理装置に送信される。代替的に、未処理の測定データを、全てのレーダ信号処理を行うことができる中央処理装置に送信することができる。
センサの給電のために幾つかのオプションを考察することができる。
1.センサと中央処理装置との間に有線接続を設置する場合、センサを中央処理装置から直接給電することができる。
2.センサが電池式である場合、以下のオプションが存在する。
a.センサ全体をその日の終わりに取り外すとともに(電気ゴルフカートと同様に)翌朝まで充電器に接続する。翌朝の営業前のレンジセットアップルーチンの一部として、全てのセンサを設置場所に戻す必要がある。
b.センサは、毎朝又はシステムが交換の要求を表示するときに交換することができる取外し可能なバッテリパックを有する。
c.各センサは、バッテリを充電するのに用いられるそれ自体の太陽電池を有する。
センサの設計及び設置は、ゴルフボールが直接当たっても損傷せずに耐えることができるように行われる。
レーダセンサと中央処理装置との間の通信を、無線ネットワークを介して、導電ケーブルを用いて又は光ファイバケーブルを用いて実現される。
中央処理装置
中央処理装置は、ボール飛行軌跡の計算及びゴルフ練習場におけるハードウェア設置の管理を担う。このユニットを、練習設備に存在する建物内に収容することができる又は野外の気象耐性の筐体内に統合することができる。中央処理装置に交流電力が供給されるとともに中央処理装置がインターネット接続を行う。アンテナ支柱は、任意のWi−Fi(登録商標)アンテナに対する高い位置、センサと通信を行うアンテナ及び携帯電話ネットワークを介したインターネット接続を提供するためのアンテナを提供する。測候所を実現する場合、測候所をこの支柱に配置することもできる。
ゴルファーIDタグ又は位置マーカ
ユーザは、各セッションの前にユーザに対して作動する独自のIDタグを装着する。タグは、データセンサがタグまでの距離を測定できるようにレーダ信号を変調及び反射し、同時に、タグのIDを決定する。タグを、ユーザがユーザの打ち出し位置の芝に設置する位置マーカとして実現することもできる。ユーザの位置を決定するためにGNSSを用いることもできる。
ターゲット
ターゲットの位置を決定する方法は、ユーザ位置マーカに対して実現されるものと同様である。
ターゲット及びセンサを、両方の役割を果たす単一のユニットに統合することもできる。
モバイルインタフェース装置
ユーザは、システムに接続するスマートフォン又はタブレットを用いることができる。
オフラインデータ分析のための演算装置
デスクトップ又はモバイルアプリケーションを実行することができるインターネット接続を有する任意のパーソナルコンピュータ又は携帯機器を、ユーザのアカウントに格納されたデータにアクセスするのに用いることができる。
測候所
風の強さ、風の向き、気温、湿度、気圧、降水量等のようなパラメータを測定する測候所を設けることができる。中央処理装置との通信は、レーダセンサに用いられるプロトコルと同一のプロトコルを利用する。
(c)ソフトウェアの説明
このセッションは、ゴルファー、コーチ及びオペレータのユーザインタフェースとしての役割を果たすシステムの部分を形成する種々のソフトウェアアプリケーションの形態を説明する。
報告されるボール飛行データ
以下のボール飛行データは、以下の段落で説明する種々のソフトウェアアプリケーションを介してユーザが利用できる。
1.移動距離
2.飛球線からの側方偏位
3.ターゲットからの距離
4.着地角度
5.推定される転がり(estimated roll)
6.総距離
7.最高点
8.飛行の総時間
9.3次元飛行軌跡
10.打ち出し時のボール速度
11.垂直打ち出し角(vertical launch angle)
12.打ち出し方向
13.打ち出し時の回転速度
14.回転軸
ゴルファーのモバイルアプリケーション
ゴルファーは、練習設備にいる間に、スマートフォン又はタブレットで実行されるモバイルアプリケーションを介してシステムとやり取りを行う。
a)基本動作
基本動作モードにおいて、ゴルファーは、各ショットの軌跡を見るとともに打ち出し位置の正確な表示(総移動距離及び側方偏位)を受け取ることができる。ゴルファーは、携帯機器のスピーカを介した各ショットの選択したデータパラメータ、例えば、「移動距離173m、高さ33m、状態:3mドロー」を読み出すアプリケーションのオプションも有する。
アプリは、ゴルファーの位置から範囲内の各ターゲットまでの距離を示すこともできる。
ゲーム及び教材
複数のゲーム及び教材は、ゴルファーのプラクティスセッションを更に有効で楽しいものとし、ゴルファーの改善を助け、かつ、種々の態様のゴルファーのゲームにおけるゴルファーの進歩を追跡するためにゴルファーが利用できる。現在のところ予測される少数の教材を、以下の段落で簡単に説明する。アプリについてここで提供するする詳細は、単なる説明に役立つ実例である。
標準テスト
これは、プレーヤが課題に取り組む度に毎日実行することができるクイックテスト/ルーチンである。プレーヤは、システムが記録することができるプレーヤの選択したクラブによって複数のショットを打つことができる。プレーヤは、当該クラブによる距離平均及び所定の日におけるこの平均からの偏位がどの程度であるかを徐々に正確に学ぶことができる。
これらの数字の知識は、ゴルファーに有用である。その理由は、どの日でも多くの要因(プレーヤの健康状態、風、温度、高さ、湿度等)がゴルファーの打ち出し距離及び軌跡に影響を及ぼすからである。規則的であるとともに一貫したフィードバックを受け取ることによって、ゴルファーは、種々の条件の下でのプレーヤのゲームがどのように変化するかを追跡することができる。MVPの向こうに、ボール飛行データと共に大気条件を記録する測候所を設けることもできる。
ウェッジによる距離制御
単一のショットは、複数の異なる標的距離:40m,50m,60m,70m,80m,90m及び100mの打ち出しである。意図した標的距離の1m以内にあるボールの着地は10ポイントを獲得し、標的距離から更に1mずつ離れるに従って1ポイントずつ減少する。標的距離から10mより長い位置にボールが着地すると0ポイントが記録される。したがって、完璧なスコアは70ポイントである。
アイアンによる距離制御
これは、ウェッジによる距離制御と同様であるが、距離が増大するに従って、ショートアイアンからロングアイアン及びハイブリッドまでの距離範囲をカバーする。
ドライバー距離
割り当てられた区域内にボールを保持しながらドライバー距離を最大にすることを試みる。
軌跡制御
このゲームは、プレーヤが正確な距離制御を実現しながらプレーヤのショットの軌跡の高さを調整することができる方法をプレーヤに理解させることを試みる。これによって、風の強い条件においてショットを制御するためのプレーヤの能力が向上する。
ショットの作り上げ
プレーヤは、九つの異なる形態のショットを打つとともにターゲットの指定された距離の範囲内にボールを着地させるチャレンジを行い、プレーヤの能力水準が向上するに従ってチャレンジを累進的に更に難しいものにする。
60ショットチャレンジ
20個の異なる距離を3回打つことによるプレーヤのゲームの総合的なテスト
コースでのプレイ
プレイされる特定のコースに要求される実際の距離に基づくティーショット及びアプローチショットを行うことによって、ゴルフのティーからグリーンまでの仮想的なラウンドをプレイすることができる。
c)ランキング
テスト及びチャレンジの各々に対するオンラインランキングシステムが存在する。プレーヤは、自分の国又は州、クラブ、個人的なグループ等の範囲内で世界中のゴルファーと能力水準を比較することができる。
このシステムが主要なプロゴルフツアーイベントの練習設備及びウォーミングアップ設備に設置されている場合、例えば、ステレンボッシュのデ ザルゼのプレーヤは、プレーヤのアプリの「ウェッジによる距離制御」チャレンジのワールドランキングを見るとともにこれまで記録されたベストスコアがタイガーウッズの62だったことを知る。このようにして、プレーヤは、ゴルフの超有名人のスコアをクリアすることを試みようという気持ちになることができる。
コーチ及びチームマネージャのアプリケーション
コーチ及びチームマネージャに要求される能力はゴルファーに要求される能力とは異なるので、ここでは、コーチ及びチームマネージャのアプリケーションを個別のアプリケーションとして説明する。しかしながら、コーチ及びチームマネージャのアプリケーションを同一のアプリケーションの個別の機能として実現することもできる。
コーチ向けのアプリケーションによって、コーチは、グループ/チームの通常の業務をカスタマイズするとともにグループ/チームの通常の業務をオンラインで観察することによって進歩を追跡することができる。プレーヤの改善を測定するのは困難である。その理由は、スコアを一通り見ただけではしばしば判断を誤らせるとともにゲームの種々の態様においてプレーヤがどのような行動をとったかについての明確な情報を提供しないからである。テスト及びチャレンジの結果は、非常に優れた全体像を提供する。
この特徴は、大学のコーチに特に役に立つ。その理由は、大学のコーチがプレーヤを改善させる方法並びにプレーヤの長所及び短所を正確に見つけだすことを常に試みるからである。これを知ることによって、コーチは、個人のための適切なトレーニングプログラムの計画及び構成を行うことができる。コーチは、コーチの全てのプレーヤが携帯機器において観察することができるコーチの全てのプレーヤの全体に亘るトレーニングセッションを特定することができる。コーチは、プラクティスセッション後にフィードバックを取得し、その日のプレーヤのパフォーマンスを分析するとともに進歩を経時的に追跡することができる。
デスクトップ/ウェブアプリケーション
デスクトップ又はウェブベースのアプリケーションによって、プラクティスセッションの分析を、モバイルアプリケーションを用いた場合よりも更に詳しく行うことができる。プレーヤは、プレーヤのゲームの種々の態様の進歩を追跡するために種々の形式(図、グラフ等)の過去データを閲覧することができる。
システム管理アプリケーション
管理アプリケーションは、練習場設備のオペレータが利用できる。このアプリケーションの一部について、以下に概略を説明する。
a)一般的なシステム制御
これは、システム全体のオン/オフの切替、無線ネットワーク特性の管理等のような基本動作を含む。
b)カバレージモニタ
電流センサ形態を有するシステムのカバレージエリアを可視化することができる。これによって、カバレージを維持しながら練習場設定の再構成を可能にする。
c)種々のシステムコンポーネントの健全性監視
オペレータは、システムコンポーネントのいずれかが予測したように動作しないとともに交換の必要があるかを知ることができる。これを、予防保全(例えば、レーダセンサバッテリの交換又はソーラーパネルのクリーニング)をスケジュールするのに用いることもできる。
アクティブユーザの管理
全てのアクティブユーザタグ及び関連のユーザアカウントをこのアプリケーションから観察及び管理することができる。
データエクスポート
第三者アプリケーションのエクスポート可能なフォーマットで利用できる3次元ボール飛行データを作成することが考えられる。これは、コーチ、クラブ組立工、機器製造者、ゴルフシミュレータ及びバーチャルゴルフゲーム並びにTVプロダクションに有用となることができる。
使用ケースシナリオ
典型的な使用ケースシナリオを、一連のステップとして以下に概略を説明する。
1.ユーザの携帯機器のためにモバイルアプリケーションを利用できるオンラインストアからダウンロードする。
2.練習設備に到着すると、ユーザは、ゴルフ練習場のオペレータからICタグ及び位置マーカを受け取る。各ユーザは、ゴルフ練習場に到着したときにシステムに登録するだけでよい自身のパーソナルタグ又は位置マーカを受け取る。
3.ユーザは、ユーザ独自のアカウントにログインする。
4.起動の際に、各タグ又は位置マーカは、独自のIDを有し、これは、ユーザの携帯機器及びアカウントにリンクされる。これを、ブルートゥース(登録商標)若しくは近接無線通信を介して又は単にタグ番号をモバイルアプリケーションに入力することによって行うことができる。
5.タグをユーザのアカウントにリンクした後、ユーザによって打ち出された各ショットを測定するとともにモバイルアプリに表示する。
6.ユーザは、狙う特定のターゲットを選択することができる又は計算した打ち出し方向の基準としての役割を果たすモバイルアプリインタフェースの狙いの方向を表すことができる。
7.所望の場合には、ユーザは、アプリによって提供される種々の教材又はゲームからの選択を行うことができる。
8.ユーザは、ユーザのコーチによって作成された個別のプラクティスセッションに従うことができる。
9.プラクティスセッション後、ユーザのタグをユーザのアカウントから無効にするとともにゴルフ練習場のオペレータに返却する。
10.ユーザは、全ての記録されたボール飛行データ及びゲーム/教材の結果に対するオンラインアクセスを有する。これを、次の分析及び進歩の追跡に用いることができる。

Claims (26)

  1. 分散型センサと、複数のゴルファーの各々が打った複数のゴルフボールの軌跡を同時に追跡するように適合したプロセッサシステムと、を含むゴルフボール追跡システム。
  2. ショットを正しいゴルファーに割り当てることができるようにするためにゴルファーの位置を記録するように適合した請求項1に記載のゴルフボール追跡システム。
  3. 複数のプレーヤが指定された領域及び/又は固定された打ち出し位置内のいずれかの場所からボールを打つことができるゴルフ練習場で動作する請求項1又は2に記載のゴルフボール追跡システム。
  4. カバレージエリア内に位置する専用ターゲットの位置を決定するように適合した請求項1〜3のいずれか一項に記載のゴルフボール追跡システム。
  5. 打ち終わった特定のターゲットからの距離を報告することができるとともに意図的に定めた方向を表すためのゴルファーの基準としての役割を果たす請求項4に記載のゴルフボール追跡システム。
  6. 飛行中のボールを追跡するために周波数変調連続波(FMCW)レーダ技術を用いる請求項1〜5のいずれか一項に記載のゴルフボール追跡システム。
  7. 報告された範囲及び分散型センサからのドップラーに基づいて3次元空間の複数のターゲットの位置を決定するためにマルチラテレーションを用いる請求項1〜6のいずれか一項に記載のゴルフボール追跡システム。
  8. ゴルファー及び/又はターゲットの位置を決定するために(レーダ又はGNSSに関連した)専用IDを用いる請求項1〜7のいずれか一項に記載のゴルフボール追跡システム。
  9. (インターネット接続又はローカル無線ネットワークを介して)システムにログオンすることによって、ユーザは、ショットを打った直後の各ショットの詳細情報をユーザの携帯装置で見ることができる請求項1〜8のいずれか一項に記載のゴルフボール追跡システム。
  10. 他のゴルファー又は自分自身との競争を手助けするとともにプレーヤのスコアを上げるのを助けるためにゲーム及び教材を含むように適合したモバイルアプリケーションを含む請求項1〜9のいずれか一項に記載のゴルフボール追跡システム。
  11. プレーヤのトレーニングプログラムを管理するとともに進歩を追跡するためにコーチのツールとしての役割を果たすように適合した請求項1〜10のいずれか一項に記載のゴルフボール追跡システム。
  12. ユーザのプラクティスセッションデータを、次の閲覧及び分析のためにデータをデスクトップ、モバイル又はウェブベースのアプリケーションを介してアクセスすることができる場所からクラウドベースのストレージにアップロードする請求項1〜11のいずれか一項に記載のゴルフボール追跡システム。
  13. 分散型センサ及びプロセッサシステムによって一人以上のゴルファーが打った複数のゴルフボールの軌跡を同時に追跡するステップを含むゴルフボールを追跡する方法。
  14. ショットを正しいゴルファーに割り当てることができるようにするためにゴルファーの位置を記録するステップを含む請求項13に記載の方法。
  15. 複数のプレーヤが指定された領域及び/又は固定された打ち出し位置内のいずれかの場所からボールを打つことができるゴルフ練習場で行う請求項13又は14に記載の方法。
  16. カバレージエリア内に位置する専用ターゲットの位置を決定するステップを含む請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 打ち終わった特定のターゲットからの距離を報告するとともに意図的に定めた方向を表すためのゴルファーの基準としての役割を果たすステップを含む請求項13に記載の方法。
  18. 周波数変調連続波(FMCW)レーダ技術を用いて飛行中のボールを追跡するステップを含む請求項13〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 報告された範囲及び分散型センサからのドップラーに基づいて3次元空間の複数のターゲットの位置を決定するためにマルチラテレーションを用いる請求項13〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. (レーダ又はGNSSに関連した)専用IDを使用し、ゴルファー及び/又はターゲットの位置を決定するステップを含む請求項13〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. (インターネット接続又はローカル無線ネットワークを介して)システムにログオンすることによって、ユーザは、ショットを打った直後の各ショットの詳細情報をユーザの携帯装置で見ることができる請求項13〜20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 他のゴルファー又は自分自身との競争を手助けするとともにプレーヤのスコアを上げるのを助けるためにゲーム及び教材を含むように適合したモバイルアプリケーションを含む請求項13〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. プレーヤのトレーニングプログラムを管理するとともに進歩を追跡するためにコーチのツールとしての役割を果たすように適合した請求項13〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. ユーザのプラクティスセッションデータを、次の閲覧及び分析のためにデータをデスクトップ、モバイル又はウェブベースのアプリケーションを介してアクセスすることができる場所からクラウドベースのストレージにアップロードするステップを含む請求項13〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 添付図面を参照しながら説明したのと略同一のゴルフボール追跡システム。
  26. 添付図面を参照しながら説明したのと略同一のゴルフボールを追跡する方法。
JP2017553468A 2015-01-06 2015-12-03 ゴルフボール追跡システム Active JP6662903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA2015/00061 2015-01-06
ZA201500061 2015-01-06
PCT/IB2015/059308 WO2016110757A1 (en) 2015-01-06 2015-12-03 Golf ball tracking system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018502688A true JP2018502688A (ja) 2018-02-01
JP6662903B2 JP6662903B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=56355572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553468A Active JP6662903B2 (ja) 2015-01-06 2015-12-03 ゴルフボール追跡システム

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10605910B2 (ja)
EP (1) EP3242728B1 (ja)
JP (1) JP6662903B2 (ja)
KR (1) KR20170118061A (ja)
CN (1) CN107206272B (ja)
AU (1) AU2015376084B2 (ja)
CA (1) CA2973115C (ja)
HK (1) HK1244463A1 (ja)
WO (1) WO2016110757A1 (ja)
ZA (1) ZA201705299B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020065831A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 株式会社テクノクラフト 飛距離補正システム及び飛距離補正プログラム
JP2021113817A (ja) * 2016-07-11 2021-08-05 トラックマン・アクティーゼルスカブTrackman A/S 複数の発射体追跡のためのシステム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1981207B (zh) 2004-07-02 2010-05-05 互动体育竞赛有限公司 确定发射弹丸实际方向和预定方向之间偏差的方法和装置
US10393870B2 (en) 2005-03-03 2019-08-27 Trackman A/S Determination of spin parameters of a sports ball
KR102408358B1 (ko) 2009-01-29 2022-06-14 트랙맨 에이/에스 레이더 및 촬상 요소를 포함하는 조립체
US10118078B2 (en) 2011-11-02 2018-11-06 Toca Football, Inc. System, apparatus and method for ball throwing machine and intelligent goal
EP2605036B1 (en) 2011-12-16 2019-10-23 Trackman A/S A method and a sensor for determining a direction-of-arrival of impingent radiation
WO2016110757A1 (en) * 2015-01-06 2016-07-14 Emss Antennas (Pty) Ltd Golf ball tracking system
US10444339B2 (en) 2016-10-31 2019-10-15 Trackman A/S Skid and roll tracking system
US10989791B2 (en) 2016-12-05 2021-04-27 Trackman A/S Device, system, and method for tracking an object using radar data and imager data
EP3574339B1 (en) 2017-01-30 2021-04-21 Topgolf Sweden AB System and method for three dimensional object tracking using combination of radar and image data
JP7103687B2 (ja) * 2018-03-30 2022-07-20 フライングティー テック,エルエルシー 物理的な移動ターゲットをゲーム、スポーツまたは他のアクティビティに統合するシステムおよび方法
WO2020097494A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Full-Swing Golf, Inc. Launch monitor
KR20210064333A (ko) * 2019-02-22 2021-06-02 트랙맨 에이/에스 골프 연습장 샷 이동 경로 특성을 위한 시스템 및 방법
US10987566B2 (en) * 2019-02-26 2021-04-27 Dish Network L.L.C. System and methods for golf ball location monitoring
US11351436B2 (en) 2019-06-24 2022-06-07 Garmin Switzerland Gmbh Hybrid golf launch monitor
US11207582B2 (en) 2019-11-15 2021-12-28 Toca Football, Inc. System and method for a user adaptive training and gaming platform
EP4087666A4 (en) * 2020-01-06 2023-05-24 Topgolf International, Inc. LOCATION IDENTIFICATION FOR OBJECT HITTER
CN111208507B (zh) * 2020-01-10 2022-03-22 浙江大学 一种基于Doppler传感网络的室内移动目标定位方法
KR20220083795A (ko) 2020-01-21 2022-06-20 트랙맨 에이/에스 스포츠 볼을 추적하는 시스템 및 방법
EP4093520B1 (en) 2020-01-21 2023-10-04 Topgolf Sweden AB Trajectory extrapolation and origin determination for objects tracked in flight
SE544234C2 (en) * 2020-06-03 2022-03-08 Topgolf Sweden Ab Method for determing spin of a projectile
US11514590B2 (en) 2020-08-13 2022-11-29 Toca Football, Inc. System and method for object tracking
US11710316B2 (en) 2020-08-13 2023-07-25 Toca Football, Inc. System and method for object tracking and metric generation
CN116157836B (zh) * 2020-08-14 2024-05-14 涛普高尔夫瑞典公司 在利用虚拟时间同步的三维目标跟踪之前对二维图像数据的基于运动的预处理
WO2023001494A1 (en) 2021-07-20 2023-01-26 Topgolf Sweden Ab Trajectory extrapolation and origin determination for objects tracked in flight and sensor coverage determination
JP7186981B1 (ja) * 2021-09-07 2022-12-12 株式会社Acb 落下位置報知装置、落下位置報知システムおよび落下位置報知方法
KR102613027B1 (ko) 2022-02-28 2023-12-12 김기표 골프공 위치 추적 시스템

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08266701A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Hino Motors Ltd 打球追跡表示装置
WO2005035076A2 (en) * 2004-12-23 2005-04-21 Interactive Sports Games A/S Manners of using a sports ball parameter determining instrument
US7321330B2 (en) * 2005-10-03 2008-01-22 Sri Sports Limited Ball measuring apparatus
US20080021651A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 John Richard Seeley Performance Assessment and Information System Based on Sports Ball Motion
US20110250939A1 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Hobler Marc L Network-connected golf game improvement, entertainment and monetization system and method
US8113964B2 (en) * 2006-09-27 2012-02-14 Norman Matheson Lindsay Methods and systems for identifying the launch positions of descending golf balls
US20130274025A1 (en) * 2010-08-18 2013-10-17 Robert A. Luciano, Jr. Radar based tracking system for golf driving range
US20140347212A1 (en) * 2011-12-16 2014-11-27 Trackman A/S Method and a sensor for determining a direction-of-arrival of impingent radiation

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2939134A (en) * 1946-03-04 1960-05-31 Lester C Van Atta Radio system and method for locating enemy artillery
JPS60249074A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Fujitsu Ltd 飛翔体航跡推定方式
US4673183A (en) * 1985-09-23 1987-06-16 Trahan Francis B Golf playing field with ball detecting radar units
US5138322A (en) * 1991-08-20 1992-08-11 Matrix Engineering, Inc. Method and apparatus for radar measurement of ball in play
US5246232A (en) * 1992-01-22 1993-09-21 Colorado Time Systems Method and apparatus for determining parameters of the motion of an object
US5481355A (en) * 1992-08-06 1996-01-02 Yamaha Corporation Flying spherical body measuring apparatus
US6177903B1 (en) * 1999-06-14 2001-01-23 Time Domain Corporation System and method for intrusion detection using a time domain radar array
US6322455B1 (en) * 1999-09-10 2001-11-27 Mark Benjamin Howey Interactive golf driving range facility
US7094164B2 (en) * 2001-09-12 2006-08-22 Pillar Vision Corporation Trajectory detection and feedback system
US6963301B2 (en) * 2002-08-19 2005-11-08 G-Track Corporation System and method for near-field electromagnetic ranging
US7095312B2 (en) * 2004-05-19 2006-08-22 Accurate Technologies, Inc. System and method for tracking identity movement and location of sports objects
EP1754081A2 (en) * 2004-05-26 2007-02-21 Interactive Sports Games A/S A method of and an apparatus for determining information relating to a projectile, such as a golf ball
CN1981207B (zh) 2004-07-02 2010-05-05 互动体育竞赛有限公司 确定发射弹丸实际方向和预定方向之间偏差的方法和装置
US7497780B2 (en) * 2006-06-12 2009-03-03 Wintriss Engineering Corp. Integrated golf ball launch monitor
US8172722B2 (en) * 2008-12-05 2012-05-08 Nike, Inc. Athletic performance monitoring systems and methods in a team sports environment
US8231506B2 (en) 2008-12-05 2012-07-31 Nike, Inc. Athletic performance monitoring systems and methods in a team sports environment
ATE514093T1 (de) * 2009-03-26 2011-07-15 Ental Kutatasi Fejlesztesi Es Tanacsado Kft Optische vorrichtung und verfahren zum bestimmen von richtung, geschwindigkeit und ort eines eine ebene querenden balles
US8487810B2 (en) 2009-09-16 2013-07-16 Broadcom Corporation Integrated and configurable radar system
US8400346B2 (en) * 2010-06-25 2013-03-19 Glass Wind, Llc Method and apparatus for locating a golf ball with doppler radar
CA3171835A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Accipiter Radar Technologies, Inc. Device and method for 3d sampling with avian radar
US20130162467A1 (en) * 2011-11-15 2013-06-27 Golf Metric, Inc. System and method for broadcasting golf events using satellite imagery
US9555284B2 (en) * 2014-09-02 2017-01-31 Origin, Llc Multiple sensor tracking system and method
WO2016110757A1 (en) * 2015-01-06 2016-07-14 Emss Antennas (Pty) Ltd Golf ball tracking system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08266701A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Hino Motors Ltd 打球追跡表示装置
WO2005035076A2 (en) * 2004-12-23 2005-04-21 Interactive Sports Games A/S Manners of using a sports ball parameter determining instrument
US7321330B2 (en) * 2005-10-03 2008-01-22 Sri Sports Limited Ball measuring apparatus
US20080021651A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 John Richard Seeley Performance Assessment and Information System Based on Sports Ball Motion
US8113964B2 (en) * 2006-09-27 2012-02-14 Norman Matheson Lindsay Methods and systems for identifying the launch positions of descending golf balls
US20110250939A1 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Hobler Marc L Network-connected golf game improvement, entertainment and monetization system and method
US20130274025A1 (en) * 2010-08-18 2013-10-17 Robert A. Luciano, Jr. Radar based tracking system for golf driving range
US20140347212A1 (en) * 2011-12-16 2014-11-27 Trackman A/S Method and a sensor for determining a direction-of-arrival of impingent radiation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021113817A (ja) * 2016-07-11 2021-08-05 トラックマン・アクティーゼルスカブTrackman A/S 複数の発射体追跡のためのシステム
JP7179115B2 (ja) 2016-07-11 2022-11-28 トラックマン・アクティーゼルスカブ 複数の発射体追跡のためのシステム
JP2020065831A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 株式会社テクノクラフト 飛距離補正システム及び飛距離補正プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
HK1244463A1 (zh) 2018-08-10
CN107206272A (zh) 2017-09-26
CN107206272B (zh) 2020-03-03
AU2015376084B2 (en) 2021-01-28
CA2973115C (en) 2023-04-04
US20200182999A1 (en) 2020-06-11
AU2015376084A1 (en) 2017-08-17
KR20170118061A (ko) 2017-10-24
US20180011184A1 (en) 2018-01-11
US10605910B2 (en) 2020-03-31
EP3242728A4 (en) 2018-10-17
ZA201705299B (en) 2021-03-31
EP3242728A1 (en) 2017-11-15
EP3242728B1 (en) 2021-07-21
US11086008B2 (en) 2021-08-10
WO2016110757A1 (en) 2016-07-14
CA2973115A1 (en) 2016-07-14
JP6662903B2 (ja) 2020-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11086008B2 (en) Golf ball tracking system
US10357686B2 (en) Virtual golf system and methods
US8968100B2 (en) Sports training apparatus and method
JP5405743B2 (ja) スポーツ・オブジェクトのid、動き、及び場所を追跡把握するためのシステム及び方法
US20180221739A1 (en) System for remotely swinging a golf club
US20080021651A1 (en) Performance Assessment and Information System Based on Sports Ball Motion
US20050202905A1 (en) Method and system for use of transmitted location information in sporting events
US11577125B2 (en) Sensor device-equipped golf shoes
CN105288987A (zh) 一种球类运动智能辅助训练系统
CN103599632B (zh) 高尔夫训练智能辅助系统
KR20210088426A (ko) 골프 정보 제공 시스템
KR20220099919A (ko) 골프장 내 골퍼의 위치 정보를 제공하는 방법 및 장치
CN108126336B (zh) 实现高尔夫球追踪的方法、装置、电子设备和存储介质
KR20180120940A (ko) 스마트 마커를 이용한 디스크 골프 정보 제공 시스템
KR20210088429A (ko) 골프 정보 제공 시스템
KR20180053214A (ko) 스마트 마커를 이용한 디스크 골프 정보 제공 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6662903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250