JP2018135832A - 流体機械及び冷凍サイクル装置 - Google Patents

流体機械及び冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018135832A
JP2018135832A JP2017031810A JP2017031810A JP2018135832A JP 2018135832 A JP2018135832 A JP 2018135832A JP 2017031810 A JP2017031810 A JP 2017031810A JP 2017031810 A JP2017031810 A JP 2017031810A JP 2018135832 A JP2018135832 A JP 2018135832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
bearing
fluid machine
pressure vessel
supply path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017031810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6799792B2 (ja
Inventor
文紀 河野
Fuminori Kono
文紀 河野
朋一郎 田村
Tomoichiro Tamura
朋一郎 田村
直芳 庄山
Naoyoshi Shoyama
直芳 庄山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017031810A priority Critical patent/JP6799792B2/ja
Priority to CN201810112368.5A priority patent/CN108469128B/zh
Priority to EP18156399.0A priority patent/EP3366927B1/en
Publication of JP2018135832A publication Critical patent/JP2018135832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6799792B2 publication Critical patent/JP6799792B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/06Lubrication
    • F04D29/063Lubrication specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • F04D17/12Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5806Cooling the drive system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • F25B1/053Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type of turbine type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/003Filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/16Lubrication

Abstract

【課題】多段圧縮機の軸受に潤滑液を望ましい状態で供給できる技術を提供する。【解決手段】流体機械1aは、多段圧縮機(6)と、圧力容器(10)と、第一供給路(11)と、ポンプ(12)と、第一戻し路(15)と、中間圧空間(20)とを備える。多段圧縮機(6)は、第一圧縮機(6a)と、第二圧縮機(6b)と、軸受(7)とを含む。圧力容器(10)は、冷媒の主成分と同一種類の物質を主成分として含有している潤滑液を貯留する。第一供給路(11)は、潤滑液を軸受(7)に供給するための流路である。ポンプ(12)は第一供給路(11)上に配置されている。第一戻し路(15)は、軸受(7)を通過した潤滑液を圧力容器(10)に戻すための流路である。中間圧空間(20)は、中間圧の気体の冷媒によって満たされている。圧力容器(10)の内部空間は中間圧空間(20)の一部をなしている。【選択図】図1

Description

本開示は、流体機械及び冷凍サイクル装置に関する。
従来、水が冷媒として用いられる冷凍機において圧縮機の軸受に潤滑水を供給する技術が知られている。例えば、特許文献1には、冷凍機100が記載されている。
図9に示す通り、冷凍機100は、蒸発器102と、圧縮機104と、凝縮器106と、冷媒ガス導出ライン109と、冷却水ライン114と、冷却塔116と、冷却水ポンプ118と、潤滑水ポンプ111と、潤滑水供給ライン132と、潤滑水排出ライン134とを備えている。潤滑水回路は、凝縮器106と、冷却水ライン114と、冷却塔116と、冷却水ポンプ118と、潤滑水ポンプ111と、潤滑水供給ライン132と、圧縮機104と、潤滑水排出ライン134とによって構成されている。潤滑水供給ライン132は、圧縮機104の軸受等に潤滑剤である水を供給するためのものであり、圧縮機104の軸受等と冷却水ライン114における冷却塔116の下流部分とを接続している。冷却塔116から冷却水ライン114を通じて凝縮器106に戻される冷却水の一部が潤滑水供給ライン132を通じて潤滑水として圧縮機104に供給される。
また、ターボ冷凍機において液冷媒の一部をターボ圧縮機における軸受に供給する技術も知られている。例えば、特許文献2には、ターボ冷凍機300が記載されている。
図10に示す通り、ターボ冷凍機300は、ターボ圧縮機330と、凝縮器302と、蒸発器305とを備えている。ターボ圧縮機330において遠心式羽根車331はインバータモータ332の出力軸333に固着されている。出力軸333は、ラジアル軸受339、ラジアル軸受340、スラスト軸受341、及びスラスト軸受342によって支持されている。蒸発器305の下部に形成された液溜り343内の飽和液冷媒は液冷媒ポンプ344により抽出される。飽和液冷媒は、液冷媒ポンプ344により過冷却状態になるように加圧された後、ラジアル軸受339、ラジアル軸受340、スラスト軸受341、又はスラスト軸受342に供給されてこれらを潤滑する。ラジアル軸受339、ラジアル軸受340、スラスト軸受341、又はスラスト軸受342を潤滑した後の液冷媒はその自重及び差圧によって蒸発器305に戻る。
特開2011−196185号公報 特開平10−132395号公報
特許文献1及び2に記載の技術によれば、圧縮機の軸受に供給される潤滑水又は液冷媒の状態が望ましい状態であるとは限らない。そこで、本開示は、冷媒の主成分と同一種類の物質を主成分として含有している潤滑液を用いて圧縮機における軸受を潤滑する場合に、潤滑液を軸受に望ましい状態で供給するのに有利な技術を提供する。
本開示は、
第一吸入口及び第一吐出口を有する第一圧縮機と、第二吸入口及び第二吐出口を有する第二圧縮機と、前記第一圧縮機及び前記第二圧縮機の少なくともいずれか一方を駆動する軸を支持する軸受とを含む多段圧縮機であって、前記第一圧縮機において気体の冷媒を前記第一吸入口から吸入して圧縮したうえで前記第一吐出口から吐出し、かつ、前記第二圧縮機において前記第一吐出口から吐出された前記気体の冷媒を前記第二吸入口から吸入して圧縮したうえで前記第二吐出口から吐出する多段圧縮機と、
前記冷媒の主成分と同一種類の物質を主成分として含有している潤滑液を貯留する圧力容器と、
前記圧力容器と前記軸受とを接続しており、前記圧力容器に貯留された前記潤滑液を前記軸受に供給するための第一供給路と、
前記第一供給路上に配置され、前記潤滑液を前記軸受に向かって送るポンプと、
前記軸受と前記圧力容器とを接続しており、前記軸受を通過した前記潤滑液を前記圧力容器に戻すための第一戻し路と、
前記多段圧縮機の作動期間中に、前記第一吸入口における前記気体の冷媒の圧力よりも高く、かつ、前記第二吐出口における前記気体の冷媒の圧力よりも低い圧力に保たれる中間圧空間と、を備え、
前記圧力容器の内部空間は前記中間圧空間の一部をなしている、
流体機械を提供する。
上記の流体機械によれば、圧力容器に貯留された、冷媒の主成分と同一種類の物質を主成分として含有している潤滑液が多段圧縮機の軸受に望ましい状態で供給されやすい。
図1は、本開示の流体機械の一例を示す構成図である。 図2は、図1に示す流体機械の変形例を示す構成図である。 図3は、図1に示す流体機械の別の変形例を示す構成図である。 図4は、図1に示す流体機械のさらに別の変形例を示す構成図である。 図5は、図1に示す流体機械のさらに別の変形例を示す構成図である。 図6は、本開示の流体機械の別の一例を示す構成図である。 図7は、本開示の冷凍サイクル装置の一例を示す構成図である。 図8は、本開示の冷凍サイクル装置の別の一例を示す構成図である。 図9は、従来の冷凍機を示す構成図である。 図10は、従来のターボ冷凍機を示す構成図である。
<本発明者らの検討に基づく知見>
本発明者らは、冷凍サイクル装置における多段圧縮機の軸受を潤滑するための潤滑液として、冷凍サイクル装置の液体の冷媒を利用することを考えた。この場合、例えば、蒸発器又は凝縮器から液体の冷媒の一部を多段圧縮機の軸受を潤滑するための潤滑液として利用することが考えられる。しかし、本発明者らは、蒸発器又は凝縮器から取り出した液体の冷媒が潤滑液として望ましい状態であるとは限らないことを新たに見出した。例えば、蒸発器から潤滑液として取り出した液体の冷媒は、蒸発器における圧力である低圧に対する飽和温度又は蒸発器における圧力である低圧に対する飽和温度付近の温度を有する。この場合、潤滑液の温度が低く、多段圧縮機において気体の冷媒の凝縮又は結露が発生しやすい。一方、例えば、凝縮器から潤滑液として取り出した液体の冷媒は凝縮器における圧力である高圧に対する飽和温度又は凝縮器における圧力である高圧に対する飽和温度付近の温度を有する。この場合、潤滑液の温度が高く、軸受を適切に冷却できない可能性がある。
そこで、本発明者らは、冷媒の主成分と同一種類の物質を主成分として含有している潤滑液を多段圧縮機の軸受に望ましい状態で供給できる技術について日夜検討を重ねた。検討の結果、本発明者らは、蒸発器及び凝縮器とは別に、潤滑液を貯留する圧力容器の内部空間を所定の圧力に保つことにより、潤滑液を望ましい状態で軸受に供給できることを見出した。本発明者らはこのような新たな知見に基づいて本開示の流体機械を案出した。なお、本明細書において、「主成分」とは、質量基準で最も多く含まれる成分を意味する。
本開示の第1態様は、
第一吸入口及び第一吐出口を有する第一圧縮機と、第二吸入口及び第二吐出口を有する第二圧縮機と、前記第一圧縮機及び前記第二圧縮機の少なくともいずれか一方を駆動する軸を支持する軸受とを含む多段圧縮機であって、前記第一圧縮機において気体の冷媒を前記第一吸入口から吸入して圧縮したうえで前記第一吐出口から吐出し、かつ、前記第二圧縮機において前記第一吐出口から吐出された前記気体の冷媒を前記第二吸入口から吸入して圧縮したうえで前記第二吐出口から吐出する多段圧縮機と、
前記冷媒の主成分と同一種類の物質を主成分として含有している潤滑液を貯留する圧力容器と、
前記圧力容器と前記軸受とを接続しており、前記圧力容器に貯留された前記潤滑液を前記軸受に供給するための第一供給路と、
前記第一供給路上に配置され、前記潤滑液を前記軸受に向かって送るポンプと、
前記軸受と前記圧力容器とを接続しており、前記軸受を通過した前記潤滑液を前記圧力容器に戻すための第一戻し路と、
前記多段圧縮機の作動期間中に、前記第一吸入口における前記気体の冷媒の圧力よりも高く、かつ、前記第二吐出口における前記気体の冷媒の圧力よりも低い圧力に保たれる中間圧空間と、を備え、
前記圧力容器の内部空間は前記中間圧空間の一部をなしている、
流体機械を提供する。
第1態様によれば、冷媒の主成分と同一種類の物質を主成分として含有している潤滑液が貯留された圧力容器の内部空間が中間圧空間の一部をなしている。このため、圧力容器に貯留された潤滑液は中間圧における飽和温度又は飽和温度付近の温度になりやすい。これにより、圧力容器に貯留された潤滑液が軸受を潤滑するのに望ましい温度を有しやすく、多段圧縮機の軸受に潤滑液が望ましい状態で供給されやすい。ここで、中間圧とは、多段圧縮機の作動期間において、第一吸入口における気体の冷媒の圧力よりも高く、かつ、第二吐出口における気体の冷媒の圧力よりも低い圧力である。
本開示の第2態様は、第1態様に加えて、前記中間圧空間は、前記多段圧縮機の作動期間中に、前記第一吐出口を通過し、かつ、前記第二吸入口を通過していない前記気体の冷媒によって満たされている、流体機械を提供する。第2態様によれば、圧力容器の内部空間を所望の圧力に保つために第一吐出口を通過し、かつ、第二吸入口を通過していない気体の冷媒を利用できる。加えて、潤滑液が貯留された圧力容器の内部空間の圧力がより望ましい圧力に保たれやすく、より確実に潤滑液を軸受に望ましい状態で供給できる。
本開示の第3態様は、第1態様又は第2態様に加えて、前記中間圧空間は、前記第一吐出口と前記圧力容器とを接続しており、前記第一吐出口から吐出された前記気体の冷媒を前記圧力容器の内部空間に導くための第二供給路と、前記圧力容器と前記第二吸入口とを接続しており、前記気体の冷媒を前記第二圧縮機に導くための第三供給路とを含む、流体機械を提供する。第3態様によれば、第一吐出口から吐出された気体の冷媒が第二供給路、圧力容器の内部空間、及び第三供給路を通過して第二圧縮機に導かれる。このように、圧力容器の内部空間を気体の冷媒の流路の一部として利用できる。加えて、軸受における損失により潤滑液から気化して生成された気体が第三供給路を通って第二圧縮機に導かれる。このため、圧力容器の内部空間が所望の圧力に保たれる。また、潤滑液の温度が上昇し続けることを防止できる。
本開示の第4態様は、第1態様又は第2態様に加えて、前記中間圧空間は、前記第一吐出口と前記第二吸入口とを接続しており、前記気体の冷媒を前記第二圧縮機に導くための第四供給路と、前記圧力容器と前記第四供給路上の合流点とを接続しており、前記潤滑液から気化して生成された気体を前記第二圧縮機に導くための第五供給路とを含む、流体機械を提供する。第4態様によれば、圧力容器の内部空間が第四供給路と第五供給路によって連通しているので圧力容器の内部空間が中間圧に保たれ、圧力容器の内部空間が中間圧空間の一部をなす。加えて、軸受における損失により潤滑液から気化して生成された気体が第五供給路を通って第二圧縮機に導かれるので、圧力容器の内部空間が所望の圧力に保たれる。また、潤滑液の温度が上昇し続けることを防止できる。
本開示の第5態様は、第1態様〜第4態様のいずれか1つの態様に加えて、前記第一供給路上の前記ポンプの出口と前記軸受との間に位置する分岐点と前記圧力容器とを前記軸受をバイパスして接続しており、前記第一供給路における前記潤滑液の一部を前記圧力容器に戻すための第二戻し路をさらに備えた、流体機械を提供する。第5態様によれば、第二戻し路を通って圧力容器に戻された潤滑液を圧力容器における気体の冷媒と接触させることができる。その結果、気体の冷媒が冷却され、圧力容器に貯留された潤滑液がより確実に軸受を潤滑するのに望ましい温度を有しやすい。
本開示の第6態様は、第5態様に加えて、前記第一供給路上に配置され、前記潤滑液に含まれる不純物の量を低減する第一フィルタをさらに備えた、流体機械を提供する。第6態様によれば、第一フィルタによって潤滑液に含まれる不純物の量を低減できる。
本開示の第7態様は、第6態様に加えて、前記第一フィルタは、前記第一供給路上の前記ポンプの出口と前記分岐点との間に配置されている、流体機械を提供する。第7態様によれば、第一フィルタ以外のフィルタを要さずに第二戻し路を流れる潤滑液及び軸受に供給される潤滑液における不純物の量を低減できる。このため、流体機械を簡素にでき、製造コストを低減できる。
本開示の第8態様は、第6態様に加えて、前記第一フィルタは、前記第一供給路上の前記分岐点と前記軸受との間に配置されている、流体機械を提供する。第8態様によれば、軸受に供給される潤滑液における不純物の量を低減できる。
本開示の第9態様は、第8態様に加えて、前記第一供給路上の前記ポンプの出口と前記分岐点との間に配置され、前記潤滑液に含まれる不純物の量を低減する第二フィルタをさらに備えた、流体機械を提供する。第9態様によれば、第二フィルタによって第二戻し路を流れる潤滑液及び軸受に供給される潤滑液における不純物の量を低減できる。加えて、第二フィルタを通過した不純物を第一フィルタによって捕捉することも可能である。その結果、軸受に供給される潤滑液における不純物の量をより確実に低減しやすい。また、第二フィルタに捕捉された不純物は第一フィルタには到達しないので、第一フィルタが詰まりにくい。
本開示の第10態様は、第8態様に加えて、前記第二戻し路上に配置され、前記潤滑液に含まれる不純物の量を低減する第二フィルタをさらに備えた、流体機械を提供する。第10態様によれば、第二フィルタを交換するときに、第一供給路上のポンプを停止することなく軸受に潤滑液を供給し続けることができる。
本開示の第11態様は、第1態様〜第10態様のいずれか1つの態様に加えて、前記冷媒及び前記潤滑液は、水を主成分として含有している、流体機械を提供する。第11態様によれば、水の蒸発における潜熱は大きいので、潤滑液から気化する気体の量を低減できる。
本開示の第12態様は、
第1態様〜第11態様のいずれか1つの態様の流体機械と、
液体の冷媒を蒸発させて前記気体の冷媒を生成する蒸発器と、
前記蒸発器と前記第一吸入口とを接続しており、前記気体の冷媒を前記第一圧縮機に導くための第一蒸気路と、
前記第二吐出口から吐出された前記気体の冷媒を凝縮させる凝縮器と、
前記第二吐出口と前記凝縮器とを接続しており、前記第二吐出口から吐出された前記気体の冷媒を前記凝縮器に導くための第二蒸気路と、を備えた
冷凍サイクル装置を提供する。
第12態様によれば、第1態様〜第11態様のいずれか1つの態様の流体機械を備えているので、多段圧縮機の軸受が適切になされ、冷凍サイクル装置が高い信頼性を有する。
以下、本開示の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態は例示に過ぎず、これらによって本発明が限定されるものではない。
<第1実施形態>
図1に示す通り、流体機械1aは、多段圧縮機6と、圧力容器10と、第一供給路11と、ポンプ12と、第一戻し路15と、中間圧空間20とを備えている。多段圧縮機6は、第一圧縮機6aと、第二圧縮機6bと、軸受7とを含んでいる。流体機械1aは、典型的には冷凍サイクル装置の一部を構成する。第一圧縮機6aは、第一吸入口6p及び第一吐出口6qを有する。第一圧縮機6aは、気体の冷媒を第一吸入口6pから吸入して圧縮したうえで第一吐出口6qから吐出する。第二圧縮機6bは、第二吸入口6r及び第二吐出口6sを有する。第二圧縮機6bは、第一吐出口6qから吐出された気体の冷媒を第二吸入口6rから吸入して圧縮したうえで第二吐出口6sから吐出する。軸受7は、第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bの少なくともいずれか一方を駆動する軸6cを支持する。圧力容器10は、冷媒の主成分と同一種類の物質を主成分として含有している潤滑液を貯留する。第一供給路11は、圧力容器10と軸受7とを接続しており、圧力容器10に貯留された潤滑液を軸受7に供給するための流路である。ポンプ12は、第一供給路11上に配置され、潤滑液を軸受7に向かって送る。第一戻し路15は、軸受7と圧力容器10とを接続しており、軸受7を通過した潤滑液を圧力容器10に戻すための流路である。中間圧空間20は、多段圧縮機6の作動期間中に、第一吸入口6pにおける気体の冷媒の圧力よりも高く、かつ、第二吐出口6sにおける気体の冷媒の圧力よりも低い圧力(中間圧)に保たれる。圧力容器10の内部空間は中間圧空間20の一部をなしている。
圧力容器10の内部空間は中間圧を有する気体の冷媒により所望の圧力に保たれ、潤滑液が中間圧における飽和温度又は飽和温度付近の温度に保たれやすい。このため、潤滑液は軸受7を潤滑するのに望ましい温度を有する。これにより、多段圧縮機6の軸受7に潤滑液が望ましい状態で供給されやすい。その結果、多段圧縮機6において軸受7が冷えすぎて気体の冷媒が凝縮すること又は結露の発生を防止でき、かつ、軸受7の冷却が不十分な場合に生じるホワール振動等の不安定振動を抑制できる。
中間圧空間20は、中間圧の気体の冷媒で満たされた空間である限り特に制限されない。例えば、中間圧空間20は、多段圧縮機6の作動期間中に、第一吐出口6qを通過し、かつ、第二吸入口6rを通過していない気体の冷媒によって満たされている。この場合、圧力容器10の内部空間を所望の圧力に保つために第一吐出口6qを通過し、かつ、第二吸入口6rを通過していない気体の冷媒を利用できる。加えて、潤滑液が貯留された圧力容器10の内部空間の圧力がより望ましい圧力に保たれやすく、より確実に潤滑液を軸受7に望ましい状態で供給できる。
中間圧空間20は、多段圧縮機6における冷媒の流れにおいて第一吐出口6qと第二吸入口6rとの間の冷媒の流路を含みうる。また、中間圧空間20は、多段圧縮機6の作動期間中に、第一吐出口6qを通過した気体の冷媒が第二吸入口6rに向かって流れることなく漂う空間を含みうる。場合によっては、中間圧空間20は、中間圧に減圧された気体の冷媒が漂う空間を含みうる。
図1に示す通り、流体機械1aにおいて、中間圧空間20は、例えば、第二供給路8aと、第三供給路8bとを含む。第二供給路8aは、第一吐出口6qと圧力容器10とを接続しており、第一吐出口6qから吐出された気体の冷媒を圧力容器10の内部空間に導くための流路である。第三供給路8bは、圧力容器10と第二吸入口6rとを接続しており、気体の冷媒を第二圧縮機6bに導くための流路である。この場合、第一吐出口6qから吐出された気体の冷媒が第二供給路8a、圧力容器10の内部空間、及び第三供給路8bを通過して第二圧縮機6bに導かれる。このように、圧力容器10の内部空間を気体の冷媒の流路の一部として利用できる。軸受7に供給された潤滑液は、軸受7における損失によりそのエンタルピが上昇した状態で第一戻し路15を通って圧力容器10に戻される。潤滑液のエンタルピの上昇により潤滑液から気化して気体が生成される。この気体は、第三供給路8bを通って第二圧縮機6bに導かれる。このため、圧力容器10の内部空間が所望の圧力に保たれやすい。また、第一戻し路15上に放熱器が配置されていなくても、軸受7における損失により圧力容器10に貯留された潤滑液の温度が上昇し続けることを防止できる。
第一吐出口6qから吐出された気体の冷媒は第二供給路8aを通過して圧力容器10の内部空間に導かれる。この場合、例えば、圧力容器10の内部空間において、気体の冷媒と潤滑液との熱交換により、気体の冷媒を冷却できる。このため、冷却された気体の冷媒を、第三供給路8bを通過させて第二圧縮機6bに導くことができる。このように、圧力容器10に貯留された潤滑液を多段圧縮機6における気体の冷媒の中間冷却に利用できる。これにより、流体機械1aを備えた冷凍サイクル装置の成績係数(COP)を高めることができる。このように、圧力容器10は中間冷却器として機能してもよい。
第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bは、それぞれ、例えば速度型の圧縮機(ターボ圧縮機)であってもよいし、容積型の圧縮機であってもよい。速度型の圧縮機とは、冷媒に運動量を与えることにより圧縮する圧縮機であり、容積型の圧縮機とは、スクリュー圧縮機のように、容積変化により冷媒を圧縮する圧縮機である。多段圧縮機6は、例えばケーシングを備え、第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bはケーシングの内部に収容されている。第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bは、単一のケーシングに収容されていてもよいし、別々のケーシングに収容されていてもよい。
軸6cによって第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bが駆動されることにより、第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bの可動部品が回転運動、直線運動、又は往復運動をする。第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bの可動部品は、例えばターボ圧縮機のインペラ又はスクリュー圧縮機のロータである。軸6cは、例えば金属又は合金でできている。例えば、多段圧縮機6は1つの軸6cを含む。この場合、第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bの、ターボ圧縮機のインペラ又はスクリュー圧縮機のロータ等の部品が1つの軸6cに取り付けられており、1つの軸6cによって第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bが駆動される。なお、軸6cは、例えば電動機(図示省略)等に連結されており、電動機が作動することによって運動する。多段圧縮機6は複数の軸6cを含んでいてもよい。この場合、例えば、第一圧縮機6aの可動部品が複数の軸6cのいずれかに取り付けられ、第二圧縮機6bの可動部品が別の軸6cに取り付けられる。
軸受7は、例えばすべり軸受又は玉軸受であり、潤滑液によって潤滑される。軸受7は、軸6cをラジアル方向及びスラスト方向の少なくともいずれか一方に支持する。
圧力容器10は、例えば鋼鉄などの金属材料でできた耐圧性の容器であり、圧力容器10の内部空間は溶接又はシール材によって圧力容器10の外部空間に対し密閉されている。これにより、圧力容器10の内部空間の潤滑液の漏洩及び圧力容器10の内部空間への外部気体の流れ込みが防止されている。
ポンプ12は、例えば、容積型のポンプであってもよいし、速度型のポンプであってもよい。容積型のポンプは、容積変化により液体の冷媒を昇圧するポンプであり、速度型のポンプとは運動量を冷媒に付与することにより液体の冷媒を昇圧するポンプである。ポンプ12は、インバータにより駆動されるモーター等のポンプ12の回転数を変化させる機構を備えていてもよい。ポンプ12の吐出圧力は、特に制限されないが、例えば、100〜1000kPaである。ポンプ12は、例えば、コントローラからの制御信号を受信可能に有線又は無線によってコントローラに接続されていてもよい。この場合、コントローラからの制御信号に従ってポンプ12が作動する。
第一供給路11、第一戻し路15、第二供給路8a、及び第三供給路8bのそれぞれの少なくとも一部は、例えば、鋼鉄などの金属材料でできた配管によって構成されている。この場合、配管の内部は、溶接又はシール材によって配管の外部空間に対して密閉されている。これにより、第一供給路11及び第一戻し路15を流れる潤滑液の漏洩並びに第一供給路11及び第一戻し路15への外部気体の流れ込みが防止される。また、第二供給路8a及び第三供給路8bを流れる冷媒の漏洩並びに第二供給路8a及び第三供給路8bへの外部気体の流れ込みが防止される。
冷媒は、特に制限されないが、例えば常温において50kPaA以下の比較的低い飽和蒸気圧を有する冷媒(低圧冷媒)である。このような冷媒の主成分は、例えば、R-1233zd及びR-1234ze等のハイドロフルオロオレフィン(HFO)系の物質又は水である。
冷媒及び潤滑液は、望ましくは水を主成分として含有している。水の蒸発における潜熱は大きいので、軸受7における損失又は気体の冷媒との接触により潤滑液が気化しても、潤滑液の気化により発生する気体の量が少ない。このため、第三供給路8bを通って第二圧縮機6bに導かれる気体の冷媒の量が抑制され、第二圧縮機6bがなすべき仕事を低減できる。加えて、第二圧縮機6bに吸入される気体の冷媒の温度が中間圧における飽和温度又は飽和温度付近の温度になるように第二供給路8aを通って圧力容器10の内部空間に導かれた気体の冷媒を冷却することもできる。
(変形例)
流体機械1aは、様々な観点から変更可能である。流体機械1aは、第一供給路11上に潤滑液に含まれる不純物の量を低減するフィルタをさらに備えていてよい。フィルタは、例えば焼結金属フィルタ又は金属メッシュによって構成されている。また、流体機械1aは、図2〜図5に示す、流体機械1b、流体機械1c、流体機械1d、又は流体機械1eのように変更されていてもよい。
流体機械1b、流体機械1c、流体機械1d、及び流体機械1eのそれぞれは、特に説明をする場合を除き、流体機械1aと同様に構成されている。流体機械1aの構成要素と同一又は対応する流体機械1b、流体機械1c、流体機械1d、及び流体機械1eの構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
図2〜図5に示す通り、流体機械1b、流体機械1c、流体機械1d、及び流体機械1eのそれぞれは、第二戻し路16をさらに備えている。第二戻し路16は、第一供給路11上のポンプ12の出口と軸受7との間に位置する分岐点Bと圧力容器10とを軸受7をバイパスして接続しており、第一供給路11における潤滑液の一部を圧力容器10に戻すための流路である。このため、第一供給路11を流れる潤滑液の一部は軸受7を通過することなく第二戻し路16を通過して圧力容器10の内部空間に戻される。これにより、潤滑液が気体の冷媒と接触できる。第二戻し路16の出口は、典型的には圧力容器10の内部空間の中間圧空間20に接している。
第二戻し路16の少なくとも一部は、例えば、鋼鉄などの金属材料でできた配管によって構成されている。この場合、配管の内部は、溶接又はシール材によって配管の外部空間に対して密閉されている。これにより、第二戻し路16を流れる潤滑液の漏洩及び第二戻し路16への外部気体の流れ込みが防止される。
流体機械1b、流体機械1c、流体機械1d、及び流体機械1eのそれぞれは、例えば、第一フィルタ18aをさらに備えている。第一フィルタ18aは、第一供給路11上に配置され、潤滑液に含まれる不純物の量を低減するフィルタである。第一フィルタ18aによって軸受7に供給されるべき潤滑液に含まれる不純物の量を低減できる。
第一フィルタ18aは、例えば、焼結金属フィルタ又は金属メッシュによって構成されており、7μm以上の不純物を捕捉可能である。
図2に示す通り、流体機械1bにおいて、第一フィルタ18aは、第一供給路11上のポンプ12の出口と分岐点Bとの間に配置されている。流体機械1bによれば、第一フィルタ18a以外のフィルタを要さずに第二戻し路16を流れる潤滑液及び軸受7に供給される潤滑液における不純物の量を低減できる。このため、流体機械1bを簡素にでき、流体機械1bの製造コストを低減しやすい。この場合、第二戻し路16の出口はノズルによって定められていてもよい。この場合、第二戻し路16の出口から流出する潤滑液を微細化できる。加えて、第一フィルタ18aにより第二戻し路16の出口を定めるノズルに不純物が詰まる可能性が低い。
図3〜図5に示す通り、流体機械1c、流体機械1d、及び流体機械1eにおいて、第一フィルタ18aは、第一供給路11上の分岐点Bと軸受7との間に配置されている。この場合でも、軸受7に供給される潤滑液における不純物の量を低減できる。
流体機械1cにおいて、第一供給路11上には、潤滑液に含まれる不純物の量を低減するフィルタとして第一フィルタ18aのみが配置されている。この場合、第二戻し路16の出口はノズルによって定められていないことが望ましい。なぜなら、不純物が第二戻し路16を通過する可能性があるからである。
図4に示す通り、流体機械1dは、第二フィルタ18bをさらに備えている。第二フィルタ18bは、第一供給路11上のポンプ12の出口と分岐点Bとの間に配置され、潤滑液に含まれる不純物の量を低減するフィルタである。この場合、第二フィルタ18bによって第二戻し路16を流れる潤滑液及び軸受7に供給される潤滑液における不純物の量を低減できる。加えて、第二フィルタ18bを通過した不純物を第一フィルタ18aによって捕捉することも可能である。その結果、軸受7に供給される潤滑液における不純物の量をより確実に低減しやすい。流体機械1dによれば、第二フィルタ18bによって捕捉された不純物は第一フィルタ18aに到達しないので、第一フィルタ18aが詰まりにくい。
図5に示す通り、流体機械1eは、第二フィルタ18bをさらに備えている。第二フィルタ18bは、第二戻し路16上に配置され、潤滑液に含まれる不純物の量を低減するフィルタである。この場合、第二フィルタ18bを交換するときに、ポンプ12を停止することなく軸受7に潤滑液を供給し続けることができる。
流体機械1d及び流体機械1eにおいて、第二フィルタ18bは、例えば、焼結金属フィルタ又は金属メッシュによって構成されており、第一フィルタ18aによって捕捉可能な不純物のサイズより大きなサイズの不純物を捕捉可能である。例えば、第二フィルタ18bは、40μm以上の不純物を捕捉可能である。
流体機械1d及び流体機械1eにおいて、第二戻し路16の出口は、例えばノズルによって定められている。この場合、第二戻し路16の出口から流出する潤滑液を微細化できる。加えて、第二フィルタ18bにより第二戻し路16の出口を定めるノズルに不純物が詰まる可能性が低い。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係る流体機械1fについて説明する。流体機械1fは、特に説明する場合を除き、流体機械1aと同様に構成されている。流体機械1aの構成要素と同一又は対応する流体機械1fの構成要素には同一の符号を付し詳細な説明を省略する。第1実施形態に関する説明(変形例に関する説明を含む)は、技術的に矛盾しない限り、第2実施形態にもあてはまる。
図6に示す通り、流体機械1fにおいて、中間圧空間20は、第四供給路8cと、第五供給路9とを含んでいる。第四供給路8cは、第一吐出口6qと第二吸入口6rとを接続しており、気体の冷媒を第二圧縮機6bに導くための流路である。第五供給路9は、圧力容器10と第四供給路8c上の合流点Jとを接続しており、潤滑液から気化して生成された気体を第二圧縮機6bに導くための流路である。
流体機械1fによれば、圧力容器10の内部空間が第五供給路9によって第四供給路8cに連通しているので、圧力容器10の内部空間が中間圧に保たれ、圧力容器10の内部空間が中間圧空間20の一部をなす。加えて、軸受7における損失により潤滑液から気化して生成された気体が第五供給路9を通って第二圧縮機6bに導かれるので、圧力容器10の内部空間が所望の圧力に保たれやすい。また、第一戻し路15上に放熱器が配置されていなくても、軸受7における損失により圧力容器10に貯留された潤滑液の温度が上昇し続けることを防止できる。その結果、潤滑液を軸受7に望ましい状態で供給できる。
第四供給路8c及び第五供給路9の少なくとも一部は、例えば、鋼鉄などの金属材料でできた配管によって構成されている。この場合、配管の内部は、溶接又はシール材によって配管の外部空間に対して密閉されている。これにより、第四供給路8c及び第五供給路9を流れる潤滑液の気化により発生した気体又は気体の冷媒の漏洩並びに第四供給路8c及び第五供給路9への外部気体の流れ込みが防止される。第一圧縮機6a及び第二圧縮機6bが単一のケーシングの内部に収容されている場合、第四供給路8cを構成するための配管は、典型的にはケーシングの外部に配置されている。しかし、場合によっては、第四供給路8cを構成するための配管がケーシングの内部に配置されていてもよい。また、ケーシングの内部の空間が第四供給路8cの全体をなしていてもよい。この場合、第五供給路9は、例えば、第四供給路8cをなすケーシングの内部の空間に開口している配管によって構成されている。
<冷凍サイクル装置>
図7に示す通り、冷凍サイクル装置50aは、流体機械1aと、蒸発器2と、第一蒸気路5aと、凝縮器3と、第二蒸気路5bとを備えている。蒸発器2は、液体の冷媒を蒸発させて気体の冷媒を生成する。第一蒸気路5aは、蒸発器2と第一吸入口6pとを接続しており、気体の冷媒を第一圧縮機6aに導くための流路である。凝縮器3は、第二吐出口6sから吐出された気体の冷媒を凝縮させる。第二蒸気路5bは、第二吐出口6sと凝縮器3とを接続しており、第二吐出口6sから吐出された気体の冷媒を凝縮器3に導くための流路である。
蒸発器2は、冷凍サイクル装置50aの外部の熱源から吸熱することにより液体の冷媒を蒸発させる。蒸発器2は、例えば、シェルアンドチューブ熱交換器及びプレート式熱交換器等の間接式熱交換器又は噴霧式熱交換器及び充填材を有する直接式熱交換器等の直接式熱交換器である。蒸発器2は、例えば、図7に示す通り、タンク23と、液冷媒流路25と、ポンプ27とを有する。タンク23は、液体の冷媒を貯留する容器である。タンク23は、例えば鋼鉄などの金属材料でできており、タンク23の内部空間は、溶接又はシール材によってタンク23の外部空間に対し密閉されている。これにより、タンク23の内部空間の液体の冷媒の漏洩及びタンク23の内部空間への外部気体の流れ込みが防止される。液冷媒流路25は、タンク23の内部空間に接している入口及び出口を有し、タンク23の外部において入口から出口まで延びている流路である。ポンプ27は、液冷媒流路25上に配置され、タンク23の内部空間に向かって液体の冷媒を吐出する。すなわち、ポンプ27が作動することにより、タンク23に貯留されている液体の冷媒の一部が抜き取られ、液冷媒流路25を通ってタンク23の内部に戻る。なお、蒸発器2において、液冷媒流路25及びポンプ27は場合によっては省略可能である。
第一蒸気路5a及び第二蒸気路5bのそれぞれの少なくとも一部は、例えば、鋼鉄などの金属材料でできた配管によって構成されている。配管の内部は溶接又はシール材によって配管の外部空間に対して密閉されている。これにより、第一蒸気路5a及び第二蒸気路5bを流れる気体の冷媒の漏洩並びに第一蒸気路5a及び第二蒸気路5bへの外部気体の流れ込みが防止される。
凝縮器3は、気体の冷媒が有する熱を冷凍サイクル装置50aの外部に放熱することにより気体の冷媒を凝縮させる。凝縮器3は、例えば、シェルアンドチューブ熱交換器及びプレート式熱交換器等の間接式熱交換器又は噴霧式熱交換器及び充填材を有する直接式熱交換器等の直接式熱交換器である。凝縮器3は、例えば液体の冷媒を貯留する。
冷凍サイクル装置50aにおける冷媒は、例えば低圧冷媒である。冷媒の主成分が水である場合の冷凍サイクル装置50aの動作の一例を説明する。蒸発器2においてタンク23に貯留された液体の冷媒の温度は、蒸発器2における圧力である低圧に対する飽和温度又は蒸発器2における圧力である低圧に対する飽和温度付近の温度であり、例えば5℃である。蒸発器2に貯留された液体の冷媒の温度は低いので、蒸発器2に貯留された液体の冷媒を軸受7の潤滑液として利用すると、多段圧縮機6において気体の冷媒が凝縮しやすく又は結露が発生しやすい。凝縮器3に貯留された液体の冷媒の温度は、凝縮器3における圧力である高圧に対する飽和温度又は凝縮器3における圧力である高圧に対する飽和温度付近の温度であり、例えば35℃である。凝縮器3に貯留された液体の冷媒の温度は高いので、凝縮器3に貯留された液体の冷媒を潤滑液として利用すると軸受7を適切に冷却できない可能性がある。
冷凍サイクル装置50aが動作している期間においてポンプ12が作動されて圧力容器10に貯留された潤滑液が軸受7に供給される。圧力容器10の内部空間は中間圧空間20の一部をなしているので、冷凍サイクル装置50aが動作している期間において圧力容器10の内部空間の圧力は中間圧に保たれる。圧力容器10に貯留された潤滑液の温度は、中間圧の飽和温度又は飽和温度付近の温度であり、例えば20℃である。圧力容器10に貯留された潤滑液は軸受7を潤滑するのに適した温度を有し、冷凍サイクル装置50aにおいて、軸受7が適切に冷却される。
(変形例)
冷凍サイクル装置50aは様々な観点から変更可能である。例えば、冷凍サイクル装置50aは、流体機械1aの代わりに、流体機械1b、流体機械1c、流体機械1d、又は流体機械1eを備えていてもよい。また、冷凍サイクル装置50aは、図8に示す冷凍サイクル装置50bのように変更されてもよい。冷凍サイクル装置50bは、流体機械1aの代わりに流体機械1fを備えている以外は、冷凍サイクル50aと同様に構成されている。冷凍サイクル装置50aは、第一供給路11上の圧力容器10とポンプ12の入口との間の合流点とタンク23とを接続する流路をさらに備えるように変更されてもよい。また、冷凍サイクル装置50aは、第一供給路11上の圧力容器10とポンプ12の入口との間の合流点と液冷媒流路25上の分岐点とを接続する流路をさらに備えるように変更されてもよい。この場合、多段圧縮機6の運転状況に応じて、タンク23に貯留された液体の冷媒を軸受7に供給することも可能である。
本開示の流体機械は、例えば、大型の空気調和機又はターボチラーに適用できる。
1a、1b、1c、1d、1e、1f 流体機械
2 蒸発器
3 凝縮器
5a 第一蒸気路
5b 第二蒸気路
6 多段圧縮機
6a 第一圧縮機
6b 第二圧縮機
6c 軸
6p 第一吸入口
6q 第一吐出口
6r 第二吸入口
6s 第二吐出口
7 軸受
8a 第二供給路
8b 第三供給路
8c 第四供給路
9 第五供給路
10 圧力容器
11 第一供給路
12 ポンプ
15 第一戻し路
16 第二戻し路
18a 第一フィルタ
18b 第二フィルタ
20 中間圧空間
50a、50b 冷凍サイクル装置
J 合流点
B 分岐点

Claims (12)

  1. 第一吸入口及び第一吐出口を有する第一圧縮機と、第二吸入口及び第二吐出口を有する第二圧縮機と、前記第一圧縮機及び前記第二圧縮機の少なくともいずれか一方を駆動する軸を支持する軸受とを含む多段圧縮機であって、前記第一圧縮機において気体の冷媒を前記第一吸入口から吸入して圧縮したうえで前記第一吐出口から吐出し、かつ、前記第二圧縮機において前記第一吐出口から吐出された前記気体の冷媒を前記第二吸入口から吸入して圧縮したうえで前記第二吐出口から吐出する多段圧縮機と、
    前記冷媒の主成分と同一種類の物質を主成分として含有している潤滑液を貯留する圧力容器と、
    前記圧力容器と前記軸受とを接続しており、前記圧力容器に貯留された前記潤滑液を前記軸受に供給するための第一供給路と、
    前記第一供給路上に配置され、前記潤滑液を前記軸受に向かって送るポンプと、
    前記軸受と前記圧力容器とを接続しており、前記軸受を通過した前記潤滑液を前記圧力容器に戻すための第一戻し路と、
    前記多段圧縮機の作動期間中に、前記第一吸入口における前記気体の冷媒の圧力よりも高く、かつ、前記第二吐出口における前記気体の冷媒の圧力よりも低い圧力に保たれる中間圧空間と、を備え、
    前記圧力容器の内部空間は前記中間圧空間の一部をなしている、
    流体機械。
  2. 前記中間圧空間は、前記多段圧縮機の作動期間中に、前記第一吐出口を通過し、かつ、前記第二吸入口を通過していない前記気体の冷媒によって満たされている、請求項1に記載の流体機械。
  3. 前記中間圧空間は、前記第一吐出口と前記圧力容器とを接続しており、前記第一吐出口から吐出された前記気体の冷媒を前記圧力容器の内部空間に導くための第二供給路と、前記圧力容器と前記第二吸入口とを接続しており、前記気体の冷媒を前記第二圧縮機に導くための第三供給路とを含む、請求項1又は2に記載の流体機械。
  4. 前記中間圧空間は、前記第一吐出口と前記第二吸入口とを接続しており、前記気体の冷媒を前記第二圧縮機に導くための第四供給路と、前記圧力容器と前記第四供給路上の合流点とを接続しており、前記潤滑液から気化して生成された気体を前記第二圧縮機に導くための第五供給路とを含む、請求項1又は2に記載の流体機械。
  5. 前記第一供給路上の前記ポンプの出口と前記軸受との間に位置する分岐点と前記圧力容器とを前記軸受をバイパスして接続しており、前記第一供給路における前記潤滑液の一部を前記圧力容器に戻すための第二戻し路をさらに備えた、請求項1〜4のいずれか1項に記載の流体機械。
  6. 前記第一供給路上に配置され、前記潤滑液に含まれる不純物の量を低減する第一フィルタをさらに備えた、請求項5に記載の流体機械。
  7. 前記第一フィルタは、前記第一供給路上の前記ポンプの出口と前記分岐点との間に配置されている、請求項6に記載の流体機械。
  8. 前記第一フィルタは、前記第一供給路上の前記分岐点と前記軸受との間に配置されている、請求項6に記載の流体機械。
  9. 前記第一供給路上の前記ポンプの出口と前記分岐点との間に配置され、前記潤滑液に含まれる不純物の量を低減する第二フィルタをさらに備えた、請求項8に記載の流体機械。
  10. 前記第二戻し路上に配置され、前記潤滑液に含まれる不純物の量を低減する第二フィルタをさらに備えた、請求項8に記載の流体機械。
  11. 前記冷媒及び前記潤滑液は、水を主成分として含有している、請求項1〜10のいずれか1項に記載の流体機械。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の流体機械と、
    液体の冷媒を蒸発させて前記気体の冷媒を生成する蒸発器と、
    前記蒸発器と前記第一吸入口とを接続しており、前記気体の冷媒を前記第一圧縮機に導くための第一蒸気路と、
    前記第二吐出口から吐出された前記気体の冷媒を凝縮させる凝縮器と、
    前記第二吐出口と前記凝縮器とを接続しており、前記第二吐出口から吐出された前記気体の冷媒を前記凝縮器に導くための第二蒸気路と、を備えた
    冷凍サイクル装置。
JP2017031810A 2017-02-23 2017-02-23 流体機械及び冷凍サイクル装置 Active JP6799792B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031810A JP6799792B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 流体機械及び冷凍サイクル装置
CN201810112368.5A CN108469128B (zh) 2017-02-23 2018-02-05 流体机械和制冷循环装置
EP18156399.0A EP3366927B1 (en) 2017-02-23 2018-02-13 Fluid machine and refrigeration cycle apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031810A JP6799792B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 流体機械及び冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018135832A true JP2018135832A (ja) 2018-08-30
JP6799792B2 JP6799792B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=61198732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031810A Active JP6799792B2 (ja) 2017-02-23 2017-02-23 流体機械及び冷凍サイクル装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3366927B1 (ja)
JP (1) JP6799792B2 (ja)
CN (1) CN108469128B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11493242B2 (en) * 2018-11-27 2022-11-08 Aktiebolaget Skf Cooling system for a refrigerant lubricated bearing assembly
CN111365909B (zh) * 2018-12-25 2024-04-05 珠海格力电器股份有限公司 冷媒循环系统、空调设备和冷媒循环系统的控制方法
CN111927793B (zh) * 2020-06-15 2021-08-10 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 离心压缩机平衡管组件、离心压缩机和制冷系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3716061B2 (ja) * 1996-10-25 2005-11-16 三菱重工業株式会社 ターボ冷凍機
JP5091015B2 (ja) * 2008-06-09 2012-12-05 荏原冷熱システム株式会社 圧縮式冷凍機
JP2011058431A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Toshiba Carrier Corp 密閉型回転式圧縮機および冷凍サイクル装置
JP5395712B2 (ja) 2010-03-17 2014-01-22 東京電力株式会社 冷凍機
JP6236735B2 (ja) * 2013-07-24 2017-11-29 三浦工業株式会社 ヒートポンプ
JP6295105B2 (ja) * 2014-03-07 2018-03-14 荏原冷熱システム株式会社 ターボ冷凍機
JP2015190662A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 荏原冷熱システム株式会社 ターボ冷凍機
CN105004083A (zh) * 2014-04-18 2015-10-28 松下知识产权经营株式会社 涡轮机和制冷循环装置
EP3278038A1 (en) * 2015-03-30 2018-02-07 Carrier Corporation Low-oil refrigerants and vapor compression systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP3366927A1 (en) 2018-08-29
JP6799792B2 (ja) 2020-12-16
CN108469128B (zh) 2021-08-27
EP3366927B1 (en) 2021-11-10
CN108469128A (zh) 2018-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105143789B (zh) 润滑和冷却系统
CN106321499B (zh) 涡轮机和制冷循环装置
US5884498A (en) Turborefrigerator
JP6056270B2 (ja) ターボ圧縮機及びターボ冷凍機
CN104823360B (zh) 电动机转子和气隙冷却
JP6799792B2 (ja) 流体機械及び冷凍サイクル装置
JP2015212545A (ja) ターボ機械及び冷凍サイクル装置
US20180252233A1 (en) Turbo compressor and turbo chilling apparatus equipped with the turbo compressor
US10234175B2 (en) Turbo refrigerator
JP2018066308A (ja) ターボ機械
JP2010060202A (ja) 冷凍機用電動機における冷却構造
JP2014066396A (ja) ターボ冷凍機
JP2016161163A (ja) 空気調和機
JP2018136101A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2006138557A (ja) ターボ式空調装置
CN114543206A (zh) 空调系统及其控制方法
JP2020193587A (ja) 速度型圧縮機、冷凍サイクル装置及び速度型圧縮機の運転方法
JP6123889B2 (ja) ターボ冷凍機
CN206146028U (zh) 压缩式制冷机
CN204494884U (zh) 热源单元以及制冷循环装置
JP2018123759A (ja) ターボ圧縮機
JP2021110503A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2020186705A (ja) 速度型圧縮機、冷凍サイクル装置及び速度型圧縮機の運転方法
JP2015007372A (ja) ランキンサイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201105

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6799792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151