JP2018151946A - 文字入力装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム - Google Patents

文字入力装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018151946A
JP2018151946A JP2017048597A JP2017048597A JP2018151946A JP 2018151946 A JP2018151946 A JP 2018151946A JP 2017048597 A JP2017048597 A JP 2017048597A JP 2017048597 A JP2017048597 A JP 2017048597A JP 2018151946 A JP2018151946 A JP 2018151946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
character input
cursor
operation content
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017048597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6822232B2 (ja
Inventor
貴生 上渕
Takao Uebuchi
貴生 上渕
拓也 中山
Takuya Nakayama
拓也 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2017048597A priority Critical patent/JP6822232B2/ja
Priority to EP18150950.6A priority patent/EP3376357A1/en
Priority to US15/867,811 priority patent/US20180267687A1/en
Publication of JP2018151946A publication Critical patent/JP2018151946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6822232B2 publication Critical patent/JP6822232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04812Interaction techniques based on cursor appearance or behaviour, e.g. being affected by the presence of displayed objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04808Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen

Abstract

【課題】文字入力時のカーソル移動を確実且つ容易にする。【解決手段】文字入力装置10は、操作内容判定部30、および、表示制御部40を備える。操作内容判定部30は、表示面への操作内容を判定する。表示制御部40は、文字入力用のキーボード画面211、または、文字編集用のカーソル操作画面212のいずれかを選択して、表示面に表示させる。操作内容判定部30は、操作内容がマルチタッチであれば、表示制御部40に対して、キーボード画面211からカーソル操作画面212への切り替えを指示する。【選択図】図1

Description

本発明は、タッチパネルによる操作入力を利用する文字入力技術に関する。
従来、タッチパネルを用いて文字入力を行う装置が各種考案されている。例えば、特許文献1に記載の文字処理装置は、タッチパネルにソフトウエアキーボードと、アプリケーションの文字編集画面とを表示し、ソフトウエアキーボードへの操作内容に応じて、アプリケーションの文字編集画面における文字編集を行っている。
このような装置では、ユーザは、編集文字列におけるカーソルの位置を移動させる場合、アプリケーションの文字編集画面をタッチする。より具体的には、ユーザは、アプリケーションの文字編集画面における、カーソルを移動させたい位置をタッチする。
特開2015−36881号公報
しかしながら、上述の従来の構成では、カーソルの位置を移動させるために、ユーザは、ソフトウエアキーボードの表示画面から、アプリケーションの文字編集画面に移動させなければならない。したがって、カーソル移動のために指を大きく移動させなければならず、操作が煩雑になってしまう。
また、表示画面が小さく、アプリケーションの文字が小さいと、所望とする位置をタッチできず、所望の位置にカーソルを移動させることが容易ではない。
したがって、本発明の目的は、文字入力時のカーソル移動を確実且つ容易にする文字入力技術を提供することにある。
この発明の文字入力装置は、操作内容判定部、および、表示制御部を備える。操作内容判定部は、表示面への操作内容を判定する。表示制御部は、文字入力用のキーボード画面、または、文字編集用のカーソル操作画面のいずれかを選択して、表示面に表示させる。操作内容判定部は、操作内容がマルチタッチであれば、表示制御部に対して、キーボード画面からカーソル操作画面への切り替えを指示する。
この構成では、キーボード画面へのマルチタッチという単純で操作位置の移動が殆ど無い操作によって、キーボード画面からカーソル操作画面に切り替わる。
また、この発明の文字入力装置では、操作内容判定部は、操作内容がカーソル操作の終了操作に一致すれば、表示制御部に対して、カーソル操作画面からキーボード画面への切り替えを指示する。
この構成では、カーソル操作画面への単純な操作によって、カーソル操作画面からキーボード画面に切り替わる(戻る)。
また、この発明の文字入力装置では、操作内容判定部は、マルチタッチの状態で、タッチ検出位置が移動することを検出すると、この移動軌跡を前記表示制御部に指示する。表示制御部は、カーソル操作画面上において、移動軌跡に応じたカーソルの移動の表示を行う。
この構成では、キーボード画面と同じ表示領域に表示されるカーソル操作画面によって、カーソル移動の操作が受け付けられる。
また、この発明の文字入力装置では、操作内容判定部は、マルチタッチ後において、1点のタッチ検出位置が移動することを検出すると、この移動軌跡を表示制御部に指示する。表示制御部は、カーソル操作画面上において、移動軌跡に応じた範囲選択の表示を行う。
この構成では、キーボード画面と同じ表示領域に表示されるカーソル操作画面によって、範囲選択の操作が受け付けられる。
文字入力時のカーソル移動を確実且つ容易にできる。
本発明の実施形態に係る文字入力装置の機能ブロック図である。 キーボード画面が表示された状態でのタッチパネルの画面図である。 カーソル操作画面が表示された状態でのタッチパネルの画面図である。 本発明の実施形態に係る文字入力方法のフローチャートである。 第1の範囲選択処理時のタッチパネルの画面図である。 第2の範囲選択処理時のタッチパネルの画面図である。
本発明の実施形態に係る文字入力技術について、図を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態に係る文字入力装置の機能ブロック図である。図2は、本発明の実施形態に係る文字入力方法のフローチャートである。
図1に示すように、文字入力装置10は、タッチパネル20、操作内容判定部30、表示制御部40、および、入力文字処理部50を備える。操作内容判定部30、表示制御部40、および、入力文字処理部50は、それぞれの機能を個別に実行するICで実現しても、これらの機能をプログラム化して記憶しておき、演算処理素子によってこれらのプログラムを実行することで実現してもよい。
タッチパネル20は、ソフトウェアキーボード21およびアプリケーション表示編集部22を備える。ソフトウェアキーボード21は、キーボード画面211、カーソル操作画面212、および、候補表示画面213を有する。
図2は、キーボード画面が表示された状態でのタッチパネルの画面図である。図2に示すように、キーボード画面211が選択されている状態では、タッチパネル20には、キーボード画面211、候補表示画面213、および、アプリケーション表示編集部22が表示される。
キーボード画面211には、各種のキーの画像が配置されている。すなわち、キーボード画面211は、主として文字入力用の操作を受け付ける画面である。
アプリケーション表示編集部22には、キーボード画面211を介して入力された文字が表示されている。この文字は、候補変換前の文字も候補変換後の文字も含まれる。なお、候補変換前の文字と候補変換後の文字とは、識別可能に表示されており、例えば、候補変換前の文字には、アンダーバーが付記して表示されている。また、アプリケーション表示編集部22には、編集点または入力点を表すカーソルバーが表示されている。候補表示画面213には、候補変換前の文字に対する予測候補等の候補となる文字が表示されている。
アプリケーション表示編集部22は、タッチパネル20の表示画面の上側に配置される。キーボード画面211は、表示画面の下側に配置される。候補表示画面213は、キーボード画面211とアプリケーション表示編集部22との間に配置される。
図3は、カーソル操作画面が表示された状態でのタッチパネルの画面図である。図3に示すように、カーソル操作画面212が選択されている状態では、タッチパネル20には、カーソル操作画面212、候補表示画面213、および、アプリケーション表示編集部22が表示される。
カーソル操作画面212には、例えば単色の矩形によって表現されるタッチパッドが表示されている。アプリケーション表示編集部22には、編集対象の文字とともに、カーソルの位置を指示するポインタが表示されている。すなわち、カーソル操作画面212は、文字編集用の操作を受け付ける画面である。
カーソル操作画面212は、キーボード画面211と同じ箇所に配置されている。すなわち、カーソル操作画面212とキーボード画面211とは、タッチパネル20の表示画面において、切り替えて表示される。
操作内容判定部30は、タッチパネル20への操作位置、操作点数、および、操作動作を判定する。ここで、操作動作とは、例えば、表示面への接触であるタッチ、表示面上に接触(タッチ)しながら移動させるスワイプ、操作画面に対する接触の終了であるタッチアップ等を含んでいる。操作内容判定部30は、これらの項目によって構成される表示面への操作内容を用いて、カーソル移動の指示等の表示用指示、入力キーの検出を行う。
操作内容判定部30は、表示用指示を、表示制御部40に出力する。操作内容判定部30は、検出した入力キーを、入力文字処理部50に出力する。
入力文字処理部50は、入力キーに応じた文字、および、当該文字に対する予測候補等の変換候補を抽出し、表示制御部40に出力する。
表示制御部40は、操作内容判定部30からの表示用指示および入力文字処理部50からの文字、変換候補等を用いて、表示制御を行う。具体的には、表示制御部40は、操作内容判定部30からの表示用指示に応じて、後述するカーソルバーやポインタの移動を、アプリケーション表示編集部22に反映させる。表示制御部40は、入力された文字を、アプリケーション表示編集部22に表示させ、変換候補を候補表示画面213に表示させる。
次に、具体的なキーボード画面211とカーソル操作画面212とを用いた文字入力および文字編集の方法について説明する。図4は、本発明の実施形態に係る文字入力方法のフローチャートである。
まず、文字入力装置10は、文字入力を伴うアプリケーションの操作を受け付けると、文字入力モードを実行する(S101)。文字入力モードでは、文字入力装置10は、図2に示すように、キーボード画面211を含む表示を行う。そして、文字入力装置10は、文字入力のイベント待ち状態となる。
次に、ユーザによる表示面への操作が生じると、文字入力装置10は、この操作内容に応じた文字入力操作のイベントを検出する(S102)。
文字入力装置10は、イベントがキーボード画面211に対するマルチタッチか否かを検出する。マルチタッチとは、図3に示すように、表示画面の複数箇所にユーザの指等が同時に接触する動作をいう。
文字入力装置10は、イベントがマルチタッチでなければ(S103:NO)、キー入力位置の検出による文字の抽出、予測候補の抽出等を行って、文字入力のイベント待ち状態に戻る。
文字入力装置10は、イベントがマルチタッチであれば(S103:YES)、文字入力モードを終了させ、タッチパッドモードを実行する(S104)。タッチパッドモードでは、文字入力装置10は、図3に示すように、カーソル操作画面212を含む表示を行う。すなわち、文字入力装置10は、文字入力モードからタッチパッドモードへの切り替えに応じて、キーボード画面211をカーソル操作画面212に切り替える。
この際、上述のように、カーソル操作画面212は、表示画面上のキーボード画面211の表示位置に置き換えて配置される。また、この際、アプリケーション表示編集部22には、カーソル移動用のポインタが表示される。
タッチパッドモードの移行後、文字入力装置10は、マルチタッチが維持されていることを検出すれば(S105:YES)、カーソル操作処理を実行する(S106)。
具体的には、図3の点線矢印に示すように、ユーザがマルチタッチを維持しながら表示面上のタッチ位置を移動操作すると、文字入力装置10の操作内容判定部30は、この操作を判定し、移動軌跡を設定する。操作内容判定部30は、この移動軌跡に応じたポインタの表示位置の移動を、表示制御部40に指示する。表示制御部40は、この指示にしたがってポインタを移動させる表示を行う。なお、このポインタの移動とともに、表示制御部40は、カーソルバーの位置も移動させる。この際、マルチタッチが維持されていれば、移動するタッチ検出点は1点であってもよく、複数点であってもよい。
一方、文字入力装置10は、マルチタッチ状態が解除され、タッチ検出位置が1点(シングルタッチ)であることを検出すれば(S105:NO)、範囲選択処理を実行する(S107)。
具体的には、この場合、文字入力装置10は、図5、図6に示すような表示制御を実行する。図5は、第1の範囲選択処理時のタッチパネルの画面図である。図6は、第2の範囲選択処理時のタッチパネルの画面図である。
ユーザがマルチタッチを解除し、図5、図6に示すように、ユーザの指が表示面に1点で接触しながら移動すると、操作内容判定部30はこの操作を判定し、移動軌跡を設定する。操作内容判定部30は、この移動軌跡に応じて、文字選択範囲を指定する。表示制御部40は、この指示にしたがって、アプリケーション表示編集部22に表示された文字に対する網掛けの表示制御を行う。
例えば、図5の場合、ユーザが指を左から右にスワイプさせると、表示面上のタッチ位置は左から右の横方向に移動する。この場合、操作内容判定部30は、タッチ位置および当該タッチ位置の横方向への移動量を判定する。操作内容判定部30は、この移動量を、表示制御部40に指示する。表示制御部40は、カーソルバーの位置と、この移動量とによって決まる文字列の選択範囲を判定し、当該文字列に対して網掛けの表示制御を行う。
また、図6の場合、ユーザが指を左上から右下にスワイプさせると、表示面上のタッチ位置は左上から右下へ斜め方向に移動する。この場合、操作内容判定部30は、タッチ位置および当該タッチ位置の斜め方向への移動量を判定する。操作内容判定部30は、この移動量を、表示制御部40に指示する。表示制御部40は、カーソルバーの位置と、この移動量とによって決まる文字列の選択範囲(この場合、2行)を判定し、当該文字列に対して網掛けの表示制御を行う。
このように、本実施形態の構成および処理を用いることによって、タッチパネル20におけるキーボード画面211と同じ領域で、カーソル操作を受け付けることができ、文字入力時のカーソル移動を確実且つ容易にできる。
なお、これらの文字列の選択範囲は、入力文字処理部50にも与えられ、入力文字処理部50は、選択範囲の文字列に応じた変換候補を抽出し、表示制御部40に出力する。表示制御部40は、この新たな変換候補に応じて、候補表示画面213の表示を更新する。
説明を図4に戻し、文字入力装置10は、操作内容がタッチパッドモードの終了操作に一致していれば(S108:YES)、タッチパッドモードを終了して、文字入力モードを実行する(S101)。これに伴い、文字入力装置10は、カーソル操作画面212からキーボード画面211に表示を切り替える。
一方、文字入力装置10は、操作内容がタッチパッドモードの終了操作に一致していなければ(S108:NO)、タッチパッドモードを継続して実行する(S104)。
タッチパッドモードの終了操作は、例えば、タッチアップ、すなわち、表示面から指を離すことである。なお、タッチパッドモードの終了操作はこれに限るものではなく、上述のタッチパッドモードへの移行を操作、カーソル操作、範囲選択操作と異なる操作を割り当ててもよい。
ただし、タッチパッドモードの終了操作にタッチアップを割り当てることによって、文字入力モードへの移行を容易な操作で実現できる。すなわち、文字入力中にカーソル操作による文字入力位置の変更や範囲選択の変更を行った後には、通常、文字の再入力が行われる。このため、カーソル操作の終了後に、表示面から指を離すだけで、文字入力モードに戻ることによって、指を平面的に大きく移動させることなく、キーによる文字入力を再開できる。
なお、上述のカーソル操作画面212上でのタッチ検出位置の移動量Laと、アプリケーション表示編集部22のポインタの移動量Lpとの比は、1:1であっても、そうでなくてもよい。例えば、La:Lp=1:1であれば、ポインタ(カーソル)の移動量が直感的に分かり易い。また、La:Lp=1:n(nは1より大きな実数)であれば、指の移動量よりもポインタ(カーソル)の移動量を大きくできる。これにより、小さな指の動きでポインタ(カーソル)を大きく移動させることができる。をまた、La:Lp=n(nは1より大きな実数):1であれば、指の移動量よりも、ポインタの移動量を小さくできる。これにより、ポインタ(カーソル)の移動位置を精度良く設定できる。
3:乃至請求項
10:文字入力装置
20:タッチパネル
21:ソフトウェアキーボード
22:アプリケーション表示編集部
30:操作内容判定部
40:表示制御部
50:入力文字処理部
211:キーボード画面
212:カーソル操作画面
213:候補表示画面

Claims (6)

  1. 表示面への操作内容を判定する操作内容判定部と、
    文字入力用のキーボード画面、または、文字編集用のカーソル操作画面のいずれかを選択して、前記表示面に表示させる、表示制御部と、
    を備え、
    前記操作内容判定部は、
    前記操作内容が、複数位置への同時操作であるマルチタッチであれば、前記表示制御部に対して、前記キーボード画面から前記カーソル操作画面への切り替えを指示する、
    文字入力装置。
  2. 前記操作内容判定部は、
    前記操作内容がカーソル操作の終了操作に一致すれば、前記表示制御部に対して、前記カーソル操作画面から前記キーボード画面への切り替えを指示する、
    請求項1に記載の文字入力装置。
  3. 前記操作内容判定部は、
    前記マルチタッチの状態で、タッチ検出位置が移動することを検出すると、この移動軌跡を前記表示制御部に指示し、
    前記表示制御部は、
    前記カーソル操作画面上において、前記移動軌跡に応じたカーソルの移動の表示を行う、
    請求項1または請求項2に記載の文字入力装置。
  4. 前記操作内容判定部は、
    前記マルチタッチの後において、1点のタッチ検出位置が移動することを検出すると、この移動軌跡を前記表示制御部に指示し、
    前記表示制御部は、
    前記カーソル操作画面上において、前記移動軌跡に応じた範囲選択の表示を行う、
    請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の文字入力装置。
  5. 演算処理装置が、
    表示面への操作内容を判定する操作内容判定工程と、
    文字入力用のキーボード画面、または、文字編集用のカーソル操作画面のいずれかを選択して、前記表示面に表示させる、表示制御工程と、
    を実行し、
    前記操作内容判定工程において、
    前記操作内容が、複数位置への同時操作であるマルチタッチであれば、前記キーボード画面から前記カーソル操作画面への切り替えを指示する、
    文字入力方法。
  6. 表示面への操作内容を判定する操作内容判定処理と、
    文字入力用のキーボード画面、または、文字編集用のカーソル操作画面のいずれかを選択して、前記表示面に表示させる、表示制御処理と、
    を有し、
    前記操作内容判定処理において、
    前記操作内容が、複数位置への同時操作であるマルチタッチであれば、前記キーボード画面から前記カーソル操作画面への切り替えを指示する処理を、
    演算処理装置に実行させる、
    文字入力プログラム。
JP2017048597A 2017-03-14 2017-03-14 文字入力装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム Active JP6822232B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017048597A JP6822232B2 (ja) 2017-03-14 2017-03-14 文字入力装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム
EP18150950.6A EP3376357A1 (en) 2017-03-14 2018-01-10 Character input device, character input method, and character input program
US15/867,811 US20180267687A1 (en) 2017-03-14 2018-01-11 Character input device, character input method, and character input program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017048597A JP6822232B2 (ja) 2017-03-14 2017-03-14 文字入力装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018151946A true JP2018151946A (ja) 2018-09-27
JP6822232B2 JP6822232B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=60997308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017048597A Active JP6822232B2 (ja) 2017-03-14 2017-03-14 文字入力装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180267687A1 (ja)
EP (1) EP3376357A1 (ja)
JP (1) JP6822232B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111399744A (zh) * 2020-03-25 2020-07-10 北京小米移动软件有限公司 一种控制光标移动的方法、装置及存储介质
CN111800539A (zh) * 2020-05-29 2020-10-20 北京沃东天骏信息技术有限公司 视图显示方法和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228350A (ja) * 1997-02-18 1998-08-25 Sharp Corp 入力装置
JP2011248401A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Toshiba Corp 情報処理装置および入力方法
JP2014229017A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 カシオ計算機株式会社 電子機器、位置指定方法及びプログラム
JP2018018322A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、入力切替方法、及びプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5310389B2 (ja) * 2009-08-27 2013-10-09 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2013067618A1 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 Research In Motion Limited Touch-sensitive display method and apparatus
KR101156610B1 (ko) * 2012-03-20 2012-06-14 라오넥스(주) 터치 방식을 이용한 입력 제어 방법 및 이를 위한 입력 제어 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독가능한 기록매체
KR101329584B1 (ko) * 2012-10-22 2013-11-14 신근호 멀티터치 기반의 텍스트블록 설정에 따른 편집제공 방법 및 이를 위한 컴퓨터로 판독가능한 기록매체
JP5456200B1 (ja) 2013-08-13 2014-03-26 ソフトバンクモバイル株式会社 文字処理装置及びプログラム
JP6249851B2 (ja) * 2014-03-26 2017-12-20 Kddi株式会社 入力制御装置、入力制御方法、およびプログラム
US9785305B2 (en) * 2015-03-19 2017-10-10 Apple Inc. Touch input cursor manipulation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228350A (ja) * 1997-02-18 1998-08-25 Sharp Corp 入力装置
JP2011248401A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Toshiba Corp 情報処理装置および入力方法
JP2014229017A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 カシオ計算機株式会社 電子機器、位置指定方法及びプログラム
JP2018018322A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、入力切替方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3376357A1 (en) 2018-09-19
US20180267687A1 (en) 2018-09-20
JP6822232B2 (ja) 2021-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200225835A1 (en) Portable terminal device and display control method
US10444989B2 (en) Information processing apparatus, and input control method and program of information processing apparatus
JP4734435B2 (ja) タッチパネル式ディスプレイを持った携帯型ゲーム装置
KR101944458B1 (ko) 게임 제어 프로그램, 게임 제어 방법 및 게임 제어 장치
CN102224483B (zh) 具有绝对及相对输入模式的触敏显示屏幕
JP5630160B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP2008159032A (ja) 操作制御方法およびシステム
JP2010086064A (ja) 情報処理装置、文字入力方法及びプログラム
JP5374564B2 (ja) 描画装置、描画制御方法、及び描画制御プログラム
JP4924164B2 (ja) タッチ式入力装置
JP2009258896A (ja) カーソル制御システムとその方法
JP2009064068A (ja) 情報処理装置、ユーザインターフェイス制御方法およびプログラム
US20130082969A1 (en) Electronic device using touch panel input and method for receiving operation thereby
JP6822232B2 (ja) 文字入力装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム
JP2011192173A (ja) 情報処理装置およびタッチパネル操作方法
WO2014045414A1 (ja) 文字入力装置、文字入力方法、文字入力制御プログラム
TWI430146B (zh) The input method and device of the operation instruction of the double touch panel
WO2014014078A1 (ja) 入力支援プログラム及び入力支援装置
JP2012146324A (ja) 情報処理装置
JP2015153197A (ja) ポインティング位置決定システム
JP2018023792A (ja) ゲーム装置及びプログラム
JP5769841B2 (ja) タッチパネル式ディスプレイを持った携帯型ゲーム装置
TW201246019A (en) Electronic apparatus, display method, and program
JP2001195170A (ja) 携帯型電子機器、入力制御装置、及び記憶媒体
JP2007328475A (ja) キーボード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6822232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150