JP2018502208A - 空調装置用の非共沸流体混合物 - Google Patents

空調装置用の非共沸流体混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018502208A
JP2018502208A JP2017546054A JP2017546054A JP2018502208A JP 2018502208 A JP2018502208 A JP 2018502208A JP 2017546054 A JP2017546054 A JP 2017546054A JP 2017546054 A JP2017546054 A JP 2017546054A JP 2018502208 A JP2018502208 A JP 2018502208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
fluid mixture
azeotropic
air conditioners
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017546054A
Other languages
English (en)
Inventor
アラルコン セヴァスチャン、ヴェラ
アラルコン セヴァスチャン、ヴェラ
Original Assignee
ピーエスケイ リサーチ、エルエルシー.
ピーエスケイ リサーチ、エルエルシー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーエスケイ リサーチ、エルエルシー., ピーエスケイ リサーチ、エルエルシー. filed Critical ピーエスケイ リサーチ、エルエルシー.
Publication of JP2018502208A publication Critical patent/JP2018502208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/34The mixture being non-azeotropic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

空調装置用の非共沸流体混合物であって、下記の冷媒流体(気体)を所与の割合で含むことを特徴とする混合物:2-メチルプロパン(イソブタン)CH(CH3)3(R-600a)、ペンタフルオロエタン(R-125)、テトラフルオロエタン(R-134a)、ジフルオロメタン(R-32)。混合物の組成は少なくとも1つの重合抑制剤(ヒドロキノン、ベンゾトリアゾール、ジメチル-t-ブチルフェノール)を含む。

Description

本発明は、空調装置用の非共沸流体混合物、すなわち冷却のための手段としてそのような装置において使用される流体混合物に関する。
本発明の技術分野は、化学産業であり、より具体的には、気体産生産業および空調装置の製造に関する産業である。
様々な目的のための気体の使用には、多くの先例が存在する。
空調産業のための流体混合物に関してもいくらかの先例が存在する。
これらの先例の例は、特許文献に反映されていることもある。
47 冷媒組成物
公報番号:ES2354043 T3 (09.03.2011)
下記のものとしても刊行されている:
EP1765953 A1 (28.03.2007)
EP1765953 B1 (06.10.2010)
WO2005083028 A1 (09.09.2005)
出願人:RPL HOLDINGS LIMITED(英国)
CIP: C09K5/04 (2006.01)
要約:重量基準で39%の53.2 R134a、45〜55%のR125、1%の0.6イソペンタン、3%の0.6ブタン、2%の0.6イソブタンから実質的になる冷媒組成物。
実際のところこれは本発明の組成物とは大きく異なるものを提供している。
75 冷蔵機械用の作動流体の組成物
公報番号:ES2082148 T3 (16.03.1996)
下記のものとしても刊行されている:
EP0475751 A1 (18.03.1992)
EP0475751 B1 (06.12.1995)
出願人:花王株式会社(日本)
CIP: C09K5/00 (2006.01)
この発明は、冷蔵機械の作動流体のための組成物であって、ハイドロフルオロカーボン、および、ネオペンチルポリオールと炭素数7〜9の分岐鎖飽和脂肪族モノカルボン酸との間で形成されたエステルを含むものを記述している。この発明における作動流体の組成物は、相溶性、潤滑性、熱安定性、および絶縁性において優れている。
しかしながら、本発明の特徴は新規であり、以下で説明する理由のために、統一形態において全く予期されないものである。
本発明の分野は、空調システムにおける冷温の産生のための冷媒としておよびヒートポンプとしての両方において本発明の混合物を使用することに関する。
その混合物は、蒸気圧縮システムを有する単一サイクル冷凍回路に適用される。
混合物の性能は、冷凍負荷、吐出温度、圧縮機により使用される電力、ならびにCOP、EER、SCOP、およびSEERに基づいて評価された。
本発明における組成物は、冷温の産生とヒートポンプの両方において使用された場合において、R-410AあるいはR-407Cのような利用可能な従来型冷媒と比較して増強されたサイクル効率を有する。
多数の試行後、本発明の対象である冷媒混合物は、最も高いエネルギークラス、A+++に位置づけられた。
冷媒の分野における現在のトレンドは、環境的インパクトをより少なくするまたはゼロにすることであり、従って、組成物からの塩素の排除は、ODP(Ozone Depletion Potential:オゾン破壊係数)に関してゼロ値をもたらす一方、GWP(Global Warning Potential:地球温暖化係数)の最大減少に働き、最も不活性なものは天然冷媒(NH3、Co2)または炭化水素(HC)であり、そして、本発明における混合物のような低GWPのHFCであり、そのODP指数= 0であってGWPは非常に低い。
市場における信頼できる値として、他の既存の混合物と比べてこれほどエネルギー効率的であり、40%〜60%の省エネルギーを生じ、発電におけるCO2削減に間接的に貢献する、本発明におけるもののような組成物は現在存在していない。
考慮すべきさらなる要素は、汚染度がより低い既存の冷媒は、比較的高い毒性および引火性値を有し、取り扱いの安全性がより低いということである。
本発明において提唱される混合物は、温度および圧力の両方の過酷条件下で熱的にも化学的にも非常に安定である。
AEL(Allowable Exposure Limit:許容曝露限界)値は1000 ppm(8時間 TWA)である。
従ってそれは高安全(High Security)冷媒に分類される。
本発明者は、本発明の提案、あるいはそのような提案によりもたらされる利益を取り込んだ先行物は認知していない。
提唱される発明は、その名称が示唆するように、空調装置用の非共沸流体混合物に関する。
本発明の主要なパラメータを規定するために、混合物の割合の比率について徹底した研究が行われ、以下の技術的明細に含まれる物理化学的特性および熱動力学的特性がもたらされた。
Figure 2018502208
より具体的には、本発明は、以下の冷媒流体(気体)の異なる割合の混合物を考慮する。
・− 2-メチルプロパン(イソブタン)CH(CH3)3 (R-600a)、
・− ペンタフルオロエタン (R-125)、
・− テトラフルオロエタン (R-134a)、
・− ジフルオロメタン (R-32)
この混合物の組成は、少なくとも1つの重合抑制剤(ヒドロキノン、ベンゾトリアゾール、ジメチル-t-ブチルフェノール等)を含む。
冷却および加熱のアプリケーションを伴う、家庭および産業の両方ならびに自動車における空調および冷蔵設備における使用についてはそれが全てである。
[本発明の好ましい実施形態]
提唱される発明は、空調装置用の非共沸流体混合物に関し、これはそのような装置において冷却手段として利用される流体混合物である。
本発明における組成物のサイクル性能は、利用可能な従来型冷媒と比べて増強されており、合成においては、下記の気体を示された割合にて含む。
・− 0.5〜5% 2-メチルプロパン(イソブタン) CH(CH3)3、((R-600a)として商業的に知られている)、
・− 1%〜10% ペンタフルオロエタン((R-125)として商業的に知られている)、
・− 75%〜95% テトラフルオロエタン((R-134a)として商業的に知られている)、
・− 2%〜20% ジフルオロメタン((R-32)として商業的に知られている)、
・− 上記の混合物100部につき0.03〜3重量部の重合抑制剤。
主な重合抑制剤はヒドロキノン、ベンゾトリアゾール、またはジメチル-t-ブチルフェノールである。
これらの手段により得られる混合物は、良好な熱力学的特性、低い環境影響、および非常に低い毒性を有する、複合的で化学的に安定な非共沸三成分(ternary)混合物である。
本混合物は、高安全冷媒のA1グループL1として分類され、7.2℃の温度勾配(temperature glide)を有する。
それは鉱物油と混和性でないため、ポリエステル油(POE:polyester oil)と共に使用されなければならない。
分画を防ぐために、それは液相の際に充填されなければならない。
曝露後であっても混合物毒性は非常に低い。AEL値(許容曝露限界)は1000 ppmである(8時間 TWA)。
下記表はその物理的特性の結果を示す。
Figure 2018502208
これらの手段により冷媒流体として得られる混合物は、家庭用および産業用の両方の空調設備、ならびに自動車において、そして冷蔵器(refrigeration)として使用され、A+++のエネルギークラス(energy classification)を有する。
これは、その冷媒組成物がオゾン層を破壊せず、地球温暖化作用がほとんどなく、引火性が非常に低く、毒性が非常に低く、非常にエネルギー効率的である混合物である。
本発明の性質およびそれをいかに実施するかを十分に説明してきたが、添付の図面にも示されている上記明細は、上記各段落において確立された基本的原理を変えないことを条件として細部において改変され得、そして下記の特許請求の範囲に要点がまとめられ得ることが記録されなければならない。

Claims (3)

  1. 空調装置用の非共沸流体混合物であって、空調装置を冷却するための手段として前記装置において使用される流体混合物であり、下記の気体を下記割合で含むことを特徴とする、非共沸流体混合物:
    0.5〜5%の、(R-600a)として商業的に知られている2-メチルプロパン(イソブタン)CH(CH3)3、
    1%〜10%の、(R-125)として商業的に知られているペンタフルオロエタン、
    75%〜95%の、(R-134a)として商業的に知られているテトラフルオロエタン、
    2%〜20%の、(R-32)として商業的に知られているジフルオロメタン、
    上記の混合物100部につき0.03〜3重量部の重合抑制剤。
  2. 前記重合抑制剤が主にヒドロキノン、ベンゾトリアゾール、またはジメチル-t-ブチルフェノールであることを特徴とする、請求項1に記載の非共沸流体混合物。
  3. 前記手段によって冷媒流体として得られる前記混合物のエネルギークラスがA+++であることを特徴とする、請求項1に記載の非共沸流体混合物。

JP2017546054A 2014-11-19 2014-11-25 空調装置用の非共沸流体混合物 Pending JP2018502208A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/547,162 US9765250B2 (en) 2014-11-19 2014-11-19 Non-azeotropic fluid mixure for air conditioning devices
PCT/IB2014/066321 WO2016079575A1 (en) 2014-11-19 2014-11-25 Non-azeotropic fluid mixture for air conditioning devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018502208A true JP2018502208A (ja) 2018-01-25

Family

ID=55961125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546054A Pending JP2018502208A (ja) 2014-11-19 2014-11-25 空調装置用の非共沸流体混合物

Country Status (19)

Country Link
US (1) US9765250B2 (ja)
EP (1) EP3221415A4 (ja)
JP (1) JP2018502208A (ja)
KR (1) KR20170105491A (ja)
CN (1) CN107075352A (ja)
AU (1) AU2014411530A1 (ja)
BR (1) BR112017010543A2 (ja)
CA (1) CA2968496A1 (ja)
CL (1) CL2017001294A1 (ja)
CO (1) CO2017005919A2 (ja)
CR (1) CR20170252A (ja)
DO (1) DOP2017000125A (ja)
IL (1) IL252406A0 (ja)
MA (1) MA40659B1 (ja)
MX (1) MX2017006612A (ja)
PE (1) PE20171028A1 (ja)
PH (1) PH12017500978A1 (ja)
WO (1) WO2016079575A1 (ja)
ZA (1) ZA201704107B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101981786B1 (ko) * 2018-01-25 2019-08-28 김정열 공기 조화 효율을 향상시킨 공기조화시스템 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0925480A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Sanyo Electric Co Ltd 作動流体
JP2002540246A (ja) * 1999-03-22 2002-11-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ジフルオロメタン、ペンタフルオロエタン、1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよび炭化水素の組成物
US6526764B1 (en) * 2000-09-27 2003-03-04 Honeywell International Inc. Hydrofluorocarbon refrigerant compositions soluble in lubricating oil

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6355186B1 (en) * 1999-07-05 2002-03-12 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Refrigerating machine oil composition
KR100340275B1 (ko) * 1999-11-02 2002-06-12 박호군 디플루오로메탄(HFC-32),펜타플루오로에탄(HFC-125)과1,1,1,2-테트라플루오로에탄(HFC-134a)을포함하는 냉매 혼합물
WO2004031318A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-15 Tieken James B Refrigerant blend
US20150353801A1 (en) * 2014-06-06 2015-12-10 Bluon Energy, LLC Heat Transfer Fluids, Systems, Efficiencies and Methods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0925480A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Sanyo Electric Co Ltd 作動流体
JP2002540246A (ja) * 1999-03-22 2002-11-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ジフルオロメタン、ペンタフルオロエタン、1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよび炭化水素の組成物
US6526764B1 (en) * 2000-09-27 2003-03-04 Honeywell International Inc. Hydrofluorocarbon refrigerant compositions soluble in lubricating oil

Also Published As

Publication number Publication date
US20160137894A1 (en) 2016-05-19
CA2968496A1 (en) 2016-05-26
MA40659A1 (fr) 2017-10-31
EP3221415A1 (en) 2017-09-27
KR20170105491A (ko) 2017-09-19
PH12017500978A1 (en) 2017-11-27
DOP2017000125A (es) 2017-08-31
BR112017010543A2 (pt) 2018-04-03
PE20171028A1 (es) 2017-07-17
IL252406A0 (en) 2017-07-31
CO2017005919A2 (es) 2017-08-31
EP3221415A4 (en) 2018-09-19
MA40659B1 (fr) 2018-10-31
WO2016079575A1 (en) 2016-05-26
CN107075352A (zh) 2017-08-18
CR20170252A (es) 2017-09-12
MX2017006612A (es) 2018-09-11
CL2017001294A1 (es) 2018-03-23
US9765250B2 (en) 2017-09-19
AU2014411530A1 (en) 2017-07-06
ZA201704107B (en) 2018-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7218349B2 (ja) 組成物
JP6337180B2 (ja) 熱伝達組成物および熱伝達方法
EP2167602B1 (en) Compositions containing difluoromethane
ES2545186T3 (es) Composiciones de transferencia de calor
ES2886654T3 (es) Composiciones que comprenden 1,1-difluoroeteno, trifluorometano y un tercer componente
JP7079817B2 (ja) 伝熱組成物
JP6062061B2 (ja) 低gwpの熱伝達組成物
CA2863552C (en) Heat transfer compositions and methods
AU2012212450A1 (en) Producing heating using working fluids comprising z-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene
JP6392527B2 (ja) 高温ヒートポンプ用途のための低gwp流体
JP2013500373A (ja) 熱伝達方法
JP5436865B2 (ja) 冷媒組成物
WO2015015188A1 (en) Compositions comprising 1,1 -difluoroethene (r-1132a)
JP2016514187A (ja) 冷却のための組成物および方法
WO2014076475A2 (en) Refrigerant additive
CN113677774A (zh) 组合物
CN112996879A (zh) 组合物
KR102414394B1 (ko) 냉매
JPH0585970A (ja) 冷 媒
JP2018502208A (ja) 空調装置用の非共沸流体混合物
CN104797677A (zh) 低gwp传热组合物
OA18287A (en) Non-azeotropic fluid mixture for air conditioning devices
JP2010285620A (ja) 冷媒組成物
NZ719266B2 (en) Refrigerant
JP2016513166A (ja) ジフルオロメタン及びフッ素置換オレフィンを含む組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190625