JP2018199712A - アリールアミドキナーゼ阻害剤 - Google Patents

アリールアミドキナーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2018199712A
JP2018199712A JP2018163039A JP2018163039A JP2018199712A JP 2018199712 A JP2018199712 A JP 2018199712A JP 2018163039 A JP2018163039 A JP 2018163039A JP 2018163039 A JP2018163039 A JP 2018163039A JP 2018199712 A JP2018199712 A JP 2018199712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
methoxy
oxazol
amino
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018163039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6573704B2 (ja
Inventor
リチャード・エイ・ハーツ
A Hartz Richard
ビジャイ・ティ・アフジャ
T Ahuja Vijay
ジョアン・ジェイ・ブロンソン
Joanne J Bronson
キャロリン・ダイアン・ジアーバ
Diane Dzierba Carolyn
ジョン・イー・マコー
John E Macor
スシール・ジェタナンド・ナラ
Jethanand Nara Susheel
ラムクマール・ラジャマニ
Rajamani Ramkumar
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2018199712A publication Critical patent/JP2018199712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6573704B2 publication Critical patent/JP6573704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom containing only one pyridine ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/65One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/61Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/08Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles
    • C07D249/061,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles with aryl radicals directly attached to ring atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/081,2,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

【課題】AAK1(アダプタ・アソシエーティッド・キナーゼ1)を阻害しうる化合物、かかる化合物を含む組成物の提供。
【解決手段】式(I)で表される化合物。

(RはC1−C3アルコキシ、C1−C3アルキルなど、Rは特定の複素環、Rは水素、C1−C3アルキル、Xは水素、C1−C3アルコキシ、Yは水素、ハロ、Zは複素環を有していてもよい特定の基、を表す)
【選択図】なし

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、出典を明示することによってその全てが本願明細書に組み込まれる、2013年7月8日付出願の、米国仮出願番号61/843588の利益を主張する。
(発明の分野)
本発明は、一般に、アダプタ・アソシエーティッド・キナーゼ1(adaptor associated kinase 1)(AAK1)を阻害しうる化合物、かかる化合物を含む組成物、およびAAK1を阻害する方法を対象とする。
アダプタ・アソシエーティッド・キナーゼ1(AAK1)はセリン/トレオニンキナーゼのArk1/Prk1ファミリーのメンバーである。AAK1 mRNAは、ショートおよびロングと称される、2種のスプライス形態で存在する。ロング形態が優勢であり、脳および心臓で高度に発現される(HendersonおよびConner、Mol. Biol. Cell. 2007, 18, 2698-2706)。AAK1はシナプトソームの調製物中にて富んでいて、培養細胞ではエンドサイトーシスの構造物と共局在化する。AAK1は、シナプス小胞リサイクルおよび受容体介在のエンドサイトーシスにて重要である、クラスリンコートのエンドサイトーシス過程を調整する。AAK1は、積み荷受容体をクラスリンコートに連結するヘテロ四量体である、AP2複合体と結合する。クラスリンのAAK1との結合はAAK1キナーゼ活性を刺激する(Connerら、Traffic 2003, 4, 885-890;Jacksonら、J. Cell. Biol. 2003, 163, 231-236)。AAK1はAP−2のmu−2サブユニットをリン酸化し、そのことは積み荷受容体でのmu−2のチロシン含有の仕分けモチーフへの結合を促進する(Ricottaら、J. Cell Bio. 2002, 156, 791-795;ConnerおよびSchmid、J. Cell Bio. 2002, 156, 921-929)。mu2のリン酸化は受容体摂取には必要とされないが、リン酸化は内在化の効率を強化する(Motelyら、Mol. Biol. Cell. 2006, 17, 5298-5308)。
AAK1は、PC12細胞におけるニューレグリン−1/ErbB4シグナル化の阻害剤であることが、確かめられた。RNA干渉を介在する遺伝子サイレンシングあるいはキナーゼ阻害剤K252a(AAK1キナーゼ活性を阻害する)での処理を介するAAK1発現の喪失はニューレグリン−1誘発の神経突起派生物の増強をもたらす。これらの処理は、原形質膜内またはその付近でのErbB4の発現の強化およびErbB4の蓄積をもたらす(Kuaiら、Chemistry and Biology 2011, 18, 891-906)。NRG1およびErbB4は統合失調症の感受性推定遺伝子である(Buonanno、Brain Res. Bull. 2010, 83, 122-131)。両遺伝子におけるSNPが統合失調症の複数のエンドフェノタイプと関連付けられた(Greenwoodら.、Am. J. Psychiatry 2011, 168, 930-946)。ニューレグリン−1およびErbB4のノックアウトマウス実験で、統合失調症に関連する形態的変化および行動的表現型が明らかとなった(Jaaro-Peledら、Schizophrenia Bulletin 2010, 36, 301-313;Wenら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 2010, 107, 1211-1216)。さらに、AAK1遺伝子のイントロンにおける一塩基多型が、パーキンソン病の発症年齢と結び付けられた(Latourelleら、BMC Med. Genet. 2009, 10, 98)。これらの結果は、AAK1活性の阻害が、統合失調症、統合失調症における認知障害、パーキンソン病、神経因性疼痛、双極性障害およびアルツハイマー病の治療にて有用性のあることを示唆する。
第1の態様にて、本発明は、式(I):
[式中:
はC−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ジC−Cアルキルアミノ、ハロ、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、ヒドロキシおよびチエニルより選択され;

からなる群より選択され、ここでRは、水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアミノ、C−Cアルキルカルボニルアミノ、アミノおよびハロより選択され;
は水素およびC−Cアルキルより選択され;
Xは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ハロ、ハロC−Cアルキル、
からなる群より選択され;
Yは水素およびハロより選択され;
Zは
からなる群より選択され、ここで
nは1または2であり;
Rは水素およびC−Cアルキルより選択され;
はC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、(C−Cシクロアルキル)C−Cアルキル、C1−3アルキルチオC1−3アルキル、ヒドロキシC−CアルキルおよびハロC−Cアルキルより選択され;
およびRは、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cアルキルスルホニル、C−Cシクロアルキル(所望によりアミノ基で置換されてもよい)、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルより選択され;ここで、該ヘテロサイクリル、該ヘテロサイクリルC−Cアルキルのヘテロサイクリル部、あるいは該フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルのフェニル部は、所望により、C−Cアルキル、ハロ、ヒドロキシより選択される1つの基で置換されてもよく;あるいは
およびRは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、所望により別の窒素原子を含有してもよく、所望によりアミノ基で置換されてもよい、5員または6員のヘテロ環式環を形成し;
は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロおよびハロCアルキルより選択され;
は水素およびC−Cアルキルより選択され;
は水素およびオキソより選択され;および
は水素、C−CアルキルおよびC−Cアルキルカルボニルより選択される]
で示される化合物またはその医薬的に許容される塩を提供する。
第1の態様の第1の実施態様において、RおよびRは水素である。
第1の態様の第2の実施態様において、XおよびYは、独立して、水素およびハロより選択される。
第1の態様の第3の実施態様において、RはC−Cアルコキシである。
第1の態様の第4の実施態様において、Zは
である。
第1の態様の第5の実施態様において、R
である。
第1の態様の第6の実施態様において、XおよびYは、独立して、水素およびハロより選択され;RはC−Cアルコキシであり;Zは
である。
第2の態様において、本発明は、式(I)で示される化合物またはその医薬的に許容される塩、およびその医薬的に許容される塩を含む組成物を提供する。
第3の態様にて、本発明は、アダプタ・アソシエティッド・キナーゼ1(AAK1)活性を阻害する方法であって、AAK1を、式(II):
[式中:
は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ジC−Cアルキルアミノ、ハロ、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、ヒドロキシおよびチエニルより選択され;

からなる群より選択され、
ここで、Rは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアミノ、C−Cアルキルカルボニルアミノ、アミノおよびハロより選択され;
は水素およびC−Cアルキルより選択され;
Xは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ハロ、ハロC−Cアルキル、
からなる群より選択され;
Yは水素およびハロより選択され;
Zは
からなる群より選択され;
ここで
nは1または2であり;
Rは水素およびC−Cアルキルより選択され;
はC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、(C−Cシクロアルキル)C−Cアルキル、C1−3アルキルチオC1−3アルキル、ヒドロキシC−CアルキルおよびハロC−Cアルキルより選択され;
およびRは、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cアルキルスルホニル、C−Cシクロアルキル(所望によりアミノ基で置換されてもよい)、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルより選択され;ここで該ヘテロサイクリル、該ヘテロサイクリルC−Cアルキルのヘテロサイクリル部、あるいは該フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルのフェニル部は、C−Cアルキル、ハロ、ヒドロキシより選択される1つの基で所望により置換されてもよく;あるいは
およびRは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、所望により別の窒素原子を含有してもよく、所望により一のアミノ基で置換されてもよい5員または6員のヘテロ環式環を形成し;
は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロおよびハロCアルキルより選択され;
は水素およびC−Cアルキルより選択され;
は水素およびオキソより選択され;および
は水素、C−CアルキルおよびC−Cアルキルカルボニルより選択される]
で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩と接触させることを含む方法を提供する。
第4の態様において、本発明は、AAK1活性が介在する疾患または障害を治療または管理する方法であって、その治療または管理を必要とする患者に、治療的に効果的な量の式(II):
[式中:
は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ジC−Cアルキルアミノ、ハロ、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、ヒドロキシおよびチエニルより選択され;

からなる群より選択され、
ここで、Rは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアミノ、C−Cアルキルカルボニルアミノ、アミノおよびハロより選択され;
は水素およびC−Cアルキルより選択され;
Xは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ハロ、ハロC−Cアルキル、
からなる群より選択され;
Yは水素およびハロより選択され;
Zは
からなる群より選択され;
ここで
nは1または2であり;
Rは水素およびC−Cアルキルより選択され;
はC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、(C−Cシクロアルキル)C−Cアルキル、C1−3アルキルチオC1−3アルキル、ヒドロキシC−CアルキルおよびハロC−Cアルキルより選択され;
およびRは、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cアルキルスルホニル、C−Cシクロアルキル(所望によりアミノ基で置換されてもよい)、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルより選択され;ここで該ヘテロサイクリル、該ヘテロサイクリルC−Cアルキルのヘテロサイクリル部、あるいは該フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルのフェニル部は、C−Cアルキル、ハロ、ヒドロキシより選択される1つの基で所望により置換されてもよく;あるいは
およびRは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、所望により別の窒素原子を含有してもよく、所望により一のアミノ基で置換されてもよい5員または6員のヘテロ環式環を形成し;
は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロおよびハロCアルキルより選択され;
は水素およびC−Cアルキルより選択され;
は水素およびオキソより選択され;および
は水素、C−CアルキルおよびC−Cアルキルカルボニルより選択される]
で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩を投与することを含む方法を提供する。
第4の態様の第1の実施態様において、該疾患または障害は、アルツハイマー病、双極性障害、疼痛、パーキンソン病または統合失調症より選択される。第4の態様の第2の実施態様にて、疼痛は神経因性疼痛である。第4の態様の第3の実施態様にて、神経因性疼痛は線維筋痛症または末梢神経障害である。
本発明の他の態様は、本明細書に開示される実施態様の適切な組み合わせを包含しうる。
さらに別の態様および実施態様も本明細書の記載にて見出すことができる。
(図面の簡単な記載)
本発明の態様は図1にて説明されており、図1はAAK1ホモ接合型(−/−)ノックアウトマウスとその野生型(+/+)同胞子とを用いるホルマリン誘発性疼痛実験より得られた結果を図示する。AAK1ホモ接合型(−/−)ノックアウトマウスは、その野生型(+/+)同胞子と比べて、急性および緊張性の両方の疼痛反応において明らかな減少を示す。
この開示は、一部には、AAK1ノックアウトマウスが疼痛に対して高い耐性を示すという知見に基づく。その知見により学術研究が刺激され、最終的に、AAK1阻害剤、該阻害剤を含む組成物、およびそれらの使用方法が発見されるに至った。
本明細書における発明の記載は、化学結合の法則および原理と適合させて解釈する必要がある。ある場合には、所定の位置に置換基を配置するのに水素原子を除去する必要があるかもしれない。
本発明により包含される化合物は、医薬として使用するのに適宜安定している化合物である、と認識すべきである。
本明細書にて使用される場合、次の用語は指摘される意味を有する。
明細書中に引用されるすべての特許、特許出願および参考文献は、出典明示によりその内容のすべてを本明細書の一部とする。定義を含め、不一致のあった場合、本発明が優先するであろう。
本明細書で使用される場合に、単数形の「a」、「an」および「the」は、文脈からそうでないと明示されない限り、複数形を包含する。
ある場合には、特定の基における炭素原子の数がその基の列挙の前に示される。例えば、「C−6アルキル」なる語は、1ないし6個の炭素原子を有するアルキル基を意味する。これらの指定がある場合には、それらがその中に含まれる他の全ての定義に取って代わることとなる。
本明細書中に使用される場合の「アルケニル」なる語は、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する直鎖または分岐鎖の基をいう。
本明細書中に使用される場合の「アルコキシ」なる語は、酸素原子を通して親分子の一部に結合したアルキル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「アルキル」なる語は、直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素から誘導される基をいう。
本明細書中に使用される場合の「アルキルアミノ」なる語は−NHRをいい、ここでRはアルキル基である。
本明細書中に使用される場合の「アルキルカルボニル」なる語は、カルボニル基を通して親分子の一部に結合したアルキル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「アルキルカルボニルアミノ」なる語は−NHRをいい、ここでRはアルキルカルボニル基である。
本明細書中に使用される場合の「アルキルスルホニル」なる語は、スルホニル基を通して親分子の一部に結合アルキル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「アルキルチオアルキル」なる語は、チオアルキル基を通して親分子の一部に結合したアルキル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「アミノ」なる語は−NHをいう。
本明細書中に使用される場合の「カルボニル」なる語は−C(O)−をいう。
本明細書中に使用される場合の「シアノ」なる語は−CNをいう。
本明細書中に使用される場合の「シクロアルキル」なる語は、ヘテロ原子のない飽和単環式炭化水素環系をいう。シクロアルキル基の典型例として、限定するものではないが、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルが挙げられる。
本明細書中に使用される場合の「(シクロアルキル)アルキル」なる語は、1、2または3個のシクロアルキル基で置換されたアルキル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「ジアルキルアミノ」なる語は−NRをいい、ここで各Rはアルキル基である。アルキル基は同じであっても異なってもよい。
本明細書中に使用される場合の「ハロ」なる語は、Br、Cl、Fおよび/またはIをいう。
本明細書中に使用される場合の「ハロアルコキシ」なる語は、酸素原子を通して親分子の一部に結合したハロアルキル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「ハロアルキル」なる語は、1、2、3または4個のハロゲン原子で置換されたアルキル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「ヘテロサイクリル」なる語は、窒素、酸素または硫黄より独立して選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する4員、5員または6員環をいう。4員環は二重結合がなく、5員環は0〜2個の二重結合を有し、6員環は0〜3個の二重結合を有する。
本明細書中に使用される場合の「ヘテロサイクリルアルキル」なる語は、アルキル基を通して親分子の一部に結合したヘテロサイクリル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「ヒドロキシ」なる語は−OHをいう。
本明細書中に使用される場合の「ヒドロキシアルキル」なる語は、アルキル基を通して親分子の一部に結合したヒドロキシ基をいう。
本明細書中に使用される場合の「フェニルアルキル」なる語は、アルキル基を通して親分子の一部に結合したフェニル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「フェニルアルキルスルホニル」なる語は、スルホニル基を通して親分子の一部に結合したフェニルアルキル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「フェニルスルホニル」なる語は、スルホニル基を通して親分子の一部に結合したフェニル基をいう。
本明細書中に使用される場合の「スルホニル」なる語は、−SO−をいう。
本明細書中に使用される場合の「チオアルキル」なる語は、アルキル基を通して親分子の一部と結合したチオール基をいう。
本明細書中に使用される場合の「チオール」なる語は、−SHをいう。
不斉中心が本発明の化合物にあってもよい。本発明は、AAK1の阻害能を有する、すべての立体化学的異性体またはその混合物を包含すると理解すべきである。本発明の化合物の個々の立体異性体は、キラル中心を有する市販の出発物質から合成的に調製するか、または混合したエナンチオマーの生成物を調製し、つづいてジアステレオマーの混合物に変換するなどの分離を行い、つづいて分離または再結晶化、クロマトグラフィー技法に付すか、あるいはエナンチオマーをキラルクロマトグラフィーカラムで直接分離してもよい。個々の立体化学形態の出発化合物は市販されているか、あるいは当業者に公知の技法により製造かつ分割され得る。
本発明の特定の化合物はまた、分離することのできる、安定した異なる立体構造の形態で存在してもよい。非対称の単結合の回りでは回転が制限されるため、例えば立体障害または環ひずみのため、ねじれの非対称は、異なる立体構造異性体の分離を可能とするかもしれない。本発明はこれらの化合物の各立体構造異性体およびその混合物を包含する。
「本発明の化合物」なる語およびその等価表現は、式(I)の化合物およびその医薬的に許容されるエナンチオマー、ジアステレオマーまたは塩を包含するものとする。同様にして、中間体への言及はその文脈が許す場合にはそれらの塩も包含するものとする。
本発明は、本発明の化合物に存する原子のすべての同位体を包含するものとする。同位体としては、原子番号は同じであるが、質量数の異なるそのような原子が挙げられる。一般的な例示であり、限定されるものではないものとして、水素の同位体は二重水素および三重水素を包含する。炭素の同位体は13Cおよび14Cを包含する。同位体で標識される本発明の化合物は、一般に、当業者に公知の従来の方法により、あるいはそうでなければ利用される非標識の試薬の代わりに同位体で標識される適切な試薬を用いて、本明細書に記載の方法と同様の方法により、調製され得る。かかる化合物は、種々の使用の可能性があり、例えば生物学的活性の決定における標体および試薬として用いる可能性がある。安定した同位体の場合には、かかる化合物は、生物学的、薬理学的または薬物動態学的特性を有利に修飾する可能性がある。
本発明の化合物は医薬的に許容される塩として存在しうる。本明細書中で使用される場合の「医薬的に許容される塩」なる語は、正当な医薬的判断の範囲内で、合理的な利益/危険の割合に見合うもので、過度の毒性、刺激、アレルギー応答あるいは他の問題または合併症がなく、患者の組織と接触して使用するのに適する、水または油に可溶的または分散的であり、その意図する使用に効果的である、本発明の化合物の塩または両性イオンの形態を意味する。塩は、適切な窒素原子と適切な酸を反応させることにより、化合物を最終的に単離かつ精製する間に、あるいは別々の操作の際に調製することができる。典型的な酸付加塩として、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、カンフル酸塩、カンフルスルホン酸塩;ジグルコン酸塩、ジ臭化水素酸塩、ジ塩酸塩、ジヨウ化水素酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メシチレンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフチレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチニン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、スクシン酸塩、酒石酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、リン酸塩、グルタミン酸塩、重炭酸塩、パラトルエンスルホン酸塩、およびウンデカン酸塩が挙げられる。医薬的に許容される付加塩を形成するのに利用され得る酸の例として、塩酸、臭化水素酸、硫酸またはリン酸などの無機酸、およびシュウ酸、マレイン酸、コハク酸、またはクエン酸などの有機酸が挙げられる。
塩基付加塩は、カルボキシ基を、金属カチオンの水酸化物、炭酸塩または重炭酸塩などの適切な塩基と、あるいはアンモニア、または有機第一、第二または第三アミンと反応させることにより、化合物を最終的に単離かつ精製する間に調製することができる。医薬的に許容される塩のカチオンとして、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、またはアルミニウム、ならびに非毒性のアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジエチルアミン、エチルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N-メチルピペリジン、N-メチルモルホリン、ジシクロヘキシルアミン、プロカイン、ジベンジルアミン、N,N-ジベンジルフェネチルアミン、およびN,N’-ジベンジルエチレンジアミンなどの四級アミンのカチオンが挙げられる。塩基付加塩を形成するのに有用な典型的な他の有機アミンとして、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペリジン、およびピペラジンが挙げられる。
本発明の一の実施態様は、アダプタ・アソシエーティッド・キナーゼ1(AAK1)をインビトロおよびインビボの両方で阻害する方法であって、AAK1を式Iの化合物またはその医薬的に許容される塩と接触させることを含む方法を包含する。
療法にて用いる場合に、治療上有効量の式(I)の化合物、ならびにその医薬的に許容される塩を原料の化学物質として投与できる場合、活性成分を医薬組成物として付与することも可能である。従って、本発明は、治療上有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩、および1種または複数の医薬的に許容される担体、希釈体または賦形剤を含む、医薬組成物をさらに提供する。
特記されない限り、化合物の「治療上有効量」とは、疾患または症状の治療または管理において治療的利益を提供するのに、あるいは該疾患または症状に付随する1または複数の徴候を遅らせるか、最小とするのに十分な量である。「治療上有効量」なる語は、治療全体を改善するか、疾患または症状の徴候または原因を減少または回避するか、あるいは他の治療剤の治療的効能を強化する量を包含しうる。
本明細書中で使用される場合の「治療上有効量」なる語は、疾患または症状の治療または管理において治療的利益を提供するのに、あるいは該疾患または症状に付随する1または複数の徴候を遅らせるか、最小とするのに十分な化合物の量をいう。化合物の「治療上有効量」は、治療剤を、単独で、あるいは他の治療剤と合わせた量であって、疾患または症状の治療または管理にて治療的利益を提供する量を意味する。「治療上有効量」なる語は、治療全体を改善するか、疾患または症状の徴候または原因を減少または回避するか、あるいは他の治療剤の治療的効能を強化する量を包含しうる。個々の活性成分を単独で投与して適用される場合には、該用語はその成分単独の量をいう。併合して適用される場合、該用語は、組み合わせて、連続して、または同時に投与されるかどうかで、その治療的効果をもたらす活性成分を合わせた量をいう。式(I)の化合物およびその医薬的に許容塩は上記されるとおりである。担体、希釈剤または賦形剤は、製剤の他の成分と適合し、その受容者に有害でないという意味で許容されなければならない。本発明のもう一つ別の態様によれば、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩を1または複数の医薬的に許容される担体、希釈剤または賦形剤と一緒に混合することを含む医薬製剤の調製方法も提供される。本明細書中で使用される場合の「医薬的に許容される」なる語は、
正当な医薬的判断の範囲内で、合理的な利益/危険の割合に見合うもので、過度の毒性、刺激、アレルギー応答あるいは他の問題または合併症がなく、患者の組織と接触して使用するのに適し、その意図する使用に効果的である、それらの化合物、材料、組成物および/または剤形をいう。
医薬製剤は、単位用量に付き所定量の活性成分を含有する単位用量の形態にて投与されてもよい。疾患の予防および治療の単独療法においては、本発明の化合物を1日に付き体重1キログラム当たり約0.01と約250ミリグラム(「mg/kg」)の間にある用量レベルで、好ましくは約0.05と約100mg/kg体重/日の用量レベルで投与するのが典型的である。典型的には、本発明の医薬組成物は、一日に約1ないし約5回投与されるか、あるいはまた連続注入で投与される。かかる投与は慢性または急性療法に使用され得る。担体と組み合わせて単一剤形を生成しうる活性成分の量は、治療される症状、その症状の重篤度、投与の回数、投与経路、使用される化合物の排泄速度、治療期間、ならびに患者の年齢、性別、体重および状態に応じて変化するであろう。好ましい単位投与製剤は、上記されるように、活性成分を日用量またはそれ以下の用量で、あるいはその適切なフラクションで含有する製剤である。治療は、該化合物の最適用量よりも実質的に少ない、少量で開始する。その後で、該投与量を、その状況下で最適な効果に達するまで、少しずつ増やしていく。一般に、化合物は、いずれの有害または有毒な副作用を生じさせることなく、一般にて効果的な結果をもたらすであろう濃度レベルで投与されるのが最も望ましい。
本発明の組成物が、本発明の化合物と、1または複数のさらなる治療剤または予防剤との組み合わせからなる場合、該化合物とさらなる薬剤とは共に、単独療法計画にて一般に投与される投与量の約10〜150%の投与量レベルで、より好ましくは約10〜80%の投与量レベルで投与されるのが一般である。
本発明の化合物は、1または複数のさらなる治療剤または予防剤と組み合わせて投与されてもよい。例えば、疼痛の治療に使用される場合、可能性のあるさらなる薬剤として、免疫抑制剤、抗炎症剤および/または疼痛の治療に使用される他の薬剤が挙げられる。
本発明の方法および組成物における使用に適する免疫抑制剤は当該分野にて公知の薬剤を包含する。例として、アミノプテリン、アザチオプリン、シクロスポリンA、D−ペニシルアミン、金塩、ヒドロキシクロロキン、レフルノミド、メトトレキサート、ミノクリン、ラパマイシン、スルファサラジン、タクロリムス(FK506)、およびその医薬的に許容される塩が挙げられる。特定の免疫抑制剤がメトトレキサートである。
免疫抑制剤のさらなる例として、アダリムマブ、セルトリズマブペゴル、エタネルセプトまたはインフリキシマブなどの抗TNF抗体が挙げられる。他に、アナキンラなどのインターロイキン−1遮断剤が挙げられる。他はリツキシマブなどの抗B細胞(CD20)抗体を包含する。他はアバタセプトなどのT細胞活性化遮断剤を包含する。
他の免疫抑制剤として、ミコフェノール酸モフェチル(セルセプト(登録商標))およびミコフェノール酸(マイフォーティック(登録商標))などのイノシン一リン酸脱水素酵素阻害剤が挙げられる。
本発明の方法および組成物における使用に適する抗炎症薬は当該分野にて公知の薬剤を包含する。例として、グルココルチコイドおよびNSAIDが挙げられる。グルココルチコイドの例は、アルドステロン、ベクロメタゾン、ベタメタゾン、コルチゾン、デオキソコルチコステロン、デキサメタゾン、フルドロコルチゾン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、プレドニゾン、トリアムシノロン、またはその医薬的に許容される塩を包含する。
NSAIDの例として、サリチラート(例えば、アスピリン、アモキシプリン、ベノリラート、コリンサリチル酸マグネシウム、ジフルニサル、ファイスラミン(faislamine)、サリチル酸メチル、サリチル酸マグネシウム、サルサラート、またはその医薬的に許容される塩)、アリールアルカン酸(例えば、ジクロフェナク、アセクロフェナク、アセメタシン、ブロムフェナク、エトドラク、インドメタシン、ナブメトン、スリンドナク、トルメチン、またはその医薬的に許容される塩)、アリールプロピオン酸(例えば、イブプロフェン、カルプロフェン、フェンブフェン、フェノプロフェン、フルルビプロフェン、ケトプロフェン、ケトロラク、ロキソプロフェン、ナプロキセン、オキサプロジン、チアプロフェン酸、スプロフェン、またはその医薬的に許容される塩)、アリールアントラニル酸(例えば、メクロフェナム酸、メフェナム酸、またはその医薬的に許容される塩)、ピラゾリジン誘導体(例えば、アザプロパゾン、メタミゾール、オキシフェンブタゾン、フェニルブタゾン、スルフィンプラゾン、またはその医薬的に許容される塩)、オキシカム(例えば、ロルノキシカム、メロキシカム、ピロキシカム、テノキシカム、またはその医薬的に許容される塩)、COX−2阻害剤(例えば、セレコキシブ、エトリコキシブ、ルミラコキシブ、パレコキシブ、ロフェコキシブ、バルデコキシブ、またはその医薬的に許容される塩)、およびスルホンアニリド(例えば、ニメスリド、またはその医薬的に許容される塩)が挙げられる。
疼痛(神経因性疼痛または炎症性疼痛を含むが、これらに限定されない)の治療にて使用される他の薬剤は、プレガバリン、リドカイン、デュロキセチン、ガバペンチン、カルバマゼピン、カプサイシン、および他のセロトニン/ノルエピネフリン/ドパミン再取り込み阻害剤、および鎮静剤(オキシコンチン、モルヒネおよびコデインなど)などの薬剤を含むが、これらに限定されない。
糖尿病、感染症(例えば、帯状ヘルペスまたはHIV感染症)またはがんなどの既知の疾患または症状により惹起される疼痛の治療にて、本発明の化合物は、その根幹をなす疾患または症状を対象とする1または複数のさらなる治療剤または予防剤と組み合わせて投与されてもよい。例えば、糖尿病性神経障害の治療に使用される場合、本発明の化合物は、1または複数の抗糖尿病薬、血糖降下薬、抗高脂血症薬/脂質低下薬、抗肥満薬、抗高血圧薬または食欲抑制薬と組み合わせて投与されてもよい。抗糖尿病薬の例として、ビグアニド(例、メトホルミン、フェンホルミン)、グルコシダーゼ阻害剤(例、アカルボース、ミグリトール)、インスリン(インスリン分泌促進剤およびインスリン増感剤を含む)、メグリチニド(例、レパグリニド)、スルホニルウレア(例、グリメピリド、グリブリド、グリクラジド、クロロプロパミド、およびグリピジド)、ビグアニド/グリブリドの組み合わせ(例、グルコバンス)、チアゾリジンジオン(例、トログリタゾン、ロシグリタゾン、およびピオグリタゾン)、PPAR−アルファ作動剤、PPARR−ガンマ作動剤、PPAR−アルファ/ガンマ二元性作動剤、グリコゲンホスホリラーゼ阻害剤、脂肪酸結合蛋白の阻害剤(aP2)、グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)またはGLP−1受容体の他の作動剤、ジペプチジルペプチダーゼIV(DPP4)阻害剤、およびナトリウム−グルコースのコトランスポーター2(SGLT2)阻害剤(例、ダパグリフロジン、カナグリフロジン、およびLX-4211)が挙げられる。
医薬製剤は、適切な経路による、例えば経口(バッカルまたは舌下を含む)、経直腸、経鼻、局所(バッカル、舌下、または経皮を含む)、経膣、または非経口(皮下、皮内、筋肉内、関節内、関節滑液嚢内、胸骨内、髄こう内、病変内、静脈内、または皮内注射または注入を含む)経路による投与用に適合させてもよい。かかる製剤は製薬の分野において公知のいずれの方法で、例えば活性成分と担体または賦形剤とを連結させることで調製されてもよい。経口投与または注射による投与が好ましい。
経口投与に適合させる医薬製剤は、カプセルまたは錠剤;散剤または顆粒;水性または非水性液中溶液または懸濁液;可食性フォームまたはホイップ;または水中油型液エマルジョンまたは油中水型エマルジョンなどの個別の単位として提供されてもよい。
例えば、錠剤またはカプセルの形態での経口投与では、活性な薬物成分を、エタノール、グリセロール、水等などの経口用で非毒性の医薬的に許容される不活性な担体と組み合わせることができる。散剤は、化合物を適当な大きさに細かく砕き、そして例えばデンプンまたはマンニトールなどの可食性炭水化物等の同様に細かく砕かれた医薬用担体と混合することにより調製される。矯味矯臭剤、保存剤、分散剤または着色剤もまた配合され得る。
カプセルは、上記されるように、粉末の混合物を調製し、次に整形されたゼラチンのシースに充填することにより製造される。コロイド状シリカ、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムまたは固形ポリエチレングリコールなどの滑剤および滑沢剤を、充填操作の前に、該粉末の混合物に添加することができる。寒天、炭酸カルシウムまたは炭酸ナトリウムなどの崩壊剤または可溶化剤を添加し、カプセルを摂取する際の医薬のアベイラビリティを改善することもできる。
その上、所望により、あるいは必要ならば、適切な結合剤、滑沢剤、崩壊剤および着色剤をその混合物に配合することもできる。適切な結合剤として、デンプン、ゼラチン、グルコースまたはベータ−ラクトースなどの天然糖、トウモロコシ甘味料、アカシア、トラガカントまたはアルギン酸ナトリウムなどの天然または人工ガム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール等が挙げられる。これらの剤形に使用される滑沢剤は、オレイン酸ナトリウム、塩化ナトリウム等を包含する。崩壊剤は、限定されるものではなく、デンプン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガム等を包含する。錠剤は、例えば、粉末混合物を調製し、造粒またはスラグ化し、滑沢剤および崩壊剤を添加し、打錠することにより処方される。粉末混合物は、適宜細かく粉砕した化合物を、上記される希釈剤または基剤と一緒に混合して調製し、所望によりカルボキシメチルセルロース、アルギナート、ゼラチンまたはポリビニルピロリドンなどの結合剤、パラフィンなどの溶解抑制剤、四級塩などの吸収促進剤、および/またはベントナイト、カオリンまたはリン酸カルシウムなどの吸収剤と混合して調製してもよい。粉末混合物は、シロップ、デンプンペースト、アカシアガム、またはセルロース性またはポリマー性材料の溶液などの結合剤で湿らし、スクリーンに押し通すことで造粒され得る。造粒に対する別法として、粉末混合物を錠剤機に通し、完全に形成されていないスラグを得、それを顆粒に切断することもできる。ステアリン酸、ステアリン酸塩、タルクまたは鉱油を添加することで、顆粒を滑沢処理に付し、錠剤成形ダイにくっつかないようにすることもできる。次にその滑沢処理に付した混合物を錠剤に圧縮する。本発明の化合物はまた、易流動性の不活性な担体と合わせ、造粒またはスラグ化工程を介することなく、直接錠剤に圧縮することもできる。シェラックのシールコーティング剤、糖またはポリマー材料のコーティング剤、またはワックスのつや出しコーティング剤からなる透明または不透明な保護コーティング剤を施すこともできる。これらのコーティング剤に染料を加え、異なる単位剤形を区別することもできる。
液剤、シロップまたはエリキシルなどの経口用流体は、一定量の剤形が所定量の化合物を含有するような、単位剤形にて調製され得る。シロップは化合物を適宜香味付けした水溶液に溶かすことで調製され、一方でエリキシルは非毒性ベヒクルの使用を介して調製され得る。エトキシル化イソステアリルアルコールおよびポリオキシエチレンソルビトールエーテルなどの可溶化剤または乳化剤、保存剤、ペパーミント油または天然甘味剤、あるいはサッカリンまたは他の人工甘味剤等を添加することもできる。
適切な時に、経口投与用の投与単位製剤はマイクロカプセル化され得る。該製剤はまた、例えば、粒子状物質をポリマー、ワックス等でコーティングするか、そこに埋め込むことにより、調製され、放出を長期化または持続させることができる。
式(I)の化合物、およびその医薬的に許容される塩はまた、小型単層ベシクル、大型単層ベシクルおよび多層ベシクルなどのリポソームデリバリーシステムの形態にて投与され得る。リポソームは、コレステロール、ステアリルアミンまたはホスファチジルコリンなどの種々のリン脂質より形成され得る。
式(I)の化合物およびその医薬的に許容される塩はまた、モノクローナル抗体を、その化合物の分子をカップリングさせる個々の担体として用いることによってもデリバリーされ得る。該化合物はまた、標的となりうる薬物担体としての可溶性ポリマーとカップリングしてもよい。かかるポリマーは、ポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミドフェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルタミドフェノールまたはパルミトイル(palitoyl)残基で置換されたポリエチレンオキシドポリリジンを包含し得る。さらには、該化合物を、薬物の放出の制御を達成するのに有用な一連の生分解性ポリマー、例えば、ポリ乳酸、ポリエプシロンカプロラクトン(polepsilon caprolactone)、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレート、およびヒドロゲルの架橋または両親媒性ブロックコポリマーにカップリングさせてもよい。
経皮投与に適合する医薬製剤は、受容者の表皮との密接な接触を長期にわたって維持することを意図とする個々のパッチとして付与されてもよい。例えば、活性成分はPharmaceutical Research 1986, 3(6), 318において一般的に記載されるようにイオントホレシスにより、パッチからデリバリーされてもよい。
局所投与に適合する医薬製剤は、軟膏、クリーム、懸濁液、ローション、散剤、液剤、ペースト、ゲル、スプレー、エアロゾルまたはオイルとして処方されてもよい。
経直腸投与に適合する医薬製剤は、坐剤または浣腸剤として提供されてもよい。
経鼻投与に適合する医薬製剤(担体が固体である)は、かぎたばこを吸い込むように、すなわち粉末の容器を鼻に近づけてそこから鼻腔を通して急速に吸入することで投与される、粒径が、例えば20〜500ミクロンである一連の粉末(a course powder)を包含する。鼻内スプレーまたは点鼻剤として投与するのに適する製剤(担体が液体である)は活性成分の水性または油性溶液を包含する。
吸入投与に適合する医薬製剤は、種々の型の用量を計量した加圧エアロゾル、噴霧器または注入器によって作り出される微粒子のダストまたはミストを包含する。
経膣投与に適合する医薬製剤は、ペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、フォームまたはスプレー製剤として提供されてもよい。
非経口投与に適合する医薬製剤は、酸化防止剤、緩衝剤、静菌剤および溶質(該製剤を意図する受容者の血液と等張にする物質)を含有してもよい水性または非水性滅菌注射溶液;および沈殿防止剤および増粘剤を含んでもよい水性または非水性滅菌懸濁液を包含する。該製剤は単位用量の容器または複数回投与用の容器、例えば密封したアンプルまたはバイアルで提供されてもよく、かつ使用直前に滅菌液体担体、例えば注射用水の添加だけを要件とする凍結して乾燥された(凍結乾燥の)条件にて貯蔵されてもよい。即席の注射溶液および懸濁液が滅菌粉末、顆粒および錠剤より調製されてもよい。
上記に具体的に示される成分の他に、該製剤は目的とする製剤の型に関連する分野にて慣用的な他の薬剤を含んでもよいこと、例えば経口投与に適する製剤は矯味矯臭剤を含んでもよいことを理解すべきである。
「患者」なる語は、ヒトおよび他の哺乳動物を包含する。
特記しない限り、「管理する」、「管理している」および「管理」なる語は、疾患または障害に既に罹患している患者において特定の疾患または障害の再発を防止すること、および/または疾患または障害に罹患している患者が緩解し続ける時間を長くすることを包含する。該用語は疾患または障害の閾値、発展および持続期間を調整すること、または患者が疾患または障害に応答するように改変することを包含する。
「治療する」なる語は:(i)疾患、障害および/または症状に罹りやすくなっているかもしれないが、今のところ罹患していると診断されていない患者において、該疾患、障害または症状が発生することを防止すること;(ii)疾患、障害または症状を阻害すること、すなわちその進行を阻止すること;および(iii)疾患、障害または症状を和らげること、すなわち疾患、障害および/または障害の退行を惹起することをいう。
本発明は、合成方法によって、あるいは代謝工程(ヒトまたは動物の体内にて(インビボにて)生じる工程を含む)により、またはインビトロにて生じる工程によって調製される場合の式(I)の化合物を包含するものとする。
本願明細書にて、特に後記する具体的なスキームおよび実施例にて使用される略語は当業者に周知である。使用される略語のいくつかは次のとおりである:TosMICはトシルメチルイソシアニドの;HATUはO-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェートの;BOPはベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェートの;EDCまたはEDCIは塩酸1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミドの;TBTUはO-ベンゾトリアゾール-1-イル-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレートの;THFはテトラヒドロフランの;MeOHはメタノールの;DIEAまたはi−PrNEtはN,N-ジイソプロピルエチルアミンの;DMFはN,N-ジメチルホルムアミドの;Meはメチルの;Phはフェニルの;dbaはジベンジリデンアセトンの;EtOHはエタノールの;DMEは1,2-ジメトキシエタンの;TBAFはテトラブチルアンモニウムフルオリドの;TEAまたはEtNはトリエチルアミンの;Acはアセチルの;SPhosは2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニルの;XPhosは2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニルの;dppfは1,1’-ビス(ジフェニルホスファニル)フェロセンの;DMAPはN,N-ジメチルアミノピリジンの;NMPはN-メチルピロリドンの;BOCまたはBocはtert-ブトキシカルボニルの;RTまたはrtまたはr.t.は室温または保持時間の(文脈で明らかとされるであろう)の;tは保持時間の;DIBALまたはDIBAL−Hは水素化ジイソブチルアルミニウムの;TPAPは過ルテニウム酸テトラプロピルアンモニウムの;NBSはN-ブロモスクシンイミドの;minは分の;hは時間の;MeCNまたはACNはアセトニトリルの;TFAはトリフルオロ酢酸の;DEAはジエチルアミンの;LDAはリチウムジイソプロピルアミドの;DCMはジクロロメタンの;およびPMHSはポリメチルヒドロシロキサンの略語である。
実施例
本発明は、この度、特定の実施態様(その範囲を限定することを意図としない)との関連で記載される。それどころか、本発明は、特許請求の範囲に含まれ得る、すべての変形、修飾および均等な発明にも及ぶ。かくして、特定の実施態様を含む以下の実施例は、本発明の一つの実施を説明するものであり、実施例は特定の実施態様の説明を目的とするためのものであり、最も有用であると考えられることを提供するために示されていると理解され、それによりその操作の記載および観念的態様が容易に理解される。
本発明の化合物は、このセクションに記載の反応および技法を用いて、ならびに当業者に公知の他の合成方法を用いて調製されてもよい。反応は、使用される試薬および材料に適切であり、変形を行うのに適する溶媒中でなされる。また、以下に記載の合成方法の記載において、提案されるすべての反応条件(溶媒の選択、反応温度、実験期間、および後処理操作を含む)は、その反応について標準的な条件であるとして選択され、当業者であれば容易に理解するものと解されるものである。分子の種々の位置に存する官能基は提案される試薬および反応と適合しうるものでなければならないことは有機合成の分野における当業者であれば理解する。反応条件と不適合の置換基に対するかかる制限は当業者にとって明らかであり、その場合には別の方法を使用しなければならない。
式5の化合物はスキーム1に示される方法で調製される。式2の化合物を、メタノールなどの溶媒中、炭酸カリウムなどの塩基の存在下で、TosMICと反応させて5-フェニルオキサゾール3を得る。化合物3のニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いて達成され、式4の化合物が得られる。式4の化合物を、アミンまたはアルコール基のいずれかを含有するカルボン酸と、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用い、N,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下、THFなどの溶媒中にて20℃〜80℃の温度でカップリングさせ、式5の化合物を形成する。別法として、式4の化合物は酸塩化物とカップリングして式5の化合物を形成しうる。
式(I)の化合物にて「Z」で称されるアミド側鎖が保護アミンまたは保護される他の官能基である場合、その保護基は、スキーム2に示されるように、基体を適切な試薬と反応させ(Protective Groups in Organic Synthesis(Greene, Wuts; 3rd ed., 1999, John Wiley & Sons, Inc.))、式7の化合物を得る。
式9の化合物は、スキーム3に示されるように、式6の化合物を水酸化バリウムなどの塩基と、ハロゲン化アルキルなどのアルキル化剤の存在下、DMFなどの溶媒中で反応させ、式8の化合物を形成することで調製される。次に、スキーム2に記載されるように、保護基を除去し、式9の化合物を得る。
式11の化合物は、スキーム4に示されるように、式6の化合物を、N-クロロスクシンイミド、N-ブロモスクシンイミドまたはN-ヨードスクシンイミドなどのハロゲン化剤と、THFまたはDMFなどの溶媒中で反応させ、式10の化合物を得ることで調製される。次に、スキーム2に記載されるように、保護基を除去し、式11の化合物を得る。
当業者であれば、式(I)の化合物(Rはオキサゾール−5−イル基以外の基を表す)におけるRでのアルキル基の取り込みは、化合物6から8への変換について記載される条件を用いて実施され得ることが分かる。同様に、当業者であれば、式(I)の化合物(Rはオキサゾール−5−イル基以外の基を表す)におけるYまたはZのいずれかでの、あるいはYおよびZの両方でのハロ基の取り込みは、化合物6から10への変換について記載される条件を用いて実施され得ることが分かる。さらに、上記した工程は組み合わせて使用されてもよいことが理解される。例えば、式8の化合物または関連する化合物(他の基がオキサゾール-5-イル基と置き換わってもよい)が一の試薬と反応してYまたはZのいずれかで、あるいはYおよびZの両方でハロゲンを取り込み得る。
=OHである化合物は、スキーム5に示されるように、式12の化合物より調製され得る。
別法として、式7の化合物は、スキーム6に示される方法により調製される。化合物14をOrg. Syn. 1943;Collect. Vol. 2, pp441-443に記載の操作に従って調製し、その化合物14を酸および無水酢酸の存在下で酸化クロム(VI)で処理し、つづいて得られた中間体を硫酸および水性エタノールの混合液中で加熱する。化合物15を炭酸カリウムなどの塩基の存在下、メタノールなどの溶媒中でTosMICと反応させて化合物16を得る。化合物16のニトロ基の還元は、限定されるものではないが、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズであって、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃ないし100℃の温度などの、臭素−炭素結合を切断しないであろう標準的条件を用いて達成され、化合物17を得る。化合物17をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、化合物18を得る。また、化合物17は酸塩化物ともカップリングしうる。Rにある臭素は、スズキ(Suzuki)反応、スチル(Stille)反応、またはネギシ(Negishi)反応などの当業者に周知の反応条件を含む、パラジウム触媒によるカップリング反応を用いることで他の置換基と所望により置き換えることができる。Rに種々の置換基を組み込むための典型的な反応条件として、化合物18と、アリール、ヘテロアリール、メチルまたはビニル−ボロン酸との反応であって、炭酸ナトリウムなどの塩基、およびPd(PPh、Pd(dba)、またはPdCl(PPhなどの触媒の存在下で、トルエン、ジクロロエタン、THF、DMF、メタノール、エタノール、水またはその組み合わせなどの溶媒中、20℃ないし150℃の温度で反応させ、化合物6を得ることが挙げられる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式7の化合物を得る。
あるいはまた、Rに種々の置換基を有する式7の化合物はスキーム7に示されるように調製される。化合物15の臭素は、スズキ反応、スチル反応、またはネギシ反応などの当業者に周知の反応条件を含む、パラジウム触媒によるカップリング反応を用いることで他の置換基と置換される。Rに種々の置換基を組み込むための典型的な反応条件として、化合物15と、アリール、ヘテロアリール、ビニルまたはメチル−ボロン酸との反応であって、炭酸ナトリウムなどの塩基、およびPd(PPh、Pd(dba)、またはPdCl(PPhなどの触媒の存在下で、トルエン、ジクロロエタン、THF、DMF、メタノール、エタノール、水またはその組み合わせなどの溶媒中、20℃ないし150℃の温度で反応させ、式2の化合物を形成することが挙げられる。そのカップリング反応は、反応混合物を標準的な実験室的方法を用いて加熱することで、あるいは反応混合物をマイクロ波で加熱することにより実施され得る。式2の化合物を、TosMICと、炭酸カリウムなどの塩基の存在下、メタノールなどの溶媒中で反応させて式3の化合物を得る。化合物3のニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いて達成され、式4の化合物が得られる。R=ビニルの場合、そのニトロ基のHおよびパラジウム触媒での還元により、そのビニル基も還元され、R=エチルの生成物が供給される。次に式4の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式6の化合物を得る。また、式4の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式7の化合物を得る。
がエーテル結合した置換基を含有する式24の化合物は、スキーム8に示される方法により調製される。式19の化合物にあるメトキシ基は、その基体を、ジクロロメタン、ジクロロエタンまたはトルエンなどの極性非プロトン性溶媒中、−78℃〜80℃の温度で、三臭化ホウ素などのルイス酸と反応させることで脱メチル化し、式20のフェノール中間体を形成する。該フェノールのアルキル化は、式20の化合物を、限定されるものではないが、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウムまたは水素化ナトリウムなどの塩基、および求電子剤と、DMF、THFまたはDMEなどの極性溶媒の存在下、0℃〜150℃の温度で反応させることで実施され、式21の化合物を得る。化合物21におけるニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いて達成され、式22の化合物が得られる。次に式22の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式23の化合物を形成する。また、式23の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式24の化合物を得る。
式31の化合物はスキーム9に示されるように調製される。化合物25をエチニルトリメチルシランと、ヨウ化銅およびPd(PPh)ClならびにトリエチルアミンまたはN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下、CHClまたはTHFなどの極性非プロトン性溶媒中でカップリングさせ、式26の化合物を得る。化合物26にあるトリメチルシリル基の除去は、化合物26をTBAF、HF、KFまたは酸などの試薬と反応させることにより達成される。得られた生成物をアジドトリメチルシランと反応させて式28の化合物を得る。化合物28にあるニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いて達成され、式29の化合物が得られる。次に式29の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式30の化合物を形成する。また、式29の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式31の化合物を得る。
種々のアリールおよびヘテロアリール基は、以下のスキーム10−13に記載の方法を用いて、式(I)の化合物にあるRの位置に組み込まれる。スキーム10では、式32の化合物を、N,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式33の化合物を形成する。また、式32の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。式33の化合物を、アリールまたはヘテロアリールボロン酸と、Pd(PPhまたはPd(OAc)などのパラジウム触媒、および炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸カリウムまたはリン酸カリウムなどの塩基の存在下、SPhosまたはXPhosなどのリガンドと共にまたは無しで、DME、DMF、トルエン、THF、ジオキサン、メタノール、エタノール、ブタノールまたは水あるいはそれらの組み合わせなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度でカップリングさせ、式34の化合物を得る。そのカップリング反応は、反応混合物を標準的な実験室的方法を用いて加熱することで、あるいは反応混合物をマイクロ波で加熱することにより実施される。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式35の化合物を得る。
別法として、スキーム11に示されるように、種々のアリールおよびヘテロアリール基が、まず式25の化合物をアリールまたはヘテロアリールボロン酸と、Pd(PPhまたはPd(OAc)などのパラジウム触媒、および炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸カリウムまたはリン酸カリウムなどの塩基の存在下、SPhosまたはXPhosなどのリガンドと共にまたは無しで、DME、DMF、トルエン、THF、ジオキサン、メタノール、エタノール、ブタノールまたは水あるいはそれらの組み合わせなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度でカップリングさせることで、式35の化合物にあるRの位置に組み込まれ、式21の化合物を得る。そのカップリング反応は、反応混合物を標準的な実験室的方法を用いて加熱することで、あるいは反応混合物をマイクロ波で加熱することにより実施される。Rを含むヘテロサイクルがその環内にNH基を含有する式21の化合物は、所望により、DMF、DME、THFまたはトルエンなどの極性非プロトン性溶媒の存在下、20℃〜150℃の温度で水素化ナトリウムなどの塩基、およびヨウ化アルキルまたは臭化アルキルなどのアルキル化剤を用いてその窒素がアルキル化されてもよい。化合物21にあるニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いて達成され、式22の化合物が得られる。次に式22の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式34の化合物を形成する。また、式34の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式35の化合物を得る。
あるいはまた、スキーム12に示されるように、式35の化合物は、カップリングパートナーの特性をリバースさせる一の方法により調製される。式33の化合物は、該化合物33をビス(ピナコラト)ジボロンと、PdCl(dppf)などのパラジウム触媒および酢酸カリウムまたはリン酸カリウムなどの塩基の存在下、ジオキサン、THFまたはトルエンなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度で反応させることにより、その対応するボロン酸エステルに変換される。式36の化合物と、ハロゲン化アリールまたはヘテロアリールとの、PdCl(dppf)などのパラジウム触媒および炭酸セシウム、リン酸カリウムまたは酢酸カリウムなどの塩基の存在下、DMFまたはジオキサンなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度でのカップリングにより式34の化合物を得る。該カップリング反応は、反応混合物を標準的な実験室的方法を用いて加熱することにより、または該反応混合物をマイクロ波で加熱することにより実施される。当業者であれば、化合物36に対応するアリールスズ中間体が調製され、スチルカップリングによく使用される条件を用いるカップリング反応にて使用されて式34の化合物を形成することを認識するであろう。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式35の化合物を得る。
また、スキーム13に示されるように、式35の化合物は、式25の化合物をビス(ピナコラト)ジボロンと、PdCl(dppf)などのパラジウム触媒および酢酸カリウムまたはリン酸カリウムなどの塩基の存在下、ジオキサン、THFまたはトルエンなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度で反応させることにより、該化合物25をまずその対応するボロン酸エステル37に変換することによって調製される。あるいはまた、式25の化合物は、該化合物25をヘキサメチルジスズと、Pd(PPhなどのパラジウム触媒の存在下、ジオキサンなどの溶媒中、50℃〜150℃の温度で反応させることにより、対応するアルキルスズ37に変換され得る。式37の化合物と、ハロゲン化アリールまたはヘテロアリールとの、PdCl(dppf)、Pd(OAc)またはPd(PPhなどのパラジウム触媒および炭酸セシウム、炭酸カリウム、リン酸カリウムまたは酢酸カリウムなどの塩基の存在下、テトラブチルアンモニウムブロミドを添加して、または添加することなく、DMFまたはジオキサンなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度でのカップリングにより式21の化合物を得る。式21の化合物をDengら(Org. Lett. 2009, 11, 345-347)の方法に従って合成する場合、パラジウム触媒の他にdppfおよびCuClなどの添加剤も使用される。該カップリング反応は、反応混合物を標準的な実験室的方法を用いて加熱することにより、または該反応混合物をマイクロ波で加熱することにより実施される。化合物21にあるニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いて達成され、式22の化合物が得られる。次に式22の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式34の化合物を形成する。また、式22の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式35の化合物を得る。
がヘテロアリール基であり、窒素原子を介して中心にあるフェニル環に結合する式35の化合物の調製に使用される中間体はスキーム14に記載の方法により調製される。式25の化合物を、Shreedharら(J. of Mol. Catalysis A: Chemical 2007, 265, 183-185)に記載されるように、含窒素ヘテロ環(その環中にプロトン化される窒素がある(例、イミダゾール))、ヨウ化銅、L−ヒスタジンおよび炭酸カリウムとDMSO中で反応させる。該混合物を100℃で加熱し、式21の化合物を得る。式35の化合物は、スキーム13に記載されるように式21の化合物より調製される。
式(I)の化合物(置換基「X」がモノまたはジ置換アミンを含有する)はスキーム15に示される方法に従って調製され得る。式22の化合物を、N,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせて式38の化合物を形成する。また、式22の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。式38の化合物にある臭素は、N,N-ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンなどの塩基の存在下、DMF、アセトニトリル、アセトン、THFまたはDMSOなどの極性溶媒中、25℃〜120℃の温度で、アミンと置き換えられ、式39の化合物を形成する。RまたはRのいずれかが保護されている官能基を有する場合、その保護基は、Protective Groups in Organic Synthesis(Greene, Wuts; 3rd ed., 1999, John Wiley & Sons, Inc.)に記載されるように、基体を適切な試薬と反応させることで除去される。
式45の化合物はスキーム16に示される方法により調製され得る。式25の化合物を、ヘテロアリールボロン酸と、Pd(PPh、(PPhPdClまたはPd(OAc)などのパラジウム触媒、および炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸カリウムまたはリン酸カリウムなどの塩基の存在下、SPhosまたはXPhosなどのリガンドと共にまたは無しで、DME、DMF、トルエン、THF、ジオキサン、メタノール、エタノール、ブタノールまたは水あるいはそれらの組み合わせなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度でカップリングさせ、式40の化合物を得る。そのカップリング反応は、反応混合物を標準的な実験室的方法を用いて加熱することで、あるいは反応混合物をマイクロ波で加熱することにより実施される。式41の化合物はブッフバルト(Buchwald)反応を用いてアダクツ40より形成され得る。この反応は、酢酸パラジウム(II)などのパラジウム触媒、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパンなどのホスフィンリガンド、およびナトリウムtert-ブトキシドなどの塩基の存在下、トルエン、ジオキサンまたはTHFなどの溶媒中、20℃〜180℃の温度で実施され得る。種々のパラジウム触媒、ホスフィンリガンド、および塩基を用いてこの変換がなされ得ることが理解される。この反応に使用され得る種々の条件の概要は、サリーおよびブッフバルト(SurryおよびBuchwald)(Chem. Sci. 2011, 2, 27-50)にて詳説されている。化合物41にあるニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いて達成され、式42の化合物が得られる。次に式42の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式43の化合物を形成する。また、式42の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。ベンジル基の除去は、限定されるものではないが、HとPd/C、またはギ酸アンモニウムとPd/Cなどの条件を用いて達成され、化合物44が得られる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式45の化合物を得る。
式46の化合物(R=アルキル)の場合には、スキーム17に示される方法により、アミンがアルキル化され得る。式35の化合物はスキーム1および2に記載の反応経路により調製され得る。アルキル化は、N,N-ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンなどの塩基の存在下、メタノールまたはエタノールなどの溶媒中、20℃〜100℃の温度で化合物35をアルデヒドと反応させることで行われる。その後で水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムまたはシアノ水素化ホウ素ナトリウムなどの適切な還元剤を添加し、式46の化合物(R=アルキル)を得る。
式47の化合物(R=スルホンアミド)の場合には、スルホンアミドはスキーム18に示される方法により形成され得る。式35の化合物はスキーム1および2に記載の反応経路により調製され得る。その反応は、N,N-ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンなどの塩基の存在下、ジクロロメタン、ジクロロエタン、THFまたはトルエンなどの溶媒中、20℃〜100℃の温度で化合物35を塩化スルホニルと反応させることで行われ得る。該反応はDMAPなどの反応を促進するのに使用される物質と共にまたは無しでなされ、式47の化合物(R=SO)を得ることができる。
式(I)の化合物(R=OMe、R=オキサゾール-5-イル、およびZ=F)は、スキーム19に示される方法に従って調製され得る。該フェノールのアルキル化は、式48の化合物を、限定されるものではないが、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウムまたは水素化ナトリウムなどの塩基、およびヨウ化メチルなどの求電子剤と、DMF、THFまたはDMEなどの極性溶媒の存在下、0℃〜150℃の温度で反応させることで実施され、式49の化合物を得る。化合物49のRにある臭素は、スズキ反応、スチル反応、またはネギシ反応などの当業者に周知の反応条件を含む、パラジウム触媒によるカップリング反応を用いることでビニル基と置換される。反応条件は、化合物49と、2,4,6-トリビニル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリボリナン・ピリジン複合体とを、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基、およびPd(PPh、Pd(dba)、またはPdCl(PPhなどの触媒の存在下、トルエン、ジクロロエタン、THF、DMF、メタノール、エタノール、水またはそれらの組み合わせなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度で反応させ、化合物50を形成することを包含する。化合物50にあるオレフィンを、2,6-ルチジンの存在下で四酸化オスミウムおよび過ヨウ素酸ナトリウムを用いて、あるいはオゾンを用いて酸化し、式51の化合物を得た。化合物51をTosMICと、炭酸カリウムなどの塩基の存在下、メタノールなどの溶媒中で反応させて化合物52を得た。化合物52にあるニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いて達成され、式53の化合物が得られる。式53の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式54の化合物を形成する。また、式53の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式55の化合物を得る。
式(I)の化合物(R=OMe、R=オキサゾール-5-イル、およびZ=CN)はスキーム20に示される方法に従って調製され得る。式56の化合物(Dyke, H. J.ら、PCT国際出願(2003)、WO2003053958A1、2003年7月3日の記載に基づき調製)を、オキシ塩化リンおよびピリジンの存在下、−10℃〜50℃の温度でカルボン酸とカップリングさせ、式57の化合物を形成させる。次に式57の化合物をCuCNおよびKIとNMPなどの溶媒中にて160℃で反応させて式58の化合物を得る。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式59の化合物を得る。
式(I)の化合物(Z=2H-テトラゾール-5-イル)は、スキーム21に示される方法に従って調製され得る。式60の化合物(ベックマン(Buchmann)ら、PCT国際出願2010009845の記載に基づき調製)をカルボン酸と、オキシ塩化リンおよびピリジンの存在下、−10℃〜50℃の温度でカップリングさせて式61の化合物を形成させる。式62の化合物は、DMFなどの溶媒中、アジ化ナトリウムおよび塩化アンモニウムの存在下にて化合物61を100℃で加熱することで形成される。式63の化合物は、R=オキサゾール-5-イルの場合に化合物49を52に変換するためにスキーム19に記載される3工程からなる操作か、またはR=種々の他のヘテロサイクルである場合に化合物33を34に変換するための操作(スキーム10)のいずれかを用いて形成される。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式64の化合物を得る。
式(I)の化合物(R=OMe、R=オキサゾール-5-イル、およびZ=アリールまたはヘテロアリール)は、スキーム22に示される方法に従って調製され得る。式57の化合物(スキーム20の記載に従って調製)は、該化合物57をビス(ピナコラト)ジボロンと、PdCl(dppf)などのパラジウム触媒および酢酸カリウムまたはリン酸カリウムなどの塩基の存在下、ジオキサン、THFまたはトルエンなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度で反応させることにより、その対応するボロン酸エステル65に変換される。式65の化合物と、ハロゲン化アリールまたはヘテロアリールとの、Pd(PPhまたはPd(OAc)などのパラジウム触媒および炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸カリウムまたはリン酸カリウムなどの塩基の存在下、SPhosまたはXPhosなどのリガンドと共にまたは無しで、DME、DMF、トルエン、THF、ジオキサン、メタノール、エタノール、ブタノールまたは水あるいはそれらの組み合わせなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度でのカップリングにより式66の化合物を得る。該カップリング反応は、反応混合物を標準的な実験室的方法を用いて加熱することにより、または該反応混合物をマイクロ波で加熱することによりなされる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式67の化合物を得る。
式(I)の化合物(R=OMe、R=オキサゾール-5-イル、およびZ=オキサゾール-5-イル)は、スキーム23に示される方法に従って調製され得る。化合物56(Dyke, H. J.ら、PCT国際出願(2003)、WO2003053958A1、2003年7月3日によって記載されるように調製)のアニリン窒素を保護し、化合物68を得る。適切な保護基は「有機合成における保護基」(Greene、Wuts;第3版、1999、John Wiley & Sons, Inc.)の記載に従って選択されてもよい。好ましい保護基はp-メトキシベンジル基である。化合物56を水素化ナトリウムなどの塩基および1-(クロロメチル)-4-メトキシベンゼンとDMFまたはTHFなどの溶媒中で反応させると化合物68の形成がもたらされる。式69の化合物は、化合物49を52に変換するためにスキーム19に記載される3工程の操作を用いて形成される。化合物69にある保護基は、基体を、「有機合成における保護基」(Greene、Wuts;第3版、1999、John Wiley & Sons, Inc.)に記載されるような適切な試剤で、好ましくはTFAで処理することにより除去され、式70の化合物を得ることができる。式70の化合物をオキシ塩化リンおよびピリジンの存在下にて−10℃〜50℃の温度でカルボン酸とカップリングさせて式71の化合物を形成する。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式72の化合物を得る。
式(I)の化合物(R=F、R=オキサゾール-5-イル、およびZ=OMe)はスキーム24に示される方法により調製され得る。化合物73にあるカルボン酸は、DIBALまたは水素化アルミニウムリチウムなどの還元剤を用い、THFなどの溶媒中で還元されてもよい。その後で、得られたアルコールを、スワーン(Swern)酸化、TPAP、二酸化マンガン、デス−マーチン(Dess-Martin)・ペルヨージナンまたは三酸化クロムなどの酸化剤または条件で酸化し、化合物74を得てもよい。化合物74とTosMICとの反応を、炭酸カリウムなどの塩基の存在下、メタノールなどの溶媒中で行い、5-フェニルオキサゾール75を得る。ニトロ基に対してオルト位にあるフルオロの置換は、炭酸カリウムなどの塩基の存在下、メタノール中にて50℃〜120℃の温度で化合物75を加熱することによって行うことができる。化合物76にあるニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いて達成され、式77の化合物が得られる。式77の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式78の化合物を形成する。また、式77の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式79の化合物を得る。
式(I)の化合物(R=CN、およびR=オキサゾール-5-イル)はスキーム25に示される方法により調製され得る。化合物81は、化合物80(Iwanowicz, Edwin J.ら、Bioorg. Med. Chem. Lett. 2003, 13, 2059に記載の2工程で調製)をTosMICと、炭酸カリウムなどの塩基の存在下、メタノールなどの溶媒中で反応させることにより化合物80より合成された。化合物81をシアン化カリウムおよび塩化トリブチルスズと一緒に、触媒のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)の存在下、70℃〜120℃の温度で、アセトニトリル、THFまたはジオキサンなどの溶媒中で加熱し、式82の化合物を得る。化合物82にあるニトロ基の還元は、限定されるものではないが、メタノールまたはエタノールなどの適切な溶媒中、0℃〜100℃の温度で、HとPd/C、亜鉛を塩化アンモニウムと一緒に、または塩化スズなどの標準条件を用いてなされ、式83の化合物が得られる。あるいはまた、化合物82にあるニトロ基の還元は、化合物82をポリメチルヒドロシロキサンおよび水性KFと、触媒の酢酸パラジウムの存在下、THFなどの溶媒中、H雰囲気下で行われうる。式83の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式84の化合物を形成する。また、式83の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式85の化合物を得る。
式(I)の化合物(R=OMe、R=オキサゾール-5-イル、およびZ=エチル)はスキーム25に示される方法により調製され得る。化合物87は、臭素またはNBSなどの適切な臭素化剤を用いて、酢酸などの溶媒中で臭素化することにより化合物86(Phamら、J. Med. Chem. 2007, 50, 3561)より調製された。化合物87にあるエステルは、THFなどの溶媒中、DIBALまたは水素化アルミニウムリチウムなどの還元剤で還元されてもよい。その後で、得られたアルコールを、スワーン酸化、TPAP、二酸化マンガン、デス−マーチン・ペルヨージナンまたは三酸化クロムなどの酸化剤または条件で酸化し、化合物88を得てもよい。式88の化合物とTosMICを、炭酸カリウムなどの塩基の存在下、メタノールなどの溶媒中で反応させて式89の化合物を得る。化合物89にある臭素は、スズキ反応、スチル反応、またはネギシ反応などの当業者に周知の反応条件を含む、パラジウム触媒によるカップリング反応を用いることでビニル基と置換され得る。反応条件として、化合物89と、2,4,6-トリビニル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリボリナン・ピリジン複合体との反応であって、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基、およびPd(PPh、Pd(dba)、またはPdCl(PPhなどの触媒の存在下で、トルエン、ジクロロエタン、THF、DMF、メタノール、エタノール、水またはその組み合わせなどの溶媒中、20℃ないし150℃の温度で反応させ、化合物90を得ることが挙げられる。化合物90にあるオレフィンを、限定されるものではないが、HとPd/Cなどの標準条件を用いて還元し、式91の化合物を得ることができる。化合物91にあるアセトアミドの加水分解は、化合物91を、水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムなどの水酸化物の存在下、メタノールまたはエタノールなどの溶媒あるいは溶媒と水との混合溶媒中、50℃〜150℃の温度で加熱することでなされ、式92の化合物を得ることができる。式92の化合物をN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基およびTHFなどの溶媒の存在下、20℃〜80℃の温度で、HATU、BOP、EDCまたはTBTUなどの標準的なペプチドカップリング試薬を用いてカルボン酸とカップリングさせ、式93の化合物を形成する。また、式92の化合物は酸塩化物ともカップリングしうる。次に保護基をスキーム2に記載されるように除去し、式94の化合物を得る。
式(I)の化合物(R=ピリジル、およびZ=アリールまたはヘテロアリール)は、スキーム27に示される方法により調製され得る。式95の化合物を、ピリジルボロン酸と、Pd(PPhまたはPd(OAc)などのパラジウム触媒、および炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸カリウムまたはリン酸カリウムなどの塩基の存在下、SPhosまたはXPhosなどのリガンドと共にまたは無しで、DME、DMF、トルエン、THF、ジオキサン、メタノール、エタノール、ブタノールまたは水あるいはそれらの組み合わせなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度でカップリングさせ、式96の化合物を得る。そのカップリング反応は、反応混合物を標準的な実験室的方法を用いて加熱することで、あるいは反応混合物をマイクロ波で加熱することにより実施される。化合物97は、臭素またはNBSなどの適切な臭素化剤を用いて、酢酸などの溶媒中で臭素化することにより化合物96より合成された。化合物97にあるアセトアミドの加水分解は、化合物97を、水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムなどの水酸化物の存在下、メタノールまたはエタノールなどの溶媒あるいは溶媒と水との混合溶媒中、50℃〜150℃の温度で加熱することでなされ、式98の化合物を得ることができる。式98の化合物をオキシ塩化リンおよびピリジンの存在下にて−10℃〜50℃の温度でカルボン酸とカップリングさせて式99の化合物を形成する。式99の化合物を、アリールまたはヘテロアリールボロン酸またはエステル(100)と、Pd(PPhまたはPd(OAc)などのパラジウム触媒、および炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、炭酸カリウムまたはリン酸カリウムなどの塩基の存在下、SPhosまたはXPhosなどのリガンドと共にまたは無しで、DME、DMF、トルエン、THF、ジオキサン、メタノール、エタノール、ブタノールまたは水あるいはそれらの組み合わせなどの溶媒中、20℃〜150℃の温度でカップリングさせ、式101の化合物を得る。そのカップリング反応は、反応混合物を標準的な実験室的方法を用いて加熱することで、あるいは反応混合物をマイクロ波で加熱することにより実施される。次に保護基をTFAまたはHClなどの適切な試薬を用いて除去し、式102の化合物を得る。
スキーム1−27を用いて合成される種々のアナログを表1に列挙する。
次の実施例にて、プロトンNMRスペクトルをブルカー(Bruker)製の400または500MHzいずれかのNMR分光計で記録した。化学シフトをテトラメチルシランに対するδ値で報告する。液体クロマトグラフィー(LC)/質量スペクトルは、ウォーターズ・マイクロマス(Waters Micromass)ZQを島津(Shimazu)LCと連結させて測定された。HPLC保持時間は、以下に示される方法のうちで、少なくとも1つを用いて得られた:
方法A:
ウォーターズ分析用C18サンファイア(Sunfire)カラム(4.6x150mm、3.5μm);移動相:A=HO+0.1%TFA、B=アセトニトリル+0.1%TFA;1−15分、10%B→95%B;15−18分、95%B;流速=1mL/分;λ=254nm;操作時間=18分
方法B:
ウォーターズ分析用フェニル・エクスブリッジ(Phenyl Xbridge)カラム(4.6x150mm、3.5μm)、移動相:A=HO+0.1%TFA、B=アセトニトリル+0.1%TFA、1−15分、10%B→95%B;15−18分、95%B;流速=1mL/分;λ=254nm;操作時間=18分
方法C:
フェノメテクス・ジェミニ(Phenomenex Gemini)C18カラム(4.6x150mm、3.5μm);移動相:A=10%MeOH/90%HO+0.1%TFA、B=90%MeOH/10%HO+0.1%TFA;1−12分、0%B→100%B;12−15分、100%B;流速=1mL/分;λ=254nm;操作時間=15分
方法D:
フェノメネクス・ルナ・フェニル−ヘキサ(Phenomenex LUNA Phenyl-Hex)カラム(4.6x150mm、3.5μm)、移動相:A=10%MeOH/90%HO+0.1%TFA、B=90%MeOH/10%HO+0.1%TFA、1−12分、0%B→100%B;12−15分、100%B;流速=1mL/分;λ=254nm;操作時間=15分
方法E:
スペルコ・アセンティス・エクスプレス(Supelco Ascentis Express)C18分析用カラム(4.6x50mm、2.7μm);移動相:A=5%アセトニトリル/95%HO+10mM NHOAc、B=95%アセトニトリル/5%HO+10mM NHOAc;1−8分、0%B→100%B;9−10分、100%B;流速=2mL/分;λ=220nm;操作時間=10分
方法F:
ウォーターズ分析用C18アクイティ(Acquity)カラム(2.0x50mm、1.7μm);移動相:A=5%メタノール/95%HO+10mM NHOAc、B=95メタノール/5%HO+10mM NHOAc;1−4分、0%B→100%B;4−5分、100%B;流速=0.5mL/分;λ=220nm;操作時間=5分
方法G:
スペルコ・アセンティス・エクスプレスC18分析用カラム(4.6x50mm、2.7μm);移動相:A=5%アセトニトリル/95%HO+10mM NHOAc、B=95%アセトニトリル/5%HO+10mM NHOAc;1−8分、0%B→100%B;9−10分、100%B;流速=2mL/分;λ=220nm;操作時間=10分
方法H:
スペルコ・アセンティス・エクスプレスC18分析用カラム(4.6x50mm、2.7μm);移動相:A=5%アセトニトリル/95%HO+10mM NHOAc、B=95%アセトニトリル/5%水+10mM NHAc;1−8分、0%B→100%B;9−10分、100%B;流速=2mL/分;λ=220nm;操作時間=10分
方法I:
ウォーターズ分析用エクスブリッジカラム(2.1x50mm、1.7μm);移動相:A=5%アセトニトリル/95%HO+10mM NHOAc、B=95%アセトニトリル/5%HO+10mM NHOAc;1−4分、0%B→100%B;4−5分、100%B;流速=0.83mL/分;λ=220nm;操作時間=5分
方法J:
ウォーターズ分析用C18サンファイアカラム(4.6x150mm、3.5μm);移動相:緩衝液:HO中0.05%TFA(アンモニアでpH=2.5に調整):A=緩衝液およびアセトニトリル(95:5)、B=アセトニトリルおよび緩衝液(95:5);0−15分、0%B→50%B;15−18分、50%B→100%B;18−23分、100%B;流速=1mL/分;λ=254nmおよび220nm;操作時間=28分
方法K:
ウォーターズ分析用フェニル・エクスブリッジ(phenyl xbridge)カラム(4.6x150mm、3.5μm)、移動相:緩衝液:HO中0.05%TFA(アンモニアでpH=2.5に調整):A=緩衝液およびアセトニトリル(95:5)、B=アセトニトリルおよび緩衝液(95:5);0−15分、0%B→50%B;15−18分、50%B→100%B;18−23分、100%B;流速=1mL/分;λ=254nmおよび220nm;操作時間=28分
方法L:
ウォーターズ分析用C18サンファイアカラム(4.6x150mm、3.5μm);移動相:緩衝液:HO中0.05%TFA(アンモニアでpH=2.5に調整):A=緩衝液およびアセトニトリル(95:5)、B=アセトニトリルおよび緩衝液(95:5);0−12分、10%B→100%B;12−15分、100%B;流速=1mL/分;λ=254nmおよび220nm;操作時間=17分
方法M:
ウォーターズ分析用フェニル・エクスブリッジカラム(4.6x150mm、3.5μm)、移動相:緩衝液:HO中0.05%TFA(アンモニアでpH=2.5に調整):A=緩衝液およびアセトニトリル(95:5)、B=アセトニトリルおよび緩衝液(95:5);0−12分、10%B→100%B;12−15分,B→100%B;流速=1mL/分;λ=254nmおよび220nm;操作時間=17分
方法N:
ウォーターズ分析用フェニル・エクスブリッジカラム(4.6x150mm、3.5μm)、移動相:A=HO中10mM NHHCO(アンモニアでpH=9.5に調整)、B=メタノール;0−12分、10%B→100%B;12−20分、B→100%B;流速=1mL/分;λ=254nmおよび220nm;操作時間=23分
方法O:
ウォーターズ分析用C18サンファイアカラム(4.6x150mm、3.5μm);移動相:緩衝液:HO中0.05%TFA(アンモニアでpH=2.5に調整):A=緩衝液およびアセトニトリル(95:5)、B=アセトニトリルおよび緩衝液(95:5);0−25分、10%B→100%B;25−30分、100%B;流速=1mL/分;λ=254nmおよび220nm;操作時間=32分
LC−MS方法:
LC/MS 方法A:
カラム:プロスフェア(PUROSPHER)@スターRP−18(4x55mm)、3μm;緩衝液:水中20mM NHOAc;移動相A:緩衝液+ACN(90+10);移動相B:緩衝液+MeCN(10+90);流速:2.5ml/分)
LC/MS 方法B:
カラム:ZORBAX SBC18(4.6x50mm)、5μm;陽性モードの移動相A:10%MeOH−90%HO−0.1%TFA;移動相B:90%MeOH−10%HO−0.1%TFA;流速:5ml/分
LC/MS 方法C:
カラム−アセンティス・エクスプレスC8(5x2.1mm)、2.7μm;移動相A:2%MeCN−98%HO−10mM NHCOOH;移動相B:98%ACN−2%HO−10mM NHCOOH;流速:1/分
LC/MS 方法D:
カラム−アクイティUPLC BEH C18(2.1x50mm)、1.7μm;移動相A:水中0.1%TFA;移動相B:ACN中1%TFA;流速:1/分
LC/MS 方法E:
カラム−アクイティUPLC BEH C18(2.1x50mm)、1.7μm;移動相A:5mM NHOAc:ACN(95:5);移動相B:5mM NHOAc:ACN(5:95);流速:1/分
LC/MS 方法F:
カラム−アセンティス・エクスプレスC18(4.6x50mm)、2.7μm;移動相A:5%MeCN−95%HO−10mM NHOAc;移動相B:95%ACN−5%HO−10mM NHOAc;流速:4mL/分
LC/MS 方法G:
カラム−エクスブリッジ・フェニル(4.6x30mm)、3.5μm;移動相A:2%MeCN−98%HO−10mM NHCOOH;移動相B:98%ACN−2%HO−10mM NHCOOH;流速:1.8mL/分
LC/MS 方法H:
カラム−アセンティス・エクスプレスC18(5x2.1mm)、2.7μm;移動相A:2%MeCN−98%HO−10mM NHCOOH;移動相B:98%ACN−2%HO−10mM NHCOOH;流速:1/分
キラルHPLC方法:
方法A1:
キラルセル(CHIRALCEL)OJH(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(80:20)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法A2:
キラルセルOJH(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(50:50)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法A3:
キラルセルOJH(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(70:30)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法A4:
キラルセルOJH(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(90:10)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法B1:
キラルパック(CHIRALPAK)AD−H(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(70:30)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法B2:
キラルパックAD−H(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(85:15)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法B3:
キラルパックAD−H(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(80:20)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法B4:
キラルパックAD−H(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(70:30)中0.1%TFA;λ=254nmおよび220nm
方法B5:
キラルパックAD−H(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:IPA(80:20)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法C1:
キラルパック−ASH(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(90:10)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法C2:
キラルパック−ASH(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(85:15)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法C3:
キラルパック−ASH(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(70:30)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法D1:
キラルパックAD−H(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(85:15);λ=254nmおよび220nm
方法E1:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:DCM:エタノール(70:30);λ=254nmおよび220nm
方法E2:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(90:10)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法E3:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(80:20)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法E4:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(40:60)中0.1%TFA;λ=254nmおよび220nm
方法E5:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:ヘキサン:エタノール(70:30);λ=254nmおよび220nm
方法F1:
キラルパックIA(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(90:10);λ=254nmおよび220nm
方法F2:
キラルパックIA(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:HO:アセトニトリル(80:20)中0.05%TFA;λ=254nmおよび220nm
方法F3:
キラルパックIA(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:ヘキサン:エタノール(50:50)中0.1%TFA;λ=254nmおよび220nm
方法G1:
ゾルバックス・シリカ(ZORBAX SILICA)(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(60:40);λ=254nmおよび220nm
方法H1:
キラルパックIA(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(70:30)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
方法I1:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相 緩衝液:HO中0.05%TFA(pH=2.5)、A=緩衝液およびアセトニトリル(95:5)−80%、B=アセトニトリルおよび緩衝液(95:5)−20%;λ=254nmおよび220nm
方法I2:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:HO:アセトニトリル(90:10)中0.05%TFA;λ=254nmおよび220nm
方法I3:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:HO:アセトニトリル(85:15)中0.05%TFA;λ=254nmおよび220nm
方法I4:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:HO:アセトニトリル(80:20)中0.05%TFA;λ=254nmおよび220nm
方法I5:
キラルパックIC(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:HO:アセトニトリル(50:50)中0.05%TFA;λ=254nmおよび220nm
方法J1:
キラルセルODH(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン:エタノール(30:70)中0.2%DEA;λ=254nmおよび220nm
実施例1
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 5-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール
2-メトキシ-4-ニトロベンズアルデヒド(700mg、3.86ミリモル)およびTosMIC(754mg、3.86ミリモル)のMeOH(7mL)中溶液に、炭酸カリウム(561mg、4.06ミリモル)を添加した。反応混合物を還流温度で3時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(25mL)を入れた分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30%→40%酢酸エチル)に付して精製し、5-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(732mg、収率86%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.98(s,1H)、7.93(d,J=1.8Hz,1H)、7.92(s,1H)、7.84(d,J=1.8Hz,1H)、7.75(s,1H)、4.08(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 221.3[(M+H)、C10としての計算値 221.1]
パートB. 3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン
5-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(700mg、3.18ミリモル)をパール水添容器(Parr bottle)に入れたEtOH(30mL)およびCHCl(15mL)に溶かした。炭素上10%パラジウム(677mg、0.318ミリモル、デグサ型(Degussa type))を加え、混合物をパール振盪器(Parr shaker)上で40psiのH雰囲気下に1.5時間置いた。珪藻土(セライト(Celite)登録商標)床を通す濾過で触媒を除去し、濾液を濃縮した。生成物を酢酸エチル/エタノールより結晶化させ、3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(496mg、2.61ミリモル、収率82%)を灰色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.34(s,1H)、7.55(d,J=8.3Hz,1H)、7.37(s,1H)、6.70(s,1H)、6.63(d,J=8.1Hz,1H)、3.89(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 191.3[(M+H)、C1011としての計算値 191.1]
パートC. 1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(70mg、0.368ミリモル)、(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸(128mg、0.552ミリモル)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.257mL、1.472ミリモル)のCHCl(2mL)中混合物に、HATU(210mg、0.552ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で18時間攪拌した。その反応混合物をNaHCO飽和水溶液(5mL)を含有する分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中40%→70%酢酸エチル)に付して精製し、1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(102mg、収率69%)を無色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.15(s,1H)、8.38(s,1H)、7.63(d,J=8.6Hz,1H)、7.52(d,J=1.8Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.36(dd,J=8.4、1.9Hz,1H)、7.08(d,J=7.8Hz,1H)、4.09−4.17(m,1H)、3.91(s,3H)、1.59−1.72(m,1H)、1.48−1.59(m,1H)、1.44(dd,J=8.4、5.2Hz,1H)、1.38(s,9H)、0.90(dd,J=6.5、2.3Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 404.3[(M+H)、C2130としての計算値 404.2]
パートD. (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(92mg、0.228ミリモル)の0℃でのCHCl(1.5mL)中懸濁液に、TFA(0.50mL、6.49ミリモル)を添加した。冷却浴を取り外し、その混合物をN下の室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、生成物を逆相HPLC(アセトニトリル/水+0.1%TFA)に付して精製した。有機溶媒をロトベーパー(rotovapor)で除去し、KCO飽和水溶液(5mL)で洗浄することで遊離塩基を形成させた。水層を酢酸エチル(4x10 ml)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をアセトニトリル/水に溶かし、氷結させ、凍結乾燥器に入れて(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(49mg、収率71%)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.37(s,1H)、7.63(d,J=8.6Hz,1H)、7.59(d,J=1.8Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.39(dd,J=8.4、1.9Hz,1H)、3.91(s,3H)、3.34-3.37(m,1H)、1.71−1.82(m,1H)、1.49(ddd,J=13.5、8.2、5.5Hz,1H)、1.30−1.39(m,1H)、0.92(d,J=6.8Hz,3H)、0.89(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 304.3[(M+H)、C1622としての計算値 304.2];HPLC(方法A):t=8.01分;HPLC(方法B):t=8.03分
実施例2
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-ピロリジン-2-カルボン酸を用いて(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(80mg)を調製し、それをTFA塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.17(s,1H)、7.69(d,J=8.6Hz,1H)、7.55(d,J=1.5Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.21(dd,J=8.6、1.8Hz,1H)、4.21(dd,J=8.6、6.3Hz,1H)、3.94(s,3H)、3.20−3.37(m,2H)、2.37−2.49(m,1H)、1.95−2.11(m,3H);LC/MS(ESI)m/e 288.2[(M+H)、C1518としての計算値 288.1];HPLC(方法A):t=7.21分;HPLC(方法B):t=7.15分
実施例3
(R)-2-アミノ-2-シクロペンチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アセトアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-2-アミノ-2-シクロペンチル酢酸を用いて(R)-2-アミノ-2-シクロペンチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アセトアミド(40mg)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.38(s,1H)、7.62(d,J=8.56Hz,1H)、7.59(d,J=1.76Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.36(dd,J=8.44、1.89Hz,1H)、3.91(s,3H)、3.19(d,J=7.30Hz,1H)、2.03−2.13(m,1H)、1.44−1.69(m,6H)、1.32−1.44(m,2H);LC/MS(ESI)m/e 316.3[(M+H)、C1722としての計算値 316.2];HPLC(方法A):t=9.91分;HPLC(方法B):t=10.76分
実施例4
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-メチルブタンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-2-アミノ-3-メチルブタン酸を用いて(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-メチルブタンアミド(39mg)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.38(s,1H)、7.63(d,J=8.6Hz,1H)、7.59(d,J=1.8Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.38(dd,J=8.4、1.9Hz,1H)、3.91(s,3H)、3.17(d,J=5.5Hz,1H)、1.92-2.01(m,1H)、0.94(d,J=6.8Hz,3H)、0.87(d,J=6.8Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 290.2((M+H)、C1520としての計算値 290.2);HPLC(方法A):t=7.57分;HPLC(方法B):t=7.48分
実施例5
(S)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(S)-2-アミノ-4-メチルペンタン酸を用いて(S)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(51mg)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.38(s,1H)、7.63(d,J=8.3Hz,1H)、7.59(d,J=1.5Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.38(dd,J=8.6、1.5Hz,1H)、3.91(s,3H)、3.35-3.38(m,1H)、1.76(ddd,J=13.8、6.8、6.5Hz,1H)、1.49(ddd,J=13.5、8.2、5.5Hz,1H)、1.34(ddd,J=13.7、8.5、5.8Hz,1H)、0.92(d,J=6.8Hz,3H)、0.89(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 304.3[(M+H)、C1622としての計算値 304.2];HPLC(方法A):t=8.02分;HPLC(方法B):t=8.02分
実施例6
(R)-2-アミノ-3-シクロブチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-2-アミノ-3-シクロブチルプロパン酸を用いて(R)-2-アミノ-3-シクロブチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド(45mg)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.38(s,1H)、7.63(d,J=8.3Hz,1H)、7.58(d,J=1.8Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.38(dd,J=8.3、1.8Hz,1H)、3.91(s,3H)、3.27(dd,J=7.4、5.9Hz,1H)、2.39−2.48(m,1H)、1.9.08(m,2H)、1.70−1.85(m,3H)、1.55−1.67(m,3H);LC/MS(ESI)m/e 316.3[(M+H)、C1722としての計算値 316.2];HPLC(方法A):t=8.24分;HPLC(方法B):t=8.28分
実施例7
2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて2-アミノ-4-メチルペンタン酸を用いて2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(28mg)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.40(s,1H)、7.68(d,J=8.3Hz,1H)、7.51(d,J=1.8Hz,1H)、7.48(s,1H)、7.39(dd,J=8.6、1.8Hz,1H)、3.93(s,3H)、3.83(t,J=7.1Hz,1H)、1.57−1.75(m,3H)、0.94(d,J=6.3Hz,3H)、0.933(d,J=6.0Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 304.2[(M+H)、C1622としての計算値 304.2];HPLC(方法A):t=8.14分;HPLC(方法B):t=8.20分
実施例8
2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-5-メチルヘキサンアミド
パートA. 1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-5-メチル-1-オキソヘキサン-2-イルカルバミン酸(9H-フルオレン-9-イル)メチル
3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(実施例1のパートAおよびBの記載に従って調製)(80mg、0.421ミリモル)、2-(((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニルアミノ)-5-メチルヘキサン酸(309mg、0.841ミリモル)、およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.294mL、1.682ミリモル)のCHCl(2mL)中混合物に、HATU(320mg、0.841ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で一夜攪拌した。該混合物をNaHCO飽和水溶液(5mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%→60%酢酸エチル)に付して精製し、1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-5-メチル-1-オキソヘキサン-2-イルカルバミン酸(9H-フルオレン-9-イル)メチル(140mg、収率62%)を無色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.24(s,1H)、8.38(s,1H)、7.89(d,J=7.6Hz,2H)、7.75(dd,J=7.3、3.0Hz,2H)、7.71(d,J=8.1Hz,1H)、7.64(d,J=8.3Hz,1H)、7.56(d,J=1.8Hz,1H)、7.45(s,1H)、7.38−7.44(m,2H)、7.29−7.36(m,3H)、4.19−4.35(m,3H)、4.07−4.15(m,1H)、3.91(s,3H)、1.50−1.75(m,3H)、1.25−1.36(m,1H)、1.14−1.25(m,1H)、0.87(d,J=6.5Hz,6H)
パートB. 2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-5-メチルヘキサンアミド
1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-5-メチル-1-オキソヘキサン-2-イルカルバミン酸(9H-フルオレン-9-イル)メチル(105mg、0.195ミリモル)の室温でのCHCl(2mL)中溶液に、ピペリジン(0.20mL、2.02ミリモル)を添加した。該混合物を室温で1.25時間攪拌した。混合物を濃縮し、生成物を逆相HPLC(MeCN/HO+0.1%TFA)で精製した。有機溶媒をロトベーパーで除去し、KCO飽和水溶液(5mL)を添加することで遊離塩基を形成させた。水層を酢酸エチル(4x10ml)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をアセトニトリル/水に溶かし、凍らせ、凍結乾燥器に入れ、2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-5-メチルヘキサンアミド(37mg、収率60%)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.38(s,1H)、7.63(d,J=8.6Hz,1H)、7.60(d,J=2.0Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.38(dd,J=8.6、2.0Hz,1H)、3.91(s,3H)、3.28(dd,J=7.6、5.5Hz,1H)、1.61−1.72(m,1H)、1.39−1.56(m,2H)、1.25−1.35(m,1H)、1.20(td,J=12.3、6.2Hz,1H)、0.865(d,J=6.5Hz,3H)、0.86(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 318.2[(M+H)、C1724としての計算値 318.2];HPLC(方法A):t=8.69分;HPLC(方法B):t=8.75分
実施例9
(R)-2-アミノ-3-シクロプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-2-アミノ-3-シクロプロピルプロパン酸を用いて(R)-2-アミノ-3-シクロプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド(145mg)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.38(s,1H)、7.63(d,J=8.31Hz,1H)、7.59(d,J=1.76Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.39(dd,J=8.44、1.89Hz,1H)、3.91(s,3H)、3.42(dd,J=7.18、5.92Hz,1H)、1.49−1.58(m,1H)、1.38−1.48(m,1H)、0.77−0.86(m,1H)、0.37−0.46(m,2H)、0.01−0.11(m,2H);LC/MS(ESI)m/e 302.3[(M+H)、C1620としての計算値 302.2];HPLC(方法A):t=8.89分;HPLC(方法B):t=10.64分
実施例10
(R)-2-アミノ-N-エチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 1-(エチル(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
実施例1、パートA−Cの記載に従って調製した1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(100mg、0.248ミリモル)、および水酸化バリウム(255mg、1.49ミリモル)のDMF(3mL)および水(1mL)中混合物に、ヨードエタン(0.72mL、8.92ミリモル)を添加した。懸濁液を室温で12時間攪拌した。反応混合物をエーテル(50mL)含有の分離漏斗に移した。有機層を水(20mL)、塩水(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して1-(エチル(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(100mg、収率93%)を黄色油として得、その油を次工程にて直接使用した。LC/MS(ESI)m/e 432.3[(M+H)、C2334としての計算値 432.2]
パートB. (R)-2-アミノ-N-エチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(エチル(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-3-メチル-1-オキソブタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(100mg、0.240ミリモル)の0℃でのCHCl(1mL)中溶液に、TFA(0.277mL、3.59ミリモル)を添加した。反応物を室温で2時間攪拌した。該混合物を濃縮し、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(CHCl中にて10%の2M NH/MeOH)に付して精製し、(R)-2-アミノ-N-エチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(55mg、収率50%)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.42(brs,3H)、8.05(brs,1H)、7.87(d,J=8.31Hz,1H)、7.66(brs,1H)、7.12(brs,1H)、7.00(brs,1H)、4.02−4.13(m,2H)、4.01(s,3H)、3.54(dd,J=13.35、6.80Hz,1H)、1.59−1.77(m,2H)、1.42−1.54(m,1H)、1.13(t,J=7.05Hz,3H)、0.76(d,J=6.04Hz,3H)、0.47(d,J=6.30Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 332.4[(M+H)、C1826としての計算値 332.2];HPLC(方法A):t=8.58分;HPLC(方法B):t=8.39分
実施例11
(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ペンタンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートAにおいて4-ニトロ-2-トリフルオロメチルベンズアルデヒドを出発物質として用い、(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ペンタンアミド(15mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.90(brs,1H)、7.99(s,1H)、7.96(s,1H)、7.66−7.78(m,2H)、7.40(s,1H)、3.53(dd,J=9.95、3.65Hz,1H)、1.75−1.89(m,2H)、1.34−1.50(m,1H)、0.98(d,J=6.3Hz,3H)0.96(d,J=6.3Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 342.3[(M+H)、C1619としての計算値 342.1];HPLC(方法A):t=8.95分;HPLC(方法B):t=9.16分
実施例12
(R)-2-アミノ-N-(3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 2-ブロモ-4-ニトロベンズアルデヒド
2-ブロモ-1-メチル-4-ニトロベンゼン(15.0g、69.4ミリモル)を酢酸(112mL)および無水酢酸(105mL、1,113ミリモル)に溶かした。その混合物を氷水浴中に入れ、濃硫酸(15mL、281ミリモル)をゆっくりと添加した。次に、反応混合物の温度を5−10℃の間に維持しながら、酸化クロム(VI)(34.7g、347ミリモル)を少しずつ添加した。該反応混合物を氷浴にて1.5時間攪拌した。内部温度は5〜10℃の間を上下した。発熱作用が遅れて生じるため、反応温度をモニター観察する必要があった。ある時には、温度が10℃を超えないように、反応混合物を一定期間において氷−アセトン浴に入れる必要があった。次に、フラスコの中身を氷をいくらか入れた2リットルのエルレンマイヤーフラスコに注いだ。ついで冷水を加え、総容量を1500mLにした。固体をブフナー漏斗上に集めた。固体がほとんど無色となるまで、該固体を冷水で洗浄した。その固体を2%NaCO冷水溶液(100mL)に懸濁させ、徹底して攪拌させた。固体をフィルター上に集め、冷水で洗浄し、ブフナー漏斗上でいくらか乾燥させ、8.3gのジアセタート中間体を得た。
8.3gの粗ジアセタート中間体、エタノール(16mL)、水(16mL)および濃HSO(2.4mL)の混合物を還流温度で1時間加熱した。混合物を室温に冷却し、該混合物をKCO飽和水溶液(50mL)を含有する分離漏斗に移した。フワフワした固体が形成された。この固体が生成物でないことを後になって決定した。水層を酢酸エチル(4x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。固体をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中5%→15%酢酸エチル)に付して精製し、2-ブロモ-4-ニトロベンズアルデヒド(1.41g、収率9%)を無色の綿毛状固体として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.41(s,1H)、8.51(d,J=2.0Hz,1H)、8.25(dd,J=8.4、2.1Hz,1H)、8.06(d,J=8.6Hz,1H)
パートB. 5-(2-ブロモ-4-ニトロフェニル)オキサゾール
2-ブロモ-4-ニトロベンズアルデヒド(700mg、3.04ミリモル)およびTosMIC(594mg、3.04ミリモル)のMeOH(7mL)中溶液に、炭酸カリウム(442mg、3.20ミリモル)を添加した。反応混合物を還流温度で3時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(25mL)を含有する分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30%→40%酢酸エチル)に付して精製し、5-(2-ブロモ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(701mg、収率86%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.56(d,J=2.3Hz,1H)、8.25(dd,J=8.8、2.3Hz,1H)、8.13(s,1H)、8.05(s,1H)、7.97(d,J=8.8Hz,1H);LC/MS(ESI)m/e 269.1[(M+H)、CBrとしての計算値 269.0]
パートC. 3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン
5-(2-ブロモ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(120mg、0.446ミリモル)、塩化スズ(II)・二水和物(0.371mL、4.46ミリモル)およびEtOH(4mL)を合わせ、75℃で1時間加熱した。反応混合物を室温に冷却して濃縮した。残渣を酢酸エチルに溶かし、NaHCO飽和水溶液を含有するエルレンマイヤーフラスコ中にゆっくりと注いだ。次に該混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、固体(酢酸エチルで濯ぎ)を除去した。濾液をNaHCO飽和水溶液(50mL)を含有する分離漏斗中に注いだ。水層を酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30%→50%酢酸エチル)に付して精製し、3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(67mg、収率63%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.37(s,1H)、7.45(s,1H)、7.37(d,J=8.6Hz,1H)、6.92(d,J=2.3Hz,1H)、6.64(dd,J=8.6、2.3Hz,1H)、5.78(s,2H);LC/MS(ESI)m/e 239.1[(M+H)、COBrとしての計算値 239.0]
パートD. 1-(3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(55mg、0.230ミリモル)、(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸(106mg、0.460ミリモル)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.161mL、0.920ミリモル)のCHCl(1.5mL)中混合物に、HATU(175mg、0.460ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で18時間攪拌した。出発物質が有意な量で残った状態であった。(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸(106mg、0.460ミリモル)およびHATU(175mg、0.460ミリモル)をさらに加え、反応混合物を40℃で3時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(10mL)含有の分離フラスコに移した。水層を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%→40%酢酸エチル)に付して精製し、1-(3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(135mg)を無色油として得た。(生成物には不純物が多少混入しているが、次工程にそのまま適用した。)LC/MS(ESI)m/e 452.2[(M+H)、C2027Brとしての計算値 452.1]
パートE. (R)-2-アミノ-N-(3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(106mg、0.234ミリモル)の0℃でのCHCl(2mL)中懸濁液に、TFA(0.50mL、6.49ミリモル)を添加した。冷却浴を取り外し、混合物を室温でN下にて1.5時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、生成物を逆相HPLC(MeCN/HO+0.1%TFA)に付して精製した。有機溶媒をロトベーパーで除去し、水性混合物をKCO飽和水溶液(5mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(4x10ml)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をアセトニトリル/水に溶かし、凍らせ、凍結乾燥器に入れ、(R)-2-アミノ-N-(3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(27mg、収率31%)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.52(s,1H)、8.22(d,J=1.5Hz,1H)、7.70−7.77(m,3H)、3.38(dd,J=8.6、5.5Hz,1H)、1.70−1.80(m,1H)、1.44−1.54(m,1H)、1.31−1.42(m,1H)、0.91(d,J=6.5Hz,3H)、0.89(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 352.3[(M+H)、C1519Brとしての計算値 352.1];HPLC(方法A):t=8.51分;HPLC(方法B):t=8.45分
実施例13
(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(3-メチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド
パートA. 4-メチル-1-(3-メチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
実施例12、パートA−Dの記載に従って調製した1-(3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(100mg、0.221ミリモル)、メチルボロン酸(26.5mg、0.442ミリモル)、炭酸ナトリウム(2M、水性)(0.221mL、0.442ミリモル)、トルエン(1.5mL)およびMeOH(0.300mL)を三角バイアル中で合わせた。Nを該反応混合物中に5分間通気した。次にPd(PPh(25.5mg、0.022ミリモル)を該混合物に加え、それを90℃で4時間加熱した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液(5mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30%→50%酢酸エチル)に付して精製し、4-メチル-1-(3-メチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(48mg、収率56%)を無色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.06(s,1H)、8.44(s,1H)、7.60(s,1H)、7.59(brs,1H)、7.40(s,1H)、7.06(d,J=7.8Hz,1H)、4.07−4.18(m,1H)、2.41(s,3H)、1.58−1.72(m,1H)、1.48−1.57(m,1H)、1.44(dd,J=8.6、5.0Hz,1H)、1.38(s,9 H)、0.90(d,J=3.5Hz,3H)、0.89(d,J=3.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 288.3[(M+H−C、C1622としての計算値 288.2]
パートB. (R)-2-アミノ-4-メチル-N-(3-メチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド
4-メチル-1-(3-メチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(58mg、0.150ミリモル)の0℃でのCHCl(2mL)中懸濁液に、TFA(0.50mL、6.49ミリモル)を添加した。冷却浴を取り外し、混合物をN下の室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、生成物を逆相HPLC(MeCN/HO+0.1%TFA)に付して精製した。有機溶媒および大方の水をロトベーパーで除去し、残りの水性混合物をKCO飽和水溶液(4mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(5x10ml)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をアセトニトリル/水に溶かし、凍らせ、凍結乾燥器に入れ、(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(3-メチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド(43mg、収率95%)を無色非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.44(s,1H)、7.60−7.64(m,3H)、7.40(s,1H)、3.38(dd,J=8.4、5.7Hz,1H)、2.41(s,3H)、1.70−1.79(m,1H)、1.49(ddd,J=13.4、8.0、5.5Hz,1H)、1.31−1.40(m,1H)、0.91(d,J=6.5Hz,3H)、0.89(d,J=6.8Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 288.3[(M+H)、C1622としての計算値 288.2];HPLC(方法A):t=7.80分;HPLC(方法B):t=7.97分
実施例14
(R)-2-アミノ-N-(3-エチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 4-ニトロ-2-ビニルベンズアルデヒド
実施例12、パートAの記載に従って調製した2-ブロモ-4-ニトロベンズアルデヒド(500mg、2.174ミリモル)の無水トルエン(15mL)中溶液に、2,4,6-トリビニル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリボリナン−ピリジン複合体(785mg、3.26ミリモル)および炭酸ナトリウム(2M水性)(3.26mL、6.52ミリモル)を添加した。該溶液をNで3分間脱気した。Pd(PPh(251mg、0.217ミリモル)をその後で該反応混合物に添加し、該混合物をN下で100℃にて6.5時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(5mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中5%→20%酢酸エチル)に付して精製し、4-ニトロ-2-ビニルベンズアルデヒド(237mg、収率62%)を黄色非晶質油として得た。該生成物は不純物をいくらか含んだ。該生成物を次工程にそのまま持ち越した。
パートB. 5-(4-ニトロ-2-ビニルフェニル)オキサゾール
4-ニトロ-2-ビニルベンズアルデヒド(235mg、1.33ミリモル)およびTosMIC(259mg、1.33ミリモル)のMeOH(5mL)中溶液に、炭酸カリウム(192mg、1.40ミリモル)を添加した。反応混合物を還流温度で2時間加熱した。該反応混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(50mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x75mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中10→40%酢酸エチル)に付して精製し、5-(4-ニトロ-2-ビニルフェニル)オキサゾール(46mg、0.213ミリモル、収率16%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.42(d,J=2.3Hz,1H)、8.22(dd,J=8.7、2.4Hz,1H)、8.07(s,1H)、7.86(d,J=8.8Hz,1H)、7.45(s,1H)、7.05(dd,J=17.4、11.1Hz,1H)、5.91(d,J=17.4Hz,1H)、5.62(d,J=11.1Hz,1H);LC/MS(ESI)m/e 217.2[(M+H)、C11としての計算値 217.06]
パートC. 3-エチル-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン
5-(4-ニトロ-2-ビニルフェニル)オキサゾール(45mg、0.208ミリモル)のエタノール(20mL)中溶液に、炭素上パラジウム(10%、デグサ型)(44.3mg、0.021ミリモル)を加えた。該混合物をパール振盪器上で40psiのH下にて2時間置いた。次に触媒を珪藻土(セライト(登録商標))のパッドを通して除去し、濾液を濃縮して3-エチル-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(45mg)を明褐色固体として得た。粗生成物を次工程にそのまま使用した。H NMR(400MHz、MeOD)δ 8.38(s,1H)、7.80(d,J=8.3Hz,1H)、7.45(s,1H)、7.39(d,J=2.3Hz,1H)、7.34(dd,J=8.3、2.5Hz,1H)、2.88(q,J=7.6Hz,2H)、1.26(t,J=7.6Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 189.2[(M+H)、C1113Oとしての計算値 189.1]
パートD. (R)-2-アミノ-N-(3-エチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例12、パートD−Eの記載に従って、3-エチル-4-(オキサゾール-5-イル)アニリンより調製して、(R)-2-アミノ-N-(3-エチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(24mg、収率71%)をオフホワイトの非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.44(s,1H)、7.61−7.69(m,2H)、7.55(d,J=8.3Hz,1H)、7.37(s,1H)、3.37(dd,J=8.7、5.7Hz,1H)、2.73(q,J=7.6Hz,2H)、1.70−1.82(m,1H)、1.49(ddd,J=13.5、8.2、5.5Hz,1H)、1.30−1.41(m,1H)、1.17(t,J=7.4Hz,3H)、0.92(d,J=6.5Hz,3H)、0.89(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 302.4[(M+H)、C1724としての計算値 302.2];HPLC(方法A):t=8.46分;HPLC(方法B):t=8.54分
実施例15
(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(チオフェン-3-イル)フェニル)ペンタンアミド
実施例13に記載の方法と同様の方法にて、パートAにおいてチオフェン-3-イルボロン酸を用いて(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(チオフェン-3-イル)フェニル)ペンタンアミド(15mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.75(s,1H)、8.34(s,1H)、8.27(brs,3H)、7.73−7.78(m,1H)、7.69−7.73(m,1H)、7.67(d,J=2.0Hz,1H)、7.65(dd,J=4.9、2.9Hz,1H)、7.50(dd,J=3.0、1.3Hz,1H)、6.96(dd,J=5.0、1.3Hz,1H)、6.41(s,1H)、3.94(brs,1H)、1.64−1.73(m,3H)、0.94(d,J=3.8Hz,6 H);LC/MS(ESI)m/e 356.2[(M+H)、C1922Sとしての計算値 356.1];HPLC(方法A):t=8.84分;HPLC(方法B):t=9.18分
実施例16
(R)-2-アミノ-N-(3-ヒドロキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1の記載に従って調製した(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(20mg、0.066ミリモル)の圧力容器に入れたCHCl(1mL)中溶液に、BBr(CHCl中1M)(0.025mL、0.264ミリモル)を添加した。該容器を80℃で12時間加熱した。該混合物をNaHCO飽和水溶液(5mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x5mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮して、残渣を逆相HPLC(MeCN/HO+0.1%TFA)に付して精製し、(R)-2-アミノ-N-(3-ヒドロキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(5mg、収率19%)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.62(s,1H)、10.54(s,1H)、8.37(s,1H)、8.24(brs,3H)、7.60(d,J=8.56Hz,1H)、7.44−7.48(m,2H)、7.13(dd,J=8.56、2.01Hz,1H)、3.87−3.95(m,1H)、1.61−1.71(m,3H)、0.83-0.97(m,6H);LC/MS(ESI)m/e 290.3[(M+H)、C1520としての計算値 290.2];HPLC(方法A):t=7.74分;HPLC(方法B):t=7.48分
実施例17
(R)-2-アミノ-N-(3-エトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)フェノール
実施例1、パートAの記載に従って調製した5-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(250mg、1.135ミリモル)の圧力容器に入れたCHCl(5mL)中溶液に、BBr(CHCl中1M)(0.429mL、4.54ミリモル)を添加した。該溶液を80℃で12時間加熱した。混合物をNaHCO飽和水溶液含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮し、残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中40→70%酢酸エチル)に付して精製し、5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)フェノール(120mg、収率51%)を灰色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 207.2[(M+H)、Cとしての計算値 207.0]
パートB. 5-(2-エトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール
5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)フェノール(110mg、0.534ミリモル)およびKCO(81mg、0.587ミリモル)のDMF(3mL)中混合物を室温で30分間攪拌した。この混合物に、ヨードエタン(0.047mL、0.587ミリモル)を添加し、次に該混合物を室温で14時間攪拌した。該混合物をNHCl飽和水溶液含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮し、残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中10→30%酢酸エチル)に付して精製し、5-(2-エトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(120mg、収率96%)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 235.2[(M+H)、C1111としての計算値 235.1]
パートC. (R)-2-アミノ-N-(3-エトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートB−Dに記載の方法と同様にして、5-(2-エトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾールから標記化合物を調製した。生成物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(CHCl中にて10%の2M NH/MeOH)に付して精製し、(R)-2-アミノ-N-(3-エトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(72mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.74(s,1H)、8.41(s,1H)、8.29(brs,3H)、7.70(d,J=8.56Hz,1H)、7.43-7.50(m,2H)、7.36(dd,J=8.56、1.76Hz,1H)、4.16(q,J=6.97Hz,2H)、3.90−4.00(m,1H)、1.66-1.76(m,3H)、1.48(t,J=6.92Hz,3H)、0.92(d,J=4.78Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 318.3[(M+H)、C1724としての計算値 318.2];HPLC(方法A):t=8.44分;HPLC(方法B):t=8.52分
実施例18
(R)-2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 5-(2-(ジフルオロメトキシ)-4-ニトロフェニル)オキサゾール
実施例17、パートAの記載に従って調製した5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)フェノール(1.4g、6.79ミリモル)の室温でのDMF(15mL)中溶液に、炭酸カリウム(3.28g、23.77ミリモル)を添加した。得られた懸濁液を20分間攪拌ンし、次に2-クロロ-2,2-ジフルオロ酢酸メチル(1.79mL、16.98ミリモル)と反応させた。反応混合物を90℃で2時間加熱した。反応混合物を100mLの水含有のフラスコに移し、そこで沈殿物の形成がもたらされ、それを濾過で集めた。固体を集めて減圧下で乾燥させ、5-(2-(ジフルオロメトキシ)-4-ニトロフェニル)オキサゾール(1.40g、収率80%)を黄色固体として得た。該固体をさらに精製することなく用いた。LC/MS(ESI)m/e 257.0[(M+H)、C10としての計算値 257.0]
パートB. (R)-2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートB−Dに記載の方法と同様にして、5-(2-(ジフルオロメトキシ)-4-ニトロフェニル)オキサゾールから標記化合物を調製した。生成物を逆相HPLC(アセトニトリル/水+0.1%TFA)に付して精製した。有機溶媒をロトベーパーで除去し、KCO飽和水溶液(5mL)で洗浄することで遊離塩基を形成させた。水層を酢酸エチル(4x10ml)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をエーテル(20mL)に溶かし、0℃に冷却した。この溶液にエーテル中2M HCl(8mL)を加え、それにより無色沈殿物の形成がもたらされた。沈殿物をブフナー漏斗で集め、減圧下で乾燥させて(R)-2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(400mg)をHCl塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.44(brs,1H)、7.85(s,1H)、7.83(s,1H)、7.56(d,J=7.8Hz,2H)、6.99(t,J=73.0Hz,1H)、4.06(t,J=6.3Hz,1H)、1.73-1.83(m,3H)、1.03(d,J=5.3Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 340.3[(M+H)、C1620としての計算値 340.4];HPLC(方法A):t=8.72分;HPLC(方法B):t=8.58分
実施例19
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. ((2-メトキシ-4-ニトロフェニル)エチニル)トリメチルシラン
1-ブロモ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(3.00g、12.93ミリモル)、エチニルトリメチルシラン(1.270g、12.93ミリモル)、トリエチルアミン(5.41mL、38.8ミリモル)およびCHCl(60mL)を合わせ、Nを該反応混合物中に5分間通気した。次にヨウ化銅(I)(0.172g、0.905ミリモル)およびPd(PPhCl(0.908g、1.293ミリモル)を加え、該混合物を還流温度で16時間還流した。混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(50mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中5%→10%酢酸エチル)に付して精製し、((2-メトキシ-4-ニトロフェニル)エチニル)トリメチルシラン(2.75g、収率85%)を淡黄色固体として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.77(dd,J=8.3、2.3Hz,1H)、7.68−7.73(m,1H)、7.53(d,J=8.6Hz,1H)、3.95(s,3H)、0.25−0.28(m,9 H);LC/MS(ESI)m/e 249.43[M、C1215NOSiとしての計算値 249.08]
パートB. 1-エチニル-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン
((2-メトキシ-4-ニトロフェニル)エチニル)トリメチルシラン(2.65g、10.63ミリモル)のTHF(70mL)中溶液をフッ化テトラブチルアンモニウム(15.94mL、15.94ミリモル)で処理した。混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液(50mL)含有の分離漏斗に移した。水層をエーテル(3x100mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中5%→10%酢酸エチル)に付して精製し、1-エチニル-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(1.04g、収率55%)を淡黄色固体として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.80(dd,J=8.4、2.1Hz,1H)、7.73(d,J=2.0Hz,1H)、7.58(d,J=8.3Hz,1H)、3.99(s,3H)、3.53(s,1H)
パートC. 4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-2H-1,2,3-トリアゾール
1-エチニル-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(200mg、1.129ミリモル)およびアジドトリメチルシラン(3.00mL、22.60ミリモル)の圧力管での混合物を125℃で16時間加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、ヘキサン(3mL)で希釈した。固体をブフナー漏斗で集めて4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-2H-1,2,3-トリアゾール(100mg)を得た。濾液を濃縮し、冷エーテル/ヘキサン(1:1)に溶かし、固体をブフナー漏斗で集め、さらなる4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-2H-1,2,3-トリアゾール(26mg)を得た。合計で、126mg(収率51%)を黄色固体として単離した:H NMR(300MHz、DMSO−d)δ 15.05(brs,1H)、8.32(s,1H)、8.27(d,J=8.8Hz,1H)、7.87−7.98(m,2H)、4.08(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 221.26[(M+H)、Cとしての計算値 221.07]
パートD. (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートB−Dに記載の方法であって、HATU介在のアミド形成反応を40℃で行うことを除いて、同様の方法にて、4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-2H-1,2,3-トリアゾールから標記化合物を調製した。逆相HPLC(5%MeCN/95%水→20%MeCN/80%水+0.1%TFA)に付して生成物を精製した。有機溶媒および大方の水をロトベーパーで除去した。残渣をアセトニトリル/水に溶かし、凍らせ、凍結乾燥器に入れ、(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(76mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.68(s,1H)、8.28(brs,3H)、8.16(brs,1H)、7.97(d,J=8.3Hz,1H)、7.47(d,J=2.0Hz,1H)、7.34(dd,J=8.4、1.9Hz,1H)、3.95(d,J=5.3Hz,1H)、3.91(s,3H)、1.63−1.75(m,3H)、0.95(d,J=4.3Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 304.3[(M+H)、C1522としての計算値 304.2];HPLC(方法A):t=7.44分;HPLC(方法B):t=7.18分
実施例20
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 1-(4-ブロモ-3-メトキシフェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
4-ブロモ-3-メトキシアニリン(1.00g、4.95ミリモル)および(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸(1.72g、7.42ミリモル)の室温でのCHCl(20mL)中混合物に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(4.32mL、24.75ミリモル)およびHATU(2.82g、7.42ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液含有の分離漏斗に移した。水層をCHCl(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、濃縮して残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30→40%酢酸エチル)に付して精製し、1-(4-ブロモ-3-メトキシフェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(2.00g、収率97%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 7.46−7.43(m,1H)、7.19(dd,J=8.8、2.3Hz,1H)、7.06(d,J=7.8Hz,1H)、4.15−4.06(m,1H)、3.81(s,3H)、1.70−1.59(m,1H)、1.58−1.47(m,1H)、1.46−1.39(m,1H)、1.38(s,7H)、0.89(dd,J=6.5、2.8Hz,5H);LC/MS(ESI)m/e 315.2[(M−Boc+H)、C1320BrNとしての計算値 315.1]
パートB. 1-(3-メトキシ-4-(ピリジン-4-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
1-(4-ブロモ-3-メトキシフェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(200mg、0.482ミリモル)、ピリジン-4-イルボロン酸(65.1mg、0.530ミリモル)、および水(10mL)に溶かしたNaCO(153mg、1.445ミリモル)のトルエン(30mL)およびエタノール(7.50mL)中混合物に、Pd(PPh(27.8mg、0.024ミリモル)を添加した。反応物を還流温度で12時間加熱した。混合物を水含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮し、残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中10→50%酢酸エチル)に付して精製し、1-(3-メトキシ-4-(ピリジン-4-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(151mg、収率76%)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 414.3[(M+H)、C2332としての計算値 414.2]
パートC. (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(3-メトキシ-4-(ピリジン-4-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(150mg、0.363ミリモル)の0℃でのCHCl(1mL)中溶液に、TFA(1mL、12.98ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌した。該混合物を減圧下で濃縮し、逆相HPLC(アセトニトリル/水+0.1%TFA)に付して精製した。有機溶媒をロトベーパーで除去し、混合物を凍らせ、凍結乾燥器に入れた。得られた固体をNaHCO飽和水溶液含有の分離漏斗に移し、水層を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、水、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(71mg、収率63%)を無色ゲルとして得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.55(d,J=6.0Hz,2H)、7.56(d,J=1.5Hz,1H)、7.51(dd,J=4.5、1.5Hz,2H)、7.32−7.42(m,2H)、3.79(s,3H)、3.34−3.38(m,1H)、1.73−1.82(m,1H)、1.49(ddd,J=13.4、8.1、5.4Hz,1H)、1.30−1.40(m,1H)、0.92(d,J=6.5Hz,3H)、0.90(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 314.4[(M+H)、C1824としての計算値 314.2];HPLC(方法A):t=6.18分;HPLC(方法B):t=6.09分
実施例21
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(チアゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 1-(3-メトキシ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
実施例20、パートAに記載されるように調製した1-(4-ブロモ-3-メトキシフェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(300mg、0.722ミリモル)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)(275mg、1.083ミリモル)、酢酸カリウム(213mg、2.167ミリモル)、およびジオキサン(4mL)を合わせ、ジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)−ジクロロメタンのアダクツ(59.4mg、0.072ミリモル)を該懸濁液に添加した。反応混合物を窒素下に置き、80℃で一夜加熱した。混合物を室温に冷却し、珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過した。濾液をNaHCO飽和水溶液(10mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%→35%酢酸エチル)に付して精製し、1-(3-メトキシ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(95mg、収率28%)を無色の非晶質固体として得た:H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 7.49(d,J=7.9Hz,1H)、7.30(d,J=1.5Hz,1H)、7.21(dd,J=6.3、2.0Hz,1H)、4.12(brs,1H)、3.72(s,3H)、1.65(brs,1H)、1.49−1.57(m,1H)、1.40−1.46(m,1H)、1.39(s,9H)、1.26(s,6H)、1.18(s,6H)、0.90(d,J=6.7Hz,3H)、0.90(d,J=6.1Hz,3H)
パートB. 1-(3-メトキシ-4-(チアゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
5-ブロモチアゾール(23.50mg、0.143ミリモル)、1-(3-メトキシ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(53mg、0.115ミリモル)、リン酸カリウム(97mg、0.458ミリモル)およびジオキサンを三角バイアル中で合わせた。窒素を該反応混合物に数分間にわたって通気した。ジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)−ジクロロメタンアダクツ(9.43mg、0.011ミリモル)を添加し、反応混合物を100℃で4時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(2mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x5mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(2mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%→60%酢酸エチル)に付して精製し、1-(3-メトキシ-4-(チアゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(31mg、収率65%)を無色の非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.15(s,1H)、9.02(s,1H)、8.31(s,1H)、7.71(d,J=8.6Hz,1H)、7.53(d,J=2.0Hz,1H)、7.31(dd,J=8.4、1.9Hz,1H)、7.08(d,J=8.1Hz,1H)、4.09−4.17(m,1H)、3.89(s,3H)、1.61−1.72(m,1H)、1.48−1.59(m,1H)、1.42−1.47(m,1H)、1.38(s,9H)、0.90(d,J=6.3Hz,3H)、0.90(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 420.2[(M+H)、C2130Sとしての計算値 420.2]
パートC. (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(チアゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(3-メトキシ-4-(チアゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(40mg、0.095ミリモル)の0℃でのCHCl(1.5mL)中懸濁液に、TFA(0.50mL、6.49ミリモル)を添加した。冷却浴を取り外し、混合物をN下にて室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、生成物を逆相HPLC(MeCN/HO+0.1%TFA)に付して精製した。有機溶媒をロトベーパーで除去し、水性混合物をKCO飽和水溶液(5mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(4x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をアセトニトリル/水に溶かし、凍らせ、凍結乾燥器に入れ、(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(チアゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(23mg、収率74%)を無色の非晶質固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 9.01(s,1H)、8.31(s,1H)、7.71(d,J=8.6Hz,1H)、7.60(d,J=2.0Hz,1H)、7.34(dd,J=8.6、2.0Hz,1H)、3.89(s,3H)、3.36(dd,J=8.8、5.5Hz,1H)、1.70−1.83(m,1H)、1.49(ddd,J=13.5、8.2、5.5Hz,1H)、1.30−1.39(m,1H)、0.92(d,J=6.5Hz,3H)、0.89(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 320.1[(M+H)、C1622Sとしての計算値 320.1];HPLC(方法A):t=7.64分;HPLC(方法B):t=7.78分
実施例22
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 2-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン
1-ブロモ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(4.00g、17.24ミリモル)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)(6.57g、25.9ミリモル)、酢酸カリウム(5.08g、51.7ミリモル)およびジオキサン(100mL)を合わせた。(1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)-ジクロロパラジウム(II)−ジクロロメタン複合体(1.418g、1.724ミリモル)を加え、反応混合物を80℃で16時間加熱した。混合物を室温に冷却し、珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過した。濾液をNaHCO飽和水溶液(100mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x100mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30%→70%酢酸エチル)に付して精製し、2-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(3.35g、収率70%)を明褐色固体として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.81(d,J=1.0Hz,2H)、7.69(s,1H)、3.95(s,3H)、1.39(s,12H)
パートB. 4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピリダジン
2-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(750mg、2.69ミリモル)、4-ブロモピリダジン(427mg、2.69ミリモル)、炭酸セシウム(1751mg、5.37ミリモル)、塩化銅(I)(266mg、2.69ミリモル)およびDMF(18mL)を合わせた。Nを反応混合物に5分間にわたって通気した。ついでDppf(149mg、0.269ミリモル)およびPd(OAc)(30.2mg、0.134ミリモル)を添加し、反応混合物を100℃で16時間攪拌した。該混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで濯ぎながら、珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過した。濾液をNaHCO飽和水溶液(25mL)含有の分離漏斗に移した。水層酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(CHCl中1%→7%MeOH)に付して精製し、4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピリダジン(169mg、収率27%)を明褐色固体として得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.42(dd,J=2.3、1.3Hz,1H)、9.31(dd,J=5.4、1.1Hz,1H)、8.02(dd,J=8.3、2.0Hz,1H)、7.92(d,J=2.3Hz,1H)、7.68(dd,J=5.4、2.4Hz,1H)、7.56(d,J=8.3Hz,1H)、4.01(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 232.1[(M+H)、C1110としての計算値 232.1]
パートC. 3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)アニリン
4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピリダジン(160mg、0.692ミリモル)のエタノール(20mL)中溶液に、炭素上パラジウム(10%、デグサ型)(147mg、0.069ミリモル)を添加した。混合物をパール振盪器にて40psiのH下に2時間置いた。次に珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、触媒を取り除き、濾液を濃縮して3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)アニリン(139mg、収率100%)を明褐色固体として得、それを次工程にそのまま使用した:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 9.64(d,J=2.0Hz,1H)、9.28(d,J=6.0Hz,1H)、8.33(dd,J=6.0、2.5Hz,1H)、7.66(d,J=8.8Hz,1H)、6.59(d,J=1.8Hz,1H)、6.54(dd,J=8.7、1.9Hz,1H)、3.87(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 202.2[(M+H)、C1112Oとしての計算値 202.1]
パートD. 1-(3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)アニリン(142mg、0.706ミリモル)、(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸(490mg、2.117ミリモル)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.616mL、3.53ミリモル)のDMF(4mL)中混合物に、HATU(805mg、2.117ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で5分間、次に40℃で16時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル(20mL)含有の分離漏斗に移した。有機層を水(2x10mL)、塩水(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(CHCl中1%→7%MeOH)に付して精製し、1-(3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(292mg、収率100%)を赤褐色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 415.3[(M+H)、C2231としての計算値 415.2]
パートE. (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(290mg、0.700ミリモル)の0℃でのCHCl(3mL)中懸濁液に、TFA(1.0mL、12.98ミリモル)を添加した。冷却浴を取り外し、混合物をN下の室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、生成物を逆相HPLC(MeCN/HO+0.1%TFA)に付して精製した。溶媒をロトベーパーで除去し、残渣をKCO飽和水溶液含有の分離漏斗に移した。水層をCHCl(5x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣を水/アセトニトリル+0.1%TFAに溶かし、凍らせ、凍結乾燥器に入れて(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(40mg、収率18%)を無色の非晶質固体として得た:H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 9.42(brs,1H)、9.20(d,J=5.5Hz,1H)、7.78−7.85(m,1H)、7.61(s,1H)、7.52(d,J=8.5Hz,1H)、7.44(d,J=8.5Hz,1H)、3.84(s,3H)、3.36−3.45(m,1H)、1.72−1.83(m,1H)、1.47−1.57(m,1H)、1.31−1.44(m,1H)、0.81−1.00(m,6H);LC/MS(ESI)m/e 315.3[(M+H)、C1723としての計算値 315.2];HPLC(方法A):t=6.81分;HPLC(方法B):t=6.41分
実施例23
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例22に記載の方法と、以下の条件をパートBで用いることを除いて、同様の方法にて調製した:2-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(700mg、2.508ミリモル)、2-ブロモ-1,3,4-チアジアゾール(414mg、2.508ミリモル)、炭酸セシウム(1634mg、5.02ミリモル)、およびDMF(12mL)を合わせた。Nを反応混合物に2分間通気した。次に(1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)-ジクロロパラジウム(II)−ジクロロメタン複合体(206mg、0.251ミリモル)を添加し、その反応混合物を100℃で16時間攪拌した。その混合物を室温に冷却し、珪藻土(セライト(登録商標))のパッドを通し、酢酸エチルで濯ぎながら、濾過した。濾液をNaHCO飽和水溶液(15mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x15mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(1%→3%MeOH/CHCl)に付して精製し、2-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1,3,4-チアジアゾール(42mg、収率7%)を明褐色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 238.2((M+H)、CSとしての計算値 238.0)
パートC−Eを完了した後、(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(20mg)を無色非晶質固体として単離した:H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 9.59(s,1H,メジャー)、9.57(s,1H,マイナー)、8.28(d,J=8.5Hz,1H,メジャー)、8.25(d,J=8.9Hz,1H,マイナー)、7.77(d,J=1.8Hz,1H,メジャー)、7.67(s,1H,マイナー)、7.46(dd,J=8.9、1.8Hz,1H,メジャー)、7.26(d,J=9.2Hz,1H,マイナー)、4.00(s,3H,メジャー)、3.99(s,3H,マイナー)、3.38(brs,1H)、1.75−1.82(m,1H,メジャー)、1.72(dt,J=13.4、6.7Hz,1H,マイナー)、1.47−1.55(m,1H,メジャーおよびマイナー)、1.32−1.40(m,1H,メジャー)、0.93(d,J=6.7Hz,3H,メジャー)、0.91(d,J=6.4Hz,3H,メジャー)、0.89(d,J=6.7Hz,3H,マイナー);LC/MS(ESI)m/e 321.3[(M+H)、C1521Sとしての計算値 321.1];HPLC(方法A):t=7.85分;HPLC(方法B):t=7.99分
実施例24
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例20に記載の方法と同様の方法にて、パートBにおいて1H-ピラゾール-4-イルボロン酸を用いて調製し、(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(18mg)をTFA塩として得た:H NMR(500MHz、CDOD)δ 8.09(brs,2H)、7.58(d,J=8.2Hz,1H)、7.50(d,J=2.1Hz,1H)、7.19(dd,J=8.2、1.8Hz,1H)、4.00−4.05(m,1H)、3.94(s,3H)、1.75−1.86(m,3H)、1.08(d,J=2.4Hz,3H)、1.06(d,J=2.4Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 303.2[(M+H)、C1623としての計算値 303.2];HPLC(方法A):t=7.01分;HPLC(方法B):t=7.01分
実施例25
(R)-N-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)-3-メトキシフェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド
パートA. 1-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1H-イミダゾール
ヨウ化銅(I)(24.62mg、0.129ミリモル)およびL−ヒスチジン(40.1mg、0.259ミリモル)/DMSO(8mL)を100℃で30分間攪拌した。この混合物に、1-ブロモ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(300mg、1.293ミリモル)、1H-イミダゾール(106mg、1.552ミリモル)およびKCO(357mg、2.59ミリモル)を添加した。反応混合物を100℃で48時間攪拌した。混合物をNaHCO溶液含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮し、残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(CHCl中10%MeOH)に付して精製し、1-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1H-イミダゾール(300mg、収率97%)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 220.1[(M+H)、C1010としての計算値 220.1]
パートB. (R)-N-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)-3-メトキシフェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド
(R)-N-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)-3-メトキシフェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミドを、実施例1、パートB−Dに記載される方法と同様に、1-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1H-イミダゾールより調製した。生成物を逆相HPLC(アセトニトリル/水+0.1%TFA)に付して精製した。有機溶媒をロトベーパーで除去し、その水性混合液を凍らせ、凍結乾燥器に入れて(R)-N-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)-3-メトキシフェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド(70mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 9.21(brs,1H)、7.80(brs,1H)、7.74(d,J=1.8Hz,1H)、7.69(brs,1H)、7.52(d,J=8.8Hz,1H)、7.38(dd,J=8.6、1.8Hz,1H)、4.06(t,J=6.9Hz,1H)、3.90(s,3H)、1.70−1.87(m,3H)、1.02(d,J=6.3Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 303.2[(M+H)、C1623としての計算値 303.2];HPLC(方法A):t=5.63分;HPLC(方法B):t=5.75分
実施例26
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例25に記載の方法と同様の方法にて、パートAにおいて1H-1,2,4-トリアゾールを用いて調製し、(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(60mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.85(s,1H)、8.11(s,1H)、7.70(brs,1H)、7.63(d,J=8.6Hz,1H)、7.30(d,J=8.6Hz,1H)、3.95−4.11(m,1H)、3.91(s,3H)、1.64−1.89(m,3H)、1.02(d,J=3.8Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 304.2[(M+H)、C1522としての計算値 304.2];HPLC(方法A):t=7.23分;HPLC(方法B):t=7.17分
実施例27
(R)-2-アミノ-N-(2-クロロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 1-(2-クロロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル、1-(2-クロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル、および1-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
実施例1、パートA−Cの記載に従って調製した1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(330mg、0.818ミリモル)、およびN-クロロスクシンイミド(115mg、0.859ミリモル)のDMF(5mL)中混合物を室温で12時間攪拌した。LC/MSは3種の生成物が形成されたことを示した。混合物を塩水含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮し、残渣を逆相HPLC(水/アセトニトリル+0.1%TFA)に付して精製し、以下の3種の生成物:
1-(2-クロロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(45mg、収率13%)(無色固体として):H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 9.37(s,1H)、8.45(s,1H)、7.86(s,1H)、7.72(s,1H)、7.56(s,1H)、7.38(d,J=7.8Hz,1H)、4.15−4.25(m,1H)、3.93(s,3H)、1.69(brs,1H)、1.52−1.62(m,2H)、1.41(s,9H)、0.92(d,J=6.8Hz,3H)、0.89(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 438.4[(M+H)、C2129Clとしての計算値 438.2]
1-(2-クロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(25mg、収率7%)(無色固体として):H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.23(s,1H)、8.52(s,1H)、7.52(d,J=1.5Hz,1H)、7.32−7.42(m,2H)、7.10(d,J=7.6Hz,1H)、4.10−4.18(m,1H)、3.80(s,3H)、1.62−1.73(m,1H)、1.50−1.60(m,1H)、1.42−1.48(m,1H)、1.38(s,9H)、0.91(d,J=2.5Hz,3H)、0.89(d,J=2.3Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 438.2[(M+H)、C2129Clとしての計算値 438.2]
1-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(45mg、収率12%)(無色固体として):H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.21(s,1H)、8.04(s,1H)、7.51(s,1H)、4.25(dd,J=9.7、3.7Hz,1H)、3.85(s,3H)、1.59−1.80(m,3H)、1.46(s,9H)、0.98(d,J=6.3Hz,3H)、0.96(d,J=6.3Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 472.3[(M+H)、C2128Clとしての計算値 472.1]
を得た。
パートB. (R)-2-アミノ-N-(2-クロロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(2-クロロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(40mg、0.085ミリモル)をCHCl(1mL)に溶かし、0℃に冷却した。この溶液に、TFA(0.065mL、0.847ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で12時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を逆相HPLC(アセトニトリル/水+0.1%TFA)に付して精製し、(R)-2-アミノ-N-(2-クロロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(25mg、収率61%)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.19(s,1H)、8.16(s,1H)、7.71(s,1H)、7.47(s,1H)、3.95(s,3H)、3.52(dd,J=9.6、4.5Hz,1H)、1.80−1.89(m,1H)、1.65−1.75(m,1H)、1.40−1.51(m,1H)、0.98(t,J=6.9Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 338.2[(M+H)、C1621Clとしての計算値 338.1];HPLC(方法A):t=8.78分;HPLC(方法B):t=8.67分
実施例28
(R)-2-アミノ-N-(2-クロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例27、パートA由来の1-(2-クロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチルから、実施例27、パートBに記載と方法と同様にして、(R)-2-アミノ-N-(2-クロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(25mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.18(s,1H)、7.60(d,J=1.8Hz,1H)、7.38(d,J=8.3Hz,1H)、7.21(dd,J=8.4、1.9Hz,1H)、3.84(s,3H)、3.44−3.54(m,1H)、1.75(dddd,J=13.2、7.1、6.8、6.7Hz,1H)、1.57−1.68(m,1H)、1.41−1.53(m,1H)、0.97(t,J=7.1Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 338.2[(M+H)、C1621Clとしての計算値 338.1];HPLC(方法A):t=8.60分;HPLC(方法B):t=8.89分
実施例29
(R)-2-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例27、パートA由来の1-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチルから、実施例27、パートBに記載の方法と同様にして(R)-2-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(25mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.37(brs,1H)、8.61(s,1H)、8.31(brs,3H)、7.66(s,1H)、7.55(s,1H)、4.17(brs,1H)、3.82(s,3H)、1.66−1.82(m,3H)、0.97(t,J=6.5Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 372.1[(M+H)、C1620Clとしての計算値 372.1];HPLC(方法A):t=9.33分;HPLC(方法B):t=9.40分
実施例30
2-(3-アミノピロリジン-1-イル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 2-ブロモ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(250mg、1.314ミリモル)およびDL-α-ブロモイソカプロン酸(385mg、1.972ミリモル)の室温でのジクロロメタン(5mL)中混合物に、HATU(750mg、1.972ミリモル)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.758mL、4.34ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液含有の分離漏斗に移した。水層をジクロロメタン(3x)で抽出した。有機層を合わせ、分離し、濃縮し、残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中40→50%酢酸エチル)に付して精製し、2-ブロモ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(430mg、収率89%)を無色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 367.6[(M+H)、C1620Brとしての計算値 367.0]
パートB. 1-(1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)ピロリジン-3-イルカルバミン酸tert-ブチル
2-ブロモ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(80mg、0.218ミリモル)、ピロリジン-3-イルカルバミン酸tert-ブチル(60.9mg、0.327ミリモル)、およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.054mL、0.327ミリモル)のアセトニトリル(3mL)中混合物を還流温度で12時間加熱した。該混合物をエーテルで希釈し、水含有の分離漏斗に移した。水層をエーテル(3x)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮し、残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中40→80%酢酸エチル)に付して精製し、1-(1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)ピロリジン-3-イルカルバミン酸tert-ブチル(40mg、収率39%)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 473.3[(M+H)、C2537としての計算値 473.3]
パートC. 2-(3-アミノピロリジン-1-イル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)ピロリジン-3-イルカルバミン酸tert-ブチル(40mg、0.085ミリモル)をCHCl(1mL)に溶かし、0℃に冷却した。この溶液にTFA(0.065mL、0.846ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(塩化メチレン中で10%の2M NH/メタノール)に付して精製し、2-(3-アミノピロリジン-1-イル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(31mg、収率60%)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.18(s,1H)、7.70(dd,J=8.6、2.0Hz,1H)、7.60(dd,J=3.7、1.9Hz,1H)、7.45(s,1H)、7.25(ddd,J=8.4、3.4、2.0Hz,1H)、3.96(d,J=1.5Hz,3H)、3.69−3.77(m,1H)、3.23−3.28(m,1H)、3.14(ddd,J=8.7、4.5、4.4Hz,0.5H)、2.93−3.01(m,1H)、2.84(d,J=3.5Hz,1H)、2.76(dd,J=10.3、5.8Hz,0.5H)、2.59−2.67(m,0.5H)、2.46−2.54(m,0.5H)、2.22−2.34(m,J=13.4、8.9、8.9、4.5Hz,1H)、1.72−1.84(m,2H)、1.53−1.68(m,2H)、0.99(d,J=6.0Hz,3H)、0.95(d,J=6.3Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 373.4[(M+H)、C2029としての計算値 373.2];HPLC(方法A):t=10.32分;HPLC(方法B):t=11.32分
実施例31
2-(トランス-4-アミノシクロヘキシルアミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例30に記載の方法と同様の方法にて、パートBにおいて4-アミノシクロヘキシルカルバミン酸tert-ブチルを用いて調製し、2-(トランス-4-アミノシクロヘキシルアミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(23mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.18(s,1H)、7.68−7.73(m,1H)、7.63(d,J=2.0Hz,1H)、7.43−7.47(m,1H)、7.20(dd,J=8.3、2.0Hz,1H)、3.97(s,3H)、3.40(t,J=7.1Hz,1H)、2.71(ddd,J=10.6、6.9、3.9Hz,1H)、2.32−2.44(m,1H)、2.07(brs,1H)、1.80−1.95(m,3H)、1.72(dt,J=13.4、6.8Hz,1H)、1.41−1.59(m,2H)、1.13−1.30(m,4H)、0.97(d,J=6.5Hz,3H)、0.94(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 401.4[(M+H)、C2233としての計算値 401.3];HPLC(方法A):t=11.78分;HPLC(方法B):t=12.29分
実施例32
2-(アゼチジン-3-イルアミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例30に記載の方法と同様の方法にて、パートBにおいて3-アミノアゼチジン-1-カルボン酸tert-ブチルを用いて調製し、2-(アゼチジン-3-イルアミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(23mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.17(s,1H)、7.69(d,J=8.6Hz,1H)、7.56(d,J=1.8Hz,1H)、7.44(s,1H)、7.26(dd,J=8.6、2.0Hz,1H)、4.13−4.22(m,1H)、4.04−4.11(m,1H)、3.95(s,3H)、3.92−4.00(m,3H)、3.41(t,J=7.2Hz,1H)、1.76(ddd,J=13.5、6.7、6.5Hz,1H)、1.47−1.64(m,2H)、0.96(d,J=6.5Hz,3H)、0.94(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 359.3[(M+H)、C1927としての計算値 359.2];HPLC(方法A):t=12.81分;HPLC(方法B):t=11.27分
実施例33
2-(4-アミノピペリジン-1-イル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例30に記載の方法と同様の方法にて、パートBにおいて1-(1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)ピペリジン-4-イルカルバミン酸tert-ブチルを用いて調製し、2-(4-アミノピペリジン-1-イル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(40mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.17(s,1H)、7.69(d,J=8.31Hz,1H)、7.61(d,J=2.01Hz,1H)、7.43(s,1H)、7.21(dd,J=8.56、2.01Hz,1H)、3.96(s,3H)、3.34−3.41(m,1H)、3.29(dt,J=3.34、1.73Hz,1H)、2.94−3.17(m,3H)、2.33−2.58(m,2H)、1.98(dd,J=5.04、2.27Hz,1H)、1.51−1.75(m,5H)、0.83−1.05(m,6H);LC/MS(ESI)m/e 387.3[(M+H)、C2131としての計算値 387.2];HPLC(方法A):t=9.59分;HPLC(方法B):t=9.85分
実施例34
(R)-2-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1パートA−Cに記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-2-ヒドロキシ-4-メチルペンタン酸を用いて(R)-2-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(50mg)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 9.85(s,1H)、8.38(s,1H)、7.66(d,J=1.8Hz,1H)、7.58−7.64(m,J=8.6Hz,1H)、7.52(dd,J=8.6、1.8Hz,1H)、7.44(s,1H)、4.05(t,J=6.8Hz,1H)、3.90(s,3H)、1.82(dt,J=13.5、6.7Hz,1H)、1.51(t,J=6.8Hz,2H)、0.92(d,J=6.5Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 305.1[(M+H)、C1621としての計算値 305.1];HPLC(方法A):t=11.96分;HPLC(方法B):t=10.66分
実施例35
2-(アミノメチル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 2-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルカルバモイル)-4-メチルペンチルカルバミン酸ベンジル
実施例1パートA−Cに記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて2-((ベンジルオキシカルボニルアミノ)メチル)-4-メチルペンタン酸を用いて2-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルカルバモイル)-4-メチルペンチルカルバミン酸ベンジル(200mg)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 452.4[(M+H)、C2530としての計算値 452.2]
パートB. 2-(アミノメチル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
2-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルカルバモイル)-4-メチルペンチルカルバミン酸ベンジル(200mg、0.443ミリモル)、10%Pd/C(236mg、0.221ミリモル)、および水酸化アンモニウム(1mL、25.7ミリモル)のMeOH(20mL)中混合物を、Hatm下で12時間攪拌した。触媒を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを介する濾過により取り除いた。濾液を濃縮し、残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(CHCl中で10%の2M NH/メタノール)に付して精製し、2-(アミノメチル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(65mg、収率44%)を赤色固体として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.16(s,1H)、7.66(d,J=8.3Hz,1H)、7.61(d,J=2.0Hz,1H)、7.39−7.43(m,1H)、7.19(dd,J=8.4、1.9Hz,1H)、3.94(s,3H)、2.86−2.94(m,1H)、2.75(d,J=11.8Hz,1H)、2.54−2.66(m,1H)、1.54−1.69(m,2H)、1.25−1.35(m,1H)、0.96(d,J=6.3Hz,3H)、0.92(d,J=6.3Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 318.3[(M+H)、C1724としての計算値 318.2];HPLC(方法A):t=11.85分;HPLC(方法B):t=12.85分
実施例36
3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
パートA. 1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-イソプロピルピロリジン-2-カルボン酸
ハング(hung)らにより、J. Org. Chem. 1990, 55, 270-275にて記載の操作を用いて調製される3-イソプロピルピロリジン-2-カルボン酸(200mg、1.272ミリモル)をTHF/HO(2:1、6mL)に懸濁させた。水酸化ナトリウムの10%水溶液(0.6mL、1.590ミリモル)を添加した。得られた二相混合液に、BocO(0.354mL、1.527ミリモル)のTHF/HO(2:1、6mL)中混合液を添加した。該反応物を室温で一夜攪拌した。反応物を室温で一夜攪拌した。THFを減圧下で蒸発させることで除去した。10%水性KHSOを添加することで残りの水溶液をpH2に調整した。その酸性溶液を酢酸エチル(2x20mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、HO(30mL)および塩水(30mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)させ、濾過し、濃縮して1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-イソプロピルピロリジン-2-カルボン酸(230mg、収率70%)をオフホワイト固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 256.2[(M−H)、C1322NOとしての計算値 256.2]
パートB. 3-イソプロピル-2-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルカルバモイル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル
実施例1、パートAおよびBの記載に従って調製した3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(0.15g、0.789ミリモル)、および1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-イソプロピルピロリジン-2-カルボン酸(0.244g、0.946ミリモル)のジクロロメタン(5mL)中混合物に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.689mL、3.94ミリモル)およびHATU(0.360g、0.946ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液含有の分離漏斗に移した。水層をジクロロメタン(3x30mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮し、残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中40→50%酢酸エチル)に付して精製し、3-イソプロピル-2-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルカルバモイル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(120mg、収率35%)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 430.2[(M+H)、C2332としての計算値 430.2]
この2対のエナンチオマーの混合物をキラルクロマトグラフィー(ChiralCel OD−Hカラム、30x250mm、5μm、10%メタノール+0.1%ジエチルアミン/90%CO、120バール、35℃、70mL/分、λ=285nm)に付して分離し、A、B、CおよびDと称される4種の化合物を得た:
化合物A(ピーク1、t=9.8分):30mg、[α]22 =15.8°(c 1.52、MeOH);H NMR(400MHz、CDCl)δ 9.67(br.s.,1H)、7.82(br.s.,1H)、7.52(d,J=6.5Hz,1H)、7.37(d,J=6.0Hz,2H)、7.05(d,J=6.3Hz,1H)、4.23(br.s.,1H)、3.87(br.s.,3H)、3.62(br.s.,1H)、3.51−3.39(m,1H)、2.50(br.s.,1H)、2.07(br.s.,1H)、1.74(dd,J=12.3、7.0Hz,2H)、1.51(br.s.,9H)、1.00(d,J=6.5Hz,3H)、0.96(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 430.2[(M+H)、C2332としての計算値 430.2]
化合物B(ピーク2、t=11.4分):24mg、[α]22 =−13.9°(c 1.19、MeOH);H NMR(400MHz、CDCl)δ 9.56(br.s.,1H)、7.81(s,1H)、7.39(d,J=8.5Hz,1H)、7.31(s,1H)、7.19(s,1H)、6.89(dd,J=8.5、1.5Hz,1H)、4.59(d,J=7.3Hz,1H)、3.78(t,J=9.8Hz,1H)、3.69(s,3H)、3.39(td,J=10.6、6.4Hz,1H)、2.21(t,J=10.0Hz,1H)、2.09−1.95(m,2H)、1.78−1.69(m,1H)、1.51(s,9H)、1.12(d,J=6.5Hz,3H)、0.93(d,J=6.8Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 430.2[(M+H)、C2332としての計算値 430.2]
化合物C(ピーク3、t=16.0分):31mg、[α]22 =−14.9°(c 1.53、MeOH);H NMR(400MHz、CDCl)δ 9.67(br.s.,1H)、7.84(br.s.,1H)、7.56(d,J=5.8Hz,1H)、7.42(d,J=6.5Hz,2H)、7.05(d,J=6.0Hz,1H)、4.25(br.s.,1H)、3.89(br.s.,3H)、3.62(br.s.,1H)、3.48−3.38(m,1H)、2.53(br.s.,1H)、2.07(br.s.,1H)、1.75(dd,J=12.4、6.7Hz,2H)、1.51(br.s.,9H)、1.00(d,J=6.5Hz,3H)、0.97(d,J=6.8Hz,4H);LC/MS(ESI)m/e 430.2[(M+H)、C2332としての計算値 430.2]
化合物D(ピーク4、t=29.6分):17mg、[α]22 =−21.7°(c 0.87、MeOH);H NMR(400MHz、CDCl)δ 9.57(s,1H)、7.81(s,1H)、7.40(d,J=8.3Hz,1H)、7.32(s,1H)、7.22(s,1H)、6.91(dd,J=8.5、1.8Hz,1H)、4.59(d,J=7.3Hz,1H)、3.78(t,J=9.7Hz,1H)、3.70(s,3H)、3.39(td,J=10.6、6.4Hz,1H)、2.20(t,J=10.2Hz,1H)、2.08−1.95(m,2H)、1.78−1.69(m,1H)、1.51(s,7H)、1.12(d,J=6.5Hz,3H)、0.93(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 430.2[(M+H)、C2332としての計算値 430.2]
パートC. 3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
パートBからの化合物A(30mg、0.070ミリモル)のジクロロメタン(1mL)中溶液に、TFA(0.108mL、1.397ミリモル)を添加した。該混合物を40℃で5時間加熱した。該混合物を濃縮し、残渣を逆相HPLC(アセトニトリル:水+0.1%TFA)に付して精製し、3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(15mg、収率49%)をTFA塩として得た:[α]22 =−25.2°(c 0.12、MeOH);H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.85(s,1H)、8.43(s,1H)、7.72(d,J=8.5Hz,1H)、7.57(d,J=1.8Hz,1H)、7.51(s,1H)、7.37(dd,J=8.5、2.0Hz,1H)、4.13(br.s.,1H)、3.98(d,J=5.0Hz,1H)、3.95(s,3H)、3.38(br.s.,1H)、3.27(d,J=6.3Hz,1H)、2.29(5重項,J=7.8Hz,1H)、2.14−2.06(m,1H)、1.84(6重項,J=6.6Hz,1H)、1.78−1.65(m,1H)、0.97(d,J=6.8Hz,3H)、0.95(d,J=6.8Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 330.2[(M+H)、C1824としての計算値 330.2];HPLC(方法A):t=8.33分;HPLC(方法B):t=8.41分
実施例37
3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
実施例36、パートBからの化合物B(23mg、0.054ミリモル)のジクロロメタン(1mL)中溶液に、TFA(0.083mL、1.071ミリモル)を添加した。反応物を室温で4時間攪拌した。混合物を濃縮し、残渣を逆相HPLC(アセトニトリル:水+0.1%TFA)に付して精製し、3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(7mg、収率30%)をTFA塩として得た:[α]22 =−35.7°(c 0.08、MeOH);H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.85(s,1H)、8.43(s,1H)、7.72(d,J=8.5Hz,1H)、7.56(d,J=2.0Hz,1H)、7.51(s,1H)、7.32(dd,J=8.5、2.0Hz,1H)、4.35(d,J=6.0Hz,1H)、3.94(s,4H)、3.76(br.s.,1H)、3.51(d,J=11.5Hz,1H)、3.26(br.s.,1H)、2.25−2.16(m,1H)、2.13−2.05(m,1H)、2.03−1.88(m,1H)、1.62−1.53(m,1H)、1.04(d,J=6.5Hz,3H)、0.90(d,J=6.5Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 330.2[(M+H)、C1824としての計算値 330.2];HPLC(方法A):t=8.17分;HPLC(方法B):t=8.49分
実施例38
3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
実施例36、パートBからの化合物C(30mg、0.070ミリモル)のジクロロメタン(1mL)中溶液に、TFA(0.108mL、1.397ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。混合物を濃縮し、残渣を逆相HPLC(アセトニトリル:水+0.1%TFA)に付して精製し、3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(18mg、収率58%)をTFA塩として得た:[α]22 =20.7°(c 0.15、MeOH);H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.83(s,1H)、8.43(s,1H)、7.72(d,J=8.5Hz,1H)、7.57(d,J=1.8Hz,1H)、7.51(s,1H)、737(dd,J=8.5、1.8Hz,1H)、3.98(br.s.,1H)、3.95(s,3H)、3.38(br.s.,1H)、3.27(d,J=6.3Hz,1H)、2.32−2.25(m,1H)、2.10(dd,J=12.4、4.1Hz,1H)、1.88−1.79(m,1H)、1.77−1.67(m,1H)、0.95(d,J=6.8Hz,3H)、0.97(d,J=6.8Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 330.1[(M+H)、C1824としての計算値 330.2];HPLC(方法A):t=8.39分;HPLC(方法B):t=8.46分
実施例39
3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
実施例36、パートBからの化合物D(17mg、0.040ミリモル)のジクロロメタン(1mL)中溶液に、TFA(0.061mL、0.792ミリモル)を添加した。反応混合物を50℃で12時間加熱した。該混合物を濃縮し、残渣を逆相HPLC(アセトニトリル:水+0.1%TFA)に付して精製し、3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(10mg、収率57%)をTFA塩として得た:[α]22 =34.9°(c 0.17、MeOH);H NMR(400MHz、CDOD−d)δ 8.24(s,1H)、7.77(d,J=8.5Hz,1H)、7.62(d,J=1.8Hz,1H)、7.52(s,1H)、7.25(dd,J=8.5、2.0Hz,1H)、4.40(d,J=7.8Hz,1H)、4.00(s,3H)、3.71−3.63(m,1H)、3.44−3.34(m,1H)、2.41−2.28(m,1H)、2.27−2.18(m,1H)、2.16−2.10(m,1H)、1.74(dt,J=8.7、6.6Hz,1H)、1.12(d,J=6.5Hz,3H)、0.99(d,J=6.8Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 330.1[(M+H)、C1824としての計算値 330.2];HPLC(方法A):t=8.13分;HPLC(方法B):t=8.18分
実施例40
(R)-2-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートAにおいて2-フルオロ-4-ニトロベンズアルデヒドを用いて(R)-2-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(170mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.96(brs,1H)、8.54(s,1H)、8.30(brs,3H)、7.76−7.84(m,2H)、7.47−7.53(m,2H)、3.96(t,J=6.2Hz,1H)、1.64−1.72(m,3H)、0.93(d,J=5.5Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 292.2[(M+H)、C1519Fとしての計算値 292.2];HPLC(方法A):t=8.02分;HPLC(方法B):t=7.94分
実施例41
2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 1-ベンジル-4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1H-ピラゾール
1-ブロモ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(1g、4.31ミリモル)および1-ベンジル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(1.592g、5.60ミリモル)のTHF(20mL)中混合物に、炭酸ナトリウム(HO中2M)(6.46mL、12.93ミリモル)を添加した。Nを該反応混合物に2分間通気した。次にビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(0.151g、0.215ミリモル)を加え、反応混合物を70℃で2時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(10mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30%→70%酢酸エチル;40gカラム)に付して精製し、1-ベンジル-4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1H-ピラゾール(900mg、収率68%)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 310.1[(M+H)、C1716としての計算値 310.1]
パートB. 2-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)-5-ニトロフェノール
1-ベンジル-4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1H-ピラゾール(500mg、1.616ミリモル)およびBBr(ジクロロメタン中1M)(8.08mL、8.08ミリモル)のジクロロメタン(4mL)中混合物を還流温度で4時間加熱した。該混合物を氷上に注ぎ、沈殿物を形成させた。沈殿物をシリカゲルカラムに充填し、ジクロロメタン中10%MeOHで溶出し、2-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)-5-ニトロフェノール(170mg、収率36%)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 294.1[(M−H)、C1612としての計算値 294.1]
パートC. 1-ベンジル-4-(2-(ジフルオロメトキシ)-4-ニトロフェニル)-1H-ピラゾール
2-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)-5-ニトロフェノール(170mg、0.576ミリモル)の室温でのDMF(15mL)中溶液に、炭酸カリウム(278mg、2.015ミリモル)を添加した。得られた懸濁液を20分間攪拌し、次に2-クロロ-2,2-ジフルオロ酢酸メチル(0.152mL、1.439ミリモル)と反応させた。その反応混合物を90℃で2時間加熱した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液(20mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中5%→20%酢酸エチル;25gカラム)に付して精製し、1-ベンジル-4-(2-(ジフルオロメトキシ)-4-ニトロフェニル)-1H-ピラゾール(90mg、収率45%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.12(dd,J=8.8、2.3Hz,1H)、8.06(d,J=2.0Hz,1H)、7.99(d,J=14.6Hz,2H)、7.74(d,J=8.6Hz,1H)、7.44−7.36(m,3H)、7.33−7.29(m,2H)、6.81−6.42(m,1H)、5.40(s,2H);LC/MS(ESI)m/e 346.1[(M+H)、C1714としての計算値 346.1]
パートD. 4-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(ジフルオロメトキシ)アニリン
1-ベンジル-4-(2-(ジフルオロメトキシ)-4-ニトロフェニル)-1H-ピラゾール(80mg、0.232ミリモル)のエタノール(5mL)中溶液に、塩化アンモニウム(149mg、2.78ミリモル)および亜鉛粉(212mg、3.24ミリモル)を添加した。反応混合物を70℃で12時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過した。濾液をNaHCO飽和水溶液(10mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x15mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%→50%酢酸エチル;25gカラム)に付して精製し、4-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(ジフルオロメトキシ)アニリン(70mg、0.222ミリモル、収率96%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 7.90(s,1H)、7.80(s,1H)、7.37−7.21(m,6H)、6.56(dd,J=8.4、2.1Hz,1H)、6.52(s,1H)、6.87−6.48(m,1H)、5.36(s,2H);LC/MS(ESI)m/e 316.14((M+H)、C1716OFとしての計算値 316.13)
パートE. 1-(4-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(ジフルオロメトキシ)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
4-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(ジフルオロメトキシ)アニリン(70mg、0.222ミリモル)および(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸(103mg、0.444ミリモル)のジクロロメタン(3mL)中混合物に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.388mL、2.220ミリモル)およびO-ベンゾトリアゾール-1-イル-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム・テトラフルオロボレート(TBTU)(143mg、0.444ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液(25mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中50%→70%酢酸エチル;25gカラム)に付して精製し、1-(4-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(ジフルオロメトキシ)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(40mg、収率34%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.04(s,1H)、7.88(s,1H)、7.62(s,1H)、7.58(d,J=8.6Hz,1H)、7.38(dd,J=8.3、1.8Hz,1H)、7.35−7.21(m,5H)、6.79(t,J=73.8Hz,1H)、5.35(s,2H)、3.99(d,J=7.6Hz,1H)、1.80(br.s.,1H)、1.58(br.s.,1H)、1.43(s,9H)、1.25−1.15(m,1H)、0.99−0.86(m,6H);LC/MS(ESI)m/e 529.2[(M+H)、C2835としての計算値 529.3]
パートF. 2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(4-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-(ジフルオロメトキシ)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(40mg、0.076ミリモル)、ギ酸アンモニウム(23.86mg、0.378ミリモル)およびPd/C(32.2mg、0.030ミリモル)のエタノール(10mL)中混合物を還流温度で4時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をジクロロメタン(2mL)に懸濁させた。この混合物に、TFA(0.058mL、0.757ミリモル)を加え、得られた混合物を室温で2時間攪拌した。該混合物を逆相HPLC(アセトニトリル:水+0.1%TFA)に付して精製し、2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(8mg、収率19%)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD−d)δ 8.00(br.s.,2H)、7.62−7.70(m,2H)、7.42(dd,J=8.6、2.0Hz,1H)、6.81(t,J=76.3Hz,1H)、3.80(d,J=6.0Hz,1H)、1.96−2.12(m,1H)、1.59−1.67(m,1H)、1.22−1.29(m,1H)、1.08(d,J=7.1Hz,3H)、0.99(t,J=7.4Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 339.1[(M+H)、C1621としての計算値 339.2];HPLC(方法A):t=7.70分;HPLC(方法B):t=7.77分
実施例42
2-アミノ-N-(3-(ジメチルアミノ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. (2-アミノ-4-ニトロフェニル)メタノール
2-アミノ-4-ニトロ安息香酸(1.00g、5.49ミリモル)の室温でのTHF(20mL)中溶液に、BH−THF(21.96mL、21.96ミリモル)を滴下漏斗を通し滴下して加えた。反応混合物を室温で12時間攪拌した。次に反応物を氷浴にて冷却し、メタノール(100mL)をゆっくりと添加してクエンチさせた。混合物を濃縮し、残渣をNaHCO飽和水溶液(50mL)含有の分離漏斗に移した。水層をエーテル(3x75mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣を水に懸濁させ、濾過し、乾燥させて(2-アミノ-4-ニトロフェニル)メタノール(650mg、収率70%)を橙色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 7.46(d,J=2.0Hz,1H)、7.38−7.35(m,2H)、5.57(s,2H)、5.34(t,J=5.4Hz,1H)、4.43(d,J=5.5Hz,2H)
パートB. 2-アミノ-4-ニトロベンズアルデヒド
(2-アミノ-4-ニトロフェニル)メタノール(650mg、3.87ミリモル)および二酸化マンガン(1680mg、19.33ミリモル)のTHF(5mL)およびジクロロメタン(25mL)中混合物を室温で2時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中40%→50%酢酸エチル;25gカラム)に付して精製し、2-アミノ-4-ニトロベンズアルデヒド(550mg、収率86%)を橙色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 9.99(s,1H)、7.85(d,J=8.6Hz,1H)、7.63(d,J=2.3Hz,1H)、7.55(br.s.,2H)、7.35(dd,J=8.6、2.3Hz,1H)
パートC. 5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)アニリン
2-アミノ-4-ニトロベンズアルデヒド(550mg、3.31ミリモル)およびTosMIC(970mg、4.97ミリモル)のメタノール(20mL)中溶液に、KCO(480mg、3.48ミリモル)を添加した。反応混合物を還流温度で1.5時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(80mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x25)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(60mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をヘキサンに懸濁させ、固体を濾過で集めて5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)アニリン(600mg、収率88%)を黄褐色固体として得た:H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.55(s,1H)、7.76(s,1H)、7.74(d,J=2.4Hz,1H)、7.69(d,J=8.5Hz,1H)、7.48(dd,J=8.9、2.4Hz,1H)、6.02(s,2H);LC/MS(ESI)m/e 205.9[(M+H)、Cとしての計算値 206.1]
パートD. N,N-ジメチル-5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)アニリン
5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)アニリン(100mg、0.487ミリモル)の0℃でのTHF(2mL)中溶液に、水酸化ナトリウム(48.7mg、1.219ミリモル)を添加した。30分間攪拌した後、ヨードメタン(0.076mL、1.219ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液(20mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(2x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮して赤色残渣を得た。該残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中60%→70%酢酸エチル;25gカラム)に付して精製し、N,N-ジメチル-5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)アニリン(50mg、収率44%)を黄色固体として得た:H NMR(500MHz、CDOD)δ 8.37(s,1H)、8.08(d,J=2.1Hz,1H)、8.00−7.98(m,2H)、7.88(s,1H)、2.80(s,6H);LC/MS(ESI)m/e 234.0[(M+H)、C1112としての計算値 234.1]
パートE. 1-(3-(ジメチルアミノ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
N,N-ジメチル-5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)アニリン(50mg、0.214ミリモル)およびPd/C(45.6mg、0.043ミリモル)のエタノール(10mL)およびクロロホルム(5mL)中混合物を、パール振盪器において水素下に2時間置いた。該混合物を珪藻土(セライト(登録商標))を通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、N,N-ジメチル-6-(オキサゾール-5-イル)ベンゼン-1,3-ジアミンを赤色油として得た:LC/MS(ESI)m/e 204.0[(M+H)、C1114Oとしての計算値 204.1]
この油をジクロロメタン(5mL)に溶かし、つづいて(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸(99mg、0.429ミリモル)、HATU(163mg、0.429ミリモル)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.187mL、1.072ミリモル)を添加した。混合物を室温で12時間攪拌した。該反応混合物をNaHCO飽和水溶液(25mL)含有の分離漏斗に移した。水層を塩化メチレン(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中60%→80%酢酸エチル;25gカラム)に付して精製し、1-(3-(ジメチルアミノ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(50mg、収率56%)を黄色固体として得た:H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 10.12(s,1H)、8.38(s,1H)、7.60(d,J=8.5Hz,1H)、7.54(s,1H)、7.51(s,1H)、7.46(d,J=8.5Hz,1H)、6.95(t,J=8.1Hz,1H)、3.95(t,J=8.2Hz,1H)、2.63(s,6H)、1.80−1.71(m,J=16.5、7.3Hz,1H)、1.54−1.45(m,J=10.7Hz,1H)、1.39(br.s.,9H)、1.18(td,J=13.4、6.6Hz,1H)、0.89−0.80(m,6H);LC/MS(ESI)m/e 417.1[(M+H)、C2233としての計算値 417.3]
パートF. (R)-2-アミノ-N-(3-(ジメチルアミノ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(3-(ジメチルアミノ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(50mg、0.120ミリモル)をジクロロメタン(1mL)に溶かし、0℃に冷却した。この溶液に、TFA(0.092mL、1.200ミリモル)を溶かした。反応混合物を室温で12時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を逆相HPLC(アセトニトリル:水+0.1%TFA)に付して精製し、(R)-2-アミノ-N-(3-(ジメチルアミノ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(3mg、収率8%)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 7.44(s,1H)、6.94(d,J=8.5Hz,1H)、6.97−6.92(m,1H)、6.83(d,J=2.0Hz,1H)、6.81(s,1H)、6.61(dd,J=8.5、2.3Hz,1H)、3.05(d,J=5.8Hz,1H)、1.93(s,6H)、1.27(dtd,J=9.8、6.6、3.4Hz,1H)、0.89(ddd,J=13.7、7.5、3.6Hz,1H)、0.51(ddd,J=13.7、9.6、7.3Hz,1H)、0.33(d,J=7.0Hz,3H)、0.23(t,J=7.4Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 317.1[(M+H)、C1725としての計算値 317.2];HPLC(方法A):t=6.58分;HPLC(方法B):t=6.38分
実施例43
(R)-2-アミノ-N-(4-(2-クロロピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例20に記載の方法と同様の方法にて、パートBにおいて、2-クロロピリジン-4-イルボロン酸を用いて調製し、(R)-2-アミノ-N-(4-(2-クロロピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド(60mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.80(s,1H)、8.41(d,J=5.3Hz,1H)、8.31(brs,3H)、7.63(s,1H)、7.56(dd,J=5.3、1.5Hz,1H)、7.45−7.52(m,2H)、7.36−7.42(m,1H)、3.97(d,J=5.0Hz,1H)、3.82(s,3H)、1.64−1.72(m,3H)、0.94(d,J=5.5Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 348.1[(M+H)、C1823Clとしての計算値 348.15];HPLC(方法A):t=9.16分;HPLC(方法B):t=9.38分
実施例44
(R)-2-アミノ-N-(4-(3-メトキシピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例20に記載の方法と同様の方法にて、パートBにおいて、(1-((4-ブロモフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルおよび3-メトキシピリジン-4-イルボロン酸を用いて調製し、(R)-2-アミノ-N-(4-(3-メトキシピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(27mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.77(s,1H)、8.57(s,1H)、8.41(d,J=5.3Hz,1H)、8.32(brs,3H)、7.75(d,J=8.8Hz,2H)、7.69(d,J=8.8Hz,2H)、7.59(d,J=5.0Hz,1H)、3.98−4.02(m,1H)、3.96(s,3H)、1.65−1.76(m,3H)、0.90−1.02(m,6H);LC/MS(ESI)m/e 314.1[(M+H)、C1824としての計算値 314.2];HPLC(方法A):t=6.14分;HPLC(方法B):t=6.12分
実施例45
2-アミノ-N-(4-(2-アミノピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピリジン-2-アミン
4-クロロピリジン-2-アミン(100mg、0.778ミリモル)、K3PO(413mg、1.945ミリモル)、酢酸パラジウム(II)(17.46mg、0.078ミリモル)、および2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシ-1,1’-ビフェニル(63.9mg、0.156ミリモル)の窒素下でのバイアル中の混合物に、実施例22、パートAの記載に従って調製した2-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(239mg、0.856ミリモル)/n−ブタノール(2mL)を添加した。反応混合物を100℃で4.5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、メタノールで濯ぎ、濾液を濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン中1%→4%メタノール;12gカラム)に付して精製し、4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピリジン-2-アミン(120mg、収率63%)を淡黄色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 7.97(dd,J=5.3、0.8Hz,1H)、7.92(dd,J=8.3、2.3Hz,1H)、7.89(d,J=2.3Hz,1H)、7.57(d,J=8.5Hz,1H)、6.61(dd,J=5.3、1.5Hz,1H)、6.58(dd,J=1.3、0.8Hz,1H)、6.04(s,2H)、3.93(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 246.1[(M+H)、C1212としての計算値 246.1]
パートB. 4-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)ピリジン-2-アミン
4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピリジン-2-アミン(110mg、0.449ミリモル)および塩化スズ・二水和物(595mg、3.14ミリモル)のエタノール(10mL)中混合物を70℃で20分間加熱した。この混合物に、水酸化アンモニウム溶液(10mL)を添加し、反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を塩水(20mL)含有の分離漏斗に入れた。水層を酢酸エチル(2x20mL)で抽出した。有機層を分離し、濃縮して4-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)ピリジン-2-アミン(90mg、収率93%)を赤色油として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 7.65−7.92(m,1H)、6.91−7.08(m,1H)、6.46−6.63(m,2H)、6.13−6.37(m,2H)、5.68(s,2H)、5.25−5.44(m,2H)、3.70(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 216.1[(M+H)、C1214Oとしての計算値 216.1]
パートC. (R)-2-アミノ-N-(4-(2-アミノピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例22、パートD−Eに記載の方法と同様にして、4-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)ピリジン-2-アミン(130mg、0.303ミリモル)から調製して(R)-2-アミノ-N-(4-(2-アミノピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド(90mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.87(s,1H)、8.32(brs,2H)、8.00(brs,2H)、7.95(d,J=6.78Hz,1H)、7.48−7.55(m,2H)、7.39−7.47(m,1H)、7.16(d,J=1.3Hz,1H)、7.03(dd,J=6.8、1.8Hz,1H)、4.00(d,J=9.3Hz,1H)、3.85(s,3H)、1.70(d,J=5.8Hz,3H)、0.96(d,J=5.8Hz,6H);LC/MS(ESI)m/e 329.2[(M+H)、C1825としての計算値 329.2];HPLC(方法A):t=6.50分;HPLC(方法B):t=7.95分
実施例46
(R)-2-アミノ-N-(4-(イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 3-ブロモ-6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン
6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン・HCl(600mg、3.16ミリモル)(Vaccaro W.ら、米国特許出願番号US2008/0045536A1、2008)のアセトニトリル(15mL)中混合物に、NBS(590mg、3.32ミリモル)を添加した。該混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮して黄色固体を得、それを水(30mL)に懸濁させた。沈殿物を濾過で集め、減圧下で乾燥させ、3-ブロモ-6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン(600mg、収率82%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.28(d,J=9.6Hz,1H)、8.00(s,1H)、7.46(d,J=9.6Hz,1H);LC/MS(ESI)m/e 233.98[(M+H)、CBrClとしての計算値 233.48]
パートB. 6-クロロ-3-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)イミダゾ[1,2-b]ピリダジン
3-ブロモ-6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン(200mg、0.860ミリモル)、実施例22、パートAに記載の操作に従って調製した2-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(264mg、0.946ミリモル)、および炭酸ナトリウム(HO中2M)(1.291mL、2.58ミリモル)のアセトニトリル(10mL)中混合物を脱気し、つづいてPdCl(dppf)・CHClアダクツ(70.3mg、0.086ミリモル)を添加した。該混合物をマイクロ波で150℃に60分間加熱した。混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、濾液を濃縮した。残渣を逆相HPLC(アセトニトリル/水+0.1%TFA)に付して精製し、6-クロロ-3-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)イミダゾ[1,2-b]ピリダジン(50mg、収率19%)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 305.0[(M+H)、C1310Clとしての計算値 305.0]
パートC. (R)-2-アミノ-N-(4-(イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド
標記化合物を、実施例22、パートC−Eに記載の方法と同様にして、6-クロロ-3-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)イミダゾ[1,2-b]ピリダジンより調製した。生成物を逆相HPLC(アセトニトリル/水+0.1%TFA)に付して精製し、(R)-2-アミノ-N-(4-(イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド(7mg)をTFA塩として得た:H NMR(500MHz、CDOD)δ 8.74(d,J=4.6Hz,1H)、8.30(d,J=9.5Hz,1H)、8.23(s,1H,)7.97(d,J=8.5Hz,1H)、7.67(d,J=1.8Hz,1H)、7.59(dd,J=9.3、4.4Hz,1H)、7.34(dd,J=8.4、2.0Hz,1H)、3.90(s,3H)、2.05−2.14(m,1H)、1.71(ddd,J=13.6、7.5、3.4Hz,1H)、1.27−1.42(m,2H)、1.15(d,J=7.0Hz,3H)、1.01−1.07(m,3H);LC/MS(ESI)m/e 354.2[(M+H)、C1924としての計算値 354.2];HPLC(方法A):t=6.16分;HPLC(方法B):t=6.29分
実施例47
(R)-2-アミノ-N-(4-(6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 4-(6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシアニリン
実施例46、パートA−Bに記載に基づいて調製した6-クロロ-3-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)イミダゾ[1,2-b]ピリダジン(25mg、0.082ミリモル)、およびSnCl・2HO(93mg、0.410ミリモル)の酢酸エチル(5mL)およびエタノール(2.5mL)中混合物を70℃で3時間加熱した。該混合物をNaHCO飽和水溶液(20mL)含有のフラスコに移し、その混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過した。濾液をNaHCO飽和水溶液(10mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(15mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣を逆相HPLC(水/アセトニトリル+0.1%TFA)に付して精製し、4-(6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシアニリン(10mg、収率44%)を黄色ゲルとして得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.81(d,J=9.6Hz,1H)、8.12(s,1H)、7.71(d,J=8.3Hz,1H)、7.43(d,J=9.3Hz,1H)、6.46(dd,J=8.3、2.3Hz,1H)、6.38(d,J=2.3Hz,1H)、3.85(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 275.05[(M+H)、C1312OClとしての計算値 275.07]
パートB. (R)-2-アミノ-N-(4-(6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド
(R)-2-アミノ-N-(4-(6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミドを、実施例22、パートD−Eに記載される方法と同様にして、4-(6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシアニリンより調製した。生成物を逆相HPLC(アセトニトリル/水+0.1%TFA)に付して精製し、(R)-2-アミノ-N-(4-(6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド(7mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.11(d,J=9.6Hz,1H)、8.06(brs,1H)、7.86(d,J=8.6Hz,1H)、7.63(d,J=2.0Hz,1H)、7.38(d,J=9.6Hz,1H)、7.28(dd,J=8.3、2.0Hz,1H)、3.87(s,3H)、2.01−2.09(m,1H)、1.61−1.71(m,1H)、1.21−1.37(m,2H)、1.12(d,J=6.8Hz,3H)、1.01(t,J=7.4Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 388.2[(M+H)、C1923Clとしての計算値 388.2];HPLC(方法A):t=7.36分;HPLC(方法B):t=7.55分
実施例48
2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(2-(メチルアミノ)ピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 2-クロロ-4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピリジン
1-ブロモ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(1.00g、4.31ミリモル)および2-クロロピリジン-4-イルボロン酸(1.02g、6.46ミリモル)のTHF(20mL)中混合物に、炭酸ナトリウム(HO中2M)(6.46mL、12.93ミリモル)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(0.151g、0.215ミリモル)を添加した。Nを2分間通気した。反応混合物を70℃で2時間加熱した。混合物をNaHCO飽和水溶液(25mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(20mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%→50%酢酸エチル;40gカラム)に付して精製し、2-クロロ-4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピリジン(320mg、収率28%)を無色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.51(d,J=5.5Hz,1H)、7.96−7.92(m,2H)、7.74−7.70(m,2H)、7.61(dd,J=5.0、1.5Hz,1H)、3.95(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 265.0[(M+H)、C1210Clとしての計算値 265.0]
パートB. N-ベンジル-4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-N-メチルピリジン-2-アミン
2-クロロ-4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピリジン(320mg、1.209ミリモル)、N-ベンジルメチルアミン(0.187mL、1.451ミリモル)およびナトリウムt−ブトキシド(256mg、2.66ミリモル)のトルエン(10mL)中混合物を丸底フラスコに入れた。N気体を2分間通気した。酢酸パラジウム(II)(27.1mg、0.121ミリモル)および1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(100mg、0.242ミリモル)を添加した。その暗赤色混合物を還流温度で14時間加熱した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液(25mL)含有の分離漏斗に移した。水層をエチルエーテル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30%酢酸エチル;25gカラム)に付して精製し、所望の生成物と出発物質の混合物を得た。次にこの混合物を逆相HPLC(アセトニトリル:水+0.1%TFA)に付して精製し、N-ベンジル-4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-N-メチルピリジン-2-アミン(150mg、収率35%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.16−8.13(m,1H)、7.90(dd,J=8.3、2.3Hz,1H)、7.86(d,J=2.0Hz,1H)、7.62(d,J=8.3Hz,1H)、7.35−7.29(m,2H)、7.27−7.20(m,3H)、6.74−6.70(m,2H)、4.82(s,2H)、3.86(s,3H)、3.07(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 350.1[(M+H)、C2020としての計算値 350.1]
パートC. 4-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)-N-ベンジル-N-メチルピリジン-2-アミン
N-ベンジル-4-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-N-メチルピリジン-2-アミン(150mg、0.429ミリモル)および塩化スズ(II)二水和物(484mg、2.147ミリモル)の酢酸エチル(10mL)およびエタノール(5.00mL)中混合物を70℃で3時間加熱した。該混合物をNaHCO飽和水溶液(20mL)含有のフラスコに注いだ。該混合物を珪藻土(セライト(登録商標))を介して濾過した。濾液をNaHCO飽和水溶液(15mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(20mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して4-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)-N-ベンジル-N-メチルピリジン-2-アミン(70mg、収率51%)を緑色油として得た:H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.19(dd,J=5.3、0.5Hz,1H)、7.39−7.23(m,5H)、7.16(d,J=8.1Hz,1H)、6.77(dd,J=5.2、1.4Hz,1H)、6.72(s,1H)、6.35(dd,J=8.1、2.0Hz,1H)、6.31(d,J=2.0Hz,1H)、4.84(s,2H)、3.82(s,2H)、3.74(s,3H)、3.12(s,3H)LC/MS(ESI)m/e 320.2[(M+H)、C2022Oとしての計算値 320.2]
パートD. 1-(4-(2-(ベンジル(メチル)アミノ)ピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
4-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)-N-ベンジル-N-メチルピリジン-2-アミン(75mg、0.235ミリモル)および(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸(109mg、0.470ミリモル)のジクロロメタン(3mL)中混合物に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.205mL、1.174ミリモル)およびO-ベンゾトリアゾール-1-イル-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TBTU)(151mg、0.470ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液(25mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中50%→70%酢酸エチル;25gカラム)に付して精製し、1-(4-(2-(ベンジル(メチル)アミノ)ピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(110mg、収率88%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、CDCl)δ 9.19(br.s.,1H)、8.13(d,J=5.3Hz,1H)、8.01(s,1H)、7.33−7.29(m,1H)、7.28−7.25(m,2H)、7.24−7.19(m,3H)、7.09(d,J=9.3Hz,1H)、7.06−7.01(m,1H)、6.64(d,J=4.8Hz,1H)、6.56(br.s.,1H)、4.73(s,2H)、4.20(t,J=7.3Hz,1H)、3.65(s,3H)、3.00(s,3H)、1.90(br.s.,1H)、1.64(br.s.,1H)、1.45(s,9H)、1.30−1.21(m,1H)、1.01(d,J=6.8Hz,3H)、0.95−0.89(m,3H);LC/MS(ESI)m/e 533.3[(M+H)、C3141としての計算値 533.3]
パートE. 1-(3-メトキシ-4-(2-(メチルアミノ)ピリジン-4-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
1-(4-(2-(ベンジル(メチル)アミノ)ピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(110mg、0.207ミリモル)、ギ酸アンモニウム(65.1mg、1.033ミリモル)およびPd/C(88mg、0.083ミリモル)のエタノール(10mL)中混合物を還流温度で2時間加熱した。該混合物を珪藻土(セライト(登録商標))を介して濾過し、濾液を濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン中5%メタノール;25gカラム)に付して精製し、1-(3-メトキシ-4-(2-(メチルアミノ)ピリジン-4-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(60mg、収率66%)を無色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 443.2[(M+H)、C2435としての計算値 443.3]
パートF. 2-(4-アミノピペリジン-1-イル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
1-(3-メトキシ-4-(2-(メチルアミノ)ピリジン-4-イル)フェニルアミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(60mg、0.136ミリモル)をジクロロメタン(1mL)に溶かし、0℃に冷却した。この溶液にTFA(0.104mL、1.356ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を逆相HPLC(アセトニトリル:水+0.1%TFA)に付して精製し、2-(4-アミノピペリジン-1-イル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(25mg、収率40%)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、CDOD−d)δ 7.77(d,J=6.8Hz,1H)、7.60(d,J=1.8Hz,1H)、7.47(d,J=8.6Hz,1H)、7.31(dd,J=8.4、1.9Hz,1H)、7.18(s,1H)、7.09(dd,J=6.9、1.6Hz,1H)、3.87−3.90(m,1H)、3.87(s,3H)、3.03(s,3H)、2.03(ddd,J=9.7、6.5、3.4Hz,1H)、1.58−1.71(m,1H)、1.19−1.32(m,1H)、1.09(d,J=7.1Hz,3H)、0.99(t,J=7.4Hz,3H);LC/MS(ESI)m/e 343.2[(M+H)、C1927としての計算値 343.2];HPLC(方法A):t=6.62分;HPLC(方法B):t=6.79分
実施例49
(R)-2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(6-(メチルアミノ)イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. N-ベンジル-3-クロロ-N-メチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-アミン
実施例46、パートAに記載の操作に従って調製した3-ブロモ-6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン(100mg、0.430ミリモル)、およびN-ベンジルメチルアミン(0.56mL、4.30ミリモル)のNMP(1mL)中混合物を密封管中にて150℃で2時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(50mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30%→35%酢酸エチル;25gカラム)に付して精製し、N-ベンジル-3-ブロモ-N-メチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-アミン(120mg、収率88%)を黄色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 7.84(d,J=10.1Hz,1H)、7.57(s,1H)、7.51−7.47(m,1H)、7.46−7.38(m,2H)、7.35−7.29(m,2H)、7.28−7.23(m,1H)、7.11(d,J=10.1Hz,1H)、4.80(s,2H)、3.15(s,3H);LC/MS(ESI)m/e 317.0[(M+H)、C1414Brとしての計算値 317.0]
パートB. N-ベンジル-3-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-N-メチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-アミン
N-ベンジル-3-ブロモ-N-メチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-アミン(120mg、0.378ミリモル)、実施例22、パートAに記載の操作に従って調製した2-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(116mg、0.416ミリモル)、および炭酸ナトリウム(HO中2M)(0.567mL、1.135ミリモル)のTHF(5mL)中混合物を脱気した。ビス(トリフェニルホスフェン)パラジウム(II)クロリド(13.28mg、0.019ミリモル)を加え、該混合物をマイクロ波にて70℃で2時間加熱した。反応混合物をNaHCO飽和水溶液(25mL)含有の分離漏斗に移した。水層を酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。残渣を逆相HPLC(アセトニトリル:水+0.1%TFA)に付して精製し、N-ベンジル-3-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-N-メチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-アミン(100mg、収率68%)を黄色固体として得た:LC/MS(ESI)m/e 390.1[(M+H)、C2120としての計算値 390.2]
パートC. (R)-2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(6-(メチルアミノ)イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
標記化合物を、実施例22、パートC−Fに記載の方法と同様にして、N-ベンジル-3-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-N-メチルイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-6-アミンから調製した。生成物を逆相HPLC(アセトニトリル/水+0.1%TFA)に付して精製し、(R)-2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(6-(メチルアミノ)イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(15mg)をTFA塩として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.67(s,1H)、8.26(br.s.,3H)、8.12(d,J=8.6Hz,1H)、8.02(s,1H)、7.91(d,J=9.8Hz,1H)、7.47(d,J=1.8Hz,1H)、7.45(d,J=2.0Hz,1H)、7.40(dd,J=8.6、2.0Hz,1H)、6.99(d,J=9.6Hz,1H)、3.85(s,3H)、2.78(d,J=4.5Hz,3H)、1.96(d,J=5.8Hz,1H)、1.52−1.61(m,1H)、1.11−1.29(m,2H)、0.96−1.03(m,3H)、0.85−0.94(m,3H);LC/MS(ESI)m/e 383.3[(M+H)、C2027としての計算値 383.2];HPLC(方法C):t=11.00分;HPLC(方法D):t=10.90分
実施例50
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ブタンアミド
実施例1、パートA−Bの記載に従って調製した3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(50mg、0.263ミリモル)、(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブタン酸(133mg、0.657ミリモル)、およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.230mL、1.314ミリモル)のTHF(1.5mL)中混合物に、1-プロパンホスホン酸環状無水物(0.469mL、0.789ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。その混合物を濃縮した。残渣をジクロロメタン(1mL)に溶かし、TFA(0.75mL)を添加した。反応混合物を50℃で2時間加熱した。次に該混合物を減圧下で濃縮した。生成物を逆相HPLC(メタノール/水+20mM酢酸アンモニウム;ウォーターズ 19x100mm、5μm、C18カラム)に付して精製し、(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ブタンアミド(36mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 276.1[(M+H)、C1418としての計算値 276.1];HPLC(方法E):t=2.44分
実施例51
(S)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド
実施例50に記載される方法と同様にして、(S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ペンタン酸を用いて調製し、(S)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド(36mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 290.1[(M+H)、C1520としての計算値 290.2];HPLC(方法E):t=2.47分
実施例52
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ヘキサンアミド
実施例50に記載される方法と同様にして、(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ヘキサン酸を用いて調製し、(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ヘキサンアミド(42mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 304.2[(M+H)、C1622としての計算値 304.2];HPLC(方法E):t=2.91分
実施例53
(S)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ヘキサンアミド
実施例50に記載される方法と同様にして、(S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ヘキサン酸を用いて調製し、(S)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ヘキサンアミド(53mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 304.2[(M+H)、C1622としての計算値 304.2];HPLC(方法E):t=2.94分
実施例54
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-(メチルチオ)ブタンアミド
実施例50に記載される方法と同様にして、(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-(メチルチオ)ブタン酸を用いて調製し、(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-(メチルチオ)ブタンアミド(50mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 322.1[(M+H)、C1520Sとしての計算値 322.1];HPLC(方法E):t=2.56分
実施例55
(2R,3R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-メチルペンタンアミド
実施例50に記載される方法と同様にして、(2R,3R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルペンタン酸を用いて調製し、(2R,3R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-メチルペンタンアミド(39mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 304.2[(M+H)、C1622としての計算値 304.2];HPLC(方法E):t=2.83分
実施例56
(R)-2-アミノ-3-シクロヘキシル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド
実施例50に記載される方法と同様にして、(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-シクロヘキシルプロパン酸を用いて調製し、(R)-2-アミノ-3-シクロヘキシル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド(63mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 344.2[(M+H)、C1926としての計算値 344.2];HPLC(方法E):t=3.56分
実施例57
N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-オキソイミダゾリジン-4-カルボキシアミド
2-オキソイミダゾリジン-4-カルボン酸(85mg、0.657ミリモル)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.230mL、1.314ミリモル)およびHATU(255mg、0.670ミリモル)をDMF(0.8mL)に溶かし、室温で5分間攪拌した。この混合物に、実施例1、パートA−Bの記載に従って調製した3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(50mg、0.263ミリモル)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.230mL、1.314ミリモル)のDMF(0.6mL)中にて予め混合した溶液を添加した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。該混合物を減圧下で濃縮した。生成物を逆相HPLC(メタノール/水+20mM水酸化アンモニウム;ウォーターズ・エクスブリッジ 30x100mm、5μm、C18カラム)に付して精製し、N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-オキソイミダゾリジン-4-カルボキシアミド(30mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 303.1[(M+H)、C1415としての計算値 303.1];HPLC(方法F):t=1.93分
実施例58
N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-1-(メチルアミノ)シクロプロパンカルボキシアミド
1-(メチルアミノ)シクロプロパンカルボン酸(76mg、0.657ミリモル)およびHATU(255mg、0.670ミリモル)のDMF(0.75mL)中溶液をN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.230mL、1.314ミリモル)で処理し、その混合物を室温で5分間攪拌した。この混合物に、実施例1、パートA−Bの記載に従って調製した3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(50mg、0.263ミリモル)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.230mL、1.314ミリモル)のDMF(0.6mL)中にて予め混合した溶液を添加した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。該混合物を減圧下で濃縮した。生成物を逆相HPLC(メタノール/水+20mM酢酸アンモニウム;ウォーターズ・エクスブリッジ 19x100mm、5μm、C18カラム)に付して精製し、N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-1-(メチルアミノ)シクロプロパンカルボキシアミド(2mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 288.1[(M+H)、C1518としての計算値 288.1];HPLC(方法G):t=3.02分
実施例59
N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-(2-オキソピロリジン-1-イル)アセトアミド
実施例58に記載の方法と同様にして、2-(2-オキソピロリジン-1-イル)酢酸を用いて調製した。生成物を逆相HPLC(アセトニトリル/水+20mM酢酸アンモニウム;ウォーターズ・エクスブリッジ 19x200mm、5μm、C18カラム)に付して精製し、N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-(2-オキソピロリジン-1-イル)アセトアミド(62mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 316.1[(M+H)、C1618としての計算値 316.1];HPLC(方法G):t=2.43分
実施例60
(R)-2-((4-クロロベンジル)アミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1の記載に従って調製した(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(41.6mg、0.122ミリモル)のメタノール(1.0mL)中溶液に、4-クロロベンズアルデヒド(25.3mg、0.180ミリモル)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.086mL、0.490ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物に、ホウ水素化ナトリウム(23mg、0.612ミリモル)を添加した。反応混合物を50℃で36時間加熱した。次に水(50μL)を添加することで反応物をクエンチさせ、その混合物を濃縮した。生成物を逆相HPLC(アセトニトリル/水+20mM酢酸アンモニウム;ウォーターズ・エクスブリッジ 19x150mm、5μm、C18カラム)に付して精製し、(R)-2-((4-クロロベンジル)アミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(2mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 428.1[(M+H)、C2327ClNとしての計算値 428.2];HPLC(方法H):t=5.69分
実施例61
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(((1-メチル-1H-ピロール-2-イル)メチル)アミノ)ペンタンアミド
実施例60に記載される方法と同様にして、1-メチル-1H-ピロール-2-カルバルデヒドを用いて調製し、(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(((1-メチル-1H-ピロール-2-イル)メチル)アミノ)ペンタンアミド(20mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 397.1[(M+H)、C2229としての計算値 397.2];HPLC(方法H):t=4.92分
実施例62
(R)-2-((2-クロロベンジル)アミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例60に記載される方法と同様にして、2-ヒドロキシベンズアルデヒドを用いて調製し、(R)-2-((2-クロロベンジル)アミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(13mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 410.1[(M+H)、C2328としての計算値 410.2];HPLC(方法H):t=4.92分
実施例63
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-((4-メチルベンジル)アミノ)ペンタンアミド
実施例60に記載される方法と同様にして、4-メチルベンズアルデヒドを用いて調製し、(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-((4-メチルベンジル)アミノ)ペンタンアミド(12mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 408.1[(M+H)、C2430としての計算値 408.2];HPLC(方法H):t=5.74分
実施例64
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)アミノ)ペンタンアミド
実施例60に記載される方法と同様にして、1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルバルデヒドを用いて調製し、(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)アミノ)ペンタンアミド(4mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 398.1[(M+H)、C2128としての計算値 398.2];HPLC(方法H):t=1.77分
実施例65
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-((チオフェン-3-イルメチル)アミノ)ペンタンアミド
実施例60に記載される方法と同様にして、チオフェン-3-カルバルデヒドを用いて調製し、(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-((チオフェン-3-イルメチル)アミノ)ペンタンアミド(2.5mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 400.2[(M+H)、C2126Sとしての計算値 400.2];HPLC(方法H):t=2.48分
実施例66
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(((3-メチルチオフェン-2-イル)メチル)アミノ)ペンタンアミド
実施例60に記載される方法と同様にして、3-メチルチオフェン-2-カルバルデヒドを用いて調製し、(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(((3-メチルチオフェン-2-イル)メチル)アミノ)ペンタンアミド(1.1mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 414.2[(M+H)、C2228Sとしての計算値 414.2];HPLC(方法H):t=2.72分
実施例67
(R)-2-(((1,2,3-チアジアゾール-4-イル)メチル)アミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例60に記載される方法と同様にして、1,2,3-チアジアゾール-4-カルバルデヒドを用いて調製し、(R)-2-(((1,2,3-チアジアゾール-4-イル)メチル)アミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(1.4mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 402.2[(M+H)、C1924Sとしての計算値 402.2];HPLC(方法H):t=2.03分
実施例68
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(メチルスルホンアミド)ペンタンアミド
実施例1の記載に従って調製した(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(45mg、0.133ミリモル)の室温でのジクロロメタン(0.5mL)中溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.14mL、0.798ミリモル)を加え、つづいて塩化メタンスルホニル(46mg、0.400ミリモル)のジクロロメタン(0.5mL)中溶液を添加した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。反応は完了していなかった。DMAP(16mg、0.133ミリモル)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.100mL)を加え、つづいて塩化メタンスルホニル(46mg、0.400ミリモル)を添加した。反応混合物を室温でさらに16時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、生成物を逆相HPLC(アセトニトリル/水+20mM酢酸アンモニウム;ウォーターズサンファイア 19x150mm、5μm、C18カラム)に付して精製し、(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(メチルスルホンアミド)ペンタンアミド(22mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 382.1[(M+H)、C1724Sとしての計算値 382.1];HPLC(方法I):t=1.74分
実施例69
(R)-2-(エチルスルホンアミド)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例68に記載される方法と同様にして、塩化エタンスルホニルを用いて調製し、(R)-2-(エチルスルホンアミド)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(7mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 396.1[(M+H)、C1826Sとしての計算値 396.2];HPLC(方法I):t=1.86分
実施例70
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(プロピルスルホンアミド)ペンタンアミド
実施例68に記載される方法と同様にして、塩化プロパンスルホニルを用いて調製し、(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(プロピルスルホンアミド)ペンタンアミド(15mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 410.1.1[(M+H)、C1928Sとしての計算値 410.2];HPLC(方法I):t=2.02分
実施例71
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(フェニルスルホンアミド)ペンタンアミド
実施例68に記載される方法と同様にして、塩化ベンゼンスルホニルを用いて調製し、(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(フェニルスルホンアミド)ペンタンアミド(26mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 444.1[(M+H)、C2226Sとしての計算値 444.2];HPLC(方法I):t=2.14分
実施例72
(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(フェニルメチルスルホンアミド)ペンタンアミド
実施例68に記載される方法と同様にして、塩化フェニルメタンスルホニルを用いて調製し、(R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(フェニルメチルスルホンアミド)ペンタンアミド(28mg)を得た:LC/MS(ESI)m/e 458.1[(M+H)、C2328Sとしての計算値 458.2];HPLC(方法I):t=2.23分
実施例73
(S)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-カルボン酸を用いて(S)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(14.6mg、収率13%)をオフホワイト固体として得、それをHCl塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.3(s,1H)、7.77(d,J=8.8Hz,1H)、7.60(d,J=1.6Hz,1H)、7.54(s,1H)、7.27(dd,J=8.4、1.6Hz,1H)、4.00(s,3H)、3.90−3.96(m,1H)、3.45−3.55(m,1H)、3.07−3.16(m,1H)、2.3−2.4(m,1H)、1.90−2.1(m,2H)、1.70−1.90(m,3H);LCMS(ESI)m/e 302.2[(M+H)、C1620としての計算値、302.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.27分;HPLC保持時間(方法J):t=9.27分;HPLC保持時間(方法K):t=9.85分;キラルHPLC保持時間(方法E3):t=14.29分
実施例74
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4,4-ジメチルペンタンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4,4-ジメチルペンタン酸を用いて(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4,4-ジメチルペンタンアミド(80mg、収率52%)を黄色固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.22(s,1H)、7.74(d,J=8.8Hz,1H)、7.64(d,J=1.6Hz,1H)、7.48(s,1H)、7.25(dd,J=8.4、2.0Hz,1H)、4.00(s,3H)、3.50−3.57(m,1H)、1.90−2.00(m,1H)、1.41−1.52(m,1H)、1.03(s,9H);LCMS(ESI)m/e 318.2[(M+H)、C1724としての計算値、318.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.61分;HPLC保持時間(方法L):t=5.90分;HPLC保持時間(方法M):t=6.25分;キラルHPLC保持時間(方法I5):t=4.32分
実施例75
(R)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド
パートA. (3-(ベンジルオキシ)-1-((3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-1-オキソプロパン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
実施例1パートA−Cに記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-3-(ベンジルオキシ)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸を用いて(3-(ベンジルオキシ)-1-((3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-1-オキソプロパン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(300mg、収率61%)を得た。
パートB. 3-ヒドロキシ-1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-1-オキソプロパン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル
3-(ベンジルオキシ)-1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-1-オキソプロパン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(250mg、0.53ミリモル)のメタノール(25mL)中溶液を室温で5分間攪拌し、10%Pd/C(50mg、0.05ミリモル)で処理した。得られた混合物を45psiの水素雰囲気下で12時間攪拌し、その後で、該混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮して残渣を得、それをプレパラティブTLC(ジクロロメタン中10%MeOHを用いて溶出する)に付して精製し、3-ヒドロキシ-1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-1-オキソプロパン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(30mg、収率15%)をオフホワイト固体として得た。
パートC. (R)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド
3-ヒドロキシ-1-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニルアミノ)-1-オキソプロパン-2-イルカルバミン酸(R)-tert-ブチル(30mg、0.079ミリモル)のジクロロメタン(2mL)中溶液に、0℃でTFAを加え、その混合物を室温で3時間攪拌した。反応の完了した後、揮発成分を減圧下で除去し、そうして得られた残渣をジエチルエーテル(2x3mL)で洗浄した。そうして得られた塩を水(10mL)に溶かし、炭酸ナトリウム飽和溶液(10mL)で塩基性にした。生成物をジクロロメタン(5x3mL)で抽出し、有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(R)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド(9.5mg、収率45%)をオフホワイト固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.22(s,1H)、7.74(d,J=8.4Hz,1H)、7.67(d,J=1.6Hz,1H)、7.49(s,1H)、7.26(dd,J=8.4、2Hz,1H)、4.01(s,3H)、3.84(d,J=5.2Hz,2H)、3.61−3.67(m,1H);LCMS(ESI)m/e 278.2[(M+H)、C1316としての計算値、278.1];LC/MS保持時間(方法A):t=0.97分;HPLC保持時間(方法J):t=7.09分;HPLC保持時間(方法K):t=8.09分;キラルHPLC保持時間(方法I3):t=5.12分
実施例76
2-アミノ-5,5,5-トリフルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド
パートA. 2-(ジフェニルメチレンアミノ)-5,5,5-トリフルオロペンタン酸tert-ブチル
2-((ジフェニルメチレン)アミノ)酢酸tert-ブチル(1g、3.39ミリモル)の窒素雰囲気下で−78℃でのTHF(20ml)中溶液に、2M LDA(2.54ml、5.08ミリモル)を30分間にわたって滴下して加えた。ついで、この混合物に、トリフルオロメタンスルホン酸3,3,3-トリフルオロプロピル(1.083g、4.40ミリモル)を添加した。反応物を徐々に室温にまで加温し、4時間攪拌した。反応の完了は、TLCにより、移動相としてヘキサン中20%酢酸エチルを用いることで決定された。塩化アンモニウムの0℃での飽和水溶液を添加することで反応混合物をクエンチさせた。次に反応混合物を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水および塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮し、油を得た。その粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中2%酢酸エチル)に付して精製し、2-((ジフェニルメチレン)アミノ)-5,5,5-トリフルオロペンタン酸tert-ブチル(800mg、収率60%)を黄色油として得た。LCMS(ESI)m/e 391.9[(M+H)、C2224NOとしての計算値、392.2];LC/MS保持時間(方法E):t=2.49分
パートB. (S)-2-アミノ-5,5,5-トリフルオロペンタン酸(塩酸塩)
2-((ジフェニルメチレン)アミノ)-5,5,5-トリフルオロペンタン酸tert-ブチル(800mg、2.023ミリモル)の50%水性HCl(0.123ml、2.023ミリモル)中の攪拌溶液を100℃で8時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチル(10mL)で希釈した。水層を減圧下で濃縮し、2-アミノ-5,5,5-トリフルオロペンタン酸・ハイドロクロリド(400mg、LCMSにより78%の純度、収率90%)を白色固体として得た。LC/MS 方法=カラム:Zorbax AQ(4.6x50)3.5μm;移動相A:水中0.1%HCOOH;移動相B:ACN;流速:1.0ml/分;LCMS(ESI)m/e 171.7[(M+H)、CNOとしての計算値、172.0];LC/MS保持時間(方法E):t=0.80分
パートC. (S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5,5,5-トリフルオロペンタン酸
2-アミノ-5,5,5-トリフルオロペンタン酸・ハイドロクロリド(400mg、LCMSにより78%の純度)のTHF(8mL)および水(8mL)中攪拌溶液に、KCO(831mg、6.01ミリモル)を室温で添加し、該反応混合物を10分間攪拌した。この混合物に、Boc2O(656mg、3.01ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で8時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。水層を酢酸エチル(3x5mL)で洗浄した。水層をクエン酸飽和溶液(5mL)で酸性にし、次に酢酸エチル(3x8mL)で抽出した。有機層を合わせ、水(3x5mL)で、つづいて塩水溶液(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5,5,5-トリフルオロペンタン酸(500mg、1.84ミリモル)を無色油として得た。粗生成物を次工程にてそのまま用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.04(s,1H)、4.38(s,1H)、2.15−2.28(m,2H)、1.91−1.95(m,2H)、1.46(s,9H)
パートD. 2-アミノ-5,5,5-トリフルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-5,5,5-トリフルオロペンタン酸を用いて2-アミノ-5,5,5-トリフルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド(1.00g、収率53%)をオフホワイト固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.38(s,1H)、7.64(d,J=8.8Hz,1H)、7.59(d,J=2.0Hz,1H)、7.45(s,1H)、7.39(dd,J=8.4、1.6Hz,1H)、3.92(s,3H)、3.36−3.40(m,1H)、2.32−2.41(m,2H)、1.88−1.96(m,1H)、1.60−1.69(m,1H);LCMS(ESI)m/e 344.2[(M+H)、C1517としての計算値、344.1];LC/MS保持時間(方法A):t=1.49分;HPLC保持時間(方法A):t=1.49分;HPLC保持時間(方法M):t=6.14分
実施例77
(2R,3S)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ブタンアミド
実施例75に記載の方法と同様の方法にて、(2R,3S)-3-(ベンジルオキシ)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)ブタン酸を用いて調製し、(2R,3S)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ブタンアミド(50mg、収率51%)をオフホワイト固体として得、遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.21(s,1H)、7.74(d,J=8.4Hz,1H)、7.67(d,J=1.6Hz,1H)、7.49(s,1H)、7.25(dd,J=8.4、1.6Hz,1H)、4.10−4.15(m,1H)、4.01(s,3H)、3.30−3.32(m,1H)、1.28(d,J=6.4Hz,3H);LCMS(ESI)m/e 290.2[(M)、C1416としての計算値、290.1];LC/MS保持時間(方法G):t=1.55分;HPLC保持時間(方法J):t=7.67分;HPLC保持時間(方法K):t=8.54分;キラルHPLC保持時間(方法J1):t=3.71分
実施例78
(2R,4S)-4-メトキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-メトキシピロリジン-2-カルボン酸を用いて(2R,4S)-4-メトキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(15mg、収率50%)をオフホワイトの粘着性固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.22(s,1H)、7.75(d,J=8.4Hz,1H)、7.64(d,J=2.0Hz,1H)、7.49(s,1H)、7.26(dd,J=8.4、1.6Hz,1H)、4.08−4.14(m,2H)、4.0(s,3H)、3.1−3.4(m,5H)、2.45−2.52(m,1H)、1.96−2.03(m,1H);LCMS(ESI)m/e 318.2[(M+H)、C1620としての計算値、318.1];LC/MS保持時間(方法C):t=1.54分;HPLC保持時間(方法J):t=8.90分;HPLC保持時間(方法M):t=5.20分;キラルHPLC保持時間(方法E5):t=11.24、14.36分(14.36分のエナンチオマーがHPLCでは主たるものである)−(ある程度の量の他のエナンチオマーが市販のアミノ酸を使用することより認められた)
実施例79
(R)-3-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸を用いて(R)-3-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(45mg、収率48%)をオフホワイト固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.21(s,1H)、7.72(d,J=8.4Hz,1H)、7.64(d,J=2.0Hz,1H)、7.48(s,1H)、7.21(dd,J=8.4、2.0Hz,1H)、4.0(s,3H)、3.1−3.4(m,1 H)、2.74−2.80(m,1H)、2.51−2.59(m,1H)、1.96(m,1H)、1.04−1.07(m,6H);LCMS(ESI)m/e 304.2[(M+H)、C1622としての計算値、304.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.35分;HPLC保持時間(方法J):t=9.71分;HPLC保持時間(方法K):t=10.37分;キラルHPLC保持時間(方法I1):t=4.74分
実施例80
1-イソブチリル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
パートA. (S)-1-イソブチリルピペリジン-2-カルボン酸
(S)-ピペリジン-2-カルボン酸(500mg、3.4ミリモル)のジオキサン(6mL)および水(2mL)中攪拌溶液に、トリエチルアミン(0.8mL、10.3ミリモル)を、つづいて塩化イソブチリル(0.41g、4.1ミリモル)を添加し、その反応物を室温で12時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル(5mL)と水(3mL)の間に分配した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮し、(S)-1-イソブチリルピペリジン-2-カルボン酸(285mg、収率42%)を得た。LCMS(ESI)m/e 200.2[(M+H)、C1018NOとしての計算値、200.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.09分
パートB. 1-イソブチリル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて1-イソブチリルピペリジン-2-カルボン酸を用いて1-イソブチリル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(70mg、収率18%)を白色固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.21(s,1H)、7.73(d,J=8.8Hz,1H)、7.60(d,J=1.6Hz,1H)、7.48(s,1H)、7.19(dd,J=8.8、2.0Hz,1H)、5.23−5.25(s,1H)、4.05−4.1(m,1H)、4.0(s,3H)、3.56−3.70(m,1H)、3.0−3.14(m,1H)、2.2−2.30(m,1H)、1.73−1.94(m,3H)、1.52−1.7(m,2H)、1.05−1.2(m,6H);LCMS(ESI)m/e 370.2[(M)、C2024としての計算値、370.2];LC/MS保持時間(方法H):t=1.79分;HPLC保持時間(方法L):t=9.36分;HPLC保持時間(方法M):t=8.61分;
実施例81
(S)-1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-1-イソプロピルピロリジン-2-カルボン酸(Traverse, J. F.らによって、Org. Lett. 2005, 7, 3151に記載されるようにL−プロリンより調製)を用いて(S)-1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(34.6mg、収率10%)をオフホワイト固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.21(s,1H)、7.75(d,J=8.4Hz,1H)、7.66(d,J=1.6Hz,1H)、7.48(s,1H)、7.24(dd,J=8.4、2.0Hz,1H)、4.01(s,3H)、3.45−3.51(m,1H)、3.20−3.29(m,1H)、2.88−3.02(m,1H)、2.66−2.78(m,1H)、2.19−2.31(m,1H)、1.96−2.04(m,1H)、1.82−1.92(m,2H)、1.14−1.21(m,6H);LCMS(ESI)m/e 330.2[(M+H)、C1824としての計算値、330.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.76分;HPLC保持時間(方法J):t=10.01分;HPLC保持時間(方法K):t=11.09分;キラルHPLC保持時間(方法E3):t=14.04分
実施例82
(S)-1-イソブチリル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
パートA. (S)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロリジン-2-カルボン酸を用いて(S)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(0.12g、定量)を褐色油として得た。
パートB. (S)-1-イソブチリル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
(S)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(0.12g、0.3ミリモル)の0℃でのジクロロメタン(20mL)中溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(0.2mL、1.55ミリモル)を加え、該混合物を15分間攪拌した。この混合物に、塩化イソブチリル(36mg、0.34ミリモル)を滴下して加え、攪拌を室温で12時間続けた。完了後に、反応物を塩化アンモニウムの飽和水溶液でクエンチさせ、酢酸エチル(2x5mL)で抽出した。有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(S)-1-イソブチリル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(39mg、収率41%)を白色固体として得、遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.21(s,1H)、7.71(d,J=8.53Hz,1H)、7.63(d,J=1.51Hz,1H)、7.47(s,1H)、7.19(dd,J=8.41、1.88Hz,1H)、4.52−4.56(m,1H)、3.99(s,3H)、3.71−3.79(m,2H)、2.83−2.90(m,1H)、2.05−2.32(m,4H)、1.13−1.18(m,6H);LCMS(ESI)m/e 358.2[(M+H)、C1924としての計算値、358.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.62分;HPLC保持時間(方法L):t=7.90分;HPLC保持時間(方法M):t=7.34分;キラルHPLC保持時間(方法H1):t=11.11分
実施例83
1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
パートA. N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて1-イソプロピルピペリジン-2-カルボン酸を用いてN-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(80mg、2工程にわたり収率24%)を白色固体として得た。
パートB. 1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(50mg、0.17ミリモル)のジクロロエタン(5mL)中攪拌溶液に、トリエチルアミン(167mg、1.66ミリモル)を、つづいて2-ヨードプロパン(84mg、0.49ミリモル)を添加し、得られた混合物を室温で一夜攪拌した。反応の完了後に、揮発性の有機物質を減圧下で除去し、残渣を水(4mL)と酢酸エチル(5mL)の間に分配した。有機層を分離し、塩水(3mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗製物を得、それをプレパラティブHPLCに付して精製し、1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(30mg、収率53%)を白色固体として得、遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.21(s,1H)、7.74(d,J=8.4Hz,1H)、7.65(d,J=2.0Hz,1H)、7.49(s,1H)、7.24(dd,J=8.4、1.6Hz,1H)、4.01(s,3H)、3.40−3.47(m,1H)、3.39−3.46(m,1H)、2.46−2.55(m,1H)、1.94−2.05(m,2H)、1.77−1.89(m,2H)、1.64−1.74(m,1H)、1.30−1.51(m,2H)、1.25(d,J=6.78Hz,3H)、1.11(d,J=6.53Hz,3H);LCMS(ESI)m/e 344.2[(M+H)、C1926としての計算値、344.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.48分;HPLC保持時間(方法L):t=5.05分;HPLC保持時間(方法M):t=5.77分
実施例84
2-アミノ-4-フルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-フルオロ-4-メチルペンタン酸(Easton, C. J.らによって、Synlett, 2007, 1083に記載されるように調製)を用いて2-アミノ-4-フルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(40mg、収率63%)を白色固体として得、それをHCl塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.30−8.40(m,1H),7.78(d,J=8.4Hz,1H)、7.63(s,1H)、7.54(d,J=2.4Hz,1H)、7.29(dd,J=8.4、1.6Hz,1H)、4.27−4.34(m,1H)、4.01(s,3H)、2.29−2.39(m,2H)、1.49−1.63(m,6H);LCMS(ESI)m/e 322.2[(M+H)、C1621FNとしての計算値、322.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.37分;HPLC保持時間(方法J):t=9.44分;HPLC保持時間(方法K):t=9.99分
実施例85
3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-イソプロピルピペリジン-2-カルボン酸(Subramanyam, C.らによって、Tet. Lett. 1996, 37, 459に記載されるように調製)を用いて3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(28mg、収率52%)をオフホワイト固体として得、それをHCl塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 10.43−10.48(m,1H)、8.47(br.s.,1H)、7.79(d,J=8.53Hz,1H)、7.62(s,2H)、7.25−7.34(m,1H)、4.16−4.20(m,1H)、 4.01(s,3H)、3.57−3.67(m,1H)、3.13−3.23(m,1H)、2.2−2.1(m,1H)、2.04−2.19(m,2H)、1.88−1.98(m,2H)、0.98−1.04(m,6H);LCMS(ESI)m/e 344.2[(M+H)、C1926としての計算値、344.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.63分;HPLC保持時間(方法L):t=5.91分;HPLC保持時間(方法M):t=6.50分
実施例86
1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペラジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて4-(tert-ブトキシカルボニル)-1-イソプロピルピペラジン-2-カルボン酸を用いて1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペラジン-2-カルボキシアミド(66mg、収率92%)を黄色固体として得、それをHCl塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.88−9.01(m,1H)、7.84(d,J=8.4Hz,2H)、7.69(s,1H)、7.45(d,J=8.0Hz,1H)、5.00(d,J=10.2Hz,1H)、4.10−4.18(m,1H)、4.04(s,3H)、3.83−3.97(m,3H)、3.58−3.75(m,3H)、1.45−1.55(m,6H);LCMS(ESI)m/e 345.2[(M+H)、C1825としての計算値、345.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.19分;HPLC保持時間(方法P):t=6.14分;HPLC保持時間(方法M):t=5.16分
実施例87
3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
ジアステレオマー−1
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-イソプロピルピペリジン-2-カルボン酸を用いて3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(14mg、収率4%)を白色固体として得、それをTFA塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.23(s,1H)、7.78(d,J=8.4Hz,1H)、7.59(d,J=2.0Hz,1H)、7.51(s,1H)、7.26(dd,J=8.4、2.0Hz,1H)、4.13(d,J=4.27Hz,1H)、4.01(s,3H)、3.59−3.66(m,1H)、3.13−3.21(m,1H)、2.12−2.20(m,1H)、2.03−2.09(m,1H)、1.88−1.98(m,2H)、1.74−1.82(m,2H)、1.02(dd,J=9.6、6.4Hz,6H);LCMS(ESI)m/e 344.2[(M+H)、C1926としての計算値、344.2];LC/MS保持時間(方法H):t=1.61分;HPLC保持時間(方法J):t=5.97分;HPLC保持時間(方法M):t=6.54分;キラルHPLC保持時間(方法B3):t=7.14分
実施例88
(2R,3R)-3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
ジアステレオマー−2
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-イソプロピルピペリジン-2-カルボン酸を用いて(2R,3R)-3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(13mg、収率4%)を白色固体として得、それをTFA塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.23(s,1H)、7.78(d,J=8.4Hz,1H)、7.59(d,J=2.0Hz,1H)、7.51(s,1H)、7.26(dd,J=8.8、2.0Hz,1H)、4.14(d,J=4.02Hz,1H)、4.01(s,3H)、3.60−3.66(m,1H)、3.14−3.21(m,1H)、2.11−2.18(m,1H)、2.02−2.08(m,1H)、1.87−1.98(m,2H)、1.72−1.83(m,2H)、1.02(dd,J=10.0、6.Hz,6H);LCMS(ESI)m/e 344.2[(M+H)、C1926としての計算値、344.2];LC/MS保持時間(方法H):t=1.59分;HPLC保持時間(方法L):t=5.97分;HPLC保持時間(方法M):t=6.51分;キラルHPLC保持時間(方法B3):t=14.96分
実施例89
(2R,4S)-4-フルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(2R,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フルオロピロリジン-2-カルボン酸を用いて(2R,4S)-4-フルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(15mg、収率36%)を白色固体として得、それをTFA塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.6(s,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,1H)、7.63−7.66(m,2H)、7.31(dd,J=8.8、2.0Hz,1H)、5.42−5.58(m,1H)、4.66−4.71(m,1H)、4.03(s,3H)、3.81−3.91(m,1H)、3.55−3.70(m,1H)、2.81−2.99(m,1H)、2.58−2.70(m,1H);LCMS(ESI)m/e 306.0[(M+H)、C1517FNとしての計算値、306.1];LC/MS保持時間(方法A):t=1.27分;HPLC保持時間(方法J):t=8.24分;HPLC保持時間(方法K):t=8.96分;キラルHPLC保持時間(方法A3):t=13.80分
実施例90
(2R,4R)-4-フルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(2R,4R)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フルオロピロリジン-2-カルボン酸を用いて(2R,4R)-4-フルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド(25mg、収率30%)を白色固体として得、それをTFA塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.6(s,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,1H)、7.62−7.67(m,2H)、7.31(dd,J=8.8、2.0Hz,1H)、5.42−5.58(m,1H)、4.66−4.72(m,1H)、4.03(s,3H)、3.81−3.92(m,1H)、3.55−3.70(m,1H)、2.82−2.99(m,1H)、2.58−2.70(m,1H);LCMS(ESI)m/e 306.0[(M+H)、C1517FNとしての計算値、306.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.31分;HPLC保持時間(方法J):t=8.78分;HPLC保持時間(方法K):t=9.62分;キラルHPLC保持時間(方法B1):t=12.63分
実施例91
N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
ジアステレオマー−1
パートA. 3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボン酸
3-(トリフルオロメチル)ピコリン酸(0.5g、2.62ミリモル)の酢酸(4mL)中攪拌溶液に、酸化白金(IV)(0.25g、1.101ミリモル)を添加し、該混合物を水素雰囲気下(60psi)の室温で14時間攪拌した。反応の完了した後、反応混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボン酸(500mg、収率97%)を得た。LC/MS方法=カラム:Zorbax AQ(4.6x50)3.5μm;移動相A:水中0.1%HCOOH;移動相B:ACN;流速:1.0ml/分;LCMS(ESI)m/e 198.2,[(M+H)、C11NOとしての計算値、198.1];LC/MS保持時間t=0.89分
パートB. N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボン酸を用いてN-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(8mg、収率6%)を白色固体として得、それをHCl塩として単離した:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.88(s,1H)、7.70−7.72(m,2H)、7.51(s,1H)、6.98(dd,J=8.4、1.6Hz,1H)、4.00(s,3H)、3.81−3.85(m,1H)、3.18−3.29(m,1H)、2.96−3.04(m,1H)、2.64−2.72(m,1H)、1.99−2.07(m,1H)、1.70−1.83(m,2H)、1.40−1.46(m,1H);LCMS(ESI)m/e 370.0[(M+H)、C1719としての計算値、370.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.52分;HPLC保持時間(方法L):t=5.38分;HPLC保持時間(方法M):t=6.04分;キラルHPLC保持時間(方法G1):t=6.47分
実施例92
N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
ジアステレオマー2
実施例91に記載されるように調製し、N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボキシアミド(8mg、収率6%)を白色固体として得、それをHCl塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.21(s,1H)、7.73(d,J=8.4Hz,1H)、7.6(d,J=2Hz,1H)、7.48(s,1H)、7.20(dd,J=8.4、2.0Hz,1H)、4.01(s,3H)、3.82−3.84(m,1H)、2.76−2.84(m,2H)、2.29−2.39(m,1H)、1.74−1.93(m,2H)、1.54−1.64(m,2H);LCMS(ESI)m/e 370.0,[(M+H)、C1819としての計算値、370.35];LC/MS保持時間(方法A):t=1.54分;HPLC保持時間(方法L):t=4.89分;HPLC保持時間(方法M):t=5.67分;キラルHPLC保持時間(方法G1):t=9.44分
実施例93
2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-(2-メチルシクロヘキシル)アセトアミド
パートA. 2-アセトアミド-2-(2-メチルシクロヘキシル)酢酸
2-アセトアミド-2-(o-トリル)酢酸(80mg、0.386ミリモル)の2-プロパノール(10mL)中攪拌溶液に、炭素上10%ロジウム(20mg、0.386ミリモル)を加え、該混合物を60℃で14時間にわたり水素下(80psi)に供した。反応が完了した後に、該混合物を室温に冷却し、珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、2-アセトアミド-2-(2-メチルシクロヘキシル)酢酸(60mg、収率73%)を得た:LCMS(ESI)m/e 214[(M+H)、C1120NOとしての計算値、214.1];LC/MS保持時間(方法C):t=1.41分
パートB. 2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(2-メチルシクロヘキシル)酢酸
2-アミノ-2-(2-メチルシクロヘキシル)酢酸(60mg、0.350ミリモル)のジオキサン(2mL)および水(2mL)中攪拌溶液に、NaHCO(149mg、1.402ミリモル)を、つづいてBoc2O(0.163mL、0.701ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で14時間攪拌した。反応の完了した後、揮発物を減圧下で除去し、残渣をクエン酸飽和水溶液でpH=4の酸性にし、酢酸エチル(2x20mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(2-メチルシクロヘキシル)酢酸(60mg、0.221ミリモル、収率63%)を無色油として得た。LCMS(ESI)m/e 270.2[(M)、C1424NOとしての計算値、270.2];LC/MS保持時間(方法C):t=1.76分
パートC. 2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-(2-メチルシクロヘキシル)アセトアミド
実施例1に記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(2-メチルシクロヘキシル)酢酸を用いて2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-(2-メチルシクロヘキシル)アセトアミド(12mg、収率19%)をオフホワイト固体として得、それをTFA塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.21−8.25(m,1H)、7.75−7.80(m,1H)、7.64−7.67(m,1H)、7.49−7.53(m,1H)、7.24−7.32(m,1H)、4.01(s,3H)、3.65−3.78(m,1H)、1.73−2.20(m,4H)、1.24−1.68(m,6H)、1.05−1.16(m,3H);LCMS(ESI)m/e 344.2[(M+H)、C1926としての計算値、344.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.58、1.73分(ジアステレオマー混合物);HPLC保持時間(方法L):t=5.73、5.80分(ジアステレオマー混合物);HPLC保持時間(方法M):t=6.75分(ジアステレオマーの非分割物)。
実施例94
2-アミノ-3-シクロブチル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド
パートA. 1-ブロモ-5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン
2-ブロモ-4-フルオロ-5-ニトロフェノール(2.0g、8.4ミリモル)および炭酸カリウム(3.51g、25.4ミリモル)のアセトン(20mL)中溶液に、ヨウ化メチル(1.79g、12.6ミリモル)を添加し、反応混合物を還流温度で4時間加熱した。反応の完了した後、混合物を減圧下で濃縮し、反応混合物を水および酢酸エチルで希釈した。有機抽出液を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して1-ブロモ-5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(1.90g、収率90%)を褐色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.56−7.54(m,2H)、3.97(s,3H)
パートB. 1-フルオロ-4-メトキシ-2-ニトロ-5-ビニルベンゼン
ブロモ-5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(0.50g、2ミリモル)のトルエン(15mL)およびエタノール(5mL)中溶液に、無水ビニルボロン酸(0.96g、4ミリモル)、炭酸ナトリウム(0.25g、2.4ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.1g、0.09ミリモル)を加え、その反応物を窒素で5分間脱気した。混合物を圧力管中95℃で12時間加熱した。反応混合物を冷却し、水(5mL)でクエンチさせ、該混合物を酢酸エチル(2x8mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して1-フルオロ-4-メトキシ-2-ニトロ-5-ビニルベンゼン(0.33g、収率83%)を黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.56−7.52(m,1H)、7.36−7.33(d,J=12Hz,1H)、7.03−6.96(dd,J=10.4Hz,1H)、5.91−5.86(d,J=20Hz,1H)、5.54−5.52(d,J=11.2Hz,1H)
パートC. 5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロベンズアルデヒド
1-フルオロ-4-メトキシ-2-ニトロ-5-ビニルベンゼン(0.030g、1.5ミリモル)の0℃での1,4-ジオキサン(10mL)および水(3mL)中溶液に、2,6-ルチジン(0.35mL、3ミリモル)を、つづいて四酸化オスミウム(0.014mL、0.45ミリモル)および過ヨウ素酸ナトリウム(1.3g、6ミリモル)を添加した。試薬の添加後、冷却浴を取り外し、反応物を室温で14時間攪拌した。反応が完了した後、水(1mL)を該反応混合物に加え、混合物を酢酸エチル(2x4mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、塩水で洗浄し、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それをフラッシュクロマトグラフィーに付して精製し、5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロベンズアルデヒド(0.22g、収率85%)を黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.45(s,1H)、7.74−7.71(d,J=10Hz,1H)、7.64−7.63(d,J=5.6Hz,1H)、4.02(s,3H)
パートD. 5-(5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール
5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロベンズアルデヒド(0.02g、0.099ミリモル)を、実施例1、パートAに記載されるように、メタノール(10mL)中で炭酸カリウム(13.6mg、0.099ミリモル)を用いてTosMIC(19.4mg、0.099ミリモル)との反応に供し、5-(5-フルオロ-2-メトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(20mg、収率85%)を黄色固体として得た。 H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.65(s,1H)、7.89(s,1H)、7.85−7.83(m,2H)、4.07(s,3H)
パートE. 2-アミノ-3-シクロブチル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド
実施例1、パートB−Dに記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-シクロブチルプロパン酸を用いて2-アミノ-3-シクロブチル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド(50mg、収率36%)を淡黄色固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.24(s,1H)、8.06(d,J=6.4Hz,1H)、7.54−7.61(m,2H),4.00(s,3H)、3.51−3.57(m,1H)、2.49−2.60(m,1H)、2.08−2.19(m,2H)、1.73−1.98(m,6H);LCMS(ESI)m/e 334.2,[(M+H)、C1721FNとしての計算値、334.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.58分;HPLC保持時間(方法L):t=5.58分;HPLC保持時間(方法M):t=6.37分;キラルHPLC保持時間(方法A2):t=9.07分(HPLCでの主たるエナンチオマー)−(市販のアミノ酸を用いることから、少量の他のエナンチオマーが形成される)。
実施例95
2-アミノ-3-シクロプロピル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド
実施例94に記載の方法と同様の方法にて、2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-シクロプロピルプロパン酸を用いて調製し、2-アミノ-3-シクロプロピル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド(6.6mg、収率8%)をオフホワイト固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.25(s,1H)、8.08(d,J=6.4Hz,1H)、7.56(s,2H)、4.00(s,3H)、3.65−3.69(m,1H)、1.64−1.70(m,2H)、0.82−0.92(m,1H)、0.46−0.57(m,2H)、0.12−0.20(m,2H);LCMS(ESI)m/e 320.2[(M+H)、C1619FNとしての計算値、320.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.45分;HPLC保持時間(方法L):t=5.06分;HPLC保持時間(方法M):t=5.77分;キラルHPLC保持時間(方法A3):t=10.67分(HPLCの主たるエナンチオマー);(少量の他のエナンチオマーが市販のアミノ酸を使用することから形成された)。
実施例96
(R)-2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-メチルブタンアミド
実施例94に記載の方法と同様の方法にて、(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-メチルブタン酸を用いて調製し、(R)-2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-メチルブタンアミド(5.4mg、収率13%)を白色固体として得、それdを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.25(s,1H)、8.08(d,J=6.8Hz,1H)、7.56(s,2H)、4.00(s,3H)、3.40−3.44(m,1H)、2.15−2.24(m,1H)、1.08(d,J=6.8Hz,3H)、0.98(d,J=6.8Hz,3H);LCMS(ESI)m/e 308.2,[(M+H)、C1519FNとしての計算値、308.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.39分;HPLC保持時間(方法J):t=9.52分;HPLC保持時間(方法K):t=10.23分;キラルHPLC保持時間(方法A4):t=9.89分
実施例97
2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4,4-ジメチルペンタンアミド
実施例94に記載の方法と同様の方法にて、2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4,4-ジメチルペンタン酸を用いて調製し、2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4,4-ジメチルペンタンアミド(50mg、収率43%)を白色固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.25(s,1H)、8.09(d,J=6.8Hz,1H),7.55−7.61(m,2H)、4.00(s,3H)、3.60−3.64(m,1H)、1.97−2.03(m,1H)、1.41−1.47(m,1H)、1.04(s,9H);LCMS(ESI)m/e 336.2,[(M+H)、C1723FNとしての計算値、336.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.60分;HPLC保持時間(方法L):t=5.65分;HPLC保持時間(方法M):t=6.53分;キラルHPLC保持時間(方法F1):t=14.87分
実施例98
(R)-2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例94に記載の方法と同様の方法にて、(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸を用いて調製し、(R)-2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(30mg、収率49%)をオフホワイト固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.25(s,1H)、8.07(d,J=6.4Hz,1H)、7.55−7.61(m,2H)、4.00(s,3H)、3.63−3.68(m,1H)、1.79−1.88(m,1H)、1.68−1.76(m,1H)、1.50−1.58(m,1H)、1.00−1.04(m,6H);LCMS(ESI)m/e 322.2[(M+H)、C1621FNとしての計算値、322.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.53分;HPLC保持時間(方法J):t=10.57分;HPLC保持時間(方法K):t=11.29分;キラルHPLC保持時間(方法A3):t=7.41分
実施例99
(S)-2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例94に記載の方法と同様の方法にて、(S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸を用いて調製し、(S)-2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(11mg、収率9%)を白色固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.25(s,1H)、8.08(d,J=6.8Hz,1H)、7.54−7.61(m,2H)、4.00(s,3H)、3.57−3.62(m,1H)、1.79−1.89(m,1H)、1.66−1.75(m,1H)、1.46−1.55(m,1H)、1.01(dd,J=7.65、6.65Hz,6H);LCMS(ESI)m/e 322.2[(M+H)、C1621FNとしての計算値、322.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.53分;HPLC保持時間(方法L):t=5.37分;HPLC保持時間(方法M):t=6.06分;キラルHPLC保持時間(方法A3):t=8.44分
実施例100
(R)-2-アミノ-2-シクロペンチル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アセトアミド
実施例94に記載の方法と同様の方法にて、(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-シクロペンチル酢酸を用いて調製し、(R)-2-アミノ-2-シクロペンチル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アセトアミド(8mg、収率10%)を白色固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.23−8.25(m,1H)、8.03(d,J=6.4Hz,1H)、7.54−7.62(m,2H)、4.00(s,3H)、3.45−3.49(m,1H)、2.20−2.29(m,1H)、1.58−1.89(m,6H)、1.39−1.55(m,2H);LCMS(ESI)m/e 334.2[(M+H)、C1721FNとしての計算値、334.2];LC/MS保持時間(方法C):t=1.69分;HPLC保持時間(方法L):t=5.44分;HPLC保持時間(方法M):t=6.46分
実施例101
(R)-2-アミノ-N-(2-シアノ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. (1-((2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(2.0g、7.4ミリモル)(Dyke, H. J.らによって、PCT国際出願(2003)、WO2003053958A1に記載されるように調製した)および(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチルペンタン酸(2.06g、8.92ミリモル)の−10℃でのピリジン(20mL)中攪拌溶液に、POCl(0.85mL、8.8ミリモル)を滴下して加え、反応体をこの温度で30分間攪拌した。次に反応物を室温で1時間攪拌した。反応の完了した後、溶媒を蒸発させ、残渣を1.0N水性HClと酢酸エチルとの間に分配した。有機層を水で洗浄し、乾燥(NaSO)させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(1-((2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(2g、収率47%)を得た:LCMS(ESI)m/e 482.8[(M+H)、C2129BrNとしての計算値、482.1];LC/MS保持時間(方法C):t=1.09分
パートB. (1-((2-シアノ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(200mg、0.41ミリモル)のNMP(6mL)中溶液に、CuCN(74mg、0.82ミリモル)およびヨウ化カリウム(6mg、0.04ミリモル)を添加した。得られた混合物を160℃で5時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、水と酢酸エチルの間に分配した。有機層を分け、乾燥(NaSO)させ、減圧下で濃縮して(1-((2-シアノ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(82mg、収率47%)を得た:LCMS(ESI)m/e 429.9[(M+H)、C2229としての計算値、429.2];LC/MS保持時間(方法D):t=0.98分
パートC. (R)-2-アミノ-N-(2-シアノ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートDに記載の方法と同様の方法にて調製し、(R)-2-アミノ-N-(2-シアノ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(49.7mg、収率81%)を白色固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.28(s,1H)、8.13(s,1H)、8.08(s,1H)、7.59(s,1H)、4.10(s,3H)、3.56−3.61(m,1H)、1.85−1.94(m,1H)、1.71−1.79(m,1H)、1.49−1.57(m,1H)、1.03(dd,J=7.40、6.65Hz,6H);LCMS(ESI)m/e 329.2[(M+H)、C1721としての計算値、329.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.67分;HPLC保持時間(方法L):t=5.25分;HPLC保持時間(方法M):t=5,76分;キラルHPLC保持時間(方法A2):t=13.61分
実施例102
(R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. (1-((4-ブロモ-2-シアノ-5-メトキシフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル 昌嗣
2-アミノ-5-ブロモ-4-メトキシベンゾニトリル(0.5g、2.202ミリモル)(Buchmann, Berndらによって、PCT国際出願、2010009845、2010に記載されるように調製した)および(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチルペンタン酸(0.611g、2.64ミリモル)の−10℃でのピリジン(20mL)中攪拌溶液に、POCl(0.267mL、2.86ミリモル)を滴下して加え、反応混合物をこの温度で30分間攪拌した。次に反応混合物を室温で1時間攪拌した。次にさらなるPOCl(3mL)を添加し、反応混合物を室温でさらに2時間攪拌した。反応が完了した後、溶媒を蒸発させ、残渣を1.0N水性HClと酢酸エチルの間に分配した。有機層を水で洗浄し、乾燥(NaSO)させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(1-((4-ブロモ-2-シアノ-5-メトキシフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(700mg、収率67%)を得た:LCMS(ESI)m/e 440.2[(M+H)、C1927BrNとしての計算値、440.1];LC/MS保持時間(方法A):t=2.13分
パートB. (1-((4-ブロモ-5-メトキシ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((4-ブロモ-2-シアノ-5-メトキシフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.7g、1.594ミリモル)および塩化アンモニウム(0.93g、17.42ミリモル)のDMF(15mL)中攪拌溶液に、ナトリウムアジド(1.13g、17.42ミリモル)を加え、その反応混合物を100℃で2時間攪拌した。出発物質が消滅した後、水を添加し、混合物をジクロロメタン(2x)で抽出した。有機層を水で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)させ、減圧下で濃縮して(1-((4-ブロモ-5-メトキシ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.64g、収率70%)をオフホワイト固体として得た:LCMS(ESI)m/e 483.2[(M+H)、C1928BrNとしての計算値、483.13];LC/MS保持時間(方法A):t=1.55分
パートC. (1-((5-メトキシ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)-4-ビニルフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((4-ブロモ-5-メトキシ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.6g、1.241ミリモル)、無水ビニルボロン酸−ピリジン複合体(0.597g、2.483ミリモル)および炭酸セシウム(1.213g、3.72ミリモル)のジオキサン(20mL)および水(5mL)中攪拌溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.143g、0.124ミリモル)を加え、反応混合物を95℃で14時間攪拌した。反応が完了した後、酢酸エチルを加え、有機層を分離し、水で洗浄し、乾燥させ、さらに精製することなく次工程に適用した。LCMS(ESI)m/e 431.5[(M+H)、C2131としての計算値、431.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.56分
パートD. (1-((4-ホルミル-5-メトキシ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((5-メトキシ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)-4-ビニルフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.85g、1.974ミリモル)および2,6-ルチジン(0.460mL、3.95ミリモル)のジオキサン(25mL)および水(5mL)中攪拌溶液に、0℃にて四酸化オスミウム(0.744mL、2.369ミリモル)を加え、つづいて過ヨウ素酸ナトリウム(1.267g、5.92ミリモル)を添加し、反応物を室温で10時間攪拌した。出発物質が消滅した後、水を添加し、混合物をEtOAcで抽出した。有機層を水で、つづいて塩水溶液で洗浄し、乾燥(NaSO)させ、濃縮して、精製することなく次工程に適用した。LCMS(ESI)m/e 433.2[(M+H)、C2029としての計算値、433.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.49分
パートE. (1-((5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((4-ホルミル-5-メトキシ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルを、実施例1、パートAに記載されるように、炭酸カリウム(38mg、0.277ミリモル)をメタノール(20mL)中で用いてTosMIC(54mg、0.277ミリモル)との反応に供し、(1-((5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(150mg、収率55%)を得た:LCMS(ESI)m/e 470.5[(M)、C2228としての計算値、470.2];LC/MS保持時間(方法C):t=1.64分
パートF. (R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
(1-((5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルを実施例1、パートDに記載されるようにBoc脱保護に供し、(R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(15mg、収率27%)を白色固体として得、TFA塩として単離した:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 11.80(br.s.,1H)、8.53(s,1H)、8.44(s,1H)、8.21−8.36(m,4H)、7.62(s,1H)、4.14−4.20(m,1H)、4.02(s,3H)、1.72−1.85(m,3H)、0.96−1.01(m,6H);LCMS(ESI)m/e 372.2[(M+H)、C1722としての計算値、372.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.11分;HPLC保持時間(方法J):t=10.45分;HPLC保持時間(方法K):t=10.78分
実施例103
(R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)-4-エチルペンタンアミド
パートA. (1-((2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(2g、7.4ミリモル)(Dyke, H. J.らにより、PCT国際出願(2003)、WO2003053958A1に記載されるように調製された)および(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチルペンタン酸(2.06g、8.92ミリモル)の−10℃でのピリジン(20mL)中攪拌溶液に、POCl(0.85mL、8.8ミリモル)を滴下して加え、その反応混合物をこの温度で30分間攪拌した。次に反応混合物を室温で1時間攪拌した。反応が完了した後、溶媒を蒸発させ、残渣を1.0N水性HClと酢酸エチルの間に分配した。有機層を水で洗浄し、乾燥(NaSO)させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(1-((2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(2g、収率47%)を得た。LCMS(ESI)m/e 482.8[(M+H)、C2129BrNとしての計算値、482.1];LC/MS保持時間(方法C):t=1.09分
パートB. (1-((5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(430mg、0.891ミリモル)を1,4-ジオキサン(10mL)に溶かし、ビス(ピナコラト)ジボロン(679mg、2.67ミリモル)およびトリエチルアミン(0.373mL、2.67ミリモル)で処理した。得られた混合物を10分間脱気し、PdCl(dppf)(52.2mg、0.071ミリモル)で処理した。得られた混合物を再び10分間脱気し、次に100℃で12時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、水と酢酸エチルの間で分配した。有機層を分け、濃縮して粗生成物、(1-((5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(680mg、定量的収率)を得た。その粗生成物をさらに精製することなく次工程に用いた。LCMS(ESI)m/e 528.2[(M)、C2739BNO7としての計算値、528.3];LC/MS保持時間(方法C):t=2.24分
パートC. (1-((5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(400mg、0.756ミリモル)を1,4-ジオキサン(8mL)および水(4mL)に溶かし、2-ブロモ-1,3,4-チアジアゾール(150mg、0.907ミリモル)、CsCO(738mg、2.267ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(873mg、0.756ミリモル)と反応させた。得られた混合物を5分間脱気処理に付し、還流温度で一夜加熱した。反応が完了した後、混合物を水(10mL)と酢酸エチル(3x10mL)の間に分配した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、乾燥(硫酸ナトリウム)させ、濾過し、減圧下で濃縮して(1-((5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル粗製物(230mg、収率62%)を得た:LCMS(ESI)m/e 486.4[(M)、C2328Sとしての計算値、486.2];LC/MS保持時間(方法C):t=2.09分
パートD. (R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)-4-エチルペンタンアミド
(1-((5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルを、実施例1、パートDに記載されるように、Boc脱保護に供し、(R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)-4-エチルペンタンアミド(8mg、収率4%)を黄色固体として得、HCl塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 9.52(s,1H)、8.58(s,1H)、8.34(s,1H)、8.25(s,1H)、7.63(s,1H)、4.26−4.31(m,1H)、4.13(s,3H)、1.96−2.05(m,1H)、1.81−1.91(m,2H)、1.08−1.14(m,6H);LCMS(ESI)m/e 386.2[(M)、C1820Sとしての計算値、386.1];LC/MS保持時間(方法H):t=1.69分;HPLC保持時間(方法L):t=5.72分;HPLC保持時間(方法M):t=6.25分;キラルHPLC保持時間(方法B1):t=14.59分
実施例104
(R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-2,4-ビス(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 2-ブロモ-5-メトキシ-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)-4-(オキサゾール-4-イル)アニリン
2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-4-イル)アニリン(2.0g、7.43ミリモル)(Dyke, H. J.らにより、PCT国際出願(2003)、WO2003053958A1に記載されるように調製された)の0℃でのDMF(40mL)中攪拌溶液に、水素かナトリウム(0.535g、22.30ミリモル)を添加した。反応混合物を10分間攪拌し、1-(クロロメチル)-4-メトキシベンゼン(2.44g、15.61ミリモル)を滴下して加え、反応物を室温で12時間攪拌した。反応が完了した後、水を添加することで反応物をクエンチさせ、酢酸エチル(3x20mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して2-ブロモ-5-メトキシ-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)-4-(オキサゾール-4-イル)アニリン(1.7g、収率45%)を得た:LCMS(ESI)m/e 509.2[(M+H)、C2626BrNとしての計算値、509.2];LC/MS保持時間(方法A):t=2.59分
パートB. 5-メトキシ-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)-4-(オキサゾール-4-イル)-2-ビニルアニリン
2-ブロモ-5-メトキシ-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)-4-(オキサゾール-4-イル)アニリン(2g、3.93ミリモル)、2,4,6-トリビニル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリボリナン−ピリジン複合体(1.889g、7.85ミリモル)、炭酸セシウム(3.84g、11.78ミリモル)のジオキサン(35mL)および水(7mL)中攪拌溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.454g、0.393ミリモル)を添加し、反応物を95℃で10時間加熱した。反応が完了した後、反応物を水を添加することでクエンチさせ、酢酸エチル(2x50mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して5-メトキシ-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)-4-(オキサゾール-4-イル)-2-ビニルアニリンを得、それをさらに精製することなくそのまま次工程に使用した:LCMSはモノ−PMB基切断の化合物の存在を示した。LCMS(ESI)m/e 337.2[(M+H)、C2021としての計算値、337.1];LC/MS保持時間(方法B):t=2.08分
パートC. 2-(ビス(4-メトキシベンジル)アミノ)-4-メトキシ-5-(オキサゾール-4-イル)ベンズアルデヒド
5-メトキシ-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)-4-(オキサゾール-4-イル)-2-ビニルアニリン(3.0g、6.57ミリモル)および2,6-ルチジン(1.531mL、13.14ミリモル)の0℃でのジオキサン(30mL)および水(10mL)中攪拌溶液に、四酸化オスミウム(3.09mL、9.86ミリモル)を、つづいて過ヨウ素酸ナトリウム(4.22g、19.71ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して2-(ビス(4-メトキシベンジル)アミノ)-4-メトキシ-5-(オキサゾール-4-イル)ベンズアルデヒドを得、それをさらに精製することなくそのまま次工程に使用した。
パートD. 5-メトキシ-2,4-ビス(オキサゾール-5-イル)アニリン
2-(ビス(4-メトキシベンジル)アミノ)-4-メトキシ-5-(オキサゾール-5-イル)ベンズアルデヒド(0.6g、1.309ミリモル)、炭酸カリウム(0.181g、1.309ミリモル)およびTosMIC(0.255g、1.309ミリモル)のメタノール(20mL)中攪拌溶液を60℃で2時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、炭酸水素ナトリウムの10%水溶液とDCMの間に分配した。有機抽出液を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得、それを乾燥DCMに再び溶かした。この溶液にTFA(3mL)を0℃で加え、該混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、水酸化ナトリウムの10%水溶液を添加することでそのpHを8に調整した。その水性混合液をDCMで抽出した。有機抽出液を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して5-メトキシ-2,4-ビス(オキサゾール-5-イル)アニリン(0.4g、収率18%)を得た:LCMS(ESI)m/e 258.2[(M+H)、C1312としての計算値、258.1];LC/MS保持時間(方法A):t=1.31分
パートE. (1-((5-メトキシ-2,4-ビス(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
5-メトキシ-2,4-ビス(オキサゾール-5-イル)アニリン(0.15g、0.583ミリモル)および(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチルペンタン酸(0.202g、0.875ミリモル)のピリジン(10mL)中攪拌溶液に、POCl(0.082mL、0.875ミリモル)を滴下して加え、反応混合物を−10℃で15分間攪拌した。反応混合物を50mLの1.5N HCl溶液に加え、酢酸エチル(2x15mL)で抽出した。有機層を水(25mL)および塩水(25mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(1-((5-メトキシ-2,4-ビス(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(150mg、収率5%)を得た:LCMS(ESI)m/e 471[(M+H)、C2431O6としての計算値、471.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.85分
パートF. 2-アミノ-N-(5-メトキシ-2,4-ジ(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
(1-((5-メトキシ-2,4-ビス(オキサゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルを実施例1、パートDに記載されるようにBoc脱保護に供し、2-アミノ-N-(5-メトキシ-2,4-ジ(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(6.5mg、収率7%)を白色固体として得、HCl塩として単離した:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.47−8.52(m,2H)、8.18−8.28(m,3H)、7.97(s,1H)、7.64(s,1H)、7.55(s,1H)、7.37(s,1H)、4.04−4.11(m,1H)、3.98(s,3H)、1.69−1.79(m,3H)、0.96−1.01(m,6H);LCMS(ESI)m/e 371.0[(M+H)、C1923としての計算値、371.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.54分;HPLC保持時間(方法L):t=5.15分;HPLC保持時間(方法M):t=5.83分
実施例105
(R)-2-アミノ-N-(2,5-ジフルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. (2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)メタノール
2,5-ジフルオロ-4-ニトロ安息香酸メチル(0.2g、0.92ミリモル)の−78℃での乾燥THF(10mL)中溶液に、トルエン中25%DIBAL−H(2.09mL、4ミリモル)を添加し、反応混合物を1時間にわたって室温にまで加温させた。次に該混合物を1.5N HCl(2mL)でクエンチさせた。該混合物を酢酸エチル(2x10mL)で抽出した。得られた有機抽出液を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)メタノール(15mg、収率86%)を得た:(LCMS(ESI)m/e 188[(M)、CNOとしての計算値、188.0];LC/MS保持時間(方法A):t=1.35分
パートB. 2,5-ジフルオロ-4-ニトロベンズアルデヒド
(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)メタノール(2.0g、10.5ミリモル)の乾燥DCM(20mL)中溶液に、デス−マーチン・ペルヨージナン(4.94g、11.6ミリモル)のDCM(10mL)中溶液を0℃にて滴下して加えた。添加が完了した後、反応混合物を室温で一夜攪拌させた。次に反応混合物を濃縮し、酢酸エチル(20mL)および水(15mL)の混合液で戻した。有機層を分離し、チオ硫酸ナトリウム飽和溶液(15mL)、炭酸水素ナトリウム(15mL)で連続して洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して2,5-ジフルオロ-4-ニトロベンズアルデヒド(1.8g、収率91%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.18(s,1H)、8.37−8.33(m,1H)、8.03−7.98(m,1H)
パートC. 5-(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)オキサゾール
5-(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)オキサゾールを実施例1、パートAに記載されるように合成し、2,5-ジフルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(2g、収率92%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.75(s,1H)、8.37−8.33(m,1H)、8.04−8.0(m,1H)、7.91−7.90(d,J=3.6Hz,1H)
パートD. 2,5-ジフルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン
5-(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(0.2g、0.88ミリモル)のメタノール(30mL)中溶液に、炭素上パラジウム(10%)(60mg)を加え、混合物を水素雰囲気下(45psi)にて室温で12時間攪拌した。反応混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、揮発性物質を減圧下で除去し、2,5-ジフルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(0.15g、収率86%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.39(s,1H)、7.36−7.32(m,1H)、7.27−7.26(d,J=3.6Hz,1H)、6.68−6.63(m,1H)、5.89(s,2H)
パートE. (R)-2-アミノ-N-(2,5-ジフルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートC−Dに記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸を、そして2,5-ジフルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリンを用いて(R)-2-アミノ-N-(2,5-ジフルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミドを淡黄色固体(50mg、収率67%)として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.53(s,1H)、8.19−8.26(m,1H)、7.65−7.72(m,1H)、7.52−7.55(m,1H)、4.99(br.s,3H)、3.39−3.43(m,1H)、1.73−1.82(m,1H)、1.48−1.57(m,1H)、1.30−1.39(m,1H)、0.86−0.91(m,6H);LCMS(ESI)m/e 310.2[(M+H)、C1518としての計算値、310.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.51分;HPLC保持時間(方法L):t=5.25分;HPLC保持時間(方法M):t=5.88分;キラルHPLC保持時間(方法C2):t=10.33分
実施例106
(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ペンタンアミド
(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ペンタンアミドを4-ブロモ-3-(トリフルオロメトキシ)アニリン(Cassayreらにより、PCT国際出願、2011003684、2011に記載されるように調製された)より5工程(該明細書の別の箇所に記載されている合成工程)、すなわち、アミド形成(実施例102、パートA)、ビニル化(実施例102、パートC)、対応するアルデヒドへの酸化(実施例102、パートD)、オキサゾール合成(実施例1、パートA)、つづいてBoc脱保護(実施例1、パートD)で合成した。(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ペンタンアミド(95mg、収率81%)は淡黄色固体であり、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.54(s,1H)、8.10(s,1H)、7.81−7.86(m,1H)、7.74(dd,J=8.8、1.6Hz,1H)、7.44(s,1H)、3.33−3.38(m,1H)、1.73−1.82(m,1H)、1.45−1.55(m,1H)、1.31−1.40(m,1H)、0.91(dd,J=9.41、6.65Hz,6H);LCMS(ESI)m/e 356.0[(M)、C1617としての計算値、356.1];LC/MS保持時間(方法C):t=1.75分;HPLC保持時間(方法L):t=6.12分;HPLC保持時間(方法M):t=6.81分;キラルHPLC保持時間(方法B3):t=5.57分
実施例107
(R)-2-アミノ-N-(5-フルオロ-2-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. (2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)メタノール
2,5-ジフルオロ-4-ニトロ安息香酸メチル(0.2g、0.92ミリモル)の無水THF(10mL)中溶液に、DIBAL−H(トルエン中25%、2.09mL、3.6ミリモル)を−78℃で添加した。反応混合物をその温度で45分間攪拌した。さらにDIBAL−H(2当量)を室温で該溶液に加え、混合物を1時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、1.5N HClでクエンチさせた。混合物を酢酸エチル(2x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)メタノール(0.15g、収率86%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.72(s,1H)、8.13(d,J=10.4Hz,1H)、7.81(d,J=3.6Hz,1H)、7.61(d,J=5.6Hz,1H)
パートB. 2,5-ジフルオロ-4-ニトロベンズアルデヒド
(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)メタノール(2.0g、10.5ミリモル)の乾燥DCM(20mL)中溶液に、デス−マーチン・ペルヨージナン(4.94g、11.6ミリモル)のDCM(10mL)中溶液を0℃で滴下して加えた。反応物を室温で一夜攪拌し、濃縮してほとんど乾固させた。その粗製物を酢酸エチルおよび水の混合液で戻した。有機層を分離し、Na飽和水溶液および炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して2,5-ジフルオロ-4-ニトロベンズアルデヒド(1.8g、収率91%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.18(s,1H)、8.35(m,1H)、8.00(m,1H)
パートC. 5-(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)オキサゾール
5-(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)オキサゾールを実施例1、パートAの記載に従って調製し、所望の生成物(2.0g、収率92%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.75(s,1H)、8.34(m,1H)、8.03(m,1H)、7.90(s,1H)
パートD. 5-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール
5-(2,5-ジフルオロ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(0.4g、1.8ミリモル)の乾燥メタノール(20mL)中溶液に、炭酸カリウム(0.74g、5.4ミリモル)を添加した。混合物を80℃で一夜加熱した。反応混合物を濃縮し、水(20mL)で処理し、酢酸エチル(2x15mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それをシリカゲル(ヘキサン中20%酢酸エチル)を用いるカラムクロマトグラフィーに付して精製し、5-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(0.25g、収率60%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.72(s,1H)、8.13(d,J=10.4Hz,1H)、7.81(d,J=3.6Hz,1H)、7.61(d,J=5.6Hz,1H)
パートE. 5-フルオロ-2-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン
5-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(0.25g、1.05ミリモル)のメタノール(30mL)中溶液に、炭素上パラジウム(10%)(75mg)を添加し、該混合物を室温の水素雰囲気下(45psi)で一夜攪拌した。反応混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、揮発性物質を減圧下で除去し、5-フルオロ-2-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)アニリン(0.14g、収率64%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.36(s,1H)、7.21(d,J=3.2Hz,1H)、7.02(d,J=6.8Hz,1H)、6.53(d,J=12.8Hz,1H)、5.48(s,2H)、3.82(s,3H)
パートF. (R)-2-アミノ-N-(5-フルオロ-2-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートC−Dに記載の方法と同様の方法にて、パートCにおいて(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸を用いて(R)-2-アミノ-N-(5-フルオロ-2-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(25mg、収率40%)を淡黄色固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.27−8.33(m,2H)、7.45−7.48(m,1H)、7.38−7.41(m,1H)、4.01(s,3H)、3.57−3.62(m,1H)、1.79−1.89(m,1H)、1.67−1.75(m,1H)、1.45−1.54(m,1H)、0.99−1.04(m,6H);LCMS(ESI)m/e 322.2[(M+H)、C1621FNとしての計算値、322.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.56分;HPLC保持時間(方法L):t=5.44分;HPLC保持時間(方法K):t=6.20分;キラルHPLC保持時間(方法C2):t=14.85分
実施例108
(R)-2-アミノ-N-(3-シアノ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 5-(2-ブロモ-4-ニトロフェニル)オキサゾール
5-(2-ブロモ-4-ニトロフェニル)オキサゾールを、実施例1、パートAに記載されるように、2-ブロモ-4-ニトロベンズアルデヒド(Iwanowicz, Edwin J.らによって、Bioorg. Med. Chem. Lett. 2003, 13, 2059に記載されるように2工程で調製された)から合成し、所望の生成物(1.35g、収率70%)を得る:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.72(s,1H)、8.58(s,1H)、8.35(m,1H)、8.15(s,1H)、8.06(d,J=8.8Hz,1H)
パートB. 5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)ベンゾニトリル
5-(2-ブロモ-4-ニトロフェニル)オキサゾール(0.05g、0.19ミリモル)のアセトニトリル(5mL)中溶液に、シアン化カリウム(0.025g、0.38ミリモル)、塩化トリブチルスズ(0.062g、0.19ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.004g、0.0038ミリモル)を添加し、該混合物を室温で10分間脱気し、つづいて50℃でさらに脱気した。ついで得られた混合物を95℃で12時間加熱した。次に反応混合物を室温に冷却し、水(5mL)と酢酸エチル(5mL)の間に分配した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それをプレパラティブTLC(ヘキサン中40%酢酸エチル)に付して精製し、5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)ベンゾニトリル(0.02g、収率52%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.87(s,1H)、8.81(s,1H)、8.59(m,1H)、8.21(d,J=8.8Hz,1H)、8.16(s,1H)
パートC. 5-アミノ-2-(オキサゾール-5-イル)ベンゾニトリル
5-ニトロ-2-(オキサゾール-5-イル)ベンゾニトリル(0.05g、0.23ミリモル)の乾燥THF(3mL)中溶液に、酢酸パラジウム(0.003g、0.012ミリモル)、KF水溶液(水0.5mL中に0.027g)、およびPMHS(0.24mL)を添加し、該混合物を室温での水素雰囲気下で12時間攪拌した。反応物を水(2mL)でクエンチし、酢酸エチル(5mL)で抽出した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それを中性アルミナカラムで精製し、5-アミノ-2-(オキサゾール-5-イル)ベンゾニトリル(0.1g、収率83%)を得た:LCMS(ESI)m/e 186[(M+H)、C10Oとしての計算値、186];LC/MS保持時間(方法B):t=1.07分
パートD. (R)-2-アミノ-N-(3-シアノ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートC−Dに記載される方法と同様にして、パートCにおいて2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸を用いて、5-アミノ-2-(オキサゾール-5-イル)ベンゾニトリルより調製し、(R)-2-アミノ-N-(3-シアノ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(0.04g、収率50%)を白色固体として得、TFA塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.39(s,1H)、8.28−8.30(m,1H)、7.95−7.97(m,2H)、7.86(s,1H)、4.05−4.09(m,1H)、1.76−1.88(m,3H)、1.06−1.09(m,6H);LCMS(ESI)m/e 297.2[(M)、C1617としての計算値、297.1];LC/MS保持時間(方法A):t=1.38分;HPLC保持時間(方法J):t=10.11分;HPLC保持時間(方法K):t=10.52分
実施例109
(R)-N-(4-(1H-イミダゾール-5-イル)-3-メトキシフェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド
パートA. (2-メトキシ-4-ニトロフェニル)トリメチルスタンナン
1-ブロモ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(2.0g、8.6ミリモル)のジオキサン(40mL)中溶液に、ヘキサメチルジスズ(4.23g、12.9ミリモル)を添加した。反応混合物を5分間脱気処理に付した。得られた混合物をビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(0.6g、0.86ミリモル)で処理し、再び5分間脱気処理に付した。次に反応混合物を80℃で一夜加熱した。ついで得られた混合物を室温に冷却し、酢酸エチル(25mL)と水(25mL)の間に分配した。有機層を分離し、塩水(15mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それを中性アルミナでのカラムクロマトグラフィー(溶出液として石油エーテル:酢酸エチル)に付して精製し、(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)トリメチルスタンナン(1.9g、収率70%)を得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.81−7.79(m,1H)、7.59(s,1H)、7.50−7.48(d,J=7.6Hz,1H)、3.88(s,3H)、0.31(s,9H)
パートB. 5-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1-トリチル-1H-イミダゾール
5-ブロモ-1-トリチル-1H-イミダゾール(0.25g、0.64ミリモル)(P.K.ChattiseらによってTet. Lett. 2008, 49, 189に、およびWilliam, D.A.らによってJ. Chem.Soc., Perkin Trans 1, 1989, 95に記載されるように2工程でイミダゾールより調製された)のDMF(6mL)中溶液に、(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)トリメチルスタンナン(0.24g、0.77ミリモル)、炭酸カリウム(0.266g、1.93ミリモル)、および臭化テトラブチルアンモニウム(0.31g、0.96ミリモル)を添加した。得られた混合物を5分間脱気処理に付し、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(0.045g、0.064ミリモル)で処理した。該混合物を再び5分間脱気処理に付し、油浴中110℃で一夜加熱した。反応混合物を冷却し、水(5mL)でクエンチし、酢酸エチル(2x5mL)で抽出した。有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それを中性アルミナカラムでのカラムクロマトグラフィー(溶出液としてヘキサン:酢酸エチル)に付して精製し、5-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1-トリチル-1H-イミダゾール(85mg、収率29%)を得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.36(d,J=8.8Hz,1H)、7.94(d,J=2Hz,1H)、7.73(s,1H)、7.61(s,1H)、7.51(s,1H)、7.25(m,9H)、7.19(m,6H)、3.83(s,3H)
パートC. 4-(1H-イミダゾール-5-イル)-3-メトキシアニリン
5-(2-メトキシ-4-ニトロフェニル)-1-トリチル-1H-イミダゾール(85mg、0.18ミリモル)のメタノール(10mL)中溶液に、炭素上パラジウム(10%)(10mg)を加え、その混合物を室温での水素雰囲気(45psi)下で3時間攪拌した。反応混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、揮発性物質を減圧下で除去し、4-(1H-イミダゾール-5-イル)-3-メトキシアニリンを粗形態にて得、それをさらに精製することなく次工程に適用した。
パートD. (R)-N-(4-(1H-イミダゾール-5-イル)-3-メトキシフェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートC−Dにて記載される方法と同様にして、パートCにおいて(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸を用いて4-(1H-イミダゾール-5-イル)-3-メトキシアニリンより調製し、(R)-N-(4-(1H-イミダゾール-5-イル)-3-メトキシフェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド(8mg、収率53%)をオフホワイト固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 7.77(d,J=8.0Hz,1H)、7.70−7.71(m,1H)、7.58(d,J=2.0Hz,1H)、7.49(s,1H)、7.16(dd,J=8.4,2.0Hz,1H)、3.96(s,3H)、3.50−3.55(m,1H)、1.75−1.85(m,1H)、1.62−1.70(m,1H)、1.49−1.55(m,1H)、0.95−1.10(m,6H);LCMS(ESI)m/e 303.2[(M+H)、C1623としての計算値、303.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.12分;HPLC保持時間(方法 N):t=10.44分;キラルHPLC保持時間(方法B2):t=20.27分
実施例110
(R)-2-アミノ-N-(2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 4-アミノ-2-メトキシ安息香酸メチル
2-メトキシ-4-ニトロ安息香酸メチル(12.00g、56.86ミリモル)の窒素下室温でのメタノール(100mL)中溶液に、炭素上10%パラジウム(4.88g、4.61ミリモル)を添加した。得られた混合物を水素(45psi)下室温で12時間攪拌した。反応が完了した後、混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮して4-アミノ-2-メトキシ安息香酸メチル(10g、収率97%)を黄色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 182.2[(M+H)、C12NOとしての計算値、182.1];LC/MS保持時間(方法B):t=0.87分
パートB. 4-アセトアミド-2-メトキシ安息香酸メチル
4-アミノ-2-メトキシ安息香酸メチル(10g、55ミリモル)のジクロロメタン(100mL)中攪拌溶液に、0℃にてトリエチルアミン(15.4mL、110ミリモル)を加え、該混合物を15分間攪拌した。この混合物に、塩化アセチル(5.68g、71ミリモル)を滴下して加え、その混合物を室温で一夜攪拌した。水(75mL)を添加することで反応物をクエンチさせた。有機層を分離し、塩水溶液(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して4-アセトアミド-2-メトキシ安息香酸メチル(13.0g、58.2ミリモル、定量的収率)を黄色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 224.2[(M+H)、C1114NOとしての計算値、224.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.21分
パートC. 4-アセトアミド-5-ブロモ-2-メトキシ安息香酸メチル
4-アセトアミド-2-メトキシ安息香酸メチル(13.0g、58.2ミリモル)の酢酸(130mL)中攪拌溶液に、臭素(4.5mL、58ミリモル)を0℃で加え、その混合物を30分間攪拌した。反応が完了した後、該反応混合物を減圧下で濃縮し、炭酸水素ナトリウム飽和溶液でpH=8の塩基性にした。生成物をジクロロメタン(3x50mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して4-アセトアミド-5-ブロモ-2-メトキシ安息香酸メチル(7.0g、収率40%)を黄色固体として得た。そうして得られた残渣をさらに精製することなく次工程に適用した。LCMS(ESI)m/e 303[(M+H)、C1113BrNOとしての計算値、303.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.51分:H NMR(DMSO−d、400MHz)δ 9.47(s,1H)、7.81(s,1H)、7.69(s,1H)、2.15(s,3H)
パートD. N-(2-ブロモ-4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシフェニル)アセトアミド
4-アセトアミド-5-ブロモ-2-メトキシ安息香酸メチル(7.0g、23.3ミリモル)の−10℃での無水THF(100mL)中溶液に、トルエン中25%DIBAL−H(39.8mL、69ミリモル)を添加した。反応混合物を0℃に加温し、2時間攪拌した。攪拌完了後、該反応物を塩化アンモニウムの飽和溶液(50mL)でクエンチさせ、酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮してN-(2-ブロモ-4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシフェニル)アセトアミド(4.0g、収率63%)を黄色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 274[(M+H)、C1013BrNOとしての計算値、274];LC/MS保持時間(方法B):t=0.998分
パートE. N-(2-ブロモ-4-ホルミル-5-メトキシフェニル)アセトアミド
N-(2-ブロモ-4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシフェニル)アセトアミド(4.0g、14.5ミリモル)の室温でのジクロロメタン(60mL)中溶液に、デス−マーチン・ペルヨージナン(6.8g、16ミリモル)を3回に分けて添加し、反応混合物を室温で12時間にわたって攪拌した。重亜硫酸ナトリウム水溶液(25mL)および炭酸水素ナトリウム水溶液(25mL)を添加して反応物をクエンチさせた。有機層を分離し、水(50mL)および塩水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮してN-(2-ブロモ-4-ホルミル-5-メトキシフェニル)アセトアミド(2.9g、収率74%)を黄色油として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.18(s,1H)、9.51(s,1H)、7.84(s,1H)、7.82(s,1H)、3.89(s,3H)、2.18(s,3H)
パートF. N-(2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)アセトアミド
実施例1、パートAに記載されるように、N-(2-ブロモ-4-ホルミル-5-メトキシフェニル)アセトアミド(5.7g、 21ミリモル)から調製してN-(2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)アセトアミド(3.9g、収率60%)を黄色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 311[(M+H)、C1212BrNとしての計算値、311.0];LC/MS保持時間(方法I):t=2.29分;方法I:カラム−Xterra C18(3x50mm)、2.5ミクロン;移動相A:2%MeCN−98%HO−10mM NHCOOH;移動相B:98%MeCN−2%HO−10mM NHCOOH;流速:1mL/分
パートG. N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)-2-ビニルフェニル)アセトアミド
N-(2-ブロモ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)アセトアミド(2.0g、6.45ミリモル)および無水ビニルボロン酸(3.05g、12.8ミリモル)のトルエン(20mL)およびエタノール(5mL)中攪拌溶液に、炭酸ナトリウム(2.7g、25.6ミリモル)を加え、つづいてPd(PPh(0.44g、0.38ミリモル)を添加した。反応混合物を95℃で14時間攪拌した。反応の完了後に、酢酸エチル(20mL)および水(25mL)を加え、有機層を分離し、塩水(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン勾配)に付して精製し、N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)-2-ビニルフェニル)アセトアミド(0.9g、収率54%)を得た:LCMS(ESI)m/e 259.0[(M+H)、C1415としての計算値、259.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.43分
パートH. N-(2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)アセトアミド
N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)-2-ビニルフェニル)アセトアミド(0.3g、1.16ミリモル)の窒素下室温での酢酸エチル(15mL)中溶液に、炭素上10%パラジウム(123mg、0.12ミリモル)を添加した。得られた混合物を水素(1atm)下室温で48時間攪拌した。反応が完了した後、混合物を珪藻土(セライト(登録商標))パッドを通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮してN-(2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)アセトアミド(0.3g、定量的収率)を黄色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 261.2[(M+H)、C1417としての計算値、261.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.48分
パートI. 2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)アニリン
N-(2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)アセトアミド(0.3g、1.16ミリモル)のエタノール(10mL)および水(2mL)の混合液中溶液に、水酸化カリウム(0.64g、1.16ミリモル)を添加し、混合物を65℃で12時間加熱した。反応を完了させ、揮発性物質を減圧下で除去し、残渣をジクロロメタン(15mL)と水(10mL)の間に分配した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)アニリン(0.18g、LCMSでは53%純度、収率38%)を黄色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 219.2[(M+H)、C1215としての計算値、219.1];LC/MS保持時間(方法B):t=1.30分
パートJ. (1-((2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)アニリン(0.18g、53%純度、0.44ミリモル)およびBoc−D−ロイシン(0.42g、1.8ミリモル)の室温でのジクロロメタン(15mL)中溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.64mL、3.6ミリモル)およびHATU(0.68g、1.8ミリモル)を添加した。得られた混合物を窒素下室温で14時間攪拌した。反応が完了した後、水(10mL)を加え、水層をジクロロメタン(2x15mL)で抽出した。合わせた有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それをプレパラティブTLC(30%酢酸エチル:70%ヘキサン)に付して精製し、(1-((2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.15g、0.35ミリモル、収率79%)を淡黄色固体として得た。LCMS(ESI)m/e 432.2[(M+H)、C2334としての計算値、432.24];LC/MS保持時間(方法B):t=2.07分
パートK. (R)-2-アミノ-N-(2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
(1-((2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.12g、0.28ミリモル)をジクロロメタン(10mL)に溶かし、トリフルオロ酢酸(0.17mL、2.3ミリモル)で処理した。反応混合物を室温で2時間攪拌した。その完了後、炭酸水素ナトリウムの飽和溶液(10mL)を添加することで反応物をクエンチさせ、ジクロロメタン(3x5mL)で抽出した。合わせた有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それをプレパラティブTLCに付して精製し、(R)-2-アミノ-N-(2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(90mg、収率97%)を得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.25(s,1H)7.73(s,1H)7.55(s,1H)7.28(s,1H)4.2(m,1H)、3.98(s,3H)、2.67(m,2H)、1.88(m,3H)、1.26(t,J=7.6Hz,3H)、1.11(m,6H);LCMS(ESI)m/e 332.2[(M+H)、C1826としての計算値、332.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.54分;HPLC保持時間(方法L):t=9.27分;HPLC保持時間(方法K):t=6.8分
実施例111
(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)-2-(トリフルオロメチル)フェニル)ペンタンアミド
パートA. 4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)アニリン
Lemair, M.ら、Tetrahedron, 2011, 67, 1971-1976から由来の操作を適応させた。2-(トリフルオロメチル)アニリン(1.5g、9.31ミリモル)の酢酸(15mL)中溶液に、KBr(1.307g、10.99ミリモル)および過ホウ酸ナトリウム・一水和物(0.929g、9.31ミリモル)を加え、該混合物を5分間攪拌した。この混合物に、モリブデン酸アンモニウム・四水和物(11.51g、9.31ミリモル)を添加し、該反応混合物を室温で3時間攪拌した。TLCで測定して反応が完了した後、水を加え、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液を用いてpHを8に調整した。反応混合物を酢酸エチル(3x5mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、塩水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)アニリン(800mg、収率36%)を黄色固体として得た。その分析データは上記の文献の参考データと一致した。
パートB. (1-((4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)アニリン(500mg、2.083ミリモル)の−15℃でのピリジン(10mL)中溶液に、(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸(578mg、2.5ミリモル)を添加した。該混合物を5分間攪拌した。この混合物に、POCl(0.233mL、2.5ミリモル)を5分間にわたって滴下して加えた。反応混合物を−15℃で15分間攪拌し、ついで室温に加温し、15分間攪拌した。TLCで測定して反応が完了した後、反応混合物を減圧下で濃縮して、水(10mL)でクエンチさせ、1.5N HCl水溶液を用いてそのpHを3に調整した。反応混合物を酢酸エチル(3x5mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、塩水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(1-((4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(480mg、収率51%)を褐色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 453.0[(M+H)、C1825BrFとしての計算値、453.1];LC/MS保持時間(方法C):t=2.21分
パートC. (4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)-2-(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((4-ブロモ-2-(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(300mg、0.662ミリモル)の1,4-ジオキサン(3mL)および水(1.5mL)中溶液に、炭酸セシウム(647mg、1.985ミリモル)および4-ピリジルボロン酸(163mg、1.324ミリモル)を添加した。窒素を該反応混合物に5分間通気した。この混合物に、Pd(PPh(61.2mg、0.053ミリモル)を加え、該混合物に窒素を5分間にわたってパージした。次に反応混合物を95℃で12時間加熱した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(2x5mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、塩水溶液(5mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得、それをヘキサンと酢酸エチルの勾配を用いて精製し、(4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)-2-(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(210mg、収率70%)を橙色油として得た:LCMS(ESI)m/e 452.0[(M+H)、C2329としての計算値、452.2];LC/MS保持時間(方法C):t=2.01分
パートD. (R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)-2-(トリフルオロメチル)フェニル)-ペンタンアミド
(4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)-2-(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(210mg、0.465ミリモル)の0℃でのジクロロメタン(2mL)中溶液に、HCl/ジエチルエーテル(2.326mL、2.326ミリモル)を滴下して加えた。反応物をその同じ温度で10分間攪拌し、次に室温に加温し、2時間攪拌した。反応を完了させて、該混合物を減圧下で濃縮して残渣を得、それをプレパラティブHPLC(カラム:アトランティス(Atlantis)dc18(4.6x250mm)5μ、移動相(MPhase)A:水中0.05%TFA:MeCN(90:10)、移動相B:メタノール、流速:1.0mL/分)に付して精製し、生成物の(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)-2-(トリフルオロメチル)フェニル)-ペンタンアミド(40mg、収率25%)をオフホワイト固体(HCl塩として単離される)として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.64(dd,J=1.6Hz,J=4.8Hz,2H)、8.34(d,J=8.8Hz,1H)、8.08(m,2H)、7.78(dd,J=1.6Hz,J=4.8Hz,2H)、3.56(m,1H)、1.9(m,1H)、1.86(m,1H)、1.76(m,1H)、1.01(m,6H);19F NMR(400MHz、CDOD)δ−62.60;LCMS(ESI)m/e 350.2[(M)、C1819Oとしての計算値、350.16];LC/MS保持時間(方法C):t=1.84分;HPLC保持時間(方法J):t=7.29分;HPLC保持時間(方法K):t=8.15分
実施例112
(R)-N-(2-(1H-ピラゾール-4-イル)-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド
パートA. N-(4-ブロモフェニル)アセトアミド
4-ブロモアニリン(30g、174ミリモル)のジクロロメタン(150mL)中攪拌溶液に、トリエチルアミン(73.53mL、523ミリモル)を0℃で加え、該混合物を15分間攪拌した、この混合物に、塩化アセチル(19.12g、240ミリモル)を滴下して加え、該混合物を室温で一夜攪拌した。水(100mL)を添加して反応物をクエンチさせた。有機層を分離し、塩水溶液(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮してN-(4-ブロモフェニル)アセトアミド(35g、収率94%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.05(s,1H)、7.55(d,J=9.2Hz,2H)、7.46(dd,J=2Hz,6.4Hz,2H)、2.05(s,3H)
パートB. N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アセトアミド
N-(4-ブロモフェニル)アセトアミド(10.0g、46.6ミリモル)およびピリジン-4-イルボロン酸(11.48g、93ミリモル)のジオキサン(50mL)および水(10mL)中攪拌溶液に、炭酸セシウム(45.5g、139ミリモル)を加え、つづいてPd(PPh(5.3g、4.60ミリモル)を添加し、反応混合物を95℃で14時間加熱した。反応が完了した後、該反応混合物を減圧下で濃縮し、水(100mL)で希釈した。生成物をジクロロメタン(3x50mL)で抽出し、有機層を分離し、水で洗浄し、酢酸エチル/石油エーテルの勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付して精製し、N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アセトアミド(7.1g、収率72%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 10.13(s,1H)、8.60(d,J=6.4Hz,2H)、7.79−7.67(m,6H)、2.09(s,3H)
パートC. N-(2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アセトアミド
N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アセトアミド(6.00g、28.28ミリモル)の酢酸(100mL)中攪拌溶液に、NBS(6.56g、36.81ミリモル)を添加し、その混合物を70℃で7時間加熱した。反応が完了した後、該反応混合物を減圧下で濃縮して水(100mL)で希釈した。生成物をジクロロメタン(3x50mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチルと石油エーテルの勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーに供してN-(2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アセトアミド(5.18g、収率63%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 9.55(s,1H)、8.65(dd,J=4.4Hz,1.6Hz,2H)、8.11(d,J=1.2Hz,1H)、7.82(m,2H)、7.75(dd,J=4.4Hz,1.6Hz,2H)、2.13(s,3H)ppm
パートD. 2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)アニリン
N-(2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アセトアミド(2.00g、6.87ミリモル)のエタノール(35mL)および水(10mL)中攪拌溶液に、KOH(3.85g、68.7ミリモル)を加え、該反応混合物を90℃で12時間加熱した。反応を完了させて、エタノールを減圧下で濃縮した。水を加え、水層をジクロロメタンで抽出した。有機抽出液を合わせ、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン中45%EtOAcを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付して精製し、2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)アニリン(1.02g、収率52%)を褐色油として得た。LCMS(ESI)m/e 249.0[(M+H)、C1110BrNとしての計算値、249.0];LC/MS保持時間(方法B):t=0.89分
パートE. (1-((2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)アニリン(0.2g、0.803ミリモル)および(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチルペンタン酸(0.223g、0.963ミリモル)の−15℃でのピリジン(10mL)中攪拌溶液に、POCl(0.097mL、1.044ミリモル)を滴下して加え、反応物を15分間攪拌し、ついで室温に加温し、室温で1時間攪拌した。TLCで測定して反応を完了させて、反応混合物を減圧下で濃縮し、水でクエンチさせ、1.5N HCl水溶液を用いてそのpHを3に調整した。反応混合物をジクロロメタン(3x5mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、塩水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(1-((2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.4g、収率90%)を褐色油として得た。残渣を精製することなく次工程に適用した。LCMS(ESI)m/e 462.2[(M+H)、C2229BrNとしての計算値、462.1];LC/MS保持時間(方法A):t=2.10分
パートF. 4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-カルボン酸tert-ブチル
4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(1.00g、5.15ミリモル)およびBoc2O(1.436mL、6.18ミリモル)のジクロロメタン(15mL)中攪拌溶液に、トリエチルアミン(1.077mL、7.73ミリモル)を室温で添加し、該反応混合物を24時間攪拌した。TLC(ヘキサン中10%酢酸エチル)で測定して反応が完了した後、水を加え、水層をジクロロメタン(50mL)で抽出した。有機層を水で洗浄し、減圧下で濃縮して4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-カルボン酸tert-ブチル(1.5g、収率99%)を得、それを精製することなく次工程に使用した。LCMS(ESI)m/e 194.7(分析条件下で脱Bocの質量に相当する)[(M+H−BOC)、C15BNとしての計算値、194.1];LC/MS保持時間(方法C):t=1.92分
パートG. 4-(2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチルペンタンアミド)-5-(ピリジン-4-イル)フェニル)-1H-ピラゾール-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル
(1-((2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.15g、0.324ミリモル)、4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-カルボン酸tert-ブチル(0.115g、0.389ミリモル)のジオキサン(25mL)および水(5mL)中攪拌溶液に、炭酸セシウム(0.317g、0.973ミリモル)を加え、つづいてPd(PPh(0.019g、0.016ミリモル)を添加し、反応物を95℃で18時間加熱した。反応を完了させて、酢酸エチルを加え、有機層を分離し、水で洗浄し、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン中50%EtOAc)(中性アルミナカラム)に付して精製し、4-(2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチルペンタンアミド)-5-(ピリジン-4-イル)フェニル)-1H-ピラゾール-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(0.1g、収率50%)を明褐色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 450.3[(M+H)、C2532としての計算値、450.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.66分
パートH. (R)-N-(2-(1H-ピラゾール-4-イル)-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド
4-(2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチルペンタンアミド)-5-(ピリジン-4-イル)フェニル)-1H-ピラゾール-1-カルボン酸(R)-tert-ブチル(0.15g、0.334ミリモル)のMeOH(10mL)中攪拌溶液に、TFA(1.500mL、19.47ミリモル)を0℃で滴下して加え、反応物を室温に加温し、10時間攪拌した。後で、反応物を減圧下で濃縮し、メタノール性HCl(10mL)を加え、該混合物を15分間攪拌し、減圧下で再び濃縮し、プレパラティブHPLC(カラム:アトランティス dc18(4.6x250mm)5μ、移動相A:水中0.05%TFA:MeCN(90:10)、移動相B:メタノール、流速:1.0mL/分)に付して精製し、(R)-N-(2-(1H-ピラゾール-4-イル)-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド(60mg、収率51%)を黄色固体として得、HCl塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.83(bs,2H)、8.36(m,2H)、8.06−7.94(m,5H)、4.10(m,1H)、1.76(m,3H)、1.05(m,6H);LCMS(ESI)m/e 350.2[(M+H)、C2024Oとしての計算値、350.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.29分;HPLC保持時間(方法J):t=6.01分;HPLC保持時間(方法K):t=6.60分;キラルHPLC保持時間(方法キラルセルOJH(250x4.6mm)5ミクロン;移動相:n−ヘキサン中0.2%DEA:エタノール(85:15):t=23.88分
実施例113
(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)-2-(チオフェン-3-イル)フェニル)ペンタンアミド
パートA. (4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)-2-(チオフェン-3-イル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((2-ブロモ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.15g、0.324ミリモル)(実施例112、パートA−Eの記載に従って調製された化合物)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(チオフェン-3-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(0.082g、0.389ミリモル)、炭酸セシウム(0.317g、0.973ミリモル)のジオキサン(25mL)および水(5mL)中攪拌溶液に、Pd(PPh(0.019g、0.016ミリモル)を添加し、反応物を95℃で6時間加熱した。反応が完了した後、溶媒を蒸発させ;水(5mL)を加え、水層をジクロロメタン(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、水(10mL)で洗浄し、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それをシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配)に付して精製し、(4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)-2-(チオフェン-3-イル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.1g、収率61%)を褐色油として得た:LCMS(ESI)m/e 466.2[(M+H)、C2632Sとしての計算値 466.2];LC/MS保持時間(方法A):t=2.12分
パートB. (R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)-2-(チオフェン-3-イル)フェニル)ペンタンアミド
実施例1、パートDに記載の方法と同様の方法にて、(4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)-2-(チオフェン-3-イル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.1g、0.215ミリモル)を用いて(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)-2-(チオフェン-3-イル)フェニル)ペンタンアミド(30mg、収率38%)をオフホワイト固体として得、それを塩酸塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.81(m,2H)、8.31(m,2H)、8.00(m,3H)、7.62(m,2H)、7.31(m,1H)、4.04(m,1H)、1.71(m,3H)、1.00(m,6H);LCMS(ESI)m/e 366.2[(M+H)、C2124OSとしての計算値、366.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.83分;HPLC保持時間(方法J):t=8.68分;HPLC保持時間(方法K):t=9.59分;キラルHPLC保持時間(方法E3):t=22.81分
実施例114
(R)-2-アミノ-N-(2-シアノ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA:2-アミノ-5-ブロモベンゾニトリル
2-アミノベンゾニトリル(25g、210ミリモル)のジクロロメタン(500mL)中攪拌溶液に、NBS(41.4g、230ミリモル)を少しずつ添加し、該混合物を0℃で2時間攪拌した。反応混合物を徐々に加温して室温とし、炭酸水素ナトリウム溶液(200mL)でクエンチさせた。有機層を分離し、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して2-アミノ-5-ブロモベンゾニトリル(38g、収率92%)を淡褐色固体として得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 7.61(d,J=2.5Hz,1H)、7.43(dd,J=9、2.5Hz,1H)、6.75(d,J=9Hz,1H)、6.28(bs,2H)
パートB:2-アミノ-5-ブロモベンズアミド
2-アミノ-5-ブロモベンゾニトリル(2g、10.2ミリモル)のメタノール(20mL)およびDMSO(1.5g、20ミリモル)中溶液に、過酸化水素(水中30%溶液、1.4g、40ミリモル)を滴下して加え、つづいて水酸化ナトリウム(0.2g、5ミリモル)/水(5mL)を添加した。得られた混合物を60℃で1時間加熱した。反応を完了させ、揮発性物質を減圧下で除去し、残渣を水(5mL)で希釈した。得られた固体を濾過し、水で洗浄し、減圧下で乾燥させて2-アミノ-5-ブロモベンズアミド(1.3g、収率60%)を得た:H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 7.84(bs,1H)、7.71(s,1H)、7.25(dd,J=2.4Hz,J=8.8Hz,1H)、7.17(bs,1H)、6.71(bs,2H)、6.66(d,J=8.8Hz,1H)
パートC. (1-((4-ブロモ-2-カルバモイルフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
2-アミノ-5-ブロモベンズアミド(2g、9.3ミリモル)およびBoc−D−ロイシン(4.94g、21.4ミリモル)の室温でのジクロロメタン(15mL)およびDMF(4mL)中溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(5.3mL、30ミリモル)およびHATU(7.6g、20ミリモル)を添加した。得られた混合物を窒素雰囲気下50℃で12時間攪拌した。反応を完了させ、水(10mL)を添加し、水層をジクロロメタン(2x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得、それをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中酢酸エチルの勾配)に付して精製し、(1-((4-ブロモ-2-カルバモイルフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(2.3g、収率58%)をオフホワイト固体として得た:LCMS(ESI)m/e 428.2[(M+H)、C1827BrNとしての計算値 428.1];LC/MS保持時間(方法A):t=1.92分
パートD. (1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((4-ブロモ-2-カルバモイルフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(1g、2.2ミリモル)の0℃に冷却したピリジン(10mL)中溶液、POCl(1.07g、7ミリモル)を窒素雰囲気下で添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応を完了させ、混合物を減圧下で濃縮して乾固させ、0℃に冷却した。反応物を氷でクエンチさせ、酢酸エチル(2x30mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、塩水(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.6g、収率67%)を得た。
パートE. (1-((2-シアノ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
実施例112、パートBに記載の方法と同様にして、スズキカップリング反応により、(1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルおよびピリジン-4-イルボロン酸を用いて調製し、標記化合物(93mg、収率95%)を黄色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 409.9[(M+H)、C2329としての計算値 409.2];LC/MS保持時間(方法D):t=0.79分
パートF. (R)-2-アミノ-N-(2-シアノ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートDに記載の方法と同様の方法にて、(1-((2-シアノ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルを用いて(R)-2-アミノ-N-(2-シアノ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(63mg、収率28%)を白色固体として得、それを遊離塩基として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.65(d,J=6Hz,2H)、8.24(d,J=8.8Hz,1H)、8.19(s,1H)、8.11(dd,J=6Hz,J=1.2Hz,1H)、7.78(d,J=6.4Hz,2H)、3.66(m,1H)、1.90(m,1H)、1.80(m,1H)、1.60(m,1H)、1.07(m,6H);LCMS(ESI)m/e 309.2[(M+H)、C1821Oとしての計算値、 309.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.54分;HPLC保持時間(方法J):t=6.49分;HPLC保持時間(方法K):t=7.13分;キラルHPLC保持時間(方法A2):t=12.15分
実施例115
(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド
パートA. (1-((4-ブロモ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((4-ブロモ-2-シアノフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(600mg、1.46ミリモル)(実施例114、パートA−Dに記載されるように合成した化合物)の窒素下室温での乾燥DMF(15mL)中溶液に、アジ化ナトリウム(474mg、7.3ミリモル)および塩化アンモニウム(740mg、14ミリモル)を添加した。反応混合物を100℃で2時間加熱した。完了後に、反応混合物を濃縮した。残渣をジクロロメタン(20mL)と水(15mL)の間に分配した。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(2x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、水(10mL)、塩水(30mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)させ、減圧下で濃縮して(1-((4-ブロモ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.6g、収率91%)をオフホワイト固体として得た:LCMS(ESI)m/e 453.2[(M+H)、C1826BrNとしての計算値、453.1];LC/MS保持時間(方法A):t=1.58分
パートB. (4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(R)-tert-ブチル(1-((4-ブロモ-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(600mg、1.32ミリモル)およびピリジン-4-ボロン酸(195mg、1.5ミリモル)のジオキサン(10mL)および水(2mL)中攪拌溶液に、炭酸セシウム(1.26g、3.9ミリモル)を加え、つづいてPd(PPh(45mg、0.039ミリモル)を添加し、反応混合物を95℃で14時間加熱した。反応を完了させて、反応混合物を減圧下で濃縮し、水(20mL)で希釈した。生成物を酢酸エチル(2x15mL)で抽出し、有機層を分離し、水で洗浄し、クロロホルムおよびメタノールの勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(0.22g、収率37%)を得た:LCMS(ESI)m/e 450.2[(M)、C2328としての計算値、450.1];LC/MS保持時間(方法A):t=1.64分
パートC. (R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド
実施例1、パートDに記載の方法と同様の方法にて、(4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルを用いて(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド(71.6mg、収率40%)を黄色固体として得、それを塩酸塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.87(d,J=6.4Hz,2H)、8.81(d,J=8.8Hz,1H)、8.74(s,1H)、8.38(d,J=6.8Hz,2H)、8.19(dd,J=2.4Hz,J=8.8Hz,1H)、4.30(m,1H)、2.03(m,1H)、1.86(m,2H)、1.11(m,6H);LCMS(ESI)m/e 352.2[(M+H)、C1822Oとしての計算値、352.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.06分;HPLC保持時間(方法J):t=7.42分;HPLC保持時間(方法K):t=7.64分
実施例116
(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)ペンタンアミド
パートA. (1-((4-ブロモフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
4-ブロモアニリン(1.00g、5.81ミリモル)および2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチルペンタン酸(1.613g、6.98ミリモル)の−15℃に冷却したピリジン(10mL)中混合物に、POCl(0.650mL、6.98ミリモル)を添加した。反応混合物をこの温度で15分間攪拌し、ついで40分間攪拌した。反応の完了した後、反応混合物を減圧下で濃縮し、1.5N HCl(25mL)で酸性にし、酢酸エチル(25mLx3)で抽出した。有機抽出液を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得、それをジクロロメタン中5%メタノールを用いるシリカゲル上のプレパラティブTLCに付して精製し、(1-((4-ブロモフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸tert-ブチル(800mg、収率33%)を白色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 385.2[(M)、C1726BrNとしての計算値、385.1];LC/MS保持時間(方法A):t=2.14分
パートB. (4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
(1-((4-ブロモフェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸tert-ブチル(700mg、1.817ミリモル)のジオキサン(24mL)および水(4mL)中攪拌溶液に、炭酸セシウム(1.776g、5.45ミリモル)およびピリジン-4-イルボロン酸(268mg、2.180ミリモル)を添加した。反応混合物を窒素で10分間パージした。この混合物に、Pd(PPh(20.99mg、0.018ミリモル)を添加し、得られた混合物を100℃で12時間加熱した。反応を完了させて、50mLの水を添加することでその反応物をクエンチさせ、酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して油を得、それをヘキサン中40%酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付して精製し、(4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル(350mg、収率24%)。LCMS(ESI)m/e 384.2[(M)、C2230としての計算値、384.2]を得た;LC/MS保持時間(方法A):t=1.88分
パートC. (R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)ペンタンアミド
実施例1、パートDに記載の方法と同様の方法にて、パートBからの(4-メチル-1-オキソ-1-((4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルを用いて(R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)ペンタンアミド(100mg、収率39%)を白色固体として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.78(d,J=6.4Hz,2H)、8.23(d,J=6.8Hz,2H)、8.01(d,J=8.8Hz,2H)、7.91(d,J=8.8Hz,2H)、4.09(m,1H)、1.83(m,3H)、1.07(d,J=6.4Hz,6H);LCMS(ESI)m/e 284.2[(M+H)、C1722Oとしての計算値、284.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.35分;HPLC保持時間(方法J):t=6.78分;HPLC保持時間(方法K):t=7.10分;キラルHPLC保持時間(方法A2):t=4.61分
実施例117
(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
パートA. 2-ブロモ-5-ニトロフェノール
3-ニトロフェノール(25.0g、179.8ミリモル)の酢酸(250mL)中溶液に、臭素(28.8g、179.8ミリモル)を滴下して加え、その混合物を125℃で16時間加熱した。反応を完了させ、揮発性物質を減圧下で注意して除去して乾固させた。残渣を水(100mL)と酢酸エチル(150mL)の間に分配した。有機層を分離し、チオ硫酸ナトリウム(100mL)、塩水溶液(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付して精製し、2-ブロモ-5-ニトロフェノール(20.0g、収率51%)を褐色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 216.0[(M)、CBrNOとしての計算値、215.9];LC/MS保持時間(方法A):t=1.52分
パートB. 1-ブロモ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン
2-ブロモ-5-ニトロフェノール(20g、92.2ミリモル)の0℃に冷却したTHF(300mL)中溶液に、水酸化リチウム(3.87g、92.2ミリモル)を添加し、反応物を1時間攪拌した。この混合物に、硫酸ジメチル(17.5mL、184.4ミリモル)を滴下して加え、該混合物を室温に加温した。攪拌を一夜続けた。反応を完了させて、水(200mL)を添加することで混合物をクエンチさせ、酢酸エチル(3x200mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水溶液(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して1-ブロモ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(23.0g、定量的収率)を淡黄色固体として得た:GC−MS(EI)m/e 230.9[(M)、CBrNOとしての計算値、230.9];GC/MS保持時間(方法A):t=7.61分(GC−MSは、カラム−HP−5MS、30mx0.25mm IDx0.25μmフィルム厚を装着したAgilent GCMS Module−7890(GC)5975C(MSD)を用い、ヘリウムの流速 0.9mL/分、カラム勾配:50℃で1分間、25℃/分の割合で300℃にまで昇温させることでなされた)。
パートC. 4-ブロモ-3-メトキシアニリン
1-ブロモ-2-メトキシ-4-ニトロベンゼン(23g、99.6ミリモル)のTHF(200mL)中溶液に、塩化アンモニウム(64g、1.2モル)および亜鉛末(78.1g、1.2モル)を加え、その混合物を還流温度で一夜加熱した。反応混合物を室温に冷却し、珪藻土(セライト(登録商標))床を通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を水(200mL)と酢酸エチル(200mL)の間に分配した。有機層を塩水溶液(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して4-ブロモ-3-メトキシアニリン(17.4g、収率87%)を黄色固体として得た:H NMR(DMSO−d、400MHz)δ 7.1(d,1H)、6.31(s,1H)、6.1(d,1H)、5.27(bs,2H)、3.72(s,3H)ppm
パートD. (4-ブロモ-3-メトキシフェニル)カルバミン酸メチル
4-ブロモ-3-メトキシアニリン(17.4g、86.6ミリモル)の0℃に冷却したジクロロメタン(117mL)中溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(22.4g、173.2ミリモル)を添加し、該混合物を10分間攪拌した。この混合物に、クロロギ酸メチル(9.8g、103.9ミリモル)を滴下して加えた。反応混合物を室温にまで徐々に加温し、攪拌を2時間続けた。反応を完了させて、それを氷冷水(100mL)でクエンチさせ、酢酸エチル(200mL)で希釈した。有機層を塩水溶液(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(4-ブロモ-3-メトキシフェニル)カルバミン酸メチル(13g、収率58%)を明黄色固体として得た。LCMS(ESI)m/e 258.0[(M)、CBrNOとしての計算値、258.0];LC/MS保持時間(方法A):t=1.68分
パートE. (3-メトキシ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)カルバミン酸メチル
(4-ブロモ-3-メトキシフェニル)カルバミン酸メチル(3.00g、11.6ミリモル)、ビスピナコロト・ジボロン(8.82g、34.6ミリモル)およびPd(dppf)Cl(0.5g、0.6ミリモル)の混合物に、トリエチルアミン(3.5g、34.8ミリモル)/ジオキサン(30mL)を添加した。窒素気体を該反応混合物に5分間通気し、その混合物を90℃で一夜加熱した。揮発性物質を減圧下で除去して粗生成物を得、それを水(25mL)と酢酸エチル(30mL)の間に分配した。有機層を分離し、塩水溶液(25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(3-メトキシ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)カルバミン酸メチル(1.9g、収率53%)を褐色固体として得た:H NMR(DMSO−d、400MHz)δ 9.77(s,1H)、7.45(d,J=8Hz,1H)、7.19(s,1H)、7.01(m,1H)、3.68(s,3H)、3.69(s,3H)、1.26(s,6H)、1.25(s,6H)
パートF. (3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)フェニル)カルバミン酸メチル
(3-メトキシ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)カルバミン酸メチル(1.9g、6.2ミリモル)のDMF(19mL)中溶液に、4-クロロピリミジン(714mg、6.2ミリモル)、Pd(PPh(570mg、0.5ミリモル)、リン酸カリウム(3.93g、18.5ミリモル)を添加し、該混合物を窒素気体で10分間パージした。反応混合物を95℃で一夜加熱した。反応を完了させて、該混合物を水(10mL)で希釈し、酢酸エチル(2x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水溶液(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して(3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)フェニル)カルバミン酸メチル(1.3g、収率81%)を灰色固体として得た。LCMS(ESI)m/e 260.0[(M+H)、C1314としての計算値、260.1];LC/MS保持時間(方法G):t=1.33分
パートG. 3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)アニリン
(3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)フェニル)カルバミン酸メチル(1.3g、5ミリモル)のメタノール(5mL)および水(15mL)の溶媒混合液中溶液に、水酸化ナトリウム(3g、75ミリモル)を添加し、該混合物を90℃で一夜加熱した。反応混合物を室温に冷却し、揮発性物質を減圧下で除去し、酢酸エチル(3x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、塩水溶液(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)アニリン(0.4g、収率40%)を黄色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 202.0[(M+H)、C1112Oとしての計算値、202.1];LC/MS保持時間(方法G):t=1.22分
パートH. (1-((3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチル
実施例1、パートCに記載の方法と同様の方法にて、パートGからの3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)アニリン(0.4g、2ミリモル)を用いて標記化合物(0.6g、収率72%)を得た:LCMS(ESI)m/e 415.2[(M+H)、C2231としての計算値、415.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.85分
パートI. (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
実施例1、パートDに記載の方法と同様の方法にて、パートHからの(1-((3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)フェニル)アミノ)-4-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)カルバミン酸(R)-tert-ブチルを用いて(R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド(120mg、収率26%)を黄色固体として得、それを塩酸塩として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 9.15(s,1H)、8.71(d,J=5.6Hz,1H)、8.11(dd,J=5.6Hz,1.6Hz,1H)、8.03(d,J=8.4Hz,1H)、7.4(d,J=2Hz,1H)、7.27(dd,J=8.4Hz,2.0Hz,1H)、3.97(s,3H)、3.51(m,1H)、1.81(m,1H)、1.69(m,1H)、1.52(m,1H)、1.01(m,6H);LCMS(ESI)m/e 315.2[(M+H)、C1723としての計算値、315.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.42分;HPLC保持時間(方法J):t=9.59分;HPLC保持時間(方法K):t=5.34分;キラルHPLC保持時間(方法キラルセルAD−H(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n−ヘキサン中0.2%DEA:エタノール(80:20):t=7.14分
実施例118
(R)-N-(4-(2-アセトアミドピリジン-4-イル)フェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド
パートA. (4-(トリメチルスタンニル)フェニル)カルバミン酸tert-ブチル
(4-ブロモフェニル)カルバミン酸tert-ブチル(1.0g、3.67ミリモル)の1,4-ジオキサン(10mL)中溶液に、ヘキサメチルジスズ(1.524mL、7.35ミリモル)を添加した。反応混合物に窒素気体をパージし、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(0.258g、0.367ミリモル)を加え、該混合物を95℃で16時間加熱還流した。反応が完了した後、反応混合物を水(50mL)で希釈した。水層を酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物をヘキサン中酢酸エチルの勾配を用いる中性アルミナカラムに付して精製し、(4-(トリメチルスタンニル)フェニル)-カルバミン酸tert-ブチル(0.75g、収率57%)を得た:H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.42(m,2H)、7.35(m,2H)、6.43(bs,1H)、1.54(s,9H)、0.27(s,9H)
パートB. (4-(2-アセトアミドピリジン-4-イル)フェニル)カルバミン酸tert-ブチル
(4-(トリメチルスタンニル)フェニル)カルバミン酸tert-ブチル(750mg、2.106ミリモル)のDMF(7.5mL)中溶液に、N-(4-ブロモピリジン-2-イル)アセトアミド(453mg、2.106ミリモル)、KCO(873mg、6.32ミリモル)および臭化テトラブチルアンモニウム(1.019g、3.16ミリモル)を添加した。該反応混合物を窒素でパージし、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(148mg、0.211ミリモル)を添加した。反応混合物を110℃で16時間加熱した。反応混合物を水(50mL)で希釈した。水層を酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して(4-(2-アセトアミドピリジン-4-イル)フェニル)カルバミン酸tert-ブチル(900mg、収率63%)を褐色の粘着性固体として得、それをそのままで次工程に使用した。LCMS(ESI)m/e 328.2[(M+H)、C1822としての計算値、328.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.49分
パートC. N-(4-(4-アミノフェニル)ピリジン-2-イル)アセトアミド
(4-(2-アセトアミドピリジン-4-イル)フェニル)カルバミン酸tert-ブチル(900mg、2.75ミリモル)の0℃に冷却したジクロロメタン(4.5mL)中溶液に、ジオキサン中4M HCl(9mL、36.0ミリモル)を添加した。反応混合物を0℃で15分間攪拌し、次に室温に加温し、2時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水(50mL)に溶かした。水層を酢酸エチル(3x20mL)で洗浄した。水層を固形NaCOで塩基性にし、次に酢酸エチル(3x25mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してN-(4-(4-アミノフェニル)ピリジン-2-イル)アセトアミド(420mg、収率59%)を得た。LCMS(ESI)m/e 228.2[(M+H)、C1314Oとしての計算値、228.1];LC/MS保持時間(方法B):t=0.72分
パートD. (R)-N-(4-(2-アセトアミドピリジン-4-イル)フェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド
実施例111、パートBに、つづいてパートDに記載の方法と同様の方法にて、(R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチルペンタン酸およびパートCからのN-(4-(4-アミノフェニル)ピリジン-2-イル)アセトアミドを用いて(R)-N-(4-(2-アセトアミドピリジン-4-イル)フェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド(25mg、収率39%)をオフホワイト固体として得た:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.35(d,J=6.4Hz,1H)、7.95(s,1H)、7.88(m,4H)、7.71(d,J=6Hz,1H)、4.08(m,1H)、2.32(s,3H)、1.84(m,3H)、1.08(m,6H);LCMS(ESI)m/e 341.2[(M+H)、C1925としての計算値、341.2];LC/MS保持時間(方法C):t=1.54分;HPLC保持時間(方法J):t=7.53分;HPLC保持時間(方法K):t=8.05分;キラルHPLC保持時間(方法キラルパックAS-H(250x4.6mm)、5ミクロン;移動相:n-ヘキサン:エタノール(80:20):t=6.84分
実施例119
3-イソプロピル-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
実施例1、パートC−Dに記載の方法と同様の方法にて、1-(tert-ブトキシカルボニル)-3-イソプロピルピペリジン-2-カルボン酸(Subramanyam, C.らによって、Tet. Lett., 1996, 37, 459に記載されるように調製)および4-(ピリジン-4-イル)アニリンを用いて3-イソプロピル-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミドをジアステレオマー混合物(30mg、収率50%)として得、白色固体として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.79(m,2H)、8.30(m,2H)、8.03(m,2H)、7.89(dd,J=6.8Hz,2.0Hz,2H)、4.15(d,J=4Hz,1H)、3.8(m,1H)、3.15(m,1H)、2.20−2.05(m,2H)、2.01−1.89(m,2H)、1.87−1.75(m,2H)、1.01(m,6H);LCMS(ESI)m/e 324.0[(M+H)、C2026Oとしての計算値、324.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.39分;HPLC保持時間(方法J):t=7.95分;HPLC保持時間(方法K):t=8.45分
実施例120
N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボキシアミド
実施例1、パートC−Dに記載の方法と同様の方法にて、3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボン酸(実施例91、パートAに記載されるように合成)および4-(ピリジン-4-イル)アニリンを用いてN-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボキシアミドをジアステレオマー混合物(12mg,ミリモル、収率8%)として得、明黄色固体として単離した;H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.65(d,J=6.4Hz,2H)、7.92-7.80(m,6H)、3.85(d,J=10.4Hz,1H)、3.35(m,1H)、2.98(m,2H)、2.25(m,1H)、2.01(m,1H)、1.85−1.75(m,2H)。 LCMS(ESI)m/e 350.2[(M+H)、C1819Oとしての計算値、350.2];LC/MS保持時間(方法A):t=1.52分;HPLC保持時間(方法P):t=8.11分;キラルHPLC保持時間(方法G1、n−ヘキサン:エタノール−50:50):t=5.27分
実施例121
2-アミノ-2-(2-メチルシクロヘキシル)-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アセトアミド
実施例1、パートC−Dに記載の方法と同様の方法にて、2-アミノ-2-(2-メチルシクロヘキシル)酢酸(実施例93、パートB)および4-(ピリジン-4-イル)アニリンを用いて2-アミノ-2-(2-メチルシクロヘキシル)-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)アセトアミドをジアステレオマー混合物(14mg、収率23%)として得、白色固体として単離した:H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.81(d,J=6.4Hz,2H)、8.32(d,J=6.8Hz,2H)、8.05(dd,J=8.8Hz,J=2Hz,2H)、7.92(m,2H)、3.80(d,J=10.8Hz,1H)、2.1-1.2(m,10H)、1.1(d,J=11.2Hz,3H);LCMS(ESI)m/e 324.2[(M+H)、C2026Oとしての計算値、324.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.20分;HPLC保持時間(方法J):t=8.11分(ジアステレオマー混合物)
実施例122
2-アミノ-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)アセトアミド
パートA. 2-アセトアミド-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)酢酸
実施例93に記載の方法と同様の方法において2-アセトアミド-2-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)酢酸より調製した。還元を施し、2-アセトアミド-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)酢酸(0.6g、収率73%)を白色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 268.2[(M+H)、C1117NOとしての計算値、268.1];LC/MS保持時間(方法C):t=1.53分
パートB. 2-アミノ-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)酢酸
2-アセトアミド-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)酢酸(0.5g、1.871ミリモル)の6N HCl(5 ml、165ミリモル)中攪拌溶液を100℃で14時間加熱した。反応を完了させて、反応混合物を高真空の減圧下で濃縮して2-アミノ-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)酢酸(0.4g、収率95%)を白色固体として得た:LCMS(ESI)m/e 226.2[(M+H)、C15NOとしての計算値、226.1];LC/MS保持時間(方法C):t=1.45分
パートC. 2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)酢酸
2-アミノ-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)酢酸(0.4g、1.78ミリモル)のジオキサン(4ml)および水(4ml)中攪拌溶液に、NaHCO(0.753g、7.10ミリモル)を、つづいてBoc2O(0.825ml、3.55ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で14時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、クエン酸飽和水溶液でpH=4の酸性にし、酢酸エチル(2x50mL)で抽出した。有機抽出液を合わせ、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して標記化合物(0.5g、収率87%)を油状物として得た:LCMS(ESI)m/e 324.2[(M)、C1421NOとしての計算値、324.1];LC/MS保持時間(方法C):t=1.75分
パートD. 2-アミノ-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)-アセトアミド
実施例1、パートC−Dに記載の方法と同様の方法にて、パートCからの2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)酢酸および4-(ピリジン-4-イル)アニリンを用いて2-アミノ-N-(4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)-アセトアミドをジアステレオマー混合物(10mg、収率13%)として得、白色固体として単離した:NMR(400MHz、CDOD)δ 8.78(d,J=5.6Hz,2H)、8.24(d,J=6.4Hz,2H)、8.02(dd,J=9.2、1.6Hz,2H)、7.93(d,J=9.6Hz,2H)、4.1(m,1H)、2.8−1.5(m,10H);LCMS(ESI)m/e 378.2[(M+H)、C2023Oとしての計算値、378.2];LC/MS保持時間(方法B):t=1.24分;HPLC保持時間(方法J):t=7.93分(ジアステレオマー1)、8.05(ジアステレオマー2)。HPLC保持時間(方法K):t=9.19分(ジアステレオマー1)および9.38(ジアステレオマー2)
生物学的データ
方法
AAK1キナーゼアッセイ
該アッセイはU字型底の384ウェルプレートで行われた。最終アッセイ容量は、アッセイ緩衝液(10mMトリス−HCL pH7.4、10mM MgCl、0.01%ツゥーン20および1.0mM DTT))に15μlの酵素と基質(蛍光標識されたペプチド(5−FAM)−Aha−KEEQSQITSQVTGQIGWR−NHおよびATP)および試験化合物を添加して調製した、30μlであった。細菌を用いて発現されたGST−Xa−hAAK1を基質および試験化合物と合わせることで反応を開始させた。反応物を室温で3時間インキュベートし、60μlの35mM EDTA緩衝液を各サンプルに添加することで反応を終わらせた。反応体を、Caliper LabChip3000(Caliper, Hopkinton, MA)を用い、蛍光基質とリン酸化生成物を電気泳動で分離することで分析した。100%阻害ではEDTAでクエンチさせた対照反応、および0%阻害ではビヒクルだけの反応と比較することで、阻害データを計算した。該アッセイにおける試薬の最終濃度は、ATP、22μM;(5−FAM)−Aha−KEEQSQITSQVTGQIGWR−NH、1.5μM;GST−Xa−hAAK1、3.5nM;およびDMSO、1.6%である。用量応答曲線を作製し、キナーゼ活性を50%阻害するのに必要な濃度(IC50)を決定した。化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)に10mMで溶かし、11種の濃度で評価した。IC50値は非線形回帰分析によって誘導された。結果を表2に示す。
AAK1ノックアウトマウス
AAK1遺伝子を破壊したホモ接合マウス(−/−)を2種類の方法;遺伝子トラップ方法および相同的組換え方法により調製した。
遺伝子トラップ方法は、レポータをコードするDNAのフラグメント、または変異源として選択可能なマーカ遺伝子を用いるランダムな挿入変異を誘発する方法である。遺伝子トラップベクターをイントロンまたは遺伝子に組み込み、細胞性スプライシング機構がエクソンを細胞性mRNAにコードするベクターをスプライスできるように設計した。一般に、遺伝子トラップベクターは、強固なスプライス受容体配列によって先行され、プロモータにより先行されない、選択可能なマーカー配列を含有する。かくして、かかるベクターを遺伝子に組み込むと、細胞性スプライシング機構はエクソンをトラップされた遺伝子から選択可能なマーカ配列の5’末端にスプライスする。典型的には、ベクターをコードする遺伝子がイントロンに組み込まれても、かかる選択可能なマーカ遺伝子が発現され得るに過ぎない。得られる遺伝子トラップ事象は、選択培養を存続させ得る細胞を選択することにより、その後で同定される。
胚幹細胞(ネズミ系統A129より由来のLex−1細胞)を、遺伝子操作されたベクター配列の少なくとも一部を目的とする遺伝子に挿入することからなるプロセスにより、変異させ、その変異した胚幹細胞を未分化胚芽細胞にマイクロインジェクトし、その細胞をその後で偽妊娠の雌宿主に導入し、確立された方法を用いて妊娠させた。例えば、「マウス変異誘発(Mouse Mutagenesis)」, 1988, Zambrowiczら編、Lexicon Press,The Woodlands, TXを参照のこと。その後は、得られたキメラ動物を飼育し、目的とする遺伝子にて遺伝子操作された変異を有するアレレの生殖細胞伝達能を有する子孫を産生した。
AAK1遺伝子を破壊したマウスも相同的組換え技法により産生した。これには、ネズミAAK1遺伝子の第2コード化エクソン(GenBank Acession Number NM 177762)を当該分野にて公知の方法により除去した。例えば、米国特許第5,487,992号、第5,627,059号、および第5,789,215号を参照のこと。
AAK1遺伝子を破壊したホモ接合マウス(−/−)を、AAK1遺伝子を破壊したヘテロ接合マウス(+/−)および野生型(+/+)同腹マウスと合わせて研究した。この分析の間に、該マウスを、哺乳動物対象における主要器官システムの機能を評価するのに設計された統合された一揃えの医療診断操作を用いる医療的後処理に供した。ホモ接合(−/−)「ノックアウト」マウスをそのヘテロ接合(+/−)および野生型(+/+)同腹マウスと合わせて研究した。AAK1遺伝子の破壊はサザン分析で確かめた。AAK1のネズミ相同体の発現は、RT−PCRによってネズミの脳;脊髄;眼;胸腺;脾臓;脊椎;肺;腎臓;肝臓;骨格筋;骨;胃、小腸および結腸;心臓;脂肪;喘息性肺;LPS肝臓;血液;バンデッド心臓(banded heart);大動脈ツリー;前立腺;および乳腺(5週齢のバージン、成熟したバージン、12DPC、分娩の3日後(ほ乳期)、離乳して3日後(前期退行期)および離乳して7日後(後期退行期))にて検出された。
AAK1ホモ接合型(−/−)およびその野生型(+/+)の同腹マウスを、急性および緊張性の侵害受容応答を評価するためにホルマリン肢(formalin paw)試験を用いて試験した。これらの試験では、自動式侵害受容分析装置(サンディエゴ、カリフォルニア大学のオザキ・ラボより購入)を用いた。試験する30分前に金属バンドを各マウスの左後肢の回りに置いた。30分間の順化期間が経過した後、20μlの5%ホルマリンを左後肢の背面に皮下注射した。マウスを個々に円筒形チャンバーに45分間収容した。ホルムアルデヒド(ホルマルデ−フレッシュ(Formalde-Fresh 20%)、Fisher Scientific, Fair Lawn, NJ)を蒸留水で希釈することで新たな5%ホルマリン溶液を調製した。ホルマリン注射の30分前に研究用化合物を投与した。
コンピュータで、電磁場を通る1分間当たりのたじろぎ(Flinch)の回数、フェーズI(急性期=最初の8分間)でのたじろぎの合計、およびフェーズII(緊張性期=20−40分の間の時間)でのたじろぎの合計を記録した。Yaksh TL, Ozaki G, McCumber D, Rathbum M, Svensson C, Malkmus S, Yaksh MC.、「ホルマリン侵害受容性バイオアッセイにおいて用いるための自動式たじろぎ検出システム(An automated flinch detecting system for use in the formalin nociceptive bioassay)J Appl Physiol., 2001; 90; 2386-402」を参照のこと。図1に示されるように、フェーズIおよびフェーズIIのデータを、ホモ接合型(−/−)雌マウス(n=16)、野生型雌マウス(n=15)、ホモ接合型(−/−)型雄マウス(n=9)および野生型雄マウス(n=18)を用いて取得した。あらゆる群および両方のフェーズで、AAK1ホモ接合型(−/−)型マウスは、その野生型(+/+)同腹マウスよりも記録される肢のたじろぎの回数が有意に少ないことを示した。
AAK1ノックアウトマウスの研究により、AAK1遺伝子の破壊が、上記のホルマリン肢試験を用いて測定されるように、疼痛反応に影響を及ぼすことが分かった。同じ試験を用いて、AAK1阻害剤の投与も疼痛反応に影響を及ぼしうることを確かめた。
開示の化合物をこのアッセイにて異なる用量で試験した。ガバペンチンおよびプレガバリンを正対照として用いた。結果が次の表3に示されており、ここで200mg/kgでのガバペンチンの効果を100%応答とみなし、他の化合物の%応答は200mg/kg用量のガバペンチンに相対させた値であり;「po」は経口投与を意味する。
本発明が、上記の例示としての実施例に限定されず、その本質的な属性から逸脱することなく他の具体的な形態にて具現化され得ることは当業者に明らかであろう。従って、実施例はあらゆる点で例示であり、限定するものではなく、言及は上記の実施例よりもむしろ添付した特許請求の範囲に対してなされると考えるのが望ましい。したがって、特許請求の範囲の意味および均等の範囲内にあるあらゆる変形は、その特許請求の範囲内に含まれるものとする。

Claims (14)

  1. 式(I):
    [式中:
    はC−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ジC−Cアルキルアミノ、ハロ、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、ヒドロキシおよびチエニルより選択され;

    より選択され、ここでRは、水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアミノ、C−Cアルキルカルボニルアミノ、アミノおよびハロより選択され;
    は水素およびC−Cアルキルより選択され;
    Xは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ハロ、ハロC−Cアルキル、
    より選択され;
    Yは水素およびハロより選択され;
    Zは
    より選択され、ここで
    nは1または2であり;
    はC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、(C−Cシクロアルキル)C−Cアルキル、C1−3アルキルチオC1−3アルキル、ヒドロキシC−CアルキルおよびハロC−Cアルキルより選択され;
    およびRは、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cアルキルスルホニル、C−Cシクロアルキル(アミノ基で置換されてもよい)、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルより選択され;ここで、該ヘテロサイクリル、該ヘテロサイクリルC−Cアルキルのヘテロサイクリル部、ならびに該フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルのフェニル部は、C−Cアルキル、ハロ、ヒドロキシより選択される1つの基で置換されてもよく;あるいは
    およびRは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、別の窒素原子を含有してもよく、アミノ基で置換されてもよい、5員または6員のヘテロ環式環を形成し;
    は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロおよびハロCアルキルより選択され;
    は水素およびC−Cアルキルより選択され;
    は水素およびオキソより選択され;および
    は水素、C−CアルキルおよびC−Cアルキルカルボニルより選択される]
    で示される化合物またはその医薬的に許容される塩。
  2. RおよびRが水素である、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  3. XおよびYが水素およびハロより独立して選択される、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  4. がC−Cアルコキシである、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  5. Zが
    である、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。

  6. である、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  7. XおよびYが水素およびハロより独立して選択され;
    がC−Cアルコキシであり;および
    Zが
    である、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  8. 請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩を含む、組成物。
  9. (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    (R)-2-アミノ-2-シクロペンチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アセトアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-メチルブタンアミド;
    (S)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-3-シクロブチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド;
    2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-5-メチルヘキサンアミド;
    (R)-2-アミノ-3-シクロプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-エチル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(トリフルオロメチル)フェニル)ペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-ブロモ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-4-メチル-N-(3-メチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-エチル-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(チオフェン-3-イル)フェニル)ペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-ヒドロキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-エトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(2H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(チアゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリダジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-N-(4-(1H-イミダゾール-1-イル)-3-メトキシフェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(2-クロロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(2-クロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(2,6-ジクロロ-3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-(3-アミノピロリジン-1-イル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-(トランス-4-アミノシクロヘキシルアミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-(アゼチジン-3-イルアミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-(4-アミノピペリジン-1-イル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-(アミノメチル)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (2S,3R)-3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    (2S,3R)-3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    (2R,3S)-3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    (2R,3R)-3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-フルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(1H-ピラゾール-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-アミノ-N-(3-(ジメチルアミノ)-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(4-(2-クロロピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-アミノ-N-(4-(2-アミノピリジン-4-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(4-(イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(4-(6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)-3-メトキシフェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(2-(メチルアミノ)ピリジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-(ジフルオロメトキシ)-4-(6-(メチルアミノ)イミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ブタンアミド;
    (S)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ヘキサンアミド;
    (S)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ヘキサンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-(メチルチオ)ブタンアミド;
    (2R,3R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-3-シクロヘキシル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド;
    N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-オキソイミダゾリジン-4-カルボキシアミド;
    N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-1-(メチルアミノ)シクロプロパンカルボキシアミド;
    N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-(2-オキソピロリジン-1-イル)アセトアミド;
    (R)-2-((4-クロロベンジル)アミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(((1-メチル-1H-ピロール-2-イル)メチル)アミノ)ペンタンアミド;
    (R)-2-((2-クロロベンジル)アミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-((4-メチルベンジル)アミノ)ペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)アミノ)ペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-((チオフェン-3-イルメチル)アミノ)ペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(((3-メチルチオフェン-2-イル)メチル)アミノ)ペンタンアミド;
    (R)-2-(((1,2,3-チアジアゾール-4-イル)メチル)アミノ)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(メチルスルホンアミド)ペンタンアミド;
    (R)-2-(エチルスルホンアミド)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(プロピルスルホンアミド)ペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(フェニルスルホンアミド)ペンタンアミド;
    (R)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチル-2-(フェニルメチルスルホンアミド)ペンタンアミド;
    (S)-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4,4-ジメチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド;
    2-アミノ-5,5,5-トリフルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ペンタンアミド;
    (2R,3S)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ブタンアミド;
    (2R,4S)-4-メトキシ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    (R)-3-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    1-イソブチリル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド;
    (S)-1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    (S)-1-イソブチリル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド;
    2-アミノ-4-フルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド;
    1-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペラジン-2-カルボキシアミド;
    3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド;
    (2R,3R)-3-イソプロピル-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピペリジン-2-カルボキシアミド;
    (2R,4S)-4-フルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    (2R,4R)-4-フルオロ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
    N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボキシアミド;
    N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-(トリフルオロメチル)ピペリジン-2-カルボキシアミド;
    2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-2-(2-メチルシクロヘキシル)アセトアミド;
    2-アミノ-3-シクロブチル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド;
    2-アミノ-3-シクロプロピル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)プロパンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-3-メチルブタンアミド;
    2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4,4-ジメチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (S)-2-アミノ-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-2-シクロペンチル-N-(2-フルオロ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)アセトアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(2-シアノ-5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)-2-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)フェニル)-4-エチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(5-メトキシ-2,4-ビス(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(2,5-ジフルオロ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-4-メチル-N-(4-(オキサゾール-5-イル)-3-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(5-フルオロ-2-メトキシ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(3-シアノ-4-(オキサゾール-5-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-N-(4-(1H-イミダゾール-5-イル)-3-メトキシフェニル)-2-アミノ-4-メチルペンタンアミド;
    (R)-2-アミノ-N-(2-エチル-5-メトキシ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド;および
    (R)-2-アミノ-N-(3-メトキシ-4-(ピリミジン-4-イル)フェニル)-4-メチルペンタンアミド
    あるいはその医薬的に許容される塩より選択される化合物。
  10. アダプタ・アソシエティッド・キナーゼ1(AAK1)活性を阻害する方法であって、AAK1を、式(II):
    [式中:
    は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ジC−Cアルキルアミノ、ハロ、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、ヒドロキシおよびチエニルより選択され;

    より選択され、
    ここで、Rは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアミノ、C−Cアルキルカルボニルアミノ、アミノおよびハロより選択され;
    は水素およびC−Cアルキルより選択され;
    Xは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ハロ、ハロC−Cアルキル、
    より選択され;
    Yは水素およびハロより選択され;
    Zは
    より選択され;
    ここで
    nは1または2であり;
    Rは水素およびC−Cアルキルより選択され;
    はC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、(C−Cシクロアルキル)C−Cアルキル、C1−3アルキルチオC1−3アルキル、ヒドロキシC−CアルキルおよびハロC−Cアルキルより選択され;
    およびRは、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cアルキルスルホニル、C−Cシクロアルキル(アミノ基で置換されてもよい)、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルより選択され;ここで該ヘテロサイクリル、該ヘテロサイクリルC−Cアルキルのヘテロサイクリル部、ならびに該フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルのフェニル部は、C−Cアルキル、ハロ、ヒドロキシより選択される1つの基で置換されてもよく;あるいは
    およびRは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、別の窒素原子を含有してもよく、アミノ基で置換されてもよい5員または6員のヘテロ環式環を形成し;
    は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロおよびハロCアルキルより選択され;
    は水素およびC−Cアルキルより選択され;
    は水素およびオキソより選択され;および
    は水素、C−CアルキルおよびC−Cアルキルカルボニルより選択される]
    で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩と接触させることを含む方法。
  11. AAK1活性が介在する疾患または障害を治療または管理する方法であって、その治療または管理を必要とする患者に、治療的に効果的な量の式(II):
    [式中:
    は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ジC−Cアルキルアミノ、ハロ、ハロC−Cアルコキシ、ハロC−Cアルキル、ヒドロキシおよびチエニルより選択され;

    より選択され、
    ここで、Rは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアミノ、C−Cアルキルカルボニルアミノ、アミノおよびハロより選択され;
    は水素およびC−Cアルキルより選択され;
    Xは水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、シアノ、ハロ、ハロC−Cアルキル、
    より選択され;
    Yは水素およびハロより選択され;
    Zは
    より選択され;
    ここで
    nは1または2であり;
    Rは水素およびC−Cアルキルより選択され;
    はC−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、(C−Cシクロアルキル)C−Cアルキル、C1−3アルキルチオC1−3アルキル、ヒドロキシC−CアルキルおよびハロC−Cアルキルより選択され;
    およびRは、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cアルキルスルホニル、C−Cシクロアルキル(アミノ基で置換されてもよい)、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルより選択され;ここで該ヘテロサイクリル、該ヘテロサイクリルC−Cアルキルのヘテロサイクリル部、ならびに該フェニルC−Cアルキル、フェニルC−Cアルキルスルホニルおよびフェニルスルホニルのフェニル部は、C−Cアルキル、ハロ、ヒドロキシより選択される1つの基で置換されてもよく;あるいは
    およびRは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、別の窒素原子を含有してもよく、アミノ基で置換されてもよい5員または6員のヘテロ環式環を形成し;
    は水素、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロおよびハロCアルキルより選択され;
    は水素およびC−Cアルキルより選択され;
    は水素およびオキソより選択され;および
    は水素、C−CアルキルおよびC−Cアルキルカルボニルより選択される]
    で示される化合物、またはその医薬的に許容される塩を投与することを含む方法。
  12. 疾患または障害が、アルツハイマー病、双極性障害、疼痛、パーキンソン病、または統合失調症より選択される、請求項11に記載の方法。
  13. 疼痛が神経因性疼痛である、請求項12に記載の方法。
  14. 神経因性疼痛が線維筋痛または末梢神経障害である、請求項12に記載の方法。
JP2018163039A 2013-07-08 2018-08-31 アリールアミドキナーゼ阻害剤 Active JP6573704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361843588P 2013-07-08 2013-07-08
US61/843,588 2013-07-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525377A Division JP2016523963A (ja) 2013-07-08 2014-07-01 アリールアミドキナーゼ阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018199712A true JP2018199712A (ja) 2018-12-20
JP6573704B2 JP6573704B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=51257588

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525377A Pending JP2016523963A (ja) 2013-07-08 2014-07-01 アリールアミドキナーゼ阻害剤
JP2018163039A Active JP6573704B2 (ja) 2013-07-08 2018-08-31 アリールアミドキナーゼ阻害剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525377A Pending JP2016523963A (ja) 2013-07-08 2014-07-01 アリールアミドキナーゼ阻害剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10253027B2 (ja)
EP (1) EP3019475A1 (ja)
JP (2) JP2016523963A (ja)
CN (1) CN105517993B (ja)
WO (1) WO2015006100A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105979950A (zh) 2013-10-11 2016-09-28 百时美施贵宝公司 吡咯并三嗪激酶抑制剂
JP6411541B2 (ja) 2014-04-02 2018-10-24 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company ビアリールキナーゼ阻害剤
EP3356340B1 (en) 2015-10-01 2019-10-23 Bristol-Myers Squibb Company Biaryl kinase inhibitors
ES2767776T3 (es) 2015-10-01 2020-06-18 Bristol Myers Squibb Co Inhibidores de biaril cinasa
CA3070115A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-24 Kadmon Corporation, Llc Inhibitors of rho associated coiled-coil containing protein kinase
CA3121719A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Leo Pharma A/S Amino-acid anilides as small molecule modulators of il-17
EP4168114A1 (en) * 2020-06-12 2023-04-26 LEO Pharma A/S Small molecule modulators of il-17
CN112266328B (zh) * 2020-12-09 2023-11-03 郑州萃智医药科技有限公司 3-氟-4-硝基苯甲醛的合成路线及制备方法
CN113321577A (zh) * 2021-06-28 2021-08-31 上海立科化学科技有限公司 5-溴-2-氯苯甲酸的制备方法
WO2023220967A1 (en) * 2022-05-18 2023-11-23 Anheart Therapeutics (Hangzhou) Co., Ltd. Method for producing 3,6-disubstituted-imidazo[1,2-b]pyridazine compounds

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1308935A (en) * 1919-07-08 Hinge for metal boxes or gaits
US1309036A (en) * 1919-07-08 Trap-stake
US4317827A (en) * 1980-05-27 1982-03-02 Sterling Drug Inc. 4-[4(or 3)-Acylaminophenyl]pyridines and their use as cardiotonics
US5464764A (en) 1989-08-22 1995-11-07 University Of Utah Research Foundation Positive-negative selection methods and vectors
WO1993004169A1 (en) 1991-08-20 1993-03-04 Genpharm International, Inc. Gene targeting in animal cells using isogenic dna constructs
US5709861A (en) 1993-04-22 1998-01-20 Emisphere Technologies, Inc. Compositions for the delivery of antigens
WO2003053958A1 (en) 2001-12-20 2003-07-03 Celltech R & D Limited Quinazolinedione derivatives
CA2477692A1 (en) 2002-04-05 2003-10-23 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Cyanamides useful as reversible inhibitors of cysteine proteases
WO2004056744A1 (en) 2002-12-23 2004-07-08 Janssen Pharmaceutica N.V. Adamantyl acetamides as hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
WO2004072018A1 (ja) 2003-02-12 2004-08-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited アミン誘導体
WO2005000309A2 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Ionix Pharmaceuticals Limited Chemical compounds
JP2008504276A (ja) 2004-06-24 2008-02-14 インサイト・コーポレイション アミド化合物およびその医薬としての使用
CN100494167C (zh) 2005-08-02 2009-06-03 天津大学 抗乙肝病毒的叔胺氧化物及制备方法和制备药物的应用
JP2007064054A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Daihatsu Motor Co Ltd 二サイクル式多気筒内燃機関
KR20080040027A (ko) * 2005-09-02 2008-05-07 아스테라스 세이야쿠 가부시키가이샤 Rock 억제제로서 아미드 유도체
US7723336B2 (en) 2005-09-22 2010-05-25 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds useful as kinase modulators
JP2007217408A (ja) 2006-01-19 2007-08-30 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
PL3327016T3 (pl) 2006-04-07 2021-10-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Wytwarzanie modulatorów transporterów posiadających kasetę wiążącą ATP
UA95978C2 (ru) * 2006-10-02 2011-09-26 Оцука Фармас'Ютікел Ко., Лтд. Ингибитор активации stat3/5
WO2009075874A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Amgen Inc. Gamma secretase modulators
JP2011507850A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート Rhoキナーゼインヒビターとしてのアニリドおよびアナログ
EP2149565A1 (de) 2008-07-24 2010-02-03 Bayer Schering Pharma AG Sulfonsubstituierte Chinazolinderivate als Immunmodulatoren zur Behandlung von enzündlichen und allergischen Erkrankungen
CA2765012A1 (en) 2009-07-06 2011-01-13 Syngenta Participations Ag Insecticidal compounds
US8497271B2 (en) 2009-10-07 2013-07-30 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of G protein-coupled receptor 88
US8426414B2 (en) 2009-10-09 2013-04-23 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of G protein-coupled receptor 88
US8304577B2 (en) 2009-10-09 2012-11-06 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of G protein-coupled receptor 88
CN102918045A (zh) * 2010-03-31 2013-02-06 百时美施贵宝公司 作为蛋白激酶抑制剂的取代的吡咯并三嗪
US8703953B2 (en) 2012-03-09 2014-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Aryl ether-base kinase inhibitors
AU2013230066A1 (en) 2012-03-09 2014-09-25 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Inhibition of adaptor associated kinase 1 for the treatment of pain
US8901305B2 (en) 2012-07-31 2014-12-02 Bristol-Myers Squibb Company Aryl lactam kinase inhibitors
CN105121445A (zh) 2013-02-22 2015-12-02 百时美施贵宝公司 作为连接蛋白相关激酶1(AAK1)抑制剂的5H-色烯并[3,4-c]吡啶
US20160199372A1 (en) 2013-08-20 2016-07-14 Bristol-Myers Squibb Company Imidazopyridazine kinase inhibitors useful to treating a disease or disorder mediated by aak1, such as alzheimer's disease, bipolar disorder, pain, schizophrenia
CN105683196B (zh) 2013-09-11 2018-12-21 百时美施贵宝公司 基于芳基醚的激酶抑制剂
JP6276865B2 (ja) 2014-01-29 2018-02-07 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company アリールラクタムキナーゼ阻害剤
JP6441947B2 (ja) 2014-01-31 2018-12-19 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company キノリンを基にしたキナーゼ阻害剤
JP6411541B2 (ja) 2014-04-02 2018-10-24 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company ビアリールキナーゼ阻害剤
EP3177604A1 (en) 2014-08-05 2017-06-14 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic kinase inhibitors
WO2016053794A1 (en) 2014-09-30 2016-04-07 Bristol-Myers Squibb Company Quinazoline-based kinase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EP3019475A1 (en) 2016-05-18
JP2016523963A (ja) 2016-08-12
JP6573704B2 (ja) 2019-09-11
CN105517993A (zh) 2016-04-20
US10253027B2 (en) 2019-04-09
US20160152621A1 (en) 2016-06-02
CN105517993B (zh) 2018-07-13
WO2015006100A1 (en) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6573704B2 (ja) アリールアミドキナーゼ阻害剤
JP6411541B2 (ja) ビアリールキナーゼ阻害剤
KR101813830B1 (ko) 친전자성 작용기를 갖는 헤테로아릴 피리돈 및 아자-피리돈 화합물
EP2424368B1 (en) Pyrrolotriazine compounds
AU2012298177B2 (en) 2 -amino-4 - (pyridin- 2 -yl) - 5, 6 -dihydro-4h- 1, 3 -oxazine derivatives and their use as BACE-1 and/or BACE - 2 inhibitors
ES2701903T3 (es) Inhibidores de cinasa a base de quinolina
JP5844018B2 (ja) 新規二環式ピリジノン
US10604502B2 (en) Substituted 5-cyanoindole compounds and uses thereof
US11851428B2 (en) Activator of TREK (TWIK RElated K+channels) channels
JP6243539B2 (ja) アリールエーテルをベースとするキナーゼ阻害剤
CA2922532A1 (en) Aminoheteroaryl benzamides as kinase inhibitors
JP6506833B2 (ja) イミダゾピリダジン化合物
WO2016053794A1 (en) Quinazoline-based kinase inhibitors
US10889581B2 (en) Cyclopropyl fused thiazine derivatives as beta-secretase inhibitors and methods of use
JP2018529731A (ja) ビアリールキナーゼ阻害剤
JP2017523214A (ja) ヘテロ環キナーゼ阻害剤
JP2016509066A (ja) アダプター関連キナーゼ1(aak1)の阻害剤としての5h−クロメノ[3,4−c]ピリジン
KR20210039417A (ko) 치환된 테트라하이드로사이클로펜타[c]피롤, 치환된 디하이드로피롤리진, 이의 유사체, 및 이의 사용 방법
EP3368522B1 (en) Pyridine or pyrimidine derivatives
CA3087807A1 (en) Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and/or tryptophan 2,3-dioxygenase
US11384096B2 (en) Substituted azetidine dihydrothienopyridines and their use as phosphodiesterase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6573704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250