JP2018167306A - 油圧圧縮機 - Google Patents

油圧圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2018167306A
JP2018167306A JP2017068010A JP2017068010A JP2018167306A JP 2018167306 A JP2018167306 A JP 2018167306A JP 2017068010 A JP2017068010 A JP 2017068010A JP 2017068010 A JP2017068010 A JP 2017068010A JP 2018167306 A JP2018167306 A JP 2018167306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
piston
movable die
recess
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017068010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7161840B2 (ja
Inventor
良太 竹田
Ryota Takeda
良太 竹田
光司 岩田
Koji Iwata
光司 岩田
伸也 西澤
Shinya Nishizawa
伸也 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Tekki Corp
Original Assignee
Sanwa Tekki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Tekki Corp filed Critical Sanwa Tekki Corp
Priority to JP2017068010A priority Critical patent/JP7161840B2/ja
Publication of JP2018167306A publication Critical patent/JP2018167306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7161840B2 publication Critical patent/JP7161840B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

【課題】被圧縮物を圧縮する際に可動ダイスに作用する水平分力でピストンが傾斜することのない油圧圧縮機を提供する。【解決手段】油圧圧縮機1のピストン4に可動ダイス5が装着され、フック部8のダイス保持部9に固定ダイス6が装着される。可動ダイス5のガイド凹部5cは、接合面5bから直角に下降するガイド面5eを有する。固定ダイス6のガイド突部6cは、圧縮動作時に可動ダイス5のガイド面5eに摺接するガイド面6eを有する。圧縮動作中に被圧縮物が回転変形し、固定ダイス6が反開放部側へ、可動ダイス5が開放部側へそれぞれ押されると、ガイド面5e,6eが押し合ってこの水平分力を打ち消し、ピストン4が開放部側へ傾斜するのを防止する。【選択図】図1

Description

本発明は、電線接続用の金属スリーブを圧縮して電線に接続するために用いられる油圧圧縮機に関する。
従来、電線接続用の金属スリーブを圧縮するための油圧圧縮機として特許文献1に記載のものが知られている。この圧縮機においては、ほぼC字形のクランプダイヘッドに固定ダイスと可動ダイスとが互いに対向して取付けられる。可動ダイスがクランプダイヘッドの根元側の油圧シリンダのピストンロッドで押し出されると、両ダイス間に配置された金属スリーブが圧縮される。ピストンロッドの先端部には、可動ダイスに突設された連結ピンを差し込む差込孔と、その差込孔から外側に貫通する係止孔が形成される。この係合孔に抜き差しされるピンの先端が連結ピンの係合凹部に係合することで、可動ダイスが抜け止めされる。クランプダイヘッドの上部には、固定ダイスに突設された連結ピンを差し込む差込孔と、そこから外側面に貫通するピン孔とが形成される。ピン孔に抜き差しされるピンの先端が連結ピンの係合凹部に係合することで、固定ダイスが抜け止めされる。
実用新案登録第2583310号公報
上記従来の油圧圧縮機を用いて、例えば断面C字状の金属スリーブを圧縮する場合、断面形状が圧縮軸に対して非対称であるため、圧縮過程でスリーブが軸周りに回転しながら変形し、その際に発生する水平分力が、ダイスを介してピストンを傾斜させるように作用する。この結果、ピストンが、摺動するシリンダー内の内周にかじり、金属スリーブを把持したまま、元位置に復帰しなくなる現象が生じる。ピストンの復帰をばね力で行う、いわゆる単動式の圧縮機においてこの現象が生じやすい。
このような現象が生じると、傾斜したピストンの前側をハンマー等で叩いたり、把持されたスリーブをピストンの下降方向に叩いたりして、ピストンの姿勢を矯正し、強制的にピストンを下降させる操作が必要となる。このような操作は、作業を遅延させるばかりでなく、打撃に伴うピストンやシリンダの損傷、被圧縮物であるスリーブの損傷を招くという問題点がある。
したがって、本発明は、スリーブ等を圧縮する際に発生する水平分力によってピストンが傾斜することのない油圧圧縮機を提供することを目的としている。
以下、添付図面の符号を参照して説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
上記課題を解決するための、本発明の油圧圧縮機1は、シリンダ3とピストン4を有する本体2と、これに装着される可動ダイス5と固定ダイス6とを具備する。本体2は、シリンダ3とピストン4を保持する基部7と、この基部7の一側から延出してピストン4に対向するダイス保持部9を有するフック部8とを具備する。可動ダイス5は、ピストン4上に着脱自在に装着される。固定ダイス6は、可動ダイス5に対向してフック部8のダイス保持部9に着脱自在に装着される。可動ダイス5は、型凹部5aと、接合面5bと、ガイド凹部5cとを具備する。型凹部5aは、被圧縮物を受け入れて所定の圧縮形状に成形する。接合面5bは、型凹部5aの両側に位置し、圧縮動作時に固定ダイス6に当接する。ガイド凹部5cは、フック部8に沿う外側面から内側へ所定間隔を置いて接合面5bから圧縮方向と反対側へ下降するガイド面5eを有する。固定ダイス6は、型凹部6aと、接合面6bと、ガイド突部6cとを具備する。型凹部6aは、可動ダイス5の型凹部5aとの間に被圧縮物を受け入れて所定の圧縮形状に成形する。接合面6bは、型凹部6aの両側に位置し、圧縮動作時に可動ダイス5の接合面5bに当接する。ガイド突部6cは、圧縮動作時に可動ダイス5のガイド面5eに摺接するガイド面6eを有し、ガイド凹部5cに係合する。
本発明の油圧圧縮機1においては、圧縮動作中にスリ−ブ等の被圧縮物が回転変形することにより、固定ダイス6が開放部と反対側へ押され、可動ダイス5が開放部側へ押される水平分力が作用すると、2つのダイス5,6のガイド面5e,6eが押し合ってこの水平分力を打ち消すことにより、ピストン4が開放部側へ傾斜するのを防止する。
本発明に係る油圧圧縮機の一部を切欠した正面図である。 図1の油圧圧縮機における2つのダイスの正面図であり、(a)は圧縮動作前、(b)は圧縮動作時の状態を示す。 図1の油圧圧縮機における2つのダイスの斜視図である。 他の実施形態のダイスの正面図であり、(a)は圧縮動作前、(b)は圧縮動作時の状態を示す。
図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
油圧圧縮機1は、シリンダ3とピストン4を有する本体2と、これに装着される可動ダイス5と固定ダイス6とを具備する。
本体2は、シリンダ3とピストン4を保持する基部7と、この基部7の一側から概略C字状に延出し、他側側へ開放するフック部8とを具備する。フック部8は、ピストン4に対向するダイス保持部9を有する。
可動ダイス5は、ピストン4上に着脱自在に装着される。固定ダイス6は、可動ダイス5に対向してダイス保持部9に着脱自在に装着される。
可動ダイス5は、型凹部5aと、接合面5bと、ガイド凹部5cと、位置決め突部5dを具備する。
型凹部5aは、被圧縮物を受け入れて、圧縮動作を行う時に、これを所定の圧縮形状に成形する。
接合面5bは、型凹部5aの両側に位置し、圧縮動作時に、固定ダイス6に当接する。
ガイド凹部5cは、フック部8の内側面に沿う外側面から内側へ所定間隔を置いて、接合面5bから直角に圧縮方向と反対側へ下降するガイド面5eを有する。
位置決め突部5dは、圧縮方向と反対の側面からピストン4側へ突出し、ピストン4の嵌合凹部4aに嵌合する。
また、可動ダイス5は、圧縮方向と反対側の端部の一側面に、係合凹部5fを具備する。一方、ピストン4は、係合凹部5fに対応する位置に図示しないピン挿通孔を有し、これに抜き差しされる図示しないストッパピンにより可動ダイス5がピストン4から抜け止めされる。
固定ダイス6は、型凹部6aと、接合面6bと、ガイド突部6cと、位置決めと突部6dとを具備する。
型凹部6aは、可動ダイス5の型凹部5aとの間に、被圧縮物を受け入れ、圧縮動作時に、可動ダイスと協働してこれを所定形状に圧縮成形する。
接合面6bは、型凹部6aの両側に位置し、圧縮動作時に、可動ダイス5の接合面5bに当接する。
ガイド突部6cは、接合面6bから圧縮方向に突出し、接合面6bに対して直角なガイド面6eを有する。ガイド突部6cは、圧縮動作時に、可動ダイス5のガイド凹部5cに係合する。ガイド面6eは、圧縮動作の過程で、可動ダイス5のガイド面5eに摺接する。
位置決め突部6dは、固定ダイス6の圧縮方向と反対の側面からダイス保持部9側へ突出し、嵌合凹部9aに嵌合する。
また、固定ダイス6は、圧縮方向と反対側の端部の一側面に係合凹部6fを具備する。一方、ダイス保持部9は、係合凹部6fに対応する位置に、図示しないピン挿通孔を有し、これに抜き差しされる図示しないストッパピンにより、固定ダイス6がダイス保持部9から抜け止めされる。
油圧圧縮機1を用いて金属スリーブ等の被圧縮物の圧縮作業を行う場合、圧縮動作中に被圧縮物が回転変形することがある。例えば、図1においてダイス5,6間の金属スリーブが、圧縮時に左回転する力を受けた場合、固定ダイス6が左水平方向(フック部8側)の分力を受け、可動ダイス5が右水平方向(開放部側)の分力を受ける。このとき、2つのダイス5,6のガイド面5e,6eが押し合って、この水平分力を打ち消すことにより、可動ダイス5が右方向へ移動するのを阻止する。これにより、ピストン4が右方向へ傾斜するのを防止する。
なお、被圧縮物が右回転する場合には、可動ダイス5が左方向の水平分力を受けるが、可動ダイス5の左側面がフック部8の内側面に当接して動かないので、ピストン4を傾斜させることはない。
図4に示す他の実施形態の油圧圧縮機1においては、可動ダイス5のガイド面5eが、フック部8に沿う外側面から内側へ所定間隔を置いて接合面5bから傾斜してピストン4側へ下降している。これに対応して、固定ダイス6のガイド面6eも傾斜しており、ダイス5,6が突き合わされるとき、ガイド面5e,6eが互いに摺動して押し合うことにより、可動ダイス5が右方向へ移動するのを阻止する。
1 油圧圧縮機
2 本体
3 シリンダ
4 ピストン
4a 嵌合凹部
5 可動ダイス
5a 型凹部
5b 接合面
5c ガイド凹部
5d 位置決め突部
5e ガイド面
6 固定ダイス
6a 型凹部
6b 接合面
6c ガイド凹部
6d 位置決め突部
6e ガイド面
7 基部
8 フック部
9 ダイス保持部
9a 嵌合凹部

Claims (5)

  1. シリンダとピストンを保持する基部と、この基部の一側から前記ピストンの突出方向へ延出し前記ピストンに対向するダイス保持部を有するフック部とを具備し、前記基部と前記ダイス保持部との間が前記基部の他側側へ開放するする本体と、
    前記ピストン上に着脱自在に装着される可動ダイスと、
    前記可動ダイスに対向して前記ダイス保持部に着脱自在に装着される固定ダイスとを具備し、
    前記可動ダイスは、被圧縮物を受け入れて成形する型凹部と、この型凹部の両側に位置し圧縮動作時に前記固定ダイスに当接する接合面と、前記フック部に沿う外側面から内側へ所定間隔を置いて前記接合面から前記ピストン側へ下降するガイド面を有するガイド凹部とを具備し、
    前記固定ダイスは、前記可動ダイスの型凹部との間に被圧縮物を受け入れる対応型凹部と、この型凹部の両側に位置し圧縮動作時に前記可動ダイスの接合面に当接する対応接合面と、圧縮動作時に前記可動ダイスのガイド面に摺接する対応ガイド面を有し前記ガイド凹部に係合するガイド突部とを具備することを特徴とする油圧圧縮機。
  2. 前記可動ダイスは、圧縮方向と反対側面から前記ピストン側へ突出する位置決め突部を具備し、
    前記ピストンは、前記可動ダイスの位置決め突部を嵌合させる嵌合凹部を具備し、
    前記固定ダイスは、圧縮方向と反対側面から前記ダイス保持部側へ突出する位置決め突部を具備し、
    前記ダイス保持部は、前記固定ダイスの位置決め突部を嵌合させる嵌合凹部を具備することを特徴とする請求項1に記載の油圧圧縮機。
  3. 前記可動ダイスは、圧縮方向と反対側の端部の側面に係合凹部を具備し、
    前記ピストンは、前記可動ダイスの圧縮方向と反対側の端部を受け入れるダイス受け凹部と、このダイス受け凹部の前記可動ダイスの係合凹部対応位置から外側面に貫通するピン挿通孔とを具備し、
    前記ピン挿通孔に挿通されるストッパピンにより前記可動ダイスが前記ピストンから抜け止めされるように構成され、
    前記固定ダイスは、圧縮方向と反対側の端部の一側面に係合凹部を具備し、
    前記本体のダイス保持部は、前記固定ダイスの圧縮方向と反対側の端部を受け入れるダイス受け凹部と、このダイス受け凹部の前記固定ダイスの係合凹部対応位置から外側面に貫通するピン挿通孔とを具備し、
    前記ピン挿通孔に挿通されるストッパピンにより前記固定ダイスが前記ダイス保持部から抜け止めされるように構成されることを特徴とする請求項1に記載の油圧圧縮機。
  4. 前記可動ダイスのガイド面は、前記フック部に沿う外側面から内側へ所定間隔を置いて前記接合面から直角に前記ピストン側へ下降することを特徴とする請求項1に記載の油圧圧縮機。
  5. 前記可動ダイスのガイド面は、前記フック部に沿う外側面から内側へ所定間隔を置いて前記接合面から傾斜して前記ピストン側へ下降することを特徴とする請求項1に記載の油圧圧縮機。
JP2017068010A 2017-03-30 2017-03-30 油圧圧縮機 Active JP7161840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068010A JP7161840B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 油圧圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068010A JP7161840B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 油圧圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018167306A true JP2018167306A (ja) 2018-11-01
JP7161840B2 JP7161840B2 (ja) 2022-10-27

Family

ID=64017598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017068010A Active JP7161840B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 油圧圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7161840B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026127U (ja) * 1988-06-17 1990-01-16
JP2583310Y2 (ja) * 1992-08-14 1998-10-22 株式会社日本エフ・シー・アイ 圧縮ヘッドの可動ダイス着脱構造
JP2008132516A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sekisui Chem Co Ltd かしめ工具
JP2011171130A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Nishi Nippon Electric Wire & Cable Co Ltd 圧縮ダイス
KR20120051817A (ko) * 2010-11-15 2012-05-23 주식회사 전오전기 단자 압착기
CN104518391A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 安费诺(常州)电子有限公司 电源接头线小型压接工装
US9166353B1 (en) * 2014-09-19 2015-10-20 Panduit Corp. Large ferrule crimp die
US20160211635A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Ridge Tool Company Deflection compensating press tools

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026127U (ja) * 1988-06-17 1990-01-16
JP2583310Y2 (ja) * 1992-08-14 1998-10-22 株式会社日本エフ・シー・アイ 圧縮ヘッドの可動ダイス着脱構造
JP2008132516A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Sekisui Chem Co Ltd かしめ工具
JP2011171130A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Nishi Nippon Electric Wire & Cable Co Ltd 圧縮ダイス
KR20120051817A (ko) * 2010-11-15 2012-05-23 주식회사 전오전기 단자 압착기
CN104518391A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 安费诺(常州)电子有限公司 电源接头线小型压接工装
US9166353B1 (en) * 2014-09-19 2015-10-20 Panduit Corp. Large ferrule crimp die
US20160211635A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Ridge Tool Company Deflection compensating press tools

Also Published As

Publication number Publication date
JP7161840B2 (ja) 2022-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009505837A (ja) 流体ツール加工ヘッド
CN105387108A (zh) 一种压缩距离可调型弹簧组件
TWI733856B (zh) 擠壓工具定位器和擠壓工具
JP2007054840A (ja) 中空段付軸の成形装置
US20170001270A1 (en) Pipe crimping tool
JP6030677B2 (ja) 圧着ツール
CN112936122B (zh) 手钳工具及其装配方法
JP3117386U (ja) 環状突起部を有する円筒体の成型金型
TW201943506A (zh) 壓接工具
JP2018167306A (ja) 油圧圧縮機
EP3513909B1 (en) Pipe pliers
US20190224817A1 (en) Pipe pliers
JP5663224B2 (ja) 成形金型
JP6595394B2 (ja) ナットホルダ、ナット部材、締結具、取付工具及び製造方法
JP6666777B2 (ja) スライドファスナー用務歯成形装置のカッティングパンチ
US10751856B2 (en) Straight edge bar with clamp and spreader
KR101257027B1 (ko) 분할핀 벤딩 툴
JP7431434B2 (ja) 金属板加工装置
JP4315217B2 (ja) スイング式加工装置
JP2009022968A (ja) スライドカム型
AU2019200014B2 (en) Pipe Pliers
JP2021171821A (ja) 圧着工具ダイおよび圧着工具
JP6939489B2 (ja) 金型装置
JPH04344839A (ja) プレス用カム型
CN218313291U (zh) 一种o型圈装配工装

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210616

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210616

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210625

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210629

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210924

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210929

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211203

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20220526

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220803

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220914

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20221011

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7161840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150