JP2018189947A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018189947A5
JP2018189947A5 JP2018055535A JP2018055535A JP2018189947A5 JP 2018189947 A5 JP2018189947 A5 JP 2018189947A5 JP 2018055535 A JP2018055535 A JP 2018055535A JP 2018055535 A JP2018055535 A JP 2018055535A JP 2018189947 A5 JP2018189947 A5 JP 2018189947A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
carbon atoms
polyester resin
formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018055535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018189947A (ja
JP7187159B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US15/955,291 priority Critical patent/US20180314176A1/en
Priority to DE102018110052.3A priority patent/DE102018110052A1/de
Priority to CN201810403121.9A priority patent/CN108803270B/zh
Publication of JP2018189947A publication Critical patent/JP2018189947A/ja
Publication of JP2018189947A5 publication Critical patent/JP2018189947A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7187159B2 publication Critical patent/JP7187159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 結着樹脂及び着色剤を含有するトナー粒子を有するトナーであって、
    該着色剤が、下記式(1)で表される化合物を含有し、
    該トナー粒子中の該化合物の結晶は、CuKα線を用いたX線回折スペクトルにおいて、回折角2θが5.0°以上6.0°以下の範囲に、半値幅が0.400°以上0.440°以下の回折ピークを有することを特徴とするトナー。
    Figure 2018189947

    (該式(1)中、X及びXは、それぞれ独立して、水素原子、塩素原子又はメチル基を示す。)
  2. 前記半値幅が0.410°以上0.440°以下である請求項1に記載のトナー。
  3. 前記半値幅が0.410°以上0.430°以下である請求項1又は2に記載のトナー。
  4. 前記半値幅が0.415°以上0.425°以下である請求項1〜3のいずれか1項に記載のトナー。
  5. 前記結着樹脂が、非晶性ポリエステル樹脂を含有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のトナー。
  6. 前記トナー粒子が、結晶性ポリエステル樹脂を含有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のトナー。
  7. 前記結晶性ポリエステル樹脂と前記式(1)で表される化合物の含有質量比(結晶性ポリエステル樹脂:式(1)で表される化合物)が、75:25〜30:70である請求項6に記載のトナー。
  8. 前記結晶性ポリエステル樹脂が、炭素数6以上12以下の脂肪族ジオール及びこれらの誘導体からなる群より選ばれた少なくとも1つの化合物を含有するアルコール成分と、炭素数6以上12以下の脂肪族ジカルボン酸及びこれらの誘導体からなる群より選ばれた少なくとも1つの化合物を含有するカルボン酸成分との縮重合体である、請求項6又は7に記載のトナー。
  9. 前記トナー粒子が、ポリオレフィンに飽和脂環式化合物由来の構造部位を有するスチレンアクリル樹脂がグラフト重合している重合体を含有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のトナー。
  10. 前記トナー粒子が、下記式(2)で表される化合物を含有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のトナー。
    Figure 2018189947

    [式(2)中、R、R、R、Rは、それぞれ独立して炭素数1〜20個のアルキル基又は炭素数6〜10個のアリール基を示し、R、Rはそれぞれ独立して、炭素数6〜10個のアリール基、炭素数1〜30個のアシル基若しくは炭素数1〜20個のアルキル基を示す、又は、RとRとが結合しており、RとRとが同時に結合している窒素原子と、Rと、Rと、が含まれる環式有機官能基を示す。]
  11. トナー粒子を有するトナーの製造方法であって、
    非晶性ポリエステル樹脂を含有する結着樹脂、下記式(1)で表される化合物を含有する着色剤、及び結晶性ポリエステル樹脂を含有する混合物を二軸押し出し機により溶融混練する溶融混練工程を含み、
    該溶融混練工程における、該二軸押し出し機の溶融混練軸のニーディング部のバレル設定温度をTa(℃)とし、該結着樹脂の軟化温度をTm(℃)としたときに、該Ta及び該Tmが、下記式(4)を満たすことを特徴とするトナーの製造方法。
    −10≦Tm−Ta≦30 (4)
    Figure 2018189947

    (該式(1)中、X及びXは、それぞれ独立して、水素原子、塩素原子又はメチル基を示す。)
JP2018055535A 2017-04-28 2018-03-23 トナー及びトナーの製造方法 Active JP7187159B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/955,291 US20180314176A1 (en) 2017-04-28 2018-04-17 Toner and toner manufacturing method
DE102018110052.3A DE102018110052A1 (de) 2017-04-28 2018-04-26 Toner und Tonerherstellungsverfahren
CN201810403121.9A CN108803270B (zh) 2017-04-28 2018-04-28 调色剂和调色剂的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017089856 2017-04-28
JP2017089856 2017-04-28

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018189947A JP2018189947A (ja) 2018-11-29
JP2018189947A5 true JP2018189947A5 (ja) 2021-04-30
JP7187159B2 JP7187159B2 (ja) 2022-12-12

Family

ID=64478570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018055535A Active JP7187159B2 (ja) 2017-04-28 2018-03-23 トナー及びトナーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7187159B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3403015B2 (ja) * 1996-08-02 2003-05-06 キヤノン株式会社 静電荷像現像用マゼンタトナー、二成分系現像剤、カラー画像形成方法及びマゼンタトナーの製造方法
JP2004138923A (ja) 2002-10-18 2004-05-13 Seiko Epson Corp トナーの製造方法、トナー、定着装置および画像形成装置
JP2004252227A (ja) 2003-02-20 2004-09-09 Seiko Epson Corp トナーの製造方法およびトナー
JP2004287313A (ja) 2003-03-25 2004-10-14 Seiko Epson Corp トナーの製造方法およびトナー
JP4270561B2 (ja) 2004-10-18 2009-06-03 花王株式会社 電子写真用トナー
JP4661944B2 (ja) 2008-11-18 2011-03-30 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法
CN104583877B (zh) 2012-08-29 2019-01-22 佳能株式会社 调色剂
JP6478952B2 (ja) 2015-08-25 2019-03-06 キヤノン株式会社 トナー用ワックス分散剤及びトナー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017151428A5 (ja) トナー、トナーの製造方法および二成分系現像剤
JP2016224413A5 (ja)
JP2018520161A5 (ja)
JP2017045048A5 (ja)
RU2009132660A (ru) Полиморфные формы макроциклического ингибитора hcv
JP2008274035A5 (ja)
JP2009523146A5 (ja)
EP1496395A3 (en) Photosensitive resin precursor composition
JP5647254B2 (ja) ステレオコンプレックスポリ乳酸系フィルムおよび樹脂組成物
JP2009057437A (ja) ポリベンゾオキサジン系樹脂とイオン液体からなる複合材料とその製造方法
JP2009527586A5 (ja)
JP2019019322A5 (ja)
JP2018530634A5 (ja) PVDF−TrFE共重合体の末端基の交換法
JP2010276989A5 (ja)
JP2018189947A5 (ja)
JP2018510131A5 (ja)
JP2017146593A5 (ja)
WO2005044770B1 (ja) 耐熱性を有する希土類錯体
JP2008129071A5 (ja)
JP2015118341A5 (ja)
JP2003327911A5 (ja)
JP2017090619A5 (ja)
JP6760548B1 (ja) 銀ナノワイヤの製造方法
JP5010127B2 (ja) 高屈折率ポリシラン
JP2014209191A5 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法