JP2018139588A - 非燃焼型香味吸引器 - Google Patents

非燃焼型香味吸引器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018139588A
JP2018139588A JP2018058252A JP2018058252A JP2018139588A JP 2018139588 A JP2018139588 A JP 2018139588A JP 2018058252 A JP2018058252 A JP 2018058252A JP 2018058252 A JP2018058252 A JP 2018058252A JP 2018139588 A JP2018139588 A JP 2018139588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puff
light emission
predetermined
light emitting
emission mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018058252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6632083B2 (ja
Inventor
松本 光史
Terubumi Matsumoto
光史 松本
竹内 学
Manabu Takeuchi
学 竹内
山田 学
Manabu Yamada
学 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52743512&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018139588(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Publication of JP2018139588A publication Critical patent/JP2018139588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6632083B2 publication Critical patent/JP6632083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/51Arrangement of sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/16Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes
    • A24B15/167Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes in liquid or vaporisable form, e.g. liquid compositions for electronic cigarettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/10Devices using liquid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/60Devices with integrated user interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F42/00Simulated smoking devices other than electrically operated; Component parts thereof; Manufacture or testing thereof
    • A24F42/20Devices without heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/04Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised
    • A61M11/041Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised using heaters
    • A61M11/042Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised using heaters electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/06Inhaling appliances shaped like cigars, cigarettes or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F47/00Smokers' requisites not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0021Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with a proportional output signal, e.g. from a thermistor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/587Lighting arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated

Abstract

【課題】非燃焼型香味吸引器において、パフの進捗状態をユーザが容易に把握することができる。
【解決手段】非燃焼型香味吸引器は、エアロゾルを発生するエアロゾル源と、燃焼を伴わずにエアロゾル源を霧化する霧化手段と、霧化手段に電力を供給する電源と、発光素子40と、発光素子を制御する制御部52とを備える。制御部52は、エアロゾルを吸引しているパフ状態において、第1発光態様で発光素子40を制御し、エアロゾルを吸引していない非パフ状態において、第1発光態様とは異なる第2発光態様で発光素子40を制御する。第2発光態様は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に応じて変化する。
【選択図】図3

Description

本発明は、非吸口端から吸口端に向かって所定方向に沿って延びる形状を有する非燃焼型香味吸引器に関する。
従来、燃焼を伴わずに、香味を吸引するための非燃焼型香味吸引器が知られている。非燃焼型香味吸引器は、非吸口端から吸口端に向かって所定方向に沿って延びる形状を有する。非燃焼型香味吸引器は、エアロゾルを発生するエアロゾル源と、燃焼を伴わずにエアロゾル源を加熱する熱源と、熱源に電力を供給する電源とを有する。
ここで、ユーザがエアロゾルを吸引している状態(パフ状態)においてLEDを点灯することによって、燃焼を伴ってエアロゾルを生じる一般的なシガレットの使用感に似せた使用感を実現する非燃焼型香味吸引器が提案されている(例えば、特許文献1)。或いは、LEDの点灯態様によって、バッテリ残量、熱源の温度、エアロゾルの特性等をユーザに通知する非燃焼型香味吸引器も提案されている(例えば、特許文献2)。或いは、非パフ状態におけるLEDの点灯態様として、パフ状態におけるLEDの点灯態様と異なる点灯態様を用いる技術も提案されている(例えば、特許文献3)。
ところで、燃焼を伴ってエアロゾルを生じる一般的なシガレットでは、パフ回数の増大に伴ってシガレットの全長が短くなるため、パフの進捗状態をユーザが容易に把握することができる。
しかしながら、上述した非燃焼型香味吸引器では、パフ回数が増大しても、非燃焼型香味吸引器の全長が変化しないため、パフの進捗状態をユーザが把握しにくい。
特表2007−532118号公報 国際公開第2013/098398号 米国特許第2013/0042865号
第1の特徴は、非吸口端から吸口端に向かって所定方向に沿って延びる形状を有する非燃焼型香味吸引器であって、エアロゾルを発生するエアロゾル源と、燃焼を伴わずに前記エアロゾル源を霧化する霧化手段と、前記霧化手段に電力を供給する電源と、発光素子と、前記発光素子を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記エアロゾルを吸引しているパフ状態において、第1発光態様で前記発光素子を制御し、前記エアロゾルを吸引していない非パフ状態において、前記第1発光態様とは異なる第2発光態様で前記発光素子を制御し、前記第2発光態様は、前記エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に応じて変化することを要旨とする。
第2の特徴は、第1の特徴において、前記制御部は、前記エアロゾルを吸引するパフ動作の回数が所定回数に達した場合に、前記第1発光態様及び前記第2発光態様に従う制御を終了して、終了発光態様で前記発光素子を制御することを要旨とする。
第3の特徴は、第1の特徴又は第2の特徴において、前記第2発光態様は、前記発光素子の点灯及び前記発光素子の消灯を所定周期で繰り返す態様であることを要旨とする。
第4の特徴は、第3の特徴において、前記第1発光態様は、前記発光素子を継続的に点灯する態様、或いは、前記発光素子の点灯及び前記発光素子の消灯を前記所定周期よりも短い周期で繰り返す態様であることを要旨とする。
第5の特徴は、第1の特徴乃至第4の特徴のいずれかにおいて、前記第1発光態様は、前記エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に依存せずに一定であることを要旨とする。
第6の特徴は、第1の特徴乃至第5の特徴のいずれかにおいて、前記第1発光態様は、前記エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に応じて変化することを要旨とする。
第7の特徴は、第1の特徴乃至第6の特徴のいずれかにおいて、前記制御部は、前記エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、前記霧化手段に供給する電力量を基準電力量から段階的に増大し、前記霧化手段に供給する電力量を増大するタイミングは、前記第2発光態様を変化させるタイミングと同期することを要旨とする。
第8の特徴は、第1の特徴乃至第7の特徴のいずれかにおいて、前記パフ動作の回数は、1回あたりのパフ動作の所要時間及び前記霧化手段に供給する電力量によって定義される値によって補正されることを要旨とする。
第9の特徴は、第1の特徴乃至第8の特徴において、非燃焼型香味吸引器は、前記非燃焼型香味吸引器の電源のON及びOFFの少なくとも一方を行うためのハードスイッチを備えることを要旨とする。
第10の特徴は、第1の特徴乃至第9の特徴のいずれかにおいて、前記霧化手段は、燃焼を伴わずに前記エアロゾル源を加熱する熱源であることを要旨とする。
図1は、第1実施形態に係る非燃焼型香味吸引器100を示す図である。 図2は、第1実施形態に係る霧化ユニット120を示す図である。 図3は、第1実施形態に係る制御回路50を示すブロック図である。 図4は、第1実施形態に係る発光態様の一例を示す図である。 図5は、第1実施形態に係る発光態様の一例を示す図である。 図6は、第1実施形態に係るパフ動作シリーズにおける電力制御の一例を示す図である。 図7は、第1実施形態に係るパフ動作シリーズにおける電力制御の一例を示す図である。 図8は、第1実施形態に係る1回あたりのパフ動作における電力制御の一例を示す図である。 図9は、第1実施形態に係る1回あたりのパフ動作における電力制御の一例を示す図である。 図10は、変更例1に係るパフ動作シリーズにおける電力制御の一例を示す図である。 図11は、変更例2に係るパフ動作シリーズにおける電力制御の一例を示す図である。
次に、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。
したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
[実施形態の概要]
実施形態に係る非燃焼型香味吸引器は、非吸口端から吸口端に向かって所定方向に沿って延びる形状を有する。非燃焼型香味吸引器は、エアロゾルを発生するエアロゾル源と、燃焼を伴わずに前記エアロゾル源を霧化する霧化手段と、前記霧化手段に電力を供給する電源と、発光素子と、前記発光素子を制御する制御部とを備える。前記制御部は、前記エアロゾルを吸引しているパフ状態において、第1発光態様で前記発光素子を制御し、前記エアロゾルを吸引していない非パフ状態において、前記第1発光態様とは異なる第2発光態様で前記発光素子を制御する。前記第2発光態様は、前記エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に応じて変化する。
第1に、実施形態では、制御部は、エアロゾルを吸引していない非パフ状態において、第1発光態様とは異なる第2発光態様で発光素子を制御する。これによって、非パフ状態においても、非燃焼型香味吸引器が使用可能な状態であるのか否かをユーザに把握させることができる。また、パフ状態の発光態様が非パフ状態の発光態様と異なるため、燃焼を伴ってエアロゾルを生じる一般的なシガレットの使用感に似せた使用感を実現できる。
第2に、実施形態では、第2発光態様は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に応じて変化する。これによって、発光素子の発光を視認しやすい非パフ状態において、第2発光態様の変化によってパフの進捗状態をユーザが容易に把握することができる。
[第1実施形態]
(非燃焼型香味吸引器)
以下において、第1実施形態に係る非燃焼型香味吸引器について説明する。図1は、第1実施形態に係る非燃焼型香味吸引器100を示す図である。図2は、第1実施形態に係る霧化ユニット120を示す図である。
第1実施形態において、非燃焼型香味吸引器100は、燃焼を伴わずに香味を吸引するため器具であり、非吸口端から吸口端に向かう方向である所定方向Aに沿って延びる形状を有する。
図1に示すように、非燃焼型香味吸引器100は、電装ユニット110と、霧化ユニット120とを有する。電装ユニット110は、霧化ユニット120に隣接する部位に雌コネクタ111を有しており、霧化ユニット120は、電装ユニット110に隣接する部位に雄コネクタ121を有する。雌コネクタ111は、所定方向Aに直交する方向に沿って延びるらせん状の溝を有しており、雄コネクタ121は、所定方向Aに直交する方向に沿って延びるらせん状の突起を有する。雌コネクタ111及び雄コネクタ121の螺合によって、霧化ユニット120と電装ユニット110とが接続される。霧化ユニット120は、電装ユニット110に対して着脱可能に構成される。
電装ユニット110は、電源10と、センサ20と、押しボタン30と、発光素子40と、制御回路50とを有する。
電源10は、例えば、リチウムイオン電池である。電源10は、非燃焼型香味吸引器100の動作に必要な電力を供給する。例えば、電源10は、センサ20、発光素子40及び制御回路50に電力を供給する。また、電源10は、後述する熱源80に電力を供給する。
センサ20は、ユーザの吸引動作によって生じる風圧を検出する。具体的には、センサ20は、霧化ユニット120に向かって空気が吸引される際に生じる負圧を検出する。センサ20は、特に限定されるものではないが、圧電素子によって構成される。
押しボタン30は、所定方向Aに沿って吸口端側に押し込むように構成される。例えば、押しボタン30の所定操作(所定回数に亘って連続的に押し込むなどの操作)によって、非燃焼型香味吸引器100の電源がONにされる。押しボタン30の操作によって電源がONにされると、電源10から制御回路50へ電力が供給され、制御回路50を介して、センサ20及び発光素子40へ電力が供給される。ここで、熱源80への電力供給は、電源がONにされ、かつセンサ20によってユーザの吸引動作が検出された際に行われることに留意すべきである。すなわち、エアロゾルを吸引していない非パフ状態においては、熱源80への電力供給は行われない。
或いは、押しボタン30の所定操作(押しボタン30の長押しなどの操作)によって、非燃焼型香味吸引器100の電源がOFFにされてもよい。押しボタン30の所定操作によって非燃焼型香味吸引器100の電源がOFFにされるため、非燃焼型香味吸引器100の非使用時において消費電力を減少することができる。
なお、押しボタン30は、非燃焼型香味吸引器100の電源のON及びOFFの少なくとも一方を行うための構成であればよい。
発光素子40は、例えば、LEDや電灯などの光源である。発光素子40は、所定方向に沿って延びる側壁に設けられる。発光素子40は、非吸口端の近傍に設けられることが好ましい。これによって、所定方向Aの軸線上において非吸口端の近傍に発光素子が設けられるケースと比べて、ユーザは、吸引動作中において、発光素子40の発光パターンを容易に視認することができる。発光素子40の発光パターンは、非燃焼型香味吸引器100の状態をユーザに通知するパターンである。
制御回路50は、非燃焼型香味吸引器100の動作を制御する。具体的には、制御回路50は、発光素子40の発光パターンを制御し、熱源80に供給される電力量を制御する。
霧化ユニット120は、図2に示すように、保持体60と、吸収体70と、熱源80と、破壊部90とを有する。霧化ユニット120は、カプセルユニット130と、吸口ユニット140とを有する。ここで、霧化ユニット120は、外気を内部に取り込むための空気導入孔125と、雄コネクタ121を介して電装ユニット110(センサ20)に連通する空気流路122と、筒状に配置されるセラミック123とを有する。霧化ユニット120は、霧化ユニット120の外形を形成する筒状の外壁124を有する。セラミック123によって囲まれる空間は、空気流路を形成する。セラミック123は、例えば、アルミナを主成分として含む。
保持体60は、筒状形状を有しており、エアロゾルを発生するエアロゾル源を保持する。エアロゾル源は、グリセリン又はプロピレングリコールなどの液体である。保持体60は、例えば、エアロゾル源が含浸された孔質体によって構成されている。孔質体は、例えば、樹脂ウェブである。
なお、第1実施形態においては、上述したセラミック123が保持体60の内側に配置されており、保持体60によって保持されるエアロゾル源の揮発が抑制される。
吸収体70は、保持体60に隣接して設けられており、エアロゾル源を保持体60から吸い上げる物質によって構成される。吸収体70は、例えば、ガラス繊維によって構成される。
熱源80は、燃焼を伴わずにエアロゾル源を加熱する。例えば、熱源80は、吸収体70に巻き回された電熱線である。熱源80は、吸収体70によって吸い上げられたエアロゾル源を加熱する。
破壊部90は、カプセルユニット130が装着された状態において、所定膜133の一部を破壊するための部材である。実施形態において、破壊部90は、霧化ユニット120とカプセルユニット130とを仕切るための隔壁部材126によって保持されている。隔壁部材126は、例えば、ポリアセタール樹脂である。破壊部90は、例えば、所定方向Aに沿って延びる円筒状の中空針である。中空針の先端を所定膜133に突き刺すことによって、所定膜133の一部が破壊される。また、中空針の内側空間によって霧化ユニット120とカプセルユニット130とを空気的に連通する空気流路が形成される。ここで、中空針の内部には、香味源131を構成する原料が通過しない程度の粗さを有する網目が設けられることが好ましい。網目の粗さは、例えば、80メッシュ以上200メッシュ以下である。
このようなケースにおいて、カプセルユニット130内に中空針が侵入する深さは、1.0mm以上かつ5.0mm以下であることが好ましく、2.0mm以上かつ3.0mm以下であることがさらに好ましい。これによって、所定膜133の所望部位以外の部位を破壊することがないため、所定膜133とフィルタ132とによって区画される空間に充填される香味源131の脱離を抑制することができる。また、係る空間からの中空針の離脱が抑制されるため、中空針からフィルタ132に至る適切な空気流路を好適に維持することができる。
所定方向Aに対する垂直断面において、垂直針の断面積は、2.0mm以上かつ3.0mm以下であることが好ましい。これによって、中空針を引き抜いた際に、カプセルユニット130から香味源131が脱落することが抑制される。
中空針の先端は、所定方向Aに対する垂直方向に対して、30°以上かつ45°以下の傾斜を有することが好ましい。
但し、実施形態はこれに限定されるものではなく、破壊部90は、カプセルユニット130が装着された状態において、所定膜133に隣接する部位であってもよい。このような部位に対してユーザが圧力を加えることによって、所定膜133の一部が破壊されてもよい。
カプセルユニット130は、本体ユニットに対して着脱可能に構成される。カプセルユニット130は、香味源131と、フィルタ132と、所定膜133とを有する。また、所定膜133とフィルタ132とによって区画される空間内に、香味源131が充填されている。ここで、本体ユニットとは、カプセルユニット130以外の部位によって構成されるユニットである。例えば、本体ユニットは、上述した電装ユニット110、保持体60、吸収体70及び熱源80を含む。
香味源131は、エアロゾル源を保持する保持体60よりも吸口端側に設けられており、エアロゾル源から発生するエアロゾルとともにユーザによって吸引される香味を発生する。ここで、香味源131は、所定膜133とフィルタ132とによって区画される空間内から流出しないように、固体状の物質によって構成されることに留意すべきである。香味源131としては、刻みたばこ、たばこ原料を粒状に成形した成形体、たばこ原料をシート状に成形した成形体を用いることができる。香味源131は、たばこ以外の植物(例えば、ミント、ハーブ等)によって構成されてもよい。香味源131には、メントールなどの香料が付与されていてもよい。
なお、香味源131がたばこ原料によって構成される場合には、たばこ原料が熱源80から離れているため、たばこ原料を加熱せずに香味を吸引することが可能である。言い換えると、たばこ原料の加熱によって生じる不要物質の吸引が抑制されることに留意すべきである。
第1実施形態において、フィルタ132及び所定膜133によって区画される空間に充填される香味源131の量は、0.15g/cc以上かつ1.00g/cc以下であることが好ましい。フィルタ132及び所定膜133によって区画される空間において香味源131が占有する体積の占有率は、50%以上かつ100%以下であることが好ましい。なお、フィルタ132及び所定膜133によって区画される空間の容積は、0.6ml以上かつ1.5ml以下であることが好ましい。これによって、カプセルユニット130を適切な大きさに保ちながら、ユーザが香味を十分に味わうことができる程度に香味源131を収容することができる。
破壊部90によって所定膜133の一部が破壊され、霧化ユニット120とカプセルユニット130とが連通した状態において、カプセルユニット130の先端部分(被破壊部分)からフィルタ132の末端まで、1050cc/minの流量で空気を吸引した場合のカプセルユニット130の通気抵抗(圧力損失)は、全体として、10mmAq以上かつ100mmAq以下であることが好ましく、20mmAq以上かつ90mmAq以下であることがさらに好ましい。香味源131の通気抵抗を上記の好ましい範囲に設定することによって、エアロゾルが香味源131によって濾過され過ぎる事象が抑制され、効率的に香味をユーザに供給することができる。なお、1mmAqは、9.80665Paに相当するため、上記通気抵抗は、Paで表現することもできる。
フィルタ132は、香味源131に対して吸口端側に隣接されており、通気性を有する物質によって構成される。フィルタ132は、例えば、アセテートフィルタであることが好ましい。フィルタ132は、香味源131を構成する原料が通過しない程度の粗さを有することが好ましい。
フィルタ132の通気抵抗は、5mmAq以上かつ20mmAq以下であることが好ましい。これによって、香味源131から生じる蒸気成分を効率的に吸着しながら、エアロゾルを効率的に通過させることができ、適切な香味をユーザに供給することができる。また、ユーザに対して適切な空気の抵抗感を与えることができる。
香味源131の質量とフィルタ132の質量との比率(質量比率)は、3:1〜20:1の範囲であることが好ましく、4:1〜6:1の範囲であることがさらに好ましい。
所定膜133は、フィルタ132と一体として成形されており、通気性を有していない部材によって構成される。所定膜133は、香味源131の外面のうち、フィルタ132と隣接する部分を除いた部分を被覆する。所定膜133は、ゼラチン、ポリプロピレン及びポリエチレンテレフタレートによって構成される群の中から選択される少なくとも一つの化合物を含む。ゼラチン、ポリプロピレン、ポリエチレン及びポリエチレンテレフタレートは、通気性を有しておらず、かつ、薄膜の形成に適している。また、ゼラチン、ポリプロピレン、ポリエチレン及びポリエチレンテレフタレートは、香味源131に含まれる水分に対して十分な耐性が得られる。ポリプロピレン、ポリエチレン及びポリエチレンテレフタレートは、特に耐水性に優れる。さらに、ゼラチン、ポリプロピレン及びポリエチレンは、耐塩基性を有しているため、香味源131が塩基性成分を有する場合でも、塩基性成分によって劣化しにくい。
所定膜133の膜厚は、0.1μm以上かつ0.3μm以下であることが好ましい。これによって、所定膜133によって香味源131を保護する機能を維持しながら、所定膜133の一部を容易に破壊することができる。
上述したように、所定膜133は、フィルタ132と一体として成形されるが、所定膜133は、例えば、糊等によってフィルタ132に接着される。或いは、所定方向Aに対する垂直方向において、所定膜133の外形をフィルタ132の外形よりも小さく設定して、所定膜133内にフィルタ132を詰め込み、フィルタ132の復元力によって所定膜133内にフィルタ132を嵌合してもよい。或いは、所定膜133を係合するための係合部をフィルタ132に設けてもよい。
ここで、所定膜133の形状は、特に限定されるものではないが、所定方向Aに対する垂直断面において、凹形状を有することが好ましい。このようなケースでは、凹形状を有する所定膜133の内側に香味源131を充填した後に、香味源131が充填された所定膜133の開口をフィルタ132によって閉じる。
所定方向Aに対する垂直断面において、所定膜133が凹形状を有する場合において、所定膜133によって囲まれる空間の断面積のうち、最大の断面積(すなわち、フィルタ132が嵌合される開口の断面積)は、25mm以上かつ80mm以下であることが好ましく、25mm以上かつ55mm以下であることがさらに好ましい。このような場合において、所定方向Aに対する垂直断面において、フィルタ132の断面積は、25mm以上かつ55mm以下であることが好ましい。所定方向Aにおけるフィルタ132の厚みは、3.0mm以上かつ7.0mm以下であることが好ましい。
吸口ユニット140は、吸口孔141を有する。吸口孔141は、フィルタ132を露出する開口である。ユーザは、吸口孔141からエアロゾルを吸引することによって、エアロゾルとともに香味を吸引する。
第1実施形態において、吸口ユニット140は、霧化ユニット120の外壁124に対して着脱可能に構成される。例えば、吸口ユニット140は、外壁124の内面に嵌合するように構成されたカップ形状を有する。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。吸口ユニット140は、ヒンジ等によって回動可能に外壁124に取り付けられていてもよい。
第1実施形態において、吸口ユニット140は、カプセルユニット130と別体として設けられる。すなわち、吸口ユニット140は、本体ユニットの一部を構成する。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。吸口ユニット140は、カプセルユニット130と一体として設けられていてもよい。このような場合には、吸口ユニット140は、カプセルユニット130の一部を構成することに留意すべきである。
(制御回路)
以下において、第1実施形態に係る制御回路について説明する。図3は、第1実施形態に係る制御回路50を示すブロック図である。
図3に示すように、制御回路50は、パフ検出部51と、発光素子制御部52と、熱源制御部53とを有する。
パフ検出部51は、ユーザの吸引動作によって生じる風圧を検出するセンサ20に接続される。パフ検出部51は、センサ20の検出結果(例えば、非燃焼型香味吸引器100内の負圧)に基づいてパフ状態を検出する。詳細には、パフ検出部51は、エアロゾルを吸引しているパフ状態及びエアロゾルを吸引しているパフ状態を検出する。これによって、パフ検出部51は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数を特定することが可能である。また、パフ検出部51は、エアロゾルを吸引する1回あたりのパフ動作の所用時間を検出することも可能である。
発光素子制御部52は、発光素子40及びパフ検出部51に接続されており、発光素子40を制御する。具体的には、発光素子制御部52は、エアロゾルを吸引しているパフ状態において、第1発光態様で発光素子40を制御する。一方で、発光素子制御部52は、エアロゾルを吸引していない非パフ状態において、第1発光態様とは異なる第2発光態様で発光素子40を制御する。
ここで、発光態様とは、発光素子40の光量、点灯状態の発光素子40の数、発光素子40の色、発光素子40の点灯及び発光素子40の消灯を繰り返す周期などのパラメータの組合せによって定義される。異なる発光態様とは、上述したパラメータのいずれかが異なっている発光態様を意味する。
第1実施形態において、第2発光態様は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に応じて変化する。第1発光態様は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に応じて変化してもよく、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に依存せずに一定であってもよい。
例えば、第1発光態様は、燃焼を伴ってエアロゾルを生じる一般的なシガレットの使用感に似せるために、赤色の発光素子40を点灯する態様である。第1発光態様は、発光素子40を継続的に点灯する態様であることが好ましい。或いは、第1発光態様は、発光素子40の点灯及び発光素子40の消灯を第1周期で繰り返す態様であってもよい。また、一般的なシガレットではない非燃焼型香味吸引器を使用していることを強調したい場合には、第1発光態様は、シガレットの燃焼時とは異なる色、例えば、緑色の発光素子40を点灯する態様とすることが好ましい。
例えば、第2発光態様は、エアロゾル源が加熱されていないことをユーザに通知するために、第1発光態様と異なる色、例えば、青色の発光素子40を点灯する態様である。第2発光態様は、発光素子40の点灯及び発光素子40の消灯を第1周期とは異なる第2周期で繰り返す態様であってもよい。例えば、発光素子40の点灯及び発光素子40の消灯を第1周期よりも長い第2周期で繰り返す態様であってもよい。その場合、第2発光態様は、第1発光態様と異なる色でもよく、同じ色でもよい。
上述したように、第2発光態様は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に応じて変化する。
例えば、第2発光態様は、パフ動作の回数の増大に伴って、制御対象の発光素子40の数が増大する態様であってもよい。例えば、発光素子制御部52は、1回目のパフ動作において、1つの発光素子40を第2発光態様で制御し、2回目のパフ動作において、2つの発光素子40を第2発光態様で制御する。或いは、発光素子制御部52は、1回目のパフ動作において、n個の発光素子40を第2発光態様で制御し、2回目のパフ動作において、n−1個の発光素子40を第2発光態様で制御する。
或いは、第2発光態様は、パフ動作の回数の増大に伴って、発光素子40への電力供給量の調整によって発光素子40の光量が増大又は減少する態様であってもよい。或いは、第2発光態様は、パフ動作の回数の増大に伴って、発光素子40の色が変化する態様であってもよい。
なお、第1発光態様がパフ動作の回数に応じて変化する場合においても、第1発光態様の変化は、第2発光態様の変化と基本的には同じ考え方である。
第1実施形態において、発光素子制御部52は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数が所定回数(例えば、8回)に達した場合に、第1発光態様及び第2発光態様に従う制御を終了して、終了発光態様で発光素子40を制御する。
終了発光態様は、パフ動作を終了すべきタイミングである旨をユーザに通知する態様であればよく、第1発光態様及び第2発光態様と異なることが好ましい。例えば、終了発光態様は、第1発光態様及び第2発光態様よりも発光素子40の光量が小さく、発光素子40の光量が徐々に減少する態様である。
熱源制御部53は、電源10に接続されており、電源10から熱源80に供給する電力量を制御する。なお、電力量とは、時間及び電力(電圧又は電流)の乗算結果であり、時間及び電力によって制御される値である。例えば、熱源制御部53は、電源10に併設されるDC−DCコンバータ等を制御することによって、電源10から熱源80に印加される電圧を制御する。
第1に、熱源制御部53は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に供給する電力量を基準電力量から段階的に増大する。これによって、燃焼を伴ってエアロゾルを生じる一般的なシガレットの使用感を似せることが可能である。
ここで、熱源制御部53は、パフ動作の回数が所定回数を超えた後においてパフ動作が行われた場合に、基準電力量よりも小さい電力量を熱源80に供給するように電源10を制御してもよい。これによって、パフ動作を終了すべきタイミングであっても、若干のエアロゾルをユーザが吸引することが可能であり、ユーザの満足感を増大することができる。
熱源制御部53は、パフ動作の回数が所定回数を超えてから所定時間が経過した場合に、非燃焼型香味吸引器100の電源をOFFにする。これによって、非燃焼型香味吸引器100の電源の消し忘れに伴う非燃焼型香味吸引器100の電力量浪費が抑制される。
ここで、熱源制御部53は、上述した動作を組み合わせて、パフ動作の回数が所定回数を超えた後において、基準電力量よりも小さい電力量を熱源80に供給し、パフ動作の回数が所定回数を超えた後、かつ、所定時間が経過した場合に、非燃焼型香味吸引器100の電源をOFFにしてもよい。
なお、非燃焼型香味吸引器100の電源は、熱源制御部53の制御に依存せずに、押しボタン30の所定操作(押しボタン30の長押しなどの操作)によって強制的にOFFにされてもよい。言い換えると、非燃焼型香味吸引器100の電源は、パフ動作が所定回数に達する前であっても、押しボタン30の所定操作(押しボタン30の長押しなどの操作)によって強制的にOFFにされてもよい。
熱源制御部53は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に供給する電力量の勾配を増大することが好ましい。ここで、電力量の勾配とは、一定電力量が維持されるパフ動作の回数と電力量が増大する増大幅とによって定義される。すなわち、パフ動作の回数の増大に伴って、一定電力量が維持されるパフ動作の回数が減少する。或いは、パフ動作の回数の増大に伴って、電力量が増大する増大幅が増大する。或いは、パフ動作の回数の増大に伴って、一定電力量が維持されるパフ動作の回数が減少し、かつ、電力量が増大する増大幅が増大する。
さらには、熱源制御部53は、基準電力量として第1基準電力量を用いる第1モードと、基準電力量として第1基準電力量よりも大きい第2基準電力量を用いる第2モードとを制御してもよい。基準電力量として、3段階以上の基準電力量が準備されていてもよい。このようなケースにおいては、基準電力量の切り替えは、押しボタン30の操作によって行われてもよい。例えば、1回の押しボタン30の押下によって第1モードが適用され、2回の押下によって第2モードが適用されてもよい。また、押しボタン30は、タッチセンサによって代替されてもよい。これらの操作によって、非燃焼型香味吸引器100の電源がONにされてもよい。すなわち、押しボタン30の操作によって電源のON及び基準電力量の切り替えが1つの動作によって行われてもよい。但し、押しボタン30の操作によって電源をONにする動作は、基準電力量を切り替える動作と別々であってもよい。
第2に、熱源制御部53は、エアロゾルを吸引する1回あたりのパフ動作の所用時間が標準所要時間区間内であるユーザに適用すべき標準モードと、エアロゾルを吸引する1回あたりのパフ動作の所用時間が標準所要時間区間よりも短いユーザに適用すべき短縮モードとを制御する。ここで、標準所要時間区間とは、エアロゾルの供給量(TPM:Total Particulate Matter量)のバランスが特に良好な時間区間を意味する。
具体的には、熱源制御部53は、標準モードの1回あたりのパフ動作において、第1時間が経過するまでの区間で標準電力量を熱源80に供給するように電源10を制御し、第1時間が経過した後の区間で標準電力量よりも小さい電力量を熱源80に供給するように電源10を制御する。なお、標準電力量よりも小さい電力量は、ゼロを含む概念であり、熱源制御部53は、第1時間が経過した後の区間において、熱源80に供給する電力量を直ちにゼロにする、すなわち、熱源80に対する電力の供給を直ちに停止してもよい。或いは、熱源制御部53は、熱源80に供給する電力量を徐々に減少してもよい。
ここで、第1時間は、上述した標準所要時間区間の終了タイミングと同じであることが好ましい。但し、第1時間は、エアロゾルの供給量(TPM量)のバランスが許容される範囲内で、標準所要時間区間の終了タイミングよりも長くてもよい。
一方で、熱源制御部53は、短縮モードの1回あたりのパフ動作において、第2時間が経過するまでの区間で標準電力量よりも大きい第1電力量を熱源80に供給するように電源10を制御し、第2時間後の第3時間が経過するまでの区間で第1電力量よりも小さい第2電力量を熱源80に供給するように電源10を制御し、第3時間が経過した後の区間で第2電力量よりも小さい電力量を熱源80に供給するように電源10を制御する。なお、第2電力量よりも小さい電力量は、ゼロを含む概念であり、熱源制御部53は、第3時間が経過した後の区間において、熱源80に供給する電力量を直ちにゼロにする、すなわち、熱源80に対する電力の供給を直ちに停止してもよい。或いは、熱源制御部53は、熱源80に供給する電力量を徐々に減少してもよい。
ここで、第2時間は、上述した標準所要時間区間の開始タイミングよりも短いことが好ましい。言い換えると、短縮モードで用いる第2時間は、標準モードで用いる第1時間よりも短いことが好ましい。但し、第2時間は、標準所要時間区間内に含まれてもよく、標準所要時間区間の終了タイミングよりも長くてもよい。第3時間は、上述した標準所要時間区間の終了タイミングと同じであることが好ましい。但し、第3時間は、エアロゾルの供給量(TPM量)のバランスが許容される範囲内で、標準所要時間区間の終了タイミングよりも長くてもよい。また、第1電力量よりも小さい第2電力量は、上述した標準電力量と同じでもよい。但し、第2電力量は、標準電力量よりも大きくてもよく、標準電力量よりも小さくてもよい。
なお、上述したように、熱源制御部53は、パフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に供給する電力量を基準電力量から段階的に増大する。言い換えると、1回あたりのパフ動作における標準電力量は、パフ動作の回数の増大に伴って増大することに留意すべきである。
熱源制御部53は、ユーザのパフ動作の学習によって、標準モード又は短縮モードを設定してもよい。詳細には、熱源制御部53は、学習によって得られた1回あたりのパフ動作の所要時間が標準所要時間区間内である場合に、標準モードを設定する。熱源制御部53は、学習によって得られた1回あたりのパフ動作の所要時間が標準所要時間区間よりも短い場合には、短縮モードを設定する。
第1実施形態において、電装ユニット110に対して、霧化ユニット120が着脱可能である。また、電装ユニット110を含む本体ユニットに対して、カプセルユニット130が着脱可能である。言い換えると、電装ユニット110は、複数回のパフ動作シリーズに亘って使い回すことが可能である。パフ動作シリーズとは、所定回数のパフ動作を繰り返す一連の動作である。従って、最初のパフ動作シリーズにおいて1回あたりのパフ動作の所要時間を学習することによって、2回目以降のパフ動作シリーズにおいて標準モード又は短縮モードが設定されてもよい。或いは、1回あたりのパフ動作シリーズにおいて、最初のn回のパフ動作において1回あたりのパフ動作の所要時間を学習することによって、n+1(或いは、n+2)回目以降のパフ動作について標準モード又は短縮モードが設定されてもよい。
或いは、熱源制御部53は、ユーザの操作によって、標準モード又は短縮モードを設定してもよい。このようなケースにおいては、標準モード及び短縮モードを切り替えるためのスイッチが非燃焼型香味吸引器100に設けられる。なお、1回あたりのパフ動作シリーズ内において、標準モード及び短縮モードの切り替えを許容してもよい。或いは、1回あたりのパフ動作シリーズ内において、標準モード及び短縮モードの切り替えを許容せずに、最初に設定されたモードが固定的に適用されてもよい。
(発光態様)
以下において、第1実施形態に係る発光態様の一例について説明する。図4及び図5は、第1実施形態に係る発光態様の一例を示す図である。図4及び図5では、パフ動作の回数が8回(所定回数)に達した場合に、原則として、パフ動作シリーズをユーザが終了すべきであるケースについて例示する。
第1に、発光態様の第1例について、図4を参照しながら説明する。図4に示すように、パフ状態における第1発光パターンは、パフ動作の回数に依存せずに一定である。一方で、非パフ状態における第2発光パターンは、パフ動作の回数に応じて変化する。
例えば、図4に示すように、非パフ状態#1〜非パフ状態#4においては、第2発光態様として、発光態様#2−1が用いられる。非パフ状態#5〜非パフ状態#7においては、第2発光態様として、発光態様#2−2が用いられる。非パフ状態#8において、第2発光態様として、発光態様#2−3が用いられる。なお、9回目以降の非パフ状態においては、上述した終了発光態様が用いられる。
一方で、パフ状態#1〜パフ状態#8においては、第1発光態様として、発光態様#1が用いられる。9回目以降のパフ状態においても、第1発光態様として、発光態様#1が用いられてもよいし、8回(所定回数)を超えたパフであることを示すために、第1発光態様及び第2発光態様と異なる発光態様が用いられてもよい。
発光態様#1、発光態様#2−1、発光態様#2−2、発光態様#2−3及び終了発光態様は、互いに異なる発光態様である。上述したように、発光態様とは、発光素子40の光量、点灯状態の発光素子40の数、発光素子40の色、発光素子40の点灯及び発光素子40の消灯を繰り返す周期などのパラメータの組合せによって定義される。異なる発光態様とは、上述したパラメータのいずれかが異なっている発光態様を意味する。
例えば、発光態様#1は、燃焼を伴ってエアロゾルを生じる一般的なシガレットの使用感に似せるために、燃焼をイメージさせる発光態様であることが好ましい。発光態様#2−1は、パフ動作シリーズの序盤をイメージさせる発光態様であり、発光態様#2−2は、パフ動作シリーズの中盤をイメージさせる発光態様であり、発光態様#2−3は、パフ動作シリーズの終盤をイメージさせる発光態様であることが好ましい。終了発光態様は、パフ動作を終了すべきタイミングである旨をユーザに通知する態様であることが好ましい。
第2に、発光態様の第1例について、図5を参照しながら説明する。図5に示すように、パフ状態における第1発光パターン及び非パフ状態における第2発光パターンの双方は、パフ動作の回数に応じて変化する。
例えば、図5に示すように、非パフ状態においては、図4に示すケースと同様に、第2発光態様として、発光態様#2−1、発光態様#2−2及び発光態様#2−3が用いられる。
一方で、パフ状態#1〜パフ状態#4においては、第1発光態様として、発光態様#1−1が用いられる。パフ状態#5〜パフ状態#7においては、第1発光態様として、発光態様#1−2が用いられる。パフ状態#8において、第1発光態様として、発光態様#1−3が用いられる。なお、9回目以降のパフ状態においては、発光態様#1−4が用いられる。
発光態様#1−1は、パフ動作シリーズの序盤をイメージさせる発光態様であり、発光態様#1−2は、パフ動作シリーズの中盤をイメージさせる発光態様であり、発光態様#1−3は、パフ動作シリーズの終盤をイメージさせる発光態様であることが好ましい。なお、発光態様#1−4は、終了発光態様と同様に、パフ動作を終了すべきタイミングである旨をユーザに通知する態様であることが好ましい。
第1実施形態においては、図4及び図5に示すように、非パフ状態#1(すなわち、非燃焼型香味吸引器100の電源ON直後の非パフ状態)における発光態様が第2発光態様(発光態様#2−1)であるケースについて例示した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。非パフ状態#1における発光態様は、第2発光態様と異なる開始発光態様であってもよい。開始発光態様は、パフ動作を開始する準備が整った旨をユーザに通知する態様であることが好ましい。
(パフ動作シリーズにおける電力制御)
以下において、第1実施形態に係るパフ動作シリーズにおける電力制御の一例について説明する。図6及び図7は、第1実施形態に係るパフ動作シリーズにおける電力制御の一例を示す図である。図6及び図7では、パフ動作の回数が8回(所定回数)に達した場合に、原則として、パフ動作シリーズをユーザが終了すべきであるケースについて例示する。また、非パフ状態においては、熱源80に電力が供給されないため、図6及び図7では、非パフ状態における供給電力量の挙動が省略されていることに留意すべきである。
ここでは、熱源80に供給される電力量は、熱源80に印加される電圧によって制御されるケースについて例示する。従って、第1実施形態においては、電力量が電圧と同義であると考えてよい。また、図6は、基準電圧として第1電圧を用いる第1モード(Lowモード)を示しており、図7は、基準電圧として第1電圧よりも高い第2電圧を用いる第2モード(Highモード)を示している。但し、基準電圧が異なっているが、第1モード(Lowモード)及び第2モード(Highモード)において、熱源80に印加される電圧の挙動は同様である。
図6及び図7に示すように、熱源制御部53は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に印加する電圧を基準電圧から段階的に増大する。具体的には、パフ状態#1〜パフ状態#4において、熱源80に印加される電圧は一定であり、基準電圧が熱源80に印加される。パフ状態#5〜パフ状態#7においては、熱源80に印加される電圧は一定であり、基準電圧よりも1段階大きい電圧が熱源80に印加される。パフ状態#8においては、基準電圧よりも2段階大きい電圧が熱源80に印加される。9回目以降のパフ状態においては、基準電圧よりも小さい電圧が熱源80に印加される。
上述したように、熱源制御部53は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に印加する電圧の勾配を増大する。
例えば、パフ動作の回数の増大に伴って、一定電圧が維持されるパフ動作の回数が減少する。すなわち、基準電圧が印加されるパフ動作の回数が4回であり、基準電圧よりも1段階大きい電圧が印加されるパフ動作の回数が3回であり、基準電圧よりも2段階大きい電圧が印加されるパフ動作の回数が1回である。或いは、パフ動作の回数の増大に伴って、一定電圧が維持されるパフ動作の回数が減少する。或いは、2回目の電圧の増大幅Yは、1段階目の電圧の増大幅Xよりも大きい。
これによって、一定電圧が維持されるパフ動作の回数と電圧が増大する増大幅とによって定義される電圧の勾配(θ1及びθ2)は、パフ動作の回数の増大に伴って増大する。言い換えると、パフ動作シリーズの中盤の勾配θ2は、パフ動作シリーズの序盤の勾配θ1よりも大きい。
図6及び図7では、熱源80に印加される電圧が増大する段階数が2段階であるが、実施形態は、これに限定されるものではない。熱源80に印加される電圧が増大する段階数は、3段階以上であってもよい。或いは、熱源80に印加される電圧が増大する段階数は、1段階であってもよい。
(1回あたりのパフ動作における電力制御)
以下において、第1実施形態に係る1回あたりのパフ動作における電力制御の一例について説明する。図8及び図9は、第1実施形態に係る1回あたりのパフ動作における電力制御の一例を示す図である。図8及び図9では、パフ動作の回数が8回(所定回数)に達した場合に、原則として、パフ動作シリーズをユーザが終了すべきであるケースについて例示する。
ここでは、熱源80に供給される電力量は、熱源80に印加される電圧によって制御されるケースについて例示する。従って、第1実施形態においては、電力量が電圧と同義であると考えてよい。また、図8は、標準モードにおいて熱源80に印加される電圧の挙動を示しており、図9は、短縮モードにおいて熱源80に印加される電圧の挙動を示している。
図8に示すように、標準モードにおいて、第1時間T1が経過するまでの区間で標準電圧が熱源80に印加される。第1時間T1が経過した後の区間で標準電圧よりも小さい電圧が熱源80に印加される。
ここでは、第1時間T1が標準所要時間区間の終了タイミングと同じであるケースを例示している。但し、第1時間T1は、上述したように、これに限定されるものではない。
図9に示すように、短縮モードにおいて、第2時間T2が経過するまでの区間で標準電圧よりも高い第1電圧が熱源80に印加される。第2時間T2後の第3時間T3が経過するまでの区間で第1電圧よりも小さい第2電圧が熱源80に印加される。第3時間T3が経過した後の区間で第2電圧よりも小さい電圧が熱源80に印加される。
ここでは、第2時間が標準所要時間区間の開始タイミングよりも短いケースを例示している。第3時間が標準所要時間区間の終了タイミングと同じであるケースを例示している。第2電圧が標準電圧よりも小さいケースを例示している。但し、第2時間T2、第3時間T3、第2電圧は、上述したように、これに限定されるものではない。
なお、標準モード又は短縮モードが設定されている場合において、1回あたりのパフ動作の所要時間が変化することも考えられる。このようなケースであっても、図8又は図9に示す電圧のプロファイルをトレースして、パフ動作の終了とともに電圧がゼロになることに留意すべきである。言い換えると、予め定められた動作モードに従って熱源に供給する電力量を制御すればよいため、熱源80に電力が供給されている間において、かかる電力量の供給量をAir flow(吸引量)に基づいて制御し続けるといった複雑な制御が不要であることに留意すべきである。
(作用及び効果)
第1実施形態では、発光素子制御部52は、エアロゾルを吸引していない非パフ状態において、第1発光態様とは異なる第2発光態様で発光素子40を制御する。これによって、非パフ状態においても、非燃焼型香味吸引器100が使用可能な状態であるのか否かをユーザに把握させることができる。また、パフ状態の発光態様が非パフ状態の発光態様と異なるため、燃焼を伴ってエアロゾルを生じる一般的なシガレットの使用感に似せた使用感を実現できる。
第1実施形態では、第2発光態様は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数に応じて変化する。これによって、発光素子40の発光を視認しやすい非パフ状態において、第2発光態様の変化によってパフの進捗状態をユーザが容易に把握することができる。
第1実施形態では、熱源制御部53は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に供給する電力量を基準電力量から段階的に増大する。これによって、燃焼を伴ってエアロゾルを発生する一般的なシガレットにエアロゾルの供給量を近づけることができ、一般的なシガレットに似せた使用感を実現することができる。
第1実施形態では、熱源制御部53は、基準電力量として第1基準電力量を用いる第1モードと、基準電力量として第1基準電力量よりも大きい第2基準電力量を用いる第2モードとを制御する。これによって、1つの非燃焼型香味吸引器100によって、ユーザの嗜好に応じたエアロゾル量をユーザが選択することができる。
第1実施形態では、短縮モードの導入によって、1回あたりのパフ動作の所用時間が標準所要時間よりも短いユーザであっても、標準モードよりも早く熱源の温度を上昇することによって、このようなユーザの満足度を向上することができる。動作モードによらずに、第1時間又は第3時間が経過した後の区間で、熱源に供給する電力量を減少するため、分解物質の吸引が抑制され、喫味の低下が抑制される。
第1実施形態では、予め定められた動作モード(標準モード及び短縮モード)を準備しており、予め定められた動作モードに従って熱源に供給する電力量を制御すればよい。これによって、熱源80に電力が供給されている間において、かかる電力量の供給量をAir flow(吸引量)に基づいて制御し続けるといった複雑な制御が不要である。言い換えると、喫味の低下及びユーザの満足度の向上を簡易な構成で実現できる。
第1実施形態では、非燃焼型香味吸引器100の電源のON又はOFFを行うための押しボタン30が設けられる。ユーザが意図的にパフ動作シリーズの開始又は終了を行うことができるため、押しボタン30が存在しないケースと比べて、燃焼を伴ってエアロゾルを生じる一般的なシガレットの使用感に似せた使用感(パフ動作シリーズの区切り感)を実現できる。
第1実施形態では、非燃焼型香味吸引器100の電源をOFFにするための押しボタン30が設けられることによって、非燃焼型香味吸引器100の非使用時においてセンサ20及び発光素子40に電力を供給する必要がなく、消費電力を減少することができる。一方で、消費電力を削減するために押しボタン30が設けられている場合であっても、非燃焼型香味吸引器100の電源がONになっているか否かを発光素子40の発光態様によってユーザに把握させることができる。詳細には、パフ状態に加えて、非パフ状態においても発光素子40が発光するため、発光素子40が発光していれば、非燃焼型香味吸引器100の電源がONになっていることを把握することができ、発光素子40が発光していなければ、非燃焼型香味吸引器100の電源がOFFになっていることを把握することができる。
[変更例1]
以下において、第1実施形態の変更例1について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
具体的には、上述した第1実施形態では、熱源制御部53は、電源10から熱源80に印加される電圧の制御によって、電源10から熱源80に供給する電力量を制御する。詳細には、熱源制御部53は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に供給する電力量(電圧)を基準電力量(基準電圧)から段階的に増大する(図7を参照)。
これに対して、変更例1では、熱源制御部53は、電源10から熱源80に印加される電圧をパルス制御によって制御しており、熱源80に電圧を印加するパルス幅(Duty比)の制御によって、電源10から熱源80に供給する電力量を制御する。詳細には、熱源制御部53は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に電圧を印加するパルス幅を基準パルス幅から段階的に短縮する(図10を参照)。
なお、図10では、図7に示す例に倣って、パフ状態#4とパフ状態#5との間で電力量を増大するケースが例示されている。図10では、パフ状態#4及びパフ状態#5以外のパフ状態は省略されているが、パルス幅(Duty比)の制御によって、図7に示す例と同様の効果が得られることは勿論である。
[変更例2]
以下において、第1実施形態の変更例2について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
具体的には、上述した第1実施形態では、熱源制御部53は、電源10から熱源80に印加される電圧の制御によって、電源10から熱源80に供給する電力量を制御する。詳細には、熱源制御部53は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に供給する電力量(電圧)を基準電力量(基準電圧)から段階的に増大する(図7を参照)。
これに対して、変更例2では、熱源制御部53は、熱源80に電圧を印加する時間間隔の制御によって、電源10から熱源80に供給する電力量を制御する。詳細には、熱源制御部53は、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、熱源80に電圧を印加する時間間隔を基準時間間隔から段階的に延長する(図11を参照)。
変更例2において、基準時間間隔とは、ユーザがパフ動作を継続している場合に、熱源80に対する電圧の印加を継続する最大時間を意味する。従って、ユーザがパフ動作を継続する時間が基準時間間隔を超えると、熱源80に対する電圧の印加が停止する。なお、電圧の印加が停止してもユーザのパフ動作が継続している間は、発光素子40の第1発光態様を維持する。これによって、1回あたりのパフ動作において熱源80に供給される総電力量が変化するため、図7に示す例と同様の効果が得られる。
なお、第1実施形態で説明した標準モード及び短縮モードが導入される場合には、エアロゾルを吸引するパフ動作の回数の増大に伴って、第1時間、第2時間及び第3時間が調整(延長)されてもよい。
[その他の実施形態]
本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
実施形態では、香味源131を収容する部材として、カプセルユニット130が用いられる。しかしながら、実施形態はこれに限定されるものではない。香味源131を収容する部材は、収容部材が本体ユニットに接続され使用可能状態になった際に、エアロゾルが香味源131を介してユーザまで届けられる構造(エアロゾル発生源とアウトレットが香味源を介して連通している構造)となっていればよい。例えば、カートリッジであってもよい。このような場合に、カートリッジは、筒状部材と、筒状部材の両端に設けられる1対のフィルタと、筒状部材及び1対のフィルタによって区画される空間に充填される香味源131とを有する。
実施形態では、特に言及していないが、パフ動作の回数は、1回あたりのパフ動作の所要時間及び熱源80に供給する電力量によって定義される値(エアロゾル発生量)によって補正されてもよい。具体的には、1回あたりのパフ動作で発生するエアロゾル量が既定値よりも少ない場合には、所定係数α(α<1)を1回に乗算した値を加算することによってパフ動作の回数を累積してもよい。一方で、1回あたりのパフ動作で発生するエアロゾル量が既定値よりも多い場合には、所定係数β(β>1)を1回に乗算した値を加算することによってパフ動作の回数を累積してもよい。すなわち、パフ動作の回数は、必ずしも整数でなくてもよい。
実施形態では、特に言及していないが、パフ動作シリーズにおける電力制御において、熱源80に供給する電力量を増大するタイミングは、第2発光態様を変化させるタイミングと同期していることが好ましい。例えば、図6〜図7に示すように、パフ状態#4とパフ状態#5との間で熱源80に供給する電力量(電圧)が増大する場合には、パフ状態#4とパフ状態#5との間で第2発光態様が変化することが好ましい。
実施形態では、特に触れていないが、図8及び図9に示すように、第1時間T1又は第3時間T3が経過した後の区間において、標準電圧よりも小さい電圧が熱源80に印加されるが、このような区間においても、第1発光態様が継続することが好ましい。
実施形態では、基準電力量として第1基準電力量を用いる第1モード(図6に示すLowモード)と、基準電力量として第1基準電力量よりも大きい第2基準電力量を用いる第2モード(図7に示すHighモード)が設けられる。このようなケースにおいて、第1モードの発光態様は、第2モードの発光態様と異なっていてもよい。すなわち、第1モードにおける第1発光態様、第2発光態様及び終了発光態様は、それぞれ、第2モードにおける第1発光態様、第2発光態様及び終了発光態様と異なっていてもよい。
実施形態では詳述していないが、パフ動作シリーズの切替えは以下のように行われることが好ましい。
(a)パフ動作シリーズ内においてパフ回数が所定回数に達することによって、制御回路50の制御によって非燃焼型香味吸引器100の電源が自動的にOFFにされるケース
このようなケースにおいては、非燃焼型香味吸引器100の電源が再びONにされた場合に、新規のパフ動作シリーズが開始する。
(b)パフ動作シリーズ内においてパフ回数が所定回数に達する前において、一定期間(例えば、「所定回数×60秒」、「15分」及び「パフ動作の回数が所定回数を超えてから自動的に電源をOFFにするまでの時間(すなわち、上述した所定時間)×2」のうち、最も短い期間)に亘って吸引動作が行われない場合に、制御回路50の制御によって非燃焼型香味吸引器100の電源が自動的にOFFにされるケース
このようなケースにおいて、パフ回数が切替判定回数(例えば、所定回数の1/2)以上である場合に、新規のパフ動作シリーズが開始する。一方で、パフ回数が切替判定回数(例えば、所定回数の1/2)未満である場合に、従前のパフ動作シリーズが継続する。
(c)押しボタン30の所定操作(押しボタン30の長押しなどの操作)によって非燃焼型香味吸引器100の電源が強制的にOFFにされるケース
このようなケースにおいては、非燃焼型香味吸引器100の電源が再びONにされた場合に、新規のパフ動作シリーズが開始する。或いは、非燃焼型香味吸引器100の電源が再びONにされた場合に、新規のパフ動作シリーズを開始するか或いは従前のパフ動作シリーズを継続するかをユーザが選択可能としてもよい。
なお、上述した(a)又は(c)のケースにおいては、パフ動作シリーズ内においてカウントされるパフ回数は、非燃焼型香味吸引器100の電源がOFFにされるタイミングでリセットされてもよい。或いは、パフ動作シリーズ内においてカウントされるパフ回数は、非燃焼型香味吸引器100の電源が再びONにされるタイミングでリセットされてもよい。また、上述した(c)のケースにおいて、新規のパフ動作シリーズを開始するか或いは従前のパフ動作シリーズを継続するかをユーザが選択可能とした場合には、パフ動作シリーズ内においてカウントされるパフ回数は、非燃焼型香味吸引器100の電源が再びONにされ、ユーザが新規のパフ動作シリーズを開始する選択を行ったタイミングでリセットされてもよい。
一方で、上述した(b)のケースにおいては、パフ動作シリーズ内においてカウントされるパフ回数は、パフ回数が切替判定回数以上である場合に非燃焼型香味吸引器100の電源がOFFにされるタイミングでリセットされてもよい。或いは、パフ動作シリーズ内においてカウントされるパフ回数は、パフ回数が切替判定回数以上である場合に非燃焼型香味吸引器100の電源が再びONにされるタイミングでリセットされてもよい。
実施形態では、非燃焼型香味吸引器100の電源のON又は電源のOFFを行うためのユーザインタフェースとして押しボタン30が設けられるケースについて例示した。しかしながら、実施形態はこれに限定されるものではない。非燃焼型香味吸引器100の電源のON又は電源のOFFを行うためのユーザインタフェースは、電力消費を伴わずに非燃焼型香味吸引器100の電源のON又は電源のOFFを行うことが可能なハードスイッチであればよい。
実施形態では、電源をONにするための押しボタン30を備えた非燃焼型香味吸引器100について説明した。しかしながら、実施形態はこれに限定されるものではない。非燃焼型香味吸引器100は、電源をONにするための押しボタンを有していなくてもよい。このようなケースにおいては、ユーザのパフ回数がパフ動作シリーズにおける所定回数を超えた後、かつ、所定時間が経過した場合に、上述の実施形態では非燃焼型香味吸引器100の電源をOFFとしている代わりに、発光素子40の終了発光態様のみでユーザにパフ動作シリーズの終了を通知してもよい。同様に、非燃焼型香味吸引器100の電源をOFFとする代わりに、一定時間(例えば、5分間)、センサ20がユーザの吸引を検知しても熱源80への通電を行わないよう制御してもよい。
実施形態では、燃焼を伴わずにエアロゾル源を霧化する霧化手段として熱源80を例示したが、実施形態はこれに限定されるものではない。燃焼を伴わずにエアロゾル源を霧化する霧化手段は、超音波によってエアロゾル源を霧化するユニットであってもよい。
なお、日本国特許出願第2013−204182号(2013年9月30日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
本発明によれば、パフの進捗状態をユーザが容易に把握することを可能とする非燃焼型香味吸引器を提供することができる。

Claims (11)

  1. 燃焼を伴わずに霧化手段によって霧化されたエアロゾルを供給する非燃焼型香味吸引器であって、
    発光素子と、
    前記発光素子を制御する制御部とを備え、
    前記制御部は、前記エアロゾルを吸引していない非パフ状態において、所定発光態様で前記発光素子を制御し、
    前記所定発光態様は、第1所定発光態様と、前記第1所定発光態様とは異なる第2所定発光態様とを含み、
    前記制御部は、パフ動作の回数が2以上の一定回数に達するまで前記第1所定発光態様を維持し、前記パフ動作の回数が前記一定回数を超えた後に前記第2所定発光態様を適用することによって、前記パフ動作の進捗状態を通知することを特徴とする非燃焼型香味吸引器。
  2. 前記制御部は、前記パフ動作の回数が4以上の前記一定回数に達するまで前記第1所定発光態様を維持することを特徴とする請求項1に記載の非燃焼型香味吸引器。
  3. 前記制御部は、前記パフ動作の回数が前記一定回数よりも大きい所定回数に達した場合に、前記霧化手段への電力供給を停止することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の非燃焼型香味吸引器。
  4. 前記制御部は、前記パフ動作の回数が前記所定回数に達した場合に、前記所定発光態様に従う制御を終了することを特徴とする請求項3に記載の非燃焼型香味吸引器。
  5. 前記制御部は、前記パフ動作の回数が前記所定回数に達する前であっても、所定操作が行われた場合に、前記所定発光態様に従う制御を終了することを特徴とする請求項4に記載の非燃焼型香味吸引器。
  6. 前記所定発光態様は、前記発光素子の点灯、或いは、前記発光素子の点灯及び前記発光素子の消灯のパターンによって定義されることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の非燃焼型香味吸引器。
  7. 前記第2所定発光態様における前記発光素子の色は、前記第1所定発光態様における前記発光素子の色と異なることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の非燃焼型香味吸引器。
  8. 前記制御部は、前記非燃焼型香味吸引器の電源がオンになってから最初のパフ動作が行われるまでの間において、前記パフ動作を開始する準備が整った旨を通知する開始発光態様で前記発光素子を制御することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の非燃焼型香味吸引器。
  9. 前記制御部は、前記パフ動作の回数が前記所定回数に達する前であっても、所定操作が行われた場合に、前記霧化手段への電力供給を停止することを特徴とする請求項3及び請求項3を引用する請求項4乃至請求項8のいずれかに記載の非燃焼型香味吸引器。
  10. 前記制御部は、前記パフ動作の回数が前記所定回数に達した場合に、前記非燃焼型香味吸引器の電源をオフにすることを特徴とする請求項3及び請求項3を引用する請求項4乃至請求項9のいずれかに記載の非燃焼型香味吸引器。
  11. 前記制御部は、前記パフ動作の回数が前記所定回数に達する前であっても、所定操作が行われた場合に、前記非燃焼型香味吸引器の電源をオフにすることを特徴とする請求項10に記載の非燃焼型香味吸引器。
JP2018058252A 2013-09-30 2018-03-26 非燃焼型香味吸引器 Active JP6632083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013204182 2013-09-30
JP2013204182 2013-09-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016196983A Division JP6539245B2 (ja) 2013-09-30 2016-10-05 非燃焼型香味吸引器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018139588A true JP2018139588A (ja) 2018-09-13
JP6632083B2 JP6632083B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=52743512

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539358A Active JP6022700B2 (ja) 2013-09-30 2014-09-25 非燃焼型香味吸引器
JP2016196983A Active JP6539245B2 (ja) 2013-09-30 2016-10-05 非燃焼型香味吸引器
JP2017076797A Pending JP2017158560A (ja) 2013-09-30 2017-04-07 非燃焼型香味吸引器
JP2018058252A Active JP6632083B2 (ja) 2013-09-30 2018-03-26 非燃焼型香味吸引器
JP2019230430A Active JP6869321B2 (ja) 2013-09-30 2019-12-20 非燃焼型香味吸引器

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539358A Active JP6022700B2 (ja) 2013-09-30 2014-09-25 非燃焼型香味吸引器
JP2016196983A Active JP6539245B2 (ja) 2013-09-30 2016-10-05 非燃焼型香味吸引器
JP2017076797A Pending JP2017158560A (ja) 2013-09-30 2017-04-07 非燃焼型香味吸引器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019230430A Active JP6869321B2 (ja) 2013-09-30 2019-12-20 非燃焼型香味吸引器

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10716329B2 (ja)
EP (2) EP3039973B1 (ja)
JP (5) JP6022700B2 (ja)
KR (2) KR101939033B1 (ja)
CN (1) CN105592737B (ja)
CA (1) CA2925647C (ja)
ES (1) ES2762171T3 (ja)
MY (1) MY175490A (ja)
RU (1) RU2639081C2 (ja)
TW (3) TWI631911B (ja)
WO (1) WO2015046386A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023073920A1 (ja) * 2021-10-29 2023-05-04 日本たばこ産業株式会社 吸引装置、基材、及び吸引装置の制御方法

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10244793B2 (en) 2005-07-19 2019-04-02 Juul Labs, Inc. Devices for vaporization of a substance
US10279934B2 (en) 2013-03-15 2019-05-07 Juul Labs, Inc. Fillable vaporizer cartridge and method of filling
EP3039973B1 (en) 2013-09-30 2019-09-18 Japan Tobacco Inc. Non-burning type flavor inhaler
USD842536S1 (en) 2016-07-28 2019-03-05 Juul Labs, Inc. Vaporizer cartridge
US20160366947A1 (en) 2013-12-23 2016-12-22 James Monsees Vaporizer apparatus
USD825102S1 (en) 2016-07-28 2018-08-07 Juul Labs, Inc. Vaporizer device with cartridge
US10058129B2 (en) 2013-12-23 2018-08-28 Juul Labs, Inc. Vaporization device systems and methods
US10076139B2 (en) 2013-12-23 2018-09-18 Juul Labs, Inc. Vaporizer apparatus
DE202014011297U1 (de) 2013-12-23 2019-02-13 Juul Labs Uk Holdco Limited Systeme für eine Verdampfungsvorrichtung
US10159282B2 (en) 2013-12-23 2018-12-25 Juul Labs, Inc. Cartridge for use with a vaporizer device
US20150335070A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 R.J. Reynolds Tobacco Company Electrically-powered aerosol delivery system
US10058123B2 (en) 2014-07-11 2018-08-28 R. J. Reynolds Tobacco Company Heater for an aerosol delivery device and methods of formation thereof
KR102627987B1 (ko) 2014-12-05 2024-01-22 쥴 랩스, 인크. 교정된 투여량 제어
US20160165951A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-16 Anand Sagar Gupta Electronic Hookah System
JP6543334B2 (ja) * 2015-04-30 2019-07-10 日本たばこ産業株式会社 非燃焼型香味吸引器
WO2016178377A1 (ja) 2015-05-01 2016-11-10 日本たばこ産業株式会社 非燃焼型香味吸引器、香喫味源ユニット及び霧化ユニット
EP3574780A1 (en) * 2015-05-29 2019-12-04 Japan Tobacco Inc. Non-combustion type flavor inhaler and aerosol delivery method
US11641874B2 (en) 2015-09-09 2023-05-09 R.J. Reynolds Tobacco Company Flavor delivery article
GB201517094D0 (en) * 2015-09-28 2015-11-11 Nicoventures Holdings Ltd Feature synchronisation system and method for electronic vapour provision systems
WO2017056282A1 (ja) 2015-09-30 2017-04-06 日本たばこ産業株式会社 非燃焼型香味吸引器及び霧化ユニット
WO2017139595A1 (en) 2016-02-11 2017-08-17 Pax Labs, Inc. Fillable vaporizer cartridge and method of filling
EA039727B1 (ru) 2016-02-11 2022-03-04 Джуул Лэбз, Инк. Надежно прикрепляющиеся картриджи для испарительных устройств
GB2598872B (en) * 2016-02-26 2022-09-07 Nerudia Ltd An aerosol delivery system, a carrier unit and carrier cartridge
US10405582B2 (en) 2016-03-10 2019-09-10 Pax Labs, Inc. Vaporization device with lip sensing
USD849996S1 (en) 2016-06-16 2019-05-28 Pax Labs, Inc. Vaporizer cartridge
USD836541S1 (en) 2016-06-23 2018-12-25 Pax Labs, Inc. Charging device
USD851830S1 (en) 2016-06-23 2019-06-18 Pax Labs, Inc. Combined vaporizer tamp and pick tool
US10034495B2 (en) 2016-07-25 2018-07-31 Fontem Holdings 1 B.V. Device for storing and vaporizing liquid
DE102016114718B4 (de) * 2016-08-09 2021-02-25 Hauni Maschinenbau Gmbh Inhalator
WO2018055761A1 (ja) * 2016-09-26 2018-03-29 日本たばこ産業株式会社 香味吸引器
KR102140798B1 (ko) * 2016-12-16 2020-08-04 주식회사 케이티앤지 흡연 부재 클리닝 디바이스 및 흡연 부재 시스템
KR20180070436A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 방법 및 장치
CN111869935B (zh) 2016-12-16 2023-09-05 韩国烟草人参公社 气溶胶生成装置
TWI626898B (zh) * 2017-01-24 2018-06-21 日本煙草產業股份有限公司 吸嚐裝置以及使其動作之方法與程式
CA3037654C (en) * 2017-01-24 2022-03-15 Japan Tobacco Inc. Inhaler device, and method and program for operating the same
DE212017000291U1 (de) 2017-01-24 2019-09-16 Japan Tobacco Inc. Inhalationsvorrichtung
CN108882750B (zh) 2017-01-24 2022-07-26 日本烟草产业株式会社 吸入装置和使其动作的方法及记录介质
US11771138B2 (en) 2017-04-11 2023-10-03 Kt&G Corporation Aerosol generating device and method for providing smoking restriction function in aerosol generating device
US20210127748A1 (en) * 2017-04-11 2021-05-06 Kt&G Corporation Aerosol generating device and method for providing adaptive feedback through puff recognition
CN115708600A (zh) * 2017-04-11 2023-02-24 韩国烟草人参公社 气溶胶生成装置
JP6854361B2 (ja) 2017-04-11 2021-04-07 ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション 喫煙部材クリーニングデバイス及び喫煙部材システム
CN115024512A (zh) 2017-04-11 2022-09-09 韩国烟草人参公社 气溶胶生成装置
US11622582B2 (en) 2017-04-11 2023-04-11 Kt&G Corporation Aerosol generating device and method for providing adaptive feedback through puff recognition
CN110545682A (zh) * 2017-04-11 2019-12-06 韩国烟草人参公社 提供基于抽吸识别的适应性反馈的气溶胶生成设备及方法
KR20180114825A (ko) 2017-04-11 2018-10-19 주식회사 케이티앤지 전자 담배 제어 방법 및 장치
CN110418582B (zh) * 2017-04-24 2022-06-14 日本烟草产业株式会社 气溶胶生成装置以及气溶胶生成装置的控制方法及程序
JP6813697B2 (ja) 2017-05-11 2021-01-13 ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション 蒸気化器、及びそれを具備するエアロゾル生成装置
KR102035313B1 (ko) 2017-05-26 2019-10-22 주식회사 케이티앤지 히터 조립체 및 이를 구비한 에어로졸 생성 장치
KR20190049391A (ko) 2017-10-30 2019-05-09 주식회사 케이티앤지 히터를 구비한 에어로졸 생성 장치
JP6940218B2 (ja) 2017-08-09 2021-09-22 ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション 電子タバコ制御方法及び装置
WO2019031877A2 (ko) 2017-08-09 2019-02-14 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 에어로졸 생성 장치 제어 방법
US11647785B2 (en) 2017-09-06 2023-05-16 Kt&G Corporation Aerosol generation device having structure for preventing liquid leakage
USD887632S1 (en) 2017-09-14 2020-06-16 Pax Labs, Inc. Vaporizer cartridge
US11013267B2 (en) * 2017-09-22 2021-05-25 Altria Client Services Llc Non-combustible tobacco vaping insert, and a cartridge containing the non-combustible tobacco vaping insert
KR102330286B1 (ko) * 2017-09-29 2021-11-24 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 제어 방법
WO2019077708A1 (ja) * 2017-10-18 2019-04-25 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置、吸引成分生成装置を制御する方法、及びプログラム
CA3079379C (en) 2017-10-23 2023-04-11 Japan Tobacco Inc. Inhalation component generation device, method for controlling inhalation component generation device, and program
EP3701816B1 (en) 2017-10-23 2022-07-27 Japan Tobacco Inc. Inhalant component generation device, method for controlling inhalant component generation device, and program
KR102566984B1 (ko) 2017-10-23 2023-08-14 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 흡인 성분 생성 장치, 외부 전원의 프로세서, 흡인 성분 생성 장치를 제어하는 방법, 및 프로그램
WO2019082264A1 (ja) * 2017-10-24 2019-05-02 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル生成装置並びにこれを動作させる方法及びプログラム
KR102180421B1 (ko) 2017-10-30 2020-11-18 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치
KR102138245B1 (ko) 2017-10-30 2020-07-28 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치
EP3704964A4 (en) 2017-10-30 2021-09-15 KT&G Corporation AEROSOL GENERATING DEVICE
JP6978580B2 (ja) 2017-10-30 2021-12-08 ケイティー アンド ジー コーポレイション エアロゾル生成装置及びエアロゾル生成装置用ヒータ
CN111182802A (zh) * 2017-10-30 2020-05-19 韩国烟草人参公社 光学模块及包含该光学模块的气溶胶生成装置
KR102057216B1 (ko) 2017-10-30 2019-12-18 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 에어로졸 생성 장치용 히터 조립체
KR102138246B1 (ko) 2017-10-30 2020-07-28 주식회사 케이티앤지 증기화기 및 이를 구비하는 에어로졸 생성 장치
KR102057215B1 (ko) 2017-10-30 2019-12-18 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 생성 방법
KR102141648B1 (ko) * 2017-10-30 2020-08-05 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 그 제어 방법
EP4008204A1 (en) 2017-10-30 2022-06-08 KT&G Corporation Aerosol generation device and method for controlling same
US11369145B2 (en) 2017-10-30 2022-06-28 Kt&G Corporation Aerosol generating device including detachable vaporizer
WO2019105879A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating device and method for controlling a heater of an aerosol-generating device
KR102586323B1 (ko) 2018-04-26 2023-10-10 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 히터 어셈블리 및 용기
CN108851240B (zh) 2018-07-04 2021-05-11 江门摩尔科技有限公司 加热式吸入器及其控制方法
KR102330293B1 (ko) * 2018-07-09 2021-11-24 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치
JP6587327B2 (ja) * 2018-08-28 2019-10-09 日本たばこ産業株式会社 非燃焼型香味吸引器の制御回路および霧化ユニット
GB201903231D0 (en) * 2019-03-11 2019-04-24 Nicoventures Trading Ltd Electronic aerosol provision system
KR102273151B1 (ko) 2019-04-30 2021-07-05 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 그의 동작 방법
KR102281869B1 (ko) * 2019-06-18 2021-07-26 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 그의 동작 방법
BR112021024183A2 (pt) * 2019-06-25 2022-04-26 Philip Morris Products Sa Cartucho para um dispositivo gerador de aerossol com cápsula impermeável
TW202126192A (zh) * 2019-11-15 2021-07-16 瑞士商傑太日煙國際股份有限公司 熱壓的煙草基質
KR102324197B1 (ko) * 2020-02-07 2021-11-09 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치
JP6748328B2 (ja) * 2020-05-19 2020-08-26 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置、吸引成分生成装置を制御する方法、及びプログラム
WO2022020671A1 (en) * 2020-07-24 2022-01-27 University Of Maine System Board Of Trustees Methods and systems for augmenting and/or simulating flavors
JP2020174677A (ja) * 2020-07-29 2020-10-29 日本たばこ産業株式会社 非燃焼型香味吸引器及びエアロゾル送達方法
JP7005706B2 (ja) * 2020-08-05 2022-01-24 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置及びシステム
JP7148754B2 (ja) * 2020-08-05 2022-10-05 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置
KR102490572B1 (ko) * 2020-09-23 2023-01-19 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치
US11789476B2 (en) 2021-01-18 2023-10-17 Altria Client Services Llc Heat-not-burn (HNB) aerosol-generating devices including intra-draw heater control, and methods of controlling a heater
CN113974232A (zh) * 2021-12-06 2022-01-28 深圳市讴可电子科技有限公司 将雾化电子烟用作荧光棒的方法、装置、电子烟及介质
JP7302110B2 (ja) * 2022-07-29 2023-07-03 日本たばこ産業株式会社 吸引成分生成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048293A1 (fr) * 1996-06-17 1997-12-24 Japan Tobacco Inc. Parfumeur d'ambiance
JPH1133097A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Japan Tobacco Inc 蒸散器
JP2012527222A (ja) * 2009-05-21 2012-11-08 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 電気加熱式喫煙システム
WO2013022936A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking articles and use thereof for yielding inhalation materials

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759153Y2 (ja) * 1979-06-15 1982-12-17
US5060671A (en) * 1989-12-01 1991-10-29 Philip Morris Incorporated Flavor generating article
US5144962A (en) 1989-12-01 1992-09-08 Philip Morris Incorporated Flavor-delivery article
US5093894A (en) 1989-12-01 1992-03-03 Philip Morris Incorporated Electrically-powered linear heating element
US5095921A (en) * 1990-11-19 1992-03-17 Philip Morris Incorporated Flavor generating article
US5505214A (en) 1991-03-11 1996-04-09 Philip Morris Incorporated Electrical smoking article and method for making same
TW245766B (ja) * 1992-09-11 1995-04-21 Philip Morris Prod
US5372148A (en) 1993-02-24 1994-12-13 Philip Morris Incorporated Method and apparatus for controlling the supply of energy to a heating load in a smoking article
ES2171455T3 (es) 1993-06-29 2002-09-16 Ponwell Entpr Ltd Dispensador.
US6040560A (en) 1996-10-22 2000-03-21 Philip Morris Incorporated Power controller and method of operating an electrical smoking system
US5878752A (en) 1996-11-25 1999-03-09 Philip Morris Incorporated Method and apparatus for using, cleaning, and maintaining electrical heat sources and lighters useful in smoking systems and other apparatuses
US5967148A (en) * 1997-10-16 1999-10-19 Philip Morris Incorporated Lighter actuation system
US6234167B1 (en) 1998-10-14 2001-05-22 Chrysalis Technologies, Incorporated Aerosol generator and methods of making and using an aerosol generator
BR0109685B1 (pt) * 2000-03-23 2013-07-23 sistema de fumo elÉtrico e mÉtodo para fabricaÇço de cigarro para sistema de fumo elÉtrico
US6803545B2 (en) * 2002-06-05 2004-10-12 Philip Morris Incorporated Electrically heated smoking system and methods for supplying electrical power from a lithium ion power source
US7164993B2 (en) * 2002-08-08 2007-01-16 Plowshare Technologies, Inc. Method for measuring smoking topography
US7015796B2 (en) * 2002-09-06 2006-03-21 Brady Development, Inc. Device for weaning an addiction
US7331340B2 (en) 2003-03-04 2008-02-19 Ivax Corporation Medicament dispensing device with a display indicative of the state of an internal medicament reservoir
CN2643681Y (zh) * 2003-03-14 2004-09-29 韩力 一种非可燃性电子雾化香烟
JPWO2004089126A1 (ja) * 2003-04-01 2006-07-06 修成 高野 ニコチン吸引パイプ及びニコチンホルダ
CN100381083C (zh) * 2003-04-29 2008-04-16 韩力 一种非可燃性电子喷雾香烟
CN2648836Y (zh) * 2003-04-29 2004-10-20 韩力 一种非可燃性电子喷雾香烟
JP2007525273A (ja) * 2004-02-26 2007-09-06 セコス、 インコーポレイテッド 自給式マイクロメカニカル人工呼吸器
CN2719043Y (zh) 2004-04-14 2005-08-24 韩力 雾化电子烟
JP2006000131A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Daikin Ind Ltd 医療機器
US9675109B2 (en) 2005-07-19 2017-06-13 J. T. International Sa Method and system for vaporization of a substance
CA2659083C (en) 2006-08-01 2012-09-04 Manabu Yamada Aerosol aspirator and aerosol sucking method
CN201061262Y (zh) * 2007-07-16 2008-05-21 杨金辉 模拟香烟电子器具
CN201139063Y (zh) 2007-11-14 2008-10-29 华健 电子香烟
MY175165A (en) * 2007-11-30 2020-06-12 Japan Tobacco Inc Aerosol-generating liquid for use in aerosol inhalator
CN101731750B (zh) * 2008-03-26 2012-08-22 修运强 一种电子模拟香烟雾化液
AT507187B1 (de) 2008-10-23 2010-03-15 Helmut Dr Buchberger Inhalator
US8851068B2 (en) * 2009-04-21 2014-10-07 Aj Marketing Llc Personal inhalation devices
EP2327318A1 (en) 2009-11-27 2011-06-01 Philip Morris Products S.A. An electrically heated smoking system with internal or external heater
US20110253139A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Spectrum Health Innovations, LLC Inhaler module and related system
CN101822420B (zh) 2010-04-22 2012-06-27 修运强 一种组合式多功能电子模拟香烟
PL2982255T3 (pl) 2010-08-24 2019-11-29 Jt Int Sa Urządzenie do wdychania z kontrolowanym użyciem substancji
CN102160906B (zh) 2010-11-01 2012-08-08 常州市富艾发进出口有限公司 口吸式便携雾化器
EP2454956A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-23 Philip Morris Products S.A. An electrically heated smoking system comprising at least two units
US20120199146A1 (en) 2011-02-09 2012-08-09 Bill Marangos Electronic cigarette
AU2012214085B2 (en) * 2011-02-11 2015-07-09 Nicoventures Trading Limited Inhaler component
JP2012165848A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Pacific Medico Co Ltd 人工呼吸器用加温加湿装置
CA2749077A1 (en) * 2011-08-11 2013-02-11 Wisplite Technology Group Incorporated Portable electronic vapor-producing device and method
ES2621888T3 (es) 2011-08-16 2017-07-05 Pax Labs, Inc. Dispositivo de vaporización electrónica a baja temperatura
US9351522B2 (en) * 2011-09-29 2016-05-31 Robert Safari Cartomizer e-cigarette
JP2013098398A (ja) 2011-11-02 2013-05-20 Sharp Corp 姿勢変換装置、および梱包方法
RU2618436C2 (ru) * 2011-12-30 2017-05-03 Филип Моррис Продактс С.А. Система генерирования аэрозоля с контролем потребления и обратной связью
EP2609820A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-03 Philip Morris Products S.A. Detection of aerosol-forming substrate in an aerosol generating device
US9854839B2 (en) 2012-01-31 2018-01-02 Altria Client Services Llc Electronic vaping device and method
US9427022B2 (en) * 2012-03-12 2016-08-30 UpToke, LLC Electronic vaporizing device and methods for use
CN103764211A (zh) * 2012-03-23 2014-04-30 恩乔伊股份有限公司 被构造来模拟传统香烟的自然燃烧的电子香烟
CN102793276B (zh) * 2012-08-03 2014-09-03 胡朝群 电子烟芯片及电子烟
CN102885406A (zh) 2012-09-19 2013-01-23 杭州嘉迪机械厂 一种多吸管电子水烟
US9423152B2 (en) * 2013-03-15 2016-08-23 R. J. Reynolds Tobacco Company Heating control arrangement for an electronic smoking article and associated system and method
CN205385867U (zh) * 2013-06-17 2016-07-20 吉瑞高新科技股份有限公司 电子烟
CN203435687U (zh) * 2013-08-31 2014-02-19 卓尔悦(常州)电子科技有限公司 一种雾化头
EP3039973B1 (en) 2013-09-30 2019-09-18 Japan Tobacco Inc. Non-burning type flavor inhaler
US9451791B2 (en) * 2014-02-05 2016-09-27 Rai Strategic Holdings, Inc. Aerosol delivery device with an illuminated outer surface and related method
US10888119B2 (en) * 2014-07-10 2021-01-12 Rai Strategic Holdings, Inc. System and related methods, apparatuses, and computer program products for controlling operation of a device based on a read request

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048293A1 (fr) * 1996-06-17 1997-12-24 Japan Tobacco Inc. Parfumeur d'ambiance
JPH1133097A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Japan Tobacco Inc 蒸散器
JP2012527222A (ja) * 2009-05-21 2012-11-08 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 電気加熱式喫煙システム
WO2013022936A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking articles and use thereof for yielding inhalation materials
JP2014525237A (ja) * 2011-08-09 2014-09-29 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 喫煙物品、および吸引材をもたらすためにその喫煙物品を用いること

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023073920A1 (ja) * 2021-10-29 2023-05-04 日本たばこ産業株式会社 吸引装置、基材、及び吸引装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2639081C2 (ru) 2017-12-19
TWI574636B (zh) 2017-03-21
JP6022700B2 (ja) 2016-11-09
MY175490A (en) 2020-06-30
TWI631911B (zh) 2018-08-11
TW201717790A (zh) 2017-06-01
US20160205998A1 (en) 2016-07-21
ES2762171T3 (es) 2020-05-22
JP2017035097A (ja) 2017-02-16
RU2016116496A (ru) 2017-11-10
TW201517820A (zh) 2015-05-16
JP6632083B2 (ja) 2020-01-15
JPWO2015046386A1 (ja) 2017-03-09
JP2017158560A (ja) 2017-09-14
CN105592737B (zh) 2020-04-07
EP3039973B1 (en) 2019-09-18
TWI631909B (zh) 2018-08-11
EP3039973A4 (en) 2017-05-10
KR20160052607A (ko) 2016-05-12
WO2015046386A1 (ja) 2015-04-02
KR101939033B1 (ko) 2019-01-15
KR20180017214A (ko) 2018-02-20
EP3222159B1 (en) 2020-06-17
EP3039973A1 (en) 2016-07-06
JP2020048575A (ja) 2020-04-02
CN105592737A (zh) 2016-05-18
US10716329B2 (en) 2020-07-21
TW201729698A (zh) 2017-09-01
JP6869321B2 (ja) 2021-05-12
JP6539245B2 (ja) 2019-07-03
EP3222159A1 (en) 2017-09-27
KR101828728B1 (ko) 2018-02-12
CA2925647A1 (en) 2015-04-02
CA2925647C (en) 2018-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6325047B2 (ja) 非燃焼型香味吸引器及び制御方法
JP6632083B2 (ja) 非燃焼型香味吸引器
JP6131340B2 (ja) 非燃焼型香味吸引器
JP6022702B2 (ja) 非燃焼型香味吸引器
JP6272464B2 (ja) 非燃焼型香味吸引器
JP6167228B2 (ja) 非燃焼型香味吸引器及びコンピュータ読取り可能媒体
WO2016175320A1 (ja) 非燃焼型香味吸引器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180326

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6632083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250