JP2018195712A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018195712A JP2018195712A JP2017098465A JP2017098465A JP2018195712A JP 2018195712 A JP2018195712 A JP 2018195712A JP 2017098465 A JP2017098465 A JP 2017098465A JP 2017098465 A JP2017098465 A JP 2017098465A JP 2018195712 A JP2018195712 A JP 2018195712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor wafer
- semiconductor
- dicing
- manufacturing
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 197
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 55
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 97
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 12
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000004382 potting Methods 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施の形態1に係る半導体装置の製造方法を示すフローチャートである。このフローチャートに沿って実施の形態1に係る半導体装置の製造方法を説明する。
実施の形態2に係る半導体装置の製造方法では、後工程で外観検査と、半導体チップをダイシングテープから剥がすピックアップを行う。外観検査では、樹脂組成物4、24が塗布された半導体チップを検出する。具体的には、画像2値化法などを用いたインク有無判定により、樹脂組成物4、24が塗布された半導体チップを検出する。樹脂組成物4、24が塗布された半導体チップの検出を容易にするために、樹脂組成物4、24は黒色又は暗色系とすることが好ましい。そして、樹脂組成物4、24が塗布された半導体チップを不良品として処理する。これにより、ウエハの不良チップのチップアドレスを定義するマップデータの修正を行うことなく、機械的な不良チップの選別が可能となる。
実施の形態3に係る半導体装置の製造方法では、クラック又は欠けの進行を止めるために樹脂組成物ではなくフィルム材料を用いる。具体的には、研削工程の後、かつ検査工程の前後に、半導体ウエハのクラックの端部または複数のクラックの交点部にフィルム材料を局所的に貼り付ける。欠けにもフィルム材料を貼り付けることが好ましい。
Claims (13)
- 上面側に半導体素子が複数形成された半導体ウエハの下面を研削する研削工程と、
前記研削工程の後に、前記半導体素子を検査する検査工程と、
前記研削工程の後、かつ前記検査工程の前または後に、前記半導体ウエハのクラックの端部または複数のクラックの交点部に樹脂組成物を塗布する塗布工程と、を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 上面側に半導体素子が複数形成された半導体ウエハの下面を研削する研削工程と、
前記研削工程の後に、前記半導体素子を検査する検査工程と、
前記研削工程の後、かつ前記検査工程の前または後に、前記半導体ウエハのクラックの端部または複数のクラックの交点部にフィルム材料を局所的に貼り付けるフィルム貼付工程と、を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記塗布工程のあとに前記半導体ウエハの下面にダイシングテープを貼る貼付工程と、
少なくとも前記半導体ウエハのダイシングラインの上にある前記樹脂組成物を除去する除去工程と、
前記ダイシングラインに沿って前記半導体ウエハをダイシングするダイシング工程と、を備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記フィルム貼付工程のあとに前記半導体ウエハの下面にダイシングテープを貼る貼付工程と、
少なくとも前記半導体ウエハのダイシングラインの上にある前記フィルム材料を除去する除去工程と、
前記ダイシングラインに沿って前記半導体ウエハをダイシングするダイシング工程と、を備えたことを特徴とする請求項2に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記検査工程では、前記半導体ウエハをハンドリングし、前記半導体ウエハをステージに真空吸着することで、前記半導体素子の電気的特性を検査することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記検査工程では、半導体ウエハの外観検査を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記塗布工程では、ポッティング法で前記樹脂組成物を塗布することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記塗布工程の後に、前記半導体ウエハの下面にダイシングテープを貼る貼付工程と、
前記貼付工程の後に、ダイシングラインに沿って前記半導体ウエハをダイシングするダイシング工程と、
前記ダイシング工程の後に、前記樹脂組成物が塗布された半導体素子を不良品として処理する後工程と、を備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記フィルム貼付工程の後に、前記半導体ウエハの下面にダイシングテープを貼る貼付工程と、
前記貼付工程の後に、ダイシングラインに沿って前記半導体ウエハをダイシングするダイシング工程と、
前記ダイシング工程の後に、前記フィルム材料が貼り付けられた半導体素子を不良品として処理する後工程と、を備えたことを特徴とする請求項2に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記塗布工程では、前記半導体ウエハのクラックの端部または前記交点部に加えて、欠けた前記半導体素子に樹脂組成物を塗布することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記フィルム貼付工程では、前記半導体ウエハのクラックの端部または前記交点部に加えて、欠けた前記半導体素子にフィルム材料を貼り付けることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記樹脂組成物は黒色又は暗色系であることを特徴とする請求項8に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記半導体ウエハは化合物半導体で形成され、
前記検査工程では、前記半導体ウエハのビアホールに形成された金属を検査することを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017098465A JP6798418B2 (ja) | 2017-05-17 | 2017-05-17 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017098465A JP6798418B2 (ja) | 2017-05-17 | 2017-05-17 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018195712A true JP2018195712A (ja) | 2018-12-06 |
JP6798418B2 JP6798418B2 (ja) | 2020-12-09 |
Family
ID=64570809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017098465A Active JP6798418B2 (ja) | 2017-05-17 | 2017-05-17 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6798418B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002043251A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-08 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2011047782A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Tokyo Electron Ltd | 半導体素子評価方法 |
JP2013197248A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Toshiba Corp | 半導体装置の検査方法、半導体装置の製造方法、検査用治具 |
JP2014049664A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Disco Abrasive Syst Ltd | 光デバイスウエーハの研磨方法 |
-
2017
- 2017-05-17 JP JP2017098465A patent/JP6798418B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002043251A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-08 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2011047782A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Tokyo Electron Ltd | 半導体素子評価方法 |
JP2013197248A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Toshiba Corp | 半導体装置の検査方法、半導体装置の製造方法、検査用治具 |
JP2014049664A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Disco Abrasive Syst Ltd | 光デバイスウエーハの研磨方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6798418B2 (ja) | 2020-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7098077B2 (en) | Semiconductor chip singulation method | |
US7405137B2 (en) | Method of dicing a semiconductor substrate into a plurality of semiconductor chips by forming two cutting grooves on one substrate surface and forming one cutting groove on an opposite substrate surface that overlaps the two cutting grooves | |
JP2002026039A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2012174956A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20110193200A1 (en) | Semiconductor wafer chip scale package test flow and dicing process | |
US20180015569A1 (en) | Chip and method of manufacturing chips | |
WO2007114433A1 (ja) | 半導体ウエハのチップ加工方法 | |
JP2006222119A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2008098348A (ja) | 半導体チップの検査方法 | |
TW200410304A (en) | Process for manufacturing thin semiconductor chip | |
US20150235969A1 (en) | Backside metallization patterns for integrated circuits | |
US20150056727A1 (en) | Method of inspecting semiconductor device, method of fabricating semiconductor device, and inspection tool | |
US20070057410A1 (en) | Method of fabricating wafer chips | |
TW201903870A (zh) | 晶圓切割方法 | |
JP2009212439A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体製造装置 | |
TWI842825B (zh) | 晶圓之裂斷方法 | |
JP2009152245A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2018195712A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3461449B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
KR20210015716A (ko) | 기판 처리 방법 | |
US20130252356A1 (en) | Supporting substrate, method for fabricating semiconductor device, and method for inspecting semiconductor device | |
US20220331899A1 (en) | Method of processing a substrate and system for processing a substrate | |
US20220319835A1 (en) | Lamination wafers and method of producing bonded wafers using the same | |
WO2007049356A1 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP7050658B2 (ja) | 半導体チップの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6798418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |