JP2018173829A - 仮想会議プログラム - Google Patents
仮想会議プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018173829A JP2018173829A JP2017071692A JP2017071692A JP2018173829A JP 2018173829 A JP2018173829 A JP 2018173829A JP 2017071692 A JP2017071692 A JP 2017071692A JP 2017071692 A JP2017071692 A JP 2017071692A JP 2018173829 A JP2018173829 A JP 2018173829A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conference
- data
- user
- virtual
- audio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明に係る仮想会議プログラムの実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係る仮想会議プログラム10の機能構成を示す。仮想会議プログラム10は、仮想空間とともに、仮想空間内に配置されるオブジェクトを表示させる機能をと仮想会議空間において音声を出力する機能と、をコンピュータにおいて実現する、コンピュータ用プログラムである。仮想会議プログラム10によれば、会議の議論の内容に集中できる会議環境をユーザに提供することができる。仮想会議プログラム10は、コンピュータを介して、ユーザに、仮想空間とともに、他の参加者の存在を投影させたユーザオブジェクトを表示した仮想会議空間を提供する。仮想会議プログラム10は、この仮想会議空間を介して遠隔地にいる他の参加者が発話していることを認識できる映像表示と、他の参加者の発話内容が伝達できる音声出力、を提供する。
次に、仮想会議プログラム10を実行するコンピュータの例として携帯型の情報端末であって、ネットワークを介して他の情報端末と通信できる機能を備える情報処理端末100について説明する。図8は、情報処理端末100の外観の例を示していて、情報処理端末100を、画像出力機能部102側から見た平面図である。画像出力機能部102は、画像データ生成部12において生成される表示用画像データに基づいて、仮想空間と、仮想空間に配置されているオブジェクトと、を表示する。
次に、情報処理端末100のハードウェア構成を図10に示す。情報処理端末100は、一般的なPC等と同様の構成を備える。図10に示すように、情報処理端末100は、CPU(Central Processing Unit)111、RAM(Random Access Memory)112、ROM(Read Only Memory)113、HDD(Hard Disk Drive)114、操作部115、回線接続部116がバス117を介して接続されている。
ここで、仮想会議プログラム10の実行環境の例について図10を用いて説明する。図10は、ネットワーク接続機能を備える情報処理端末100をヘッドマウントディスプレイアダプタ300に装着し、会議ユーザであるユーザ500が使用する使用状態の例示である。この場合、情報処理端末100において、図1に示した仮想会議プログラム10が実行され、当該仮想会議プログラム10と情報処理端末100が備えるハードウェア資源により、各機能部、各データ格納部および出力機能部が実現される。図10に示すように、ヘッドマウントディスプレイアダプタ300に搭載された情報処理端末100は、ユーザ500の頭部に装着して使用される。
次に、仮想会議プログラム10を実行環境の別の例について図11を用いて説明する。図11は、ネットワーク接続機能を備える情報処理端末100a,100b,100c、と通信ネットワーク600を介して接続されるクラウドコンピューティング型のサーバ100dと、を有する仮想会議システム1000の例である。仮想会議プログラム10は、サーバ100dが備えるハードウェア資源を用いて、すでに説明した機能を実現する。また、画像出力機能部102,音声出力機能部103を実現するハードウェア資源は、情報処理端末100a、100b、100cが備えるものを用いる。
次に、仮想会議プログラム10の動作について、図2のフローチャートを用いて説明をする。なお、仮想会議プログラム10の処理が開始されるタイミングは、任意であって、会議を招集するユーザの操作による。なお、図2に示すフローチャートにおける各ステップの処理は、単なる一例である。したがって、同様の結果を得ることができれば、各ステップの処理の順序を入れ替えてもよいし、各ステップの処理に加えて(または代えて)別の処理が実行されてもよい。
上記の処理により、ディスプレイ119に表示される仮想会議の画像は、ユーザ500の動作により変化するものとなる。図5を用いて説明した仮想会議画像61における正面にあるモノリス621は、現実の会議風景であれば、自己の正面にいる他のユーザ500に対応する。同様に、左側にあるモノリス622は、自己の左側にいる他のユーザ500に対応し、右側にあるモノリス623は、自己の右側にいる他のユーザ500に対応する。
次に、仮想会議における音声出力の例について説明する。例えば、図5に示す仮想会議画像61が表示されている状態において、モノリス621からのユーザ500への音声は正面方向から聞こえる。また、モノリス622からのユーザ500への音声は左方向から、モノリス623に対応するユーザ500からの音声は右方向から、それぞれ聞こえるように調整した音声出力用データを音声データ生成部13が生成し出力する。
11 オブジェクトデータ制御部
12 画像データ生成部
13 音声データ生成部
20 参加者端末
100 情報処理端末
102 画像出力機能部
103 音声出力機能部
104 属性データ格納部
105 位置データ格納部
Claims (9)
- 仮想空間とともに、当該仮想空間内に配置されたオブジェクトを表示させ、仮想会議を制御する機能をコンピュータにおいて実現する仮想会議プログラムであって、
前記コンピュータに、
複数の前記オブジェクトのうち、前記仮想会議に参加するユーザである会議ユーザを表すオブジェクトであるユーザオブジェクトごとの属性データと座標データを関連付けるオブジェクトデータ群および前記会議ユーザの動作に応じて前記ユーザオブジェクトを表示させるための画像出力指示と、前記会議ユーザの音声に基づく音声を出力させるための音声出力指示と、を出力するオブジェクトデータ制御機能と、
前記画像出力指示に応じて、前記座標データに対応する位置に前記会議ユーザに関連する前記属性データと当該会議ユーザの姿勢とを反映させた前記ユーザオブジェクトを表示させるための画像表示用データを生成する画像データ生成機能と、
前記音声出力指示に応じて、前記仮想空間における前記ユーザオブジェクトの位置および表示状態と当該ユーザオブジェクトの属性データとに基づいて前記会議ユーザからの音声を出力するための音声出力用データを生成する音声データ生成機能と、
を実現させるための仮想会議プログラム。 - 前記オブジェクトデータ制御機能は、
前記会議ユーザのそれぞれの動作および発声に基づいて、前記画像データ生成機能への前記画像出力指示の出力、および、前記音声データ生成機能への前記音声出力指示の出力をする、
請求項1記載の仮想会議プログラム。 - 前記画像データ生成機能は、
前記会議ユーザが音声を発したことが前記仮想空間において識別できるように前記画像表示用データを生成する、
請求項1または2記載の仮想会議プログラム。 - 前記画像データ生成機能は、
前記会議ユーザのそれぞれの前記動作を反映した前記画像表示用データを生成する、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の仮想会議プログラム。 - 前記音声データ生成機能は、
前記オブジェクトデータ制御機能において管理される前記座標データに基づいて、音声を発した前記会議ユーザに対応する前記ユーザオブジェクトが前記仮想空間において表示されている方向から前記音声が聞こえるような前記音声出力指示を出力する、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の仮想会議プログラム。 - 前記オブジェクトデータ制御機能において管理される前記属性データは、前記会議ユーザの現実の特徴を表した現実属性データと、前記会議ユーザの仮想の特徴を表した仮想属性データと、を含み、
前記オブジェクトデータ制御機能は、
前記仮想属性データを用いて前記ユーザオブジェクトを表示するための前記画像表示用データを生成するように前記画像出力指示をする、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の仮想会議プログラム。 - 前記オブジェクトデータ制御機能において管理される前記属性データは、前記会議ユーザの現実の特徴を表した現実属性データと、前記会議ユーザの仮想の特徴を表した仮想属性データと、を含み、
前記音声データ生成機能は、
前記仮想属性データを用いて、かつ、前記ユーザオブジェクトの表示状態に対応させて、前記音声出力用データを生成する、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の仮想会議プログラム。 - 前記音声データ生成機能は、
前記会議ユーザに関わらず一定の音量で前記音声を出力する前記音声出力用データを生成する、
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の仮想会議プログラム。 - 前記音声データ生成機能は、
前記会議ユーザに関わらず標準的な前記音声を出力する前記音声出力用データを生成する、
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の仮想会議プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017071692A JP2018173829A (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 仮想会議プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017071692A JP2018173829A (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 仮想会議プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018173829A true JP2018173829A (ja) | 2018-11-08 |
Family
ID=64108767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017071692A Pending JP2018173829A (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 仮想会議プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018173829A (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06274596A (ja) * | 1993-03-19 | 1994-09-30 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 仮想会議システム用端末装置及び仮想会議システム |
JPH07307935A (ja) * | 1994-05-11 | 1995-11-21 | Hitachi Ltd | 会議画面表示制御装置 |
JP2001036884A (ja) * | 1999-07-21 | 2001-02-09 | Nec Corp | 会議映像生成システムおよび方法 |
JP2006279588A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Yamaha Corp | 多地点通信会議用端末 |
JP2007115117A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Pc Net Kk | コンテンツ提供サーバー及びコンテンツ視聴システム |
US20110239115A1 (en) * | 2010-03-26 | 2011-09-29 | Motorola, Inc. | Selecting an avatar on a display screen of a mobile device |
JP2013541075A (ja) * | 2010-08-16 | 2013-11-07 | ソーシャル・コミュニケーションズ・カンパニー | ネットワーク通信環境における通信者対話の促進 |
JP2014149644A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Sharp Corp | 電子会議システム |
JP2014225801A (ja) * | 2013-05-16 | 2014-12-04 | 株式会社ニコン | 会議システム、会議方法およびプログラム |
JP2017062598A (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017071692A patent/JP2018173829A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06274596A (ja) * | 1993-03-19 | 1994-09-30 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 仮想会議システム用端末装置及び仮想会議システム |
JPH07307935A (ja) * | 1994-05-11 | 1995-11-21 | Hitachi Ltd | 会議画面表示制御装置 |
JP2001036884A (ja) * | 1999-07-21 | 2001-02-09 | Nec Corp | 会議映像生成システムおよび方法 |
JP2006279588A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Yamaha Corp | 多地点通信会議用端末 |
JP2007115117A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Pc Net Kk | コンテンツ提供サーバー及びコンテンツ視聴システム |
US20110239115A1 (en) * | 2010-03-26 | 2011-09-29 | Motorola, Inc. | Selecting an avatar on a display screen of a mobile device |
JP2013541075A (ja) * | 2010-08-16 | 2013-11-07 | ソーシャル・コミュニケーションズ・カンパニー | ネットワーク通信環境における通信者対話の促進 |
JP2014149644A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Sharp Corp | 電子会議システム |
JP2014225801A (ja) * | 2013-05-16 | 2014-12-04 | 株式会社ニコン | 会議システム、会議方法およびプログラム |
JP2017062598A (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10075491B2 (en) | Directing communications using gaze interaction | |
US10722800B2 (en) | Co-presence handling in virtual reality | |
US11743064B2 (en) | Private collaboration spaces for computing systems | |
US11456887B1 (en) | Virtual meeting facilitator | |
US20210110596A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
US11831814B2 (en) | Parallel video call and artificial reality spaces | |
EP4054180A1 (en) | Integrated input/output (i/o) for a three-dimensional (3d) environment | |
JP2024124434A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理システム | |
WO2021257868A1 (en) | Video chat with spatial interaction and eye contact recognition | |
US20230300250A1 (en) | Selectively providing audio to some but not all virtual conference participants reprsented in a same virtual space | |
US20240056492A1 (en) | Presentations in Multi-user Communication Sessions | |
JP2011239397A (ja) | 直感型仮想対話方法 | |
US11159768B1 (en) | User groups based on artificial reality | |
US20170246534A1 (en) | System and Method for Enhanced Immersion Gaming Room | |
JP2018173829A (ja) | 仮想会議プログラム | |
JP7143874B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2023146875A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP7292765B1 (ja) | コミュニケーション制御装置及びコンピュータープログラム | |
JP7312550B2 (ja) | 仮想空間提供システム、仮想空間提供方法及びプログラム | |
US11816759B1 (en) | Split applications in a multi-user communication session | |
US20240119619A1 (en) | Deep aperture | |
US20240211093A1 (en) | Artificial Reality Coworking Spaces for Two-Dimensional and Three-Dimensional Interfaces | |
US11533578B2 (en) | Virtual environment audio stream delivery | |
US20230236792A1 (en) | Audio configuration switching in virtual reality | |
US20240320893A1 (en) | Lightweight Calling with Avatar User Representation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200330 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20200330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200522 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20200522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210803 |