JP2009258896A - カーソル制御システムとその方法 - Google Patents

カーソル制御システムとその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009258896A
JP2009258896A JP2008105720A JP2008105720A JP2009258896A JP 2009258896 A JP2009258896 A JP 2009258896A JP 2008105720 A JP2008105720 A JP 2008105720A JP 2008105720 A JP2008105720 A JP 2008105720A JP 2009258896 A JP2009258896 A JP 2009258896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor control
screen
block
cursor
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008105720A
Other languages
English (en)
Inventor
Shi-Shiun Chen
陳錫勳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
E Lead Electronic Co Ltd
Original Assignee
E Lead Electronic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to TW097104320A priority Critical patent/TW200935278A/zh
Application filed by E Lead Electronic Co Ltd filed Critical E Lead Electronic Co Ltd
Priority to JP2008105720A priority patent/JP2009258896A/ja
Priority to US12/107,075 priority patent/US20090262072A1/en
Publication of JP2009258896A publication Critical patent/JP2009258896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus

Abstract

【課題】本発明は、二段階式カーソル制御方法によってスクリ−ンモニター画面上のカーソルを高速迅速移動させることを特徴とするカーソル制御システムとその方法を提供する。
【解決手段】カーソル制御システムとその方法は、使用者に二段階式のカーソル制御方法を提供する。第一段階目のカーソル制御プロセスにおいて、モニター画面を複数の画面ブロックに分割し、カーソルをモニター上の元来位置から前記画面ブロックの指定場所に移動させる。引き続き、第二段階目の制御プロセスにおいて、カーソルを分割された前記画面ブロックの所定位置から指定位置に移動させ、カーソルの迅速移動を実現する。
【選択図】図1

Description

本発明はカーソル制御システムとその方法、特に一種の二段階式カ―ソル移動制御システムとその方法に係わるものである。
コンピュ−タのマンマシンインタ−フェ−スの入力部分は通常、文字入力装置とポインティング装置に分けられる。文字入力装置とは、キーボードあるいは手書き入力装置を指し、ポインティング装置とは、マウス、ジョイスティック、五方向キ−、タッチパッド(Touch pad)、タッチスクリーン(Touch screen)などモニター上のカーソル移動制御装置を指す。
そのうち、五方向キ−とジョイスティックはカーソルの移動方向だけを制御しており、移動速度の制御は非常に難しく、操作に時間を要するため、あまり広範に使用されていない。一方、マウスはその使用が便利で、最も一般に使用されているが、大きい面積を要する。タッチパッド(Touch pad)は必要面積が小さく、操作の便利性においても、ジョイスティックや五方向キ−より優れているため、携帯式コンピュ−タに幅広く使用されている。前記のカーソル制御方式はいずれとも、モニター上の現在のカーソル位置を基準として移動方向と距離又は速度に関する指令を与えて、カーソルをモニター上で移動させており、使用者が目で受け取った情報に基づいて、カーソルを目標位置に移動させる方法である。もし、カーソルの現在位置と次の目標位置が遠く離れているなら、移動全体のプロセスは長くなる。五方向キ−やジョイスティックは、待ち時間が比較的長い。そして、タッチパッドを使用すると、指を数回往復移動しなければカーソルを目標区域に移動することができない。さらに、マウスは、より大きい移動面積を要する。一方、タッチスクリーン(Touch screen)は小型電子装置に幅広く使われているが、指又はスタイラスペンを画面上で移動するとき、(1)画面が手首部に遮られる、(2)画面を汚し易い、(3)手に持ってする操作は人間工学的でないなどの課題が残る。
もう一種には、タッチパッド上における指の移動速度により拡大倍率を決める方法がある。即ち、タッチパッド上での指の移動速度が速いとき、より大きい距離比率でモニター上のカーソルを移動させ、移動速度が遅いときは、小さい距離比例で対象物位置に照準する。この方法により、タッチパッド使用における問題点はやや軽減されるが、この方法は依然として多くの使用者を満足させることができないでいる。
公知技術には、アメリカ合衆国特許公告第5327161号において、タッチパッド上で指をスライドさせた距離を一定比率に拡大した後、この拡大された距離をモニター上のカーソルの移動距離とする技術が開示されている。この方法は、カーソルの移動速度を速く、範囲を広く(即ち敏捷)できるが、カーソルを対象物位置に照準させるのは、敏捷過ぎる故に却って難しい。さらに、中華人民共和国特許公告CN1940837号において、一種のカーソルの迅速定位迅速の方法が開示されている。しかし前記システムは、指やスタイラスペンで接触するタッチ定位デバイスに対応するモニター上の位置エリアに、カーソルを定位させるだけであり、カーソルを指定位置に移動させることはできない。
前記した通り、いかにカーソルの移動操作のときに、使用者に与える不便感を払拭できるかが、実際に実用性を備える設計を生み出す思考方向となる。。
そのため、本発明のカーソル制御システムとその方法は、特に一種の二段階式カーソル移動の制御システムとその方法に関するもので、使用者に二段階式カーソル制御方法を提供することにより、モニター画面上のカーソルを迅速移動させる目的を実現する。
本発明の主な目的は、次の二段階式カーソル移動の制御技術を提供することにある。それは、第一段階目のカーソル移動プロセスにおいて、まずモニター画面上に格子状エリアを表示させ、モニター画面を複数の画面ブロックに分けるものである。使用者はモニターの表示画面より一つの画面ブロックを選択及び入力することにより、カーソルをモニター画面上の元来位置から前記画面ブロックの所定位置に移動させて、第一段階目のカーソル移動を完了する。引き続き、第二段階目のカーソル制御プロセスにおいて、使用者は通常のカーソル移動操作方法により、カーソルを操作制御して前記画面ブロックの所定位置から指定位置に移動させ、カーソルの迅速移動を実現する。
本発明の次の目的は、次の一種の二段階式のカーソル制御システムを提供することにある。それは、少なくとも分割モジュール、ブロック選択ユニット、ブロック信号モジュール、及びカーソル制御ユニットを含む。そのうち、分割モジュールはモニター上に格子状エリアを表示又は表示解除する機能を提供する。ブロック選択ユニットは、使用者が、モニター上の表示画面に従い、何れか一つの画面ブロックを選択し、並びに前記画面ブロックを代表するブロック信号を入力するのに用いるものである。。ブロック信号モジュールは、使用者が入力した前記ブロック信号を検出し、並びに、前記ブロック信号の位置情報を処理し、その後、カーソル制御ユニットに伝送する。更に、カーソル制御ユニットは前記ブロック信号の位置情報に基づき、カーソルを前記画面ブロックに直接移動させる。
本発明のもう一つの目的は、次の一種の二段階式のカ−ソル制御システムを提供することにある。前記方法は少なくとも、(1)モニター上に格子状エリアを表示し、一つのモニターを複数の画面ブロックに分割する。(2)前記モニター上の画面ブロックを代表するブロック信号を検出する。(3)前記ブロック信号に従い、カーソルを前記画面ブロックの第1位置に移動させる。(4)前記カーソルを操作制御して前記画面ブロックの第1位置から指定する第2位置に移動させる、四プロセスを含む。
すなわち、本願の第1発明は、一種のカーソル制御方法において、格子状エリアを表示し、モニターを複数の画面ブロックに分割し、前記モニター上の前記画面ブロックのブロック信号を検出し、前記ブロック信号に基づきカーソルを前記画面ブロックの第1位置に移動させ、前記カーソルを操作制御し、カーソルを前記画面ブロックの第1位置から前記第2位置に移動させるステップを含むことを特徴とするカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第2発明は、前記カーソル制御方法は更に、前記モニター上の前記格子状エリア表示解除のステップを含むことを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第3発明は、前記カーソル制御方法は更に、前記モニター画面上の前記カーソルに所在するメニューを選択するステップを含むことを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第4発明は、前記の格子状エリアは、前記モニターに表示される画面の全域に表示することを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第5発明は、前記の格子状エリアは、前記モニターの表示する画面の最上層を覆う半透明のテンプレ−ト(Template)又は分割線であることを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第6発明は、前記の格子状エリアが分割する前記画面ブロックの大きさは同じであることを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第7発明は、前記の第1位置は、画面ブロックのエリア中央に位置することを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第8発明は、前記ブロック信号は、ブロック選択ユニットより入力することを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第9発明は、前記ブロック選択ユニットは、キーボード上に設け、前記キーボード上に備えた格子状エリアと相対する位置にある複数の特定キーであることを特徴とする請求項8記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第10発明は、前記カーソル制御方法は更に、前記画面ブロックに特定キーに対応する文字や符号を表示することを特徴とする本願の第9発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第11発明は、前記ブロック選択ユニットは、タッチパッド(Touch pad)上に設け、格子状エリアに基づき区分された前記タッチパッド上の複数のブロックであることを特徴とする本願の第8発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第12発明は、前記カーソル制御方法は更に、前記画面ブロック内において、タッチパッド上のブロックに対応する記号を表示することを特徴とする本願の第11発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第13発明は、前記の格子状エリアを表示し画面を複数の画面ブロックに分割するステップとは、特定ボタンをプッシュすることによって前記格子状エリアを表示するステップであることを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第14発明は、前記のカーソルを画面ブロックの第1位置に移動させるステップとは、前記カーソルをモニター画面上の元来位置から前記第1位置に移動させるステップであることを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第15発明は、前記のカーソルを画面ブロックの前記第1位置に移動させるステップとは、前記カーソルをモニター画面上の前記第1位置に直接置くステップであることを特徴とする本願の第1発明に記載のカーソル制御方法であることを要旨としている。
また、本願の第16発明は、分割モジュールとブロック選択ユニットとブロック信号モジュールとカーソル制御ユニットを含むカーソル制御システムにおいて、
前記分割モジュールは、モニター画面上に格子状エリアを表示又は表示解除するものであり、前記格子状エリアによって前記モニター上の表示画面を複数の画面ブロックに分割し、
前記ブロック選択ユニットは、前記画面ブロックを代表する一つのブロック信号を入力するものであり、
前記ブロック信号モジュールは、前記ブロック選択ユニットに入力したた前記ブロック信号を検出し、並びに、前記ブロック信号の位置情報を処理し、
前記カーソル制御ユニットは、前記ブロック信号モジュールのブロック信号の位置情報を受信し、しかも前記カーソルを前記画面ブロック内に直接移動させることを特徴とするカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第17発明は、前記の格子状エリアは、前記モニター表示画面の全域に表示されることを特徴とする本願の第16発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第18発明は、前記の格子状エリアは、前記モニター表示画面の最上層を覆う半透明のテンプレ−ト(Template)であることを特徴とする本願の第16発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第19発明は、前記の格子状エリアは、前記モニター表示画面の最上層を分割する格子線であることを特徴とする本願の第16発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第20発明は、前記の前記格子状エリアにより分割された画面ブロックの大きさは同じであることを特徴とする本願の第16発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第21発明は、前記ブロック選択ユニットはキーボード上に設け、前記キーボード上に備えた格子状エリアとの相対位置にある複数の特定キーであることを特徴とする本願の第16発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第22発明は、前記の分割モジュールは更に、画面ブロック内において特定キーに対応する文字や符号を表示することを特徴とする本願の第21発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第23発明は、前記のブロック選択ユニットは、タッチパッド(Touch pad)上に設け、格子状エリアに基づき分割された前記タッチパッド上の複数のブロックであることを特徴とする本願の第16発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第24発明は、前記の分割モジュールは、画面ブロックにおいて分割部に対応する記号を表示することを特徴とする本願の第23発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第25発明は、前記の分割モジュールは、特定ボタンをプッシュすることによって分割機能が起動し、しかも格子状エリアを表示又は表示解除することを特徴とする本願の第16発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
また、本願の第26発明は、前記の特定ボタンは、プッシュキーを備えるタッチパッド上のキーであることを特徴とする本願の第25発明に記載のカーソル制御システムであることを要旨としている。
本発明のカーソル移動の制御システムとその方法は、二段階式カーソル制御方法によってスクリ−ンモニター画面上のカーソルを高速かつ迅速に移動させることができる。
本発明の詳細並びに技術は、図面を併せて、以下の通り詳細説明する。
本発明による一種の二段階式のカーソル制御システムとその方法は、使用者に二段階式のカーソル制御方法を提供し、モニター上のカーソルを迅速移動させる目的を実現する。以下に、図面を併せて、本発明によるシステムの最良実施例を詳細説明し、更に本発明の方法技術を応用したステップフロ−を開示する。
図1は、本発明に関するカーソル制御システムのブロック図である。図1に示す通り、本発明の提供するカーソル制御システム100は、分割モジュール110、ブロック選択ユニット120、ブロック信号モジュール130、及びカーソル制御ユニット140を最低含む。その内の前記分割モジュール110は、特定ボタン111をプッシュすることにより、分割機能を起動して、格子状エリアを表示又は表示解除する。前記特定ボタン111はタッチパッド上のキーをプッシュするだけで、前記モニター150上に格子状エリア151を表示又は表示解除でき、前記格子状エリア151は前記モニター150上にディスプレイする画面の全域に表示され、並びに、前記モニター150の表示画面は、複数の画面ブロックに分けられる。ブロック選択ユニット120は、使用者に、モニター150表示画面上の画面ブロックに基づき、何れか一つの画面ブロックを選択させ、並びに、前記画面ブロックを代表するブロック信号を入力させる。ブロック信号モジュール130は、使用者が前記ブロック選択ユニット120より入力した画面ブロック151nを代表するブロック信号を検出し、並びに、前記ブロック信号処理の位置情報を処理した後、カーソル制御ユニット140に伝送する。カーソル制御ユニット140はブロック信号モジュール130が算出した前記ブロック信号の位置情報を受信した後、位置情報に従い、モニター150上のカーソル152を前記画面ブロックへ直接移動させる。前記カーソル制御ユニット140によるカーソル152の移動方法は、カーソル152を前記モニター150上の元来位置から前記画面ブロックの所定位置にスライド移動させるか、又はカーソル152を画面ブロックの所定位置に直接置くことができる。前記の前記格子状エリア151は前記モニター150表示画面の最上層を覆う半透明テンプレ−ト(Template)又は分割線であり、前記格子状エリア151により区分された前記画面ブロックの大きさは同じである。ブロック選択ユニット120はタッチパッド(Touch pad)上に設け、前記格子状エリアに基づき区分されたタッチパッド上の複数の分割ブロックである。
引き続き、図2A〜図2Dを参照する。これらは本発明によるカーソル制御システムの実施例1の概略図である。
図2Aに、通常使用状態のモニター200画面を示す。このとき、カーソル210(矢印)はファイル(File)を指しており、タッチパッド220は16の分割ブロックに区分し、タッチパッド220の下方にモニター200を分割するための分割起動ボタン230を設ける。使用者はカーソル210を左上の隅から右下の隅に移動させて、『下方スクロ−ル』を選択したい場合は、図2Bに示す通り、使用者が分割起動ボタン230をプッシュすると、モニター200画面にブロック分割状態が現れる。モニター200上の各ブロックはタッチパッド220の各分割ブロックに対応している。モニター200のブロックとタッチパッド220上の分割ブロックには全て1〜16の同じ符号が示されている。
次に、図2Cに示す通り、選択項目の『下方スクロ−ル』はコ−ド『16』に前記当するため、使用者はタッチパッド220上の『16』の分割ブロックをプッシュすると、カーソル210はモニター200上のコード『16』の中央箇所に直接移動し、その後、モニター200のブロック分割状態が解除される。最後に、図2Dに示す通り、カーソル210は既に選択項目の『下方スクロ−ル』の左側近くにあるため、使用者は指を少し移動、即ち、タッチパッド220上の何れの位置において右方向の若干のスライドを行うだけで、モニター200上のカーソル210は右側の『下方スクロ−ル』に移動され、使用者は入力ボタンをプッシュするだけで『下方スクロ−ル』を起動できる。
以下に本発明に関するシステム素子の働きを説明する。ブロック選択ユニット120はタッチパッド220 (Touch pad)上に設け、前記タッチパッド220は格子状エリア151に基づき、16の分割ブロックに区分する(任意の複数であっても良い)。前記分割ブロックの表記記号は異なる符号又は数字で示し(本実施例の分割ブロックは1〜16である)、ブロック選択ユニット120とする。また、使用者が一つの特定ボタン(分割起動ボタン230)をプッシュすると、前記分割モジュール110はモニター150上に格子状エリア151を表示し、前記画面ブロック内に前記の分割ブロックに対応する表記記号を表示することができ、使用者は便利に、画面ブロックに表示された記号を対照し、特定の画面ブロックを選択し、並びに前記特定画面ブロックを代表するブロック信号を入力することができる。
引き続き、図3A〜図3Cを参照する。これらは本発明によるカーソル制御システムの実施例2の概略図である。
図3Aは通常の使用状態のモニター300画面を示す。このとき、カーソル310はモニター300右下の隅箇所を指している。また、キーボード320を有しているが、前記図ではキーボード320の一部を示しているだけであり、これにて説明を行う。キーボード320上にはタッチボタン340を設けてカーソル310を移動させ、キーボード320の下方に分割起動ボタン330を設け、モニター300を分割する。使用者がカーソル310をモニター300左上の隅のファイル(File)に移動したい場合は、図3Bに示す通り、使用者が分割起動ボタン330をプッシュすると、モニター300にブロック分割状態が現れる。モニター300上の各ブロックはキーボード320上のそれぞれのキ−に対応されており、本実施例においては、6〜9の4列、合計16キ−に対応している。最後に、図3Cに示す通り、左上の隅のファイル(File)はキ−6の分割ブロックに対応している故、使用者がキー6をプッシュすると、カーソル310は前記ブロックの中央位置に直接移動し、左上の隅のファイル(File)の右下の隅付近に来た後、モニター300のブロック分割状態は解除される。続いて、使用者が指を少し移動、即ち、タッチボタン340上において左上方向に若干スライド移動すると、モニター300上のカーソル310はファイル(File)のメニュー選択に移動し、使用者が入力ボタンをプッシュするだけでファイル(File)機能を実行することができる。
以下に、本発明のシステム素子の働きを説明する。ブロック選択ユニット120はキーボード320上に設け、キーボード320には、前記格子状エリア151と相対的な位置にある複数の特定キーを備えて、ブロック選択ユニット120とし、一つの特定ボタン(分割起動ボタン330)をプッシュすると、前記分割モジュール110は、モニター150上に格子状エリア151を表示し、前記画面ブロック内には前記特定キーに対応する文字や符号を表示させている故、使用者は画面ブロックに表示された文字や符号を対照しながら特定の画面ブロックを選択し、並びに、前記特定画面ブロックを代表するブロック信号を入力することができる。
次に、本発明によるカーソル制御方法のステップフロ−図を示す図4を参照する。本発明が提供するカーソル制御方法は、二段階式カーソル制御によりモニター画面上のカーソルの迅速移動を実現するものである。その内の第一段階目のカーソル制御プロセスは、図4に示す通り、まず分割モジュール110により、モニター150上に格子状エリア151を表示させ、モニター150を複数の画面ブロック(ステップ400)に分割する。続いて、使用者はモニター150の表示画面において分割された画面ブロックに基づき、何れか一つの画面ブロックを選択し、前記ブロック選択ユニット120より前記画面ブロックを代表するブロック信号を入力する。このとき、ブロック信号モジュール130は、前記モニター150の画面ブロック151nを代表する前記ブロック信号(ステップ410)を検出し、前記ブロック信号モジュール130により前記ブロック信号の位置情報を算出処理し、カーソル制御ユニット140に伝送する。カーソル制御ユニット140は、前記ブロック信号の位置情報を受信した後、前記ブロック信号に基づきりカーソル152を画面ブロック151nの第1位置に移動する(ステップ420)。前記ステップ420におけるカーソル152の移動とは、カーソル152を前記モニター150上の元来位置から前記第1位置にスライド移動させるか、又はカーソル152を前記モニター150上の前記第1位置に直接置くかである。カーソル制御ユニット140によりカーソル152を前記画面ブロックの前記第1位置に移動した後、更に分割モジュール110により、モニター150上の前記格子状エリア151表示を解除する(ステップ430)。引き続き、第二段階目のカーソル制御プロセスにおいて、使用者は通常のカーソル移動操作方法に基づき、前記カーソル152を前記画面ブロック上の第1位置から指定の第2位置に移動させる(ステップ440)。その後、使用者は前記第2位置にあるカーソル152の指す前記モニター150表示画面のメニューを選択(ステップ450)、本プロセスフロ−を終了する。
前記の方法に従い、使用者は本発明によるカーソル制御システムを用いて、二段階式のカーソル制御方式により、モニター画面上のカーソルを迅速移動させる目的を実現できる。
図5は、本発明によるカーソル制御システムの実施例3を示す。実施例1と違う点は、実施例1は分割起動ボタン230を使用しているのに対し、本実施例はキ−タイプのタッチパッド520を使用しており、また本実施例は、、プッシュ部品530を起動ボタンとしているところにある。
本発明は前記の最良実施例でもって説明したが、これらの説明は本発明になんらかの制限を加えるものでは決してなく、この種の技術を熟知する者が、本発明の精神と範囲を逸脱せずに変更と修飾を実施することは可能である。よって、本発明の保護される範囲は、本発明に記載する特許請求範囲を基準とするものとする。
本発明によるタッチパッドカーソル制御方法のフロ−図である。 本発明によるカーソル制御システムの実施例1の概略図である。 本発明によるカーソル制御システムの実施例1の概略図である。 本発明によるカーソル制御システムの実施例1の概略図である。 本発明によるカーソル制御システムの実施例1の概略図である。 本発明によるカーソル制御システムの実施例2の概略図である。 本発明によるカーソル制御システムの実施例2の概略図である。 本発明によるカーソル制御システムの実施例2の概略図である。 本発明によるカーソル制御方法のステップフロ−図である。 本発明によるカーソル制御システムの実施例3の概略図である。
符号の説明
100 カーソル制御システム
110 分割モジュール
111 特定ボタン
120 ブロック選択ユニット
130 ブロック信号モジュール
140 カーソル制御ユニット
150 モニター
151 格子状エリア
152 カーソル
200 モニター
210 カーソル
220 タッチパッド
230 分割起動ボタン
300 モニター
310 カーソル
320 キーボード
330 分割起動ボタン
340 タッチボタン
520 タッチパッド
530 プッシュ部品

Claims (26)

  1. カーソル制御方法において、
    格子状エリアを表示し、モニターを複数の画面ブロックに分割し、
    前記モニター上の前記画面ブロックのブロック信号を検出し、
    前記ブロック信号に基づきカーソルを前記画面ブロックの第1位置に移動させ、
    前記カーソルを操作制御し、カーソルを前記画面ブロックの第1位置から前記第2位置に移動させるステップを含むことを特徴とするカーソル制御方法。
  2. 前記カーソル制御方法は更に、前記モニター上の前記格子状エリア表示解除のステップを含むことを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  3. 前記カーソル制御方法は更に、前記モニター画面上の前記カーソルに所在するメニューを選択するステップを含むことを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  4. 前記の格子状エリアは、前記モニターに表示される画面の全域に表示することを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  5. 前記の格子状エリアは、前記モニターの表示する画面の最上層を覆う半透明のテンプレ−ト(Template)又は分割線であることを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  6. 前記の格子状エリアが分割する前記画面ブロックの大きさは同じであることを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  7. 前記の第1位置は、画面ブロックのエリア中央に位置することを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  8. 前記ブロック信号は、ブロック選択ユニットより入力することを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  9. 前記ブロック選択ユニットは、キーボード上に設け、前記キーボード上に備えた格子状エリアと相対する位置にある複数の特定キーであることを特徴とする請求項8記載のカーソル制御方法。
  10. 前記カーソル制御方法は更に、前記画面ブロックに特定キーに対応する文字や符号を表示することを特徴とする請求項9記載のカーソル制御方法。
  11. 前記ブロック選択ユニットは、タッチパッド(Touch pad)上に設け、格子状エリアに基づき区分された前記タッチパッド上の複数のブロックであることを特徴とする請求項8記載のカーソル制御方法。
  12. 前記カーソル制御方法は更に、前記画面ブロック内において、タッチパッド上のブロックに対応する記号を表示することを特徴とする請求項11記載のカーソル制御方法。
  13. 前記の格子状エリアを表示し画面を複数の画面ブロックに分割するステップとは、特定ボタンをプッシュすることによって前記格子状エリアを表示するステップであることを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  14. 前記のカーソルを画面ブロックの第1位置に移動させるステップとは、前記カーソルをモニター画面上の元来位置から前記第1位置に移動させるステップであることを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  15. 前記のカーソルを画面ブロックの前記第1位置に移動させるステップとは、前記カーソルをモニター画面上の前記第1位置に直接置くステップであることを特徴とする請求項1記載のカーソル制御方法。
  16. 分割モジュールとブロック選択ユニットとブロック信号モジュールとカーソル制御ユニットを含むカーソル制御システムにおいて、
    前記分割モジュールは、モニター画面上に格子状エリアを表示又は表示解除するものであり、前記格子状エリアによって前記モニター上の表示画面を複数の画面ブロックに分割し、
    前記ブロック選択ユニットは、前記画面ブロックを代表する一つのブロック信号を入力するものであり、
    前記ブロック信号モジュールは、前記ブロック選択ユニットに入力したた前記ブロック信号を検出し、並びに、前記ブロック信号の位置情報を処理し、
    前記カーソル制御ユニットは、前記ブロック信号モジュールのブロック信号の位置情報を受信し、しかも前記カーソルを前記画面ブロック内に直接移動させることを特徴とするカーソル制御システム。
  17. 前記の格子状エリアは、前記モニター表示画面の全域に表示されることを特徴とする請求項16記載のカーソル制御システム。
  18. 前記の格子状エリアは、前記モニター表示画面の最上層を覆う半透明のテンプレ−ト(Template)であることを特徴とする請求項16記載のカーソル制御システム。
  19. 前記の格子状エリアは、前記モニター表示画面の最上層を分割する格子線であることを特徴とする請求項16記載のカーソル制御システム。
  20. 前記の前記格子状エリアにより分割された画面ブロックの大きさは同じであることを特徴とする請求項16記載のカーソル制御システム。
  21. 前記ブロック選択ユニットはキーボード上に設け、前記キーボード上に備えた格子状エリアとの相対位置にある複数の特定キーであることを特徴とする請求項16記載のカーソル制御システム。
  22. 前記の分割モジュールは更に、画面ブロック内において特定キーに対応する文字や符号を表示することを特徴とする請求項21記載のカーソル制御システム。
  23. 前記のブロック選択ユニットは、タッチパッド(Touch pad)上に設け、格子状エリアに基づき分割された前記タッチパッド上の複数のブロックであることを特徴とする請求項16記載のカーソル制御システム。
  24. 前記の分割モジュールは、画面ブロックにおいて分割部に対応する記号を表示することを特徴とする請求項23記載のカーソル制御システム。
  25. 前記の分割モジュールは、特定ボタンをプッシュすることによって分割機能が起動し、しかも格子状エリアを表示又は表示解除することを特徴とする請求項16記載のカーソル制御システム。
  26. 前記の特定ボタンは、プッシュキーを備えるタッチパッド上のキーであることを特徴とする請求項25記載のカーソル制御システム。
JP2008105720A 2008-02-04 2008-04-15 カーソル制御システムとその方法 Pending JP2009258896A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097104320A TW200935278A (en) 2008-02-04 2008-02-04 A cursor control system and method thereof
JP2008105720A JP2009258896A (ja) 2008-02-04 2008-04-15 カーソル制御システムとその方法
US12/107,075 US20090262072A1 (en) 2008-02-04 2008-04-22 Cursor control system and method thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097104320A TW200935278A (en) 2008-02-04 2008-02-04 A cursor control system and method thereof
JP2008105720A JP2009258896A (ja) 2008-02-04 2008-04-15 カーソル制御システムとその方法
US12/107,075 US20090262072A1 (en) 2008-02-04 2008-04-22 Cursor control system and method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009258896A true JP2009258896A (ja) 2009-11-05

Family

ID=49628135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008105720A Pending JP2009258896A (ja) 2008-02-04 2008-04-15 カーソル制御システムとその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090262072A1 (ja)
JP (1) JP2009258896A (ja)
TW (1) TW200935278A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9046934B2 (en) 2011-11-24 2015-06-02 International Business Machines Corporation Controlling acceleration of mouse cursor movement based on screen segments and image features

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100153168A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-17 Jeffrey York System and method for carrying out an inspection or maintenance operation with compliance tracking using a handheld device
KR20100079502A (ko) * 2008-12-31 2010-07-08 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 스크롤기능 수행 장치 및 방법
US9195317B2 (en) * 2009-02-05 2015-11-24 Opentv, Inc. System and method for generating a user interface for text and item selection
JP5370374B2 (ja) * 2009-02-13 2013-12-18 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置
US8963844B2 (en) * 2009-02-26 2015-02-24 Tara Chand Singhal Apparatus and method for touch screen user interface for handheld electronic devices part I
KR20120040841A (ko) * 2010-10-20 2012-04-30 엘지전자 주식회사 영상 표시기기에서 포인터 이동방법 및 그를 이용한 영상 표시 기기
CN102109963B (zh) * 2011-03-25 2013-03-06 威盛电子股份有限公司 于屏幕上进行光标定位的方法
US20150205395A1 (en) * 2014-01-21 2015-07-23 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Electronic device
EP3694442A1 (en) 2017-10-13 2020-08-19 Koninklijke Philips N.V. Methods and systems to characterize the user of a personal care device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311519A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Alps Electric Co Ltd 座標入力方法
JP2006155205A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Fujitsu Ltd 電子装置、入力制御装置、および入力制御プログラム
JP2007027851A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Toshiba Corp 携帯電話およびその遠隔操作方法
JP2007304757A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Alps Electric Co Ltd 入力装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828376A (en) * 1996-09-23 1998-10-27 J. D. Edwards World Source Company Menu control in a graphical user interface
US6199125B1 (en) * 1998-05-26 2001-03-06 Bentley Systems, Incorporated Input manager for a computer application with display icons mapped to a user selectable set of standard keyboard keys
US7503493B2 (en) * 1999-10-25 2009-03-17 Silverbrook Research Pty Ltd Method and system for digitizing freehand graphics with user-selected properties
JP3999793B2 (ja) * 2005-08-15 2007-10-31 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション システム、方法及びコンピュータ・プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311519A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Alps Electric Co Ltd 座標入力方法
JP2006155205A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Fujitsu Ltd 電子装置、入力制御装置、および入力制御プログラム
JP2007027851A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Toshiba Corp 携帯電話およびその遠隔操作方法
JP2007304757A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Alps Electric Co Ltd 入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9046934B2 (en) 2011-11-24 2015-06-02 International Business Machines Corporation Controlling acceleration of mouse cursor movement based on screen segments and image features

Also Published As

Publication number Publication date
TW200935278A (en) 2009-08-16
US20090262072A1 (en) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10444989B2 (en) Information processing apparatus, and input control method and program of information processing apparatus
JP2009258896A (ja) カーソル制御システムとその方法
EP2256614B1 (en) Display control apparatus, display control method, and computer program
JP4800060B2 (ja) グラフィカルユーザインタフェースを操作する方法及びグラフィカルユーザインタフェース装置
JP5691464B2 (ja) 情報処理装置
KR101085603B1 (ko) 다점 감지 장치를 이용한 제스처링
Harrison et al. Using shear as a supplemental two-dimensional input channel for rich touchscreen interaction
US20110169760A1 (en) Device for control of electronic apparatus by manipulation of graphical objects on a multicontact touch screen
US8432301B2 (en) Gesture-enabled keyboard and associated apparatus and computer-readable storage medium
US8456433B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method and selection method of user interface icon for multi-touch panel
JP2010517197A (ja) マルチポイント感知装置でのジェスチャー
JP5780438B2 (ja) 電子機器、位置指定方法及びプログラム
CN105378635A (zh) 多区域触摸板
JP5275429B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよびポインティング方法
KR20090093250A (ko) 터치식 가상 키보드 상의 투명 가상 마우스 방법
TW201516852A (zh) 周邊裝置及其操作方法及應用其之電子系統
JP2014241078A (ja) 情報処理装置
KR101359456B1 (ko) 터치 디스플레이 상의 드레그에 기반하여 입력 문자를 결정하는 방법 및 장치
KR101436588B1 (ko) 멀티 포인트 터치를 이용한 사용자 인터페이스 제공 방법 및 이를 위한 장치
JP2007328475A (ja) キーボード
KR20190040868A (ko) 한 손 조작이 용이한 터치 스크린 시스템 및 그 제공방법
KR101881383B1 (ko) 한 손 조작이 용이한 터치 스크린 시스템 및 그 제공방법
JP5460890B2 (ja) 入力操作装置
KR101784257B1 (ko) 터치 기반 단말장치의 문서 편집 방법 및 그 장치
CN102298484B (zh) 便携式电子装置及其软件对象的控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329