JP2018159467A - 真空弁のシール及びその製作方法 - Google Patents

真空弁のシール及びその製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018159467A
JP2018159467A JP2018002405A JP2018002405A JP2018159467A JP 2018159467 A JP2018159467 A JP 2018159467A JP 2018002405 A JP2018002405 A JP 2018002405A JP 2018002405 A JP2018002405 A JP 2018002405A JP 2018159467 A JP2018159467 A JP 2018159467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recesses
recess
sealing material
sealing
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018002405A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク,ブライアン
Frank Brian
ザンデック,マルコ
Sandeck Marco
モダー,ミヒャエル
Moder Michael
ベステプナー,ユルゲン
Bestebner Juergen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VAT Holding AG
Original Assignee
VAT Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VAT Holding AG filed Critical VAT Holding AG
Publication of JP2018159467A publication Critical patent/JP2018159467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/0227Packings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/0263Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor using particular material or covering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/001Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass valves or valve housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/70Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0053Producing sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/104Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/104Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by structure
    • F16J15/106Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by structure homogeneous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/108Special methods for making a non-metallic packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/122Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
    • F16J15/123Details relating to the edges of the packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/128Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal covering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K25/00Details relating to contact between valve members and seats
    • F16K25/005Particular materials for seats or closure elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/16Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together
    • F16K3/18Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together by movement of the closure members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/30Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/30Details
    • F16K3/314Forms or constructions of slides; Attachment of the slide to the spindle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K51/00Other details not peculiar to particular types of valves or cut-off apparatus
    • F16K51/02Other details not peculiar to particular types of valves or cut-off apparatus specially adapted for high-vacuum installations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/7506Valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/935Seal made of a particular material
    • Y10S277/944Elastomer or plastic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

【課題】真空弁の、閉鎖エレメント又は弁座のためのシール構成要素を提供し、プロセスの信頼性を改善する。【解決手段】第1のシール表面を有する弁座と、第1のシール表面に対応する第2のシール表面を有した閉鎖エレメントと、を含む真空弁において、第1のシール表面及び/又は第2のシール表面は、金属の支持体構成要素41及びポリマー系シール材料45を有した構成要素材料複合体を有し、シール材料は、規定のプロファイルを有して、シール表面の形体に沿って支持体構成要素上に適用される。支持体構成要素は、内部支持体領域41a及び外部支持体領域41bを定め、シール表面において内部支持体領域に延在する複数の既定の凹み42を有し、各々の凹みが、それぞれ容積及び深さを定める。シール材料は、プロファイルが外部支持体領域上に提供され、一部が、支持体構成要素の凹みの一部内に延在し、容積及び/又は深さの少なくとも中間まで充填される。【選択図】図4

Description

分野
本発明は、請求項1及び11の前段部に記載の真空弁及び真空弁のための閉鎖エレメントに関し、請求項12に記載のこのような真空弁のシール表面を製作する方法に関する。
発明の背景
一般に、弁ハウジングに形成された開口に通じる流路を実質的に気密閉鎖又は調整するための真空弁は、従来技術の種々の実施形態において公知である。真空スプール弁は、特に汚染粒子が存在しない保護された雰囲気において可能な限り行われる必要があるIC及び半導体製造の分野で、使用される。例えば、半導体ウエハ又は液晶基板の製造設備では、感度の高い半導体又は液晶素子が、複数のプロセスチャンバを順に通過し、チャンバにおいて、プロセスチャンバの内側にある半導体素子が、各々加工装置によって加工される。プロセスチャンバの内側における加工プロセスの間も、プロセスチャンバからプロセスチャンバへの搬送の間も、感度の高い半導体素子は、常に保護された雰囲気、特に真空内にある必要がある。プロセスチャンバは、例えば接続経路を介して互いに接続され、1つのプロセスチャンバから次のプロセスチャンバへ部品を移動させるために、真空スプール弁によって開放され、その後それぞれの製造段階を実行するために、気密閉鎖され得る。このような弁はまた、説明された適用部位により真空切換弁として、その矩形開口断面により矩形スライドとして公知である。
切換弁は、とりわけ感度の高い半導体素子の製造の間に、使用されるので、特に弁の動作によって引き起こされる粒子の生成、及び弁空間における自由粒子の数が、可能な限り低く保たれる必要がある。粒子の生成は、主として、例えば金属−金属間接触及び擦れによる、摩擦によって引き起こされる。
シールは、例えば、開口の環状の弁座上へ押圧される閉鎖プレートの閉鎖側に配置されたシールか、又は閉鎖プレートの閉鎖側が押圧される弁座上のシールリングを介して、行うことができる。種々のシール装置が、従来技術、例えば、US 6,629,682 B2 (Duelli)から公知である。シールリングに好適な材料は、例えば、商品名Viton(登録商標)で公知の弾性シール材料である。
真空弁において使用されるシールに関する要求は、非常に高い。一方で、閉鎖状態において、弁の緊密性が、確保される必要がある。これは、真空領域における高い差圧、及び結果として生じる弁閉鎖体に作用する大きな力のため、特に重要な要望である。使用されるシールは、極端に大きな圧縮が生じた場合に、平均レベルを超える摩耗にさらされ、又は破壊されるので、弁は、差圧力がシールに作用できないように又は限られた範囲でシールに作用できるだけであるように構成される必要がある。シールの圧縮は、その形体に沿って可能な限り均一に行われることになり、接触領域全体における弁座上への弁プレートの均一な接触圧力が要求される。特に、シール上への横断方向の負荷及び長手方向の負荷は、可能な限り小さく保たれることになる。O−リングシールにおいて、シールの長手方向に対して横断方向の負荷が生じた場合には、O−リングシールが載置部から、特に固定された溝から、引き離される危険性が存在する。加硫固定されたシールもまた、非常に限られた横断方向の力にさらされることしかできない。弁の開放及び閉鎖状態の両方で、シールは活動的な媒体にさらされる場合があり、したがって、影響に耐えることができるような組成物を有するか、及び/又は擦れを回避するために媒体の流路外に移動する必要がある。極端に高いレベルのシールの摩耗は、プロセスの信頼性に対する不確定要素に相当し、シールの定期的な交換を要求し、プロセスの停止時間の増加をもたらす。
真空弁の、特に真空弁のシール及び駆動技術、の種々の実施形態が、従来技術から公知であり、とりわけ、使用される弁の耐用年数を延長させること及びプロセスの信頼性を改善することを目的とする。
それぞれの駆動技術に応じて、特に、弁スライド又は矩形スライドとも呼ばれるスプール弁と振子弁との間に差別化が行われるが、閉鎖及び開放は、通常、従来技術における二段階で行われる。第1の段階において、弁閉鎖部材、特に閉鎖プレート又は閉鎖エレメントが、例えばUS 6,416,037 (Geiser)又はUS 6,056,266 (Blecha)から公知のような、特にL−型の、スプール弁の場合には、弁座に対して実質的に平行に開口を覆って直線変位し、又は、例えばUS 6,089,537 (Olmsted)から公知のような振子弁の場合には、閉鎖プレートと弁ハウジングの弁座との間に接触を生じさせずに、開口を覆って旋回軸のまわりを旋回する。第2の段階において、閉鎖プレートが、弁ハウジングの弁座上へその閉鎖側で押圧され、その結果、開口が気密閉鎖される。シールは、例えば、開口の環状の弁座上へ押圧される閉鎖プレートの閉鎖側に配置されたシールか、又は閉鎖プレートの閉鎖側が押圧される弁座上のシールリングを介して、行うことができる。シール,、特にシールリングは、溝に保持されるか及び/又は加硫固定され得る。
閉鎖部材が、第一に、シールの弁座との接触を生じさせずに開口を覆って横断方向に押され、続いて、弁座上へ実質的に垂直に押圧される、説明された二段運動は、流量の精密な調整の可能性に加えて、とりわけ、シールの横断方向又は長手方向の負荷を発生させずにシールがほとんど垂直のみに圧縮されるという利点を有する。駆動装置は、特に閉鎖部材のL形状の運動を可能にする単一の駆動装置によって、又は複数の駆動装置、例えば2つの直線駆動装置若しくは1つの直線駆動装置及び1つの拡張駆動装置、によって形成される比較的複雑な構成を有する。拡張駆動装置は、通常、閉鎖プレートの後ろに直接配置され、弁座上へ垂直方向に、閉鎖プレートがあるシャフトに関連して閉鎖プレートを変位させるが、互いに対して相対運動を実行する複数の機械的部分を弁内部に有する。
直線的な変位のみを行うウェッジ弁は、著しく高い変位速度を可能にするが、シールの横断方向の応力のため、真空領域に好適な場合がほとんどなく、好適な場合でも、いくらかの変位サイクルに対してだけである。
この問題は、閉鎖及びシール手順が単一の直線運動を介して行われるが、シールが、シールの横断方向の応力が完全に回避されるような幾何学的形状となるスプール弁によって、解決される。このような弁は、例えば製品名「MONOVAT series 02 and 03」で、スイス、ハーグのVAT Vakuumventile AGの矩形挿入弁として設計された切換弁として公知である。このような弁の構成及び機能性は、例えばUS 4,809,950 (Geiser) 及びUS 4,881,717 (Geiser)において、説明される。
これらの文献において説明される弁は、ハウジングにシール表面を有し、シール表面は、弁通路開口の軸の方向に見て、連続的に延在する湾曲部を介して、側部外方に延在する平らなシール表面部分に移行する、相前後する部分を有するが、複数の部分を有するこの一体シール表面の母線は、弁通路開口の軸に対して平行である。シール表面は、加工される。閉鎖部材は、環状閉鎖シールのための対応する接触表面を有する。より詳細に説明すると、所謂弁スライドは、スライドハウジング、及び、平面で変位可能な閉鎖部材を使用して閉鎖可能なスライド通路開口を有する。スライド通路開口の領域には、閉鎖部材上に配置された環状閉鎖シールによって閉鎖部材の閉鎖位置において押圧されるシール表面が提供され、シール表面の直線の母線は、スライド通路開口の軸に対して平行である。一体環状閉鎖シールは、異なる平面にある、種々の長さ及び/又は形状の部分を有し、環状閉鎖シールの2つの主要部分は、スライド通路開口の軸に対して垂直な平面にあり、互いに距離を置いて配置される。シールの2つの主要部分は、側部分によって接続される。閉鎖部材は、ハウジングのシール表面の形体に対応して延在して環状閉鎖シールを支承する表面を有する。環状閉鎖シールの側部分は、U形状に延在する。これらのU形状側部分の脚部の各々は、1つの平面にある。スライド通路開口の軸方向に見て相前後するシール表面の部分は、主要部分が共通な、直線の、軸方向に平行な母線を有する領域において、シールの主要部分の接触のために側部外方に延在する平らなシール表面部分に移行する。これらの平らなシール表面部分は、互いにかつスライド通路開口の軸に対して平行な平面にある。
直線運動によって閉鎖可能なこのような切換弁に好適な駆動装置は、JP 6241344 (Buriida Fuuberuto)において説明される。この文献において説明される駆動装置は、プッシュロッドの直線変位のための偏心して装着されたレバーを有し、プッシュロッド上に閉鎖部材が取り付けられる。
閉鎖エレメントに提供又は適用されたシールの実施形態は、上で述べられた弁閉鎖体のための駆動技術とは実質的に無関係である。上で述べられたように、このようなシールは、典型的に、溝にOリングとして実施されるか、又は、改善された耐久性のために、特別なツールによって閉鎖エレメント上に加硫される。
シールの加硫のために、オーバフロー間隙が提供され、その結果、余剰分のシール材料、例えばエラストマー、が排出され、シールが、型で特定された形状(プロファイル)に従って作製され得る。しかしながら、オーバロード間隙を通って出る材料は、例えばアルミニウム又はステンレス鋼から製造されるプレートブランク上に留まり、加硫の後に機械的に除去される必要がある。典型的に、この除去は、現在、金属/シール材料移行ゾーンの領域におけるトリミングによって実行され、シール材料と金属の両方の除去がもたらされる。
しかしながら、このプロセスにおける大きな欠点は、トリミングによる材料除去の間の粒子の発生及びばりの形成である。特にこの粒子の形成及び弁閉鎖エレメント上でのこのような粒子の残留は、真空領域において実行される加工プロセスに対して極めて危険であるので、このような粒子の低減又は好ましくは完全な回避が求められている。
所謂下塗剤(固着促進剤)が、典型的に、金属表面上におけるシール材料の固着を確実にするために、加硫プロセスのために使用される。このような使用は、固着促進剤がまた、加硫プロセスの後に、例えば不完全真空が生じた場合に、ガス放出し、上で述べられた用途におけるプロセス容積に入り、したがって加工プロセスに不利な影響を与える場合があるという欠点を有する。
概要
したがって、本発明の目的は、加硫固定されたシールを有する真空弁のための、すなわち閉鎖プレート若しくは閉鎖エレメント又は弁座のための、シール構成要素を提供して、プロセスの信頼性の改善を達成することである。
特に、本発明の目的は、対応するシール構成要素を提供して、製作に関連したばりの形成又は残留粒子の発生を、少なくとも終端するようにプロセス容積に向けられる部分において、最小化又は完全に回避することである。
本発明の更なる目的は、シール構成要素の形成によって引き起こされるプロセス容積の汚染の恐れが少なくなるか又は汚染が阻止されるように、シール構成要素を製作することである。
これらの目的は、独立請求項の特徴の実施によって達成される。本発明を代替的に又は有利に改良する特徴は、従属請求項から推断され得る。
本発明は、容積又は質量流量を調整するための及び/又は流路を気密的に遮断するのための、真空弁、特に真空調整弁、例えば、振子弁又は真空切換弁に関する。真空弁は、開口軸を定める弁開口と弁開口の周囲に存在する第1のシール表面とを有する弁座と、特にシール表面の形体及び寸法に関して、第1のシール表面に対応する第2のシール表面を有した閉鎖エレメント(弁プレート)と、を有する。
第1のシール表面及び/又は第2のシール表面は、最低2構成要素材料複合体を有し、材料複合体は、金属の支持体構成要素及びポリマー系シール材料を順に有する。シール材料は、定められたプロファイルで、特に支持体構成要素の表面法線の方向に定められた高さで、シール表面の形体に沿って支持体構成要素に適用、特に加硫固定される。
本発明によれば、金属の支持体構成要素は、内部支持体領域及び外部支持体領域を定める。換言すれば、内部及び外部支持体領域は、支持体構成要素とシール材料との間の境界層によって定められた平面により分離される。
金属の支持体構成要素は、−特に支持体構成要素とシール材料との間の境界平面に対して−それぞれのシール表面の領域において内部支持体領域内に延在する複数の定められた凹みを有し、凹みの各々が、それぞれ容積及び深さを定める。シール材料は、更に、シール材料の定められたプロファイルが外部支持体領域上に提供され、かつシール材料の一部が、少なくとも支持体構成要素の凹みの一部内に延在し、容積及び/又は深さの少なくとも中間まで充填され、特に容積及び/又は深さの少なくとも50%まで充填されるか又は50%を占めるように、支持体構成要素に適用される。
凹み容積の充填は、それぞれの凹みによって定められた容積又は複数の凹み、特にすべての凹み、を考慮してもたらされる容積平均値に関連する。
シール材料は、例えば、射出成形、スクリーン印刷によって、又は加硫接触加圧法の範囲において、支持体構成要素に固着適用され得る。特に、シール材料は、架橋又は加硫状態で提供されて、支持体上に固着する。
したがって、支持体構成要素に対するシール材料の固着は、凹み内へのシール材料の機械的密着によって、実質的に提供され得る。特に、材料複合体は、固着促進剤なしで、すなわち所謂下塗剤又は固着促進剤なしで、提供され得る。各々独立にではあるが組み合わせられた、これらの2つの要素は、シールを、真空弁のために信頼性高く確実に提供する。固着促進剤がないので、固着促進剤のガス放出の負の影響は、回避される。ガス放出自体が固着品質に負の影響を与えるだけでなく、このガス放出はまた、プロセスチャンバ(真空容積)内のプロセスガスとの固着促進剤の反応を引き起こす場合があり、この構成要素の固着促進作用が、失われるか又は少なくとも強く減少することがあり得る。この場合には、特に、金属の下地表面からのシール材料の脱落が引き起こされる場合がある。更に、プロセスガスの、したがって生産プロセス全体の、汚染が、そこから生じる場合がある。
対照的に、本発明によって提供される密着により、支持体材料上でのシール材料の長期の抵抗を有した安定性の高い堅固な固着が、固着促進剤を使用せずに、提供される。
一実施形態では、弁プレートに結合された駆動ユニットが提供され、少なくとも実質的に長手閉鎖方向の幾何学的長手方向軸に沿って、少なくとも、弁プレート及び弁座が互いに接触せずに提供される開放位置から、介在するシール材料によって第1のシール表面と第2のシール表面との間に軸方向へのシール接触が存在する閉鎖位置へ、弁プレートが変位可能であるように、したがって弁開口が気密閉鎖されるように、及びその逆に、駆動ユニットは設計される。
凹みの1つ又は凹みの大部分、特に凹みのすべてのシール材料充填に関する充填度は、平均して、少なくとも50%、特に少なくとも75%又は少なくとも90%であり得る。
凹みによって定められた容積の少なくとも50%、特に少なくとも75%又は少なくとも90%が、シール材料で少なくとも50%、特に少なくとも75%又は少なくとも90%、充填され得る。
凹みの設計に関して、種々の実施形態が、本発明により考えられる。内部支持体領域における、凹みの少なくとも1つは、特に大部分又は実質的にすべての凹みは、
−定められた深さを有して片側で終端した円柱の凹部(例えば通路)、又は
−凹部の直径に関して大きくなった終端領域を有する、特に楕円体の終端容積、特に貯留部容積を有する、定められた深さを有して片側で終端した円柱の凹部、又は
−アンダーカットを有する凹み、又は
−深さが増加すると共に減少若しくは増加する幅を有した円錐若しくはくさび形状の凹み、
として形成され得る。
本発明の一実施形態によれば、凹みの少なくとも1つ、特に複数又は実質的にすべての凹みは、200μmと500μmとの間の範囲の、特に300μmと400μmとの間の範囲の内側支持体領域における深さを有する。したがって、前記凹みは、支持体表面に対して、例えば300μm又は350μmの長さにわたって支持体材料の内部へ延在する。
凹みの少なくとも1つ、特に大部分又は実質的にすべての凹みは、特にその表面に対して、80μmと200μmとの間の範囲の、特に100μmと130μmとの間の範囲の内径を有することができる。
一実施形態では、凹みの少なくとも1つ、特に大部分又は実質的にすべての凹みは、d:t<1:2、特にd:t<1:3又はd:t<1:4の内部支持体領域における深さに対する内径の比を有して形成される。
上記の詳述は、代替的に、複数の又はすべての製作された凹みに関するそれぞれの平均値にも関連し得る。したがって、凹みの平均深さは、200μmと500μmとの間の範囲、特に300μmと400μmとの間の範囲であり得る。平均内径は、80μmと200μmとの間の範囲、特に100μmと130μmとの間の範囲であり得る。d:t<1:2、特にd:t<1:3又はd:t<1:4の深さに対する直径の平均の比が、凹みのために提供され得る。
本発明の一実施形態によれば、特に中心点から中心点への、それぞれの隣接する凹みの距離は、100μm<a<250μmである。隣接する凹みは、この場合には、特に列状又は経路に沿って位置し、経路は、シールの形体に沿って延在する。
本発明によれば、凹みの少なくとも1つ、特に大部分の凹み又は複数の凹み全体は、シール表面に沿って一部にわたって延在することができる。特に、この凹みは、弁開口に対して又はシール表面の形状に従って同心状に適用され得る。
それぞれの隣接する凹みは、そのアラインメントに対して実質的に平行に配置されるか、又はそのアラインメントに対して(意図的に)無秩序に配置され得る。
作製された凹みは、更に、オーバフロー容積の目的を果たすことができる。シール材料が加硫の間に空間的に膨張し及びその後に続いて収縮するので、本発明によるシールの製作では、加硫プロセスによって製作されたシールが最終的に占める容積よりも大きい容積が、典型的に、加硫プロセスのために必要とされる。加硫したシール材料が凹みにおいて占める容積よりも容積が大きくなるように、凹み、特に複数の又はすべての凹み、の容積若しくは容積の平均値は、定められ得る。特に、この容積は、加硫の間に発生するシール材料の空間的な寸法の増大が凹みにおいて収容され得るような大きさとすることができる。このようにして、例えば、追加的なオーバフロー通路の提供が省略され得る。
説明された2構成要素材料複合体、特に凹みは、以下に説明される方法によって製作され得る。
本発明は、更に、容積若しくは質量流量を調整するように設計された真空弁のための及び/又はプロセス容積に提供された真空弁の真空弁開口との相互作用によるプロセス容積の気密終端のための閉鎖エレメント、特に弁プレートに関する。閉鎖エレメントは、特に形状及びサイズに関して、弁開口の第1のシール表面に対応する第2のシール表面を有し、第1のシール表面は、真空弁開口の周囲に存在する。第2のシール表面は、2構成要素材料複合体を有し、材料複合体は、金属の支持体構成要素及びポリマー系シール材料を順に有する。シール材料は、定められたプロファイルを有して、特に支持体構成要素の表面法線の方向に定められた高さを有して、シール表面の形体に沿って支持体構成要素上へ特に加硫して適用される。
本発明によれば、金属の支持体構成要素は、内部支持体領域及び外部支持体領域を定め、それぞれのシール表面の領域において支持体構成要素とシール材料との間の境界平面に対して内部支持体領域内に延在する複数の定められた凹みを有し、凹みの各々が、それぞれ容積及び深さを定める。シール材料は、シール材料の定められたプロファイルが外部支持体領域上に実質的に提供され、かつシール材料の一部が、少なくとも支持体構成要素の凹みの一部内に延在し、容積及び/又は深さの少なくとも中間まで充填されるように、支持体構成要素上に加硫固定される。
本発明は、更に、少なくとも閉鎖エレメントの一部又は真空弁の弁座を実施し2構成要素材料複合体のための支持体構成要素を形成する金属の材料ブランクを有した真空弁の少なくとも1つのシール表面に対して最低2構成要素材料複合体を製作する方法であって、材料ブランクの表面が外部支持体領域から内部支持体領域を分離して定める、方法に関する。
内部支持体領域内に延在する複数の定められた凹みが、作製されるシール表面に沿って作製されるように、材料ブランクの表面加工は実行される。材料ブランク及びポリマー系シール材料が、開放状態の多機能型に導入され、圧縮及び/又は加熱段階において、シール材料の一部が材料ブランクの凹みに入り少なくとも部分的に充填されるように、シール材料が、多機能型を閉鎖することによって、変形及び/又は液化、特に圧縮又は押圧され、最終段階において、シール材料及び/又は支持体構成要素の状態の正常化、特に冷却及び/又は緩和が行われる。
特に、最終段階への移行の前に、シール表面の形体に沿ったシール材料の第1の部分が、外部支持体領域上において定められたプロファイルで加硫して提供され、シール材料の第2の部分が、材料ブランクの凹み内に延在し凹みの少なくとも中間まで充填されて加硫して提供されるように、加硫段階がシール材料の加硫によって行われる。特に、多機能型は、所定の架橋曲線に従って加硫段階の間に温度制御される。
凹みの作製は、とりわけ以下の手段のうちの少なくとも1つによって、すなわち
−パルスレーザ放射、
−フライス、
−エッチング、
−穿孔、及び/又は
−押圧
の適用によって、実行される。
特に、凹みの1つの作製は、集束レーザビームを材料ブランクの表面上の特定の位置へ配向して、実行され、レーザ放射が、特定の位置でアラインメントを維持しながら(位置上の相対アラインメントを維持しながら)複数回、特に少なくとも10回又は少なくとも50回、パルス形態で行われる。
本発明は、追加的に、前述の方法を実行することによって得られる閉鎖エレメントに関する。特に、閉鎖エレメントは、説明されたように形成されることになるか又は形成される。
本発明による装置及び本発明による方法が、図面において概略的に示される特定の例示的な実施形態に基づいて、ほんの一例として以下でより詳細に説明され、本発明の更なる利点が同様に述べられる。
本発明による真空弁の第1の実施形態を示す。 本発明による真空弁のための実質的に矩形の弁プレートを示す。 支持体構成要素(弁座又は弁プレート)において本発明により作製された凹みの実施形態を示す。 支持体構成要素(弁座又は弁プレート)において本発明により作製された凹みの実施形態を示す。 支持体構成要素(弁座又は弁プレート)において本発明により作製された凹みの実施形態を示す。 支持体構成要素(弁座又は弁プレート)において本発明により作製された凹みの実施形態を示す。 支持体構成要素(弁座又は弁プレート)において本発明により作製された凹みの実施形態を示す。 支持体構成要素(弁座又は弁プレート)において本発明により作製された凹みの実施形態を示す。 金属の支持体構成要素及びポリマー系シール材料製の本発明による最低2構成要素材料複合体の断面を示す。
図1は、本発明による真空スライド弁の第1の実施形態を示す。真空スライド弁は、弁壁1を有した弁ハウジング10を有し、弁壁1は、開口軸13を有した開口2及び長方形の、実質的に矩形の弁座3を有し、弁座3は、開口2の周囲に存在する。特にプロセス側に提供され、開口2より若干大きい断面を有する、閉鎖側21を有した閉鎖エレメント20は、弁座3上へ閉鎖側21を押圧することによる開口2の実質的な気密閉鎖のために使用される。閉鎖エレメント20は、互いに平行に配置された2本の弁棒6によって支持される。図1の側面図に弁棒が示されるので、1つの弁棒6だけが認識可能である。本発明による代替的な実施形態によれば、単一の弁棒6だけが同様に提供され、閉鎖エレメント20がその弁棒によって支持され得る。
弁ハウジング10は、開口2、弁座3、及び閉鎖プレート20が配置された真空領域11と、真空領域11の外側にある駆動領域12とに分割される。2つの弁棒6は、真空領域11から2つの気密貫通部を通って駆動領域12内に誘導され、気密貫通部は、弁ハウジング10において、ダイヤフラムシール又は終端部上にシール(例えばOリング)を有したダイヤフラムベローズとして実施される。弁棒6が長手方向軸8及び横断方向軸9に沿ったある程度の運動範囲に気密シールを維持しながら運動可能であるように、ダイヤフラムシール又はダイヤフラムベローズは実施される。駆動領域12が真空領域11から気密分離されるので、大気圧を駆動領域12に行き渡らせることができる。駆動領域12にある摩擦粒子は、繊細な真空領域に入ることができない。
駆動ユニット7が、駆動領域12に配置される。閉鎖プレート20が、開放位置からここで示される中間位置への及びその逆の幾何学的長手方向軸8に沿った長手閉鎖方向zの2つの弁棒6の変位によって、かつ中間位置から閉鎖位置への及びその逆の長手方向軸8に対して垂直に延在する幾何学的横断方向軸9に沿った横断閉鎖方向yの2つの弁棒6の変位によって、変位可能である(閉鎖プレートの運動がL形状、したがって、L字型である)ように、駆動ユニット7は設計される。
閉鎖エレメント20は、環状の加硫固定されたシール材料25を有し、シール材料25は、例えば、閉鎖側21の内部領域に対する圧縮、すなわち閉鎖側21のシールによって終端する表面に対する圧縮、によって画定される。ポリマー型シール材料25は支持体材料20に提供された凹みの機械的密着によって実質的に定着し、これにより、シール材料25の固着が実質的に提供される。シール材料25の固着はまた、特に、化学結合に基づいて小さな構成要素に提供され得る。支持体材料20上へのシール材料25の固着は、そのため、例えば、機械的固着構成要素及び化学的固着構成要素からなり、機械的固着構成要素及び化学的固着構成要素が、全体でシール材料25の全体的な固着をもたらす。例えば、固着は、90%の機械的作用と10%の化学的作用とに起因し得る。
シール及び移行領域シール/金属の本発明による実施形態のより詳細な例示及び説明が、以下に提供される。
本発明の更なる実施形態は、スプール弁(図示せず)に関し、スプール弁は、例えば製品名「MONOVAT series 02 and 03」で、スイス、ハーグのVAT Vakuumventile AGの矩形挿入弁として設計された切換弁として公知であり、幅が高さより実質的に大きい矩形開口断面を有する。複雑なシール構造を有するこのような弁型はまた、例えば、 EP 2 420 709 A1により公知である。
このような弁はまた、閉鎖エレメントの直線運動のみによる、流路の気密閉鎖のために提供される。閉鎖部材は、開口を放つ開放位置から開口を覆うように直線的に押される閉鎖位置へ閉鎖方向に、逆に開放方向に、閉鎖部材平面において、開口軸に対して横断方向に延在する幾何学的変位軸に沿って直線的に変位可能である。閉鎖位置において、閉鎖エレメントのシール表面に適用されたシール材料は、開口の周囲に存在するシール表面上へ押圧される。
このような真空弁は、従来技術から公知で、単一の直線運動によって閉鎖可能であり、比較的複雑に構成された駆動装置を必要とする2つの運動によって閉鎖可能な切換弁に対して、又は応力が横断方向にシールに加えられるウェッジ弁に対して利点を有する。上で説明された真空弁の閉鎖部材は、一体であるので、高い加速力を受けることができ、その結果、この弁はまた、迅速及び緊急な閉鎖のために使用され得る。閉鎖及びシールを、単一の直線運動によって行うことができ、その結果、弁の非常に迅速な閉鎖及び開放が可能である。環状のシールは、部分のすべてで、多様な閉鎖手順の間に、固有の再現可能な状態を提供する。閉鎖の間に及び閉鎖圧の発生の際に、長手方向の広がりに対して横断方向ではなく、シールに対して垂直方向及び/又は部分的に長手方向の、直線閉鎖運動の方向にだけ、シールに応力が実質的に加えられ、その結果、シールへの横断方向の力が回避されるので、この真空弁は、真空及び高真空範囲における質の高いシールタスクに好適である。
本発明によれば、シール材料は、閉鎖エレメントにおける定められた凹みの提供により、閉鎖エレメント(閉塞部材)に、次々に固着する。シール材料が少なくとも部分的にこれらの凹み内に広がり、これにより、材料の密着が提供される。
図1に示される実施形態が真空弁の例示的な実施形態を表すことは明らかである。したがって、本発明はまた、本発明によって実施されるシール、すなわち本発明による2構成要素材料複合体を有した代替的な真空弁に及ぶ。
図2は、水平投影した、本発明による、真空弁のための、特にL字型の真空弁のための、実質的に矩形の弁プレート20’を示す。弁プレート20’は、金属又は金属合金、例えばアルミニウム又はステンレス鋼製の、シール材料のための支持体構成要素として構成され、上にシールが適用されるシール表面22が、弁プレート20’の縁部の周囲に提供される。
シール材料は、例えば、ポリマー、特にエラストマー、であり得、特に材料は、フルオロポリマー成分及び/又はパーフルオロポリマー成分を有する。
シールは、架橋可能なシール材料の加硫によってシール表面22上に作製される。複数の定められた凹みが支持体材料に広がり、各々定められた凹部を形成するように、支持体20’の表面は前処理される。凹みは、好ましくは、支持体表面に対して少なくとも300μmの深さを有して作製される。凹みの形状は、例えば、円柱、円錐、若しくは深さが増加すると共に減少する幅を有した角錐であるか、又はくさび形状であり、凹みは、シール輪郭に沿って(シール表面22の形体に沿って)広がることができ、特に同心環状で実施され得る。
したがって、弁プレート20’の有効表面積は、作製された凹みによって大きくなる。
凹みは、パルスレーザ放射を使用した支持体構成要素の照射によって作製される。個々の凹みは、特にパルス放射を使用した特定の表面位置の複数の衝撃によって作製される。ここで使用されるパルスレーザ放射は、比較的高いパルス当たりのエネルギー密度を有し、これにより、金属の液化及び/又は気化が金属の支持体表面との相互作用の際に発生する。したがって、1点への複数の適用によって、凹みが、このような除去により作製され及び/又はこのように「穿設され」得る。赤外波長範囲のレーザ放射が、好ましくは、この目的のために使用される。
レーザ放射の伝搬方向は、例えば、隣接する凹みが互いに実質的に平行で、特に表面に対して直交して整列するように選択される。
凹みはまた、代替的な方法によって生成され得る。例えば、それぞれの凹みは、確実に標的を定めた微細フライス又は機械的穿孔によって作製され得る。
凹みは、シール表面の領域に、すなわち所定の面積内に作製されるだけである。これは、この型の表面加工がこの定められた領域に制限され得るという利点を有し、単にこの領域だけが加工される。このようにして、シール表面だけの効率的な加工が行われ得る。これは、短い加工時間の態様下で特に有利である。
シール表面22上へのシール材料の加硫の間に、シール材料の一部が、凹み内に侵入し、特に押圧されるか又は流れて、この状態で加硫(架橋)する、すなわち所望の塑性弾性形状になるように、原材料は圧力及び/又は高温下で変形する。結果として、(数、形状、及び寸法に関して)定められた凹みを有する支持体材料を有したシール表面が形成され、凹みは、シール材料を使用して少なくとも一部分だけ少なくとも部分的に充填され、したがって、支持体上のシール材料の−主に凹みにおけるポリマーの密着による−固着が提供される。例えば、加硫の範囲では、作製された凹みの少なくとも90%又は最高で99%が、シール材料で充填される。これらの凹みに対する充填度は、好ましくは50%と100%との間、特に90%と99%との間であり得る。
特に凹みが、固着の基礎となるだけでなく、オーバフロー容積として合計で同時に使用され、可能性のあるあらゆる余剰分のシール材料を収容することが可能であるように、凹みの容積は選択される。例えば、典型的に提供されるオーバフロー通路は、このような設計により省略され得る。したがって、余剰分のシール材料によるばりの形成は回避され、生成されたシール構成要素の後加工は、小さい範囲で行われるか又は完全に省略され得る。結果として、非常に有利な、対応した粒子の発生の減少が、予想されることになる。
材料の容積が加硫の間に一時的に増加してその後に再び減少するので、余剰分のシール材料の収集は再び、提供されることになる。
シール表面22及び/又は加硫固定されたシールによって取り囲まれるエリア23は、真空弁における閉鎖エレメント20′の考慮される使用において終端するようにプロセス容積に向けられる閉鎖エレメント20′の領域であり、更にシールの一部もまた、弁の閉鎖位置において、プロセス容積に向けられたままとなる。
図3a〜3fは、支持体構成要素(弁座又は弁プレート)において本発明により作製された凹みの種々の実施形態を示す。
図3aは、シール支持体31において規則的に配置された凹み32aを示す。凹み32aは、円柱の凹部であり、支持体材料において深さを実質的に均一にして形成される。支持体材料は、例えば、鉄又はアルミニウムを基礎として、特にそれぞれの合金として実施され得る。ポリマー系シール材料の加硫固定の範囲で、シール材料の一部が、凹み32aに入り、加硫完了後に凹みにおいて架橋し、支持体材料に対する密着を提供することができるように、このシール材料は、変形又は(部分的に)液化することができる。
支持体構成要素は、2つの隣接する凹み32a間で特に距離a>150μmを有した、特に距離250μm>a>150μmを有した、凹み32aを有する。好ましい一実施形態では、距離aは実質的に200μmである。
隣接する凹みは、本発明の範囲では、特に線又は経路に沿って配置される凹みと、例えば弁開口に対する定められた距離で環状に又は弁開口若しくはその中心に対して放射状に配置された凹みと理解される。
凹み32aは、100μmと500μmとの間(500μm>t>200μm)の深さで、すなわち、支持体材料31の表面から支持体材料の内部に少なくとも200μmの深さで、特に少なくとも300μmの深さで延在する。凹み32aは、好ましくは最高で400μmの深さである。
加えて、凹み32aは、少なくとも80μm、特に少なくとも100μmの支持体表面上の内径dを有する。直径dは、好ましくは200μm未満、特に130μm未満である。
実質的に均一な円柱の凹部を有する示される実施形態では、内径dは、深さが増加しても実際上一定のままである。
凹みの少なくとも1つ、特に実質的にすべてのこのような凹みが、深さに対する(特に支持体表面に関する)内径の固有の比を有して実施されるように、凹み32aはとりわけ形成され得る。深さtに対する内径dの比は、この目的のためにd:t<1:2又はd:t<1:3又はd:t<1:4で、すなわち、凹みは、直径の少なくとも2、3、又は4倍の深さである。
距離a、深さt、及び直径dに関する上記の値が、単一の凹み又はすべての凹み32aだけに関連する必要がなく、本発明の文脈において、各々、作製された凹み32aの平均値にも関連づけることができることは明らかである。
凹み32aは、例えばレーザ適用によって、シール支持体31に導入又は予め導入され得る。例えば、レーザ穿孔の方法が、この目的のために使用され、高い繰り返し周波数(例えば、50又は100kHz)を有する多数の短レーザパルス(例えば、ナノ秒、ピコ秒、又はフェムト秒の範囲のパルス幅及び10〜50パルス)が、支持体の表面に焦点を合わせて配向され、高性能短パルスレーザを使用して出射される。一連のパルスは、この場合には常に表面の同じ位置に配向されたままである。このようにして、凹みは、段階的に、すなわち段階を追って、作製され得る。支持体材料の一部は、入射したレーザパルス毎に「除去される」、すなわち液化によって変位するか又は気化される。
この場合にもたらされる凹みの形状は、例えば、パルス幅、パルスピークパワー、繰り返し周波数、又はビーム集束及びビーム径などの選択可能なレーザパラメータを介して、並びにプラズマ形成などの達成可能な作用によって、設定及び決定され得る。
凹み32aは、代替的に、例えば他の切削、研磨、圧縮、研削、エッチング方法によって、作製され得る。凹みは、例えば支持体材料の微細精密穿孔、フライス、標的を定めた圧縮によって、生成され得る。
図3aによる実施形態のための詳述は、図3b〜3fの実施形態に準用される。
レーザビームのアラインメントは、この場合にはシール支持体31の内部における凹みの延在方向を決定する。図3aによる例では、レーザビームのアラインメントは、表面の法線と平行に、すなわち表面に対して直交して、選択される。
図3bもまた、支持体材料において種々の延在方向を有するが、円柱状に作製された凹み32bを示す。支持体材料上におけるシール材料の更に改善された固着が、このような変形形態において提供され得る。横断方向に表面に対して直交せずに延在する凹み32bにより、表面において加硫したシール材料は、特に対応する直交応力が生じた場合に、支持体からの脱落が困難になり得る。特に、延在部が(示されるような)反対方向に配向される凹みの場合には、脱落は特に困難になる。
図3cは、本発明による凹み32cの更なる実施形態を示す。これらの凹みは、各々、その閉塞端に拡容貯留部を有する。このようにして、全体として大きくなったオーバフロー容積が、余剰分の及び/又は膨張シール材料を収容するために提供され得る。したがって、特別なオーバフロー通路が、真空弁のためのシール表面の製作で省略され、シール材料の量が、それに合わせて選択され得る。したがって、シール表面の後加工もまた省略され、これにより、その結果としての粒子形成の可能性がなくなる。これは、真空技術における非常に高い清浄度基準に関して、特に有利である。
図3dは、更に、図面に広がる溝の形で代替的な凹み32dを示す。このような溝32dは、例えば材料内に押圧又はフライス加工され得る。溝32dは、例えば弁開口と同心状にこの弁開口の周囲に形成されるように、特にシール表面の形状に沿って形成され得る。
図3eは、それぞれのアンダーカットを有した孔の形で本発明による凹み32eを示す。支持体上におけるシール材料の固着は、凹み32eの形状によって更に強化される。加硫して提供されたシール材料の凹みからの脱落は、深さが増加すると共に増加する内径又は幅のために著しく困難になる。
図3fは、本発明による凹み32fの更なる変形形態を例示する。凹み32fは、円錐及び/若しくは角錐又はくさび形状で形成され、くさび形状の実施形態の場合には、例えば図面に広がるこれらの凹みは、少なくとも部分的な領域で弁開口と同心状に延在して、作製される。
図4は、金属の支持体構成要素41及びポリマー系シール材料45製の本発明による最低2構成要素材料複合体の断面を示す。材料複合体は、真空弁のための真空シールの片側の部分を実施する。
支持体構成要素41は、シール表面の形体によって及び/又は支持体構成要素41とシール材料45との間の境界面によって定められた平面に関して、内部支持体領域41a及び外部支持体領域41bを定める。
シールを生成するために、シール材料45は、対の構成要素、例えば、対向するシール表面によって圧縮される。特にシール表面は、この目的のために、真空弁の(弁座又は弁プレートの側の)シール表面に沿ったシール材料45の形状に対応する形状を有する。
シール材料45は、特にフルオロポリマーを主成分とし、エラストマーのグループに属することになる。シール材料45の示された形状を作製するために、シール材料は、原材料として、すなわち非架橋及び非加硫で、温度制御可能な型に支持体材料と共に導入され、型を閉鎖することによって所望の形状に圧縮される。型又は対応する型部分の加熱と共に、最初に、原材料の粘度が低減し、材料は、第1に、改善されたかたちで目的の形状をとり、第2に、支持体構成要素41の示された凹み42に部分的に入ることができる。材料は、凹み42において流れ及び/又は製作パラメータに応じた加圧によってこれらの凹み42内に押圧され得る。
更に温度制御の間に、原材料の架橋(加硫)、したがって支持体エレメント41上におけるシール材料45の固着が、温度制御によって引き起こされる。シール材料の一部45’が、このとき凹み42において加硫した形で提供され、特に金属の支持体41に対する密着を提供する。固着に関して作用が弱い構成要素はまた、機械的密着の他に、化学的作用(例えば化学結合)に基づくことができる。
上で既に説明されたように、凹み42は、各々支持体構成要素41内へ定められた方向に定められた深さで延在する。凹み42は、特にレーザ加工によって生成される。
図4は、追加的に、凹みにおけるシール材料構成要素45’の存在を例示する。シール材料構成要素45’は、それぞれの凹み42に対して、特にこの凹み42によって定められた容積の少なくとも50%を占める。特に、凹み42は、平均して少なくとも50%、材料で充填される。特定される充填度は、一般に凹み42の容積又は深さに関連し得る。
示された図面が可能性のある例示的な実施形態を概略的に表すだけであることは明らかである。本発明によれば、様々なアプローチが、互いに、及び従来技術の真空条件下でプロセス容積を閉鎖する方法及び装置と、組み合わせられ得る。

Claims (15)

  1. 容積又は質量流量を調整するための及び/又は流路を気密的に遮断するのための、真空弁、特に真空調整弁であって、
    −弁座(3)であり、
    −開口軸(13)を定める弁開口(2)と、
    −弁開口(2)の周囲に存在する第1のシール表面と、
    を有する弁座(3)と、
    −特にシール表面の形体及び寸法に関して、第1のシール表面に対応する第2のシール表面(22)を有した閉鎖エレメント(20、20’)と、
    を含み、
    −第1のシール表面及び/又は第2のシール表面(22)が、最低2構成要素材料複合体を有し、材料複合体が、金属の支持体構成要素(31、41)及びポリマー系シール材料(25、45)を有し、
    −定められたプロファイル、特に支持体構成要素の表面法線の方向に定められた高さを有した、シール材料(25、45)が、シール表面の形体に沿って支持体構成要素(31、41)上に適用され、特に加硫される、
    真空弁であり、
    −金属の支持体構成要素(31、41)が、内部支持体領域(41a)及び外部支持体領域(41b)を定めることと、
    −金属の支持体構成要素(31、41)が、それぞれのシール表面(3、22)の領域において内部支持体領域(41a)内に延在する複数の定められた凹み(32a〜f、42)を有し、凹み(32a〜f、42)の各々が、それぞれ容積及び深さ(t)を定めることと、
    −シール材料(25、45)が、
    −シール材料(25、45)の定められたプロファイルが、外部支持体領域(41b)上に提供され、
    −シール材料の一部(41’)が、少なくとも支持体構成要素(31、41)の凹み(32a〜f、42)の一部内に延在し、容積及び/又は深さの少なくとも50%まで充填されるように、
    支持体構成要素(31、41)に適用されることと、
    を特徴とし、
    特に、2構成要素材料複合体が、請求項12〜14のうちのいずれかに記載の方法によって製作される、真空弁。
  2. −凹み(32a〜f、42)の1つ又は凹み(32a〜f、42)の大部分、特に凹みのすべてのシール材料(41’)充填に関する充填度が、平均して、少なくとも50%、特に少なくとも75%又は少なくとも90%であること、及び/又は、
    −凹み(32a〜f、42)によって定められた容積の少なくとも50%、特に少なくとも75%又は少なくとも90%が、シール材料で少なくとも50%、特に少なくとも75%又は少なくとも90%、充填されること、
    を特徴とする、請求項1に記載の真空弁。
  3. 内部支持体領域における、凹み(32a〜f、42)の少なくとも1つが、特に大部分又は実質的にすべての凹みが、
    −定められた深さ(t)を有して片側で終端した円柱の凹部(32a〜b)、又は
    −凹部の直径に関して大きくなった終端領域を有した、特に楕円体の終端容積、特に貯留部容積を有した、定められた深さ(t)を有して片側で終端した円柱の凹部(32c)、又は、
    −アンダーカットを有する凹み(32e)、又は、
    −深さが増加すると共に減少若しくは増加する幅を有した円錐若しくはくさび形状の凹み(32f)、
    として形成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の真空弁。
  4. 凹み(32a〜f、42)の少なくとも1つ、特に大部分又は実質的にすべての凹みが、
    −200μmと500μmとの間の範囲の、特に300μmと400μmとの間の範囲の内側支持体領域における深さ(t)を有すること、及び/又は、
    −特にその表面上で、80μmと200μmとの間の範囲の、特に100μmと130μmとの間の範囲の内径(d)を有すること、及び/又は、
    −d:t<1:2、特にd:t<1:3又はd:t<1:4の内部支持体領域における深さtに対する内径dの比を有して形成されること、
    を特徴とする、請求項1〜3のうちのいずれかに記載の真空弁。
  5. −複数の凹み(32a〜f、42)の平均深さ(t)が、200μmと500μmとの間の範囲、特に300μmと400μmとの間の範囲であること、及び/又は、
    −複数の凹み(32a〜f、42)の平均内径(d)が、80μmと200μmとの間の範囲、特に100μmと130μmとの間の範囲であること、及び/又は、
    −d:t<1:2、特にd:t<1:3又はd:t<1:4の複数の凹み(32a〜f、42)の深さtに対する内径dの平均の比が提供されること、
    を特徴とする、請求項1〜4のうちのいずれかに記載の真空弁。
  6. −支持体構成要素上におけるシール材料の固着が、凹み(32a〜f、42)におけるシール材料(25、45)の機械的密着によって、実質的に提供されること、及び/又は、
    −材料複合体が、固着促進剤なしで提供されること、
    を特徴とする、請求項1〜5のうちのいずれかに記載の真空弁。
  7. 特に中心点から中心点への、それぞれの隣接する凹み(32a〜f、42)の距離(a)が、100μm<a<250μmであることを特徴とする、請求項1〜6のうちのいずれかに記載の真空弁。
  8. 凹み(32a〜f、42)の少なくとも1つ、特に複数の凹み全体が、シール表面に沿って、特に弁開口に対して同心状に、延在することを特徴とする、請求項1〜7のうちのいずれかに記載の真空弁。
  9. −それぞれの隣接する凹み(32a〜f、42)が、そのアラインメントに対して実質的に平行に配置されること、又は、
    −凹み(32a〜f、42)が、そのアラインメントに対して意図的に無秩序に配置されること、
    を特徴とする、請求項1〜8のうちのいずれかに記載の真空弁。
  10. 凹み(32a〜f、42)、特にすべての凹み、の容積又は容積の平均値が、特に凹み(32a〜f、42)において加硫されるシール材料の容積が占める容積よりも凹みの容積が大きくなるように定められ、特に、加硫の間に発生するシール材料(25、45)の空間的な広がりの増大が凹み(32a〜f、42)において収容され得る十分な大きさであることを特徴とする、請求項1〜9のうちのいずれかに記載の真空弁。
  11. 真空弁のための、容積若しくは質量流量を調整するために設計された、及び/又はプロセス容積に提供された真空弁の真空弁開口(2)との相互作用によるプロセス容積の気密終端のための、閉鎖エレメント(20、20’)、特に弁プレートであって、特に形状及びサイズに関して、弁開口の第1のシール表面に対応する第2のシール表面(22)を有し、第1のシール表面が、真空弁開口(2)の周囲に存在する、閉鎖エレメントであり、
    −第2のシール表面(22)が、最低2構成要素材料複合体を有し、材料複合体が、金属の支持体構成要素(31、41)及びポリマー系シール材料(25、45)を有し、
    −定められたプロファイル、特に支持体構成要素の表面法線の方向に定められた高さを有した、シール材料(25、45)が、シール表面の形体に沿って支持体構成要素(31、41)上に適用され、特に加硫され、
    −金属の支持体構成要素(31、41)が、内部支持体領域(41a)及び外部支持体領域(41b)を定めることと、
    −金属の支持体構成要素(31、41)が、それぞれのシール表面(3、22)の領域において内部支持体領域(41a)内に延在する複数の定められた凹み(32a〜f、42)を有し、凹み(32a〜f、42)の各々が、それぞれ容積及び深さ(t)を定めることと、
    −シール材料(25、45)が、
    −シール材料(25、45)の定められたプロファイルが、外部支持体領域(41b)上に提供され、
    −シール材料の一部(41’)が、少なくとも支持体構成要素(31、41)の凹み(32a〜f、42)の一部内に延在し、容積及び/又は深さの少なくとも50%まで充填されるように、
    支持体構成要素(31、41)に適用されることと、
    を特徴とする閉鎖エレメント。
  12. 少なくとも閉鎖エレメント(20、20’)の一部又は真空弁の弁座(3)を表し2構成要素材料複合体のための支持体構成要素(31、41)を形成する金属の材料ブランクを有した真空弁の少なくとも1つのシール表面(22)に対して最低2構成要素材料複合体を製作する方法であって、材料ブランクの表面が外部支持体領域(41b)から内部支持体領域(41a)を分離して定める方法であり、
    −内部支持体領域(41a)内に延在する複数の定められた凹み(32a〜f、42)が、作製されたシール表面に沿って作製されるように、材料ブランクの表面加工が実行され、
    −材料ブランク及びポリマー系シール材料(25、45)が、開放状態の多機能型に導入され、
    −多機能型の閉鎖を使用する圧縮及び/又は加熱段階において、シール材料の一部(45’)が材料ブランクの凹み(32a〜f、42)に入り少なくとも部分的に充填されるように、シール材料(25、45)が、変形及び/又は液化、特に圧縮され、
    −最終段階において、シール材料(25、45)及び/又は支持体構成要素(31、41)の状態の正常化、特に冷却及び/又は緩和が行われる、
    方法であって、特に、
    最終段階を実行する前に、
    −シール材料の第1の部分が、外部支持体領域(41b)上においてシール表面の形体に沿って定められたプロファイルを有して加硫形態で提供され、
    −シール材料の第2の部分が、材料ブランクの凹み(32a〜f、42)内に延在し、凹み(32a〜f、42)の少なくとも50%まで充填されて加硫形態で提供されるように、
    シール材料(25、45)の加硫が加硫段階において行われ、
    特に、多機能型が、加硫段階の間に所定の架橋曲線に従って温度制御される、方法。
  13. 凹み(32a〜f、42)の作製が、
    −パルスレーザビーム、
    −フライス、
    −エッチング、
    −穿孔、及び/又は、
    −押圧
    の手段のうちの少なくとも1つによって実行されることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 凹み(32a〜f、42)の1つの作製が、集束レーザビームを材料ブランクの表面上の特定の位置へ配向して、実行され、レーザ放射が、特定の位置でアラインメントを維持しながら、複数回、特に少なくとも10回又は少なくとも50回、パルス形態で行われることを特徴とする、請求項12又は13に記載の方法。
  15. 請求項12〜14のうちのいずれかに記載の方法を実行することによって得られる閉鎖エレメント(20、20’)であって、特に請求項11に記載の閉鎖エレメント(20、20’)を形成する、閉鎖エレメント(20、20’)。
JP2018002405A 2017-01-16 2018-01-11 真空弁のシール及びその製作方法 Pending JP2018159467A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17151657.8 2017-01-16
EP17151657.8A EP3348885B1 (de) 2017-01-16 2017-01-16 Dichtung eines vakuumventils und diesbezügliches herstellungsverfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018159467A true JP2018159467A (ja) 2018-10-11

Family

ID=57821871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018002405A Pending JP2018159467A (ja) 2017-01-16 2018-01-11 真空弁のシール及びその製作方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10830360B2 (ja)
EP (1) EP3348885B1 (ja)
JP (1) JP2018159467A (ja)
KR (1) KR102469089B1 (ja)
CN (1) CN108317262B (ja)
TW (1) TWI798195B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113324095A (zh) * 2021-07-01 2021-08-31 郑子叶 一种内先导式闸阀

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108581366B (zh) * 2018-08-08 2019-10-01 玉环诺仕橡胶制品有限公司 一种微型阀座的加工工艺
US11353117B1 (en) 2020-01-17 2022-06-07 Vulcan Industrial Holdings, LLC Valve seat insert system and method
US11421680B1 (en) 2020-06-30 2022-08-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Packing bore wear sleeve retainer system
US11421679B1 (en) 2020-06-30 2022-08-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Packing assembly with threaded sleeve for interaction with an installation tool
US11384756B1 (en) 2020-08-19 2022-07-12 Vulcan Industrial Holdings, LLC Composite valve seat system and method
USD997992S1 (en) 2020-08-21 2023-09-05 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
USD986928S1 (en) 2020-08-21 2023-05-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
USD980876S1 (en) 2020-08-21 2023-03-14 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
US11391374B1 (en) 2021-01-14 2022-07-19 Vulcan Industrial Holdings, LLC Dual ring stuffing box
US11434900B1 (en) * 2022-04-25 2022-09-06 Vulcan Industrial Holdings, LLC Spring controlling valve
US11920684B1 (en) 2022-05-17 2024-03-05 Vulcan Industrial Holdings, LLC Mechanically or hybrid mounted valve seat

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622663U (ja) * 1992-08-27 1994-03-25 エヌオーケー株式会社 密封装置
JP2002081555A (ja) * 2000-07-04 2002-03-22 Nok Corp ゲートバルブ装置及びその製造方法
JP2005003181A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Nok Corp ガスケット
US20140175310A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-26 Parker-Hannifin Corporation Slit valve assembly having a spacer for maintaining a gap
JP2016038099A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 バット ホールディング アーゲー プレスオフされ加硫固定されたシール部材を備えた、真空弁用の閉鎖エレメント

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2985497A (en) 1958-11-26 1961-05-23 Bell Telephone Labor Inc Controlled atmosphere cabinet
DE3717724A1 (de) 1987-05-26 1988-12-08 Schertler Siegfried Ventilschieber mit einem schiebergehaeuse
DE3801998C1 (ja) 1988-01-23 1989-05-18 Schertler, Siegfried, Haag, Ch
JP3143250B2 (ja) 1993-02-16 2001-03-07 バット ホールディング アーゲー アクチュエータ
US6089543A (en) * 1997-07-11 2000-07-18 Applied Materials, Inc. Two-piece slit valve door with molded-in-place seal for a vacuum processing system
DE19746241C2 (de) 1997-10-20 2000-05-31 Vat Holding Ag Haag Einrichtung zum Verschließen einer Öffnung
US6089537A (en) 1999-06-23 2000-07-18 Mks Instruments, Inc. Pendulum valve assembly
US6629682B2 (en) 2001-01-11 2003-10-07 Vat Holding Ag Vacuum valve
US6416037B1 (en) 2001-01-11 2002-07-09 Vat Holding Ag Vacuum pipe
JP2003056724A (ja) 2001-07-30 2003-02-26 Applied Materials Inc ゲートバルブの封止システムおよび封止方法
US6764265B2 (en) * 2002-01-07 2004-07-20 Applied Materials Inc. Erosion resistant slit valve
US6685163B2 (en) * 2002-02-26 2004-02-03 Vat Holding Ag Vacuum valve
US7514506B2 (en) * 2004-03-31 2009-04-07 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Fast curing fluoroelastomeric compositions, adhesive fluoroelastomeric compositions and methods for bonding fluoroelastomeric compositions
US20060273277A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Heller Mark J Plasma resistant seal assembly with replaceable barrier shield
CN101189697A (zh) * 2005-06-02 2008-05-28 杜邦特性弹性体有限责任公司 具有可更换的隔离保护装置的耐等离子体密封组件
JP2007155016A (ja) 2005-12-06 2007-06-21 Nippon Valqua Ind Ltd あり溝用シール材およびこのシール材が装着された真空用ゲート弁
JP4663538B2 (ja) * 2006-01-31 2011-04-06 日本バルカー工業株式会社 あり溝用シール材およびあり溝用シール材が装着された真空用ゲート弁
WO2008001683A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Nippon Valqua Industries, Ltd. Vanne à obturateur pour vide et élément d'étanchéité utilisé pour celle-ci
US20080274336A1 (en) * 2006-12-01 2008-11-06 Siemens Power Generation, Inc. High temperature insulation with enhanced abradability
US20080315141A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Slit Valve Door
US9383036B2 (en) * 2007-08-14 2016-07-05 Parker-Hannifin Corporation Bonded slit valve door seal with thin non-metallic film gap control bumper
WO2009055507A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for sealing a slit valve door
WO2010032722A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 日本バルカー工業株式会社 シールプレートおよびシールプレートに用いられるシール部材ならびにこれらの製造方法
JP5490435B2 (ja) 2009-03-31 2014-05-14 東京エレクトロン株式会社 ゲートバルブ装置
EP2420709A1 (de) 2010-08-16 2012-02-22 VAT Holding AG Vakuumventil und Verschlussglied zum gasdichten Schliessen eines Fliesswegs mittels einer Linearbewegung
CN201858386U (zh) 2010-10-22 2011-06-08 承德建龙特殊钢有限公司 一种蓄热式加热炉换向阀的密封结构
JP5811320B2 (ja) * 2011-04-21 2015-11-11 Smc株式会社 ゲートバルブ
EP2551565A1 (de) * 2011-07-28 2013-01-30 VAT Holding AG Vakuumventil und Verschlussglied zum gasdichten Schliessen eines Fliesswegs mittels einer Linearbewegung
JP5173011B1 (ja) * 2011-11-25 2013-03-27 日本バルカー工業株式会社 ゲート弁
US9151408B2 (en) * 2012-02-07 2015-10-06 Lam Research Corporation Method of polishing a metal surface of a barrier door of a gate valve used in a semiconductor cluster tool architecture
JP6241344B2 (ja) 2014-03-25 2017-12-06 日亜化学工業株式会社 表示システム
JP6160926B2 (ja) * 2014-06-05 2017-07-12 Smc株式会社 ゲートバルブ
US20160208931A1 (en) * 2014-12-22 2016-07-21 Fisher Jeon Gas Equipment (Chengdu) Co., Ltd. Retaining device for sealing gasket in pressure regulating valve
CN104791382B (zh) * 2015-05-05 2017-05-10 浙江长盛滑动轴承股份有限公司 整体式金属基高分子复合自润滑轴承及其制作方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622663U (ja) * 1992-08-27 1994-03-25 エヌオーケー株式会社 密封装置
JP2002081555A (ja) * 2000-07-04 2002-03-22 Nok Corp ゲートバルブ装置及びその製造方法
JP2005003181A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Nok Corp ガスケット
US20140175310A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-26 Parker-Hannifin Corporation Slit valve assembly having a spacer for maintaining a gap
JP2016038099A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 バット ホールディング アーゲー プレスオフされ加硫固定されたシール部材を備えた、真空弁用の閉鎖エレメント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113324095A (zh) * 2021-07-01 2021-08-31 郑子叶 一种内先导式闸阀
CN113324095B (zh) * 2021-07-01 2023-02-17 国泰通能源设备集团有限公司 一种内先导式闸阀

Also Published As

Publication number Publication date
US10830360B2 (en) 2020-11-10
EP3348885B1 (de) 2019-12-11
TWI798195B (zh) 2023-04-11
CN108317262B (zh) 2021-10-15
EP3348885A1 (de) 2018-07-18
KR20180084665A (ko) 2018-07-25
TW201837352A (zh) 2018-10-16
KR102469089B1 (ko) 2022-11-22
US20180202558A1 (en) 2018-07-19
CN108317262A (zh) 2018-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018159467A (ja) 真空弁のシール及びその製作方法
JP7384480B2 (ja) ウェハの製造に使用されるイオン注入システムのためのエネルギーフィルタ要素
KR102346337B1 (ko) 프레스드-오프, 가황처리된 시일을 갖는 진공 밸브를 위한 폐쇄 요소
CN107504249B (zh) 真空控制阀
US20160363240A1 (en) Vacuum valve
JP6576862B2 (ja) トランスファ成型装置
US10974958B2 (en) Micromechanical component and method for producing same
DE102015224500A1 (de) Laserverschluss mit optimierter Intensitätsverteilung
EP2612181A1 (de) Stempelwerkzeug, vorrichtung und verfahren zum herstellen eines linsenwafers
CN106904569B (zh) 用于制造微机械构件的方法和微机械构件
TWI688542B (zh) 具有局部定界的雷射再封閉
JPWO2019009107A1 (ja) アクチュエータ、バルブ、および半導体製造装置
CN111199858B (zh) 一种成形宽带离子束注入机
EP4251559A1 (de) VERFAHREN ZUM VERSCHWEIßEN VON EINEM BAUTEIL
JP4396209B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法ならびに電子部品製造方法
US20090212660A1 (en) Ultrasonic motor and method for manufacturing ultrasonic motor
JP2005340422A (ja) 電子部品モジュールの組立方法およびプラズマ処理方法
CN117923422A (zh) 用于封闭微机械装置的通气孔的激光密封方法
JP2023172659A (ja) 流体制御弁およびその製造方法
KR20220147395A (ko) 단자대, 히터블록 및 히터블록 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220301