JP2018162784A - ターボチャージャ - Google Patents

ターボチャージャ Download PDF

Info

Publication number
JP2018162784A
JP2018162784A JP2018031816A JP2018031816A JP2018162784A JP 2018162784 A JP2018162784 A JP 2018162784A JP 2018031816 A JP2018031816 A JP 2018031816A JP 2018031816 A JP2018031816 A JP 2018031816A JP 2018162784 A JP2018162784 A JP 2018162784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
housing
turbocharger
compressor
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018031816A
Other languages
English (en)
Inventor
ビョルン・ホスバッハ
Bjoern Hossbach
サンティアゴ・ウーレンブロック
Uhlenbrock Santiago
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Energy Solutions SE
Original Assignee
MAN Energy Solutions SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Energy Solutions SE filed Critical MAN Energy Solutions SE
Publication of JP2018162784A publication Critical patent/JP2018162784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/243Flange connections; Bolting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/026Scrolls for radial machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/36Arrangement of components in inner-outer relationship, e.g. shaft-bearing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

【課題】熱負荷の影響を受けにくい接続部を有するターボチャージャを提供する。【解決手段】このターボチャージャは、タービン(1)と、圧縮機とを有する。前記タービン(1)は、タービン流入ハウジング(4)と、タービンロータ(6)とを有するタービンハウジング(3)を備える。前記圧縮機は、圧縮機ハウジングと、圧縮機ロータと、を備える。前記タービンハウジング(3)と前記圧縮機ハウジングは、軸受ハウジング(2)に接続される。前記タービン流入ハウジング(4)と前記軸受ハウジング(2)とは、互いに隣接したフランジ(9,10)において締付具(11)を介して互いに接続される。当該接続は、前記締付具(11)が挿通する前記タービン流入ハウジング(4)のフランジ(10)が、軸方向に離間して、前記タービンロータ(6)の範囲の領域まで、径方向に延びてなされる。【選択図】図1

Description

本発明は、ターボチャージャに関する。
ターボチャージャは、タービンと圧縮機を備える。ターボチャージャのタービンは、第一の媒体の膨張、特に排気ガスの膨張のために機能し、第一の媒体の膨張の過程でエネルギが抽出される。ターボチャージャの圧縮機は、第一の媒体の膨張過程で抽出されたエネルギを利用して第二の媒体を圧縮するために機能する。ターボチャージャのタービンは、タービンハウジング及びタービンロータを備え、タービンハウジングは、タービン流入ハウジング及び挿入部材を備える。ターボチャージャの圧縮機は、圧縮機ハウジング及び圧縮機ロータを備える。タービンのタービンロータと圧縮機の圧縮機ロータとは、軸受ハウジングに回転可能に取り付けられた軸を介して互いに連結される。軸受ハウジングは、タービンハウジングと圧縮機ハウジングに接続されている。
慣例から知られるターボチャージャの場合、軸受ハウジングはタービンハウジングのタービン流入ハウジングに、クランプ爪接続を介して接続される。この場合のクランプ爪接続は、少なくとも一つのクランプ爪及び一以上の締付ネジを備え、クランプ爪は軸受ハウジング及びタービン流入ハウジングが互いに隣接している部分をカバーし、一以上の締付ネジはタービン流入ハウジングの関連する箇所における少なくとも一つのクランプ爪を貫通して延びて、タービン流入ハウジング及び軸受ハウジングを互いに締め付ける。タービン流入ハウジングにおけるクランプ爪接続の締付ネジが挿通される部分は、径方向から見て、タービンロータの範囲よりも比較的大きい半径をもって径方向の外側とされる。
慣例から知られるターボチャージャでは、クランプ爪接続は実質的な負荷にさらされる。このため、軸受ハウジング及びタービン流入ハウジングにおいてクランプ爪接続が位置する部分は、異なる熱負荷にさらされ、この結果要素間に相対的な移動がもたらされて、クランプ爪接続が損なわれる結果となり得る。
これを鑑み、本発明は、新しいタイプのターボチャージャを創造するとの目的に基づいている。
この目的は、請求項1に係るターボチャージャを通して解決される。本発明によれば、タービン流入ハウジング及び軸受ハウジングは、互いに隣接したフランジにおいて締付具を介して接続され、その接続の態様は、締付具が挿通するタービン流入ハウジングのフランジが、軸方向に離間して、タービンロータの範囲の領域まで、径方向に延びるというものでる。
本発明に係るターボチャージャにおいては、タービン流入ハウジング及び軸受ハウジングの接続領域は、従来技術から知られるターボチャージャと比較して、より小さい半径もしくは直径の径方向内側に移動される。すなわちタービンロータの範囲の領域まで径方向延びる、締付ネジとして形成される締付具が挿通されるタービン流入ハウジングのフランジにおいて、タービンロータと軸方向に離間して径方向内側に移動される。このことにより、接続要素の応力は軽減される。更に、これら締付具が位置するそれぞれの部分は、同様の熱負荷にさらされる。これらを総合して、タービン流入ハウジングと軸受ハウジングの接続は改善され得る。
本発明の更なる進展によれば、タービンロータ、優先的には同タービンロータの動翼は、締付具が挿通するタービン流入ハウジングのフランジをカバーし、かつ、締付具は少なくともいくつかの部分に分かれている。これは、特にタービン流入ハウジングと軸受ハウジングの確実な接続のために好ましい。互いに接続される要素の領域と締付具における好ましくない応力は、可能な限り小さく保たれる。これはタービン流入ハウジングと軸受ハウジングの確実な接続を確かにする。
締付具は、タービン流入ハウジングのフランジから始まり、軸受ハウジングのフランジの中に延びると好ましい。これは、タービン流入ハウジングと軸受ハウジングの簡易な組み立てを可能とする。
締付具が挿通するタービン流入ハウジングのフランジは、タービンから見て軸方向に、タービンロータの背後の軸受ハウジングの方向、かつ締付具が挿通する軸受ハウジングのフランジの全面に配置されると好ましい。これらの特徴は、タービン流入ハウジングと軸受ハウジングが互いに接続された組立体における好ましくない応力を最小化し、タービン流入ハウジングと軸受ハウジングとの確実な接続に寄与する。
本発明の好ましい更なる進展は、従属請求項及び以下の明細書から得られる。本発明の例示的実施形態は、それに限定されることなく、図面を参照してより詳細に説明される。
本発明のターボチャージャのタービンと軸受ハウジングの領域から抽出した軸方向断面図である。
本発明は、ターボチャージャに関する。ターボチャージャは、第一の媒体の膨張のため、特には内燃機関の排気ガスの膨張のためのタービンを備える。更に、ターボチャージャは、第二の媒体の圧縮、特には供給空気を、第一の媒体の膨張の過程でタービンから抽出されたエネルギを利用して圧縮する圧縮機を備える。ここで、タービンは、タービンハウジングとタービンロータとを備える。圧縮機は、圧縮機ハウジングと圧縮機ロータとを備える。圧縮機ロータは、軸受ハウジングに取り付けられた軸を介してタービンロータに接続される。軸受ハウジングは、タービンハウジングと圧縮機ハウジングの間に位置されてタービンハウジングと圧縮機ハウジングの両方に接続される。ここでいう当業者とは、ターボチャージャの基礎的な構造をよく知っているものである。
図1は、この場合ラジアルタービンとされたタービン1、及び軸受ハウジング2の範囲において抽出したターボチャージャの概略断面図である。タービン1の、タービンハウジング3及びタービンロータ6が示される。タービンハウジング3は、少なくとも一つのタービン流入ハウジング4及び挿入部材5を備え、膨張する媒体はタービン流入ハウジング4を介してタービンロータ6に送られ、膨張した媒体は挿入部材5を介してタービンロータ6に排出され得る。タービンロータ6は動翼8を支持している。
タービンロータ6は図示されない軸を介して圧縮機の圧縮機ロータに連結され、軸7は軸受ハウジング2に取り付けられる。本願発明は、軸受ハウジング2とタービン流入ハウジング4の接続の詳細に関するものであり、この接続は、タービン流入ハウジング4と軸受ハウジング2が互いに接続される要素における好ましくない応力を最小化もしくは回避してタービン流入ハウジング4と軸受ハウジング2との確実な接続を確かなものとする。
図1から明らかなように、タービン流入ハウジング4と軸受ハウジング2とは、好ましくは締付ネジとされた締付具11を介して、互いに隣接するフランジ9、10に接続される。締付具11が挿通するタービン流入ハウジング4のフランジ10は、径方向から見て、タービンロータ6から、タービンロータ6の範囲の径方向領域まで延び、これにより、慣例のターボチャージャと比較して締付具11は相対的に小さい半径、すなわち小さい直径に位置する。これにより、互いに接続される要素における応力は最小化される。締付具11の領域において、タービン流入ハウジング4と軸受ハウジング2とは、ほぼ同じ熱負荷にさらされる。タービン流入ハウジング4と軸受ハウジング2との間の好ましくない相対的な移動は最小化される。これらを総合し、タービン流入ハウジング4と軸受ハウジング2との間の接続が損なわれるリスクが低減される。
突出部において、タービンロータ6は締付具11が挿通するタービン流入ハウジング4のフランジ10を少なくとも部分的にカバーする。特に、タービンロータ6は締付具11を少なくとも部分的にカバーする。図1から明らかなように、突出部において、タービンロータ6の動翼8は、少なくとも締付具11と、締付具11が挿通するタービン流入ハウジングのフランジ10を部分的にカバーするか、もしくは重なる。上記したカバーの範囲は、径方向から見て、軸方向の間隔として実施される。タービン1から軸受ハウジング2への方向に軸方向から見ると、締付具11が挿通するタービン流入ハウジング4のフランジ10は、タービンロータ6の動翼の背後かつ軸受ハウジング2の締付具11が挿通するフランジ9の前面に配置される。
従って、締付ネジとされた締付具11は、タービン流入ハウジング4のフランジ10から始まり、軸受ハウジング2のフランジ9に延びる。例示された本発明に係るターボチャージャの実施形態において、慣例から知られるタービン流入ハウジングと軸受ハウジングとの間の接続のクランプ爪接続の締付具と比較し、締付具11は軸方向からみておよそ180°回転している。
本願発明によれば、特に、好ましくはラジアルタービンとされるタービンのタービン流入ハウジング4とターボチャージャの軸受ハウジング2の確実な接続を提供することが出来る。
本発明の観点から、ラジアルタービンは、ガスが軸方向から流入するが、必ずしも軸7に厳密に垂直にではなく、軸7に対して角度を持って流入する混流タービンをも意味する。
タービン流入ハウジング4と軸受ハウジング2との間の接続領域に熱的にもたらされる応力は最小限度に低減され、同様に互いに接続されている組立体の間の相対的な移動も最小限度に低減される。
1 タービン
2 軸受ハウジング
3 タービンハウジング
4 タービン流入ハウジング
5 挿入部材
6 タービンロータ
7 軸
8 動翼
9 フランジ
10 フランジ
11 締付具

Claims (7)

  1. 第一の媒体を膨張するためのタービン(1)と、前記第一の媒体の前記膨張の過程で前記タービンから抽出されたエネルギを利用して第二の媒体を圧縮する圧縮機と、を有し、
    前記タービン(1)は、タービン流入ハウジング(4)と、タービンロータ(6)とを有するタービンハウジング(3)を備え、
    前記圧縮機は、圧縮機ハウジングと、軸(7)を介して前記タービンロータ(6)に連結される圧縮機ロータと、を備え、
    前記タービンハウジング(3)及び前記圧縮機ハウジングはそれぞれ、両者間に配置されて前記軸(7)が取り付けられる軸受ハウジング(2)に接続されてなる、
    ターボチャージャであって、
    前記タービン流入ハウジング(4)と前記軸受ハウジング(2)とは、互いに隣接したフランジ(9,10)において締付具(11)を介して互いに接続され、当該接続は、前記締付具(11)が挿通する前記タービン流入ハウジング(4)のフランジ(10)が、軸方向に離間して、前記タービンロータ(6)の範囲の領域にまで、径方向に延びてなされる
    ことを特徴とするターボチャージャ。
  2. 請求項1に記載のターボチャージャであって、前記タービンロータ(6)は、前記締付具(11)が挿通するタービン流入ハウジング(4)のフランジ(10)を少なくとも部分的にカバーすることを特徴とするターボチャージャ。
  3. 請求項2に記載のターボチャージャであって、前記タービンロータ(6)は、前記締付具(11)を少なくとも部分的にカバーすることを特徴とするターボチャージャ。
  4. 請求項3に記載のターボチャージャであって、前記タービンロータ(6)の動翼は、前記締付具(11)を少なくとも部分的にカバーすることを特徴とするターボチャージャ。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のターボチャージャであって、前記締付具(11)は、前記タービン流入ハウジング(4)のフランジ(10)から始まり、前記軸受ハウジング(2)のフランジ(9)まで延びていることを特徴とするターボチャージャ。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のターボチャージャであって、前記タービン(1)から前記軸受ハウジング(2)への方向に軸方向に見ると、前記締付具(11)が挿通する前記タービン流入ハウジング(4)の前記フランジ(10)は、前記タービンロータ(6)の背後、かつ、前記締付具(11)が挿通する前記軸受ハウジング(2)の前記フランジ(9)の前面に配置されることを特徴とするターボチャージャ。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のターボチャージャであって、前記タービンはラジアルタービンであることを特徴とするターボチャージャ。
JP2018031816A 2017-02-27 2018-02-26 ターボチャージャ Pending JP2018162784A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017104001.3 2017-02-27
DE102017104001.3A DE102017104001A1 (de) 2017-02-27 2017-02-27 Turbolader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018162784A true JP2018162784A (ja) 2018-10-18

Family

ID=63112289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018031816A Pending JP2018162784A (ja) 2017-02-27 2018-02-26 ターボチャージャ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180245482A1 (ja)
JP (1) JP2018162784A (ja)
KR (1) KR20180099509A (ja)
CN (1) CN108506054A (ja)
CH (1) CH713507B1 (ja)
DE (1) DE102017104001A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2578785A (en) * 1949-12-20 1951-12-18 Elliott Co Air-cooled turbocharger
JPS5778703U (ja) * 1980-10-31 1982-05-15
JPS61192523U (ja) * 1985-05-24 1986-11-29
JPS639431U (ja) * 1986-07-04 1988-01-22
JPH11132051A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Hitachi Ltd ターボチャージャ
US20130011276A1 (en) * 2011-04-02 2013-01-10 Fahim Ismail Patel Turbocharger

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2117131A (en) 1936-06-02 1938-05-10 Gen Electric Supercharger arrangement
US2938659A (en) * 1956-09-06 1960-05-31 Birmingham Small Arms Co Ltd Elastic-fluid turbines
DE4330487C1 (de) * 1993-09-09 1995-01-26 Daimler Benz Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine
US6449950B1 (en) * 2000-09-12 2002-09-17 Honeywell International Inc. Rotor and bearing system for electrically assisted turbocharger
DE10256418A1 (de) * 2002-12-02 2004-06-09 Abb Turbo Systems Ag Abgasturbinengehäuse
US6925806B1 (en) * 2004-04-21 2005-08-09 Honeywell International, Inc. Variable geometry assembly for turbochargers
CN1693674A (zh) * 2005-05-23 2005-11-09 许玉峰 金属陶瓷复合薄膜涡轮增压器
JP2010511120A (ja) * 2006-11-29 2010-04-08 ボーグワーナー・インコーポレーテッド ターボチャージャ
KR20090066351A (ko) * 2007-12-19 2009-06-24 현대산업엔진(주) 가변 노즐 부착 터보차저
EP2090756A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-19 ABB Turbo Systems AG Befestigungsvorrichtung für einen Abgasturbolader
DE102009009130B4 (de) * 2009-02-17 2020-12-24 BMTS Technology GmbH & Co. KG Turbolader, vorzugsweise mit variabler Turbinengeometrie
JP5010631B2 (ja) * 2009-02-27 2012-08-29 三菱重工業株式会社 可変容量型排気ターボ過給機
KR101779880B1 (ko) * 2010-08-24 2017-09-19 보르그워너 인코퍼레이티드 배기가스 터보차저의 베어링 하우징
JP5832090B2 (ja) * 2010-12-15 2015-12-16 三菱重工業株式会社 ターボチャージャハウジングのシール構造
US8991175B2 (en) * 2012-03-28 2015-03-31 GM Global Technology Operations LLC Control of balance drift in turbocharger rotating assembly
DE102013111561A1 (de) * 2013-10-21 2015-04-23 Ihi Charging Systems International Gmbh Abgasturbolader
US9765697B2 (en) * 2014-09-18 2017-09-19 Electro-Motive Diesel, Inc. Turbine housing support for a turbocharger
JP2016089735A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 大豊工業株式会社 ターボチャージャーの軸受ハウジング
US9732633B2 (en) * 2015-03-09 2017-08-15 Caterpillar Inc. Turbocharger turbine assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2578785A (en) * 1949-12-20 1951-12-18 Elliott Co Air-cooled turbocharger
JPS5778703U (ja) * 1980-10-31 1982-05-15
JPS61192523U (ja) * 1985-05-24 1986-11-29
JPS639431U (ja) * 1986-07-04 1988-01-22
JPH11132051A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Hitachi Ltd ターボチャージャ
US20130011276A1 (en) * 2011-04-02 2013-01-10 Fahim Ismail Patel Turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180099509A (ko) 2018-09-05
DE102017104001A1 (de) 2018-08-30
CH713507A2 (de) 2018-08-31
US20180245482A1 (en) 2018-08-30
CH713507B1 (de) 2022-01-14
CN108506054A (zh) 2018-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3912935B2 (ja) タービン・エンジン用の高圧タービン・ステータ・リング
JP4564271B2 (ja) 排気タービンケーシング
JP5538240B2 (ja) 羽根車およびターボチャージャー
JP5437561B2 (ja) ガスタービン固定子及びタービン翼組立体
JP3984101B2 (ja) 可撓性結合スリーブによるターボマシンのcmc燃焼室のための取り付け
JP5832090B2 (ja) ターボチャージャハウジングのシール構造
EP3339576B1 (en) Gas turbine
JP4082756B2 (ja) 排ガスターボ過給機の排ガスタービン
JP2006002773A (ja) 高圧タービンノズルと一体化されたガスタービン燃焼室を備えるアセンブリ
US10934867B2 (en) Stationary-blade-type rotating machine and method for assembling stationary-blade-type rotating machine
US10280782B2 (en) Segmented clearance control ring
KR20070043941A (ko) 배기 터빈 과급기
JP5491693B2 (ja) タービンエンジンにおける損失の削減を容易にする装置
US9284847B2 (en) Retaining ring assembly and supporting flange for said ring
JP2018162788A (ja) ターボ過給機
JP2005226638A (ja) ガスタービンエンジンを組み立てるための方法及び装置
JP2016003573A (ja) 過給機
KR20170001660A (ko) 터보엔진 회전자 냉각 방법 및 터보엔진 회전자
KR20190030617A (ko) 터보차저
US10519808B2 (en) Turbocharger
KR20190026570A (ko) 터보 차저
US11313275B2 (en) Nozzle ring for a turbocharger
JP2018162784A (ja) ターボチャージャ
JP6782840B2 (ja) ノズルリングとタービンハウジングとの間にシーリング面を備えるターボチャージャ
US20200355086A1 (en) Rim seal arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220214